【ポー】 PARABOOT パラブーツ 20足目 【ウィリアム】 at SHOES
[2ch|▼Menu]
2:足元見られる名無しさん
19/01/23 17:18:59.92 EFg62OZs.net
おまえらのベストofパラブーツって何?
俺はランスだな
パラブーツならではの振り切ったローファーだから

3:足元見られる名無しさん
19/01/23 18:05:57.89 4L9cwhCz.net
俺はちょっとマイナーだけどルソー
カジュアルにもビジネスにも兼用できるし
クロケットのモールトンより安いのに優雅

4:足元見られる名無しさん
19/01/23 20:40:45.23 uLLHEuVp.net
コードバンのシャンボードが最強!

5:足元見られる名無しさん
19/01/24 07:39:29.39 demIoutl.net
セリニャンだよ

6:足元見られる名無しさん
19/01/24 12:23:34.52 MN2eDomW.net
アザラシの毛付きミカエル

7:足元見られる名無しさん
19/01/24 19:16:51.03 Ev8XQUKG.net
アゼイが好き

8:足元見られる名無しさん
19/01/24 20:26:32.70 fsKMUEum.net
>>1


9:足元見られる名無しさん
19/01/24 23:33:24.70 uMglC4z3.net
鏡面磨き撲滅運動にみなさんご参加ください
鏡面磨きバスターズに入ろう。そして鏡面磨きをインスタから無くそう!
鏡面磨きで仕事に行くのはマナー違反です。仕事は冠婚葬祭じゃありません
URLリンク(www.brosentshoes.com)ではハイシャイン-鏡面磨き-はオススメしない/

10:足元見られる名無しさん
19/01/25 00:19:08.24 hfxlPskl.net
毛付きのやつはちょくちょく見るんだが、まだカッコいい奴が履いてるのを見た事がないw

11:足元見られる名無しさん
19/01/25 09:04:42.42 1ytl12/H.net
とカッコいい>>10が申しております

12:足元見られる名無しさん
19/01/25 09:05:29.14 CKyKYgL4.net
>>4
これだけはマジでいらないかな
リスレザーと同価格でも買わない

13:足元見られる名無しさん
19/01/25 09:58:42.60 HKjtJxIU.net
>>12
なぜ?
単にコードバン嫌いでは?

14:足元見られる名無しさん
19/01/25 11:10:31.61 CKyKYgL4.net
甲が高くて拝みモカにコードバンとか変なシワにしかならないでしょ
波のようなシワがでてこそのコードバンじゃん
しかもカジュアル靴なのにビカビカ光って使いづらいだけ
今はもうコードバンは2足しか持ってないが物自体は嫌いではない

15:足元見られる名無しさん
19/01/25 15:22:58.02 /PopGuSQ.net
20年程前に買ったブロア。
15年ぐらい物置で放置してたのを正月休みにフルメンテして履いてみたら凄く良かった。
で、もう一足と思ったら値上がりはしてるは廃番だわで踏んだり蹴ったり…

16:足元見られる名無しさん
19/01/25 22:23:54.52 v7iH3POt.net
今までウイリアム見向きもせんかったけど無性に欲しくなってきたわ
どないしよ

17:足元見られる名無しさん
19/01/25 22:51:52.43 fekNXtfJ.net
2年前買った黒のウィリアム去年から履かなくなった
なぜかわからないがときめかなくなったとしか言いようがない
専らアゼイ とシャンボのローテかな

18:足元見られる名無しさん
19/01/26 04:28:50.32 qfNbtYxi.net
リスレザー に合うと思うクリームとその理由を言ってみて

19:足元見られる名無しさん
19/01/26 07:43:46.23 rsxNXT6d.net
純正グリース 理由は純正だから

20:足元見られる名無しさん
19/01/26 08:56:19.57 lY3Oxx30.net
>>18
この教えて君はなぜこんなに偉そうなのか

21:足元見られる名無しさん
19/01/26 10:31:37.60 aLDZEy94.net
>>14
ビカビカさせなきゃいいじゃん

22:足元見られる名無しさん
19/01/26 12:05:22.01 EjM44ZaE.net
>>21
お前が実物を見たことがないのはよく分かった

23:足元見られる名無しさん
19/01/26 20:21:30.95 LTlT49Uw.net
>>17
俺は逆
それまで見向きもしなかったダブルモンクだけど去年ふと魔がさしてウイリアムをオクで入手したら
以後ハマって他社含めてダブルモンクばかり買い漁っている

24:足元見られる名無しさん
19/01/26 22:28:26.75 2j04zMqO.net
またパラブーツ鏡面仕上げしてるバカがインスタあげてるわ#パラブーツ
しかも仕事用の靴にも常に鏡面仕上げしてるTPOマナー違反の大馬鹿

25:足元見られる名無しさん
19/01/27 00:44:55.04 8FuWpztE.net
過剰反応

26:足元見られる名無しさん
19/01/27 00:50:50.14 zPxbDcE4.net
>>24
まあそいつも異常なんだろうけど、
おまえもたいがいだよ

27:足元見られる名無しさん
19/01/27 00:52:54.53 w6RQpoKh.net
鏡面磨きマン「まともなビジネスシューズも履かないバカが多いねwww常識知らずwww」
専門家「鏡面磨きはパーティー用。仕事には不適。マナー違反」
鏡面磨きマン「…過剰反応…過剰…」

28:足元見られる名無しさん
19/01/27 00:59:47.36 vqKjQTu4.net
鏡面磨きのようなこれ見よがしのファッションって嫌いだね
デカデカブランドロゴの服着てるレベルで恥ずかしい
田舎出身の東京人にありがち
控えめなファッションってできんもんかね
ちな大阪人

