ジョンロブ(John Lob ..
[2ch|▼Menu]
347:足元見られる名無しさん
20/01/29 20:22:02.43 KxnO7ufX.net
予算配分は靴が一番、次がネクタイ、あとは余った分で買えって死んじゃったクラシコ爺の本に書いてあったのを思い出した

348:足元見られる名無しさん
20/01/29 20:23:51.75 abbsUPgt.net
落合さんですね!

349:足元見られる名無しさん
20/01/29 20:55:36 ETGlQItG.net
靴とネクタイはマジで重要だと思う
あの人の本を読んでなかったらマリネッラ やメローラに手を出してないだろうしロングホーズも履いてなかっただろう

350:足元見られる名無しさん
20/01/29 20:56:04 TIsQu7Sz.net
君らカッコだけやね。スーツもシャツもビスポークすると着てて楽だよ。もちろん靴もね。

351:足元見られる名無しさん
20/01/29 20:58:09 KxnO7ufX.net
>>344
もう古い本ですが、買い物する時の指針の一つくらいにはなってますね。

ロブ、ウェストンの組み合わせはゴリゴリのイギリス靴とちょっと違う感じで選ばれてるのかな…
自分も週ローテにロブ、ウェストン。グリーンも履くけど。

352:足元見られる名無しさん
20/01/29 21:29:12 PjPVa9Ts.net
>>347
私若い頃にあの本読んで相当影響を受けてます
「良い靴を履けば雨なんか気にするな」との教えを守る境地には達しておりませんが

ウエストン6:ロブ2:クロケット2
くらいの比率で使い回しです

353:足元見られる名無しさん
20/01/29 22:03:49.55 p+kMO7NV.net
雨用はグリーンのユタカーフにR1やR2が便利
ロブはレザーソールしか持って無いからあまり出番が無い
15年前に買ったシティ、トゥは2回リペアしたけど
ヒールはまだまだ大丈夫。年10回も出番無いな

354:足元見られる名無しさん
20/01/29 22:22:54.19 ETGlQItG.net
レザーソールが濡れた状態で歩くと物凄い勢いで削れるから雨の日は履かないほうがよいと思うけど少しの雨なら履くかな

355:足元見られる名無しさん
20/01/29 22:31:34.52 nAKkgAAs.net
高い必要はないけどスーツはオーダーするとかっこいい

356:足元見られる名無しさん
20/01/29 22:40:44.77 KxnO7ufX.net
今の職場は車通勤で駐車場も屋根ありだから土砂降りでもレザーソールで行けるところだけはいい。
運転中は滑って怖いからドライビングシューズに履き替えるけど…

357:足元見られる名無しさん
20/01/30 00:40:28 0SIiGYW2.net
スーツやジャケットだけはオーダーだなぁ
見映えや動きやすさが全く違うし
日本でJOHN LOBBプレステージ買えるなら同じような値段でいいもん作れるしスーツはテーラーで作った方がいいよ

358:足元見られる名無しさん
20/01/30 00:44:34 dAwsJW51.net
>>342
そうなんですね、もし高いスーツを着たことがないなら是非着てみてくださいと余計なことでしょうけど思っちゃいました。
スーツ以外のチョイスが大体一緒だったんで

359:足元見られる名無しさん
20/01/30 00:52:37 Xi1fTk3y.net
ジャケットはオーダーしてるけど、共布のスーツはデザイナーズを着こなしたいお年頃

360:足元見られる名無しさん
20/01/30 07:33:02 4fQcxrMM.net
>>353
パターンオーダー?
フルオーダー?

361:足元見られる名無しさん
20/01/30 08:58:39 Yv/sfiB4.net
俺はスーツはセレショのリング製をセールで、ロブは海外mtoで好きなの買うだけだな。
どちらも定価の半額程度で収まるからありがたい。

362:足元見られる名無しさん
20/01/30 10:19:42.59 iziJmnBN.net
>>356
え?自分はフルオーダーだけどパターンオーダーでもいいんじゃない?
そこは自分の財布と相談で

363:足元見られる名無しさん
20/01/30 12:52:14 Z1PwrEY+.net
アラフィフおっさん

靴はジョンロブ
時計はAP ロレックス GS パテック
ネクタイはフェラガモ
カバンはTUMI ヴィトンもあるけど使


364:ってない スーツはビッグビジョンの19800円のオーダー。 10万以上のオーダーしたことはあるが差が見出せない。 もちろんジョンロブは海外通販。 履いてて楽なので買い足してもう7足。 EGも3ー4足あるけどやや足に合わない。



365:足元見られる名無しさん
20/01/30 18:02:53 4fQcxrMM.net
みんなお金持ちだね

366:足元見られる名無しさん
20/01/30 19:16:41.59 UGBj04yGr
体型維持できない短足チビハゲデブおっさんはは高いスーツなんて着たってスーツが可哀想だし滑稽なだけよ。

367:足元見られる名無しさん
20/01/30 19:33:54.29 xPdtIvT8H
よく考えたら安いスーツ着てるおっさんの方がもっと滑稽か。

368:足元見られる名無しさん
20/01/30 19:34:36.52 MqomcZvI.net
靴はジョンロブ。しかし、多いのはウェストン。今はなきヘンリーコットンズのジャケットにシンプルライフのパンツ。ネクタイはスーツセレクトで買った

369:足元見られる名無しさん
20/01/30 20:04:00 ldGA3y8x.net
ロブ履いてる人はウエストン好きも多いのかな?

370:足元見られる名無しさん
20/01/30 20:16:43 z/T46bzz.net
財布や万年筆にもこだわらないと漢とはいえない

371:足元見られる名無しさん
20/01/30 20:25:42 PkNkYcEv.net
みんな独身かな?

372:足元見られる名無しさん
20/01/30 20:35:07 DJ56HXsN.net
だんだん、金持ちになってきてるけどその速度に靴購入が追いつかない
金額的に少し落ちる昔からの靴資産ある中で新しい靴買うのが難しい

373:足元見られる名無しさん
20/01/30 21:26:50 Zt2wYmvm.net
見つかって怒られる物と怒られない物がある。
ネクタイは怒られない。
靴は怒られる。

374:足元見られる名無しさん
20/01/30 22:15:36 z/T46bzz.net
>>366
既婚で子持ちだよ

375:足元見られる名無しさん
20/01/30 23:40:47 Zt2wYmvm.net
自分は今は各メーカーの代表モデルと思われるモデルを選ぶ買い方をしてる。ロブだとフィリップ2。馴染むまで結構かかったけど、馴染んだ後は手持ちで1番の履き心地になったのは流石。
今はGGとベーメルが気になってる。

376:足元見られる名無しさん
20/01/31 18:00:05 RZIMjMDV.net
すきあらば自分語り

377:足元見られる名無しさん
20/01/31 18:38:57 tWaugcrG.net
ネタがないんだよ
ナイキスレ以外(笑)

378:足元見られる名無しさん
20/01/31 18:42:57 XYMDu0S1.net
ジョンロブ好きに朗報!
3つの「旧モデル」が8695番ラストで復刻
URLリンク(forzastyle.com)

379:足元見られる名無しさん
20/01/31 19:03:23 rvhzodag.net
>>371
スキを与えたのが悪い

380:足元見られる名無しさん
20/01/31 19:45:10.33 mbjagOtb.net
シャンボードとハーリンの違いがわからないのだけどどこが違うの??

