ジョンロブ(John Lob ..
[2ch|▼Menu]
567:足元見られる名無しさん
20/02/17 23:08:03 73JLMbKc.net
>>555
>>501

568:足元見られる名無しさん
20/02/17 23:11:05 KVV4ni5U.net
えー 先月パリでDしかないっていわれたんですけどねー

569:足元見られる名無しさん
20/02/17 23:20:47 T9Z/3K1i.net
もっと写真上がる流れになって欲しい…

570:足元見られる名無しさん
20/02/18 06:39:51 wy496Scp.net
>>554
純正のダークブラウンで手入れしていますよ

571:足元見られる名無しさん
20/02/18 07:29:04.88 TfErnJc6.net
>>558
新品は見たくない。履き込んだのが見たい。

572:足元見られる名無しさん
20/02/18 10:47:20 VfwIJa/Z.net
>>557
パリではEウィズしか見たことない。

573:足元見られる名無しさん
20/02/18 19:11:16.00 +secWvW9.net
今日もお疲れ様でした
URLリンク(i.imgur.com)

574:足元見られる名無しさん
20/02/18 21:26:53 EP/+10P8.net
表情のない靴ってつまらんな

575:足元見られる名無しさん
20/02/18 22:38:04 RONKPIlJ.net
一年後に期待しよう
でも、使い込まれた靴の良さが分からない人もいるんだよなぁ

576:足元見られる名無しさん
20/02/18 22:44:05 aBapAEoF.net
そりゃ好きな人以外はただの中古だし

577:足元見られる名無しさん
20/02/18 23:14:25 ReJbe3hK.net
>>562
一般人から見たら2万円くらいの靴ってとこかな。

578:足元見られる名無しさん
20/02/19 00:39:54 BTRtYLzv.net
革がいいと皺も少なくていいと思う

579:足元見られる名無しさん
20/02/19 01:16:48.89 iZLME1sqs
>>562 履いてどのくらい?

580:足元見られる名無しさん
20/02/19 01:24:04.46 GHB3yiZW.net
黒は使い込んでもたいして味が出ないから
経年変化楽しみたいなら茶色買え

581:足元見られる名無しさん
20/02/19 07:00:58.47 Z5Zo/jp1.net
茶靴は憚られる会社やねん

582:足元見られる名無しさん
20/02/19 07:27:29 GHB3yiZW.net
今時そんな会社あるわけないやろ

583:足元見られる名無しさん
20/02/19 07:33:22 Z5Zo/jp1.net
>>571
どんだけ狭い世間やねんw

584:足元見られる名無しさん
20/02/19 13:48:42 2yFwZmcr.net
都内でDウィズの在庫あるのは新宿伊勢丹ですか?

585:足元見られる名無しさん
20/02/19 13:53:57 D6grEm56.net
>>561
パリではEウィズしか見たことない。
と書いたのは俺だが、
店頭に並んでいるのと自分のウィズがEだからで、在庫で他のウィズが有るかは知らん。
元の問いが「パリにはDウィズしかないのか?」だったのでそのように答えた。

586:足元見られる名無しさん
20/02/19 14:36:29 LGM5XFvi.net
>>573
はんきゅ

587:足元見られる名無しさん
20/02/19 21:12:40.43 xkbFt4Gn.net
>>561
ありがとうございます
来年1月またいくのでびびらないできいてみます

588:足元見られる名無しさん
20/02/19 23:25:51 MTOuzz+p.net
ちなみに香港はEEしか見たことないな。

589:足元見られる名無しさん
20/02/21 23:30:49 yk2EDt6g.net
サイトに新製品。

590:足元見られる名無しさん
20/02/22 07:59:22 z9POx16e.net
ロブの革って表面ツルツルだけど、単に革質が良いってだけじゃなく仕上げ剤塗っているのかな。

591:足元見られる名無しさん
20/02/22 11:33:21 KPi/ns3p.net
オールデンみたいだな

592:足元見られる名無しさん
20/02/22 14:55:14.46 zfwF1fI9.net
>>579
アクリル系仕上げ剤ってこと?
タンナーでの仕上げ剤はこのクラスになるとカゼインとワックスのみがほとんどでしょ
メーカー側で塗っているかはわからんけどJOHN LOBBの製品みると仕上げ剤塗っているような革はみあたらないけど

593:足元見られる名無しさん
20/02/22 19:08:08 mOvnKSZk.net
>>576
パリで買ったFORGE、7Eの文字が見えるように写真を撮ったよ。
URLリンク(i.imgur.com)

594:足元見られる名無しさん
20/02/22 22:20:36 Rbrb/Od5.net
ロペスに合うツリー教えて下さい!!

595:足元見られる名無しさん
20/02/22 23:26:25 3FX0lfIs.net
純正の評判を教えて。

596:足元見られる名無しさん
20/02/23 08:09:43.57 3Y+dCfGO.net
純正だと少し隙間があり、シワが伸びない感じです。

597:足元見られる名無しさん
20/02/23 11:43:43 1EIfb2sk.net
純正の意味無いですね?

598:足元見られる名無しさん
20/02/23 11:48:50 BZp5tSbu.net
>>583
サルトレカミエのヨーロッパ型?だったかぶちこんでるけど純正よりはるかにまし

599:足元見られる名無しさん
20/02/23 11:55:57 2i4I4SNQ.net
ロブも隙間あること気付いてないんじゃない?誰かメールしてみたら

600:足元見られる名無しさん
20/02/23 11:56:38 OWkoVa5t.net
>>583
二世代前の純正

601:足元見られる名無しさん
20/02/23 12:15:22 BZp5tSbu.net
>>588
まえはローファー専用シューツリーとかあったはずだし確信犯

602:足元見られる名無しさん
20/02/23 23:22:21 WpIFRQOZ.net
コストカット至上主義に陥った高級メゾンがシューツリーを手抜きで誤魔化している図といったところか

603:足元見られる名無しさん
20/02/24 02:49:53 dUOfQg/7.net
シューツリー を買わない人の方が多くてコストカットしだしたのかな

604:足元見られる名無しさん
20/02/24 08:40:52 6s1UtiTh.net
ソールヒールを見ればコストカットは明らかだからね。

605:足元見られる名無しさん
20/02/24 16:55:10 mjj5KSSG.net
シートン履き下ろす前にスチール取り付けてもらいに修理屋行ったら勿体なさすぎるって言われて丁重にお断りされたw

606:足元見られる名無しさん
20/02/24 16:58:00 2lr2argp.net
んなアホな

607:足元見られる名無しさん
20/02/24 19:48:07 h0R73XwF.net
勿体ないと思うのは普通にあるとは思うけど、断るってのは信じられんな

608:足元見られる名無しさん
20/02/24 20:19:28 AYJSYMI3.net
「勿体無い」の意味わかんない。

609:足元見られる名無しさん
20/02/24 20:40:47 vrRIAJkv.net
あとで難癖付けられると怖いから新品は断ったりするみたいよ。
一度履いてから持って行けば受けるはず

