【日本の靴】 Rolling dub trio 2足目【浅草の靴】 at SHOES
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:足元見られる名無しさん
21/02/23 06:55:13.09 AoXUiytq.net
すげーな。嫁に全く同じの2つも要らないでしょバカ!とか怒られそう
いいお客さんだな

551:足元見られる名無しさん
21/02/23 07:19:04.41 iGIe4WcR.net
スタン持ってるから買うの迷ってるけど写真見たら欲しくなったじゃねーか

552:足元見られる名無しさん
21/02/23 07:44:56.99 ocpwNpqy.net
かなりいいけど甲高幅広の足だからスタンダードのキャスパー以上に足に合わなそうだなぁ

553:足元見られる名無しさん
21/02/23 08:20:24.67 Hac8oOVN.net
>>523
これサイズ同じ?

554:足元見られる名無しさん
21/02/23 09:45:27.77 eCuW1TcX.net
>>539
最初から靴の先端が履き込んだオリジナルより上に向いてて、歩く時足が靴内で擦れるのが軽減されてる
クッション製はアスファルト上でまだ歩いてないからなんとも‥
>>540
どっちか手放す条件で自分も買いました
まだ届いたのバレてないんで言い訳考えてます
>>542
自分も甲高でサイズ悩ませれたけど、キツいかなって感じたけど靴先が上向いてて多少軽減されてる印象
オリジナルもキツく5ヶ月履いたら結構伸びちゃってワンサイズ下が良かったなーって思ったけど、それだと踵が擦れて靴ズレ酷かったんでどうしようも
>>543
記載忘れてました
オリジナルが9
アディクトが8hです
9買おうと思ったんですけどオリジナルが結構緩くなったんで、アディクト版は木形も違うって事だったんで思い切って下のサイズ買った
オリジナルの8hも所持していたので、比較感想に関しては信用してもらっていいかと

555:足元見られる名無しさん
21/02/23 16:41:05.38 /+EpKhft.net
追加生産。

556:足元見られる名無しさん
21/02/24 07:37:05.11 JCBQMIxM.net
アディクト版て黒だけ?

557:足元見られる名無しさん
21/02/24 07:49:52.91 gmSuUEmo.net
ブラウンもあるけど追加生産は特別らしく今回は黒のみらしい

558:足元見られる名無しさん
21/02/24 08:46:16.32 JCBQMIxM.net
いずれブラウンもでるの?
オリジナルの黒は持ってるからブラウン出るなら狙ってみよかな

559:足元見られる名無しさん
21/02/24 09:58:29.19 gmSuUEmo.net
公式言うに予定はないとしか
黒は27日再販だけど届くのは6月とからしい

560:足元見られる名無しさん
21/02/24 12:28:39.93 C8X7J84d.net
超基本的なこと聞くけどrolling dub trioのdubって
あのdub?
調べても全然出てこない。。
「そうなのかなー」ってなんとなく思うのが
rootsって名前使うところだったり
なんかで見た動画にベーチャンっぽい音(かなり強引な解釈かも)使ってたり、ってことぐらいかな。
過去にデザイナーがはっきりとdubについて明言したインタビューとか残ってたら教えてほしい

561:足元見られる名無しさん
21/02/24 19:22:35.45 MNV+E7tO.net
rolling転がって
dub重なって
成長していきたい。小さくならずに、研ぎ澄まされた大きな真円になりたい
trioは3人で会社を始めたことから、語尾に付けた
ボブディランのLike a rolling stoneがデザイナーの座右の銘だとか
以上。

562:足元見られる名無しさん
21/02/24 19:51:07.91 1tn5/DFS.net
質問した人と別人だけど初めて知ったわ
ありがとう

563:足元見られる名無しさん
21/02/24 23:22:26.24 Wt/RxPj/.net
ナチュラルのキャスパー欲しい

564:足元見られる名無しさん
21/02/25 00:01:07.69 2pteHh6Z.net
わいも欲しい
ナチュラル経年変化したやつめちゃくちゃいい

565:足元見られる名無しさん
21/02/25 09:37:17.96 99wSGJdQ.net
インスタでも黒はよく見るけどナチュラルがしがし履き込んでるのほぼ見ないから
経年変化で変わってくの味わいたいわ

566:足元見られる名無しさん
21/02/25 18:00:00.83 +APEWSyj.net
少し前にコロニル1909で艶出ししたから経年変化を載せとく
購入から1週間くらい使用した頃の
(うpするつもりもなかったから購入時の撮影はしてない)
URLリンク(i.imgur.com)
10ヶ月ほどそこそこのペースで履いてる現在の
URLリンク(i.imgur.com)
もっと色も変わっていくと思うから経年変化楽しみたいならナチュラルもオススメよ

567:足元見られる名無しさん
21/02/25 19:06:47.61 SdM9DNIg.net
>>556
これはまじ一生もんだね

568:足元見られる名無しさん
21/02/25 20:06:58.78 vGIDoACD.net
>>556
10ヶ月くらいでこんな色濃くなるんか
渋くてかっけえ

569:足元見られる名無しさん
21/02/25 21:02:13.22 hcKTWCkS.net
10ヶ月でこれなら3年でボロボロになりそう

570:足元見られる名無しさん
21/02/25 21:45:43.39 t+UVQlct.net
なるわけねーだろ

571:足元見られる名無しさん
21/02/25 22:12:29.10 J5VxPFYq.net
クロムエクセルは経年変化早い革なだけで耐久性はあるから
普通にソール交換しつつ10年でも20年でも履けるでしょうよ

572:足元見られる名無しさん
21/02/25 22:15:53.76 hcKTWCkS.net
クロムエクセルいうほど耐久性ない気がするけどね
すぐヘタるしキズ付きやすいし
まぁ見た目がいいってのは分かるよ

573:足元見られる名無しさん
21/02/25 22:16:53.90 hcKTWCkS.net
ていうかクロムエクセルのブーツ20年履いたことあんの?

574:足元見られる名無しさん
21/02/25 22:19:09.99 t+UVQlct.net
10年履いてるけどボロボロになんかなってねーぞ
お前こそ履いたことあるのか?

