ジョンロブ(John Lob ..
[2ch|▼Menu]
429:足元見られる名無しさん
20/02/08 17:08:37.29 2XwmeDEP.net
>>422
手入れによるだろうけど、1998年に買った8695シティは今でも普通に現役だし、まだまだ綺麗だな。

430:足元見られる名無しさん
20/02/08 19:02:04 OKgg97B3.net
>>400
今日注文してきたら8月31日仕上がりと言われました。お騒がせしました。

431:足元見られる名無しさん
20/02/08 19:17:36.72 R2fYS5TE.net
>>418
そもそもツリーの入ってない靴を他人の目の入るところにおきたくないかな。内側汚らしいし。
下駄箱は来客時以外開け放してるし。
あとやっぱりソールとアッパーを伸ばす効果はあるはずだよ

432:足元見られる名無しさん
20/02/08 19:31:22.56 vPSoSoQ/.net
ありがとうございます。
純正を買います。

433:足元見られる名無しさん
2020/0


434:2/08(土) 21:34:20.74 ID:7z9Y8n7R.net



435:足元見られる名無しさん
20/02/08 23:07:50 aUKAaJUR.net
ショートノーズじゃない靴だとツリーなしで履き込んだ場合爪先が凄く反り返って履きジワが深くなる
爪先が反り返った紳士靴は紳士なんかじゃなくエロ親父だわ

436:足元見られる名無しさん
20/02/08 23:07:51 bBPjBoP3.net
ここの純正は全然合ってないからグリーンのツリーでも入れといた方がマシだよ

437:足元見られる名無しさん
20/02/09 00:26:24 NVleLGX9.net
全然合ってないってマジ?
マイサイズを通販しようと思ったけど止めた。

438:足元見られる名無しさん
20/02/09 10:30:56 rdDHAkc8.net
>>429
なんやったっけ?
7000の場合、グリーンのハーフ上げツリーがピッタリやったっけ?

439:足元見られる名無しさん
20/02/09 18:37:28 wVUjgfjX.net
>>431
です

440:足元見られる名無しさん
20/02/09 19:53:05 Pb6xfFtg.net
>>430
全然あってないよ

441:足元見られる名無しさん
20/02/09 20:01:20.37 3mrR06mk.net
ロブのツリーは個体差すごい
笑っちゃうくらい

442:足元見られる名無しさん
20/02/09 20:42:35 zni0xvYv.net
8000に合うシューツリーを教えてくれせい

443:足元見られる名無しさん
20/02/09 20:52:24 eLqgN71r.net
オーダーすれば?

444:足元見られる名無しさん
20/02/09 21:51:46.00 am0oVH4y.net
合ってないのか敢えて合わせてないのか?
ツリーから木型パクられるとかあんのかね

445:足元見られる名無しさん
20/02/09 21:58:58.47 +yX6saoT.net
以前はラスト毎にシューツリーがあったんだっけ?

446:足元見られる名無しさん
20/02/10 00:05:39.12 SFgOE+0R.net
ツリーが合ってないとか論外だな
意味がないよね

447:足元見られる名無しさん
20/02/10 00:08:39.21 sY89Pg4O.net
そう
ジョンロブプレステージの付属ツリーはまったく意味がない
毎度、一緒にグリーンのツリー買って帰るのが本当にバカバカしい

448:足元見られる名無しさん
20/02/10 00:23:20 ASA9iuG6.net
ちなみにプレステージ付属のツリーはチャーチの173ラストにジャストだった

449:足元見られる名無しさん
20/02/10 12:30:25 dwZrZFZk.net
ジョンロブのツリー、クレバリーにぴったりだったわw

450:足元見られる名無しさん
20/02/10 12:52:59 CTr8TzXz.net
ちょー捗るね、そりゃ

451:足元見られる名無しさん
20/02/10 14:50:03 7cpZF/W3.net
ロブ含めて新しい靴欲しいけどまだおろしてない靴が結構あるんだ。
欲しいから買うってのは粋じゃないかね.

452:足元見られる名無しさん
20/02/10 21:27:49 EwjAqxZm.net
いいんじゃない。
時計、ジーンズ、靴、それぞれ数個ずつを、
押し入れにセルフデッドストックしてる。

453:足元見られる名無しさん
20/02/10 22:19:14 iLb47yTc.net
>>445
それはデッドなのか…

454:足元見られる名無しさん
20/02/10 23:16:54 +l7GaBcT.net
俺のレーゼンビー、履かないまま廃盤になったからデッドストックになって靴棚に入ってる

455:足元見られる名無しさん
20/02/11 08:09:41 kRc8DhUk.net
今回のバイリクはペッパーとブラッケンのミスティカーフは選べる?

456:足元見られる名無しさん
20/02/11 08:11:00 MxkWG+cU.net
>>446
セルフってんだから合ってるでしょ
工場や倉庫から出てきた物しか認められない訳でもないし

457:足元見られる名無しさん
20/02/11 08:31:56 LI3zr/ho.net
>>449
店舗や小売りならデッドストックだと思うけど、いったんユーザーの手に渡ったら違う気がするかな。未使用のロブが古着屋にあったとしてデッドストック言うか?

458:足元見られる名無しさん
20/02/11 08:49:56 HtyuvSVF.net
>>445
本人です、訂正します。

いいんじゃない。
時計、ジーンズ、靴、それぞれ数個ずつを、
押し入れにストックしてる。

459:足元見られる名無しさん
20/02/11 11:27:55 5od1pj2b.net
>>451
大人な対応w
どーでもいい概念の話に執着するほうが滑稽

460:足元見られる名無しさん
20/02/11 12:07:02 IbUQI8ly.net
死蔵って意味じゃデッドストックでいい気がするけどね。
未使用靴眺めて楽しんじゃってるがやっぱ履きこなしたい。
が、車社会なのであんまり歩くことがなく靴が育たない。

461:足元見られる名無しさん
20/02/11 12:37:25 /7w85n8q.net
>>450
これは普通に言うよね

462:足元見られる名無しさん
20/02/11 12:51:21.07 U01vKXYi.net
>>451
時計や靴はたまに見ておかないと錆びてたりカビてたりするぞ

463:足元見られる名無しさん
20/02/11 12:54:34.89 hRcA/tVs.net
>>451
なんかゴメンね

464:足元見られる名無しさん
20/02/11 13:50:24 dxDQ9x08.net
ヒルトン店が閉鎖か

465:足元見られる名無しさん
20/02/11 13:51:28 JQHb5mS8.net
>>453
分かる
気に入ったものをどんどんバイリクしていたらいつのまにか完全に持て余すようになってしまって
買ったものの下すことなくデリクリやシュプリームを塗り込んでるだけ、みたいな

466:足元見られる名無しさん
20/02/11 13:57:40 CJO/fxM3.net
>>457
メンズ館に移転だよ。
ヒルトンの雰囲気とスタッフ好きだったんだけどね。
でも阪急だと外商効くから嬉しいが。

467:足元見られる名無しさん
20/02/11 14:06:21 Frdqhw7G.net
メンズ館のどのフロアに入るの?