610:足元見られる名無しさん
20/02/25 17:24:44.84 wBHN/9p2.net
面接かよ

611:足元見られる名無しさん
20/02/25 20:09:21 fA0AVJ2v.net
自信がなかったのかねぇ。
まぁそのまま履いてみたら?
自分もスチールつけるの半々くらいだし。

612:足元見られる名無しさん
20/02/25 20:14:54 OijXJYVm.net
ロヴにスチールを貼る人=背伸びした人=面倒な人ってなったのかも

613:足元見られる名無しさん
20/02/25 21:38:35.25 zqb7TCDb.net
こだわりの強い靴屋だとそれなりのレベルの靴にスチール付けるの断るケースあると思う。
二回遭遇した。
職人のポリシーらしいわ笑
横浜の某修理屋で、クロケットにスチールは勿体ないと言われたことある。え??となったわ。

614:足元見られる名無しさん
20/02/25 22:27:17 KKx4eJhV.net
クロケットでそれならロブのビスポーク持ってったら出禁になるな

615:足元見られる名無しさん
20/02/26 00:21:21.40 JrTLPta0.net
スチールって結構すぐ削れるし爪先が滑って蹴りだしが悪いから相当前重心ですぐ爪先なくなるとかじゃない限りつける意味ない気もする

616:足元見られる名無しさん
20/02/26 06:40:36 IEa4lulc.net
スチールを付けるか悩んでたら靴修理屋さんに私なら付けませんと断言されたことがあるな

617:足元見られる名無しさん
20/02/26 07:32:31 XfaZSZSq.net
スチールとか貧乏くさい事やるなよ
そんな無粋な事やるのは収入に見合わず分不相応に買った輩だよ

618:足元見られる名無しさん
20/02/26 07:44:43 Uoe7uhaB.net
蹴りの威力が上がるから必須

619:足元見られる名無しさん
20/02/26 07:49:04 OQ


620:D/dLrT.net



621:足元見られる名無しさん
20/02/26 07:58:35 IEa4lulc.net
履き下ろす前に曲げないから爪先が無くなるんじゃないの?
曲げればオールソールまでに全てが無くなることはない

622:足元見られる名無しさん
20/02/26 08:23:09 1Zv6GPpd.net
ハーフラバー+スチールでオールソールまでの寿命を伸ばすのが定石だろ

623:足元見られる名無しさん
20/02/26 08:26:31 I746w/99.net
ウェストンは最初からスチールが付いている型もある。

624:足元見られる名無しさん
20/02/26 13:23:48 maqM5VBM.net
>>610
ハーフラバー貼るならスチール要らなくない?
両方やる意味がわからん

625:足元見られる名無しさん
20/02/26 13:25:41 L9tpNMLC.net
>>612
先っぽからめくれてくるからじゃない?
その前にハーフラバー貼るならレザーソールじゃなくていいじゃんとは思う

626:足元見られる名無しさん
20/02/26 13:47:52 gPsaS2XG.net
プレステージはバイリクでもラバーソールは選択不可

627:足元見られる名無しさん
20/02/26 17:06:28 vV3iQSXl.net
爪先減ってるとかっこ悪いし、古く見えるから嫌

628:足元見られる名無しさん
20/02/26 17:37:44 0eZsW/Rg.net
返りがついた後に爪先をレザー補修すればいいんじゃね?
まったく削れないよ

629:足元見られる名無しさん
20/02/27 00:15:27 wkLtnwhf.net
ロブの店員さん2人に聞きました
スチール装着するのはデメリットのほうが多い
とな、理由は略

なのでオレは金がかかっても純正部品でトゥの張替え繰り返してます

630:足元見られる名無しさん
20/02/27 01:35:56 kV+YpS+l.net
>>617
その理由が大事なんだが

631:足元見られる名無しさん
20/02/27 01:43:39 ijVSExsB.net
トウの純正なんかあるんか
店員に搾取されてんじゃないか

632:足元見られる名無しさん
20/02/27 02:44:30 bxD2AtVM.net
提携している職人に出してるだけだしな

633:足元見られる名無しさん
20/02/27 02:58:35.02 Nd/Yhray.net
ロブでスチール付けてくれなくて困ってるなら自分で付けるキット買ってみたら?ハンズで売ってるよ

634:足元見られる名無しさん
20/02/27 03:51:17 NkfFdtln.net
ロブ買うやつがDIYでチマチマやってるなよ

635:足元見られる名無しさん
20/02/27 08:31:33 7eGe/7LE.net
まあまあフィッティングの合ってる靴でも、爪先の削れって靴によりバラツキがある
返りがついてからも削れる靴は削れる

スチールは保険だよ

636:足元見られる名無しさん
20/02/27 16:08:35 +YmCzEXi.net
オレはスチールつけてるやつ見ると過保護な感じがしてだせーなと思ってる

637:足元見られる名無しさん
20/02/27 16:33:16 5VSQ776K.net
俺はそんな人の足元ジロジロ見る奴を変な奴認定してる

638:足元見られる名無しさん
20/02/27 16:33:31 5VSQ776K.net
ていうか普通に不審者

639:足元見られる名無しさん
20/02/27 17:54:47 cFfyBGTG.net
かえりが付くまで爪先だけのラバーシート貼るのはどうかな
ウェストンだとついてくるんだった?

640:足元見られる名無しさん
20/02/27 20:04:50 +YmCzEXi.net
いや店員が客の靴磨いてくれるでしょ
その置いてある靴にスチールつけてんのちょいちょい見るのよ
だせーなと

641:足元見られる名無しさん
20/02/27 21:03:33 grOffY0C.net
ある程度履いてくるとスチールなしじゃ横から見た時に爪先減ってるの丸分かりでテンション下がるんだよな

642:足元見られる名無しさん
20/02/27 21:05:04 PF5nLvJl.net
レザーで補修すりゃいいじゃん

643:足元見られる名無しさん
20/02/27 21:10:18 iag+gIWL.net
ラバーチップ付けてるけどラバーもだせーのか?