575:足元見られる名無しさん
21/02/25 22:23:57.16 L0vETr7g.net
URLリンク(ameblo.jp)
ノーメンテ6年のクロムエクセルでも大丈夫ソース
ただのアンチぽい人だから構わないほうがいいと思うけど一応

576:足元見られる名無しさん
21/02/25 22:29:45.64 +APEWSyj.net
安藤製靴のクロムエクセル(バーガンディ)のエンジニアはもう10年ちょいだけど
ばっちり綺麗に履けてます
スレチだから画像あげないけど前に安藤製靴スレであげたよ
20年も余裕だと思ってる

577:足元見られる名無しさん
21/02/25 22:40:10.41 L0vETr7g.net
>>566
バーガンディのキャスパーも気になってるから参考までに見せてくれー

578:足元見られる名無しさん
21/02/25 23:05:27.26 L0vETr7g.net
2009年購入の安藤製靴廃盤品エンジニアのバーガンディ
糞重いから最近はあまり履いてないけど20年も余裕でしょう
一応ナチュラル(10ヶ月)、バーガンディ(12年)、ブラック(1年)の並び
参考になるか分からんけど
URLリンク(i.imgur.com)

579:足元見られる名無しさん
21/02/25 23:33:07.62 NYpNFY1+.net
>>568
雨の日も履いてるの?

580:足元見られる名無しさん
21/02/26 06:44:21.02 TkT4eG8x.net
まぁ安藤知ってるなら安藤がなぜクロムエクセル使わなくなったかって知ってるでしょ?
俺はココと安藤で迷って安藤買ったよ
今の品質の激落ちしたクロムエクセルをネームバリューだけで使って見た目重視の作りで高い値段つけてりゃそりゃアンチにもなるよww
もちろん20年もつのもたくさんあると思うけど手入れの仕方やなんだかんだでダメになるのもたくさんあるからね
俺は20年超えの3足持ってるけどわりと手入れ大変だしとりあえずソール変えといたら長くはけるってのは素人の浅はかさだよ

581:足元見られる名無しさん
21/02/26 07:24:39.44 eY5X4dr6.net
バイク乗る人とそうでない人でかなり差がありそう
バイク乗らなきゃここでも安藤でも10年余裕でしょ

582:足元見られる名無しさん
21/02/26 13:35:48.48 +LV9EWJd.net
わざわざ時間おいて長文レスするほど悔しかったんだな
そもそも3年でボロボロになるんじゃなかったのかよ
手入れすれば20年保つに話変えてるけどw

583:足元見られる名無しさん
21/02/26 15:31:28.16 nh9fIoXY.net
話の内容読めよ
あのナチュラルが20年もつなんて一言も言ってねえよ
この短期間であんだけ色が変わる手入れをしてるなら3年でボロボロになんじゃねえかって話だよww
そもそも流行りでキャスパー買った人が20年後まで同じの履いてるかどうかさえ怪しいけどなww

584:足元見られる名無しさん
21/02/26 15:34:04.41 nh9fIoXY.net
今のクロムエクセルと10年前のクロムエクセルは別物だからね、念のため

585:足元見られる名無しさん
21/02/26 15:59:43.72 AWZjHCPY.net
必死過ぎる

586:足元見られる名無しさん
21/02/26 17:52:19.32 moGgp4k4.net
ローリングダブトリオのブーツ履いたことあるなら全然大丈夫ってわかるわ

587:足元見られる名無しさん
21/02/26 22:08:57.16 ZiSIFIoN.net
他のブランドより肉厚に使ってるよな
たしかに摩擦には弱いけどアニリンフィニッシュなんて大体そんなもんだし
オイル入れすぎない限りはそこまで型崩れしないと思う
以前インスタライブでここの代表がクロムエクセルの品質低下について否定してたよ

588:足元見られる名無しさん
21/02/26 23:38:37.70 f7pbwdTD.net
ホワイツなんかより全然いいと思うけどな
ここの品質
コペンのホース買ってもうたわ

589:足元見られる名無しさん
21/02/27 09:19:45.65 TFlfEiWc.net
つーか品質の割に安いよな

590:足元見られる名無しさん
21/02/27 12:22:14.60 ZAB0QzJY.net
そんなに品質いいとも思わんけど高いよ

591:足元見られる名無しさん
21/02/27 13:10:00.68 TFlfEiWc.net
>>580
品質いいのってどこ?
上にあがってる安藤よりはローダブのが間違いなく上
両方履いた意見

592:足元見られる名無しさん
21/02/27 14:03:05.67 0CqpfdeC.net
品質はいいと思うけど安くは無い

593:足元見られる名無しさん
21/02/27 18:44:14.04 Hxv9g0lu.net
明日注文してたルーツを取りに行くんだが
今履いてるのがスタンの9hなんだがルーツも同サイズで良いんだろうか
少し不安になってきた

594:足元見られる名無しさん
21/02/27 19:51:28.49 WhzESO/b.net
ルーツはハーフ大きめがいいよ

595:足元見られる名無しさん
21/02/27 20:59:22.44 +VNuK2wR.net
>>584
俺もそう思う。試着したけどハーフ上げの方が良い

596:足元見られる名無しさん
21/02/27 21:49:41.38 abgGUDU/.net
1000マイルブーツより倍近い値段だが、品質も比例するの?

597:足元見られる名無しさん
21/02/27 21:55:45.30 X1kr1zrB.net
ウルヴァリンは元から品質大した事無いしアメリカのブーツで比較するならせめてホワイツあたり

598:足元見られる名無しさん
21/02/27 22:07:02.45 aTeXiYgE.net
ホワイツにも全然負けてないと思うが

599:足元見られる名無しさん
21/02/28 02:45:11.76 LfFi9QPW.net
ホワイツは年に数回あるセールの20%引きで買えば
5万円くらいからカスタムオーダー出来るしなぁ

600:足元見られる名無しさん
21/02/28 06:49:12.23 OfOFD2jH.net
アディクトブーツのキャスパー
自分の足にはフィット感抜群で、歩き始めから足裏に完全に付いてくる感じ
結構な甲高だけど足幅は普通なので、甲高幅広だとキツキツになるかも

601:足元見られる名無しさん
21/03/02 10:14:07.89 3cNnRjY6.net
オリジナルのキャスパーはクロムエクセルで結構伸びるけど
アディクトのキャスパーはステアハイドで伸びはどう?結構伸びる?