468:足元見られる名無しさん
20/02/11 17:27:03 gMZYzqEq.net
高級靴業界ってキビシイの?今最高に盛り上がってると思ってるんだけど

どこ行っても人いるし

469:足元見られる名無しさん
20/02/11 19:45:28 HtyuvSVF.net
どういう意味?

470:足元見られる名無しさん
20/02/11 19:50:18 LI3zr/ho.net
海外の直営は撤退続きだしよくないだろう。国内だっていいとは思えない。

471:足元見られる名無しさん
20/02/11 20:03:57 JQHb5mS8.net
ガジアーノの長谷川さんが直営店を構えるのは本当に厳しいと言ってたな

472:足元見られる名無しさん
20/02/11 20:08:35 dxDQ9x08.net
あいつはやべえよ
公私混同気味と言うか、もっとビジネスライクにやりゃいいのに

473:足元見られる名無しさん
20/02/11 21:08:22.88 4sB2rzap.net
今年のバイリクの目玉は?

474:足元見られる名無しさん
20/02/11 21:10:37.66 g1JC3q65.net
ワイはプラムのウィリアムブーツ狙っとる

475:足元見られる名無しさん
20/02/11 21:12:12.87 1lKzQLtc.net
彼は、良く言えばバカ、
悪く言えばクソってところ

476:足元見られる名無しさん
20/02/12 10:34:28 mUB35Dle.net
ロスリーみたいなやつとナセビーで、ソールはワインレッド
もう一個あったかな

477:足元見られる名無しさん
20/02/12 12:22:00 jCgnDEXV.net
ロスリー欲しかった、昔から
今も欲しいw

478:足元見られる名無しさん
20/02/12 13:19:24.09 VLv5MpJa.net
ジャーミン2って不人気?

479:足元見られる名無しさん
20/02/12 13:51:39 CGa3xFbF.net
マルローだったね確か

480:足元見られる名無しさん
20/02/12 20:54:33 LcU8FWL6.net
オークションサイトで革靴買うとか信じられん。
恥ずかしいし、引くから家族含めていわない方がいい。
中古をデッドストックとか言うのもリアルではやめた方が良い。店員さんも失笑。

481:足元見られる名無しさん
20/02/12 20:57:34 lCTGPapv.net
デッドストックと中古は全然違うと思うが
まあ下手な煽りだが

482:足元見られる名無しさん
20/02/12 20:58:00 CGa3xFbF.net

ジャーミン3欲しいんだけどね
今年はジャーミンリクエストしようかと

483:足元見られる名無しさん
20/02/12 22:06:26 S4rJTx8A.net
デッドストックって廃盤になったやつの売れ残り品のことじゃないの?

484:足元見られる名無しさん
20/02/12 22:17:05 LcU8FWL6.net
>>474
試しにオークションで靴買ってるってカミングアウトしてください。
お金が無いなら新品の国産靴がオススメ。

485:足元見られる名無しさん
20/02/12 22:18:41 LcU8FWL6.net
>>476
普通はそう考える。

486:足元見られる名無しさん
20/02/12 22:32:38 KLRhxa8/.net
マジで中古靴はないと思うわ

487:足元見られる名無しさん
20/02/12 22:39:11 WW8G6mXh.net
どっから中古靴やらオークションやらが出てきたの?
ただの思いつきの煽り?

488:足元見られる名無しさん
20/02/12 22:41:24 Qew2AWoI.net
>>445

489:足元見られる名無しさん
20/02/13 00:28:17 fjT2e26P.net
>>477
俺は靴の中古は買わない主義なので(笑)
ビスポークならともかく既成靴で高いったって知れてるよ

490:足元見られる名無しさん
2020/02/


491:13(木) 11:51:25 ID:AcH2jYDG.net



492:足元見られる名無しさん
20/02/13 12:42:29 9Rf+QnFV.net
>>482
マジかよ
俺、ここで買うのは清水の舞台飛び降りる気分なんだけど

493:足元見られる名無しさん
20/02/13 21:01:53 RFRrElHw.net
>>484
俺は貧乏サラリーマンだけど、
無駄遣いせずに、金貯めて買ったよ。
日本橋高島屋で、気持ちよく買い物できた。
まずは1足、
シティ、ロペス、ウィリアムあたりをいこうぜ。

494:足元見られる名無しさん
20/02/13 22:35:46 Rs9SDZWT.net
ワイもロペス欲しい
まだ一張羅用の一足だけだ

495:足元見られる名無しさん
20/02/13 22:59:09.75 9Rf+QnFV.net
ウィリアムとロペスは買ったんだ。
これ、バイク買えるよなぁ、と思うと高いのも知れてるという人がすげーなと。

496:足元見られる名無しさん
20/02/13 23:02:54.37 APBo21LA.net
趣味はそれぞれだから、バイクより靴の人もいるし、時計よりも靴の人がいる
バイクや時計に比べると靴は比較的安いよ

497:足元見られる名無しさん
20/02/13 23:06:03.74 IX3jT0zX.net
ロブに興味持つ人が欲しくなるようなバイクは3桁万円だろ

498:足元見られる名無しさん
20/02/13 23:18:47 PDKVKLvX.net
年収は平均未満だけど、少しづつ貯めて買った。
シティ×2、ウィリアム×6。
確かに安い靴ではないが、
変に崇めすぎるのもつまらないと思う。
普通に履き、普通に磨き、普通に修理してるよ。

499:足元見られる名無しさん
20/02/13 23:32:31 Yipxa/nI.net
シングルソールのウィリアム、試着したらすごい良かった。
一足目のロブだから、普通のウィリアムかロペスにしようかと思ってたけど、いきなり迷っています。

500:足元見られる名無しさん
20/02/13 23:40:39 9Rf+QnFV.net
>>491
俺と同じ乙
俺は仕事で使わないのでシングル行った。

501:足元見られる名無しさん
20/02/13 23:50:09 PDKVKLvX.net
テンシルソール?

502:足元見られる名無しさん
20/02/14 02:01:39 9iuyYITf.net
そうです。テンシルソール。

503:足元見られる名無しさん
20/02/14 07:49:34.40 O8PaJdcw.net
以前から疑問だったけど
テンシルソールってどういう意味?

504:足元見られる名無しさん
20/02/14 11:09:34 kYVizRnN.net
>>495
ソールを薄く削いでリブを揉んでやわらかくして、履き始めからの履き心地を良くしてるみたい

505:足元見られる名無しさん
20/02/14 12:42:47 yZdSu9FB.net
>>496
ありが?