644:足元見られる名無しさん
20/02/27 21:15:16 vEupv5iw.net
1番ダサいのはつま先のウェルトあたりの色がハゲてるのな
ちゃんとウェルトにはクリーム入れよう

645:足元見られる名無しさん
20/02/27 23:30:51 wkLtnwhf.net
>>619
ああ、すまん
ソールな

646:足元見られる名無しさん
20/02/28 08:34:03 6pjxfC6c.net
>>630
レザーでやってる靴もあるがいろんな負担が大きい
ヒール1回交換するあいだに、レザートゥだと3回くらい交換になる
その都度少し削って貼るからウェルトへ負担がかかる
金銭的な負担もある

647:足元見られる名無しさん
20/02/28 08:46:23 y/z9m/J6.net
>>630
補修はもちろんするけど、その爪先が減ってるみすぼらしい状態になっていくことにテンション下がるってことね

648:足元見られる名無しさん
20/02/28 09:29:55 4z8z/OxO.net
>>635
返りがつけば爪先が全然削れなくなるからそれまでは我慢だね
返りがついた靴の爪先をレザー補修してるけど全然削れない

649:足元見られる名無しさん
20/02/28 09:33:36 oSJgMu/k.net
なんかクレーマーレベルで気持ち悪なぁ

650:足元見られる名無しさん
20/02/28 11:50:42.32 cHbsgigYS
ハーフラバーにしたりスチール付けたり都度爪先補強したり一通りのことは全部試した結果、純正のオーバーシューズを被せて履くのが一番いいという結論に至った。
7000か8695ラストくらいしか合わんけど。

651:足元見られる名無しさん
20/02/28 13:34:06 7uIKiZUL.net
レザー補修って見た目が好きじゃないが、確かにスチールよりは歩きやすいのかもしれんな
パレットソールを爪先に貼ったりもする
剥がすころにはそこそこかえりもつく
その頃の見た目は悪いけど

652:足元見られる名無しさん
20/02/28 13:55:32 w+vetyUQ.net
スチールもハーフラバーもつけないやつはそんなに早くオールソールしたいんか?

653:足元見られる名無しさん
20/02/28 14:40:28 Ygzxf8cv.net
グッドイヤーはオールソールが前提の靴だから大層にスチールやらハーフラバーで保護する必要はないと思ってる
靴数も増えてくればオールソールの頻度もかなり減るしね

654:足元見られる名無しさん
20/02/28 15:04:45 4Ygl+HFH.net
革底の感覚が好きで履いてるところあるからなあ。
大事にするのは良いことだけど快適な使い勝手も大事だから人それぞれでいいでしょうよ

655:足元見られる名無しさん
20/02/28 16:11:31 UZnOD70+.net
スチールつけない粋さはわかるけど、すり減っていく爪先に耐え切れる精神力がなかった…

656:足元見られる名無しさん
20/02/28 16:14:53 y/z9m/J6.net
>>643
これ

657:足元見られる名無しさん
20/02/28 17:50:55 M6OIOe7Y.net
みんな履き下ろす前に靴を曲げてる?

658:足元見られる名無しさん
20/02/28 19:16:15 tXHBIdFZ.net
>>645
曲げてる

659:足元見られる名無しさん
20/02/28 19:22:02 xiE/mcF4.net
曲げなくてもいいと思ってるけど曲げてる

660:足元見られる名無しさん
20/02/28 20:01:37.46 ykmSpT8t.net
みんな曲げてるの!?
俺は曲げてない。

661:足元見られる名無しさん
20/02/28 20:38:37 6gzdVsVQ.net
アメリカのバーニーズでガジアーノ買ったときはぐいぐい曲げて試着さしてくれたなぁ
そんなバーニーズも閉店。。

662:足元見られる名無しさん
20/02/28 20:55:20 4RjvFWR/.net
俺はレザーソールの履き心地が好きだからラバーもスチールも張らないけど、特に否定もしないけどな〜
付けないのが粋とか付けるのが貧乏くさいとか人の足の裏の事まで気にして生きてる奴は気持ち悪いと思うけど

663:足元見られる名無しさん
20/02/28 21:09:14.92 4z8z/OxO.net
>>648
曲げないと削れが早くない?
ロブじゃないけどウエストンの店員に履き下ろす前に室内で履きながらアキレス腱伸ばしをするなどして曲げてから外履きしてと言われた

664:足元見られる名無しさん
20/02/29 00:03:21 JmJYIwFh.net
>>651
そうなんだ、何も知らないから曲げてなかった。

665:足元見られる名無しさん
20/02/29 00:15:49 IdDFCDmc.net
曲げないしソールにいちいち余計なものも貼らない

666:足元見られる名無しさん
20/02/29 01:03:16 iXM/0nZE.net
何も足さない
何も引かない
サントリーピュアモルトウイスキー山崎

667:足元見られる名無しさん
20/02/29 01:21:50 r5qOTMl4.net
曲げた人も曲げない人もスチール付けた人も付けてない人もある程度履き込んだ靴をうpしてくれれば参考になるかもなんだけどな

668:足元見られる名無しさん
20/02/29 01:28:22 o1YBK3S2.net
「履きおろしは室内で慣らす」って言うより、「履きおろし直後は硬くて、屋外移動する日は痛くなるの怖くて履けない」って言った方が正しいw

669:足元見られる名無しさん
20/02/29 01:47:36.43 m5FZerDWC
2chって画像貼るの面倒だからなあ

670:足元見られる名無しさん
20/02/29 07:29:15.68 gx289OJY.net
ハーブラバーは見た目が悪くなるから貼らないってよく聞くが、見た目が良くなるから貼る派。見えるものではないけど、新品でないレザーソールの底って見た目最悪。

671:足元見られる名無しさん
20/02/29 09:17:45 v1mlHT0K.net
履き込まれたレザーソールは汚くて最悪ってのは理解出来るけど自分は履き込んだ感が出てて好きだなぁ

672:足元見られる名無しさん
20/02/29 09:21:06 v1mlHT0K.net
調べたら欧米ではレザーハーフソールもポピュラーみたいだね

673:足元見られる名無しさん
20/02/29 10:01:05 38O50cYI.net
貼り立て以外のラバーも汚らしいけどな

674:足元見られる名無しさん
20/02/29 11:11:21 7Ua4oRGY.net
そもそも人の靴底とか見なくない?