602:足元見られる名無しさん
21/03/02 14:09:55.45 ZoOPAEXh.net
カナメスタビってまともに収まる幅の靴あるんかな?
コペンだと狭くてね

603:足元見られる名無しさん
21/03/02 22:00:17.54 Nj56PjRj.net
カナメスタビてなに?

604:足元見られる名無しさん
21/03/02 22:41:23.39 ZoOPAEXh.net
純正革中敷

605:足元見られる名無しさん
21/03/03 06:20:40.97 77dChu4c.net
6万のスニーカーってどうなんだ…

606:足元見られる名無しさん
21/03/03 09:03:49.71 mPg0EWsQ.net
>>594
純正なのに収まらんとか・・・
あほやん

607:足元見られる名無しさん
21/03/03 11:03:02.44 OE7O5w7j.net
ここ高いから、近所のウィールローブの短靴にしようかな

608:足元見られる名無しさん
21/03/03 13:27:16.69 mPg0EWsQ.net
1000万2000万の買い物じゃないんだから妥協すると後悔するぞ

609:足元見られる名無しさん
21/03/03 14:45:00.72 GZdoiR8Z.net
同意
結局欲しくなるなら最初から1番欲しいもの買いなされ

610:足元見られる名無しさん
21/03/03 18:56:43.97 s6Ta4psn.net
値段で妥協して安い方買っても、後から良い方が欲しくなる
買うのを迷ってる理由が値段(の高さ)なら買った方が良いし
買おうと考える理由が値段(の安さ)なら止めた方が良いって奴かと

611:足元見られる名無しさん
21/03/04 00:13:20.24 G4IDgdu1.net
注文品のルーツ履き慣らししてるんだがホースバットってかなり硬いね
どれくらい履いてれば柔らかくなるんだろうか?
後左足が浮腫んでるのかキツく感じる

612:足元見られる名無しさん
21/03/04 17:39:17.91 MvXkXt5s.net
イナズマフェスでまた3万くらいで買えるんじゃないか?キャスパーとか人気の形は無いだろうけど

613:足元見られる名無しさん
21/03/04 19:24:09.41 VpIF+R+U.net
イナズマフェスってオンラインでも入場料払うんだろ?

614:足元見られる名無しさん
21/03/04 19:41:28.20 6cA8NbRo.net
エイ出版が潰れたからイナフェスも白紙

615:足元見られる名無しさん
21/03/04 19:53:26.55 6B9/kS2S.net
ライトニングとかは他の出版社に移って継続してるからやるんじゃないの?

616:足元見られる名無しさん
21/03/06 20:17:14.25 rXqPALNu.net
インソール入れてる人なに使ってる?

617:足元見られる名無しさん
21/03/06 20:20:05.09 9BBkmQow.net
インソールは厚みを合わせて使うものだろ
薄いものならアシックスとかのサッカーなどのスパイク用のが優れてるし
厚いのならレッドウイングやその他いろいろ見付かる

618:足元見られる名無しさん
21/03/06 20:43:29.85 MKdNft2f.net
>>606
俺は2足とも純正の中敷やね
雰囲気はバッチリ

619:足元見られる名無しさん
21/03/10 18:23:46.54 yma8GTNA.net
なんか書けや

620:足元見られる名無しさん
21/03/10 19:51:54.23 96GVjMMN.net
スタン買った。サイドゴア使いやすいね
URLリンク(i.imgur.com)

621:足元見られる名無しさん
21/03/10 22:50:24.03 BR2ROd3D.net
>>610
いいね
キャスパーより好きだ

622:足元見られる名無しさん
21/03/10 23:51:36.81 AgxjUJWN.net
スタンはもう入荷したのかー
キャスパーはあと1ヶ月待ちくらいかゆ?

623:足元見られる名無しさん
21/03/11 07:04:32.91 gnSsv8BK.net
脱いだ佇まいはキャスパーのがカッコいいけど履いてる姿は無骨なスタンのが好きだ
5年ほど履いてるけど一生履ける気しかしない
もちろんローテで週に1〜2回だけど

624:足元見られる名無しさん
21/03/11 08:18:25.02 A43Fak9a.net
スタンいいなー
細身のパンツでもきれいパンツの中に収まる?

625:足元見られる名無しさん
21/03/11 16:23:41.91 WjAsdY4d.net
>>614
収まると思いますよ

626:足元見られる名無しさん
21/03/12 02:47:11.84 kSd9bb0n.net
志田くん、よかったねー

627:足元見られる名無しさん
21/03/12 08:22:31.34 nSi3UEPh.net
支那君に見える
功夫映画に出てきそう

628:足元見られる名無しさん
21/03/14 11:15:25.84 gmrcUkVN.net
バイソン繋がりで買ってみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

629:足元見られる名無しさん
21/03/14 13:18:38.75 bWX3cyLZ.net
>>618
ホワイツと比べてローリングダブトリオのブーツの出来はどう?

630:足元見られる名無しさん
21/03/14 13:43:47.40 gmrcUkVN.net
ホワイツは20%セール時に購入したから、靴単体の価格としては、
STANよりも5千円(カスタム込みで)近く安いんですよね
靴の種類自体も違うので一概には比較できないですが
キングオブブーツ相手では推して知るべし・・頑丈、頑強、重厚
サイドゴア、サイドジップ目当てで、気軽に手軽に履く目的で
選んだので、特にどちらが上とかの発想はなかったです

631:足元見られる名無しさん
21/03/14 13:53:49.82 Jt1XtVss.net
ホワイツにサイドゴア無いしね

632:足元見られる名無しさん
21/03/14 14:17:51.34 gmrcUkVN.net
ですね。
あっても一瞬でゴムが伸びそう
あとは、キャスパーかGLEANERSのサイドジップ系統が1足欲しい
今、GLEANERSで茶リザードとか、ワインハイマーの黒ボックスカーフとか
イタリアンホースとか出てて悩ましいけど、育てる靴が多くて

633:足元見られる名無しさん
21/03/19 08:38:00.27 iwoVWCzo.net
今日コペン届くぜいえいえいえいえいえい!