29:足元見られる名無しさん
19/01/27 01:23:32.85 QUh5OOtA.net
いうて最近はどのハイブランドもデカロゴ多いからなぁ

30:足元見られる名無しさん
19/01/27 06:16:21.42 gk0FyStZ.net
俺は鏡面磨きはしないが、こんなオンとオフのカッコの境界すら曖昧な時代に、仕事とパーティ用の境界なんてもっと適当だろ。完全に専用の仕切りを持ってるのは葬式くらいだわ

31:足元見られる名無しさん
19/01/27 06:42:54.85 HzMdFo3M.net
同意。鏡面磨きアンチだが、オンオフの境目はもうないよね

32:足元見られる名無しさん
19/01/27 07:21:31.53 PTMeRncW.net
まーた鏡面か
おまえらホント大好きだな

33:足元見られる名無しさん
19/01/27 09:13:10.84 WFDBzYBZ.net
もはや銀行員もスニーカー通勤を始めてる時代だから、ビジネスには何でもあり時代に入ったな
鏡面はいいのか?、Uチップはいいのか?とか誰も気にしない

34:足元見られる名無しさん
19/01/27 11:07:57.82 ETgMIJtH.net
>>30
葬式だって黒靴くらいしかもはや共通点ないよ
キャップトゥ履いてる参列者なんて半数も居ない
葬式でもUチップやスワールトゥの人うじゃうじゃいるし

35:足元見られる名無しさん
19/01/27 11:15:34.42 RvM/t3Wq.net
正直それはある
こないだ親族の葬儀があったが黒革靴ではあるがスリッポンの人もいればブローグ入りもいたり
ただ大抵定年して年金暮らしの爺さんの様な人だけど

36:足元見られる名無しさん
19/01/27 11:31:03.13 uVXae2uB.net
>>34
黒革スニーカーや茶靴がいないんだから十分にルールがあると思っていいだろう
服装も全員黒スーツだろうしね

37:足元見られる名無しさん
19/01/27 12:29:23.55 CA+DMCwj.net
葬式の服装ってもっと自由なんだよね本来は
日本だけだよあんな画一的な服装してるのって
URLリンク(www.youtube.com)
ダークスーツに暗色系のネクタイ付けとけばOK

38:足元見られる名無しさん
19/01/27 19:25:13.27 QUh5OOtA.net
いや日本でそうならそれでいいだろうお前は一体どこに住んでる気だ
それとも海外の葬式に呼ばれる事でもあるのか

39:足元見られる名無しさん
19/01/27 21:13:17.72 MdqGm+PT.net
コローは葬式に使えますか

40:足元見られる名無しさん
19/01/27 21:27:57.04 PTMeRncW.net
大丈夫です
特に問題ありません

41:足元見られる名無しさん
19/01/27 21:35:01.31 k3e6uU1v.net
葬式でグレインレザーのフルブローグ履いてる社長もいたぞ

42:足元見られる名無しさん
19/01/27 22:12:14.64 HzMdFo3M.net
葬式のマナーなんて海外から輸入したもんだろうに…
これは広告代理店かアパレルが悪い

43:足元見られる名無しさん
19/01/27 22:25:29.71 YzxZS8ar.net
葬式なら合皮の方が理屈っぽくはあるよね

44:足元見られる名無しさん
19/01/27 22:28:33.71 2WLjk/bP.net
厳密な礼服のマナーなんて欧州の貴族クラスに限った話なのかね向こうじゃ

45:足元見られる名無しさん
19/01/28 11:16:59.64 9J3hNS5n.net
田舎住みだがジジイなんかギョーザぐつ履いて来るのもいるし、ジャスコで売ってる2980円のビニール革靴の人もいる
まぁ葬式なんてどうでもいい

46:足元見られる名無しさん
19/01/28 23:59:26.65 /H4Wgnz9.net
リスレザーのプレメンテどうしてるか教えてくださいませ

47:足元見られる名無しさん
19/01/29 00:17:19.22 vzNYnA2/.net
粉ふいてるくらいだし何もしなかったよ
全く問題無かったよ

48:足元見られる名無しさん
19/01/29 09:43:42.87 grbJp0N3.net
クリームはコロニルのシュープリーム無色だけ使ってる

49:足元見られる名無しさん
19/01/29 09:55:59.31 5O5K6QWq.net
>>46
粉吹いてるの気になるなら只管磨いてやるのが吉
ドライヤー当ててやるのが一番手っ取り早いけどなんかね

50:足元見られる名無しさん
19/01/29 09:59:59.94 rcqQWC+H.net
ドライヤーはご法度でしょ

51:足元見られる名無しさん
19/01/29 10:11:47.00 pWKuRMys.net
大丈夫だよ

52:足元見られる名無しさん
19/01/29 10:13:17.87 Q1SBdDUw.net
>>49
ただかん??なんやおもたら ひたすら って読むんやね 45年生きてて知らなかったわ…(´・ω・`)

53:足元見られる名無しさん
19/01/29 10:13:34.98 OR9aptWg.net
ドライヤーでいいよ
ドライヤーがご法度とか初めて聞いたわ

54:足元見られる名無しさん
19/01/29 11:01:42.01 FG7S7DCv.net
軽く温風当てるのはいいんじゃない?
アツアツにするのは革に悪そう。

55:足元見られる名無しさん
19/01/29 11:06:54.15 5O5K6QWq.net
>>50
俺も御法度だと思んだよねどう考えても革に悪いし
買う時店員が粉落としますか?って聞かれたからやり方聞いたらドライヤー使うらしくて断ってきた
これから履く靴自分で磨くのは楽しいぞ

56:足元見られる名無しさん
19/01/29 11:22:47.70 vzNYnA2/.net
つまり粉吹いてるリスレザーにプレメンテなどいらないという事だ

57:足元見られる名無しさん
19/01/29 12:19:04.21 FnoZxir9.net
シャンボードのプレメンテで、保護用のクリーム、ワックスを落とすためにリムーバー使うなんて書いてあるブログがあったからみなさんどうしてるか聞いてみたくて
粉ふくようなオイルレザーに仕上げ剤みたいなものついてるのか?と非常に疑問ではあったんだけど

58:足元見られる名無しさん
19/01/29 12:31:05.89 MCSyp6rf.net
かるくふいてブラシかけるだけでいいよ

59:足元見られる名無しさん
19/01/29 18:12:12.03 5O5K6QWq.net
>>57
あー俺も見た事あると思う
でもリスレザーはあのオイリーな所に価値があると思ってるからリムーバーで落としてしまうのはもったいない

60:足元見られる名無しさん
19/01/29 18:28:39.29 kP/H+gHb.net
本当にブルームを埃かカビだと思い込んでるんじゃない?

