GAZIANO&GIRLING GG08 at SHOES
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:足元見られる名無しさん
16/12/06 01:23:47.70 SIPDSq+X.net
AFってどこのことですか?

701:足元見られる名無しさん
16/12/06 02:40:20.16 62yV7y13.net
>>52の前後を参照

702:足元見られる名無しさん
16/12/06 12:02:41.61 yCXzRSIA.net
GGも日本じゃ人気ないなぁ。

703:足元見られる名無しさん
16/12/06 22:57:14.43 IrUMwZwa.net
まず売る側が売る気ないし無理でしょw

704:足元見られる名無しさん
16/12/06 23:16:38.09 TDw1ps/h.net
>>683
アルフレッドサージェントのことですか?

705:足元見られる名無しさん
16/12/07 12:29:37.08 wua2JU7v.net
これは欲しいけど高杉
URLリンク(www.tradingpost-online.jp)

706:足元見られる名無しさん
16/12/07 12:50:13.24 RTWMHd/J.net
直営通販が優秀だから国内価格で買う気はしないやねぇ

707:足元見られる名無しさん
16/12/25 23:03:06.57 OPkUQQcw.net
自分のサイズじゃないけど、どれくらい値が付くのかと見てたら残り1分くらいで、入札取り消し酷すぎワロタww
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
ヤフオクってこんなんばっかなのかな?

708:足元見られる名無しさん
16/12/26 16:43:18.48 5VnMMJOb.net
中古なんぞそんなもん
靴も女もw

709:足元見られる名無しさん
16/12/29 00:00:53.88 kKIq+Z+P.net
GGは23.5cmサイズある?

710:足元見られる名無しさん
16/12/29 01:07:58.38 /CHFYT/5.net
5を選べばいい

711:足元見られる名無しさん
16/12/29 15:01:31.86 NfVVmjOl.net
現地価格で買える受注会あればいいのに

712:足元見られる名無しさん
16/12/29 15:40:21.72 8Sz4fhfh.net
>>693
あったけどそう言う要求が土台無茶なんだよな、、、

713:足元見られる名無しさん
16/12/29 21:24:59.98 Md/NNS+1.net
イギリスの店はビスポークのみなので、行っても仕方ないしな

714:足元見られる名無しさん
16/12/29 23:25:38.80 kKIq+Z+P.net
長谷川さん経由が一番楽そう。忙しくて俺らの相手なかなかできないだろうけど

715:足元見られる名無しさん
16/12/29 23:54:13.31 ALheqYE5.net
>>695
イギリスの店ってサヴィルロウ路面店のこと?
俺が行った開店直後は既製もたくさん置いてたけど今はなくなったの


716:?



717:足元見られる名無しさん
17/01/12 03:15:44.16 pOsGDXGy.net
阪急にセール品あった
革底の感触いいね
ここのは既製ではなかなか使われないの使ってるらしいけど

718:足元見られる名無しさん
17/01/16 00:51:51.63 fw9ImJRQ.net
>>698
銀座?
あんま高級靴のセールはなかったなー

719:足元見られる名無しさん
17/01/16 18:24:13.69 22If5yJ6.net
ここの靴はグリーンやロブより良い靴だと思うが販路が拡がらないね。
代理店がコロコロ変わるし。
高くてもオーダー会でオーダーするか。

720:足元見られる名無しさん
17/01/17 00:18:36.65 WomJ6w7c.net
銀座の阪急、先週末にgg、グリーンあったね。
年始のセールには無かったから後から出してきたのかな。
ggのドーバーみたいなUチップが10万ポッキリになってた気がする。

721:足元見られる名無しさん
17/01/17 13:38:41.23 H7Onucbg.net
>>701
年始からあったぞ

722:足元見られる名無しさん
17/01/18 00:58:40.00 zyiqOywd.net
9月から10月のMTOチャージフリーフェアの品物は、ファーストロットがそろそろ上がり始めるのかな?
納期は3〜4ヶ月ということだったけど、受注時も対応がかなり大変そうだったし、納期は半年程度で考えるべきなんかね?

