J.M.WESTON Part27 ..
[2ch|▼Menu]
63:足元見られる名無しさん
21/03/31 10:30:15.22 jTeiEigL.net
>>60
もう何年も前に変わってるから流石にないよ

64:足元見られる名無しさん
21/03/31 10:45:01.50 0rf5Dlbg.net
やっぱ調べたら去年の6月に買った時点でも旧ロゴのが届いたから
物によってはまだあるかもしれんよ

65:足元見られる名無しさん
21/03/31 11:34:08.59 znNTxr3f.net
みんな繊細なのね。
靴下も履いてるし、ライニングの違いなんて全く気にならない、

66:足元見られる名無しさん
21/03/31 12:20:02.21 jTeiEigL.net
>>62
いや旧ロゴでも今のライニング使ってるよ
いつ頃かなぁ?2010年あたり?
結構前から今のライニングになってるから相当運よくないと残ってないでしょ
>>63
色々履いてる靴好きなら靴下履いて


67:「ても足当たりで気がつくレベルで変わってるからね いいライニング自体を履いたことがなかったり気にもとめていなかったら判断するそもそもの基準がないから分からないだろけど



68:足元見られる名無しさん
21/03/31 15:18:35.95 ak7Od040.net
ここはおっさんしかおらんやろ

69:足元見られる名無しさん
21/03/31 18:42:08.04 rpN4C6pA.net
>>55
元の作りが被せ縫いだから意外に理由なんかないよ
おれからすればそもそも純正でもなんでもない技術力のないスコッチグレインの修理に出す意味がわからん

70:足元見られる名無しさん
21/03/31 20:08:11.00 znNTxr3f.net
>>64
喧嘩売るつもりもないけど、ここって言うほどいい靴か?むしろリーズナブルな値段で色々なウィズ展開してるメーカーだと思ってる。
履き心地に関係するのは圧倒的に木型だと考えてるので、ビスポした靴以外は対して気にしてない。

71:足元見られる名無しさん
21/03/31 20:12:54.02 +YI9PxtM.net
>>66
底付けの技術からしたら、スコッチの方が数段上だよ。ヒドゥンなんて飾りだし

72:足元見られる名無しさん
21/03/31 21:00:40.52 aYVKTVWQ.net
>>67
喧嘩売るつもりなこと以外何言ってるのかわからないから出直してきて欲しい
>>68
しかも新品の時の溝はそんなにしっかりと隠れてないしね

73:足元見られる名無しさん
21/03/31 22:04:17.24 9fyrR5dx.net
>>67
(10万の靴をリーズナブルって言える俺ってかっけー)

74:足元見られる名無しさん
21/03/31 22:43:37.61 t/QUCTMZ.net
ウィズを選べるのはかなりいいことだと思うわ
自分がA〜Cウィズだからなあ

75:足元見られる名無しさん
21/03/31 23:54:56.32 rpN4C6pA.net
>>68
ないないスコッチの技術なんか微塵も感じられんわ
他の修理見たことないだけでしょ?

76:足元見られる名無しさん
21/04/01 00:19:14.00 H6QutIFF.net
>>69
いやいや、リーズナブルって単語は安いと言う意味では無いぞ。Value for moneyってことで、価値に見合った価格ということだよ。
価値とは単なる質だけではなく、同じモデル・サイズで複数のウィズの在庫を抱えるという資金負担を考慮したら十分な価値がある。昔円高になった時も真っ先に値下げしたしな。
ただ在庫負担でコストアップしてる分、作りも別に大したことないし、新しいデザインも期待できない。
ウィズCが選べるのが良くて5足持ってるけど、女ウケはGGとかの方が圧倒的に良い。

77:足元見られる名無しさん
21/04/01 00:25:31.98 tnp73rHf.net
勉強になった

78:足元見られる名無しさん
21/04/01 00:30:57.58 nwC1kLvv.net
ラストがゴミで革だけ良いモノ使ってるという点ではスコッチグレインと同類だよな
極一部の好事家には物凄く人気があるというのも類似してるし

79:足元見られる名無しさん
21/04/01 08:13:36.51 zbZ/9coW.net
ラストがゴミ?

80:足元見られる名無しさん
21/04/01 08:38:42.95 kqogwlQW.net
良いラストだと思うし
革靴のなかではトップクラスの人気やな
残念ながら

81:足元見られる名無しさん
21/04/01 08:46:41.47 pIgt+dZa.net
Dウィズって測られたからD買ってずっと履いてたけどCウィズを履いてみたら
土踏まずのせり上がりが快適すぎて実はCが正解説が出てきて悲しくなってる

82:足元見られる名無しさん
21/04/01 09:51:43.20 h+xGx2yT.net
Twitterでしとけよ。
君の足とかこの世で一番どうでもいいことの一つですわ

83:足元見られる名無しさん
21/04/01 10:03:35.00 pIgt+dZa.net
お、生理か?

84:足元見られる名無しさん
21/04/01 10:27:58.44 W8LmEb7q.net
生理は


85:おまえだよ いきなり悲しくなったり暴れ出したり情緒不安定にもほどがあるわ



86:足元見られる名無しさん
21/04/01 10:50:01.70 klWSbCNq.net
いい機会だし今後は雑談禁止にしようか

87:足元見られる名無しさん
21/04/01 11:03:42.92 J4eEbq4g.net
>>67
いい靴かは自分で決めたらいいかと
木型も重要だけど革やデザインとか芯材の使い方の影響も大きいでしょ
何回かビスポークして木型完成させてもパターンや革、その他の問題でボールジョイント噛まれたり硬く感じたりもするし
色々オーダーしたり色んな既成靴買ってれば自然と体感するもんだと思ってたけど気にとめないとそんなもんかもな
まぁ確かに好きな人が分かるちょっとの差くらいのもんだから気にしない人には大した違いじゃないけど
長い期間同じ物を作り続けてる既成靴ブランドでなにか履き心地変わったなと感じる大きな原因の1つでもあるよ
実際このスレでも履き心地の変化とかライニングの話題が前にも何回か上がってたし

