ビルケンシュトック37 ..
[2ch|▼Menu]
701:足元見られる名無しさん
19/09/05 15:56:16.32 WxcZ+GaN.net
サイズが合ってベルトを適切に締めていれば脱げないよ
自転車に乗るとかならあまりオススメできないけど

702:よぅ痛おぅ脚
19/09/05 16:01:26.32 ytDNej/Z.net
あー!自転車よく乗るわ
リオしか選択肢が無くなった
ロケットシューズするイメージがあったけど
ちゃんとしてたら脱げないのね
ありがとう
今度俺自身が買うわ

703:よぅ痛おぅ脚
19/09/05 16:05:31.24 ytDNej/Z.net
>>696
アドバイスありがとう
危うく事故るところだった

704:足元見られる名無しさん
19/09/05 19:21:02.48 TANvYReR.net
ネットでアリゾナ EVAポチった
安いねー

705:足元見られる名無しさん
19/09/05 19:26:28.40 VD7r8u4y.net
ここ2年間夏はアリゾナ履いて自転車乗ってるが脱げた事ないわ

706:足元見られる名無しさん
19/09/06 02:51:08.88 fHgq/mQ+.net
モンタナ履いてるんですが、紐通す穴に金属の部品がないので穴が広がっていってしまいます。そのうち、ちぎれるんじゃないかと心配なんですが皆さんどうなってますか。きつめにしないで、ゆるっと履くのがいいのかな。

707:足元見られる名無しさん
19/09/06 08:37:47.17 LwevAxTl.net
自転車も脱げやすいサンダルは禁止だよ

708:足元見られる名無しさん
19/09/06 19:38:32.39 juzJ8ETR.net
ファミリーセールのレジ待ち、どんだけかかるんだ?

709:足元見られる名無しさん
19/09/06 19:55:58.02 WDZi35rQ.net
残暑だからまだまだ活躍できるな
新品のもどんどんおろしていこうかな

710:足元見られる名無しさん
19/09/06 20:18:05.44 +WwnxCi/.net
ファミリーセール、レジ3台だけでまわしてる。
並びはじめて45分でようやく会計済ませた。

711:足元見られる名無しさん
19/09/06 22:35:51.78 u825DStW.net
ファミリーセール、どんなのがあるの?

712:足元見られる名無しさん
19/09/06 22:41:43.54 j5b8/tJu.net
>>701
強度的に千切れる事はまず無いからそこは安心していいけど
恐らくでかいサイズを無理矢理履いてると思うから次靴買う時は2サイズくらい小さいの買ってもいいかも

713:足元見られる名無しさん
19/09/07 06:17:56.70 +gprcmS0.net
並行輸入品は安いよなぁ
公式で買うのが馬鹿らしくなるくらい
現地の仕入れ先ではそれだけ安く売ってるってこと?

714:足元見られる名無しさん
19/09/07 06:39:46.94 NpLHb9lJ.net
数年ぶりファミセで買ったが全部フットベッドに2ndの銀シールが貼ってあって剥がそうとしたら開封済の文字が残って取れないようになってる
これ消せないの?
これじゃコンビニ用くらいにしか使えないよ
前はこんなん無かったんだが

715:足元見られる名無しさん
19/09/07 10:16:04.55 hjyoB1lr.net
あの2ndのシールは何の意味なのですか?

716:足元見られる名無しさん
19/09/07 10:28:27.06 H6824OJh.net
セカンドハンドのことですよ

717:足元見られる名無しさん
19/09/07 13:29:06.18 JLFNmq0j.net
>707
レスありがとうございます。今は穴2つ分が楕円形に広がるにとどまっているいるようです。通販で買ったので、機会があればサイズダウンしても履けるか店頭で確認してみます。

718:足元見られる名無しさん
19/09/07 18:40:11.49 ioYTySVY.net
ファミリーセールで、その2ndのシール貼ってあるのを何足も買っている人がいたよ。

719:足元見られる名無しさん
19/09/07 23:15:35.44 MEOpx9GP.net
アウトレットのB品の穴印もどうかと思ってたけど、セカンドシールの方が嫌かも。

720:足元見られる名無しさん
19/09/08 06:12:00.65 yT6ScAGc.net
ソフトフットベッドに手を出すか悩んでいる…

721:足元見られる名無しさん
19/09/08 09:08:51.71 ha8qOL2Z.net
>>715
まさにソフトベッドこの夏下ろしたんだけど…
かなり履きなれても靴擦れする 歩きづらい感はある
人によるのかも知れないけど私は普通のタイプが好きだ

722:足元見られる名無しさん
19/09/08 19:48:03.97 yT6ScAGc.net
>>716
レスd
通常と比べてクッション部分で蒸れそうだなと思ったけど、擦れることもあるんだね
一応試着したけどしっくりこなくて未購入なんだよね
楽天セールでポチろうかと思ったけどやめとくよ

723:よぅ痛おぅ脚
19/09/09 10:31:21.87 YyTF6GnN.net
>>717
俺もボストンにソフベしかないから買って後悔した
ノーマルフトベの方が良いと思うよ

724:Oh脚Yo痛
19/09/09 10:37:39.52 YyTF6GnN.net
持ってるサンダルは全て40なんだけど
この度、通販で買ったモンタナの40が甲と横幅がキツく感じる
これはモンタナが足全体を覆うから40でもキツくなったのか
そもそも革靴だから硬くてキツく感じてるのか
どっちかね?それとも別の原因か・・・
モンタナの革って履いてたら伸びて足の形にあってくる?