675:足元見られる名無しさん
20/02/29 12:23:07 yOUsjqWZ.net
いや、俺は覗き込むようにみる
と言うか革靴仲間と品評するときにみんなで覗き込んでみてる

676:足元見られる名無しさん
20/02/29 12:27:07 nuD3l1Jz.net
座敷の店行った時はインソールチェックもするしな

677:足元見られる名無しさん
20/02/29 20:24:06 CkP0jVqY.net
バイリク始まるね。
金持ちは通年でオーダーするのだろうが、
貧乏な俺にとって30%ディスカウントは大きい。

678:足元見られる名無しさん
20/02/29 21:07:40.28 IkjfyDBGe
シティ2 7000は履きならして良い履き心地だけど、シティとハーリン8695Eはどうも足に合わない。
踵がフィットしない。甲も低い気が。
こないだバイリクで8695Dでオーダーしてみたけど果たして如何に。

679:足元見られる名無しさん
20/02/29 21:14:48 eQf1lL5s.net
>>665
店員さんも言ってけど、バイリクに来るのはロブ初購入者ばかりで、結局はシティ2などの定番をその場で買って帰るそうだw
リピーターほど通年オーダーらしい。

680:足元見られる名無しさん
20/02/29 21:29:12 CkP0jVqY.net
納得。
オーダーといっても、
モデル、サイズ、革、色、ソール、金具、
の組み合わせを選ぶだけ。
欲しい組み合わせに近い既製品があれば、
それを買えばいい。
と言っても、バイリクは良いシステムだと思う。
シボ革の内羽ストレートとか注文したい。

681:足元見られる名無しさん
20/02/29 22:05:50.18 dMakkVup.net
今年のバイリクはロペスのDを頼む

682:足元見られる名無しさん
20/02/29 22:07:41.43 Mfx2pEVU.net
バイリクって言う要するに定価で革の変更や色選べるってことでしょ?

683:足元見られる名無しさん
20/02/29 22:20:25 CkP0jVqY.net
フェア中に限ってはその通り
それ以外の期間は130%価格
俺の中では「1足からのMy別注」って呼んでる

684:足元見られる名無しさん
20/02/29 22:29:53 38O50cYI.net
dウィズでパーツオーダーして定価なんだから良い
かな。定価がそもそも高い気もするが

685:足元見られる名無しさん
20/02/29 22:49:34 CkP0jVqY.net
Dのフィッティングどうしてるの?

686:足元見られる名無しさん
20/02/29 22:57:15 38O50cYI.net
最初は丸の内で試着 7000だけ
前にも書いたけど、6eでキツくて6.5eは緩めなんだが6.5dは今のところ最高

687:足元見られる名無しさん
20/02/29 23:24:14 dMakkVup.net
ウィリアムのEが甲が少し緩くてDがジャスト
阪急にウィリアムのDあるから比べた
ロペスもE履いてDだろうと思った

688:足元見られる名無しさん
20/02/29 23:27:34 FfAfwCro.net
オーダーした靴を受け取る前にコロ……いやなんでもない

689:足元見られる名無しさん
20/02/29 23:51:47 CkP0jVqY.net
>>674、646
サイズの決め方としては賢明な方法だね。

690:足元見られる名無しさん
20/03/01 01:40:53 w8ugSR3g.net
JOHN LOBBって、標準でD出してるシティ?でもかなり緩くなってしまうんですけど、バイリクエストだと、もっと細いラストや幅選べるんです?

691:足元見られる名無しさん
20/03/01 13:48:30 1WnGgw31.net
>>678
無理

692:足元見られる名無しさん
20/03/01 13:50:42 rGvuLi/9.net
>>678
語尾がシティなのかと思ったシティ

693:足元見られる名無しさん
20/03/01 14:17:03.83 w8ugSR3g.net
残念。ラストもたくさんあるって聞くので細いやつとかあるのかなーと思いました。
間違いかもしれないけど、JOHN LOBBの店舗で1つだけがD置いてるので試着進められたのが、シティって名前だったような…

694:足元見られる名無しさん
20/03/01 16:06:14.01 uiF7Demb1
いろんな革靴を買って見るしかあるまい。

695:足元見られる名無しさん
20/03/01 17:14:17 kVR6+7r1.net
>>665
バイリクはもう始まってますよ。

二月初めに新宿でのスタートから四月末まで全国のバイリク対応店でオーダー料は掛からないようです。

696:足元見られる名無しさん
20/03/01 18:06:11 niuZz2Gm.net
ウィリアム2って廃番?

697:足元見られる名無しさん
20/03/01 19:52:36 HclMQhVm.net
今確かウィリアムフェアやってるんじゃなかった?

698:足元見られる名無しさん
20/03/01 19:55:57 30D+bSty.net
今どこも閑散としてるから買い物したら喜ばれそう

699:足元見られる名無しさん
20/03/01 22:41:22 4bJ+71Y4.net
バイリクでプラムは危険?

700:足元見られる名無しさん
20/03/01 22:57:24 kVR6+7r1.net
ミュージアムカーフ自体のムラ感が個性あるらしい。

特に切り返しの多いパターンだと...

701:足元見られる名無しさん
20/03/01 23:47:07 Yrdhp2+Q.net
気にすんなって
そんなもん気にしてたら好きなもん買えないし、それでも気になるならプロパーをおすすめするよ!

702:足元見られる名無しさん
20/03/02 06:33:17 Mz5BeTFq.net
経済崩壊でまた円高時代が来るかも
海外旅行、個人輸入が捗るぜ(ボーナス下がらなければ

703:足元見られる名無しさん
20/03/03 21:31:26 9RqrxpWd.net
バイリクで注文予定です。
店でフィッティングした同じサイズ表記なのに、
きつかったり緩かったりした人いますか?

704:足元見られる名無しさん
20/03/04 00:20:07 x+ZyNMuD.net
風俗店ではある

705:足元見られる名無しさん
20/03/04 08:51:37.13 L2zt4x4Z.net
今どこでバイリクしてます?

706:足元見られる名無しさん
20/03/04 09:46:28 VMuBS/Jj.net
>>692
どんな表記で実際どうだったんだw

707:足元見られる名無しさん
20/03/04 18:37:28.82 TZLX5xTO.net
ストランドどうよ
高いしミュージアムのみだから買えないかな

708:足元見られる名無しさん
20/03/04 22:45:24.90 bNymc8q/.net
ヘンドラってロペスよりかなり安いコインローファーだけど、やっぱりそれなりなのかな

709:足元見られる名無しさん
20/03/05 15:55:53 lOjyKiKh.net
>>693
海外で1000ユーロくらいでお願いしてる

710:足元見られる名無しさん
20/03/05 17:19:22 2Q6d1HIq.net
>>697
規制されるからあまり書き込まない方がいいと思うよ?
もしかしてブログの人?

711:足元見られる名無しさん
20/03/06 00:14:39 9HGqIePB.net
店で何足か買えばバイリクの案内、普通にしてくれけどな。
お前ら中古買ってんの?www

712:足元見られる名無しさん
20/03/06 00:34:19 mOr1k7V3.net
シティしかかったことないんだろ?

713:足元見られる名無しさん
20/03/06 12:12:49.88 uwp00AK7.net
4足くらい立て続けに買ったけどこない。。。。
まぁ仕事が忙しい時期と重なるからいけないけど

714:足元見られる名無しさん
20/03/06 13:26:14 rD3b3vIo.net
つかバイリクなんて初見でも誰でも出来るんだから何を競い会ってんだか

715:足元見られる名無しさん
20/03/06 16:54:06.87 pwt4tg/c.net
しかし、ジョンロブ高なったなぁ

716:足元見られる名無しさん
20/03/06 21:01:53.69 mvI/N+e5.net
今年はソールを赤にできるのか?