88:足元見られる名無しさん
21/04/01 12:30:25.56 H6QutIFF.net
>>83
たしかにそうだね。
いいライニングの靴を履いたことが無いみたいなな言われ方してイラッとしちゃって。
大人気なかったと反省してます。

89:足元見られる名無しさん
21/04/01 12:54:58.61 nwC1kLvv.net
>>76
大量生産しやすい抑揚のない木型(ただし、ハントは除く)

90:足元見られる名無しさん
21/04/01 20:43:49.65 jp/eOvgF.net
ウェストンヴィンテージ安いな
しかし抽選か

91:足元見られる名無しさん
21/04/01 21:35:58.61 5ejHC9rw.net
こればっかり買われても儲からないんだろう

92:足元見られる名無しさん
21/04/01 22:30:35.91 b351k/MU.net
抽選なのは特殊なデザインの奴だけじゃない?

93:足元見られる名無しさん
21/04/01 23:16:16.90 XoQWI3KJ.net
下取りって純正の修理してあるやつしかダメとかないよね?
ホームページ見るとアッパーのみ再利用する的なこと書いてあるし。

94:足元見られる名無しさん
21/04/01 23:23:08.04 Y4nDhCyQ.net
ダメだったはず
前に店員が言ってた

95:足元見られる名無しさん
21/04/01 23:53:11.58 g5XPmqwq.net
タンブラウンのゴルフって親父くさいの?
個人的にはめちゃくちゃカッコいいと思ってる

96:足元見られる名無しさん
21/04/01 23:57:13.69 XoQWI3KJ.net
>>90
ウェストンならあり得ると思ったけど案の定かよ。
ヒールとかでもダメだったら大抵の人は下取り無理でしょ。

97:足元見られる名無しさん
21/04/02 00:27:08.02 gn09BAfj.net
>>91オヤジ臭いと思うけど、
それがいいんじゃないの?
ウィズにもよるだろうけど

98:足元見られる名無しさん
21/04/02 01:31:43.23 /89TUqKs.net
しれっとロシアンカーフのゴルフとローファーが期間限定で受注販売されてる、MTOよりは安いが…

99:足元見られる名無しさん
21/04/02 07:29:36.39 Yhx0/UEE.net
親父くさいとカッコ悪いは対立する言葉じゃないよな

100:足元見られる名無しさん
21/04/02 12:23:43.52 qh3QdcxV.net
ロシアンカーフのやつソールとかは変えられるのだろうか
タンとブラック、二色なら悩むとこだな

101:足元見られる名無しさん
21/04/02 13:25:37.10 3qw6jGHK.net
ロシアンカーフさすがにダークブラウンはないんだな

102:足元見られる名無しさん
21/04/02 14:36:36.68 rG4IgW3A.net
ダークブラウンはノヴォカーフじゃなかったっけ?

103:足元見られる名無しさん
21/04/03 13:19:09.17 wCSwTrXR.net
>>98
今はボックスに変わってる

104:足元見られる名無しさん
21/04/03 15:32:14.85 oBh9N73w.net
ソフトカーフって名前じゃなかったっけ?
どんな革なのか分からんけど

105:足元見られる名無しさん
21/04/05 20:36:51.71 tjQfsge5.net
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!

106:足元見られる名無しさん
21/04/06 22:24:45.54 PWFQY


107:yyW.net



108:足元見られる名無しさん
21/04/06 22:56:42.95 38+mwTkf.net
ウィズが同じでもハーフ違うだけで別物

109:足元見られる名無しさん
21/04/07 09:00:46.33 YWx2CCjo.net
前スレから万力締めはデタラメとかフィッティングされたものより大きめを買うとかいろんな説が出てるけど
実際のところぴったりフィットだとしてもあとからガバガバになったりはしないの?

110:足元見られる名無しさん
21/04/07 10:03:12.83 qPZ7NbFm.net
>>104
なるよ
ローファーは万力かはさておき、キツめがマスト

111:足元見られる名無しさん
21/04/07 11:53:20.34 MZ25fSpS.net
きつめにもレングスは合わせた方がいい

112:足元見られる名無しさん
21/04/07 15:41:56.27 OMw0GZUF.net
ヴィンテージ行った人レポ希望

113:足元見られる名無しさん
21/04/07 19:25:33.13 cshYR6LU.net
ウエストンに限らず革靴は履いてれば程度はあれど緩くなるのが当たり

114:足元見られる名無しさん
21/04/07 19:51:40.07 pHsH6htN.net
ヴィンテージ行ってきました。
18:30ごろ到着したら入場規制してるみたいで列が出来てました。20分くらい待って入店。
目当てはゴルフだったんだけど、マイサイズの6〜7は全滅。昼のうちにほとんどはけてしまったとのこと。ローファーも同様で欲しいサイズは一切なし。ストレートチップはまだ余裕があるとのことでした。
今後の予定も聞いてみたけど、今のところ未定で、もしかしたら今回限りかもって言ってました。まあそれはないと思うけど、店舗に在庫が十分に用意されるってことはしばらく無さそうです。

115:足元見られる名無しさん
21/04/07 19:52:23.48 pHsH6htN.net
半休とっていけばよかったな…と後悔。ヴィンテージ目当ての人はこれから行っても無駄足になるかもです。

116:足元見られる名無しさん
21/04/07 19:55:41.24 o8wFLYKh.net
抽選に参加するならいけるいける
後半に在庫残してるかもだし

117:足元見られる名無しさん
21/04/07 20:00:16.98 2gJnB4au.net
土曜じゃロシアン買うつもりで行くのが正解か

118:足元見られる名無しさん
21/04/07 20:43:15.84 pH6IDuQj.net
新作チロリアンいいね

119:足元見られる名無しさん
21/04/07 21:12:22.61 w36IqGpH.net
ハントは無いよな?