725:足元見られる名無しさん
19/09/09 11:32:32.31 wx0fZcU0.net
よくもこんなに偉そうに質問できるもんだな
あえて答えるならフィッティング命のビルケンで初めての靴を通販で買う奴が馬鹿

726:足元見られる名無しさん
19/09/09 11:45:22.01 DckEPuq+.net
本当にあなたはひどい人だわ。

727:足元見られる名無しさん
19/09/09 11:55:32.43 pJyWeGVB.net
ビルケン扱ってる服屋ってソフベ好きなところ多いけどなんなんだろ

728:足元見られる名無しさん
19/09/09 12:38:28.24 rM1rLJNL.net
ソフべとビルコの相性が悪いのかアリゾナの内側アーチのとこが水脹れになる…

729:Oh脚Yo痛
19/09/09 12:58:51.68 YyTF6GnN.net
>>720
どこらへんが偉そう?

730:足元見られる名無しさん
19/09/09 13:50:36.95 iZUGoKbi.net
チューリヒのソフベで土踏まずのところ水ぶくれになった

731:足元見られる名無しさん
19/09/09 14:36:05.72 n7/sNu2B.net
>>722
日本では今はソフトベッドが基本なんだって。理由はトウバーと土踏まずの盛り上がりで敬遠する層が多いのでそれらを取り込む為だそうだ。扁平足対策?
普通の硬いヤツはシーズンモノや別注で取り扱うのでよろしくね!って言われた。

732:足元見られる名無しさん
19/09/09 16:16:03.09 RTN57XYb.net
>>726
だから靴擦れするんだw 私は扁平足じゃないしなんか歩きづらいなと思ってた…土踏まずちゃんとあるしそれを無理やり扁平足に合わせようとするから擦れて水脹れになるんか 納得した

733:足元見られる名無しさん
19/09/09 17:49:16.92 jlUudOZE.net
ソフベって何?

734:足元見られる名無しさん
19/09/09 18:50:52.36 daKLnyT0.net
モンタナとかああいうタイプのソール交換か修理のオススメ教えてくれ
ぶ厚めのソール交換が無難?

735:足元見られる名無しさん
19/09/09 19:57:20.31 77zSdo76G
>>724
何処も偉そうに感じないからキチガイの言う事なんて気にするな

736:足元見られる名無しさん
19/09/09 21:32:03.47 KlCIuDCT.net
>>728
エレキギターのシェア断トツ世界一のフェンダー社のエレキベースでジャズベースがジャズベ、
プレジションベースがプレベって呼ばれてるからそっち関係じゃないかな?

737:足元見られる名無しさん
19/09/09 21:33:45.18 n7/sNu2B.net
プレシジョンな...

738:足元見られる名無しさん
19/09/09 21:55:13.91 tmhocwND.net
>>729
参考
URLリンク(ameblo.jp)
もんなたの記事を見つけてみてね

739:Oh脚Yo痛
19/09/10 00:30:27.94 tj7DhfGz.net
>>720
都会にしかビルケンの直営店なんて無いから田舎だと試し履きが難しい環境の人はいる

740:足元見られる名無しさん
19/09/10 02:50:04.67 hYUOFpo9.net
私は珍しく遠出して近くまで寄ったときに測定だけしてもらったよ
履いて合わせた型とサイズを記入したカードをもらった。
普通のスニーカーのサイズや革靴とも違うからサイズ感かなり重要だよね

741:足元見られる名無しさん
19/09/10 22:01:23.68 jd9Yl7k4.net
アリゾナ飽きた
次何買えばいいのか懇切丁寧に提案しろ

742:足元見られる名無しさん
19/09/10 22:21:50.74 W+a2wqPn.net
>>736
ミッキーマウスのクロックス超レコメンド!

743:足元見られる名無しさん
19/09/10 22:36:20.11 9k3/XtBe.net
>>737
せめてレビューくらい書けよ
ほんと使えねーなここ

744:足元見られる名無しさん
19/09/10 23:52:33.88 EdcmObT8.net
>>738
ビルケンスレでクロックスのレビュー期待する方が頭行かれてる

745:足元見られる名無しさん
19/09/11 05:45:49.37 l9dB9GWG.net
何年目かのギゼ、フットベッドの母指球-小指球のラインでに内部ひび割れができてた
スエードライナーはまあまあ綺麗だしアウトソールはまだ残ってるけど来シーズン履いて終わりかな
夏祭りにミスって水たまりに浸した後も履いてたのが多分原因だね。水濡れこわい

746:足元見られる名無しさん
19/09/11 07:27:56.11 jIWHwu+f.net
ベッド張り替えで

747:足元見られる名無しさん
19/09/11 08:34:41.73 iiT1U20s.net
ギゼは直営でライナー張り替え頼むとできない言われると思ったが
ライナーの一部を切って貼ることを容認するかしないかで修理の可否が分かれる

748:足元見られる名無しさん
19/09/14 06:32:19.07 kX7LkuIo.net
秋冬にビルケンのロンドン(中古美品)を買ったんだけど
アッパーは履き皺一つなければソールも全く減ってないし
それどころか防水スプレーまで施してあった
すごく得した気分

749:足元見られる名無しさん
19/09/14 07:41:24.38 kX7LkuIo.net
想像だけど、ビルケンを知らない人が買って「なんてソールが硬くて履きにくい靴なんだ!」と売っちゃったのかなという気がする
そういう人向けにソフトフットベッドは良いのかもね

750:足元見られる名無しさん
19/09/14 09:52:40.86 HGb/7W4j.net
中古はちょっとムリ…水虫とかね

751:足元見られる名無しさん
19/09/15 08:04:31.65 e9PP7dbj.net
言うほど中古靴で水虫なるかな
気分の問題なのは分かる
だが愛用モデルが廃盤になったら、修理か高価なデッドストックか中古しかない状況では、場合によっては中古もやむを得ない

752:足元見られる名無しさん
19/09/17 10:41:22.91 p+ngAAA+.net
>>745
水虫なんて毎日ちゃんと足洗ってたら、そう簡単になるもんじゃない。
分かってはいるけど、俺も肌に直接触れるシャツやサンダル、なかなか洗えない靴もUSEDでは買わない。

753:足元見られる名無しさん
19/09/17 12:30:44.21 PCUVIgoC.net
直営というか、店舗って代理店がやってる店舗ですよね。
通販は直営の日本語サイトっぽいのがありますが。

754:足元見られる名無しさん
19/09/19 09:38:18.75 i8PTdfqx.net
いっかい冷凍すれば大丈夫

755:足元見られる名無しさん
19/09/19 10:28:29.61 ol7buKjX.net
>>749
冷凍したって白癬菌は死滅しませんよ?