717:足元見られる名無しさん
20/03/07 00:17:27 ZftJw6C8.net
アウト?イン?

718:足元見られる名無しさん
20/03/07 01:35:26 amTzR52K.net
スライス
フォアー!!

719:足元見られる名無しさん
20/03/07 09:14:16 kjBowoYl.net
>>705
アウト。

720:足元見られる名無しさん
20/03/07 10:49:05.16 DRvhaef/.net
ルブタンかよ

721:足元見られる名無しさん
20/03/07 12:25:09.50 z8oEcntg.net
赤いうよりボルドー
履くと無くなるし履かないでおくほどキレイなもんでもない

722:足元見られる名無しさん
20/03/07 13:44:32 kjBowoYl.net
>>709
あのチャッカはプレステージのじゃないよな?

723:足元見られる名無しさん
20/03/07 14:31:10 ZftJw6C8.net
女のディレクターになってから、モード化が加速したなぁ

724:足元見られる名無しさん
20/03/07 14:43:50 z8oEcntg.net
ボルドーできるの2モデルだったっけ
プレステージと並とどっちもボルドーはあった。
あんま変わらんじゃないかと思ったけど、プレステージの底はやっぱ立体的になってんだなって逆にわかったね

725:足元見られる名無しさん
20/03/09 06:54:10 TLTtUyXp.net
横浜高島屋で3/13-17バイリクだね

726:足元見られる名無しさん
20/03/12 19:04:21 yZS6d0kH.net
メンズ大阪でジョンロブ ショップがオープンするみたい
(期間限定かは分からないけど)

727:足元見られる名無しさん
20/03/12 19:10:32 xeSTq0E8.net
梅田の店が閉まるからって誰かカキコんでたよ

728:足元見られる名無しさん
20/03/12 20:32:26 yZS6d0kH.net
>>715
サンキュー

729:足元見られる名無しさん
20/03/12 22:14:36 v58qWULx.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じ

730:足元見られる名無しさん
20/03/12 22:25:58 A/+8ceHY.net
売れてねーんだろうな

731:足元見られる名無しさん
20/03/12 22:47:31 zl5U+TNq.net
コルテは売れてなさそう
ベルルッティは売れてんのかねー
高島屋にあるのに三越にも阪急にも出来た

732:足元見られる名無しさん
20/03/12 23:14:16.27 +FHudcCh.net
これだけ高級靴ブームなのに売れてないんだ
ロブのインスタ10万以上いるらしいのに

733:足元見られる名無しさん
20/03/12 23:42:17 BJNB6VDE.net
お前らが臭っさい中古を買ってるからw

734:足元見られる名無しさん
20/03/13 07:31:37 KTIKkfuJ.net
店舗で試着して中古を買う人が結構いるだろな

735:足元見られる名無しさん
20/03/13 07:32:36 75yGZV1M.net
ロブが欲しいなと思ってまず思い浮かぶのが直営店なのかかメルカリなのか。

736:足元見られる名無しさん
20/03/13 07:58:48.44 0UP9+kQr.net
ノーザンプトンのアウトレットか

737:足元見られる名無しさん
20/03/13 08:40:47.98 uVrhkzEt.net
海外の店かな

738:足元見られる名無しさん
20/03/13 10:45:24.24 SBLXHz9B.net
アッパーとか一番最後に品質落とすところまでシワだらけトラだらけの物が普通に並ぶようになっちゃったし
靴好きはもう国内価格ではオックスフォードカーフ以外は買う気おきないでしょ
もはやブランド靴

739:足元見られる名無しさん
20/03/13 11:44:58.70 W2UFKEM9.net
メルカリで買ったロブに対して。
「素敵な靴をお召しですね」
「いえいえ」
おーい!!

740:足元見られる名無しさん
20/03/13 12:03:56.91 Eilvq9OM.net
>>726
もはやっつーか、エルメス資本になった時点でry

741:足元見られる名無しさん
20/03/13 14:22:13.63 9ML4wEEw.net
エルメス資本になったの76年だけど。

742:足元見られる名無しさん
20/03/13 17:26:04 uVrhkzEt.net
>>728
すげえ通ぶっててワロタ

743:足元見られる名無しさん
20/03/13 19:18:44 LrsHejJs.net
>>727
別にいいじゃない?
車みたくナンバー付いてるわけじゃないし
購入経路なんてどうでもいいわ

744:足元見られる名無しさん
20/03/13 20:17:19 75yGZV1M.net
全然よくないよ

745:足元見られる名無しさん
20/03/13 20:39:10 75yGZV1M.net
直営に向かう奴
「別にいいじゃない?
車みたくナンバー付いてるわけじゃないし
購入経路なんてどうでもいいわ」

メルカリに向かう奴
「別にいいじゃない?
車みたくナンバー付いてるわけじゃないし
購入経路なんてどうでもいいわ」

こうも違うw

746:足元見られる名無しさん
20/03/13 20:59:12 fzsDLRZU.net
情弱、海外コジキ、中古コジキ、優待コジキ、オクコジキ、どれだ?

747:足元見られる名無しさん
20/03/13 21:06:17 KTIKkfuJ.net
>>733
同じ文章でもこれだけ意味が違うんだから面白いよなw

748:足元見られる名無しさん
20/03/13 21:29:18 j7AEFB+5.net
スケベ心丸出しのモードっぽいのは要らない。
少しダサいくらいクソ真面目なデザインの、
丈夫な靴だけ作ってくれれば


749:いい。 どブリティッシュに戻ってくれ。



750:足元見られる名無しさん
20/03/14 14:09:42 f2NixhdY.net
満足度は違うね確かに
口に出したらダサいけど

751:足元見られる名無しさん
20/03/14 15:05:03 aNyKBr8Z.net
>>734
国内定価買いビンボーの俺に何か質問はあるか?