506:足元見られる名無しさん
20/02/14 20:53:49 gm811Yfp.net
しょーもないことだけど
ロブの修理伝票のサイズの横に、B/T/Y.B.って書いてあるんだけど
何の意味なの?

507:足元見られる名無しさん
20/02/14 22:12:21 Ahk0dsDD.net
パリのお店はDウィズしかないのですか?

508:足元見られる名無しさん
20/02/14 22:47:15 JazJPFiP.net
Brought To You By

509:足元見られる名無しさん
20/02/15 12:19:49 Wpd0m/B0.net
パリではEウィズしか見たことない

510:足元見られる名無しさん
20/02/15 12:43:36.73 GGH94Edq.net
仕事で履いてる人は、みんなどれくらいの頻度で履いてるんですかね?
初ロブを買おうか迷ってますが、雨やら出張を避けてたら
ほとんど出番がなさそうなのが心配で、、、

511:足元見られる名無しさん
20/02/15 12:48:59.04 Wpd0m/B0.net
ロブ数足以外にも雨の日は履かない靴があるから、ロブを履くのは月1以下だね。

512:足元見られる名無しさん
20/02/15 12:58:12.69 1MXGgsIo.net
俺も月に1回履けば良い方
値上がり直前に買ったのはまだ箱から出してない

513:足元見られる名無しさん
20/02/15 12:59:04.18 Pbz9xybe.net
>>502
ラバーでダブルソールなら


514:激Uーシングルーソールよりは多少疲れにくいだろうから出張にもワンチャン



515:足元見られる名無しさん
20/02/15 13:12:41 Wpd0m/B0.net
出張の日数によっては数日同じ靴になるので痛む。何足も持ち歩きたくないし。

516:足元見られる名無しさん
20/02/15 13:52:46 xlY8MiRN.net
使わず、ダイエットしたら靴サイズ変わって履けなくなった苦い経験あるのでガンガン履いていきたい

517:足元見られる名無しさん
20/02/15 13:53:32 xlY8MiRN.net
ソール交換とかかっこいいと思っているし
そこまで履いたら新しい靴買う機会が増えると喜ぶ。

518:足元見られる名無しさん
20/02/15 13:54:41 RlGKCpnx.net
ダイエットしても足のサイズ変わらんかった

519:足元見られる名無しさん
20/02/15 13:55:15 kG912160.net
週5日ループの一員だから週一履いてる…

520:足元見られる名無しさん
20/02/15 14:03:56 Yf7F19cL.net
週1ペースで行きたいけど、ローファーが馴染んでくると脱ぎ履き楽だからついつい週3くらいになってします。。

521:足元見られる名無しさん
20/02/15 16:33:55 Ehli3sWX.net
>>502
安くない靴だから気持ちは分かる。
でも、所詮道具なんだから、履いてなんぼ。
壊れたら直せばいい。
雨、雪、ハイヒール、キャスターバック、上等。

522:足元見られる名無しさん
20/02/15 17:01:42.61 IFzPXxxW.net
月イチじゃ馴染むまでに3年くらいかかりそうだなw
そういう人は収入に見合ってないんじゃないの

523:足元見られる名無しさん
20/02/15 17:02:51 Cpc2Xqrd.net
持ちすぎて月一履けないって話しじゃないの?

524:足元見られる名無しさん
20/02/15 17:09:56.74 j7q4t1jK.net
新しい靴は馴染むまで週2で履いてる。今はカドガンが週2。

525:足元見られる名無しさん
20/02/15 18:13:44 c9LazNDt.net
シンプルな黒のフィリップは、週一くらいで出番のあることが多いかな。複数のジョンロブとEGやGGとローテーション。

雨の日は、オールソールの時にダイナイトに変えたシティか、雨の日用に買ったラバーソールのクロケット。

出張では車移動が基本になるので、雨は気にせずジョンロブを履いていく。毎日同じ靴を履きたくはないから、最低一足は替えの靴をスーツケースの中に入れて行く。

526:足元見られる名無しさん
20/02/15 18:46:35 IITQuprb.net
雨の日は普通スエードの靴履くやろ?

527:足元見られる名無しさん
20/02/15 18:52:58 VzgS9l6x.net
馴染むまで週2で履いて半年もすれば風合いも出て自分のものになるね
新品はこっぱずかしい気持ちがある

528:足元見られる名無しさん
20/02/15 19:04:29 Wpd0m/B0.net
>>513
逆だ、靴の数が多いから月1になるんだよ。

529:足元見られる名無しさん
20/02/15 19:12:39 5covv28U.net
葬式にロペス履いて来てるやつがいたwww

530:足元見られる名無しさん
20/02/15 19:14:59 7be7DLT5.net
>>517
普通はアクアカーフ

531:足元見られる名無しさん
20/02/15 19:25:47.52 Wpd0m/B0.net
雨の日はガラス靴かパラブーツ

532:足元見られる名無しさん
20/02/15 19:35:09 HUQh0E1U.net
>>520
ロペス買うような人ならちゃんとした靴で来て欲しいなぁ

533:足元見られる名無しさん
20/02/15 20:15:42 7be7DLT5.net
>>523
葬儀会場によっては靴を脱ぐことになるから、ロペスはいい選択
ローファーはダメと言う人もいるけど、黒のロペスなら、穴飾り、モンク、エキゾチックレザーや、ガラス靴、鏡面磨きした靴よりはマシ

534:足元見られる名無しさん
20/02/15 20:22:45 rXi6h/uA.net
モンクよりマシはないな

535:足元見られる名無しさん
20/02/15 20:52:37 WiLX5VVR.net
靴を脱いだり履いたりするなら紐はちょっとね

536:足元見られる名無しさん
20/02/15 21:08:14.74 67+tnjod.net
パフォレーションはパンチドキャップくらいなら葬式で履ける
モンクは普通に葬式で履ける
ガラス革も普通に葬式で履ける
エキゾチックは無し
鏡面も葬式は無し
しかし黒のミスティカーフやロードカーフだと革の肌理が細かいので普通に油性クリームで磨いただけで下手な鏡面くらいにピカピカになる

537:足元見られる名無しさん
20/02/15 21:08:23.18 NhoEkGsr.net
ロブだとエラスティックでダミーの紐付いたインチキストチとかないんだっけ?