756:足元見られる名無しさん
19/09/19 13:29:34.59 ulA4v/pK.net
足跡ついてる中古は無理だわ

757:足元見られる名無しさん
19/09/19 18:43:37.14 uHnehDda.net
Yes I do.

758:足元見られる名無しさん
19/09/19 23:42:50.90 zga1cDIA.net
ビルケンの靴で一番イケてるよねゲイリー

759:足元見られる名無しさん
19/09/22 19:58:56.93 iqE9Rjc0.net
>>753
旧Footprints好きとしてはあの側面のコルク層がウザい
ただの装飾なんだろうけど、どういう意味があんの?と問い詰めたい

760:足元見られる名無しさん
19/09/23 02:52:56.05 +Zhk5o3S.net
>>754
Footprintsのソールはもっさりしててダサいから嫌い
ゲイリーはすっきりしてて好き

761:足元見られる名無しさん
19/09/23 06:31:57.83 8aEYgfVN.net
ビルケンの季節も終わりか
週末にしか履かないからあんまり色々履けなくて残念

762:足元見られる名無しさん
19/09/23 10:34:28.69 EQn3E0JM.net
靴もあるでよ

763:足元見られる名無しさん
19/09/23 16:39:52.05 YwMoTBdr.net
というかビルケンが靴以外を作っていることを初めて知ったわw
アパレルメーカーだったんだねー。

764:足元見られる名無しさん
19/09/23 20:38:35.19 /KCH+VMZ.net
コルクインソールメーカー

765:足元見られる名無しさん
19/09/23 21:46:19.68 7sY/37ys.net
>>756
サンダルの季節がおわり、クロッグ(特にボストン)が活躍する時期だぜ!

766:足元見られる名無しさん
19/09/23 21:49:28.14 f6kSG7DY.net
アシックスが買収かよ・・・

767:足元見られる名無しさん
19/09/24 05:27:06.51 xcsRAE+5.net
>>751
足跡ついたサンダルを他人に売ってる人がいる時点で全く意味わからない
そんなので人からお金もらおうって一体何考えてるのかね?

768:足元見られる名無しさん
19/09/24 11:27:11.95 h076889M.net
>>762
売れれば儲けもんて考え方ですよ

769:足元見られる名無しさん
19/09/24 21:42:05.56 2o+8RKMi.net
ビルケンの場合足跡というオマケがつくだけでそこは他の中古売るのと変わらん
買ったら重々メンテしてから履くし、売る場合ももちろん一二回しか履いてないのを売る
そういやこないだ自分がオクで売ったTATAMIサンダル、
自分から買ったヤツが直接売ったのかどうかは不明だが、
かなり使い込んでライナーが黒々してるのをより高く出品しておって、
さすがに売れなくて仕舞いには1円出品、200円ほどで落札されてた

770:足元見られる名無しさん
19/09/25 07:35:44.18 KByhhyIL.net
ボストン買おうと思うんだけど色は置いといて
スエード
スムーレザー
オイルドレザー
フェルト
アッパーの素材に悩んでる。オススメか逆に避けた方がいいとか何かアドバイスあったら欲しいです

771:足元見られる名無しさん
19/09/25 08:37:04.71 ZxNYhdqu.net
スエード クタクタで足入れしにくい
スムーレザー カチカチで馴染むまで大変
オイルドレザー ちょーどいい
フェルト ホコリがつく、弱い

772:足元見られる名無しさん
19/09/25 11:10:34.24 VhhEHKaK.net
スエードばっかり履いてるけどクタクタで履きにくいとか一度もないぞ
靴擦れしない、蒸れにくい、甲にシワがつかない、防水スプレーすれば防水性も問題ない、さらにトープなら色落ちもないし夏でもいける、めっちゃオススメ

773:足元見られる名無しさん
19/09/25 11:14:52.39 TCj2YWHN.net
起毛革の方がカジュアルには馴染むことが多いと思うけどね
表革だとなんか浮く
変とは言わないけどって感じ

774:足元見られる名無しさん
19/09/25 12:42:21.97 h5cDePqM.net
オイルド買ったよ スェードはくたっとなったら履きにくそうだった インスタとかで見てみるといい
デニムと合わせてかっこいいのはオイルドの茶系だったからそれにした 自分の手持ちのボトムに合わせやすいの買えば?