381:足元見られる名無しさん
20/01/31 21:24:18 dK32W4Bl.net
>>373
8695って抑揚が無くて設計が古いラストだからなぁ。
シャンボードはクシュベルかな?これだけは興味ある

382:足元見られる名無しさん
20/01/31 22:14:26.02 ERhpso1S.net
ロブ普段使いしてるような連中がどんなやつかは多少興味あるけどな。

383:足元見られる名無しさん
20/01/31 22:20:08.52 Ua6zROz/.net
ロブやグリーンあたりを履くならスーツやシャツもある程度のものは絶対に必要だと思うけどな。

384:足元見られる名無しさん
20/01/31 22:30:37.33 Xz05ZuJT.net
スーツは量販店かツープラやで
まだ30やから周りの目もあって極力いいモノは控えてるけど靴はバレないからお金かけやすい

385:足元見られる名無しさん
20/01/31 22:40:55.09 /4r3rAQo.net
>>379
30超えて安物スーツしか着られない圧が有ってしかもロブが適度に買える給料貰えるってどんな職場?

386:足元見られる名無しさん
20/01/31 22:47:26.70 Ua6zROz/.net
ロブに全力投球するんじゃなくて、一足か二足分のお金を他のものに回したら全然雰囲気変わると思うよ。

387:足元見られる名無しさん
20/01/31 23:01:30.96 BhdH31QX.net
>>380
独身で他に金がかかる趣味でも無ければ余裕でしょ。既婚子持ちローン持ちだと買えなくなってくるから独身のうちに買っとくのがいいと思う

388:足元見られる名無しさん
20/01/31 23:12:16.91 amlIoTh/.net
若い時に買っとけば歳とってチャールズのアレみたいになるかも

389:足元見られる名無しさん
20/02/01 01:49:07 Hm6Nlgla.net
元気な内にタフな靴育てたいというのは当たり前の発想なのでは

390:足元見られる名無しさん
20/02/01 10:30:53 cqlyA5Q1.net
年々皮質は下がり値段は上がって行くから
買うのは早いに越したことは無い

391:足元見られる名無しさん
20/02/01 11:26:00 Dl1FTALs.net
デザイナーが変わってからガクッと落ちたね
オックスフォードカーフは最近の方がいいような気もするけど

392:足元見られる名無しさん
20/02/01 11:37:44.89 qk63Txmh.net
>>380
コネ入社の中小企業役員や
みんなが薄給なの知ってる中、目立つものにお金を使うのは気が引けるのよな

393:足元見られる名無しさん
20/02/01 12:05:12 rXtf6EnP.net
ロブを通勤に普通に使っているけど、
上場企業の中年サラリーマン、既婚子なしだ。
子供がいないと生活に余裕があるよ。

394:足元見られる名無しさん
20/02/01 12:22:26 ylA5aC6d.net
>>386
最近見たフィリップはヴァンプにがっつりトラが入ってたぞ。

395:足元見られる名無しさん
20/02/01 15:44:28 jXmH2T3i.net
伊勢丹のオーダー行く人いる?

396:足元見られる名無しさん
20/02/01 17:31:38 J/YAWon2.net
子ども>>>>>>ロブ

397:足元見られる名無しさん
20/02/01 17:33:31 J/YAWon2.net
どちらも選べるのがいい

398:足元見られる名無しさん
20/02/01 17:47:50.40 xQvIAS0c.net
時計じゃないけどお気に入りを三足選ぶなら?
俺は黒のガルニエ2とジョッパー2、プラムのフィリップ2かな、ロブの黒はいいよねやっぱ

399:足元見られる名無しさん
20/02/02 02:46:49.12 idF2ejKD.net
パッチで穴を塞ぐくらいなら買い変えろよって思うわ
スーツの穴をパッチで塞ぐやつなんておらんやん?

400:足元見られる名無しさん
20/02/02 10:57:14 sM12g1CF.net
椅子の脚とかによくぶつけてしまうけど、皆さんはどうですか?

401:足元見られる名無しさん
20/02/02 14:03:11.16 WMs/Yf40.net
俺も椅子や机によくぶつけるよ。
クシュベルカーフウィリアムは傷だらけ。
でも、磨けば風合いが出ていい感じだよ。

402:足元見られる名無しさん
20/02/02 15:46:36.53 XwcLWUoh.net
鏡面磨きしてないならぶつけても傷つきにくいだろ

403:足元見られる名無しさん
20/02/02 15:46:53.48 XwcLWUoh.net
訂正
鏡面磨きしてるなら

404:足元見られる名無しさん
20/02/02 18:10:20 6wnQnPgt.net
鏡面にそこまでの防御力があると思えないんだよな

405:足元見られる名無しさん
20/02/02 18:14:54 KhqBO+rR.net

柔らかいから全て吸収する

406:足元見られる名無しさん
20/02/02 19:07:10 kkHsRMTL.net
>>400
これよね。
鋭利な傷じゃなければ鏡面が壊れてくれるだけで、下はノーダメ

407:足元見られる名無しさん
20/02/02 19:21:20.71 WMs/Yf40.net
みんな傷なんか気にするの?
俺は何とも思わん。

408:足元見られる名無しさん
20/02/02 19:22:53.75 crosBl+L.net
俺も同じく。ガリってやったらちょっと凹むけど、傷は靴が足守ってくれてるってことだしなあ。
あくまでも靴は道具だからあんまり神経質にはなりたくないなあというのが本音

409:足元見られる名無しさん
20/02/02 19:43:04 WMs/Yf40.net
駅のキャスター付きバッグ、
満員電車のハイヒール、
いちいち気にしてらんねーな。
おかげで8695シティ黒は傷だらけだけど、
むしろ風合いが出て愛着湧くわ。

410:足元見られる名無しさん
20/02/02 20:10:17 e7OFBVYF.net
満員電車でハイヒールで踏まれたらちょっと話するわww

411:足元見られる名無しさん
20/02/02 20:24:26 XNT+mkD5.net
油性クリームとは段違いの艶が出るし小傷防止にもなるのでワックスコートはしてる
一足にあまり時間をかけてもいられないので鏡面仕上げはほどほどだけど
やらないよりは良いのではないかと

412:足元見られる名無しさん
20/02/02 23:16:14.54 iANP6B0B.net
オークションでたまに見かけたんだけど
R品でソールにロゴが刻印されてなかったりプレステージなのに普通の革ソールの物ってどういう事なんだろ?