752:足元見られる名無しさん
20/03/14 22:28:56 f2NixhdY.net
家は新築買い、車は新車買いか?
とか言い出したらキリがないだろw
ましてや、たかが靴r

753:足元見られる名無しさん
20/03/15 00:22:33 W2x5qnno.net
と、臭っさい中古のオッサンが申しております

754:足元見られる名無しさん
20/03/15 06:23:15.70 /082HPQk.net
いやそれでもエルメス傘下に入ったらおしまいとか抜かす奴がいるとか大笑いよ
エルメス買収以前のロブを普通に買えた世代って今何歳の爺さん?
それにその頃のロブって色々ゴタゴタで靴の質にも問題アリなんじゃなかった?
白洲次郎にでもなったつもりかね

755:足元見られる名無しさん
20/03/15 07:51:52 t6H7H+qb.net
>>739
たかが靴だから直営に向かう奴
「家は新築買い、車は新車買いか?
とか言い出したらキリがないだろw
ましてや、たかが靴r」

たかが靴でメルカリに向かう奴
「家は新築買い、車は新車買いか?
とか言い出したらキリがないだろw
ましてや、たかが靴r」

こうも違うw

756:足元見られる名無しさん
20/03/15 08:51:23.33 J3ayFB6U.net
>>734
他人を海外コジキとか言う奴、海外に行く金が無い貧乏人のひがみ。
旅費を含めれば、日本の直営で買うより海外で買う方が高いだろw

757:足元見られる名無しさん
20/03/15 09:05:06 58ljdqj+.net
オレは出張ついでなので旅費はかからないよ

758:足元見られる名無しさん
20/03/15 10:41:54 3a0cc6CY.net
正直国内定価で買うのが馬鹿らしいレベルではあると思う。
5万以上も何に抜かれてんのかと。知り合いの意見は、「国内でロブやらグリーンやらを買うのは一部の富裕層だけだから、値段吊り上げても売り上げに影響が出ないからでは?」との事だった。
と言う事で私は本国購入を推す、残念ながら富裕層じゃないんでね。

759:足元見られる名無しさん
20/03/15 10:46:35.64 OGJ914nu.net
本国行ったついでに買うとしてブレクジットの影響って何かあるのかな?

760:足元見られる名無しさん
20/03/15 12:02:14.28 J3ayFB6U.net
パリのショップでブリグジットで何か影響あるか聞いたら、手続きが面倒になる、と言っていた。
その程度じゃない。

761:足元見られる名無しさん
20/03/15 12:03:00 J3ayFB6U.net
店員にとっての手続きな。
客にとっては税金も何も変わらない。

762:足元見られる名無しさん
20/03/15 12:51:52 WsKJoDjK.net
箱って今は紫だと思うけど、黄色いやつもあるよね?
これって古いタイプだっけ?
ということは靴の質も今より良かったりするのかな

763:足元見られる名無しさん
20/03/15 13:16:04 58ljdqj+.net
>>747
ロンドンの情報じゃないんかい

764:足元見られる名無しさん
20/03/15 18:25:54 cDvnCgc9.net
>>742
何が言いたいんだ?w

765:足元見られる名無しさん
20/03/15 18:53:22 J3ayFB6U.net
>>750
パリロブの本国とは…
難しいな。

766:足元見られる名無しさん
20/03/15 21:45:44 cNRc+pSn.net
>>749
今のひとつ前の箱が黄箱なんよ
ロゴも今の素っ気ないブロック体のロゴより好き
どこの靴もそうだけど革も以前の方がいい
アッパーもソールの底革も

767:足元見られる名無しさん
20/03/15 21:48:10 C0gBZaVs.net
>>752
パリロブって…うける

768:足元見られる名無しさん
20/03/15 22:13:21 C1bZyZYv.net
>>753
必ずしもそんなこともないんだよなぁ。
結局現物見て買わないと黄箱だろうが紫箱だろうが安心できない。バイリクは高級ガチャだと思ってやるしかない。

769:足元見られる名無しさん
20/03/16 02:04:46 U4NBDbdJ.net
>>745
日本在住の人が旅行や出張の時に、ロンドンやパリのお店で買えば、免税で買えるから最強。
日本の6割くらいの値段で買えるんじゃない?

俺も以前はそうしてた


770:だけど、しばらく前からロンドン在住になって、イギリスのVAT20%が免税にならなくなったので、お買い得感があんまり無いわ泣



771:足元見られる名無しさん
20/03/16 08:40:09 10Gfrbi0.net
>>756
ロンドン在住ならセールやファクトリーショップでお買い得に買えるチャンスが

772:足元見られる名無しさん
20/03/16 09:59:52 jiIXKL/o.net
>>756
帰国の時にまとめ買いだ!

773:足元見られる名無しさん
20/03/16 12:23:35 qCkVk79p.net
英国でvat抜きで買えたとしても入国の時に関税および輸入消費税とられるやろ

それでも安いけどな

774:足元見られる名無しさん
20/03/16 12:35:23.60 10Gfrbi0.net
>>759
「とられる」という言い方に知性のなさを感じる

775:足元見られる名無しさん
20/03/16 12:39:06.53 o/Dr0awk.net
これで知性言ってる奴の方がアホではあるだろうねー

776:足元見られる名無しさん
20/03/16 12:42:33.38 GEcbw1UB.net
>759
買った革靴を履いていてもとられるの?

777:足元見られる名無しさん
20/03/16 12:54:10.91 jiIXKL/o.net
(英国から)出国時に履いていたら本当は免税にならない、未使用でないといけない。まぁ文句言う人はいないだろうけど。
入国時の間税と言っている人は免税範囲以上の量を買うことを前提としているのだろう。これも余程目立たなければチェックされないし、履いていればノーチェックだろう。

778:足元見られる名無しさん
20/03/16 13:04:32.74 10Gfrbi0.net
税関審査で足元は見えないので何も言われることは無いと思う、20万円までは免税範囲なので、ロブ1足なら不課税扱いで済むケースがほとんどでは
履いてる靴の確認を求められるようなケースは、靴にご禁制の品物を隠していると疑われた時くらいじゃないの
そもそも普通にしていたらスーツケースの中を確認されることも殆どない
年に10回くらい海外出張(主に欧州)という生活を10年以上しているけど,1度も日本入国時にスーツケースの中身を確認されたことはない

779:足元見られる名無しさん
20/03/16 13:09:13.00 Hlx5G5DW.net
パリロブw

780:足元見られる名無しさん
20/03/16 14:56:46.15 HnbmcLXq.net
ここで密輸指南されても
怒られますぜ

781:足元見られる名無しさん
20/03/16 15:09:39.78 CvHuKHKZ.net
おっしゃる通りですな

782:足元見られる名無しさん
20/03/16 15:26:18.01 PTorbshR.net
じゃあ箱とか置いてくるってことか
なんか最初っから中古品みてえでやだなあ

783:足元見られる名無しさん
20/03/16 15:29:19.17 jiIXKL/o.net
箱も持って帰るよ

784:足元見られる名無しさん
20/03/16 15:31:22.27 PTorbshR.net
あとそれだと一足しか買えねえじゃねえか

785:足元見られる名無しさん
20/03/16 15:41:00.61 jiIXKL/o.net
ファクトリーやセールならロブでも10万以下だから
2足は免税で持って帰れる。
あとは税金を払って持って帰るか、どうするか。

786:足元見られる名無しさん
20/03/16 17:46:43.29 nl81KyLC.net
以前にあったハバナオックスフォードとキャラメルカーフは今後二度と復活しないだろう

787:足元見られる名無しさん
20/03/16 23:26:56 TSq4lCNW.net
今まで関税払ったことないわ
指摘されたらすいません、理解不足でしたみたいな顔して払えばよい

788:足元見られる名無しさん
20/03/17 09:32:06.42 MSZX9wN+.net
百貨店で国内正規より2割(5万円相当)安く買えるが、それでも高いのだろう、、、

789:足元見られる名無しさん
20/03/17 09:42:13.99 OZUDoZwI.net
>>772
ハバナオックスフォード?ただのハバナカーフではなく?