775:足元見られる名無しさん
19/09/25 16:58:58.59 q7IQb7Wr.net
スエード      クッタクタで履きにくい
スムーレザー   高見えするから一番好き 固いのもそのうち馴れる
オイルドレザー  なんか汚いっぽいし重く見える
フェルト       かわいくて好き 女受けも良い

776:足元見られる名無しさん
19/09/25 18:31:31.23 MqIRzvfb.net
お前ら自分の好きなのを履けよ

777:足元見られる名無しさん
19/09/25 19:06:34.80 DQGCsmdX.net
アドバイス欲しがってるやつに好きなの履けよってなんの役にも立たない

778:足元見られる名無しさん
19/09/25 21:41:04.33 iIcBM3wV.net
スムーレザーにワロタ
スムースだね

779:足元見られる名無しさん
19/09/26 12:03:55.16 MGMtxV7+.net
本来の発音はスムーズなんだけどな
スムースは和製英語みたいなもん

780:足元見られる名無しさん
19/09/26 13:23:13.20 Gf9CcZj7.net
カタカナ表記してる時点でどうだっていいわな

781:足元見られる名無しさん
19/09/26 13:35:56.69 QTXcG7/P.net
和製英語ちゃうで英語や

782:足元見られる名無しさん
19/09/26 20:38:04.04 8WoAhUmw.net
smoothだからスムースだな
スムーズだと該当する単語ないらしい

783:足元見られる名無しさん
19/09/26 20:42:07.34 N6JC6B1L.net
>>777
これをスムースと読んでたら大学落ちるぞ

784:766
19/09/26 20:52:00.48 8WoAhUmw.net
>>778
理系大卒ですがそれが何か

785:足元見られる名無しさん
19/09/26 21:15:30.68 GS/Onw4P.net
オマイらの好物「ウィズ」「ワイズ」はどうなんだ?

786:足元見られる名無しさん
19/09/27 01:23:27.38 UB8muUYr.net
ワイズ

787:足元見られる名無しさん
19/09/27 03:59:43.93 A24nIcwi.net
>>779
アホ脳にアホ大なんだな
マイケルジャクソンのスムーズクリミナルもたまにスムース言うてるアホがいて困る

788:足元見られる名無しさん
19/09/27 08:17:16.85 Cu38s0Wt.net
和製英語だから別にどうでもいいんじゃね
マイコーの事をマイケルとか言っちゃうアホとたいして変わらんよ

789:足元見られる名無しさん
19/09/27 21:41:04.16 ID


790::qHZGIJNB.net



791:足元見られる名無しさん
19/09/28 07:22:57.90 ODyWYeNj.net
もう37スレあるのか流石ビルケン愛のボルテージが高いな…と思ったら
みんなして発音の話してる(´・ω・`)

792:足元見られる名無しさん
19/09/28 10:57:29.95 zM9YYU5c.net
だれか
birkenstock
の正しい発音をカタカナで教えてくれーっ!

793:足元見られる名無しさん
19/09/28 12:01:30.60 NLzCu/cX.net
ビックでいいだろ

794:足元見られる名無しさん
19/09/28 16:35:18.55 7XmpI7nd.net
>>786
バーケンストック

795:足元見られる名無しさん
19/09/28 16:58:30.34 lSsnV1H/.net
>>786
ドイツ発音でビイルケンシュトック

796:足元見られる名無しさん
19/09/28 19:57:07.21 TOGqlZbo.net
一応二年間ドイツ語は学んだことはあるが「ビルケンシュトック」でだいたいあってると思う
が、そもそも横文字をカタカナで書こうって方が間違ってる

797:足元見られる名無しさん
19/09/29 09:50:22.01 sc0NIlCy.net
こんな感じ
URLリンク(translate.google.co.jp)

798:足元見られる名無しさん
19/09/29 13:32:15.56 LT7hIvyU.net
>>791
そのまんまやん

799:足元見られる名無しさん
19/09/30 06:35:47.65 xKdlqUDR.net
ビゥケンスタック

800:足元見られる名無しさん
19/09/30 16:50:49.62 JQwezHdJ.net
アッパーの色を染め変えた人とかいる?
スエードだけど、薄いトープなんかは染めやすそうな印象

801:足元見られる名無しさん
19/09/30 17:51:25.30 xSnRkwaI.net
>>794
スエード用補色剤で一発で染まる
特殊なの使えば黒を青でも赤でもできる
スエード靴なら普通にやってる事だから気楽にやってみるといいよ

802:足元見られる名無しさん
19/10/01 04:26:32.88 v8grZmRY.net
>>784
だからあくまで和製英語みたいなもんやでーって話
英会話でスムース言うたら恥かくよってなもんで
昔ながらの短毛のダックスフントも本来はスムーズだが、慣例としてスムース呼びが定着しとる

803:足元見られる名無しさん
19/10/01 09:26:04.64 lC6PGcXK.net
そもそもレザーの発音もラザーの方が近いのよね

804:足元見られる名無しさん
19/10/01 10:03:35.32 ULafivW5.net
ビルケンって略してるけど、それは合ってるの?
ロスアンジェルスをロスって略すのは間違いなんでしょ?

805:足元見られる名無しさん
19/10/01 10:04:10.77 UP354BAX.net
お前らいい加減ビルケンの話しろよ
ビルケンの発音のことじゃないぞ

806:足元見られる名無しさん
19/10/01 10:13:35.02 Sxtzynmb.net
ビルシュトっていうけど

807:足元見られる名無しさん
19/10/01 11:34:56.25 C4T9UgDr.net
>>796
しつこいかもしれないけど、smoothをスムースと呼んで(読んで)いる発音と表記の揺れの問題であって
決して和製英語ではないしみたいなものでもない。誤解を生むので注意。
慣例なのはその通り。

808:足元見られる名無しさん
19/10/01 13:04:16.23 xaXeCIVU.net
まぁ「ス」でも「ズ」でもない発音なので日本人にはスムースの方がそれっぽい感じになる訳でマザーなんかはマサーよりそれっぽく日本人は感じる。息の強弱とか破裂音とかひらがなカタカナでは表記出来ないのでどっちが正しいとかの問題ではない。

809:足元見られる名無しさん
19/10/01 13:08:47.73 R7HQ6K1+.net
>>799
間違いだったらどうすんの?
すさまじくどうでも良い事だな

810:足元見られる名無しさん
19/10/01 13:09:31.63 R7HQ6K1+.net
>>803
レス番間違えた

811:足元見られる名無しさん
19/10/01 13:47:22.09 vglYX3zz.net
チューリッヒ41レギュラー幅で甲まわり緩いんだけど次買うときはナロー幅も試した方がいいのかな
とりあえず今持ってるレギュラー幅にはもっときつくする穴あけてみるとかもあり?
アドバイスくれたら嬉しい

812:足元見られる名無しさん
19/10/01 17:00:19.97 ULafivW5.net
>>805
甲が薄いだけか、幅も細いのか分からんので、試せるならその方がいいと思うよ?