634:足元見られる名無しさん
21/03/19 13:37:22.90 XiKsUCCN.net
おめ
とりあえず5km歩いて馴染ませよう

635:足元見られる名無しさん
21/03/19 14:42:56.06 PcFEaaIJ.net
写真アップしてね

636:足元見られる名無しさん
21/03/19 17:15:39.46 I4mfSvHj.net
URLリンク(i.imgur.com)
むふふ♡

637:足元見られる名無しさん
21/03/19 17:17:30.71 I4mfSvHj.net
歩くたびにギュウギュウ言うんやね

638:足元見られる名無しさん
21/03/19 19:19:38.32 5GT9zUXe.net
牛だけにな

639:足元見られる名無しさん
21/03/20 01:22:35.85 aK0ZvOow.net
革の感じはどうよ
レポートよろしく

640:足元見られる名無しさん
21/03/20 11:06:32.47 f7XJ+KH1.net
>>629
周知の通り革はキャスパーと一緒で馴染み早い!
紐がある分フィット感は段違いでいい
思ったより履きやすいよ!
甲高の自分でも普段のワンサイズ下でいい感じ!

641:足元見られる名無しさん
21/03/20 11:33:08.92 TzXjcAb2.net
スロウスってもうリリースされた?

642:足元見られる名無しさん
21/03/20 13:46:55.37 r1N4G5DJ.net
>>630
キャスパーも持ってるん?
キャスパーよりサイズ落としたん?
俺コペンは持っててキャスパー予約中でハーフサイズ上げてるんだけどなんかやべー気がしてきた

643:足元見られる名無しさん
21/03/20 14:51:52.05 2QlBNf12.net
>>632
コペンのサイズ感いいなら同じサイズがベストかと‥
ポジティブに考えたら小さいよりはいいやろうしインソールで調整やね

644:足元見られる名無しさん
21/03/21 06:29:38.58 bNQykpgw.net
今日はキャスパー履いて出かけるぞー

645:足元見られる名無しさん
21/03/21 13:53:25.12 iQo9bqP/.net
雨やん

646:足元見られる名無しさん
21/03/22 14:39:10.78 t/YWOAhT.net
雨でキャスパー履いたらアカンノデスカ!!!!

647:足元見られる名無しさん
21/03/22 15:26:29.01 Qll/KkIb.net
俺はコペンを雨の日用にしてる!

648:足元見られる名無しさん
21/03/23 06:33:12.44 J4KhYDTO.net
わいは足元ヤンキーやで気にせず両方履いとる!
マジレス、クロムエクセルって水に強いんじゃ?

649:足元見られる名無しさん
21/03/23 13:54:56.04 5mucllYZ.net
撥水スプレー吹いたスエードやガラスレザーの方がよっぽど雨に強いよ
あとグッドイヤーだから長時間履いてるとウエルトから浸水する

650:足元見られる名無しさん
21/03/23 14:37:54.14 x6T9EObT.net
撥水スプレーのエンチャント付きはずるいよ‥

651:足元見られる名無しさん
21/03/24 11:30:59.08 kRXcqKZS.net
クロムエクセルも撥水スプレースエードも長時間で浸水するからどっちもどっち
小雨程度なら気にせず履くけど雨の日に出掛ける時や大雨の日はダナーだなー

652:足元見られる名無しさん
21/03/24 12:52:23.58 E0JzZ+Sy.net
だな

653:足元見られる名無しさん
21/03/24 14:44:31.66 etNiwcwH.net
俺もダナー持ってるけど
結局キャスパー履いちゃうんダナー

654:足元見られる名無しさん
21/03/24 19:59:26.62 y9sETbJV.net
キャスパー再販まだかいな

655:足元見られる名無しさん
21/03/24 20:50:03.72 E0JzZ+Sy.net
>>644
予約してる?してないとやばいぞ

656:足元見られる名無しさん
21/03/24 20:54:09.59 E0JzZ+Sy.net
バーガンディーと迷ったけとやっぱり黒よなー
両方一気に買える余裕があればよかったんだけど わいには無理だ


657:足元見られる名無しさん
21/03/24 21:32:48.17 q7+s0nY3.net
なんやかんや黒が無難
全色欲しいけど

658:足元見られる名無しさん
21/03/24 21:45:57.04 y9sETbJV.net
>>645
予約しないとダメなのか
フットモンキーとかですかね。なんかもう出来なさそうな感じ

659:足元見られる名無しさん
21/03/24 22:21:37.79 E0JzZ+Sy.net
>>648
俺フットモンキーで予約入れてるけど知らぬ間に売り切れ表示なってるね
まー他にも取扱い店いろいろあるし問い合わせて予約してもらえるならしておいた方がいいよ
次回まで待てるならあれだけど

660:足元見られる名無しさん
21/03/25 21:59:45.74 LQFMmx4z.net
スエードもガシガシ履けていいね
URLリンク(i.imgur.com)

661:足元見られる名無しさん
21/03/27 05:46:17.65 oLYZsddW.net
コペン届いて履き始めたけど足痛い
サイズは小さくないがなんか痛い
馴染んできたらやくなるだろうか

662:足元見られる名無しさん
21/03/27 05:56:23.79 OhQMSP4Z.net
インスタとかで見る限りホースバットのコペンって安っぽい革に見えるんだけど実際に見る


663:と違うのかな



664:足元見られる名無しさん
21/03/27 10:53:36.49 LQgt/z52.net
>>651
つま先が当たって痛いとかじゃなければ馴染むと思うよ

665:足元見られる名無しさん
21/03/27 11:11:48.71 KS+yyt4Z.net
>>651
俺も履き始めは踵痛いよー

666:足元見られる名無しさん
21/03/29 09:29:28.53 1aB6hoBt.net
コペンに限らず、馬は神経質に扱わないといけないイメージ
コードバンなら美しいがそれ以外のものは敬遠してきたか、間違ってる?