723:足元見られる名無しさん
17/01/18 12:46:18.45 kJoFgFJb.net
クリスマス休暇挟んでるので半年コースだろうね。3月末か4月くらいに考えておいた方が精神衛生上よろしいかと

724:足元見られる名無しさん
17/01/18 22:25:09.92 7exkz5ig.net
支払い終わってるから届くのは1年後でも別にいいよ
納期意識しすぎて品質落とされても困るしw

725:足元見られる名無しさん
17/01/25 23:05:31.11 l7I3gC5C.net
MTOしようと思ってるんだけど、デコブラックカーフとブラックカーフでは革質全然違うかな?
4万違うから悩むわー

726:足元見られる名無しさん
17/01/25 23:18:14.98 pZDhDy3A.net
40000円分だし
材料費だと2000-5000円高い程度かな
でもそれは40000円出さないと買えないわけで
ものが良くても好き嫌いがあったりもする

727:足元見られる名無しさん
17/01/25 23:50:45.23 ycb+rcF5.net
なるほどー
木型と作りは驚くくらい良かったからMTOしたいと思ったけど、
いざ選ぶとなったときにブラックが二種類あったから悩む・・・
見比べてないから、判断が難しいな

728:足元見られる名無しさん
17/01/26 00:04:56.01 mxncD0Q0.net
昔トランクショーが年二回あったとき、ここで長谷川さんに聞いたけど、質はどっちが上とかないと思う、と回答もらったような
当時は、普通のカーフがフロイデンベルグバイワインハイマー、デコブラックがゾンタと言われてたころ
デコはデコスペシャルの代わりにアップチャージもなかったはず
その上でどっちも持ってますが、ワインハイマーの方がもちっとしてて好きかなー
デコブラックはロブのミスティカーフに似ていると思いました
デコブラックは色抜きして欲しいんでなければ別に
特にアップチャージしてまでとは思わないです
あくまで個人の感想ですが

729:足元見られる名無しさん
17/01/26 00:20:58.73 fc2oZgKG.net
親切に詳しくありがとう。
好みの問題なんだね。 
黒に色むら感は求めてないので、ブラックでいってみようと思います。
本当にありがとう。

730:足元見られる名無しさん
17/01/26 03:05:28.62 mxncD0Q0.net
>>710
丁度今日もノーマルGG履いてましたが、ワインハイマーは、同時期に買ったロブより気に入っています。
デコは一回しか履いてないので手入れしたときの質感はわかりませんが、GGのノーマルは既成では最高峰のひとつではないかな、と個人的に思ってます

731:足元見られる名無しさん
17/01/26 12:50:08.30 g7bpDukP.net
ワインハイマーは本当に良いよね?
ガジガリのオックスフォードはかなりのお気に入り。
ジョージ・クレバリーのも良いし、リーガル時代のジャンマでさえ凄い革の質が良いよ。

732:足元見られる名無しさん
17/01/29 01:20:04.05 UFhWpHOs.net
下手な九分よりもGGやサンクリスピンのグットイヤーのほうが
完成度高そう

733:足元見られる名無しさん
17/01/29 02:10:22.85 np3bPWVz.net
ヴァーシュには届かないがな

734:足元見られる名無しさん
17/02/02 01:18:06.62 dtC4YbxB.net
>>714
VASSはそんな作りいいんだ?
G&Gより良いなら、オーダーしようかなー

735:足元見られる名無しさん
17/02/05 14:54:48.63 NG23oRct.net
>>715
作りは悪くないけど、革質はイマイチだよ

736:足元見られる名無しさん
17/02/05 20:42:44.09 1q1nzcTv.net
>>716
現在だと、革レベルは
ビーメル、John Lobb=G&G>EG、Weston、ベルルッティ>VASS、Foster&Son(既製)、ブランキーニ、チャーチ
ぐらい?

737:足元見られる名無しさん
17/02/05 20:45:40.15 jWRd3Tb8.net
>>717
俺の持ってるMTOしたVASSは本当にひどかった
オールソール前にすでにアッパーがボロボロ
今まで履いた中で作り込みのスコッチやマックジェイムス(今のカルロスサントス)より悪い
チャーチより、サージェントより、トリッカーズより全然悪い

738:足元見られる名無しさん
17/02/05 20:52:08.69 Q3ndLF6r.net
ブダペストでオーダーしたからか、俺のは最高の革質だった
簡単な磨きでここまで底光りする既成靴は、ロブとウエストンくらい
持ってるガジアーノがブラックカーフなんだけど、ちょいイマイチなんで残念
履き心地は最高なんだけどね

739:足元見られる名無しさん
17/02/05 20:53:19.66 Q3ndLF6r.net
>>717
革質の評価なら、EGはもうちょい下でいいと思うよ

740:足元見られる名無しさん
17/02/05 22:16:31.69 eh09DEY5.net
ジョンロブがマーケットプライスで言えば一番いい革買ってるが、、どうだろね

741:足元見られる名無しさん
17/02/05 22:20:03.79 1q1nzcTv.net
なるほど〜
一昔前のブログだとVASSの革も絶賛だけど、現在は違う革なのかな。
昔の革が残ってたらな、オーダーしようかと。
>>718
の話は酷いね...