120:足元見られる名無しさん
21/04/07 23:29:30.31 LHl/EFi0.net
今回のロシアンカーフのオーダーは、シューツリーも付いてくるのでしょうか?

121:足元見られる名無しさん
21/04/08 06:48:01.73 /Nf0cIkT.net
ついてくるわけないだろ

122:足元見られる名無しさん
21/04/08 10:53:02.01 ghQtTJ8J.net
ハントと180一足ずつサイズ合わないのあるし中古に流すのもなーとタンスの肥やしになってたけどヴィンテージに査定出してみるか
再販できるならブランドからしてほしいし

123:足元見られる名無しさん
21/04/08 11:13:32.59 Rcn/l/rY.net
>>109
レポどうもです

124:足元見られる名無しさん
21/04/08 12:24:42.07 kPRkUdC4.net
ヴィンテージ、今のままだとたぶん採算取れないんだろうな
新品売れなくなるし

125:足元見られる名無しさん
21/04/08 12:38:22.29 fFBWyehF.net
単純に大量に売るほどには回収出来てないだけだろ
そんなに使える中古靴なんて残ってないと思うぞ

126:足元見られる名無しさん
21/04/08 18:15:58.86 xWeZXhPS.net
というか履き古しの何処がいいのか

127:足元見られる名無しさん
21/04/08 18:37:32.95 kYBn8kfI.net
URLリンク(imgur.com)
5年くらい前にオーダーした180
今はオーダーは18万円くらいですか?
またしたい

128:足元見られる名無しさん
21/04/08 18:59:56.92 HoG8L3eU.net
ヴィンテージってインソールもヴィンテージ?

129:足元見られる名無しさん
21/04/08 20:10:14.21 krOzeWbo.net
>>122
やっちゃえ
オッサン

130:足元見られる名無しさん
21/04/08 20:46:23.74 EyrgigFW.net
>>122
前はぷらす3〜4万


131:くらいでオーダーできたけどいまはモデル毎で設定されてるとかきいたなー



132:足元見られる名無しさん
21/04/08 21:03:10.88 kYBn8kfI.net
ありがとう
アップチャージではなくて製品ごとにって怖いなぁ
貯めよう&#128557;

133:足元見られる名無しさん
21/04/08 21:16:11.66 5m53cj88.net
これどうみてもjmweston vintageじゃないよな

『J.M. WESTON VINTAGE …(&#165;34,700)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ URLリンク(www.mercari.com)

134:足元見られる名無しさん
21/04/08 23:33:40.32 /v4QgKzA.net
フランスの会社だからビンテージは金儲けというよりはSDGs的な取り組みでしょ
パラブーツもフェイクファー使ったりしてるしそういうのうるさいんじゃないか

135:足元見られる名無しさん
21/04/08 23:50:03.74 eckTJid4.net
>>122
いくら?

136:足元見られる名無しさん
21/04/09 00:20:01.20 vUyyt5zq.net
スチールラックが安っぽいなぁ。靴ヲタって靴にしか関心なくて、部屋と服装にお金回ってない人多いよな…。

137:足元見られる名無しさん
21/04/09 01:37:27.35 p2TzPble.net
何言っとんやこいつ。あほちゃう

138:足元見られる名無しさん
21/04/09 07:40:14.24 +iUWKBRn.net
ロシアンのチャッカーブーツって需要あるかな?殆ど履いてない

139:足元見られる名無しさん
21/04/09 07:54:52.43 znkYkYK9.net
あると思う

140:足元見られる名無しさん
21/04/10 00:43:53.17 Wtdf3vwm.net
イセメンヴィンテージ見栄っ張りそうなリーマンがやさぐれながら常に入店待ち行列してて草
仕事戻れやクズどもが

141:足元見られる名無しさん
21/04/10 00:43:53.68 Wtdf3vwm.net
イセメンヴィンテージ見栄っ張りそうなリーマンがやさぐれながら常に入店待ち行列してて草
仕事戻れやクズどもが

142:足元見られる名無しさん
21/04/10 00:47:43.36 ai5qNpVS.net
中古の靴とかまじで考えられない
どんな神経してるんだろう汚い連中なんだろうな

143:足元見られる名無しさん
21/04/10 01:52:32.63 7Tu3VH8g.net
行列が出来るほどヴィンテージ流行ってんのかw

144:足元見られる名無しさん
21/04/10 07:08:47.01 3fXJTXjd.net
育ちが悪いんだろうね

145:足元見られる名無しさん
21/04/10 09:54:27.78 mgwri/6b.net
>>136
1割位中古だよ私

146:足元見られる名無しさん
21/04/10 10:43:13.81 ai5qNpVS.net
デッドストックとかもう販売されていないモデルでどうしても欲しいってものならまだわかる

147:足元見られる名無しさん
21/04/10 10:44:25.99 Zoj+f4m6.net
インスタでヴィンテージの画像出てたけど思ったより中古だな
もっと新品に近いレベルにまで修復してるのかと思った

148:足元見られる名無しさん
21/04/10 11:38:39.78 JOPS6Mb0.net
ポップアップストア20日まであるし、もしかしたら在庫小出しにしてんのかな
その日出す分は決まってたり

149:足元見られる名無しさん
21/04/10 14:39:08.15 qDz2lL0R.net
多少売れ残っても青山とかに飾っとけはいいんだらうしな

150:足元見られる名無しさん
21/04/10 15:17:12.73 ET2vKI7o.net
ロシアンカーフの受注販売いざ買うとなると迷うな…

151:足元見られる名無しさん
21/04/10 15:26:11.71 ai5qNpVS.net
ロシアンカーフ自体の革質がすごい好きというなら買う
のありだよね
ただロシアンカーフが希少だろうと言う観点で買うのはちょっともったいない気もする
個人的にはこうやってmto以外にも買う機会が非定期とはいえ普通に出てくるロシアンカーフに希少性は全く感じないからね

152:足元見られる名無しさん
21/04/10 15:36:42.30 rIZHM0Gm.net
受注販売もなにもロシアンカーフってパターンオーダーで普通に選べるはずだけどいつ変わったの??