667:足元見られる名無しさん
21/03/29 11:46:59.10 r39aO/zP.net
馬は摩擦に弱いね

668:足元見られる名無しさん
21/03/29 12:55:27.95 AHbtDWoT.net
>>655
間違ってる

669:足元見られる名無しさん
21/03/29 20:02:26.77 IpULWFyK.net
>>652
自分はホースバットのコペン持ってますが、安っぽさは感じ無いですね。
ただ革が硬いのでミッドカットの靴にオススメの革では無いです。

670:足元見られる名無しさん
21/03/30 10:10:39.26 3j5uQJt5.net
短靴新しいの出るっぽいね
楽しみ

671:足元見られる名無しさん
21/04/03 09:12:32.43 isFQsKdf.net
キャスパー履いて桜見に行くぞー

672:足元見られる名無しさん
21/04/07 13:13:16.46 H2FCUuFB.net
栗山くんは目が笑えない子ね
話し方といい、内向的なのかしら

673:足元見られる名無しさん
21/04/08 06:55:56.78 8nt8Pao9.net
言葉を選んでも上からディスる糞な人間性が隠しきれてねーな

674:足元見られる名無しさん
21/04/10 14:00:20.15 7HS3m5SB.net
チャスパーて脱ぎ穿きしやすい?

675:足元見られる名無しさん
21/04/10 19:03:07.39 uXwXKdqC.net
>>663
しやすい

676:足元見られる名無しさん
21/04/10 20:32:03.37 HWBUZyQy.net
スロースが1番楽やわ

677:足元見られる名無しさん
21/04/11 15:32:19.50 fxaomINL.net
グーニーズ思い出しちゃうわ

678:足元見られる名無しさん
21/04/11 16:05:52.28 6nXLxkLn.net
スロースのSだよってかw
シンディローパーもびっくりだよ

679:足元見られる名無しさん
21/04/11 22:00:52.99 zw3EBhWN.net
キャスパーはぴったりめなフィットでも脱ぎ履きは苦痛じゃない
ええ靴やで

680:足元見られる名無しさん
21/04/13 17:02:48.66 7r10/G2x.net
コッペンlow mocヤバイ、即ポチ

681:足元見られる名無しさん
21/04/13 23:58:07.18 VkEH2wcn.net
コッペンlow mocいいよな。ほしい。

682:足元見られる名無しさん
21/04/14 11:58:12.10 YUdoIrGB.net
いいな
キャスパー予約してるけどこれも欲しい
ボーナス出る頃にまだ在庫あれば買おう

683:足元見られる名無しさん
21/04/14 15:04:58.43 I9IVn079.net
現在コペンとキャスパー持ってるんですが、次はルーツロウ欲しいと考えてます。皮も違うし大分質感変わりますか?

684:足元見られる名無しさん
21/04/14 15:27:41.31 vxYjT7o6.net
自分で


685:答え書いてるじゃん



686:足元見られる名無しさん
21/04/14 15:37:36.57 KPPVcbyX.net
履き心地とかならまだしも質感はそりゃ違うだろw

687:足元見られる名無しさん
21/04/14 19:37:04.44 88PAKcWe.net
ルーツはステッチダウンでソールまで貫通ってのがなあ
ダナーみたいに接着の方が向いてると思うんだけど
いっぱい靴もってりゃソール交換頻度も少なくなるんだろうけどさ

688:足元見られる名無しさん
21/04/14 19:44:08.57 gHXKBrH3.net
キャスパー履く時、裾INしてる?どっちがいいのか

689:足元見られる名無しさん
21/04/15 00:00:10.38 OkCSZSz3.net
コペンのモックトゥは黒だけ?
ナチュラル欲しいな

690:足元見られる名無しさん
21/04/15 06:17:55.68 v4sKANry.net
>>676
入れたら格好悪いよ

691:足元見られる名無しさん
21/04/15 19:25:43.51 XIhEthlk.net
あんなタイトな所にインできるのスキニーどころかタイツレベルじゃないの?

692:足元見られる名無しさん
21/04/15 22:21:47.01 OkCSZSz3.net
太目のジーンズに合わせてまふ

693:足元見られる名無しさん
21/04/17 18:23:27.09 zG82XL+D.net
志田君は「うぽつ」の意味わかってないっぽいな
返信が「うぽうぽ」ってwww

694:足元見られる名無しさん
21/04/18 07:44:49.35 4EAw+fI2.net
志田さんがたまに出す職人感すげーいいなw
職人感っていうか実際職人なんだけど。
今回の動画前後編俺はめちゃくちゃ楽しめたけど
こんなの需要あるのかねw

695:足元見られる名無しさん
21/04/18 14:35:00.08 SxFe9Npn.net
栗ちゃんの履いてる靴は好き嫌いありそうだけどエイジングが凄すぎる
どうやったらあんな風になるんだ

696:足元見られる名無しさん
21/04/21 10:46:36.41 eyZisskl.net
キャスパー4月下旬で予約してるけどまだ連絡こない
遅れるんかね?

697:足元見られる名無しさん
21/04/22 13:04:53.86 9Va/vOXL.net
夏でも穿く

698:足元見られる名無しさん
21/04/24 15:03:20.96 7EyDk2MW.net
今回の動画もよかった。
毎回栗山さんの紹介する自前の靴、
ほとんどアート作品みたいになってるなw

699:足元見られる名無しさん
21/04/24 19:57:13.11 CZQIM3Mo.net
wesco履いてったらジラフですか?って言われて申し訳なくてコペンのホースレザーの買ってきた

700:足元見られる名無しさん
21/04/24 20:17:44.54 Q46qASG+.net
なんとなくだけど、ウエスコとかホワイツとここのは客層が被らないと思ってたよ。

701:足元見られる名無しさん
21/04/24 21:47:59.73 5YQnNccO.net
そんなことないよ
サイドゴアとかサイドジップ買った

702:足元見られる名無しさん
21/04/24 23:12:50.17 c1tkhD3x.net
>>688
俺の勝手なイメージ
ウエスコ、ホワイツはゴリゴリのアメカジのガチホモが穿く
ローダブはお洒落な人が穿く

703:足元見られる名無しさん
21/04/24 23:52:54.51 6lKt63Du.net
ルーツやジラフ見てみろよ

704:足元見られる名無しさん
21/04/25 02:15:29.67 uJFqHw6C.net
ウィールローブ購入検討しててブラザーブリッジを最近知ったんだけどなにか関係性ある?
上で同じ工場っぽいような書き込みあるけど本当なんですかね
価格帯もデザインもクロムエクセルってのがよく似てて迷うんだけど、店が近い方で買うのでいい感じですか?