61:足元見られる名無しさん
19/01/30 09:41:43.11 aRYkYueS.net
ダブルモンクの片方はずしってカジュアル感強いウィリアムだから許されることであって
ロブなどの他のドレッシーなダブルモンク靴でやるとおかしいかな?

62:足元見られる名無しさん
19/01/30 10:06:17.93 OyueLlmF.net
許されねぇよアホ

63:足元見られる名無しさん
19/01/30 10:08:00.68 J6CxukHD.net
ネギとチャーシューの入ってないラーメンみたいなもん

64:足元見られる名無しさん
19/01/30 10:40:02.07 tuI1Lv7i.net
>>61
紐靴もゆるゆるにして履いてそうだなお前

65:足元見られる名無しさん
19/01/30 12:09:09.95 zfd5eYmv.net
>>63
たとえが下手くそ過ぎてワロタw

66:足元見られる名無しさん
19/01/30 12:09:26.30 NGs0UbAq.net
たまにはガラスレザーのジャンボのこともおもいだしてあげて!

67:足元見られる名無しさん
19/01/30 12:58:44.06 l1KBm3I8.net
>>61
まあここはカタブツしかいないし、人がチョイ悪なカッコするのはまず批判から入るのは当然なので、まともな返答は得られまい…
とりあえずロブクラスでやるからこそハズしの意味がある。パラブーツでやるのは入門用練習用ってところかな

68:足元見られる名無しさん
19/01/30 22:28:25.37 IKXkE8En.net
>>61
イキってんの?ってよりダラしねぇ!感が強い。
個人的に見下し対象だな。靴に対する敬意も無いし、単純にダサい。

69:足元見られる名無しさん
19/01/30 22:36:53.79 SjOH9QTk.net
ロブでイキるからまだいいんであって
パラブーツでやることではないんじゃ…

70:足元見られる名無しさん
19/01/30 22:55:10.34 otfg+D8E.net
シャンボードの6hにちょうどいいシューツリーとサイズを教えてくださいませ
純正じゃないもので

71:足元見られる名無しさん
19/01/31 02:13:44.99 944fPo93.net
コルドヌリの裏にロゴスタンプがあってプレートの無い甲高のを使ってる。

72:足元見られる名無しさん
19/01/31 09:50:24.53 bybj/G36.net
>>70
ディプロマットがおすすめ。シャンボード6hならサイズは40がいいと思うよ。

73:足元見られる名無しさん
19/01/31 18:14:36.98 ZrOK5quY.net
>>68
同意
外人がよくやってるけど、スタイルいいのにもったいない

74:足元見られる名無しさん
19/01/31 18:15:25.03 SfjreMc4.net
グッドイヤー製法でよく使われるダイナイトやリッジウェイといったソールは
パラブーツのノルウェイジャン製法の靴にも換装可能ですか?
恥ずかしながら製法について詳しくないもので・・・

75:足元見られる名無しさん
19/01/31 18:45:16.65 J859N9KU.net
>>74
可能
URLリンク(resh.niiblo.jp)

76:足元見られる名無しさん
19/01/31 18:51:25.50 SfjreMc4.net
>>75
ありがとう
それらのソールが合うかどうかも不安だったのですが、シャンボなら行けそうですね!

77:足元見られる名無しさん
19/01/31 19:09:45.60 6GWWtiWf.net
これ中身コルクでも詰めてくれんのかな?
ならフィッティングも少し変わってきそう

78:足元見られる名無しさん
19/01/31 19:48:16.45 4oTdigfg.net
>>77
フィン付きのミッドソール外してるみたいだから練りなり板なりのコルク入れてるはず。

79:足元見られる名無しさん
19/01/31 19:51:54.13 eo1AIT86.net
俺は純正ソールでオールソールしたいけど
ウェルトのステッチはコバと同色系にしたいなぁ
そういう希望は可能なんだろうか…?

80:足元見られる名無しさん
19/01/31 19:59:04.46 J859N9KU.net
純正は融通きかないこと多い

81:足元見られる名無しさん
19/01/31 20:29:26.65 NlOb3dDL.net
あのゴムゴムしい履き心地が変わってしまうならもはやパラブーツでは無いとも思ってしまう

82:足元見られる名無しさん
19/01/31 22:29:05.74 Tclnngfo.net
>>80
純正から他の純正へ変えるのも原則不可なのかな?

83:足元見られる名無しさん
19/02/01 00:30:01.55 SgudDWsS.net
シャンボードにあのフィン状のミドルラバー貼ってグリフとかマルシェつけるって事かもしくはその逆か
考えた事も無かった

84:足元見られる名無しさん
19/02/01 22:56:48.93 a8X66IG7.net
低山登山始めて3年目
今春はアヴォリアーズでちょいレトロなイメージで登山したいと考えてるのだが、登山用に履いてる人いる?