413:足元見られる名無しさん
20/02/03 07:39:48.64 /QyP4L/w.net
靴の手入れでようつべ見てたらフォルツァスタイルとかいう動画で、ものすごい感じの悪いデブが靴磨き依頼しに行くやつに当たってそのクソデブが持ってたのがこれ。
なんかすごく嫌な靴のイメージw
喋り方とか酷い耳障りで聞く人に嫌な気分にさせる相槌がこいつはクソクズデブだと確信させるような感じの悪いデブw

414:足元見られる名無しさん
20/02/03 07:50:30.61 iFxVfW7Q.net
そんな悪い印象ないけど

415:足元見られる名無しさん
20/02/03 17:15:18 +u3CG7IR.net
>>408
そうだとしてもそれがなんなの?

416:足元見られる名無しさん
20/02/04 21:41:33 /CAv7nkV.net
わざわざ、こんなスレまでやってきて侮蔑垂れ流すクソの方が感じ悪いけどね。

417:足元見られる名無しさん
20/02/05 15:22:44 0cRLq+W1.net
ホームページによるとロンドンよりパリで買う方が安いんですね。日本より10万も安い(フィリップ)

418:足元見られる名無しさん
20/02/05 16:50:34 9BydlAz7.net
ロコンドが安いな

419:足元見られる名無しさん
20/02/05 20:52:05 7l88j/ix.net
>>412
パリはwidthが1種類、ロンドンは2種類

420:足元見られる名無しさん
20/02/06 20:17:57.43 qUJkpxUE.net
伊勢丹新宿にバイリクエストの納期聞いたら1年かかるって言われましたよ…

421:足元見られる名無しさん
20/02/06 20:22:35.98 HVvMymvm.net
>>415
せっかく早く始まったから、納期も早まると期待してたのに

422:足元見られる名無しさん
20/02/06 21:48:22 VVrnAxZM.net
後回しにされてんじゃね
早くて3〜4か月、遅くて半年ぐらいじゃないの

423:足元見られる名無しさん
20/02/08 09:58:49 /lKhfyqA.net
シューツリー使ったほうがいいの。
本音をよろしく。

424:足元見られる名無しさん
20/02/08 09:59:06 Xz7uHpmX.net
ロブパリに最速で作ってもらったときは4週間で届いたけどな。多分ライン外で、仕上がりはとても綺麗だった。

425:足元見られる名無しさん
20/02/08 12:00:45.55 igK35r+6.net
シティ2関税消費税込10万なら買いかな

426:足元見られる名無しさん
20/02/08 12:17:15 lg4OKcBl.net
シューツリーは靴買う時に必ず一緒に買うかな。
シューツリー付を買うことも多いけど。

427:足元見られる名無しさん
20/02/08 13:51:19.72 vPSoSoQ/.net



428:際、靴は長持ちしますか?



429:足元見られる名無しさん
20/02/08 17:08:37.29 2XwmeDEP.net
>>422
手入れによるだろうけど、1998年に買った8695シティは今でも普通に現役だし、まだまだ綺麗だな。

430:足元見られる名無しさん
20/02/08 19:02:04 OKgg97B3.net
>>400
今日注文してきたら8月31日仕上がりと言われました。お騒がせしました。

431:足元見られる名無しさん
20/02/08 19:17:36.72 R2fYS5TE.net
>>418
そもそもツリーの入ってない靴を他人の目の入るところにおきたくないかな。内側汚らしいし。
下駄箱は来客時以外開け放してるし。
あとやっぱりソールとアッパーを伸ばす効果はあるはずだよ

432:足元見られる名無しさん
20/02/08 19:31:22.56 vPSoSoQ/.net
ありがとうございます。
純正を買います。

433:足元見られる名無しさん
2020/0


434:2/08(土) 21:34:20.74 ID:7z9Y8n7R.net



435:足元見られる名無しさん
20/02/08 23:07:50 aUKAaJUR.net
ショートノーズじゃない靴だとツリーなしで履き込んだ場合爪先が凄く反り返って履きジワが深くなる
爪先が反り返った紳士靴は紳士なんかじゃなくエロ親父だわ

436:足元見られる名無しさん
20/02/08 23:07:51 bBPjBoP3.net
ここの純正は全然合ってないからグリーンのツリーでも入れといた方がマシだよ

437:足元見られる名無しさん
20/02/09 00:26:24 NVleLGX9.net
全然合ってないってマジ?
マイサイズを通販しようと思ったけど止めた。

438:足元見られる名無しさん
20/02/09 10:30:56 rdDHAkc8.net
>>429
なんやったっけ?
7000の場合、グリーンのハーフ上げツリーがピッタリやったっけ?

439:足元見られる名無しさん
20/02/09 18:37:28 wVUjgfjX.net
>>431
です

440:足元見られる名無しさん
20/02/09 19:53:05 Pb6xfFtg.net
>>430
全然あってないよ

441:足元見られる名無しさん
20/02/09 20:01:20.37 3mrR06mk.net
ロブのツリーは個体差すごい
笑っちゃうくらい

442:足元見られる名無しさん
20/02/09 20:42:35 zni0xvYv.net
8000に合うシューツリーを教えてくれせい

443:足元見られる名無しさん
20/02/09 20:52:24 eLqgN71r.net
オーダーすれば?

444:足元見られる名無しさん
20/02/09 21:51:46.00 am0oVH4y.net
合ってないのか敢えて合わせてないのか?
ツリーから木型パクられるとかあんのかね

445:足元見られる名無しさん
20/02/09 21:58:58.47 +yX6saoT.net
以前はラスト毎にシューツリーがあったんだっけ?

446:足元見られる名無しさん
20/02/10 00:05:39.12 SFgOE+0R.net
ツリーが合ってないとか論外だな
意味がないよね

447:足元見られる名無しさん
20/02/10 00:08:39.21 sY89Pg4O.net
そう
ジョンロブプレステージの付属ツリーはまったく意味がない
毎度、一緒にグリーンのツリー買って帰るのが本当にバカバカしい

448:足元見られる名無しさん
20/02/10 00:23:20 ASA9iuG6.net
ちなみにプレステージ付属のツリーはチャーチの173ラストにジャストだった

449:足元見られる名無しさん
20/02/10 12:30:25 dwZrZFZk.net
ジョンロブのツリー、クレバリーにぴったりだったわw

450:足元見られる名無しさん
20/02/10 12:52:59 CTr8TzXz.net
ちょー捗るね、そりゃ

451:足元見られる名無しさん
20/02/10 14:50:03 7cpZF/W3.net
ロブ含めて新しい靴欲しいけどまだおろしてない靴が結構あるんだ。
欲しいから買うってのは粋じゃないかね.