153:足元見られる名無しさん
21/04/10 15:38:39.71 qDz2lL0R.net
少し前
いまはゴルフもローファーも基本選べない
そもそもロシアン風の仕上げカーフだから本物のロシアンカーフではないけど

154:足元見られる名無しさん
21/04/10 16:38:56.94 rIZHM0Gm.net
>>147
へーパターンオーダーもできなくなったから騒いでるのか
まぁロシアンカーフ好きな人は買ってもいいだろうけど
キップっぽいカーフってだけだからなぁ希少性がでると神格化が進むもんなんだな

155:足元見られる名無しさん
21/04/10 16:54:30.89 d9aCBPZn.net
個人的にはそんなことよりヌメ革的なライニングを選べるようにしてほしい

156:足元見られる名無しさん
21/04/10 17:51:12.17 x5XJAkNk.net
会場整理券発行してて行っても入れないね
20人待ちらしく面倒だからやめたわ

157:足元見られる名無しさん
21/04/10 19:24:15.43 mgwri/6b.net
>>150
どこの話なん?
伊勢丹メンズ?

158:足元見られる名無しさん
21/04/10 19:40:40.93 A9B7K0gE.net
>>151
すまん、そう

159:足元見られる名無しさん
21/04/10 20:35:54.91 QEeX7pnL.net
ロシアンカーフ持っているけど、ボックスのほうが好みだわ
ドカンとでかいシワが入るし、カーフの繊細さがあまりない
オールデンみたいなアメリカ靴が好きな人は気に入りそうだけど、イギリス靴が好きな自分からすればぶっちゃけ微妙だな

160:足元見られる名無しさん
21/04/10 21:02:35.66 R34eww4H.net
ロシアン買っちまった涙目奴の嫉妬か?

161:足元見られる名無しさん
21/04/10 21:42:56.61 tlygQxzN.net
>>153カーフっぽいのに表面に細かい皺があって個体によっては荒いシワ入るのもカジュアルなデザインにあってよかったんだよね
見た目カーフなのに物によっては荒々しくてドレスすぎない上品なカジュアルって感じ
それ好きだった人は今のボックスカーフなのにカジュアルシューズってのがいまいちなのかもな
俺はどっちも好きだけど出し縫いが荒くなったのは嫌

162:足元見られる名無しさん
21/04/10 21:58:25.73 IJuCS6qR.net
なんというか並んでまで15万円の靴や中古靴買うのはさすがにムリ

163:足元見られる名無しさん
21/04/10 22:09:56.49 BZRoXTuz.net
ヴィンテージってそれなりのサイズと数量は揃ってるのかな
落ち着いたら買いたいね

164:足元見られる名無しさん
21/04/11 06:12:58.85 Xy3ra1Ew.net
>>157
整理券貰う前にディスプレイ手にとって見せてもらったら
自分の十数年履いた捨てる寸前のオールデンレベルで中に入る気なくなったわ

165:足元見られる名無しさん
21/04/11 18:41:29.39 b4ZjclOl.net
今回はロシアンのローファーを注文するイベントじゃないの?
ヴィンテージは買う気が起きなかった。
ウェストン好きのみなさんの靴は美しかったよ。

166:足元見られる名無しさん
21/04/11 18:58:15.64 zU/Qzl6m.net
ロシアンゴルフはじめてさわったんだが、ロシアンてあんなにしなやかな革だったの?ボックスよりはるかにしなやかじゃん

167:足元見られる名無しさん
21/04/11 19:03:05.04 6tnRCXZu.net
そうか?
おしっこしたら一瞬でシミできるで。URLリンク(i.imgur.com)

168:足元見られる名無しさん
21/04/11 19:26:32.49 vh/wgOI4.net
>>160
ウエストンのボックスカーフはバッキバキに仕上げ加工されてるからどのボックスカーフよりも硬い説濃厚

169:足元見られる名無しさん
21/04/11 20:35:10.83 UU718oSa.net
伊勢丹、昨日行ったけど、自分のサイズに合った物を裏からいっぱい出してくれたよ。
状態は綺麗な物からちょっとこれは…って言うものまで多種多様だった

170:足元見られる名無しさん
21/04/11 20:48:08.35 llYPN/N5.net
>>162
靴の硬さじゃないなと思った

171:足元見られる名無しさん
21/04/11 22:23:17.56 H3aEQJ9j.net
ウェストンを中古で買う奴いるの?

172:足元見られる名無しさん
21/04/11 22:28:49.97 xLqNv9BC.net
>>165
しらんのか

173:足元見られる名無しさん
21/04/11 22:42:29.66 uIgsE4/z.net
バーウィックってとこでゴルフに似たモデルあったぞ
4万しなかった

174:足元見られる名無しさん
21/04/11 23:00:09.52 3VxkPVQN.net
靴流通センターにも似たやつ売ってるでな

175:足元見られる名無しさん
21/04/12 02:06:04.26 kIslvIu3.net
>>158
そんなに汚い靴なのかw

176:足元見られる名無しさん
21/04/12 11:40:01.60 MgxhoXTq.net
>>168
普通の人はわからんよな

177:足元見られる名無しさん
21/04/12 17:50:23.09 lOK9GrgO.net
ウエストンのボックスローファーは固いから割れやすいよね。販売員の靴見てるとわかる。割れてる。
中古見ると型崩れしてるのもよく見かけるけど、みんな無理して吐いてるんだなーという印象

178:足元見られる名無しさん
21/04/12 19:09:32.31 cQMCTP2r.net
そんなジロジロ見てんのかい。
真っ二つくらいに割れなわからんやろ

179:足元見られる名無しさん
21/04/12 19:37:59.78 JdlupZBY.net
靴はいっぱいあるので割れるほど連続では履かないかな

180:足元見られる名無しさん
21/04/12 20:02:53.72 GMgjLF1h.net
>>171
割れる?
どの部分が?