790:足元見られる名無しさん
20/03/17 11:31:00 suXSVuSJ.net
>>754
俺の周りでも「パリロブ」って言ってる奴が1人だけいたな〜
凄い変な奴だったけど

791:足元見られる名無しさん
20/03/17 22:01:23 QRtYY60y.net
ロブパリ

792:足元見られる名無しさん
20/03/17 22:45:43 /TpYHDLK.net
うるせぇな

793:足元見られる名無しさん
20/03/17 23:02:52 JR7zIzMf.net
ジョンジョンパリパリ

794:足元見られる名無しさん
20/03/18 08:36:19.79


795:HFyIsxkg.net



796:足元見られる名無しさん
20/03/18 10:12:05 cJkM7Qdz.net
どういう発想からパリロブって言い始めたんだろうなw

797:足元見られる名無しさん
20/03/18 10:17:29 NLL/dFHH.net
パリのジョンロブ =パリロブ
という発想では

798:足元見られる名無しさん
20/03/18 10:33:14 ndcX4NXj.net
サムライ日本と
日本サムライじゃ意味が違ってくるのと同じですねそうですね

799:足元見られる名無しさん
20/03/18 10:37:39.85 Egte8QSc.net
ロンドンで創業したジョンロブがパリに作ったのがジョンロブパリ
エルメスに身売りした際に、創業一族が手放さなかったロンドンの店舗と区別するために、日本の靴オタがロブパリ、ロブロンドンと言い始めた
ロンドンにあるロブパリの店舗はロブパリロンドン
ビスポーク専業のロブロンドンは普通の人には縁が無いので、一般的にジョンロブと言えばロブパリを指す
パリロブって言うのは単なる勘違い

800:足元見られる名無しさん
20/03/18 10:44:34.76 sPmw6J3K.net
まあ素直な物の見方をすれば普通にロブパリだわな
単純に無知だっただけだとは思うけど、パリロブって言ってて違和感なかったんかね

801:足元見られる名無しさん
20/03/18 10:45:43.61 CozQg7Dt.net
ロブロンドンはロブセントジェームスの方がよくない?
ロンドンにもロブパリの支店あるし。

802:足元見られる名無しさん
20/03/18 11:00:58.87 x3wM3mqB.net
5ちゃんで
「パリロブw」
の方が馬鹿だと思うが

803:足元見られる名無しさん
20/03/18 11:01:30.07 Egte8QSc.net
>>786
ロブパリのロンドン店舗はロブパリロンドン
前世紀から言われてる言い方だから、今更変えると混乱する
ロブロンドンのことをロンドンロブって言う人もいるけど、これはありだと思う
ロブパリはジョンロブパリと言う屋号か社名かは分からないけど、正式名称を省略したものなので、パリロブは間違い

804:足元見られる名無しさん
20/03/18 11:01:38.37 EuMRC9gr.net
パリロブは恥ずかしいな〜

805:足元見られる名無しさん
20/03/18 11:36:51 MlQeQQKa.net
春天 ◯
天春 ×

806:足元見られる名無しさん
20/03/18 14:50:47.79 P2JCic5/.net
>>753
なんでロゴ変えちまったんだろうな…

807:足元見られる名無しさん
20/03/18 16:10:04 H/otBBE1.net
いっその事「パリロブ」にロゴ変えちまえばバランス取れるかもな

808:足元見られる名無しさん
20/03/18 19:35:54 9QvHVfI+.net
ハバナオックスフォードあったよ
3年前までは
バイリクであった
今はもうない
キャラメルカーフは繊細すぎてなくなったらしい
一足持ってる

809:足元見られる名無しさん
20/03/18 19:44:15 9QvHVfI+.net
キャラメルカーフ モデルはラングレー
キャラメルカーフはデリケートクリームの浸透力半端ない
一瞬で雨の日に履いたようになる
15分程で綺麗に乾く
最高級の皮革だと思う
柔らかいし
最高級すぎて2度と復活せんやろ

810:足元見られる名無しさん
20/03/20 08:57:48 lJAvJGXw.net
色々な条件が重なってすごく安くなってるね

811:足元見られる名無しさん
20/03/20 09:04:30 kMpzzQDC.net
為替以外に何かある?

812:足元見られる名無しさん
20/03/20 09:12:26 LCJ8AErC.net
>>795
どこで?
日本店頭価格はもちろん、海外webページでも下がってないよ。

813:足元見られる名無しさん
20/03/20 11:34:34 DbgQMuSd.net
購買意欲の低下?
まだ価格に反映するの早い気がするけど
たぶん時計とか嗜好品の価格に反映するの半年後くらいよ
大不況きそうだし

814:足元見られる名無しさん
20/03/20 14:54:31 12RMPjKy.net
シャンボード、昨年2足買ったけど丸の内じゃ絶版扱い?

815:足元見られる名無しさん
20/03/20 15:13:45 JbiF1/TP.net
Facebookの靴磨きクラブに時々ロブの話題投稿してくる人いるんだが、ページ覗きに行ったら貧相な自炊ばっかアップしてて、そんな人がロブ履くなよと思った

816:足元見られる名無しさん
20/03/20 16:01:20 3heF02AE.net
そんなの気にする君にもロブ履くなよって思ってしまった

817:足元見られる名無しさん
20/03/20 16:28:28.42 nYK52Zvp.net
ブガッティヴェイロンみたいに購入に審査導入できないのかね?あとは紹介制とか、ブランド守るためにも必要だと思う。

818:足元見られる名無しさん
20/03/20 16:57:13.38 Gu0sIiKk.net
アホ乙

819:足元見られる名無しさん
20/03/20 17:03:03.62 o2tDOf6/.net
>>799
それは在庫品だろうね。シャンボードが廃止になったのって数年前だろ

820:足元見られる名無しさん
20/03/20 17:53:56 Yd4JF2hl.net
>>801
そうね、だから既成靴は買うのやめたわ

821:足元見られる名無しさん
20/03/20 18:03:00 gZriOKK/.net
20年ぐらい前まではロゴが、John Lobb Parisだったからね。