452:足元見られる名無しさん
20/02/10 21:27:49 EwjAqxZm.net
いいんじゃない。
時計、ジーンズ、靴、それぞれ数個ずつを、
押し入れにセルフデッドストックしてる。

453:足元見られる名無しさん
20/02/10 22:19:14 iLb47yTc.net
>>445
それはデッドなのか…

454:足元見られる名無しさん
20/02/10 23:16:54 +l7GaBcT.net
俺のレーゼンビー、履かないまま廃盤になったからデッドストックになって靴棚に入ってる

455:足元見られる名無しさん
20/02/11 08:09:41 kRc8DhUk.net
今回のバイリクはペッパーとブラッケンのミスティカーフは選べる?

456:足元見られる名無しさん
20/02/11 08:11:00 MxkWG+cU.net
>>446
セルフってんだから合ってるでしょ
工場や倉庫から出てきた物しか認められない訳でもないし

457:足元見られる名無しさん
20/02/11 08:31:56 LI3zr/ho.net
>>449
店舗や小売りならデッドストックだと思うけど、いったんユーザーの手に渡ったら違う気がするかな。未使用のロブが古着屋にあったとしてデッドストック言うか?

458:足元見られる名無しさん
20/02/11 08:49:56 HtyuvSVF.net
>>445
本人です、訂正します。

いいんじゃない。
時計、ジーンズ、靴、それぞれ数個ずつを、
押し入れにストックしてる。

459:足元見られる名無しさん
20/02/11 11:27:55 5od1pj2b.net
>>451
大人な対応w
どーでもいい概念の話に執着するほうが滑稽

460:足元見られる名無しさん
20/02/11 12:07:02 IbUQI8ly.net
死蔵って意味じゃデッドストックでいい気がするけどね。
未使用靴眺めて楽しんじゃってるがやっぱ履きこなしたい。
が、車社会なのであんまり歩くことがなく靴が育たない。

461:足元見られる名無しさん
20/02/11 12:37:25 /7w85n8q.net
>>450
これは普通に言うよね

462:足元見られる名無しさん
20/02/11 12:51:21.07 U01vKXYi.net
>>451
時計や靴はたまに見ておかないと錆びてたりカビてたりするぞ

463:足元見られる名無しさん
20/02/11 12:54:34.89 hRcA/tVs.net
>>451
なんかゴメンね

464:足元見られる名無しさん
20/02/11 13:50:24 dxDQ9x08.net
ヒルトン店が閉鎖か

465:足元見られる名無しさん
20/02/11 13:51:28 JQHb5mS8.net
>>453
分かる
気に入ったものをどんどんバイリクしていたらいつのまにか完全に持て余すようになってしまって
買ったものの下すことなくデリクリやシュプリームを塗り込んでるだけ、みたいな

466:足元見られる名無しさん
20/02/11 13:57:40 CJO/fxM3.net
>>457
メンズ館に移転だよ。
ヒルトンの雰囲気とスタッフ好きだったんだけどね。
でも阪急だと外商効くから嬉しいが。

467:足元見られる名無しさん
20/02/11 14:06:21 Frdqhw7G.net
メンズ館のどのフロアに入るの?

468:足元見られる名無しさん
20/02/11 17:27:03 gMZYzqEq.net
高級靴業界ってキビシイの?今最高に盛り上がってると思ってるんだけど

どこ行っても人いるし

469:足元見られる名無しさん
20/02/11 19:45:28 HtyuvSVF.net
どういう意味?

470:足元見られる名無しさん
20/02/11 19:50:18 LI3zr/ho.net
海外の直営は撤退続きだしよくないだろう。国内だっていいとは思えない。

471:足元見られる名無しさん
20/02/11 20:03:57 JQHb5mS8.net
ガジアーノの長谷川さんが直営店を構えるのは本当に厳しいと言ってたな

472:足元見られる名無しさん
20/02/11 20:08:35 dxDQ9x08.net
あいつはやべえよ
公私混同気味と言うか、もっとビジネスライクにやりゃいいのに

473:足元見られる名無しさん
20/02/11 21:08:22.88 4sB2rzap.net
今年のバイリクの目玉は?

474:足元見られる名無しさん
20/02/11 21:10:37.66 g1JC3q65.net
ワイはプラムのウィリアムブーツ狙っとる

475:足元見られる名無しさん
20/02/11 21:12:12.87 1lKzQLtc.net
彼は、良く言えばバカ、
悪く言えばクソってところ

476:足元見られる名無しさん
20/02/12 10:34:28 mUB35Dle.net
ロスリーみたいなやつとナセビーで、ソールはワインレッド
もう一個あったかな

477:足元見られる名無しさん
20/02/12 12:22:00 jCgnDEXV.net
ロスリー欲しかった、昔から
今も欲しいw

478:足元見られる名無しさん
20/02/12 13:19:24.09 VLv5MpJa.net
ジャーミン2って不人気?

479:足元見られる名無しさん
20/02/12 13:51:39 CGa3xFbF.net
マルローだったね確か

480:足元見られる名無しさん
20/02/12 20:54:33 LcU8FWL6.net
オークションサイトで革靴買うとか信じられん。
恥ずかしいし、引くから家族含めていわない方がいい。
中古をデッドストックとか言うのもリアルではやめた方が良い。店員さんも失笑。

481:足元見られる名無しさん
20/02/12 20:57:34 lCTGPapv.net
デッドストックと中古は全然違うと思うが
まあ下手な煽りだが

482:足元見られる名無しさん
20/02/12 20:58:00 CGa3xFbF.net

ジャーミン3欲しいんだけどね
今年はジャーミンリクエストしようかと

483:足元見られる名無しさん
20/02/12 22:06:26 S4rJTx8A.net
デッドストックって廃盤になったやつの売れ残り品のことじゃないの?

484:足元見られる名無しさん
20/02/12 22:17:05 LcU8FWL6.net
>>474
試しにオークションで靴買ってるってカミングアウトしてください。
お金が無いなら新品の国産靴がオススメ。

485:足元見られる名無しさん
20/02/12 22:18:41 LcU8FWL6.net
>>476
普通はそう考える。

486:足元見られる名無しさん
20/02/12 22:32:38 KLRhxa8/.net
マジで中古靴はないと思うわ

487:足元見られる名無しさん
20/02/12 22:39:11 WW8G6mXh.net
どっから中古靴やらオークションやらが出てきたの?
ただの思いつきの煽り?