813:足元見られる名無しさん
19/10/02 01:36:26.38 9iURnAyS.net
甲がパンパンにきつい人よりはいいよ

814:足元見られる名無しさん
19/10/02 05:20:39.86 qvkB0rI/.net
クロックスが買収の話はどうなったの?

815:足元見られる名無しさん
19/10/02 18:28:53.91 MrEqIHq+.net
>>805
アッパーがスエードだとゆるゆるしがちだし、ベルト穴増してきつくするといいよ
うちのチューリッヒも2穴空けた
オイルドレザーのは既存穴で行けるんだけどね

816:足元見られる名無しさん
19/10/04 16:21:25.09 2WfWMyIO.net
中古でボストン買ったった
すり減ってるソールだけ靴屋で取り替えて貰えばいいや

817:足元見られる名無しさん
19/10/04 18:17:52.81 MAOtTRud.net
>>810
自分で張り替えたら実質1000円やで
個人的にはビルケンよりビブラムの方が減りにくいからビブラムにするかな

818:足元見られる名無しさん
19/10/04 21:46:58.72 5Uj8yLDS.net
>>811
ボンド(のり)は何使ってる?
部品は持ってるけどやったことなくて、セルフ修理はあこがれるんだよね

819:足元見られる名無しさん
19/10/04 22:00:18.06 emPjRmEb.net
さすがにセルフはなあw

820:足元見られる名無しさん
19/10/04 23:30:19.49 wxH1OT1B.net
>>812
ゴムとコルクがくっつ


821:くのなら何でもいいと思うで 俺はセメダインの何でも用が多いかな



822:足元見られる名無しさん
19/10/04 23:36:21.84 wxH1OT1B.net
>>813
自作は男のロマンやからね
アッパーもフッドベッドのライナーも好きな素材、形に変えるの楽しいで

823:足元見られる名無しさん
19/10/05 00:11:03.40 4rMC8l7Y.net
トーシローができないのは清掃と圧着だって言ってたのあんよさんだったかな〜?

824:足元見られる名無しさん
19/10/05 09:02:57.06 FKh95Cne.net
かなり難しいのか

825:足元見られる名無しさん
19/10/05 16:53:13.76 hu1LgFW9.net
歩いてる最中にベロンチョしたら恥ずかしくて死ぬよな

826:足元見られる名無しさん
19/10/05 17:03:15.31 SiyturyM.net
少しの減りくらいなら修理で良いけど
ビブラム張って1マンなら新品買った方が良いよね
限定ものでどうしてもっていう以外はさ

827:足元見られる名無しさん
19/10/05 21:08:36.34 dRYo2jM7.net
ノーテープ工業の接着剤+プライマー、ヒートガンで熱圧着な
これで完璧だ

828:足元見られる名無しさん
19/10/06 00:26:43.20 vQ7cSk4e.net
>>818
音が響き渡る人気の少ない夜の地下街でそうやって歩いてるおねいさん見たことある
ずるりっ、ぺたっ、ずるりっ、ぺたっ、て

829:足元見られる名無しさん
19/10/06 02:04:01.17 lms+MvPm.net
ズンドコベロンチョならぬ
クツゾコベロンチョw

830:足元見られる名無しさん
19/10/06 05:58:33.49 cdgLcrMp.net
スエードライナーじゃなくてツルッとした革のやつって普段履くのに向いてる?
汚れ目立たなさそうなのと見た目格好良くみえてそそるんだけど
スエードの方が結局履き心地はいいのかな。あと値段すんごい高いよね

831:足元見られる名無しさん
19/10/06 08:12:35.80 p5dbZDpR.net
>>823
アレ滑って歩きずらいらしい 足裏に汗かくと蒸れるしね

832:足元見られる名無しさん
19/10/06 17:26:41.75 dPM/aD1j.net
>>823
ユッタニューマンみたいな革質のやつやろ?
スエードの快適性は無いけど実用性にはそれほど問題無いぞ
なによりかっこええよな

833:足元見られる名無しさん
19/10/06 17:55:20.69 vQ7cSk4e.net
エクスクイジットのライナーはヌメ革だった気がする

834:足元見られる名無しさん
19/10/06 18:28:12.14 IRhhyck6.net
真夏は滑るからやめておけ
見た目が気に入ってそのシリーズ4足程買ったが
シーズン中にほぼ出番なし

835:足元見られる名無しさん
19/10/06 20:17:20.92 dPM/aD1j.net
俺はヌメ革でもそんなに滑らんけどどうやったらそんなに滑れるんや?
ちなみに汗っかきさんやで

836:足元見られる名無しさん
19/10/06 21:25:08.49 IML04hEF.net
モントレーとか?
あれって革質どうなの?
ガラス革っぽいけど経年変化ある?

837:足元見られる名無しさん
19/10/06 21:30:49.22 Ct2QsYQS.net
足跡つくのが嫌で、ナッパ・エクスしか持ってないが
滑って不快なことはないよ。手入れも簡単だし
URLリンク(i.imgur.com)

838:足元見られる名無しさん
19/10/06 22:50:36.40 cdgLcrMp.net
これ総額いくらくらい?