538:足元見られる名無しさん
20/02/15 21:29:45.2


539:6 ID:kQ/NcpHZ.net



540:足元見られる名無しさん
20/02/15 22:47:56.96 HUQh0E1U.net
>>524
日本では靴に気を使わないからローファーでもというのはあるだろう。
けど、ロブ履いてる人なんだぜ?
葬式ならプレーントゥかストレートチップで行こうぜ!
出来れば内羽で。
あと、地味にガラス靴は許してやって欲しい。

541:足元見られる名無しさん
20/02/15 22:59:25.03 Q2sHQxuh.net
>>527
光り物がNGなので、ガラス靴や金具のあ、りモンクは避けるのが無難

542:足元見られる名無しさん
20/02/15 23:04:42.12 nl4LXBeK.net
葬式は内羽根ストレートチップが常識
それ以外は認めない

543:足元見られる名無しさん
20/02/15 23:06:23.83 WwXcUr3E.net
ヤフオクとかでロブの新品が半額くらいで出てるけど、
これはなんのルートで仕入れているのかな?

544:足元見られる名無しさん
20/02/15 23:27:14 wVW3Yifo.net
確かに
グリーンと違って本国WEBからじゃ買えんだろ

545:足元見られる名無しさん
20/02/15 23:36:49 WwXcUr3E.net
現地のセールやファクトリーで買って日本に持ち込んでるのかな。
それにしては大量にあるから怪しいわ。

モデルごとの自分のサイズはわかってるから、
もし本物新品で半額以下なら買いだと思うんだけど、どうなんだろう。。

546:足元見られる名無しさん
20/02/16 00:50:11.83 Wqf5OYbX.net
abbeyはいいと思う

547:足元見られる名無しさん
20/02/16 05:35:01.69 WybZ9glO.net
でも葬式行くと非常識な人だらけだからね
非常識が大多数なのでそれはもはや非常識では無いよね
海外は知らんけど
多分俺も靴に興味持たなかったら非常識なまま一生終えたと思う

548:足元見られる名無しさん
20/02/16 05:41:00.48 eqOWy0TY.net
どっかのスレで貼られてた欧州王室の葬儀はローファーと外羽根だらけだったな

549:足元見られる名無しさん
20/02/16 05:48:05.92 vCDUxPGy.net
たまたま参列した葬儀に首相経験者が来てたけど普通に餃子だった。

550:足元見られる名無しさん
20/02/16 07:01:07 WDg+OvYW.net
>>538
それ俺も見た
王室でそれなんだから外国も日本と変わらないなって思ったよ

551:足元見られる名無しさん
20/02/16 09:01:57 urHiw2JC.net
葬式に茶色の靴でもええやんか

552:足元見られる名無しさん
20/02/16 16:53:01 xn+ni142.net
意識高いな。

553:足元見られる名無しさん
20/02/16 19:01:20 pWZJRO+z.net
>>539
伯父が駐○大使とかやってた人でドレスコードを知らないということは絶対にありえないのだが
親戚の慶事や弔事は黒フォーマルのダブルのスーツに白黒ネクタイを使い分けて靴はいつも餃子靴
ドレスコードやTPOを極め、周りの参加者から浮かない服装にまで配慮出来る上級者ともなると
国内の一般市民レベルでの葬式には餃子靴こそが正解なのかもと思う

554:足元見られる名無しさん
20/02/16 19:20:06 bVTePxGw.net
そもそも他人の靴みてないわ

555:足元見られる名無しさん
20/02/16 20:00:47 e78Zs3oI.net
靴好きなら冠婚葬祭には普通シティかチェルシー履いていくだろ

556:足元見られる名無しさん
20/02/16 21:01:36.69 kJfAkCjB.net
>>543
与太話

557:足元見られる名無しさん
20/02/16 22:12:42 KLQ8zjCw.net
>>545
タキシードを着る時にオペラパンプスではなく
シティやチェルシーを履くダサい男にはなりたくないよな

558:足元見られる名無しさん
20/02/17 13:46:20 Cq5QhrLo.net
面倒臭え野郎だな

559:足元見られる名無しさん
20/02/17 18:48:36 n8bNnpST.net
今日も疲れたー
お疲れー
URLリンク(i.imgur.com)

560:足元見られる名無しさん
20/02/17 20:50:08 mtiZOnBX.net
いいねぇ、ウィリアム。
皺の入り方を見ると、ジ


561:ャストフィット?



562:足元見られる名無しさん
20/02/17 21:01:34 UHjcJQJX.net
>>550
ありがとう
自分ではフィットしてると思っています

563:足元見られる名無しさん
20/02/17 21:07:02 X23dUkA/.net
ちょっと新品すぎる気がする
使い込もうぜ!

564:足元見られる名無しさん
20/02/17 21:14:23 JqYq38BH.net
ウィリアム好きならイヤーモデル2021は買いだね

565:足元見られる名無しさん
20/02/17 22:42:09.32 pnglwrJ3.net
>>551
いい感じで色が抜けてきてる様に見えますが、無色クリームでのお手入れですか?

566:足元見られる名無しさん
20/02/17 22:51:41.84 KVV4ni5U.net
パリでサイドゴアを買おうと思うのですがDウィズしかないのでしょうか?
日本だとEしかなく店員さんにEとはいわれたのです・・・

567:足元見られる名無しさん
20/02/17 23:08:03 73JLMbKc.net
>>555
>>501

568:足元見られる名無しさん
20/02/17 23:11:05 KVV4ni5U.net
えー 先月パリでDしかないっていわれたんですけどねー

569:足元見られる名無しさん
20/02/17 23:20:47 T9Z/3K1i.net
もっと写真上がる流れになって欲しい…

570:足元見られる名無しさん
20/02/18 06:39:51 wy496Scp.net
>>554
純正のダークブラウンで手入れしていますよ

571:足元見られる名無しさん
20/02/18 07:29:04.88 TfErnJc6.net
>>558
新品は見たくない。履き込んだのが見たい。

572:足元見られる名無しさん
20/02/18 10:47:20 VfwIJa/Z.net
>>557
パリではEウィズしか見たことない。

573:足元見られる名無しさん
20/02/18 19:11:16.00 +secWvW9.net
今日もお疲れ様でした
URLリンク(i.imgur.com)

574:足元見られる名無しさん
20/02/18 21:26:53 EP/+10P8.net
表情のない靴ってつまらんな

575:足元見られる名無しさん
20/02/18 22:38:04 RONKPIlJ.net
一年後に期待しよう
でも、使い込まれた靴の良さが分からない人もいるんだよなぁ

576:足元見られる名無しさん
20/02/18 22:44:05 aBapAEoF.net
そりゃ好きな人以外はただの中古だし

577:足元見られる名無しさん
20/02/18 23:14:25 ReJbe3hK.net
>>562
一般人から見たら2万円くらいの靴ってとこかな。

578:足元見られる名無しさん
20/02/19 00:39:54 BTRtYLzv.net
革がいいと皺も少なくていいと思う

579:足元見られる名無しさん
20/02/19 01:16:48.89 iZLME1sqs
>>562 履いてどのくらい?