742:足元見られる名無しさん
17/02/05 22:21:24.97 1q1nzcTv.net
>>720
参考までに、現在の革レベルの主観順位を教えて下さい。

743:足元見られる名無しさん
17/02/05 23:05:50.63 7u++pKlR.net
革レベル(笑)は
John Lobb=G&Gなんだ?
ふぅん?o(^o^)oへぇ?

744:足元見られる名無しさん
17/02/06 00:31:53.68 4cbZXNSp.net
>>719
いつくらいですか?
僕のは5〜6年前にメールオーダーしたやつです
確かに安かったがカードも使えず難儀しました
反対に僕のG&Gはロブやグリーンのトップドロワーより好みの光り方をするようになってます

745:足元見られる名無しさん
17/02/06 01:13:41.23 Lxh+wIpK.net
3年前と去年
現地で木型作ったせいもあるかもだが、こちらが言わなくても凄くいい革を使ってくれたみたい
あと、カードは普通に使えたよ
ロブもガジアーノもウエストンもグリーンも全部現役で履いてるが、VASSは全く遜色ない
この中ならカーフはグリーンが一枚落ちる印象
ちなみにスエードはロブが頭抜けていると思う
で、グレインレザーはガジアーノのとウエストンのが一番好きかな(VASSのグレインはがっちり型押しされてて硬いので、完全に雨用で使ってる)

746:足元見られる名無しさん
17/02/06 02:10:50.52 isO9MR1o.net
ラフに言うとグレインレザー自体良いもん(高級ではない)じゃないから原皮の価格は似たり寄ったりで仕上がりの好みの問題かな、、
型押しが強いと雨に強いって考えなかったが、
確かに型押しする時の薬品も多く付着して型押しを強く


747:キる革は厚めの革だし 多少雨に強いと言う結論に至るかも 考えさせられた。



748:足元見られる名無しさん
17/02/06 02:24:30.29 4cbZXNSp.net
>>726
羨ましいです
伊勢丹でそれ以前に購入したVASSは悪くないのですが、MTOしたやつは自分の革靴史上最低最悪でしたのでもはやVASSはトラウマです
コードバンや型押しならありかもと思いますが普通のカーフでは二度と作りたくないですね
革質はあまりわかりませんが、履くたびブラッシング、デリクリとクレムでのケアをしてるのにボロボロになったのは初めてでショックでした

749:足元見られる名無しさん
17/02/06 07:36:52.20 shh8XQQM.net
>>726
VASSの店舗で聞いた事があるけど、既成品もMTOも木型作製も同じ革だよ
割と最近の購入で、そんなに良かったという事は当たり外れが大きいのかも
10年以上前に買ったやつは悪くないけど、同時期に買ったロブやグリーンと比べたらそんなに良くない
3〜4年前に買ったやつは残念な革質だった
新店舗以降質が下がったのかな?

750:足元見られる名無しさん
17/02/06 08:08:17.58 Lxh+wIpK.net
ちなみに、VASSはミュージアムカーフ、通常のカーフ、グレインレザー、スエード、一通りあるが、スエード以外は品質に満足してる
ここのグレインレザーは多分高い革ではないんだが、元々雨の日用にダイナイトでオーダーしてるから問題なし
あと、グレインレザーでもメーカーごとに品質には結構差があると思う
ウエストンの使うデュプイのチェルケスはしっかりしてて復元性高いし、ガジアーノのはしっかり感は薄いけど艶があって美しい感じ
この2つは色々履いたが、エイジングも柔軟性も別格だよ

751:足元見られる名無しさん
17/02/06 08:23:49.14 Lxh+wIpK.net
個体差が大きいのはそうかもね
ロブのようにいいところだけを使う、というわけではなさそうだし
もしくは、俺がふし穴な可能性もあるけど

752:足元見られる名無しさん
17/02/06 15:28:26.00 4cbZXNSp.net
わざわざ来店までしてラスト調整したなら今後のお付き合い考えて、ビスポークで使うようなやつとか、デッドとか、革の良い部分を使ってくれたかもしれませんね
amazonのも含めて国内で見るVASSはあまりよくなさそうですから、クズ革がデフォルトなのかと思ってしまいます
チェルケスはシュリンクレザーだと思います
GGはハッチグレイン、イングリッシュグレイン、ピングレインetcとシボ革は豊富ですし、オリジナリティーあって良いですよね