705:足元見られる名無しさん
21/04/25 07:46:59.91 s208dWZv.net
ウィールローブ、BB、ローダブ、skoob、rutt、
あと何がある?
この辺は全部同じファクトリーを共有してるって勝手に思ってる

706:足元見られる名無しさん
21/04/25 10:50:40.91 o9xkBqSH.net
>>693
スクーブってメイカーズの製造工場だと勝手に思ってたわ
r●ttってのググったけどハンドソーンで10万以下は日本製でありえるのかね?
知らんけど仕上げのソール付けだけ日本のような気がする

707:足元見られる名無しさん
21/04/25 13:14:56.08 woUSboTg.net
ハンドソーンで10万以下の日本製なんて普通にあるぞ
ローリングダブトリオ


708:ナもあるし



709:足元見られる名無しさん
21/04/25 14:27:45.44 s208dWZv.net
10万以下の国内製普通にあるよな。工程を公開してるし。
個人的には東京以外がアツイと思う。
ニッチな市場なのに良心的すぎる。あと変態。

710:足元見られる名無しさん
21/04/25 21:44:23.54 uJFqHw6C.net
>>693
なるほど、みんな浅草メイド…ですよね?
色々サイト見てみたけどどこも格好いいね
ローダブのローファーが格好いいと思ったけど8万は高いしステッチダウンは萎え
白いステッチとかブラウンのソールはめっちゃお洒落だ

711:足元見られる名無しさん
21/04/26 11:01:09.02 DgqM0WEw.net
ワーク短靴の考え方めちゃくちゃ分かるわー
オックスフォードだと大人しすぎ、ミリタリー シューズだと気取りすぎ、
ちょうどいいのがワーク短靴。

712:足元見られる名無しさん
21/04/26 13:32:38.65 gOYjDOpZ.net
コペンはワーク短靴?

713:足元見られる名無しさん
21/04/27 07:44:35.20 v/0iEivM.net
キャスパーバーガンディ
旧定価で売ってるところ見つけたけど、サイズがワンサイズ小さい
くやしい

714:足元見られる名無しさん
21/04/27 10:19:58.43 323tBal7.net
靴ラジすっごい重要なこと言ってない?
マジで全ての靴販売業者は、
今より革靴を売りたかったら新品画像とエイジング画像両方載せるべきだよなー。
その一手間だけで全然違うと思うけどなー。
レッドウィングはちゃんと載せてるね

715:足元見られる名無しさん
21/04/28 00:56:38.79 H734wLv3.net
mushmansと旭川のネットショップにキャスパーが旧定価で在庫あります。お早めに

716:足元見られる名無しさん
21/04/28 05:10:31.02 H1R9lceC.net
サンクス
だが23cmは小さい27cmはデカいな色はバーガンディ

717:足元見られる名無しさん
21/04/28 16:53:32.82 VCgaq7Yw.net
バーガンディはいらん
ナチュラルがいい

718:足元見られる名無しさん
21/04/28 16:54:05.78 VCgaq7Yw.net
ブラック延期のお知らせきたわ
ショック

719:足元見られる名無しさん
21/04/28 17:11:49.21 H1R9lceC.net
gleaners zipのラストでダイレクトグッドイヤーかハンドソーンで作ってくれないかな
コペンとスロースあるのでボッテリはもうええわ

720:足元見られる名無しさん
21/04/28 22:15:53.94 to7nN9Hq.net
キャスパー買ったけど高級感すごいな
革もかなり厚くてこれでこの値段なら納得だわ

721:足元見られる名無しさん
21/04/29 05:30:40.51 N+g+ic3V.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

722:足元見られる名無しさん
21/04/29 12:29:50.38 JgqIvBQh.net
なにを訳わからんこと抜かしとんねん
キャスパーで頭かち


723:рチたらー



724:足元見られる名無しさん
21/04/29 14:01:27.33 NBl20HeC.net
かち割るならコッペンの方がやりやすそう

725:足元見られる名無しさん
21/04/29 14:16:55.62 AoWIdV2s.net
じゃあ俺もどうでもいい話聞いてくれ。
靴ラジばっかり見てたら中古靴に対抗なくなっちゃって(奴らは自分で治せるから本当は別)
オクでローダブの中古買ったんだよ。
そしたらまさかのアッパーが激ミントコンディション。スッピンで。
ライニングのロゴは掠れてるし、ソールももうちょいでミッドソールまで削れそうな状態だから
ちゃんとそこそこ履いて使ってたってことなんだよね。
前の持ち主どれだけ丁寧に履いてたんだ!
って思った、って話。
アッパーだけ見たら新品だよ。
いやー、びっくりした。

726:足元見られる名無しさん
21/04/29 18:16:23.86 YX+wCwQW.net
対抗?

727:足元見られる名無しさん
21/04/29 19:05:14.00 AoWIdV2s.net
抵抗、だな。

728:足元見られる名無しさん
21/04/30 00:21:19.99 E8nArMu4.net
めちゃめちゃ履き込んでるのにアッパーだけ綺麗な人たまにいるよな

729:足元見られる名無しさん
21/05/01 00:19:44.74 ErYd6R1T.net
どんな歩き方だよそれ

730:足元見られる名無しさん
21/05/01 03:56:11.82 Tkk3mSyA.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→クソバカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。日本一簡単な試験。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。天才しか受からない。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、日本最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

731:足元見られる名無しさん
21/05/01 13:51:33.16 5QosNjg+.net
うるせークソ馬鹿
なら医師になってコロナ感染してしね

732:足元見られる名無しさん
21/05/03 18:26:15.22 XRaMaEFR.net
BBのスレないのでここで聞くけど
新作じゃないやつってしばらく待ってたらそのうち在庫補充される??

733:足元見られる名無しさん
21/05/03 18:35:42.14 ahwQ82fL.net
店に聞いた方が正確な答えがわかると思うが

734:足元見られる名無しさん
21/05/03 20:19:34.70 FpD7r1P2.net
ブラックストーン誰か買ってないの?
革の厚さ気になる
ペラいのかしっかりしてるのか

735:足元見られる名無しさん
21/05/04 01:08:17.14 80bztGdB.net
お前が買って人柱になれよ
スニーカーなんぞいらんわ

736:足元見られる名無しさん
21/05/06 13:55:07.91 vUEKz1gE.net
キャスパーのエイジングしたのお


737:持ちの方見せてください!