839:足元見られる名無しさん
19/10/06 22:58:03.76 Ct2QsYQS.net
10万弱程かね
ソールの張り替え含むメンテナンスは自分でやるし
長い目で見たら安いものだよ

840:足元見られる名無しさん
19/10/08 05:54:09.27 u1M2g3cb.net
>>830
一番出番多いのどれー?

841:足元見られる名無しさん
19/10/08 09:34:01.47 bDw5ALKb.net
>>830
ちらっとハイヒール入れてるのがわざとらしいよね。

842:足元見られる名無しさん
19/10/08 12:44:52.52 /okrPlyx.net
大してヒールが高いわけでも値段が高いものでもないし別にじゃない

843:819
19/10/08 13:52:27.64 oFVMKN9l.net
ん?特に高いものじゃなし
マドリッドの出番は多いですよ

844:足元見られる名無しさん
19/10/08 20:32:21.19 9KMPC4J+.net
>>830
奥のエナメル調のビルケン


845:、レディス? サイズちっちゃいの履いてね? それともめっちゃ甲高?



846:819
19/10/08 20:49:22.67 KCHDqC8r.net
マドリッドと奥の二つのモントレーはナローの41
手前の黒いの2つは幅広41
正直ナローの41が相性いいのですよ

847:足元見られる名無しさん
19/10/09 00:17:27.39 lskcEmZu.net
ビッグバックル可愛いよね

848:足元見られる名無しさん
19/10/10 22:40:45.73 65l75WRv.net
>>808
ドイツの本社では、まだ検討中みたいだよ。
日本の販売は、ベネクシーってところだけど、ジャパンに切替になるんじゃないかって話はでてるみたいだよね。
どれもこれも憶測らしいから、結局来年の発表みないとわからない感じだよ。

849:足元見られる名無しさん
19/10/10 22:52:47.98 T/GQKCZS.net
憶測さえ「らしい」とは

850:足元見られる名無しさん
19/10/11 07:57:17.83 Y9L6BRoC.net
>>841
ほら、色々あるからさ
ベネクシーは切られるから傘のブランドに鞍替え
ショップは譲渡なんじゃね?

851:足元見られる名無しさん
19/10/11 15:25:40.55 G+43umJ4.net
ボストン、スエードはもうソフベのみなの?
オイルドレザー持ってるからスエードをと思ったんだけど。スエードは伸びるからソフベの方が良いのだろうか。

852:足元見られる名無しさん
19/10/11 19:18:26.95 yulqxPLq.net
>>843
ボストン以外も、スウェードがソフべとの事。

853:足元見られる名無しさん
19/10/11 22:21:19.90 3KsaQjlo.net
>>843
SFBは通常よりサンダル内部が狭くなるから、硬い目のアッパーには合わないのかな
自分は通常のフットベッドを愛しているのでSFBメインになるのは寂しい

854:足元見られる名無しさん
19/10/11 23:44:04 lu9KYPaR.net
冬モデルの赤と緑と青かわいい
ほすぃ〜でも高い〜

855:足元見られる名無しさん
19/10/12 08:33:05.16 eCyBGu5v.net
このフレーズ聞いたの10年ぶりくらいだぞ

856:足元見られる名無しさん
19/10/12 08:38:45.91 wt1DWJfq.net
始発で帰ってきたんだが
こんな天候になると分かってるはずなのに
ビルケンのサンダルのやつが同じ車両に5人もいた
雨降りでサンダル履いてる人かなり多いんだな

857:足元見られる名無しさん
19/10/12 09:49:27.47 LEmCT8NbW
長靴で防備するかサンダルでびしょ濡れ上等ってことだろ
冬場は濡れると辛いけど今の気温ならありだろ

858:足元見られる名無しさん
19/10/12 18:51:23.25 eCyBGu5v.net
そういう人が朝帰りする、と理解

859:足元見られる名無しさん
19/10/13 10:01:39.30 FqePhP8Q.net
原宿店看板綺麗になってるな
そんな事に金つかうより、安くしてくれよ

860:足元見られる名無しさん
19/10/13 12:07:16.31 65zhQxSY.net
>>841
まだこの段階か。
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) < dame desu ! say it yet
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\ < Birken Jap・・・
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \  ドスッ ぐりぐり
    |    /   ̄   i;;三三ラ´)) |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
           

861:
19/10/13 20:49:02 EE+Lfai5.net
>>852
追い詰められてるから、引越するんだよね
2021年以降の話だと思う

862:足元見られる名無しさん
19/10/13 20:55:52.78 l0CRyHo5.net
外国だと安いのに日本は値段釣り上げすぎ

863:足元見られる名無しさん
19/10/14 04:29:30.86 a/Jjs3g9.net
アメリカとかでも安いのかな?

864:足元見られる名無しさん
19/10/14 05:12:27.91 T+EvdaYV.net
日本はゼーキンも人件費も地代も家賃もみーんな高いからな

865:足元見られる名無しさん
19/10/14 09:39:10.98 ozmL5/Mp.net
ドイツとか3~4千で買えるんでしょ?
日本はぼったくりすぎ

866:足元見られる名無しさん
19/10/14 10:48:10.33 DK0T6KvU.net
>>857
そんなに安くねぇよ。

867:
19/10/14 17:18:01 hU4lJBXK.net
ドイツでは日本の60%くらいの値段で売ってる。
ただドイツでは年寄りの健康サンダル扱いだから店に品揃えがない。
日本の価格はドイツからボッタクリ値段の指示通りだから、高いよ。

868:足元見られる名無しさん
19/10/14 20:37:40.73 VYCoHPVX.net
>>855
送料とインポチャージで
数千円かかる

869:
19/10/14 23:17:55 hU4lJBXK.net
来年から、店舗のランキング始まって
欲しいモデルが買えるのは、原宿、新宿、心斎橋のみらしいよ

870:足元見られる名無しさん
19/10/15 05:19:15.69 qi6WqgYD.net
>>857
楽天で合皮のアリゾナとかギゼとか安い時そんな価格だから、現地でいくらで買って(仕入れて)るんだろうとは不思議に思う…

871:
19/10/16 15:24:11 yx/mAqz3.net
>>862
あまりに安いやつはコピー商品の場合もあるから注意な

872:足元見られる名無しさん
19/10/16 16:52:33.17 SB8RvQ08.net
模造品買わされたやついる?