85:足元見られる名無しさん
19/02/01 23:55:48.51 4DRBMP4y.net
>>84
やめた方がいい。あくまでタウンユース用の登山風味の靴です。

86:足元見られる名無しさん
19/02/02 00:34:25.26 3CZK/Ba0.net
ハリアーでダカールラリーに出場するよなもんか

87:足元見られる名無しさん
19/02/02 05:07:50.83 crXRdKMQ.net
>>84
いると思うけど、あくまでなんちゃって登山靴なので名乗り出る人は少ないのでは…

88:足元見られる名無しさん
19/02/02 07:58:29.14 nhvgSGuu.net
おまえら登山やったことないだろw
低山なんか最悪スニーカーでもよいハイキングシューズぐらいが適してるんだからアヴォリアーズなら十分だよ

89:足元見られる名無しさん
19/02/02 09:16:46.97 uVArxNuP.net
いや、低山だから止めろって言ってるんだけど...シリオやキャラバンのソールが柔らか目なやつを履くべき。

90:足元見られる名無しさん
19/02/02 10:03:25.89 ENXGKHZN.net
>>84
>アヴォリアーズでちょいレトロなイメージで登山したい
ダナーですら山で見かけると笑い堪えてるのに
パラブーツ履いてたら多分吹く

91:足元見られる名無しさん
19/02/02 10:46:59.06 nTtlj1yb.net
鏡面磨きしとくと周りの登山客との差がつくのでオススメ

92:足元見られる名無しさん
19/02/02 11:14:28.59 zRmwUoVh.net
>>84
良いと思うよ

93:足元見られる名無しさん
19/02/02 13:04:18.37 KimWcL4P.net
レザーソールだとさらに良いよ

94:足元見られる名無しさん
19/02/02 13:20:00.32 81hQnTgx.net
>>93
滑落するわ!

95:足元見られる名無しさん
19/02/02 18:13:03.01 qks3Akry.net
何個か買ったパラの中でアヴォリとミカエルは失敗だった

96:足元見られる名無しさん
19/02/02 18:40:28.19 vJKncOK6.net
>>95
なぜ?

97:足元見られる名無しさん
19/02/02 19:17:11.32 qks3Akry.net
イメージではマウンパにチノとアヴォで70年代のヘビーデューティっぽい着こなしを考えてたのだが、モヤシ男にはアヴォが合わなかった
同じくミカエルも
ゴツいハード系な男くさい男じゃないと可愛い過ぎて合わないと思った
そしてヤフオク行きになった

98:足元見られる名無しさん
19/02/02 19:20:09.68 q/EE93tH.net
山男ってひょろっとして弱そうだけどすごい人よくいるけどな

99:足元見られる名無しさん
19/02/02 20:44:22.27 lBpmITJK.net
アヴォリ使いやすいけどなー
しいて言えば寒くって出るのがめんどくさいので履く回数がしらてる

100:足元見られる名無しさん
19/02/03 07:47:59.70 LZwsW6MzL
個人輸入、サイトだと今厳しめ?
あっちに住んでる個人に頼むしかないのかな?

101:足元見られる名無しさん
19/02/03 09:09:22.68 FGanhEUe.net
>>95
ミカエルはサイズが合わなかったなぁ
小指がギュウギュウに圧迫されるほどなサイズ選んだのに
一方でカカトが歩くたびにスポスポ抜けるという…
足入れしやすいということで甘く見てたわ

102:足元見られる名無しさん
19/02/03 09:27:57.54 B2AK0vre.net
足と靴の相性って存在するからね

103:足元見られる名無しさん
19/02/03 15:29:09.22 U9bG5RxO.net
色々履きたいけど甲薄幅狭だから合うやつほとんどない。かろうじてウィリアムが捨て寸ギリギリで履けるぐらい。パラブーツ 合う人羨ましいわ。

104:足元見られる名無しさん
19/02/03 15:33:58.55 224a7Zty.net
全然合わないら調整して履いてるわ

105:足元見られる名無しさん
19/02/03 16:30:13.34 wdY1qQNh.net
>>104
俺も調整して履いてる
かかと抜けやすいから靴づれ防止の薄いやつ貼ったらいい感じになった
海外靴は日本人に向けてつくっとらんよ

106:足元見られる名無しさん
19/02/03 16:55:13.33 BzzU1bFo.net
幅広から言わせればDwidthとか履けるのが羨ましい
最低でも頑張ってもEなきゃ入らない

107:足元見られる名無しさん
19/02/03 17:53:58.56 wO239bEo.net
ミカエル買ったからつぎはブロワかフォトンが欲しいな

108:足元見られる名無しさん
19/02/04 13:15:53.82 bMFzTxtl.net
初めてパラブーツ買ったけど履いてて楽しい靴だ
もっと早く買えばよかった

109:足元見られる名無しさん
19/02/04 14:07:55.97 UAa21Sj0.net
あのソールのブニブニ感はパラブーツならではだね

110:足元見られる名無しさん
19/02/04 15:10:55.73 V+wwtDmc.net
薄めのインソール使って微調整するとピッタリ
個人的には、ハーフサイズ以下の範囲なら、中敷きによる微調整はむしろ推奨
ワンサイズまでは許容

111:足元見られる名無しさん
19/02/04 17:41:11.16 xXsmY0+A.net
>>108
おめ!
何買ったの?

112:足元見られる名無しさん
19/02/04 17:59:36.92 zjy/YgYN.net
>>89
なるほど低山だからやめろは一理あるかもオリジナルは本格登山靴らしいからね
でもソールは本格登山靴に比べればぜんぜん柔らかいし防水もないから低山向きだと思うんだがなぁ

113:足元見られる名無しさん
19/02/04 18:12:40.30 u/T6up54.net
靴紐のほどけやすさだけは絶許

114:足元見られる名無しさん
19/02/04 18:19:27.80 q9NWPCoR.net
>>112
低山向け等はソールとアッパーが縫い付けてあるモノじゃなく接着剤で一体化してあるのが向いてるんだよ。靴のグリップさせる方向性が違ってるので向いてないんだよ。

115:足元見られる名無しさん
19/02/04 18:32:51.84 A1ebCsqj.net
低山登山でランニング用のゲルカヤノ使った事があるが、低山はこういうので十分、つーかベストだろ。
3000m級でも雪がなきゃ登山靴より疲れなくて良いとすら思うわ