488:足元見られる名無しさん
20/02/12 22:41:24 Qew2AWoI.net
>>445

489:足元見られる名無しさん
20/02/13 00:28:17 fjT2e26P.net
>>477
俺は靴の中古は買わない主義なので(笑)
ビスポークならともかく既成靴で高いったって知れてるよ

490:足元見られる名無しさん
2020/02/


491:13(木) 11:51:25 ID:AcH2jYDG.net



492:足元見られる名無しさん
20/02/13 12:42:29 9Rf+QnFV.net
>>482
マジかよ
俺、ここで買うのは清水の舞台飛び降りる気分なんだけど

493:足元見られる名無しさん
20/02/13 21:01:53 RFRrElHw.net
>>484
俺は貧乏サラリーマンだけど、
無駄遣いせずに、金貯めて買ったよ。
日本橋高島屋で、気持ちよく買い物できた。
まずは1足、
シティ、ロペス、ウィリアムあたりをいこうぜ。

494:足元見られる名無しさん
20/02/13 22:35:46 Rs9SDZWT.net
ワイもロペス欲しい
まだ一張羅用の一足だけだ

495:足元見られる名無しさん
20/02/13 22:59:09.75 9Rf+QnFV.net
ウィリアムとロペスは買ったんだ。
これ、バイク買えるよなぁ、と思うと高いのも知れてるという人がすげーなと。

496:足元見られる名無しさん
20/02/13 23:02:54.37 APBo21LA.net
趣味はそれぞれだから、バイクより靴の人もいるし、時計よりも靴の人がいる
バイクや時計に比べると靴は比較的安いよ

497:足元見られる名無しさん
20/02/13 23:06:03.74 IX3jT0zX.net
ロブに興味持つ人が欲しくなるようなバイクは3桁万円だろ

498:足元見られる名無しさん
20/02/13 23:18:47 PDKVKLvX.net
年収は平均未満だけど、少しづつ貯めて買った。
シティ×2、ウィリアム×6。
確かに安い靴ではないが、
変に崇めすぎるのもつまらないと思う。
普通に履き、普通に磨き、普通に修理してるよ。

499:足元見られる名無しさん
20/02/13 23:32:31 Yipxa/nI.net
シングルソールのウィリアム、試着したらすごい良かった。
一足目のロブだから、普通のウィリアムかロペスにしようかと思ってたけど、いきなり迷っています。

500:足元見られる名無しさん
20/02/13 23:40:39 9Rf+QnFV.net
>>491
俺と同じ乙
俺は仕事で使わないのでシングル行った。

501:足元見られる名無しさん
20/02/13 23:50:09 PDKVKLvX.net
テンシルソール?

502:足元見られる名無しさん
20/02/14 02:01:39 9iuyYITf.net
そうです。テンシルソール。

503:足元見られる名無しさん
20/02/14 07:49:34.40 O8PaJdcw.net
以前から疑問だったけど
テンシルソールってどういう意味?

504:足元見られる名無しさん
20/02/14 11:09:34 kYVizRnN.net
>>495
ソールを薄く削いでリブを揉んでやわらかくして、履き始めからの履き心地を良くしてるみたい

505:足元見られる名無しさん
20/02/14 12:42:47 yZdSu9FB.net
>>496
ありが?

506:足元見られる名無しさん
20/02/14 20:53:49 gm811Yfp.net
しょーもないことだけど
ロブの修理伝票のサイズの横に、B/T/Y.B.って書いてあるんだけど
何の意味なの?

507:足元見られる名無しさん
20/02/14 22:12:21 Ahk0dsDD.net
パリのお店はDウィズしかないのですか?

508:足元見られる名無しさん
20/02/14 22:47:15 JazJPFiP.net
Brought To You By

509:足元見られる名無しさん
20/02/15 12:19:49 Wpd0m/B0.net
パリではEウィズしか見たことない

510:足元見られる名無しさん
20/02/15 12:43:36.73 GGH94Edq.net
仕事で履いてる人は、みんなどれくらいの頻度で履いてるんですかね?
初ロブを買おうか迷ってますが、雨やら出張を避けてたら
ほとんど出番がなさそうなのが心配で、、、

511:足元見られる名無しさん
20/02/15 12:48:59.04 Wpd0m/B0.net
ロブ数足以外にも雨の日は履かない靴があるから、ロブを履くのは月1以下だね。

512:足元見られる名無しさん
20/02/15 12:58:12.69 1MXGgsIo.net
俺も月に1回履けば良い方
値上がり直前に買ったのはまだ箱から出してない

513:足元見られる名無しさん
20/02/15 12:59:04.18 Pbz9xybe.net
>>502
ラバーでダブルソールなら


514:激Uーシングルーソールよりは多少疲れにくいだろうから出張にもワンチャン



515:足元見られる名無しさん
20/02/15 13:12:41 Wpd0m/B0.net
出張の日数によっては数日同じ靴になるので痛む。何足も持ち歩きたくないし。

516:足元見られる名無しさん
20/02/15 13:52:46 xlY8MiRN.net
使わず、ダイエットしたら靴サイズ変わって履けなくなった苦い経験あるのでガンガン履いていきたい

517:足元見られる名無しさん
20/02/15 13:53:32 xlY8MiRN.net
ソール交換とかかっこいいと思っているし
そこまで履いたら新しい靴買う機会が増えると喜ぶ。

518:足元見られる名無しさん
20/02/15 13:54:41 RlGKCpnx.net
ダイエットしても足のサイズ変わらんかった

519:足元見られる名無しさん
20/02/15 13:55:15 kG912160.net
週5日ループの一員だから週一履いてる…

520:足元見られる名無しさん
20/02/15 14:03:56 Yf7F19cL.net
週1ペースで行きたいけど、ローファーが馴染んでくると脱ぎ履き楽だからついつい週3くらいになってします。。

521:足元見られる名無しさん
20/02/15 16:33:55 Ehli3sWX.net
>>502
安くない靴だから気持ちは分かる。
でも、所詮道具なんだから、履いてなんぼ。
壊れたら直せばいい。
雨、雪、ハイヒール、キャスターバック、上等。

522:足元見られる名無しさん
20/02/15 17:01:42.61 IFzPXxxW.net
月イチじゃ馴染むまでに3年くらいかかりそうだなw
そういう人は収入に見合ってないんじゃないの

523:足元見られる名無しさん
20/02/15 17:02:51 Cpc2Xqrd.net
持ちすぎて月一履けないって話しじゃないの?