580:足元見られる名無しさん
20/02/19 01:24:04.46 GHB3yiZW.net
黒は使い込んでもたいして味が出ないから
経年変化楽しみたいなら茶色買え

581:足元見られる名無しさん
20/02/19 07:00:58.47 Z5Zo/jp1.net
茶靴は憚られる会社やねん

582:足元見られる名無しさん
20/02/19 07:27:29 GHB3yiZW.net
今時そんな会社あるわけないやろ

583:足元見られる名無しさん
20/02/19 07:33:22 Z5Zo/jp1.net
>>571
どんだけ狭い世間やねんw

584:足元見られる名無しさん
20/02/19 13:48:42 2yFwZmcr.net
都内でDウィズの在庫あるのは新宿伊勢丹ですか?

585:足元見られる名無しさん
20/02/19 13:53:57 D6grEm56.net
>>561
パリではEウィズしか見たことない。
と書いたのは俺だが、
店頭に並んでいるのと自分のウィズがEだからで、在庫で他のウィズが有るかは知らん。
元の問いが「パリにはDウィズしかないのか?」だったのでそのように答えた。

586:足元見られる名無しさん
20/02/19 14:36:29 LGM5XFvi.net
>>573
はんきゅ

587:足元見られる名無しさん
20/02/19 21:12:40.43 xkbFt4Gn.net
>>561
ありがとうございます
来年1月またいくのでびびらないできいてみます

588:足元見られる名無しさん
20/02/19 23:25:51 MTOuzz+p.net
ちなみに香港はEEしか見たことないな。

589:足元見られる名無しさん
20/02/21 23:30:49 yk2EDt6g.net
サイトに新製品。

590:足元見られる名無しさん
20/02/22 07:59:22 z9POx16e.net
ロブの革って表面ツルツルだけど、単に革質が良いってだけじゃなく仕上げ剤塗っているのかな。

591:足元見られる名無しさん
20/02/22 11:33:21 KPi/ns3p.net
オールデンみたいだな

592:足元見られる名無しさん
20/02/22 14:55:14.46 zfwF1fI9.net
>>579
アクリル系仕上げ剤ってこと?
タンナーでの仕上げ剤はこのクラスになるとカゼインとワックスのみがほとんどでしょ
メーカー側で塗っているかはわからんけどJOHN LOBBの製品みると仕上げ剤塗っているような革はみあたらないけど

593:足元見られる名無しさん
20/02/22 19:08:08 mOvnKSZk.net
>>576
パリで買ったFORGE、7Eの文字が見えるように写真を撮ったよ。
URLリンク(i.imgur.com)

594:足元見られる名無しさん
20/02/22 22:20:36 Rbrb/Od5.net
ロペスに合うツリー教えて下さい!!

595:足元見られる名無しさん
20/02/22 23:26:25 3FX0lfIs.net
純正の評判を教えて。

596:足元見られる名無しさん
20/02/23 08:09:43.57 3Y+dCfGO.net
純正だと少し隙間があり、シワが伸びない感じです。

597:足元見られる名無しさん
20/02/23 11:43:43 1EIfb2sk.net
純正の意味無いですね?

598:足元見られる名無しさん
20/02/23 11:48:50 BZp5tSbu.net
>>583
サルトレカミエのヨーロッパ型?だったかぶちこんでるけど純正よりはるかにまし

599:足元見られる名無しさん
20/02/23 11:55:57 2i4I4SNQ.net
ロブも隙間あること気付いてないんじゃない?誰かメールしてみたら

600:足元見られる名無しさん
20/02/23 11:56:38 OWkoVa5t.net
>>583
二世代前の純正

601:足元見られる名無しさん
20/02/23 12:15:22 BZp5tSbu.net
>>588
まえはローファー専用シューツリーとかあったはずだし確信犯

602:足元見られる名無しさん
20/02/23 23:22:21 WpIFRQOZ.net
コストカット至上主義に陥った高級メゾンがシューツリーを手抜きで誤魔化している図といったところか

603:足元見られる名無しさん
20/02/24 02:49:53 dUOfQg/7.net
シューツリー を買わない人の方が多くてコストカットしだしたのかな

604:足元見られる名無しさん
20/02/24 08:40:52 6s1UtiTh.net
ソールヒールを見ればコストカットは明らかだからね。

605:足元見られる名無しさん
20/02/24 16:55:10 mjj5KSSG.net
シートン履き下ろす前にスチール取り付けてもらいに修理屋行ったら勿体なさすぎるって言われて丁重にお断りされたw

606:足元見られる名無しさん
20/02/24 16:58:00 2lr2argp.net
んなアホな

607:足元見られる名無しさん
20/02/24 19:48:07 h0R73XwF.net
勿体ないと思うのは普通にあるとは思うけど、断るってのは信じられんな

608:足元見られる名無しさん
20/02/24 20:19:28 AYJSYMI3.net
「勿体無い」の意味わかんない。

609:足元見られる名無しさん
20/02/24 20:40:47 vrRIAJkv.net
あとで難癖付けられると怖いから新品は断ったりするみたいよ。
一度履いてから持って行けば受けるはず

610:足元見られる名無しさん
20/02/25 17:24:44.84 wBHN/9p2.net
面接かよ

611:足元見られる名無しさん
20/02/25 20:09:21 fA0AVJ2v.net
自信がなかったのかねぇ。
まぁそのまま履いてみたら?
自分もスチールつけるの半々くらいだし。

612:足元見られる名無しさん
20/02/25 20:14:54 OijXJYVm.net
ロヴにスチールを貼る人=背伸びした人=面倒な人ってなったのかも

613:足元見られる名無しさん
20/02/25 21:38:35.25 zqb7TCDb.net
こだわりの強い靴屋だとそれなりのレベルの靴にスチール付けるの断るケースあると思う。
二回遭遇した。
職人のポリシーらしいわ笑
横浜の某修理屋で、クロケットにスチールは勿体ないと言われたことある。え??となったわ。

614:足元見られる名無しさん
20/02/25 22:27:17 KKx4eJhV.net
クロケットでそれならロブのビスポーク持ってったら出禁になるな

615:足元見られる名無しさん
20/02/26 00:21:21.40 JrTLPta0.net
スチールって結構すぐ削れるし爪先が滑って蹴りだしが悪いから相当前重心ですぐ爪先なくなるとかじゃない限りつける意味ない気もする

616:足元見られる名無しさん
20/02/26 06:40:36 IEa4lulc.net
スチールを付けるか悩んでたら靴修理屋さんに私なら付けませんと断言されたことがあるな

617:足元見られる名無しさん
20/02/26 07:32:31 XfaZSZSq.net
スチールとか貧乏くさい事やるなよ
そんな無粋な事やるのは収入に見合わず分不相応に買った輩だよ