181:足元見られる名無しさん
21/04/12 20:09:26.37 83ISJUHS.net
ウエストンの店員が割れた靴履いてるの?引いちゃうな。

182:足元見られる名無しさん
21/04/12 20:44:11.55 lOK9GrgO.net
店員に靴脱いで見せてもらった。

183:足元見られる名無しさん
21/04/12 20:48:14.53 fR1sUHJ0.net
モカ割れ?

184:足元見られる名無しさん
21/04/12 20:54:43.68 E0GWhVd8.net
>>171
まぁカッチカチでクラックとか表面の顔料塗膜が剥離してくるのは昔からだからな

185:足元見られる名無しさん
21/04/12 21:14:45.38 kTj8a3b/.net
やっぱクレム(純正)のみじゃ足りないんじゃね?
店員さんの言うとおりデリクリもリムーバーも使ってないんだけど不安になってきた

186:足元見られる名無しさん
21/04/13 02:14:15.88 rezPytCq.net
>>179
真面目に返すなら
蝋分が強い油性クリームのクレムをひたすら塗り重ねてるだけだといずれ革に定着した蝋分がガチガチに固まってしまって革自体が固くなるよ
で柔軟性失うからクラックにもなりやすくなる
だから古い蝋分が固着する前に蝋分も落とせる強力なクリーナーでたまに落としてやらないといけない
でもクレム自体が有機溶剤がかなり入ってて
クレム無色をクリーナー替わりにするとよくわかるけどクリーム除去効果も高いんだよね
それでも塗り重ねてたら徐々に蝋分が溜まって固着していくだろうから数ヶ月〜半年に一回くらいは蝋分も落とせるクリーナーでリセットしたほうが革にはいいよ

187:足元見られる名無しさん
21/04/13 09:22:26.17 vGH/BpnP.net
割れたら買い換えのチャンスが巡ってきただけのこと

188:59
21/04/13 12:59:32.36 VcOmauQT.net
ボックス茶のゴルフと598は1年でクラック入った。
週1ぐらいのヘビロテ。
その後買ったボックス黒は1年経っても大丈夫。
茶の方がクラック入りやすい気がするが、
去年はあまり履かなかったしこの先は黒もわからんね。

189:足元見られる名無しさん
21/04/13 13:52:37.23 q+0yB5qr.net
デリクリもリムーバーも普通に使ってるけど特に問題ないかな
油性クリームは光りすぎるから基本的に使わない

190:足元見られる名無しさん
21/04/13 20:40:28.75 4Pm2ivgg.net
クレムってビッカビカに光るよな

191:足元見られる名無しさん
21/04/13 21:54:15.48 MpyOTkd5.net
>>180
サンクス
半年に一回くらいはやろうと思う

192:足元見られる名無しさん
21/04/13 22:06:10.04 XQxYnpMN.net
新宿ヴィンテージ行ってきた。1930年代のウエストン見てきた。

193:足元見られる名無しさん
21/04/13 22:08:07.96 XQxYnpMN.net
新宿ヴィンテージ行ってきた。1930年代のウエストン見てきた。

194:足元見られる名無しさん
21/04/14 08:00:53.67 eE6SiPCZ.net
ハーフハントって
レザーソール
リッジウェイソール
トライアンフソールの3種類あるんやな

195:足元見られる名無しさん
21/04/14 15:34:55.20 Wjnbl+2q.net
しかしインスタ見てると修行 修行と言って
キャッキャしてるやつがまあ多いこと
頭大丈夫か?

196:足元見られる名無しさん
21/04/14 15:41:00.47 SiRNIdmz.net
インスタのことをここに持ち込んでる君も頭大丈夫かってなるよね普通

197:足元見られる名無しさん
21/04/14 19:19:43.15 gbJ6TZtN.net
インスタ蝿イライラで草

198:足元見られる名無しさん
21/04/14 19:22:24.70 2qnIhd5N.net
店舗でも修行したいですって奴いて笑える

199:足元見られる名無しさん
21/04/14 19:34:44.31 DF9TYNrj.net



200:ニもに歩けない靴なんて存在意義無いからな



201:足元見られる名無しさん
21/04/14 20:03:15.82 6IuSvo+g.net
ウエストンビンテージ売れてるみたいだなー
15日に100足以上がリモージュから追加入荷で並ばなかったモデルもあるってさ

202:足元見られる名無しさん
21/04/14 20:06:05.49 oLXxKbOc.net
今日新宿寄っちまったよ もうちょい早く告知しろや…

203:足元見られる名無しさん
21/04/15 13:48:29.59 8mgIrCpP.net
>>194
中古靴?そんな売れるの?

204:足元見られる名無しさん
21/04/15 14:30:05.61 fJwxgbnZ.net
メルカリで中古靴漁る層には刺さるだろ
どうせ合うサイズないだろうから始めから興味なし

205:足元見られる名無しさん
21/04/15 14:30:06.24 TynoZgiE.net
>>196
さぁね
多くの方から好評いただき急遽100足以上の足数をフランスから投入し15日から展開することになりました
だってさ

206:足元見られる名無しさん
21/04/15 15:49:50.01 N6NkP2Ns.net
アッパーだけ再利用やろ?
底付けし直してくれてるのはええよね

207:足元見られる名無しさん
21/04/15 18:54:48.33 Ojq0wqKo.net
そろそろツリーの品薄は解消されたのかな

208:足元見られる名無しさん
21/04/15 18:58:19.32 P2l3f+gN.net
値上げするか検討するって言ってたbeamsも値上げしてるぅ〜

209:足元見られる名無しさん
21/04/15 21:38:42.18 42uzn7Bw.net
URLリンク(www.instagram.com)
写真あった
うーん、って感じですねぇ

210:足元見られる名無しさん
21/04/15 23:16:47.90 FFSOGX9w.net
パピエとか新しいやつもあるんだな
ならメジャーモデル以外も引き取れば良いのにな
数は揃わないだろうけどメジャーモデルでもカラーまで考えたら
サイズ全部揃うわけじゃないだろうに

211:足元見られる名無しさん
21/04/16 01:54:36.82 19phjtLT.net
まぁ中古靴も市場になるほど需要あるから中古でウエストン買ってる人にはライニングインソールアウトソールが純正新品なのはうれしいんじゃないの?
買いたい人だけ買えばいいしとやかく言うことない

212:足元見られる名無しさん
21/04/16 12:44:46.90 dQqP2Or/.net
ゴルフいくら位?