524:足元見られる名無しさん
20/02/15 17:09:56.74 j7q4t1jK.net
新しい靴は馴染むまで週2で履いてる。今はカドガンが週2。

525:足元見られる名無しさん
20/02/15 18:13:44 c9LazNDt.net
シンプルな黒のフィリップは、週一くらいで出番のあることが多いかな。複数のジョンロブとEGやGGとローテーション。

雨の日は、オールソールの時にダイナイトに変えたシティか、雨の日用に買ったラバーソールのクロケット。

出張では車移動が基本になるので、雨は気にせずジョンロブを履いていく。毎日同じ靴を履きたくはないから、最低一足は替えの靴をスーツケースの中に入れて行く。

526:足元見られる名無しさん
20/02/15 18:46:35 IITQuprb.net
雨の日は普通スエードの靴履くやろ?

527:足元見られる名無しさん
20/02/15 18:52:58 VzgS9l6x.net
馴染むまで週2で履いて半年もすれば風合いも出て自分のものになるね
新品はこっぱずかしい気持ちがある

528:足元見られる名無しさん
20/02/15 19:04:29 Wpd0m/B0.net
>>513
逆だ、靴の数が多いから月1になるんだよ。

529:足元見られる名無しさん
20/02/15 19:12:39 5covv28U.net
葬式にロペス履いて来てるやつがいたwww

530:足元見られる名無しさん
20/02/15 19:14:59 7be7DLT5.net
>>517
普通はアクアカーフ

531:足元見られる名無しさん
20/02/15 19:25:47.52 Wpd0m/B0.net
雨の日はガラス靴かパラブーツ

532:足元見られる名無しさん
20/02/15 19:35:09 HUQh0E1U.net
>>520
ロペス買うような人ならちゃんとした靴で来て欲しいなぁ

533:足元見られる名無しさん
20/02/15 20:15:42 7be7DLT5.net
>>523
葬儀会場によっては靴を脱ぐことになるから、ロペスはいい選択
ローファーはダメと言う人もいるけど、黒のロペスなら、穴飾り、モンク、エキゾチックレザーや、ガラス靴、鏡面磨きした靴よりはマシ

534:足元見られる名無しさん
20/02/15 20:22:45 rXi6h/uA.net
モンクよりマシはないな

535:足元見られる名無しさん
20/02/15 20:52:37 WiLX5VVR.net
靴を脱いだり履いたりするなら紐はちょっとね

536:足元見られる名無しさん
20/02/15 21:08:14.74 67+tnjod.net
パフォレーションはパンチドキャップくらいなら葬式で履ける
モンクは普通に葬式で履ける
ガラス革も普通に葬式で履ける
エキゾチックは無し
鏡面も葬式は無し
しかし黒のミスティカーフやロードカーフだと革の肌理が細かいので普通に油性クリームで磨いただけで下手な鏡面くらいにピカピカになる

537:足元見られる名無しさん
20/02/15 21:08:23.18 NhoEkGsr.net
ロブだとエラスティックでダミーの紐付いたインチキストチとかないんだっけ?

538:足元見られる名無しさん
20/02/15 21:29:45.2


539:6 ID:kQ/NcpHZ.net



540:足元見られる名無しさん
20/02/15 22:47:56.96 HUQh0E1U.net
>>524
日本では靴に気を使わないからローファーでもというのはあるだろう。
けど、ロブ履いてる人なんだぜ?
葬式ならプレーントゥかストレートチップで行こうぜ!
出来れば内羽で。
あと、地味にガラス靴は許してやって欲しい。

541:足元見られる名無しさん
20/02/15 22:59:25.03 Q2sHQxuh.net
>>527
光り物がNGなので、ガラス靴や金具のあ、りモンクは避けるのが無難

542:足元見られる名無しさん
20/02/15 23:04:42.12 nl4LXBeK.net
葬式は内羽根ストレートチップが常識
それ以外は認めない

543:足元見られる名無しさん
20/02/15 23:06:23.83 WwXcUr3E.net
ヤフオクとかでロブの新品が半額くらいで出てるけど、
これはなんのルートで仕入れているのかな?

544:足元見られる名無しさん
20/02/15 23:27:14 wVW3Yifo.net
確かに
グリーンと違って本国WEBからじゃ買えんだろ

545:足元見られる名無しさん
20/02/15 23:36:49 WwXcUr3E.net
現地のセールやファクトリーで買って日本に持ち込んでるのかな。
それにしては大量にあるから怪しいわ。

モデルごとの自分のサイズはわかってるから、
もし本物新品で半額以下なら買いだと思うんだけど、どうなんだろう。。

546:足元見られる名無しさん
20/02/16 00:50:11.83 Wqf5OYbX.net
abbeyはいいと思う

547:足元見られる名無しさん
20/02/16 05:35:01.69 WybZ9glO.net
でも葬式行くと非常識な人だらけだからね
非常識が大多数なのでそれはもはや非常識では無いよね
海外は知らんけど
多分俺も靴に興味持たなかったら非常識なまま一生終えたと思う

548:足元見られる名無しさん
20/02/16 05:41:00.48 eqOWy0TY.net
どっかのスレで貼られてた欧州王室の葬儀はローファーと外羽根だらけだったな

549:足元見られる名無しさん
20/02/16 05:48:05.92 vCDUxPGy.net
たまたま参列した葬儀に首相経験者が来てたけど普通に餃子だった。

550:足元見られる名無しさん
20/02/16 07:01:07 WDg+OvYW.net
>>538
それ俺も見た
王室でそれなんだから外国も日本と変わらないなって思ったよ

551:足元見られる名無しさん
20/02/16 09:01:57 urHiw2JC.net
葬式に茶色の靴でもええやんか

552:足元見られる名無しさん
20/02/16 16:53:01 xn+ni142.net
意識高いな。

553:足元見られる名無しさん
20/02/16 19:01:20 pWZJRO+z.net
>>539
伯父が駐○大使とかやってた人でドレスコードを知らないということは絶対にありえないのだが
親戚の慶事や弔事は黒フォーマルのダブルのスーツに白黒ネクタイを使い分けて靴はいつも餃子靴
ドレスコードやTPOを極め、周りの参加者から浮かない服装にまで配慮出来る上級者ともなると
国内の一般市民レベルでの葬式には餃子靴こそが正解なのかもと思う

554:足元見られる名無しさん
20/02/16 19:20:06 bVTePxGw.net
そもそも他人の靴みてないわ

555:足元見られる名無しさん
20/02/16 20:00:47 e78Zs3oI.net
靴好きなら冠婚葬祭には普通シティかチェルシー履いていくだろ

556:足元見られる名無しさん
20/02/16 21:01:36.69 kJfAkCjB.net
>>543
与太話

557:足元見られる名無しさん
20/02/16 22:12:42 KLQ8zjCw.net
>>545
タキシードを着る時にオペラパンプスではなく
シティやチェルシーを履くダサい男にはなりたくないよな

558:足元見られる名無しさん
20/02/17 13:46:20 Cq5QhrLo.net
面倒臭え野郎だな

559:足元見られる名無しさん
20/02/17 18:48:36 n8bNnpST.net
今日も疲れたー
お疲れー
URLリンク(i.imgur.com)

560:足元見られる名無しさん
20/02/17 20:50:08 mtiZOnBX.net
いいねぇ、ウィリアム。
皺の入り方を見ると、ジ


561:ャストフィット?