822:足元見られる名無しさん
20/03/20 18:03:30 9dEpDn/V.net
>>804
革の種類とサイズ指定して買ったのよ。送金大変だったけど。

823:足元見られる名無しさん
20/03/20 18:30:47 2fDSWZey.net
>>802
一部賛成
審査や紹介はちょっとやりすぎだと思うけど、店に入るためのドレスコードとかはあってもいいかもと思った

あと、そういうことやるためには価格をもっと上げてでも品質を劣化させないようにしないと
そもそも客が来ないということになる

824:足元見られる名無しさん
20/03/20 18:39:29 9dEpDn/V.net
>>808
牛野の餌の変化由来の革の質の低下とか、なめしの手法の規制とか難しそう。
で、成金でも土地持ちでも買ってくれないと日本から撤退しちゃう。

825:足元見られる名無しさん
20/03/20 19:19:44.87 DbgQMuSd.net
>>808
それがやれるところはやってる
ロブの規模ではもうやれないんだよ
お前ら見たいな品性の客もいるからさ

826:足元見られる名無しさん
20/03/20 19:49:41 oS+8q3Sn.net
靴に付着したコロナから罹患する可能性ってあるのかな?

827:足元見られる名無しさん
20/03/20 19:58:08 9FvIpbGG.net
>>802みたいな商売に必要な客単価を772は払えるの?w

828:足元見られる名無しさん
20/03/20 20:18:44.71 mCPjQ1k7.net
絶対に払えないだろな
その商いだと一足いくらになんだよw

829:足元見られる名無しさん
20/03/20 20:37:09 mAyNbuPC.net
普通のサラリーマンが無理して貯金してジョンロブ買ってる国なんて日本だけ

海外じゃそもそもブランドものは高収入の人しか買わない
頑張って貯金して買うとか日本人だけ

830:足元見られる名無しさん
20/03/20 20:49:01 mCPjQ1k7.net
階級社会だからお金を稼げるようになっても上流または中流階級出身じゃないから手を出さないみたいだね

831:足元見られる名無しさん
20/03/20 21:44:58 NtlXwyp4.net
年間維持費2500万のブガッティみたいの買いに行く連中はロブじゃなくてコンバース履いてたりするんだよな

832:足元見られる名無しさん
20/03/20 21:56:33 SFXD7l+7.net
まーた「海外では〜」が湧いてんのかw

833:足元見られる名無しさん
20/03/20 22:00:20 xhIhvWAb.net
ローテーションの一台として乗る程度ならシロンで1500万いかないぐらいなんだよなぁ

834:足元見られる名無しさん
20/03/20 22:22:29 2fDSWZey.net
>>816
維持費だけでなんでそんなにかかんの?
車知らないから不思議だ

835:足元見られる名無しさん
20/03/20 22:27:47 EpFwikKR.net
メガカーについてはマニーコシュビン氏が詳しく説明してくれてるぞ

836:足元見られる名無しさん
20/03/20 23:26:51.32 C+Vwd1rd.net
スコッチグレイン SCOCH GRAIN PART60
スレリンク(shoes板)
286 足元見られる名無しさん sage 2020/03/20(金) 14:19:48.04 ID:Pvk4ZMmD
>>305
それを言ったらジョンロブだってオシャレじゃないぞ。
煽るならもう少し捻りを入れろ。

837:足元見られる名無しさん
20/03/21 00:12:26 Z2AqQ810.net
階級社会ならロブパリなんて買わないでビスポークしてる。

838:足元見られる名無しさん
20/03/21 00:20:57 iuLnrzJv.net
>>814
階級社会が根付くエウロパだけですよ
撤退したソウルのロブでもちょっと余裕ある勤め人が買ってました
たかが靴じゃないですか
機械式時計や車に比べたら安い趣味だし

839:足元見られる名無しさん
20/03/21 01:29:14 nPnEIBpr.net
ちょくちょくこうやって拗らせるのがロブスレって感じ

840:足元見られる名無しさん
20/03/21 08:44:16 IBiIcZRl.net
こじらせると言うか、ロブ買えない奴が妬んで煽り書き込みをするのが定期的にわいてくるだけ。

841:足元見られる名無しさん
20/03/21 12:37:12 +dPJt05S.net
ブランドでしか判断できない連中が集まってきてるからでは
広告ばんばん打ってるしな

842:足元見られる名無しさん
20/03/21 13:27:30 Ee+cI//Z.net
となりの億万長者は靴にお金をかけない。データで明らかになっている。
気になる人は本を読んでみて。

843:足元見られる名無しさん
20/03/21 15:11:26 yriik09k.net
>>827
そりゃそうだ
ブランドに夢中になるのは、基本セレブに憧れた庶民だから

844:足元見られる名無しさん
20/03/21 20:34:53 IBiIcZRl.net
>>828
それなら靴流通センターで餃子靴買って履いてろ。ロブスレに来るな。

845:足元見られる名無しさん
20/03/21 20:40:14.75 +dPJt05S.net
なんだ品性のないレスだな
図星だったのかね

846:足元見られる名無しさん
20/03/21 20:43:24.46 IBiIcZRl.net
>>830
煽るためにロブスレに来ているお前らの方が下品だ。

847:足元見られる名無しさん
20/03/21 20:44:11.47 IBiIcZRl.net
悔しかったらロブ買ってからその作りに文句言ってみろ

848:足元見られる名無しさん
20/03/21 20:49:51.74 Ee+cI//Z.net
俺は7足しか持ってないニワカで、年収は1000万を超えるぐらいしかない
となりの億万長者を読めば分かるが、億万長者は高い靴は履かない
そのかわり投資をする
靴とかにお金を使う人は蓄財劣等生が多いみたいだね

849:足元見られる名無しさん
20/03/21 20:52:16 Ee+cI//Z.net
俺ぐらいの半端者がブランドを支えているんだよ
見栄をはったり安物は不経済とかいって

850:足元見られる名無しさん
20/03/21 20:53:02 8k2KIC/6.net
>>833
誰もお前のことは聞いてないぞ

851:足元見られる名無しさん
20/03/21 20:58:39 +dPJt05S.net
正直でよいよ
変な選民意識靴に持ち込むやつよりな

852:足元見られる名無しさん
20/03/21 21:19:59 acfc7MgZ.net
価値観の違いの一言で片付く話をグダグダと

853:足元見られる名無しさん
20/03/21 21:32:06 IBiIcZRl.net
俺は、色々なブランドの靴を履くのが好きだから、ロブは4足しか持っていない。

854:足元見られる名無しさん
20/03/22 00:25:25 rD/RHM+b.net
極論言うと稼いだ金は全て投資に回せってなるじゃん
それ出来ないからロブも買うんじゃん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

867日前に更新/207 KB
担当:undef