213:足元見られる名無しさん
21/04/16 13:25:34.70 eLcBFds/.net
>>202
はきジワとか革のエイジングとか参考にするには良いね。安くても欲しいとは思わないけど

214:足元見られる名無しさん
21/04/16 13:58:07.57 dUsctcdG.net
>>202
なんかログイン求められるわ
アプリ入ってるんだけど普通そっちにリダイレクトしないんか

215:足元見られる名無しさん
21/04/16 15:05:22.51 qt3Az0+w.net
>>207
俺も結構前からアプリに切り替えができなくなった
不具合かな

216:足元見られる名無しさん
21/04/16 19:24:39.99 FsAHKC4W.net
180で63,800円、641で74,800円か
う〜ん、新品で買うかな

217:足元見られる名無しさん
21/04/16 20:11:32.80 O3kBBq1f.net
iPhoneならSafariで開けばいいんでねえの

218:足元見られる名無しさん
21/04/16 20:34:46.69 gIu+XMbS.net
>>209
ヤフオクで未使用品買えそう

219:足元見られる名無しさん
21/04/16 21:02:41.56 QyDrhinX.net
>>209
高過ぎ買うのやーめた

220:足元見られる名無しさん
21/04/16 21:03:30.16 siEIWmyR.net
正規メンテ品とはいえ流石に高い
経年変化と見るためなら面白いかも知れないけど、この時期じゃ迷惑な冷やかしになるな

221:足元見られる名無しさん
21/04/16 23:11:09.66 Qy6ciU1Q.net
メルカリに修行失敗した人の新古品がちょこちょこ出てるから、そっち買った方がいいね。値段も同じぐらいだし。

222:足元見られる名無しさん
21/04/17 10:17:48.93 g5yrG5rP.net
オールソールが30000円程度だからそんなもんじゃね?
欲しくないけど

223:足元見られる名無しさん
21/04/17 10:53:05.63 H5yQyEJ


224:G.net



225:足元見られる名無しさん
21/04/17 12:31:37.05 bXxfQleB.net
新古品も中古も普通は買わないよ
特にメルカリなんて信用できん

226:足元見られる名無しさん
21/04/17 12:43:14.17 eVW6Gcer.net
ふーん、で普通ってなに?ってなるから自己主張はやめときな

227:足元見られる名無しさん
21/04/17 12:45:39.31 qct9i0X5.net
普通って何やねんw
ウエストンビンテージしかり、メルカリしかり、ニーズがあるのは明白やん

228:足元見られる名無しさん
21/04/17 12:57:47.13 7moMOypc.net
ヒートガンで直せる深いシワとか傷あるものもあえて使ってるみたいだから
どちらかというといま人気のサステナビリティ対策目的の方が大きいんだろな
でも100足以上追加入荷するほど好評だし意外にイケるかも?!ってウエストン側でも思ってそう

229:足元見られる名無しさん
21/04/17 13:25:01.55 /K6S88Ff.net
サイズわかってての新古でイロチ買いなら
メルカリでもなくはないとも言い切れない

230:足元見られる名無しさん
21/04/17 14:05:00.33 bXxfQleB.net
>>218
煽りに煽りで返しただけどから気にするな
まあ中古をメルカリで貧乏くさいので嫌だが

231:足元見られる名無しさん
21/04/17 15:02:33.49 +OWLET/3.net
>>222
テンパり過ぎ

232:足元見られる名無しさん
21/04/17 15:52:00.96 n82ezNSl.net
ヴィンテージに色めき立ってるの日本だけなのでは

233:足元見られる名無しさん
21/04/17 17:36:16.31 efpmw63v.net
値上げも日本だけかね?

234:足元見られる名無しさん
21/04/17 21:30:34.58 qi6p4poF.net
180黒持っててたまに履いてるトゥスチール付けてない
先月180青買った
トゥスチール付けるか迷う

235:足元見られる名無しさん
21/04/17 21:32:30.03 vTwUjmDW.net
>>222
煽られ耐性な過ぎて草

236:足元見られる名無しさん
21/04/17 23:58:45.97 j5WCSl++.net
個人的にはローファーにトゥスチールはつけないかな

237:足元見られる名無しさん
21/04/18 00:02:32.65 FSwe9kRI.net
>>227
いやいや、メルカリ中古は純粋に気持ち悪いと思うので

238:足元見られる名無しさん
21/04/18 00:21:41.08 gFofCAQ4.net
>>228
つま先短くてソールも薄い180だと
つま先の修理しないままオールソールまで行ってしまうしねえ

239:足元見られる名無しさん
21/04/18 03:42:51.64 QKoil5SD.net
>>226
とりあえずそのまま履いてみたら?
捨て寸ないと爪先だけ減ってく人もいるけど返り付けば爪先減らなくなるしオールソールまで持つ場合もあるよ
もたなかったらその時に革足してゴムなりスチールにもできるし

240:足元見られる名無しさん
21/04/18 04:18:02.60 IZeIiXUl.net
革底にトゥスチールだけ付けても薄くて持ちが悪いからつま先ラバーを外付けするといい

241:足元見られる名無しさん
21/04/18 08:49:27.54 gNSy9JtR.net
180のラバーって
黒、ダークブラウン、バーガンディだっけ?