116:足元見られる名無しさん
19/02/04 19:22:25.00 iuJ067w1.net
ミカエルの靴紐は解けないけどな〜

117:足元見られる名無しさん
19/02/04 19:24:48.46 T8cP0fKb.net
アヴィニョンとシャンボは毎回ほどけてる
別のに替えよう替えようとして先延ばしになってる

118:足元見られる名無しさん
19/02/04 23:18:58.66 NZsi6B/r.net
結びかたわるいんだよ

119:足元見られる名無しさん
19/02/04 23:22:21.50 almD+NJl.net
>>118
同じ結び方でも他の靴紐は解けないし関係ない

120:足元見られる名無しさん
19/02/04 23:25:42.60 vLPE0deA.net
ベルルッティ結び

121:足元見られる名無しさん
19/02/04 23:30:22.34 uaIvMDmu.net
もやい結びにすっか

122:足元見られる名無しさん
19/02/05 00:38:00.74 KmfDpg+V.net
全部ベルルッティてオッケだよ

123:足元見られる名無しさん
19/02/05 00:42:16.94 CU+sl3dY.net
ほどけやすいってきくけどほどけたことないなあ
羽根が閉じてるとほどけやすいとかかね想像だけど

124:足元見られる名無しさん
19/02/05 08:54:10.17 75Zvu+6i.net
オラのジャンボちゃんもほどけたことないお( ´艸`)

125:足元見られる名無しさん
19/02/05 09:05:18.62 mvM6gap7.net
俺も解けたことないよ
たまに解けるって奴スレで見るけど結び方悪いとしか思えん

126:足元見られる名無しさん
19/02/05 09:08:43.62 hSf+ESuo.net
レッドウィング、トリッカーズ、ウルヴァリン、チペワ等色々履いてるけどパラブーツだけ何故かほどける
結びかたは全部一緒

127:足元見られる名無しさん
19/02/05 09:22:57.22 5R10Bscl.net
さっさと他の靴の紐に変えて解けるか検証しろよいつまでグチグチ言ってんだ

128:足元見られる名無しさん
19/02/05 09:59:44.59 1z2Xisjf.net
おれもシャンボードほどけやすかったけど、結んだ後に結び目を指で抑えてさらにきつく締めあげたらほどけなくなった。申し訳ないけど結び方の問題だよ

129:足元見られる名無しさん
19/02/05 18:45:13.64 Y9WJV3Fc.net
紐が太かったり扁平なワークシューズばっかりやん、あなたの結び方ならドレスシューズの細くて固めの紐なら大体ほどけるんちゃう?
パラの紐は解けやすいとは思うが

130:足元見られる名無しさん
19/02/05 22:00:26.38 BCYR6odg.net
パラはドレスシューズだった・・・?

131:足元見られる名無しさん
19/02/05 22:19:51.34 +DnHddDm.net
>>130
アスぺか?

132:足元見られる名無しさん
19/02/05 22:31:02.54 eQQBd0wO.net
人の書き込みに対してアスペとかいうやつは
大体ロクな奴はいない

133:足元見られる名無しさん
19/02/05 22:37:26.70 CU+sl3dY.net
でも言いたくなるほど阿呆な発言だぞw

134:足元見られる名無しさん
19/02/05 22:39:30.47 lWMMNuzc.net
>>133
>>132

135:足元見られる名無しさん
19/02/05 22:43:44.20 gDm2lwyz.net
煽るつもりがアスペを披露してしまったわけですね

136:足元見られる名無しさん
19/02/06 02:39:55.28 Qj+U4jcI.net
シャンフォートってショートのサイドゴアを買おうと思うんだけど、サイズ感はシャンボードとだいぶ違う?

137:足元見られる名無しさん
19/02/06 07:35:12.34 2lgw4HPF.net
一緒一緒

138:足元見られる名無しさん
19/02/06 08:11:44.48 +HBVLsir.net
レースアップでなくて緩いの、ちょっと怖いな。

139:足元見られる名無しさん
19/02/06 16:40:51.31 52UqXazV.net
ランスをネットで買おうと思ってるんですけど
手持ちのコローがサイズ6なんですが同じ6で大丈夫でしょうかね?

140:足元見られる名無しさん
19/02/06 18:05:53.19 q1H5IU4n.net
情報少なすぎて何とも言えん
返品できるところで買って後は運だな

141:足元見られる名無しさん
19/02/06 18:38:57.27 kJD7Olwi.net
ゾゾでパラブーツも3割引きってすげえな

142:足元見られる名無しさん
19/02/06 18:51:41.67 qIIH8/9u.net
それでも現地価格より高い

143:足元見られる名無しさん
19/02/06 19:34:49.09 512jv7SE.net
黒のアヴィニョンあったら欲しかったわ

144:足元見られる名無しさん
19/02/06 19:49:59.13 4aoFrjKA.net
>>142
現地価格と比較する意味ある?
関税もしくは渡航費が要るんだから

145:足元見られる名無しさん
19/02/06 20:33:07.76 EK9FL+/s.net
ZOZOARIGATOってなんやねん

146:足元見られる名無しさん
19/02/06 21:53:25.27 67DjAvrh.net
zozo arigato Mr. Robot

147:足元見られる名無しさん
19/02/07 07:06:54.00 K3HeYIUA.net
スティクス懐かしいw

148:足元見られる名無しさん
19/02/12 20:17:26.16 B2j1aGP8.net
最近アヴォリアズ気になってて近々買おうか迷ってます
とその前に合わせる服がないので、服買わないとなぁ
やっぱアウトドアファッションなのかな

149:足元見られる名無しさん
19/02/12 20:57:00.71 BKg1yxkS.net
ランスって夏場履くには重たいかな?

