安藤製靴 27箱目 ..
[2ch|▼Menu]
312:足元見られる名無しさん
18/03/09 19:18:11.85 CrXobyCk.net
>>311
個体差かな
他に持ってるジェレミーとノーマンはクロムエクセル部分は特に問題ないからなあ
柔らか過ぎるし傷も付きやすいからあんまり靴には向かない革かもね
質感は好きなんだけど

313:足元見られる名無しさん
18/03/09 19:22:35.39 grvqxzHR.net
勧めはしないけど革用の硬化剤があるよ

314:足元見られる名無しさん
18/03/09 20:47:48.11 Hg4gPDtW.net
>>312
革自体の個体差っつーか、このロット、この時期の革は柔らかめだった…ってバラつきはあるのかもね…。買う前は見た目じゃわからないしなぁ。

315:足元見られる名無しさん
18/03/10 02:16:06.32 EC1QyRI2.net
>>312
キズは付きやすいけど消えやすいし、オイリーで水に強いから、むしろ靴に合った革なのでは?

316:足元見られる名無しさん
18/03/11 09:58:34.25 grXaifbM.net
そうそう、財布や鞄とはちょっと用途が違うからね。

317:足元見られる名無しさん
18/03/11 18:18:39.48 VRuQdW77.net
多少の擦り傷なんてどうでもいいだろ

318:足元見られる名無しさん
18/03/11 18:39:41.39 h+9Bi/5d.net
革の性質と言うか裁断した部位なんじゃないかな?
腹に近い部分なら柔らかいし背中側なら硬い

319:足元見られる名無しさん
18/03/12 01:00:22.53 aYuWt8Y3.net
>>308
ネロはなかなか手強いよね。
3年履いたが思ったほど革が伸びず
ハーフサイズ上を買っときゃよかったと後悔してる。

320:足元見られる名無しさん
18/03/12 03:52:58.05 AoQCh4WO.net
幅広だからいつも大きめを買ってるんだけど安藤は幅広だから履くとでかすぎた
インソール入れて履いてるけど少し踵が動く

321:足元見られる名無しさん
18/03/13 16:44:17.98 NxcUyS8P.net
ネロは華奢なイメージあったけど、1年ぶりぐらいに棚から下ろしてみたらかなり革厚あるね
これは良い靴だわ
またローテーションに加えよう

322:足元見られる名無しさん
18/03/13 18:08:42.00 Xzi1gfjR.net
もう春ぜよ

323:足元見られる名無しさん
18/03/14 00:18:09.51 4i3WkZN4.net
>>322
年中zはいてるが
orとかzくらいのなら年中行けるぞ

324:足元見られる名無しさん
18/03/14 21:20:31.12 u6ctIZ4P.net
黒ネロが足に異常にピッタリな形状です。
この靴に出会うために俺の人生はあった、
と思えてくるほどです。
でも逆に、
安藤には他に履ける靴がないような気がする・・・
同じラストのってある?

325:足元見られる名無しさん
18/03/15 02:37:03.25 Grtb1AMM.net
>>324
ない

326:足元見られる名無しさん
18/03/15 11:45:25.03 RFofn0Iq.net
>>324
そんなこと言ってたら足に合ったフルオーダーしか履けないじゃん

327:足元見られる名無しさん
18/03/15 23:24:36.78 EA5AMe1H.net
>>326
いいや、ネロが履ける。
黒も茶も履ける。
これで充分。

328:足元見られる名無しさん
18/03/22 17:55:09.39 v7SiQN6O.net
安藤製靴のネロを買って早2ヶ月経ち
ほぼ、毎日履いているので段々シワなどが入り
わずかながら変化してきました
そろそろ2足目を考えるようになり
スコッチかKA-G.I.Jに目をつけています

329:足元見られる名無しさん
18/03/22 20:12:21.81 hHMm5swn.net
まだ早い
紐結び3年だ

330:足元見られる名無しさん
18/03/22 21:25:25.78 MEd62CQI.net
休ませるためにももう一足追加しとけ

331:足元見られる名無しさん
18/03/22 22:12:45.81 /DbOunkX.net
>>330
おれもOR2二足買って履いとるわ

332:足元見られる名無しさん
18/03/23 13:26:41.62 SmaRi+qv.net
id変わってしまったかと思いますが昨日の者です
そこで皆さんに質問なのですが
KA-G.I.Jの木型はor6などと一緒なのでしょうか?
エンジニアですのでやはりロングノーズなのでしょうか?

333:足元見られる名無しさん
18/03/23 15:08:54.08 /eoavAb6.net
幅が超デカイ

334:足元見られる名無しさん
18/03/23 16:28:32.28 5xoiqB+6.net
必ず試着してから買うように
試着しても失敗するくらいだからな

335:足元見られる名無しさん
18/03/23 19:19:58.12 SmaRi+qv.net
>>334
>>333
アドバイスありがとうございます
必ず店舗に行って選ぶ事にします

336:足元見られる名無しさん
18/03/24 09:40:55.86 7dGWSlqP.net
>>332
ロングノーズではないよ

337:足元見られる名無しさん
18/03/24 18:59:00.45 NaZTnhpP.net
上野のboots&boots時代のエンジニアは足首細くて甲低めで脱ぎ履きちょっと苦労したけど
同サイズのカドヤエンジニアは手使わずにスポっとイケるわ
マジスッポスポ

338:足元見られる名無しさん
18/03/25 00:09:30.77 dA/vueeN.net
>>328
2ヶ月なんて履いたうちに入らないよ。
今、新しいの買ったらどちらも中途半端なママじゃん。
ちなみに来週からずっと20℃超だよ。
ブーツなんて履いてられなくなる。
ま、好きにしなさいな。

339:足元見られる名無しさん
18/03/25 17:27:46.92 FlCsw1fN.net
まあでも暖かい時期に履いた方が柔らかくなって馴染みやすいよね

340:足元見られる名無しさん
18/03/25 18:34:59.16 ySt0JTlm.net
男は黙って年中ブーツです。

341:足元見られる名無しさん
18/03/25 21:03:13.93 s4BrVkSy.net
うむ。だいぶ蒸れる季節になってきたな。
だが、まだだ。まだいける。
6月に入るまでは頑張りたい。

342:足元見られる名無しさん
18/03/25 21:19:29.91 ll/WmbCe.net
梅雨入りする前に履いておきたいね。
>>328
履く頻度が高いなら2足目いっちゃいなYO!
カドヤエンジニアは試着は必至。ネロとは全然違うから。

343:足元見られる名無しさん
18/03/26 17:07:09.57 oQYxj1En.net
>>342
やはり、休ませたいので一足足してローテーションします
>>341
私も6月まで頑張ります!
>>340
その通りだと思いますw
>>339
そうですね、冬よりずっと馴染みやすい気がしますね

344:足元見られる名無しさん
18/03/28 23:37:52.10 FEunrsVa.net
そういえば冬の朝一番はむちゃくちゃ固いよな。

345:足元見られる名無しさん
18/03/29 01:26:20.63 rk9YHKVr.net
それはクロムエクセルの場合だべ

346:足元見られる名無しさん
18/03/29 18:21:54.01 Sab7NymI.net
クロムエクセルの方多いすね
ケベック所持はこのスレでは案外珍しいんですか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2273日前に更新/69 KB
担当:undef