562:足元見られる名無しさん
20/02/17 21:01:34 UHjcJQJX.net
>>550
ありがとう
自分ではフィットしてると思っています

563:足元見られる名無しさん
20/02/17 21:07:02 X23dUkA/.net
ちょっと新品すぎる気がする
使い込もうぜ!

564:足元見られる名無しさん
20/02/17 21:14:23 JqYq38BH.net
ウィリアム好きならイヤーモデル2021は買いだね

565:足元見られる名無しさん
20/02/17 22:42:09.32 pnglwrJ3.net
>>551
いい感じで色が抜けてきてる様に見えますが、無色クリームでのお手入れですか?

566:足元見られる名無しさん
20/02/17 22:51:41.84 KVV4ni5U.net
パリでサイドゴアを買おうと思うのですがDウィズしかないのでしょうか?
日本だとEしかなく店員さんにEとはいわれたのです・・・

567:足元見られる名無しさん
20/02/17 23:08:03 73JLMbKc.net
>>555
>>501

568:足元見られる名無しさん
20/02/17 23:11:05 KVV4ni5U.net
えー 先月パリでDしかないっていわれたんですけどねー

569:足元見られる名無しさん
20/02/17 23:20:47 T9Z/3K1i.net
もっと写真上がる流れになって欲しい…

570:足元見られる名無しさん
20/02/18 06:39:51 wy496Scp.net
>>554
純正のダークブラウンで手入れしていますよ

571:足元見られる名無しさん
20/02/18 07:29:04.88 TfErnJc6.net
>>558
新品は見たくない。履き込んだのが見たい。

572:足元見られる名無しさん
20/02/18 10:47:20 VfwIJa/Z.net
>>557
パリではEウィズしか見たことない。

573:足元見られる名無しさん
20/02/18 19:11:16.00 +secWvW9.net
今日もお疲れ様でした
URLリンク(i.imgur.com)

574:足元見られる名無しさん
20/02/18 21:26:53 EP/+10P8.net
表情のない靴ってつまらんな

575:足元見られる名無しさん
20/02/18 22:38:04 RONKPIlJ.net
一年後に期待しよう
でも、使い込まれた靴の良さが分からない人もいるんだよなぁ

576:足元見られる名無しさん
20/02/18 22:44:05 aBapAEoF.net
そりゃ好きな人以外はただの中古だし

577:足元見られる名無しさん
20/02/18 23:14:25 ReJbe3hK.net
>>562
一般人から見たら2万円くらいの靴ってとこかな。

578:足元見られる名無しさん
20/02/19 00:39:54 BTRtYLzv.net
革がいいと皺も少なくていいと思う

579:足元見られる名無しさん
20/02/19 01:16:48.89 iZLME1sqs
>>562 履いてどのくらい?

580:足元見られる名無しさん
20/02/19 01:24:04.46 GHB3yiZW.net
黒は使い込んでもたいして味が出ないから
経年変化楽しみたいなら茶色買え

581:足元見られる名無しさん
20/02/19 07:00:58.47 Z5Zo/jp1.net
茶靴は憚られる会社やねん

582:足元見られる名無しさん
20/02/19 07:27:29 GHB3yiZW.net
今時そんな会社あるわけないやろ

583:足元見られる名無しさん
20/02/19 07:33:22 Z5Zo/jp1.net
>>571
どんだけ狭い世間やねんw

584:足元見られる名無しさん
20/02/19 13:48:42 2yFwZmcr.net
都内でDウィズの在庫あるのは新宿伊勢丹ですか?

585:足元見られる名無しさん
20/02/19 13:53:57 D6grEm56.net
>>561
パリではEウィズしか見たことない。
と書いたのは俺だが、
店頭に並んでいるのと自分のウィズがEだからで、在庫で他のウィズが有るかは知らん。
元の問いが「パリにはDウィズしかないのか?」だったのでそのように答えた。

586:足元見られる名無しさん
20/02/19 14:36:29 LGM5XFvi.net
>>573
はんきゅ

587:足元見られる名無しさん
20/02/19 21:12:40.43 xkbFt4Gn.net
>>561
ありがとうございます
来年1月またいくのでびびらないできいてみます

588:足元見られる名無しさん
20/02/19 23:25:51 MTOuzz+p.net
ちなみに香港はEEしか見たことないな。

589:足元見られる名無しさん
20/02/21 23:30:49 yk2EDt6g.net
サイトに新製品。

590:足元見られる名無しさん
20/02/22 07:59:22 z9POx16e.net
ロブの革って表面ツルツルだけど、単に革質が良いってだけじゃなく仕上げ剤塗っているのかな。

591:足元見られる名無しさん
20/02/22 11:33:21 KPi/ns3p.net
オールデンみたいだな

592:足元見られる名無しさん
20/02/22 14:55:14.46 zfwF1fI9.net
>>579
アクリル系仕上げ剤ってこと?
タンナーでの仕上げ剤はこのクラスになるとカゼインとワックスのみがほとんどでしょ
メーカー側で塗っているかはわからんけどJOHN LOBBの製品みると仕上げ剤塗っているような革はみあたらないけど

593:足元見られる名無しさん
20/02/22 19:08:08 mOvnKSZk.net
>>576
パリで買ったFORGE、7Eの文字が見えるように写真を撮ったよ。
URLリンク(i.imgur.com)

594:足元見られる名無しさん
20/02/22 22:20:36 Rbrb/Od5.net
ロペスに合うツリー教えて下さい!!

595:足元見られる名無しさん
20/02/22 23:26:25 3FX0lfIs.net
純正の評判を教えて。

596:足元見られる名無しさん
20/02/23 08:09:43.57 3Y+dCfGO.net
純正だと少し隙間があり、シワが伸びない感じです。

597:足元見られる名無しさん
20/02/23 11:43:43 1EIfb2sk.net
純正の意味無いですね?