618:足元見られる名無しさん
20/02/26 07:44:43 Uoe7uhaB.net
蹴りの威力が上がるから必須

619:足元見られる名無しさん
20/02/26 07:49:04 OQ


620:D/dLrT.net



621:足元見られる名無しさん
20/02/26 07:58:35 IEa4lulc.net
履き下ろす前に曲げないから爪先が無くなるんじゃないの?
曲げればオールソールまでに全てが無くなることはない

622:足元見られる名無しさん
20/02/26 08:23:09 1Zv6GPpd.net
ハーフラバー+スチールでオールソールまでの寿命を伸ばすのが定石だろ

623:足元見られる名無しさん
20/02/26 08:26:31 I746w/99.net
ウェストンは最初からスチールが付いている型もある。

624:足元見られる名無しさん
20/02/26 13:23:48 maqM5VBM.net
>>610
ハーフラバー貼るならスチール要らなくない?
両方やる意味がわからん

625:足元見られる名無しさん
20/02/26 13:25:41 L9tpNMLC.net
>>612
先っぽからめくれてくるからじゃない?
その前にハーフラバー貼るならレザーソールじゃなくていいじゃんとは思う

626:足元見られる名無しさん
20/02/26 13:47:52 gPsaS2XG.net
プレステージはバイリクでもラバーソールは選択不可

627:足元見られる名無しさん
20/02/26 17:06:28 vV3iQSXl.net
爪先減ってるとかっこ悪いし、古く見えるから嫌

628:足元見られる名無しさん
20/02/26 17:37:44 0eZsW/Rg.net
返りがついた後に爪先をレザー補修すればいいんじゃね?
まったく削れないよ

629:足元見られる名無しさん
20/02/27 00:15:27 wkLtnwhf.net
ロブの店員さん2人に聞きました
スチール装着するのはデメリットのほうが多い
とな、理由は略

なのでオレは金がかかっても純正部品でトゥの張替え繰り返してます

630:足元見られる名無しさん
20/02/27 01:35:56 kV+YpS+l.net
>>617
その理由が大事なんだが

631:足元見られる名無しさん
20/02/27 01:43:39 ijVSExsB.net
トウの純正なんかあるんか
店員に搾取されてんじゃないか

632:足元見られる名無しさん
20/02/27 02:44:30 bxD2AtVM.net
提携している職人に出してるだけだしな

633:足元見られる名無しさん
20/02/27 02:58:35.02 Nd/Yhray.net
ロブでスチール付けてくれなくて困ってるなら自分で付けるキット買ってみたら?ハンズで売ってるよ

634:足元見られる名無しさん
20/02/27 03:51:17 NkfFdtln.net
ロブ買うやつがDIYでチマチマやってるなよ

635:足元見られる名無しさん
20/02/27 08:31:33 7eGe/7LE.net
まあまあフィッティングの合ってる靴でも、爪先の削れって靴によりバラツキがある
返りがついてからも削れる靴は削れる

スチールは保険だよ

636:足元見られる名無しさん
20/02/27 16:08:35 +YmCzEXi.net
オレはスチールつけてるやつ見ると過保護な感じがしてだせーなと思ってる

637:足元見られる名無しさん
20/02/27 16:33:16 5VSQ776K.net
俺はそんな人の足元ジロジロ見る奴を変な奴認定してる

638:足元見られる名無しさん
20/02/27 16:33:31 5VSQ776K.net
ていうか普通に不審者

639:足元見られる名無しさん
20/02/27 17:54:47 cFfyBGTG.net
かえりが付くまで爪先だけのラバーシート貼るのはどうかな
ウェストンだとついてくるんだった?

640:足元見られる名無しさん
20/02/27 20:04:50 +YmCzEXi.net
いや店員が客の靴磨いてくれるでしょ
その置いてある靴にスチールつけてんのちょいちょい見るのよ
だせーなと

641:足元見られる名無しさん
20/02/27 21:03:33 grOffY0C.net
ある程度履いてくるとスチールなしじゃ横から見た時に爪先減ってるの丸分かりでテンション下がるんだよな

642:足元見られる名無しさん
20/02/27 21:05:04 PF5nLvJl.net
レザーで補修すりゃいいじゃん

643:足元見られる名無しさん
20/02/27 21:10:18 iag+gIWL.net
ラバーチップ付けてるけどラバーもだせーのか?

644:足元見られる名無しさん
20/02/27 21:15:16 vEupv5iw.net
1番ダサいのはつま先のウェルトあたりの色がハゲてるのな
ちゃんとウェルトにはクリーム入れよう

645:足元見られる名無しさん
20/02/27 23:30:51 wkLtnwhf.net
>>619
ああ、すまん
ソールな

646:足元見られる名無しさん
20/02/28 08:34:03 6pjxfC6c.net
>>630
レザーでやってる靴もあるがいろんな負担が大きい
ヒール1回交換するあいだに、レザートゥだと3回くらい交換になる
その都度少し削って貼るからウェルトへ負担がかかる
金銭的な負担もある

647:足元見られる名無しさん
20/02/28 08:46:23 y/z9m/J6.net
>>630
補修はもちろんするけど、その爪先が減ってるみすぼらしい状態になっていくことにテンション下がるってことね

648:足元見られる名無しさん
20/02/28 09:29:55 4z8z/OxO.net
>>635
返りがつけば爪先が全然削れなくなるからそれまでは我慢だね
返りがついた靴の爪先をレザー補修してるけど全然削れない

649:足元見られる名無しさん
20/02/28 09:33:36 oSJgMu/k.net
なんかクレーマーレベルで気持ち悪なぁ

650:足元見られる名無しさん
20/02/28 11:50:42.32 cHbsgigYS
ハーフラバーにしたりスチール付けたり都度爪先補強したり一通りのことは全部試した結果、純正のオーバーシューズを被せて履くのが一番いいという結論に至った。
7000か8695ラストくらいしか合わんけど。

651:足元見られる名無しさん
20/02/28 13:34:06 7uIKiZUL.net
レザー補修って見た目が好きじゃないが、確かにスチールよりは歩きやすいのかもしれんな
パレットソールを爪先に貼ったりもする
剥がすころにはそこそこかえりもつく
その頃の見た目は悪いけど

652:足元見られる名無しさん
20/02/28 13:55:32 w+vetyUQ.net
スチールもハーフラバーもつけないやつはそんなに早くオールソールしたいんか?

