【靴】 皮革製品の手 ..
[2ch|▼Menu]
515:足元見られる名無しさん
20/10/03 19:43:02.48 fy5fLWNQ.net
お弁当のソースが茶靴にこぼれてた
ティッシュで拭いたが、微妙な感じ

516:足元見られる名無しさん
20/10/03 19:50:50.78 gHzAjMww.net
アブラはねぇ 誤魔化すしかない
一回ソース塗りたくれって人が出てくるよ

517:足元見られる名無しさん
20/10/03 21:43:15.20 7QwbYelj.net
>>515
洗って何とかなるものなのかな

518:足元見られる名無しさん
20/10/03 22:59:33.58 mVnX1aeM.net
日常履く靴を週1回位のペースで磨く場合、乳化性クリームよりキウィのようなワックス系の方が革に浸透しすぎないからいい?

519:足元見られる名無しさん
20/10/04 05:30:29.40 zYD04nwA.net
>>518
ウエストンなんかはそう言ってるね

520:足元見られる名無しさん
20/10/04 10:03:46.05 JfI7M7nB.net
乳化性クリームが革に浸透しすぎると、どんな悪いことがあるの?

521:足元見られる名無しさん
20/10/04 10:27:28.07 NHUFPGLz.net
革が柔らかくなる

522:足元見られる名無しさん
20/10/04 15:07:33.08 n7X5KtZ7a
何を使うかなんて、その場その時の靴の状態を見て、
足りてないなと思うものを補ってやれば良い。
メンテナンスってそういうものでしょ。

523:足元見られる名無しさん
20/10/04 20:32:01.96 VkQf+oe7.net
柔らかくなりすぎると縫い目が弱くなるよな

524:足元見られる名無しさん
20/10/04 21:41:57.43 AndUKKbL.net
8年履いた革靴のクラックをアドベースで埋めようと思うのですが、紙ヤスリは400番で十分でしょうか。もっと細かい目があった方がキレイに仕上がりますか。

525:足元見られる名無しさん
20/10/05 02:42:48.59 05udUIDR.net
捨てろよw

526:足元見られる名無しさん
20/10/05 06:51:27.30 cgPU6j2C.net
>>525
ソール2回変えて、アッパーもそこ以外はまだまだ行けそうなので、手を尽くしてあと10年履きたいです!

527:足元見られる名無しさん
20/10/05 07:32:00.34 nK3VUbn9.net
>>526
チャールズパッチしとけば。

528:足元見られる名無しさん
20/10/05 08:51:40.97 qNx6+DmD.net
チャールズパッチしたら五十年保つみたいやね

529:足元見られる名無しさん
20/10/05 12:28:12.08 zap0RZHF.net
>>520
実際浸透なんてほぼしてないと思うし
浸透してても保湿の役にたってるのかも能くわからん

530:足元見られる名無しさん
20/10/05 12:30:20.19 wHdch7vT.net
>>524
可動部の皺にクラック入ったなら諦めた方がいい

531:足元見られる名無しさん
20/10/05 12:54:50.77 kNhjj5n0.net
可動部皺以外にクラック入ることなんてがあるのか?

532:足元見られる名無しさん
20/10/05 16:16:39.75 LSEavaf9.net
ゼロとは言えんだろ?
となれば単にクラックと言うより親切

533:足元見られる名無しさん
20/10/05 23:10:47.65 cgPU6j2C.net
>>530
可動部にクラック入ると、埋めてもまた割けてしまいますかね、、、

534:足元見られる名無しさん
20/10/05 23:45:27.60 H10rQFy2.net
>>533
そういうこと
アドベースはあくまでも傷の補修だと認識
ただの傷なら結構深いのまで埋められる

535:足元見られる名無しさん
20/10/06 01:48:19.17 4n8shQ0O.net
>>531
どこまでをクラックというかだが
銀面にうっすらとヒビが入ることならよくあるかと


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1343日前に更新/129 KB
担当:undef