598:足元見られる名無しさん
20/02/23 11:48:50 BZp5tSbu.net
>>583
サルトレカミエのヨーロッパ型?だったかぶちこんでるけど純正よりはるかにまし

599:足元見られる名無しさん
20/02/23 11:55:57 2i4I4SNQ.net
ロブも隙間あること気付いてないんじゃない?誰かメールしてみたら

600:足元見られる名無しさん
20/02/23 11:56:38 OWkoVa5t.net
>>583
二世代前の純正

601:足元見られる名無しさん
20/02/23 12:15:22 BZp5tSbu.net
>>588
まえはローファー専用シューツリーとかあったはずだし確信犯

602:足元見られる名無しさん
20/02/23 23:22:21 WpIFRQOZ.net
コストカット至上主義に陥った高級メゾンがシューツリーを手抜きで誤魔化している図といったところか

603:足元見られる名無しさん
20/02/24 02:49:53 dUOfQg/7.net
シューツリー を買わない人の方が多くてコストカットしだしたのかな

604:足元見られる名無しさん
20/02/24 08:40:52 6s1UtiTh.net
ソールヒールを見ればコストカットは明らかだからね。

605:足元見られる名無しさん
20/02/24 16:55:10 mjj5KSSG.net
シートン履き下ろす前にスチール取り付けてもらいに修理屋行ったら勿体なさすぎるって言われて丁重にお断りされたw

606:足元見られる名無しさん
20/02/24 16:58:00 2lr2argp.net
んなアホな

607:足元見られる名無しさん
20/02/24 19:48:07 h0R73XwF.net
勿体ないと思うのは普通にあるとは思うけど、断るってのは信じられんな

608:足元見られる名無しさん
20/02/24 20:19:28 AYJSYMI3.net
「勿体無い」の意味わかんない。

609:足元見られる名無しさん
20/02/24 20:40:47 vrRIAJkv.net
あとで難癖付けられると怖いから新品は断ったりするみたいよ。
一度履いてから持って行けば受けるはず

610:足元見られる名無しさん
20/02/25 17:24:44.84 wBHN/9p2.net
面接かよ

611:足元見られる名無しさん
20/02/25 20:09:21 fA0AVJ2v.net
自信がなかったのかねぇ。
まぁそのまま履いてみたら?
自分もスチールつけるの半々くらいだし。

612:足元見られる名無しさん
20/02/25 20:14:54 OijXJYVm.net
ロヴにスチールを貼る人=背伸びした人=面倒な人ってなったのかも

613:足元見られる名無しさん
20/02/25 21:38:35.25 zqb7TCDb.net
こだわりの強い靴屋だとそれなりのレベルの靴にスチール付けるの断るケースあると思う。
二回遭遇した。
職人のポリシーらしいわ笑
横浜の某修理屋で、クロケットにスチールは勿体ないと言われたことある。え??となったわ。

614:足元見られる名無しさん
20/02/25 22:27:17 KKx4eJhV.net
クロケットでそれならロブのビスポーク持ってったら出禁になるな

615:足元見られる名無しさん
20/02/26 00:21:21.40 JrTLPta0.net
スチールって結構すぐ削れるし爪先が滑って蹴りだしが悪いから相当前重心ですぐ爪先なくなるとかじゃない限りつける意味ない気もする

616:足元見られる名無しさん
20/02/26 06:40:36 IEa4lulc.net
スチールを付けるか悩んでたら靴修理屋さんに私なら付けませんと断言されたことがあるな

617:足元見られる名無しさん
20/02/26 07:32:31 XfaZSZSq.net
スチールとか貧乏くさい事やるなよ
そんな無粋な事やるのは収入に見合わず分不相応に買った輩だよ

618:足元見られる名無しさん
20/02/26 07:44:43 Uoe7uhaB.net
蹴りの威力が上がるから必須

619:足元見られる名無しさん
20/02/26 07:49:04 OQ


620:D/dLrT.net



621:足元見られる名無しさん
20/02/26 07:58:35 IEa4lulc.net
履き下ろす前に曲げないから爪先が無くなるんじゃないの?
曲げればオールソールまでに全てが無くなることはない

622:足元見られる名無しさん
20/02/26 08:23:09 1Zv6GPpd.net
ハーフラバー+スチールでオールソールまでの寿命を伸ばすのが定石だろ

623:足元見られる名無しさん
20/02/26 08:26:31 I746w/99.net
ウェストンは最初からスチールが付いている型もある。

624:足元見られる名無しさん
20/02/26 13:23:48 maqM5VBM.net
>>610
ハーフラバー貼るならスチール要らなくない?
両方やる意味がわからん

625:足元見られる名無しさん
20/02/26 13:25:41 L9tpNMLC.net
>>612
先っぽからめくれてくるからじゃない?
その前にハーフラバー貼るならレザーソールじゃなくていいじゃんとは思う

626:足元見られる名無しさん
20/02/26 13:47:52 gPsaS2XG.net
プレステージはバイリクでもラバーソールは選択不可

627:足元見られる名無しさん
20/02/26 17:06:28 vV3iQSXl.net
爪先減ってるとかっこ悪いし、古く見えるから嫌

628:足元見られる名無しさん
20/02/26 17:37:44 0eZsW/Rg.net
返りがついた後に爪先をレザー補修すればいいんじゃね?
まったく削れないよ

629:足元見られる名無しさん
20/02/27 00:15:27 wkLtnwhf.net
ロブの店員さん2人に聞きました
スチール装着するのはデメリットのほうが多い
とな、理由は略

なのでオレは金がかかっても純正部品でトゥの張替え繰り返してます

630:足元見られる名無しさん
20/02/27 01:35:56 kV+YpS+l.net
>>617
その理由が大事なんだが

631:足元見られる名無しさん
20/02/27 01:43:39 ijVSExsB.net
トウの純正なんかあるんか
店員に搾取されてんじゃないか

632:足元見られる名無しさん
20/02/27 02:44:30 bxD2AtVM.net
提携している職人に出してるだけだしな

633:足元見られる名無しさん
20/02/27 02:58:35.02 Nd/Yhray.net
ロブでスチール付けてくれなくて困ってるなら自分で付けるキット買ってみたら?ハンズで売ってるよ

634:足元見られる名無しさん
20/02/27 03:51:17 NkfFdtln.net
ロブ買うやつがDIYでチマチマやってるなよ

635:足元見られる名無しさん
20/02/27 08:31:33 7eGe/7LE.net
まあまあフィッティングの合ってる靴でも、爪先の削れって靴によりバラツキがある
返りがついてからも削れる靴は削れる

スチールは保険だよ

636:足元見られる名無しさん
20/02/27 16:08:35 +YmCzEXi.net
オレはスチールつけてるやつ見ると過保護な感じがしてだせーなと思ってる

637:足元見られる名無しさん
20/02/27 16:33:16 5VSQ776K.net
俺はそんな人の足元ジロジロ見る奴を変な奴認定してる

638:足元見られる名無しさん
20/02/27 16:33:31 5VSQ776K.net
ていうか普通に不審者


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

867日前に更新/207 KB
担当:undef