150:足元見られる名無しさん
19/02/12 21:03:25.14 B2A5JVA7.net
全然有りだと思うけど
でも真夏だと流石にトップスとのボリュームとかバランスとりづらいか

151:足元見られる名無しさん
19/02/12 21:17:45.44 BkPOdY3K.net
日本の夏にはグルカサンダルすら暑苦しい。普通にサンダルか、靴履かなきゃダメなら素材とか色でとことん夏っぽくしたのにしてくれ

152:足元見られる名無しさん
19/02/12 22:35:01.18 wvisWcVE.net
バース

153:足元見られる名無しさん
19/02/12 22:39:41.98 BKg1yxkS.net
やっぱ重たいか
マロンかカフェで考えてたけどマロンでギリギリって感じか
バースは質感とかが何か好みじゃないんだよね

154:足元見られる名無しさん
19/02/13 09:16:28.14 6RKakMao.net
ユナイテッドアローズがZOZOから撤退するらしいね。
パラプーツを3割引で買えるのはあと少しかもしれない。

155:足元見られる名無しさん
19/02/13 09:47:25.37 MjHNkGa2.net
>>153
真夏にランス、本人さえ不快じゃなかったら何か問題ある?
ちょっとソールが厚いくらいで怖気づいていては夏にパラブーツ全般履けないでしょ

156:足元見られる名無しさん
19/02/13 10:20:42.67 2ttDiut6.net
秋になったら履けばいいと思うんだが…

157:足元見られる名無しさん
19/02/13 10:27:54.31 XiG6GLm6.net
白のスムースレザーで底も煉瓦色なら...

158:足元見られる名無しさん
19/02/13 12:54:24.88 op9+7PkA.net
>>153
去年の秋に出たカーキスエード?のランスなら少し涼しげかも
URLリンク(www.paraboot.com)

159:足元見られる名無しさん
19/02/13 16:10:19.58 SWLNum2Z.net
今更だけどシャンボード買おうと思ってるんだがヒモ先にタッセル?みたいな飾りがついてあるやつと何も無いやつがある
何が違うんだろう

160:足元見られる名無しさん
19/02/13 16:25:49.24 XiG6GLm6.net
>>159
ビームスボーイの別注じゃない?これ以外で見たことない。

161:足元見られる名無しさん
19/02/13 18:19:36.05 Qni+c2xN.net
>>154
見つけられないのですが、何処にあります?

162:足元見られる名無しさん
19/02/13 18:23:28.10 6RKakMao.net
>>161
ZOZOのサイトでパラブーツ で検索する

163:足元見られる名無しさん
19/02/13 19:33:43.64 ccs5U2Db.net
ZOZO3割引と言っても、新規会員であるのが条件で
かつAmazonプライムみたいな定額の会員料を払わなきゃいけないんでしょ?

164:足元見られる名無しさん
19/02/13 19:38:06.67 NOmNhSau.net
月額500円だから解約しちゃえばいい

165:足元見られる名無しさん
19/02/13 19:46:07.57 ix+Kd0rk.net
>>164
そうそう
1か月3割引で買いまくって、即解約。

166:足元見られる名無しさん
19/02/13 19:51:30.91 eiLQK6XC.net
ZOZO既存会員だけど別アカ作ることは可能?
メルアド別、クレカ別で。
但しクレカ必須だから氏名住所は同一人物になるので厳しいかな…
かといって嫁に代理購入頼むと普段の他のパラブーツの値段もバレちゃうしw

167:足元見られる名無しさん
19/02/13 20:42:02.88 v1P95taU.net
>>166
クレカ氏名変わってないと無理

168:足元見られる名無しさん
19/02/13 20:50:19.87 E+jsCFkG.net
ミカエル買いたいんですが試着すると42.5でジャストだったんですが履いてるうちに大きくなりますか?履き口大きいからパカパカしないか心配で

169:足元見られる名無しさん
19/02/13 21:10:21.08 IfWSW65x.net
>>168
ミカエル実店舗で試着して買って5年?くらい履いている
あまり伸びた印象なし
ドレスシューズのようなフィットは構造上望めないかと
いわゆるジャストで買うのがよろしいかと

170:足元見られる名無しさん
19/02/13 21:34:57.09 w6Jhzjza.net
>>165
3割引きは一番最初の買い物だけ

171:足元見られる名無しさん
19/02/13 21:50:53.42 eiLQK6XC.net
>>167
やっぱりそうですか
セコい考えは捨ててちゃんとした価格で買いますわ

172:足元見られる名無しさん
19/02/13 21:54:01.30 SWLNum2Z.net
>>166
クレカ氏名別にしたけどうっかり配送先自分の名前住所にして弾かれた
電話番号携帯しかダメなのきつい

173:足元見られる名無しさん
19/02/13 21:54:59.41 E+jsCFkG.net
>>169
そうなんですね ありがとう
ジャストサイズで買います

174:足元見られる名無しさん
19/02/13 22:31:14.98 v1P95taU.net
と思ったらクレカ入力は番号だけだったような気がする
嫁のクレカ、嫁の名前、同住所で新規入会したけど3割引だったよ
買ったのはG-SHOCKだが

175:足元見られる名無しさん
19/02/13 23:15:36.24 I6ScSFjl.net
>>174
そりゃ嫁の氏名に嫁名義のクレカなら何の問題もないでしょうよ

176:足元見られる名無しさん
19/02/14 08:51:08.19 Oay04422.net
>>170
そうなの?
1か月だと思っていた。

177:足元見られる名無しさん
19/02/14 09:16:43.13 WsDAnHFd.net
>>176
一ヶ月30パーオフで割引限度額は5万だよ

178:足元見られる名無しさん
19/02/14 20:11:48.20 zvTjSlOZ.net
本当にパラブーツってゴムだよな
履いてて足の下にゴムを感じる

179:足元見られる名無しさん
19/02/15 12:33:48.88 U6MN+QRf.net
>>178
昭和時代の分厚いコンドームみたいなもんか

180:足元見られる名無しさん
19/02/15 20:44:57.45 51d6RA7D.net
リスレザーもゴムっぽいな
オラのマネージなんか長グツみたいだわ