873:足元見られる名無しさん
19/10/16 18:59:47.16 YMybr2YB.net
>>864
>>510

874:
19/10/17 09:44:08 wNsLbJ7h.net
>>862
アウトレット専用商品は、安い

875:足元見られる名無しさん
19/10/17 14:10:50 dGB6CTUg.net
>>862
スレッド読んでないヤツのため何度も書くが、乙クラフトで中華製掴まされたことある
ビルケン中華工場が認可なる前に売っちまったものらしく、
数回履いただけでコルクが崩れてきたんでオクで安く売り払った
ストラップの裏に「made in china」のシールは貼ってあったがそんなもん剥がせば見た目はドイツ製だ

876:足元見られる名無しさん
19/10/17 14:22:20 dGB6CTUg.net
今調べたら中華製ビルケンの話、オレ、このスレで5回目だった
読まずに買っちまうのは本人の自由だが、風評被害を考えるとちゃんと読んでくれよ頼むから

877:足元見られる名無しさん
19/10/17 14:49:38.25 oaumgJu6.net
>>864
真贋を見極める目は持っていないが、何年か前にゲッ○ライで買ったやつはビスに模様がなかった

878:足元見られる名無しさん
19/10/17 15:54:08.82 FQZuT6Hk.net
ビルケン3足しか持ってないから偽物に出会うチャンスないなあ
細かい部品がショボかったりするんだね

879:
19/10/18 10:03:47 X4QI5ldV.net
>>867

また時々貼ってくれると助かります。

880:足元見られる名無しさん
19/10/19 08:53:53.08 ZCWU0+ye.net
URLリンク(i.imgur.com)
Soft food head

881:足元見られる名無しさん
19/10/19 08:54:21.75 ZCWU0+ye.net
失礼
foot!

882:
19/10/19 10:55:57 IhE04tv7.net
ビルケンでみたウイングチップみたいな革靴可愛かった
リペアはサンダルのみなの?

883:
19/10/19 14:38:57 8cNhX0ZD.net
これからの時期、ボストンかモンタナで悩むな。

884:足元見られる名無しさん
19/10/19 15:58:53.12 XY7/azKl.net
秋はボストン2足ローテしてる

885:足元見られる名無しさん
19/10/19 18:30:24 +AHDuaX3.net
>>891
Soft foot head?

886:足元見られる名無しさん
19/10/22 07:52:07.98 DkFaJEJE.net
ハバナとアンティークブラウンどっちが好き?

887:足元見られる名無しさん
19/10/22 08:25:26.92 lWWCsrJB.net
この大雨の中Tシャツ短パンで真っ白のラムゼス履いてる
デブのオッさんを見かけた。デブって寒くないんだな

888:足元見られる名無しさん
19/10/22 08:37:09.52 bPifYXFg.net
ミートテック着てるからな

889:足元見られる名無しさん
19/10/22 21:56:35.39 zb8dZi2w.net
スレチとはいえうまいことを言う
でもホントは肉ではなく脂肪だ

890:足元見られる名無しさん
19/10/23 06:05:40.15 jNbkCE+h.net
www

891:足元見られる名無しさん
19/10/23 08:35:58.07 iQ3uFRtq.net
ヒートファットか

892:足元見られる名無しさん
19/10/23 10:30:16.58 zGKmu6il.net
俺デブだけど寒いの苦手。暑いのも嫌いだけど寒いよりいい。

893:足元見られる名無しさん
19/10/23 20:45:17.48 M6lNGMcW.net
同僚にもいるけど寒がりのデブとか役立たずもいいとこだよ

894:足元見られる名無しさん
19/10/23 20:48:49.25 lSXFBxne.net
夏生まれは寒さに弱く、冬生まれは厚さに弱い、って言うよな
産まれたとき、どの季節の洗礼を初めて受けるかで多少分かれるらしい

895:足元見られる名無しさん
19/10/24 10:33:24 xaBNDytZ.net
ロンドンって着脱めんどくない?

896:足元見られる名無しさん
19/10/24 10:46:52 9vfOcv3W.net
>>885
確かに寒がりのデブは役立たずだな

897:足元見られる名無しさん
19/10/24 11:12:56.95 gJNgennm.net
>>886
>>884だけど冬産まれなのに寒いの苦手です。

898:足元見られる名無しさん
19/10/24 12:22:18.11 90w2cEp+.net
>>887
スナップ付けた

899:足元見られる名無しさん
19/10/24 20:37:16.65 6CZ7Pw+Y.net
>>887
ボタンに改造するのが基本

900:足元見られる名無しさん
19/10/25 07:16:16.74 ZzIxTcnR.net
>>889
ミートテックは守ってくれないの?