738:足元見られる名無しさん
21/05/09 09:27:22.22 1y2aiRtw.net
TOKYOSANDALSなんか買った?

739:足元見られる名無しさん
21/05/09 19:58:11.72 DopL5Dv7.net
少し前にルーツナチュラルカラー買ったがメンテ失敗して革が部分変色してしもうた
タンニン革はメンテ難しいね
次はルーツLOWMOC黒欲しいっす

740:足元見られる名無しさん
21/05/09 21:08:58.31 hv1N4LbB.net
キャスパー入荷連絡キターーー

741:足元見られる名無しさん
21/05/09 23:38:32.74 ag4Ttqgy.net
別注キャスパーどう思う?
ネイビーの

742:足元見られる名無しさん
21/05/10 11:29:46.33 u1nrddZl.net
もし初キャスパーなら黒にしといた方がいいと思う
黒持ってるなら色違いもありかな

743:足元見られる名無しさん
21/05/12 12:24:14.23 i59kwFJX.net
金曜日にキャスパー届く
ハァハァ

744:足元見られる名無しさん
21/05/14 10:27:07.47 RPHGyxlm.net
キターかっこええー
URLリンク(i.imgur.com)

745:足元見られる名無しさん
21/05/14 10:33:24.67 oB6GcE9e.net
インソール用意してたけどなかなか入らない

746:足元見られる名無しさん
21/05/15 16:53:45.45 tq4N2I5Z.net
いいねー

747:足元見られる名無しさん
21/05/16 13:44:39.16 2mE6rCdo.net
次回のキャスパー入荷はいつなんだろうか
今回予約してないし無理っぽいかな

748:足元見られる名無しさん
21/05/16 17:19:06.21 Ke+bo2RU.net
常々思っていることだが、革靴は一期一会。
ローダブなんてまだ優しい方だよ、追加生産結構あるから。
ちょっと気になったら迷わず買う、
それが気に入ったら同じのもう一足買う。
いやー、お金が貯まりませんわー

749:足元見られる名無しさん
21/05/16 22:06:32.01 PqguYqMC.net
スタンかキャスパーオススメは?

750:足元見られる名無しさん
21/05/16 22:22:10.99 PqguYqMC.net
サイドゴアで考えてて、ローダブかゼローズのオススメ教えてください。

751:足元見られる名無しさん
21/05/16 22:22:21.80 PqguYqMC.net
サイドゴアで考えてて、ローダブかゼローズのオススメ教えてください。

752:足元見られる名無しさん
21/05/16 22:24:13.59 ZI3v8lZZ.net
ゼローズはやめとけ

753:足元見られる名無しさん
21/05/16 22:31:24.94 PqguYqMC.net
>>737
良くないんですね、カスタムオーダーが魅力に感じて

754:足元見られる名無しさん
21/05/17 22:58:21.43 B2dXe3w7.net
インスタで森田亜沙美って人が履いてるのがアップされてるけどキャスパーって女の子が履いてもいいなー

755:足元見られる名無しさん
21/05/18 18:59:43.11 5JKOvlXV.net
誰が履いてようがキャスパーはキャスパーだしな

756:足元見られる名無しさん
21/05/18 22:52:50.88 ZIpIH2pm.net
サイドゴアは悩んだ結果サンダースのチェルシーブーツにした
やっぱり定番は良いですよ

757:足元見られる名無しさん
21/05/19 12:53:54.57 xfxamdRs.net
ハーフパンツにキャスパーて変かな?

758:足元見られる名無しさん
21/05/19 12:59:03.46 JHO1hQFg.net
ミリタリー寄りならいいんじゃないかな
俺はハーフパンツに合わせないけど

759:足元見られる名無しさん
21/05/19 18:19:59.08 FM/z4sWp.net
ハーパンに合わせるならもうちょいロングハイトがいいな

760:足元見られる名無しさん
21/05/19 23:28:05.25 7Nf5ptjg.net
ゼローズは見た目だけの靴
しかもオーダー期限を絶対に守らない
二足持ってるが、半年待ちと一年待ちがそれぞれ倍の期間まったから2度と買わない

761:足元見られる名無しさん
21/05/19 23:37:06.81 S2z36pvI.net
今は亡き某ブログでゼローズのヤバさ知ってから敬遠してる

762:足元見られる名無しさん
21/05/20 10:18:07.23 M2o2KfUL.net
>>746
なにそれ詳しく
数年前、この靴板に不自然なぐらいぜローズを持ち上げるツイートが増えたけどぱたっとなくなったな

763:足元見られる名無しさん
21/05/20 13:22:55.08 T8g1PuA0.net
どうやばいの
人間の皮使って作ってるとか?

764:足元見られる名無しさん
21/05/20 17:02:47.10 3XKsrhfK.net
しかも生まれて数ヶ月の赤子の皮。

765:足元見られる名無しさん
21/05/20 20:20:49.56 j5uG31AD.net
やばすぎ!

766:足元見られる名無しさん
21/05/23 21:38:58.91 VXP+Alkg.net
キャスパー発売


767:されたぞ



768:足元見られる名無しさん
21/05/24 03:43:11.04 KnsUAnPh.net
瞬殺じゃん

769:足元見られる名無しさん
21/05/24 10:56:32.83 E2XQdale.net
予約なかったら無理っしょ

770:足元見られる名無しさん
21/05/24 16:28:28.23 ZYT0kADT.net
オンラインストアで販売したんだよ20時から

771:足元見られる名無しさん
21/05/24 17:12:10.18 3KlU7V3z.net
高みの見物させてもらったけど
一瞬で完売だったねー。
2時間くらい??
毎回思うんだけどロットどれぐらいなんだろう

772:足元見られる名無しさん
21/05/24 17:40:35.72 UKTEK6bK.net
ルーツのLOWタイプとキャスパーが気になってるんだけど
長く履くって言うならどっちのが良いと思う?
色はどっちも黒にする予定

773:足元見られる名無しさん
21/05/24 18:09:21.29 E2XQdale.net
キャスパーだね

774:足元見られる名無しさん
21/05/25 06:10:25.26 TryN26YJ.net
コペン買うとこまでは決まったけど、ホースバットにするかクロムエクセルかで悩みすぎて禿げそう
ここの先輩たちのオススメはどっち?