653:足元見られる名無しさん
20/02/28 14:40:28 Ygzxf8cv.net
グッドイヤーはオールソールが前提の靴だから大層にスチールやらハーフラバーで保護する必要はないと思ってる
靴数も増えてくればオールソールの頻度もかなり減るしね

654:足元見られる名無しさん
20/02/28 15:04:45 4Ygl+HFH.net
革底の感覚が好きで履いてるところあるからなあ。
大事にするのは良いことだけど快適な使い勝手も大事だから人それぞれでいいでしょうよ

655:足元見られる名無しさん
20/02/28 16:11:31 UZnOD70+.net
スチールつけない粋さはわかるけど、すり減っていく爪先に耐え切れる精神力がなかった…

656:足元見られる名無しさん
20/02/28 16:14:53 y/z9m/J6.net
>>643
これ

657:足元見られる名無しさん
20/02/28 17:50:55 M6OIOe7Y.net
みんな履き下ろす前に靴を曲げてる?

658:足元見られる名無しさん
20/02/28 19:16:15 tXHBIdFZ.net
>>645
曲げてる

659:足元見られる名無しさん
20/02/28 19:22:02 xiE/mcF4.net
曲げなくてもいいと思ってるけど曲げてる

660:足元見られる名無しさん
20/02/28 20:01:37.46 ykmSpT8t.net
みんな曲げてるの!?
俺は曲げてない。

661:足元見られる名無しさん
20/02/28 20:38:37 6gzdVsVQ.net
アメリカのバーニーズでガジアーノ買ったときはぐいぐい曲げて試着さしてくれたなぁ
そんなバーニーズも閉店。。

662:足元見られる名無しさん
20/02/28 20:55:20 4RjvFWR/.net
俺はレザーソールの履き心地が好きだからラバーもスチールも張らないけど、特に否定もしないけどな〜
付けないのが粋とか付けるのが貧乏くさいとか人の足の裏の事まで気にして生きてる奴は気持ち悪いと思うけど

663:足元見られる名無しさん
20/02/28 21:09:14.92 4z8z/OxO.net
>>648
曲げないと削れが早くない?
ロブじゃないけどウエストンの店員に履き下ろす前に室内で履きながらアキレス腱伸ばしをするなどして曲げてから外履きしてと言われた

664:足元見られる名無しさん
20/02/29 00:03:21 JmJYIwFh.net
>>651
そうなんだ、何も知らないから曲げてなかった。

665:足元見られる名無しさん
20/02/29 00:15:49 IdDFCDmc.net
曲げないしソールにいちいち余計なものも貼らない

666:足元見られる名無しさん
20/02/29 01:03:16 iXM/0nZE.net
何も足さない
何も引かない
サントリーピュアモルトウイスキー山崎

667:足元見られる名無しさん
20/02/29 01:21:50 r5qOTMl4.net
曲げた人も曲げない人もスチール付けた人も付けてない人もある程度履き込んだ靴をうpしてくれれば参考になるかもなんだけどな

668:足元見られる名無しさん
20/02/29 01:28:22 o1YBK3S2.net
「履きおろしは室内で慣らす」って言うより、「履きおろし直後は硬くて、屋外移動する日は痛くなるの怖くて履けない」って言った方が正しいw

669:足元見られる名無しさん
20/02/29 01:47:36.43 m5FZerDWC
2chって画像貼るの面倒だからなあ

670:足元見られる名無しさん
20/02/29 07:29:15.68 gx289OJY.net
ハーブラバーは見た目が悪くなるから貼らないってよく聞くが、見た目が良くなるから貼る派。見えるものではないけど、新品でないレザーソールの底って見た目最悪。

671:足元見られる名無しさん
20/02/29 09:17:45 v1mlHT0K.net
履き込まれたレザーソールは汚くて最悪ってのは理解出来るけど自分は履き込んだ感が出てて好きだなぁ

672:足元見られる名無しさん
20/02/29 09:21:06 v1mlHT0K.net
調べたら欧米ではレザーハーフソールもポピュラーみたいだね

673:足元見られる名無しさん
20/02/29 10:01:05 38O50cYI.net
貼り立て以外のラバーも汚らしいけどな

674:足元見られる名無しさん
20/02/29 11:11:21 7Ua4oRGY.net
そもそも人の靴底とか見なくない?

675:足元見られる名無しさん
20/02/29 12:23:07 yOUsjqWZ.net
いや、俺は覗き込むようにみる
と言うか革靴仲間と品評するときにみんなで覗き込んでみてる

676:足元見られる名無しさん
20/02/29 12:27:07 nuD3l1Jz.net
座敷の店行った時はインソールチェックもするしな

677:足元見られる名無しさん
20/02/29 20:24:06 CkP0jVqY.net
バイリク始まるね。
金持ちは通年でオーダーするのだろうが、
貧乏な俺にとって30%ディスカウントは大きい。

678:足元見られる名無しさん
20/02/29 21:07:40.28 IkjfyDBGe
シティ2 7000は履きならして良い履き心地だけど、シティとハーリン8695Eはどうも足に合わない。
踵がフィットしない。甲も低い気が。
こないだバイリクで8695Dでオーダーしてみたけど果たして如何に。

679:足元見られる名無しさん
20/02/29 21:14:48 eQf1lL5s.net
>>665
店員さんも言ってけど、バイリクに来るのはロブ初購入者ばかりで、結局はシティ2などの定番をその場で買って帰るそうだw
リピーターほど通年オーダーらしい。

680:足元見られる名無しさん
20/02/29 21:29:12 CkP0jVqY.net
納得。
オーダーといっても、
モデル、サイズ、革、色、ソール、金具、
の組み合わせを選ぶだけ。
欲しい組み合わせに近い既製品があれば、
それを買えばいい。
と言っても、バイリクは良いシステムだと思う。
シボ革の内羽ストレートとか注文したい。

681:足元見られる名無しさん
20/02/29 22:05:50.18 dMakkVup.net
今年のバイリクはロペスのDを頼む

682:足元見られる名無しさん
20/02/29 22:07:41.43 Mfx2pEVU.net
バイリクって言う要するに定価で革の変更や色選べるってことでしょ?

683:足元見られる名無しさん
20/02/29 22:20:25 CkP0jVqY.net
フェア中に限ってはその通り
それ以外の期間は130%価格
俺の中では「1足からのMy別注」って呼んでる

684:足元見られる名無しさん
20/02/29 22:29:53 38O50cYI.net
dウィズでパーツオーダーして定価なんだから良い
かな。定価がそもそも高い気もするが

685:足元見られる名無しさん
20/02/29 22:49:34 CkP0jVqY.net
Dのフィッティングどうしてるの?