242:足元見られる名無しさん
21/04/18 09:13:26.76 FSwe9kRI.net
ブロンズも

243:足元見られる名無しさん
21/04/19 00:59:42.51 uBptpcP8.net
>>231
ありがとうございます
そうします!

244:足元見られる名無しさん
21/04/19 13:15:12.13 GNa+HOYR.net
チャーチみてたらまだ良心的なのかと思った…

245:足元見られる名無しさん
21/04/19 13:56:39.35 ARYtiVQ9.net
コンサルで12万?ずいぶん思い切ったことするんやね

246:足元見られる名無しさん
21/04/19 16:39:16.30 uJ1JcY4L.net
また大幅値上げしたのかチャーチは
中堅ブランドだから買われてたのに10万超えたらわざわざチャーチを買う意味はないだろう

247:足元見られる名無しさん
21/04/19 17:42:15.24 tmOzv7Pu.net
今のチャーチは3〜4万でもいらん

248:足元見られる名無しさん
21/04/19 18:58:39.83 g/WrAvM9.net
>>239
ワロタ

249:足元見られる名無しさん
21/04/19 19:50:13.42 0iUAJwRv.net
>>117
遅レスだけど、ビンテージの下取価格一応決まってて、査定したこれが上限だろうから、キレイならオクで売った方がいいよ
URLリンク(jmweston.jp)


250:vintage



251:足元見られる名無しさん
21/04/19 21:37:04.32 5GnEBVNp.net
ビンテージ、廃盤モデルのなら欲しいかも

252:足元見られる名無しさん
21/04/19 22:41:29.32 H5qye0U5.net
ビンテージ初日400万売り上げあったらしい

253:足元見られる名無しさん
21/04/19 22:44:06.32 kCVVT/7d.net
新品が買えない層には大受けだろうな
スチール付いてたりするし

254:足元見られる名無しさん
21/04/19 23:37:32.77 eJwdlIBL.net
チャーチのグラフトンも買えなくなったしビンテージでゴルフ狙うか

255:足元見られる名無しさん
21/04/20 17:20:08.90 K99rrwW6.net
180のブルー卸そうと思う
白シャツ、ベージュの綿パンで足元青って変かな

256:足元見られる名無しさん
21/04/20 17:56:15.11 H9dozhk9.net
ただのアイビーで草

257:足元見られる名無しさん
21/04/20 17:58:59.15 XuzcVta5.net
ダサすぎ
青い靴に合う色のパンツって黒か白か赤かグレーしかなくね

258:足元見られる名無しさん
21/04/20 18:53:06.38 pUNaRDC7.net
そんだけあればいいやん
ベージュは合わないかも知れんが

259:足元見られる名無しさん
21/04/20 19:06:23.61 MpJA9G7E.net
ツリーに書いてあるLとかMって何?

260:足元見られる名無しさん
21/04/20 20:25:35.20 PB009HEO.net
靴を見て服を見ずにならないように

261:足元見られる名無しさん
21/04/20 20:27:14.60 d+5uE27l.net
チノパンにネイビーの180とか普通すぎるでしょ。
合う合わないとかの問題じゃなくて普遍的なスタイルですよ。

262:足元見られる名無しさん
21/04/20 20:59:58.65 OAdcJ1Lp.net
白と赤のパンツなんてイケメン以外無理だろ

263:足元見られる名無しさん
21/04/20 21:22:58.11 oTAhEB2K.net
>>250
横のサイズ

264:足元見られる名無しさん
21/04/20 21:31:29.79 v8O33j6F.net
>>254
ありがとう

265:足元見られる名無しさん
21/04/20 22:53:20.04 wQoTm9vq.net
革の品質が今後上がるとは思えないし、
もし上がったとしても価格が比例して相当高くなりそうなので
ロシアンカーフの180をオーダーしてしまいました。
当面は円高になるとも思えないし。後悔はしていないっ!

266:足元見られる名無しさん
21/04/20 23:05:32.42 pUNaRDC7.net
ここに書くということは少し後ろめたいんやな
わかるで同じや

267:足元見られる名無しさん
21/04/20 23:08:06.41 6znsqcNf.net
いままで180でロシアン使ってなかった理由知らないの?

268:足元見られる名無しさん
21/04/20 23:48:05.92 d+5uE27l.net
ソースも持ってこいよ

269:足元見られる名無しさん
21/04/21 11:56:01.18 lyuRN5iS.net
>>256
いくら?何色?金持ち?

270:足元見られる名無しさん
21/04/21 12:58:36.51 tpbJDMyj.net
>>256
俺も買ったよ
元々買うつもりだったけど社員にあること聞いて買わねばって思ったし

271:足元見られる名無しさん
21/04/21 13:01:22.67 pgTIxQer.net
>>261
あることって何?

272:足元見られる名無しさん
21/04/21 15:12:53.58 oXvwJqOG.net
ボックスカーフは牛のチンカスなめされてるんだって

273:足元見られる名無しさん
21/04/21 19:12:38.08 oujEMwDg.net
ロシアンってどれくらい受注入ったのかね
10足位?