775:足元見られる名無しさん
21/05/25 06:49:23.02 /14ni+md.net
最初の一足ならクロムやね
革が厚くて重く満足感ある
URLリンク(i.imgur.com)

776:足元見られる名無しさん
21/05/25 07:35:04.41 GYhv20YT.net
ちなみにコペンはホースハイドね
ホースバットはルーツ
全く違う革だからそこからもう一回勉強し直そうな

777:足元見られる名無しさん
21/05/25 07:54:00.27 +pMUrvVC.net
買ったばかりの奴がなにを偉そうに語ってるんだか

778:足元見られる名無しさん
21/05/25 08:31:25.62 TryN26YJ.net
>>759
確かに肉厚で丸みが増すね
その他仕様もクロムエクセルのバランスは良いよね
けど、艶感が好きなのはお馬さんなんだよなぁ
ホースにしてハトメをカッパーかブラスに変更、ミッドソール削って塗り直そうかとか色々考えちゃう
>>760
なるほどバットはお尻付近なのね
ホースって>>759みたいなのを想像してたけど、こんな片足ずつ真逆の皺なんか入った日にゃ泣くぜ?
URLリンク(ameblo.jp)

779:足元見られる名無しさん
21/05/25 09:35:48.90 Mz0+4Z5e.net
ホースバットってコードバンぐらいマメに手入れをしないといけないの?

780:足元見られる名無しさん
21/05/25 10:40:13.24 s/GlkeYa.net
コードバンをマメに手入れする理由って毛羽立たないようにする為でしょ?
やたら硬いオイルヌバックのようなコードバンと銀付きスムースレザーはなめしも違うし殆ど別物のレザーだよ

781:足元見られる名無しさん
21/05/25 12:25:49.13 QTTei+tv.net
ホースバットはコードバン程の手入れはいらない
クロムエクセルも物によって皺の入り方全然ちがう
俺のトーキョーサンダルのクロムエクセルは左右で革の質が全然違うから少し嫌

782:足元見られる名無しさん
21/05/25 14:20:06.59 FReOFoth.net
なんか >762 のリンク先見ると
違う靴で両方とも左側に変なシワが入っているから
革質の違いよりも左右の足の形の違いのほうがシワの入り方の違いを決めているような気がする

783:足元見られる名無しさん
21/05/25 19:33:16.42 pLOafxsX.net
ここまで左右で革質違う靴なんてそうそうないよ

784:足元見られる名無しさん
21/05/25 20:22:08.43 4dS1RCin.net
>>762
こんなん絶対嫌だ

785:足元見られる名無しさん
21/05/25 20:46:23.91 ChxFFLPw.net
>>768
こんなブーツはB品やろ

786:足元見られる名無しさん
21/05/26 08:03:07.66 XpG0J7cS.net
キャスパーしれっと値上げしてんのな

787:足元見られる名無しさん
21/05/26 08:42:28.41 5+nNA/oH.net
やたらコペンがデカイデカイ書かれてるけどRWやホワイツ、オールデンと比べて実際大きいの?

788:足元見られる名無しさん
21/05/26 10:40:58.91 XpG0J7cS.net
RWやALDENは代理店がwidth絞ってるから比較対象にならんよ基本Dだし
ここのはEだと思うけどEEくらいのサイズ感

789:足元見られる名無しさん
21/05/26 14:43:23.51 Cc1PSa9y.net
addict版のキャスパー再販はあるんかな?
今更ほしくなった

790:足元見られる名無しさん
21/05/26 14:50:53.54 udmpLPai.net
>>771
レッドウィングと比べてハーフサイズ落とした方がいいと思う
俺レッドウィングと同じサイズで買ってしたったからちょい厚めのインソールで対応してるけど

791:足元見られる名無しさん
21/05/26 18:58:02.66 +Nl5+iPR.net
>>771
足幅は普通・甲高の足長9hで、全て厚めのブーツソックスでのジャストサイズ
ウエスコ ボス・ジョブマスター 9E
ホワイツ スモークジャンパー 9E
RW モックトゥ 8.5E
RW ラウンドトゥ 10.5D
ダブトリオ コペン・キャスパー・スロース 8.5

792:足元見られる名無しさん
21/05/26 19:25:27.91 nBlSm4Im.net
コペンの革紐切れが怖くて予備の靴紐持ち歩く生活やめたい

793:足元見られる名無しさん
21/05/26 22:03:18.68 5+nNA/oH.net
>>774
それ聞くとやっぱり表示より大きいんだねぇ
>>775
足長9.5で8.5で指先当たったり問題ないの?
そうなると相当デカイな...
俺足長9.5(27.5)のギリシャ型で幅広、甲普通でオールデンもレッドウィングもホワイツもD幅9.5だわ

794:足元見られる名無しさん
21/05/26 22:13:59.86 cJ2oaYJm.net
>>777
それならコペン、キャスパーは9がいいと思う
コペンとキャスパーしか持ってないから他のモデルはわかんないが

795:足元見られる名無しさん
21/05/27 14:53:42.37 H7Svs1RO.net
キャスパーだけど
足実寸26.1 26.2程度でUS8(26.0cm)履いてる
トゥが真っ直ぐなラストだからハーフ下げてUS7.5(25.5cm)でも
捨て寸内で十分許容範囲内で履けそうな予感、革もいくらか伸びそうだし
今のサイズでも丈が長いので特に問題はないけど
サイズを攻めれる余地はあるかなと

796:足元見られる名無しさん
21/05/27 17:23:25.52 Mc52J7o/.net
キャスパーオールブラック発売されるけど、革質はノーマルキャスパーとどっちがいいんですか?
教えてください!

797:足元見られる名無しさん
21/05/27 19:33:18.49 PnGz/Kxl.net
>>778
ありがとう参考にさせてもらうわ
試し履きのために店舗回ってみたいけど、とりあえず緊急事態宣言解除待ちだなぁ

798:足元見られる名無しさん
21/05/27 22:02:49.93 V1lRcmKk.net
コペン8h ベックマンとキャスパーは9です
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

799日前に更新/187 KB
担当:undef