686:足元見られる名無しさん
20/02/29 22:57:15 38O50cYI.net
最初は丸の内で試着 7000だけ
前にも書いたけど、6eでキツくて6.5eは緩めなんだが6.5dは今のところ最高

687:足元見られる名無しさん
20/02/29 23:24:14 dMakkVup.net
ウィリアムのEが甲が少し緩くてDがジャスト
阪急にウィリアムのDあるから比べた
ロペスもE履いてDだろうと思った

688:足元見られる名無しさん
20/02/29 23:27:34 FfAfwCro.net
オーダーした靴を受け取る前にコロ……いやなんでもない

689:足元見られる名無しさん
20/02/29 23:51:47 CkP0jVqY.net
>>674、646
サイズの決め方としては賢明な方法だね。

690:足元見られる名無しさん
20/03/01 01:40:53 w8ugSR3g.net
JOHN LOBBって、標準でD出してるシティ?でもかなり緩くなってしまうんですけど、バイリクエストだと、もっと細いラストや幅選べるんです?

691:足元見られる名無しさん
20/03/01 13:48:30 1WnGgw31.net
>>678
無理

692:足元見られる名無しさん
20/03/01 13:50:42 rGvuLi/9.net
>>678
語尾がシティなのかと思ったシティ

693:足元見られる名無しさん
20/03/01 14:17:03.83 w8ugSR3g.net
残念。ラストもたくさんあるって聞くので細いやつとかあるのかなーと思いました。
間違いかもしれないけど、JOHN LOBBの店舗で1つだけがD置いてるので試着進められたのが、シティって名前だったような…

694:足元見られる名無しさん
20/03/01 16:06:14.01 uiF7Demb1
いろんな革靴を買って見るしかあるまい。

695:足元見られる名無しさん
20/03/01 17:14:17 kVR6+7r1.net
>>665
バイリクはもう始まってますよ。

二月初めに新宿でのスタートから四月末まで全国のバイリク対応店でオーダー料は掛からないようです。

696:足元見られる名無しさん
20/03/01 18:06:11 niuZz2Gm.net
ウィリアム2って廃番?

697:足元見られる名無しさん
20/03/01 19:52:36 HclMQhVm.net
今確かウィリアムフェアやってるんじゃなかった?

698:足元見られる名無しさん
20/03/01 19:55:57 30D+bSty.net
今どこも閑散としてるから買い物したら喜ばれそう

699:足元見られる名無しさん
20/03/01 22:41:22 4bJ+71Y4.net
バイリクでプラムは危険?

700:足元見られる名無しさん
20/03/01 22:57:24 kVR6+7r1.net
ミュージアムカーフ自体のムラ感が個性あるらしい。

特に切り返しの多いパターンだと...

701:足元見られる名無しさん
20/03/01 23:47:07 Yrdhp2+Q.net
気にすんなって
そんなもん気にしてたら好きなもん買えないし、それでも気になるならプロパーをおすすめするよ!

702:足元見られる名無しさん
20/03/02 06:33:17 Mz5BeTFq.net
経済崩壊でまた円高時代が来るかも
海外旅行、個人輸入が捗るぜ(ボーナス下がらなければ

703:足元見られる名無しさん
20/03/03 21:31:26 9RqrxpWd.net
バイリクで注文予定です。
店でフィッティングした同じサイズ表記なのに、
きつかったり緩かったりした人いますか?

704:足元見られる名無しさん
20/03/04 00:20:07 x+ZyNMuD.net
風俗店ではある

705:足元見られる名無しさん
20/03/04 08:51:37.13 L2zt4x4Z.net
今どこでバイリクしてます?

706:足元見られる名無しさん
20/03/04 09:46:28 VMuBS/Jj.net
>>692
どんな表記で実際どうだったんだw

707:足元見られる名無しさん
20/03/04 18:37:28.82 TZLX5xTO.net
ストランドどうよ
高いしミュージアムのみだから買えないかな

708:足元見られる名無しさん
20/03/04 22:45:24.90 bNymc8q/.net
ヘンドラってロペスよりかなり安いコインローファーだけど、やっぱりそれなりなのかな

709:足元見られる名無しさん
20/03/05 15:55:53 lOjyKiKh.net
>>693
海外で1000ユーロくらいでお願いしてる

710:足元見られる名無しさん
20/03/05 17:19:22 2Q6d1HIq.net
>>697
規制されるからあまり書き込まない方がいいと思うよ?
もしかしてブログの人?

711:足元見られる名無しさん
20/03/06 00:14:39 9HGqIePB.net
店で何足か買えばバイリクの案内、普通にしてくれけどな。
お前ら中古買ってんの?www

712:足元見られる名無しさん
20/03/06 00:34:19 mOr1k7V3.net
シティしかかったことないんだろ?

713:足元見られる名無しさん
20/03/06 12:12:49.88 uwp00AK7.net
4足くらい立て続けに買ったけどこない。。。。
まぁ仕事が忙しい時期と重なるからいけないけど

714:足元見られる名無しさん
20/03/06 13:26:14 rD3b3vIo.net
つかバイリクなんて初見でも誰でも出来るんだから何を競い会ってんだか

715:足元見られる名無しさん
20/03/06 16:54:06.87 pwt4tg/c.net
しかし、ジョンロブ高なったなぁ

716:足元見られる名無しさん
20/03/06 21:01:53.69 mvI/N+e5.net
今年はソールを赤にできるのか?

717:足元見られる名無しさん
20/03/07 00:17:27 ZftJw6C8.net
アウト?イン?

718:足元見られる名無しさん
20/03/07 01:35:26 amTzR52K.net
スライス
フォアー!!

719:足元見られる名無しさん
20/03/07 09:14:16 kjBowoYl.net
>>705
アウト。

720:足元見られる名無しさん
20/03/07 10:49:05.16 DRvhaef/.net
ルブタンかよ

721:足元見られる名無しさん
20/03/07 12:25:09.50 z8oEcntg.net
赤いうよりボルドー
履くと無くなるし履かないでおくほどキレイなもんでもない

722:足元見られる名無しさん
20/03/07 13:44:32 kjBowoYl.net
>>709
あのチャッカはプレステージのじゃないよな?

723:足元見られる名無しさん
20/03/07 14:31:10 ZftJw6C8.net
女のディレクターになってから、モード化が加速したなぁ

724:足元見られる名無しさん
20/03/07 14:43:50 z8oEcntg.net
ボルドーできるの2モデルだったっけ
プレステージと並とどっちもボルドーはあった。
あんま変わらんじゃないかと思ったけど、プレステージの底はやっぱ立体的になってんだなって逆にわかったね

725:足元見られる名無しさん
20/03/09 06:54:10 TLTtUyXp.net
横浜高島屋で3/13-17バイリクだね

726:足元見られる名無しさん
20/03/12 19:04:21 yZS6d0kH.net
メンズ大阪でジョンロブ ショップがオープンするみたい
(期間限定かは分からないけど)

727:足元見られる名無しさん
20/03/12 19:10:32 xeSTq0E8.net
梅田の店が閉まるからって誰かカキコんでたよ

728:足元見られる名無しさん
20/03/12 20:32:26 yZS6d0kH.net
>>715
サンキュー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

867日前に更新/207 KB
担当:undef