274:足元見られる名無しさん
21/04/21 19:55:51.47 vRhIsIA4.net
うざい喋り方だな
角田かよ

275:足元見られる名無しさん
21/04/21 20:32:12.18 BA29sHp7.net
ロシアンカーフ、表面が滑らかで、触り心地いいよね。ただ、黒とタンしかなかったら、180とゴルフだと「もうボックスカーフの持ってるよ…」という人が多そう。
そうなると、元々ロシアンのハントかヨットを買うことになるかも。

276:足元見られる名無しさん
21/04/21 20:59:33.49 NpC8HrTh.net
ボックス茶が割れるというのが不安で仕方がない

277:足元見られる名無しさん
21/04/21 21:00:05.32 JVPIBPvy.net
>>266
ゴルフだと「もうロシアンの持ってるよ…」が多数のような

278:足元見られる名無しさん
21/04/21 21:03:19.26 JQ/Pqppe.net
MTO、せめてサイズオーダーできるなら 買ったのになぁ

279:足元見られる名無しさん
21/04/21 22:28:01.75 d+Jb1FdF.net
>>262
大したことではないですけどロシアンカーフは暫くやらないと
暫くが5年なのか10年なのか不明だけど10年だとしたら自分もいい歳になっているので、、、

280:足元見られる名無しさん
21/04/21 23:33:32.14 GOv7I4+B.net
なんか去年だか一昨年もやってなかったけ?
それほど有り難がる皮ではないと思うけど
買ったけど

281:足元見られる名無しさん
21/04/22 00:15:20.84 CRNDTUxn.net
去年はロシアンカーフのゴルフ売るでってやつだったな

282:足元見られる名無しさん
21/04/22 01:26:53.53 QBRat58Q.net
メンズ館にいつ間にかショップができてたな、ロブの隣

283:足元見られる名無しさん
21/04/22 02:47:00.85 ZYq/WoW0.net
>>267
ウエストンのボックスはどれも割れやすいから気にすんな
割れるやつはスグ割れるし割れないやつは何年も割れない

284:足元見られる名無しさん
21/04/22 12:34:01.85 hLHe6znn.net
タンのローファーに合わせるベルトを探していまして、色味が近いものあるでしょうか?

285:足元見られる名無しさん
21/04/22 17:32:11.80 4AwfbGHs.net
>>274
割れるってどの部分が?

286:足元見られる名無しさん
21/04/22 17:48:52.48 JkGQE7sV.net
>>276
履き皺とかタイトに履いてると負荷かかるとこの表面が剥がれてきたりとか
どれでもそうなるわけじゃないから個体差としか
でもウエストンは昔からクラックはよく聞く

287:足元見られる名無しさん
21/04/22 18:18:03.24 DH+cgCHT.net
モカ割れ以外でクラックとかそんな聞くか?
30年くらい履いてるが聞いたこともないけど。
にわかか?

288:足元見られる名無しさん
21/04/22 19:50:27.68 SKelpN8i.net
ローラーかけまくりで硬いから割れるという主張を繰り返す人が1人2人いる
デュプイの取材記事で厚みも表面の自然さも求められるから厳しいと言われてても読まなかったことにしてる
自分の面の皮の硬さのアピールなのかな

289:足元見られる名無しさん
21/04/22 23:04:39.31 4AwfbGHs.net
>>278
なんだじゃ大丈夫じゃん

290:足元見られる名無しさん
21/04/22 23:32:26.30 ykodcdcV.net
URLリンク(licogo.hatenadiary.org)
URLリンク(gamp.ameblo.jp)
クラックもそうだけど対応に不満持ってる人は結構いるようだ

291:足元見られる名無しさん
21/04/22 23:36:10.29 ykodcdcV.net
URLリンク(ameblo.jp)
下のurlはこれね

292:足元見られる名無しさん
21/04/22 23:38:45.10 o+ygAd/M.net
>>281
2個目はともかく1個目はただのモンスターだろ

293:足元見られる名無しさん
21/04/23 00:14:56.35 7SHLjkkn.net
9000円からはすぐ下がったよね
あの値段は何だったんだろ

294:足元見られる名無しさん
21/04/23 01:21:02.51 R43ncv4u.net
トゥ修理って今はいくら?

295:足元見られる名無しさん
21/04/23 02:18:22.65 KZYpb14H.net
>>279
表面の自然さはウエストンのボックスカーフには感じられないわ他のブランドのカーフと比べて顔料強めの混合染めって感じ
そういう指示があるならトップグレインとかじゃなくてしっかりフルグレインレザーで仕上げてって指示だと思うぞ
そのあとの染色はかなりバッキバキな革だとは思う

296:足元見られる名無しさん
21/04/23 04:29:35.12 Qv7VZ+Zk.net
自分の感想だけしか述べてへんが、薬でもバッキバキに決めとるんか?

297:足元見られる名無しさん
21/04/23 06:54:10.93 o2DlkGkS.net
感想だらけの掲示板にお前はなにをみに来てるのか

298:足元見られる名無しさん
21/04/23 07:19:54.21 +8+o2afH.net
>>281
上の人はそこら中のお店でトラブってそうな思考展開だな

299:足元見られる名無しさん
21/04/23 07:52:27.99 t7WGg6eN.net
仕事場でパワハラしてそう

300:足元見られる名無しさん
21/04/23 09:37:29.89 hHHP87J/.net
あたま悪そう

301:足元見られる名無しさん
21/04/23 10:59:37.97 D30LgBK5.net
>>281
日本は靴修理屋も技術ある店多いのに個人で修理屋にだす金額の倍だもんな
ヒドゥンチャネルもできないんでしょ?
でも上の人はクレーマ


302:ーっぽいけどね 自分がパターンオーダーした時の靴 掬い縫いが浮いてきちゃって縫い穴が見えてるやつ 納品時にこれしれっと送ってきた これグッドイヤーウエルト靴作ってる人に聞いたら掬い縫いの機械の調整不足で運針がブレちゃってるか 掬い縫いをリブテープの根本狙って縫わないと縫いがゆるくなってアッパーの張力で掬い縫い穴が浮いてきちゃうそうで 工員自体がヘタクソのどちらかなんだって 掬い縫いの機械調整するのも結構難しいらしくて調整不足じゃないかなと教えてくれたけど これでも返品不可、再制作拒否だった こんなん雨の日履いたら中に水染み込みまくりだしなんとかしてって頼んだら 販売店スタッフがスコッチグレインに出してウエルトを上に押し上げて外見上は塞いでくれたけどストームウエルトじゃなきゃ穴見えっぱなしだったと思うと恐くてパターンオーダーできないわ https://i.imgur.com/MqfqZeD.jpg https://i.imgur.com/NDXQpiI.jpg




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

857日前に更新/216 KB
担当:undef