181:足元見られる名無しさん
19/02/16 00:19:24.05 GhrN6qcK.net
パラテックスの質感をダイレクトに感じられる
そうシャンボードならね

182:足元見られる名無しさん
19/02/16 00:24:19.25 GhrN6qcK.net
シャンボードはグニグニのゴム
アヴィニョンのグリフはグニグニクッション感が少し足りない気がする

183:足元見られる名無しさん
19/02/16 12:12:18.19 X6FbdZoy.net
まぁグニグニクッション、気にせず履けるのはいいけどクレープソールには履き心地負けるよね…

184:足元見られる名無しさん
19/02/16 13:22:22.52 ZTGy2tt4.net
クレープは見た目がなぁ

185:足元見られる名無しさん
19/02/16 20:09:28.86 cX77keG9.net
百貨店の店員さんに助言もらいながらシャンボード買ったけど横幅がめちゃくちゃキツイ
もうワンサイズ上げると大きすぎて足裏のアーチの支え?がフィットしないし、革が伸びたり底が沈んでくると足が泳ぐからやめた方がいいと言われたんだけどそんなに伸びるもんですか?
ちなみに縦幅は丁度か少し余裕があります

186:足元見られる名無しさん
19/02/16 20:14:06.13 a6yt/OSv.net
>>185
横はわりと伸びるよ
ハーフサイズ上げて大きすぎるなら後々ガバガバになるから店員さんの言う通りにしたほうがいいね

187:足元見られる名無しさん
19/02/16 20:17:12.72 a6yt/OSv.net
ってもう買ったのか
正解選べて良かったね

188:足元見られる名無しさん
19/02/17 03:03:44.60 G/juYBeo.net
シャンボードでかかとがかなり緩いくらいなんですがミカエルだともっと緩いでしょうか

189:足元見られる名無しさん
19/02/18 09:25:09.73 v5ph+ktA.net
>>186
ありがとうございます
薄手の靴下で頑張って1日履いたら思っていたより馴染んできました

190:足元見られる名無しさん
19/02/18 12:42:32.00 wGAe/hFQ.net
そんなに頑張らなくてもいいのに
無理すると足痛めるよ

191:足元見られる名無しさん
19/02/18 15:57:06.88 uKN+KSLU.net
おろしたての横幅がきついなんてグッドイヤー製法では普通のことやん(シャンボードはノルウェイジャンだけど)
室内や近所で短時間ずつ慣らして行けばいいよ
すでに縦幅に余裕がある状態でさらにサイズ上げたら絶対に後悔する

192:足元見られる名無しさん
19/02/18 16:14:08.96 ug8eVsHa.net
無理はしなくてもいいけど、履かないと馴染まないからね
俺も最初は室内で履いてすぐ脱げる状況の中で慣らしていったよ
元々リスレザーが柔らかいおかげですぐ馴染んだけどね

193:足元見られる名無しさん
19/02/18 23:15:09.23 bmBL+WB3.net
ミカエル慣らしてる最中だけどアッパーの革よりもソールのゴムの方が硬くてなかなか馴染まない印象

194:足元見られる名無しさん
19/02/18 23:26:41.72 52Yf6IQo.net
シャンボードの紐がほどけまくってたけどちゃんとした蝋引きの紐に替えたらほどけなくなった
純正の紐はダメだな

195:足元見られる名無しさん
19/02/18 23:41:14.47 U3zJJzH/.net
>>194
その紐はどんなの?

196:足元見られる名無しさん
19/02/19 07:18:49.85 9C6Hl4N9.net
URLリンク(i.imgur.com)
アヴィニョンが一番カッケーよ

197:足元見られる名無しさん
19/02/19 08:27:53.47 nI9PM9sa.net
俺はシャンボードよりもミカエルの方が紐ほどける。

198:足元見られる名無しさん
19/02/19 08:59:15.91 SFhowFNR.net
>>194
あんただけじゃね
俺は解けないし

199:足元見られる名無しさん
19/02/19 09:00:34.74 ATZZN8cU.net
ミカエル紐はほどけないけど
紐の黒の色あせが出てきた

200:足元見られる名無しさん
19/02/19 14:09:00.22 p5I4m4lL.net
>>198
純正の紐は見た目もダサいから替えて良かったわ

201:足元見られる名無しさん
19/02/19 19:40:03.18 sbszWarD.net
俺もよく紐解けてたけどベルルッティ結びで解決したよ

202:足元見られる名無しさん
19/02/19 20:21:47.20 64IjdlaZ.net
ベルルッティは脱ぐ時めんどくさくていやや

203:足元見られる名無しさん
19/02/19 22:53:35.39 r9Da63oG.net
とうとうアヴォリアーズまで手を出してしまった
なかなかいいぞ
思ってたより軽いし履き心地も良い
フィット感も最高だ
どこまでも歩き続けられる気がするな
早く休日来ないかなぁ〜

204:足元見られる名無しさん
19/02/20 09:52:43.92 Z4DgyY6Y.net
アヴォに関しては、ハイキングブーツやワークブーツでいいじゃんと思ってしまう。

205:足元見られる名無しさん
19/02/20 11:09:44.82 tpllbluS.net
>>204
悪く言えば中途半端なんだろうけど
靴に限らずニッチなジャンルに挑むメーカーを俺は応援したいな
最近何事も合理化を目指し過ぎでつまらなくなった
本来スタイリッシュさを求めるダブルモンクやコインローファーなのに
底をゴツくしちゃう(ウィリアムやランス)パラブーツ、最高!