901:足元見られる名無しさん
19/10/25 12:27:32 P1PHuO5F.net
>>892
俺のミートテックは暑いときに更に蒸し暑くする機能しかない。

902:足元見られる名無しさん
19/10/25 16:32:52.56 Kz7qhJMR.net
フットベッド濡れたし

903:足元見られる名無しさん
19/10/28 01:54:02.95 Qa5Vm9u3.net
>>890
>>891
まじかー、検討してみるわd

904:足元見られる名無しさん
19/10/28 05:20:19.96 BhNjT42W.net
>>893
お前のミートテック使えないなw

905:足元見られる名無しさん
19/10/28 13:56:20.47 SCA5bnAs.net
>>887
長い靴べら用意すれば問題ないよ
モデル名忘れたけどずっと昔に買ったスナップ式じゃないサンダルはマジ面倒だったな…
足首ぐるっとホールドするタイプだからどうしようもなかった

906:足元見られる名無しさん
19/10/28 16:23:40.99 xON8qwNG.net
リンツ買った
マジックテープは見た目アレだけど仕事用だし、厚めの靴下でも閉め具合の融通が利くし気に入った

907:足元見られる名無しさん
19/10/28 21:50:50.42 djlLQHKT.net
黒?柔らかそうな革だよね

908:足元見られる名無しさん
19/10/30 08:20:01.74 xrVS9Sh2.net
靴下履くならワンサイズあげるべきかね 40→41
裸足で今ぴったりサイズ

909:足元見られる名無しさん
19/10/30 10:53:46.56 +biBn0rJ.net
パサディナ買ったお
かっけーお
履き心地いいお

910:足元見られる名無しさん
19/10/30 11:16:48.85 nwC8DzP8.net
>>900
ストラップ付きだとして、緩めてもぴったりならサイズアップだろうね

911:足元見られる名無しさん
19/10/30 12:14:46.47 PyFtKuvk.net
>>901
ローズボウルスタジアムへUCLA Bluinsを応援にいきましょう!

912:足元見られる名無しさん
19/10/30 12:21:38.12 xrVS9Sh2.net
>>902
サンダルだけで初めてシューズ買うから41にしてみるよ
サンクス

913:足元見られる名無しさん
19/10/31 12:37:05.94 ooKZCFGk.net
パサデナかっこいいな

914:足元見られる名無しさん
19/10/31 13:18:23.12 gq5ylPtH.net
お前らの中でRick Owens別注ビルケン買った人いる?
あれ結構往年のTATAMIっぽい感じで格好良いよね

915:足元見られる名無しさん
19/10/31 13:23:06.45 9Snm8CbC.net
高杉無理

916:足元見られる名無しさん
19/10/31 13:29:04.66 RrGjkyln.net
>>906
信じられないほど、売れなかったんだよ(中の人)

917:足元見られる名無しさん
19/10/31 18:49:08.83 9Snm8CbC.net
>>908
大方のlineup見てきた
ストラップが床に擦るほど長くて、しかも穴いっぱい開いててどこがカッコいいんだか設計者の神経疑う
8割引で売ってても本家の方を買うな

918:足元見られる名無しさん
19/10/31 22:25:02.20 czMesaPJ.net
気温も下がってきましたので
モンタナをひっぱり出してきました
油塗ってヒモ通して
いつでも出動、準備万端です

919:足元見られる名無しさん
19/11/01 07:44:10.56 G2xNlMbQ.net
半袖短パンにスニーカーソックスに白のアリゾナ
半袖短パンにグレーのボストンを履いてる二人のデブなおっさんを見かけた
ミートテックがかなり活動中らしく寒くなさそうだったわ

920:足元見られる名無しさん
19/11/01 09:12:31.44 KuHFiC6g.net
>>911
そのミートテック性能いいな。
おれのは厚みはあるんだけど性能はいまいちだから上下ともヒートテックを足してるわ。

921:足元見られる名無しさん
19/11/02 21:28:05 3/3NENNF.net
冬は何履くのがいいいかな?
ロンドン?ボストン?モンタナ?
そろそろアリゾナじゃきつい

922:足元見られる名無しさん
19/11/02 23:46:53 M9P1S5mj.net
そだ、秋色のバンクーバーを忘れてた

923:足元見られる名無しさん
19/11/02 23:49:55 kXHjkpRh.net
ギルフォードって復活した?

924:足元見られる名無しさん
19/11/02 23:56:21 kEfvF9DO.net
>>913
さすがにアリゾナはソックス履いてもキツいな
自分は飲みに行く位の用事ならボストン履いてる

925:足元見られる名無しさん
19/11/03 21:07:32.67 6LSy/Q44.net
尼でマドリッド ビッグバックルモデルがサイズと色によってかなり安くなってるね
コニャック24.0と25.0は5500円くらいと割引率が65%以上になってる

926:足元見られる名無しさん
19/11/03 22:37:27.70 0VX+Q8kx.net
ヤバいくらい在庫かかえてるからな。
バーバリーと同じ道を歩むんでしょ

927:足元見られる名無しさん
19/11/03 23:36:48.28 quhvO28s.net
スエードのボストンの側面の部分
アッパーとソール(フットベッド?)が剥がれて
見た目の横幅がやたら広がってる感じになってしまったんだけど
ひっつけるのに良い接着剤ってあるかな?
普通のボンドみたいなので大丈夫ですかね

928:足元見られる名無しさん
19/11/04 02:09:10.06 vymIZLmy.net
>>919
失敗してまた剥がれるからプロに任せた方がいい
プロは全部バラしてからホコリなど掃除して再接着するが、
使い古しのソールをもう一度貼ると再び剥がれやすいので嫌がると思う
なのでプロに頼むとついでにオールソールになるな
でもどーしても自分でやりたいなら合成ゴム系のG17辺りがいいだろ
成否はどれだけホコリなどを綺麗に落とせるか、にかかってる
がむばれ

929:足元見られる名無しさん
19/11/04 04:22:49.54 7VT0hS0C.net
>>919
うp


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1092日前に更新/201 KB
担当:undef