206:足元見られる名無しさん
19/02/20 12:30:02.53 r/6gF2vg.net
まあ楽だよね、思考停止で好きなブランド買ってると

207:足元見られる名無しさん
19/02/20 12:54:16.24 PEev0ben.net
アヴォはゴツい見た目の割に柔らかい履き心地が好きでかなり気に入ってるわ。雨の日でも気にせず履けるし結構便利

208:足元見られる名無しさん
19/02/21 13:04:24.02 VW55ZZB5.net
アヴォリアーズ履く機会ない
田舎引っ越そうかとマジで思う

209:足元見られる名無しさん
19/02/21 20:13:36.89 e9eQVxPz.net
>>178
ウィリアムでアスファルトの上を歩くとほとんど足音鳴らないから
後ろから追い抜くと大抵びっくりされるw

210:足元見られる名無しさん
19/02/22 15:54:28.41 pCJKanGy.net
皆でオールデンを盛り上げよう!
■■■ラコタ大阪のレアカラー抽選は本日『2月22日(金)の11時59分』まで。誰でもメールで応募出来ます■■■
メールアドレス等の詳細は以下参照↓
URLリンク(www.lakotahouse.com)

211:足元見られる名無しさん
19/02/22 20:26:48.61 uINLBPQI.net
マルチやめれ

212:足元見られる名無しさん
19/02/23 10:33:51.21 pZSZd3tS.net
今日は久しぶりにアヴォ履いて外出するよー

213:足元見られる名無しさん
19/02/23 15:56:07.17 ZTBPWuul.net
雪の日に履いたら塩吹いてしまったよ
ブラッシングで取れるけどもう雨の日は履けないかなあ

214:足元見られる名無しさん
19/02/23 21:11:47.28 hA6MkSZC7
ミカエルはドレス? カジュアル?
アウトドアギア?

どの範疇ですか?

215:足元見られる名無しさん
19/02/25 09:54:46.97 B89wdzGr.net
どういうこと?

216:足元見られる名無しさん
19/02/25 12:28:09.73 O8CkCISV.net
212じゃないけど、一回塩みたいなんでるとまた濡れた時同じような感じになりやすいからじゃなかろうか

217:足元見られる名無しさん
19/02/25 13:56:34.38 Stsi5Xmv.net
バースってシャンボードと同じサイズでいい?ハーフ下げ?

218:足元見られる名無しさん
19/02/25 19:10:11.02 4TxHfo37.net
自分は同じサイズで履いてるよ。

219:足元見られる名無しさん
19/02/26 14:03:15.06 B07FjsCb.net
バースってローファーの出来損ないのやつか?

220:足元見られる名無しさん
19/02/26 14:05:44.11 Hmx/NuYs.net
アレ実はデッキシューズって言うんですよ

221:足元見られる名無しさん
19/02/26 19:48:19.43 svaVTgP5.net
>>219
高級なサンダルと呼んでくれ

222:足元見られる名無しさん
19/02/26 20:01:53.22 +g4yEEoN.net
ローファーはコローでしょ

223:足元見られる名無しさん
19/02/27 00:40:57.19 zEGUrpof.net
なんかバースのちょい高級なやつあるな、いつのまに?

224:足元見られる名無しさん
19/02/27 08:00:00.77 kpd260VD.net
ウィリアム買おうかと思ってるのですが、ベルト部位は長年使っていると劣化して伸びたりしますか?

225:足元見られる名無しさん
19/02/27 09:07:37.03 0X8AzEZZ.net
あとベルト穴が広がるのかどうかも知りたい

226:足元見られる名無しさん
19/02/27 09:44:50.05 6+gSOmt8.net
>>223
ガラスのやつ?

227:足元見られる名無しさん
19/02/27 18:56:51.50 Qj8Cj8Aj.net
ここで定期的に靴紐のほどけやすさが話題になるけど、つぶやきシローも問題提起してるぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

228:足元見られる名無しさん
19/02/28 19:28:48.52 54JYI2wl.net
>>224
ストラップは革製で靴本体に縫い付けられてるから伸びることはない
穴は無理やりきつい位置で止めようとしないかぎり大きくならない
ストラップがゴムで縫い付けられてる靴はヤバい
ゴムが延びたりちぎれたり
カロッツェリアトスカーナのモンクは伸びる

229:足元見られる名無しさん
19/02/28 19:50:27.10 2v3g24N6.net
モンクストラップにゴム使ってる靴でも10年余裕だわ。その間、オールソールは2度やってるからかなりもつパーツだわ

230:足元見られる名無しさん
19/02/28 20:46:03.95 E2RRUlcY.net
ウィリアムのゴールド色ってもう廃盤なったん?
どこ探しても見当たらないわ

231:足元見られる名無しさん
19/02/28 21:14:26.91 K25cHKRp.net
コニャックじゃなくて?

232:足元見られる名無しさん
19/02/28 21:49:00.49 E2RRUlcY.net
>>231
LIS GOLDっていうやつみたい
今調べたらどうも廃盤なってるみたいトホホ

233:足元見られる名無しさん
19/02/28 22:56:53.17 c40ToHMh.net
>>229
持つ持たないとか誰も聞いてない
伸びないか、穴が大きくならないかって話だろ
おまえがオールソールしようが誰も知らんがな

234:足元見られる名無しさん
19/02/28 23:42:54.71 nDn04pZk.net
ランスとウィリアムってサイズ感同じくらいでしょうか?ヤフオクに欲しいランスが出てるんですが、サイズミスったらと思うと踏ん切りがつかず…
近くに取り扱い店舗がないので試着は難しいのです。
両方持っている方いたらご教授ください。

235:足元見られる名無しさん
19/03/01 01:07:29.13 NGp6hqjB.net
>>233
まぁちぎれたりという部分は誇張表現だよね
そうそうきれないし、きれてもしゅうりしてもらえるし

236:足元見られる名無しさん
19/03/01 04:40:25.87 ZE2AdUla.net
>>230
廃盤ですね
ヤフオクではたまに未使用品が出品されているのを目にします

237:足元見られる名無しさん
19/03/01 04:46:58.88 ZE2AdUla.net
>>234
ランスとウィリアムではかなり木型が異なると思う
特にローファーの方は試着しないと危険じゃないかなぁ
他人の例もあまり参考にならないよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1910日前に更新/60 KB
担当:undef