753:足元見られる名無しさん
17/02/06 16:07:22.91 yAWlbWmL.net
自分が外れを掴んでしまったから色眼鏡で見えるのかもしれないが、今のヴァーシュの革質はクズというほど悪くない
ヨーロッパの一流どころに届くのは稀だが、少なくとも国内メーカーよりはいい革を融通してもらってるんだろうね
あと、作りの良さに比して革の個体差が大きいのは本当にその通り
靴はあくまで実用品、という古式ゆかしきドイツ的な靴作りを踏襲してるんだろうね
この辺、イギリスやイタリアの高級靴はどこか工芸品みたいな側面もあるから

754:足元見られる名無しさん
17/02/06 19:52:44.62 LUQF3wSV.net
とは言っても、ハンガリーでしょ?工房
ハンガリーで作ってドイツ製とはどうなんだろうな〜?
地理的にもだいぶ遠い。

755:足元見られる名無しさん
17/02/06 19:56:58.25 yAWlbWmL.net
ハンガリーはドイツの占領下にあったこともあり、かなり影響受けてるよ
英語よりもドイツ語の方が通じることも多い
まあ、ドイツブランドであるはずのディンケラッカーも、実はブダペストで作ってるわけだしな

756:足元見られる名無しさん
17/02/06 20:13:52.93 LUQF3wSV.net
それぐらいは知ってるけど、ドイツ的な靴と言われてもなー??
資本が入ってたら、なんでもその国のものか?
台湾製品を日本的なものとはいわーねべ?

757:足元見られる名無しさん
17/02/06 21:38:03.92 yAWlbWmL.net
オーソペディックを考えた中敷きとかつま先ゆったりのサイジングとか、どう見てもドイツ靴の思想だけど
URLリンク(www.boq.jp)
こちらもどうぞ

758:足元見られる名無しさん
17/02/06 21:42:11.40 giJ9DbCL.net
GGスレのはずがVASSスレになってる

759:足元見られる名無しさん
17/02/06 21:54:13.50 4cbZXNSp.net
問題はもはやドイツではそんな靴が残ってはないのではないか、ということでない?
というか、我々ディンケルアッカーみたいなドイツ製の靴なんてみたことないだろう
エドゥアルドマイヤーもクロケット製だったりするしね
ドイツの履き物といえばフィンコンフォートとかビルケンシュトックのイメージだわ、俺は

760:足元見られる名無しさん
17/02/06 21:58:07.46 kd53RThf.net
そろそろVassネタはお腹いっぱい

761:足元見られる名無しさん
17/02/06 22:08:32.30 yAWlbWmL.net
ビルケンとディンケは同じ思想で作られてると思うけど?

762:足元見られる名無しさん
17/02/07 21:59:09.34 XUr7pvRS.net
>>713
遅レスだが、サンクリスピンは九分だよ。

763:足元見られる名無しさん
17/02/15 00:57:37.95 I3E+oMIe.net
アッピンガム(DG70の7E)純正ツリーがくたびれたんで
既成ツリーとかで代用しようと思ってるんだけど
なにか良さそうなものないですかねぇ。。。

764:足元見られる名無しさん
17/02/15 09:25:34.02 Y6V/AOV0.net
We have decided to end our partnership with Gaziano & Girling.
The reality is that our G&G sales has dropped at a steady rate these last couple of years.
G&G has a loyal core of die-hard followers, but unfortunately it’s not enough to support our business.
This is a business decision and we wish Tony & Dean all the best with their brand.

765:足元見られる名無しさん
17/02/15 14:03:23.12 3VzLEf5i.net
一部のマニアしか買ってないのか

766:足元見られる名無しさん
17/02/15 19:33:24.88 KKw0Z+Pi.net
どう考えてもかなりの靴好き以外売れる要素ないしな、、、

767:足元見られる名無しさん
17/02/15 20:33:59.76 jYSU4OLM.net
オフィシャル通販が整備されてるから値段とか発送日数とか何か利点ないと通信小売は難しいね

768:足元見られる名無しさん
17/02/15 23:18:06.29 OlCzhnyyf
要するに間に第三者を挟む必要がない。リスクを引き受けられる客ならば構わない。
この前2足を受け取ったが、しばし見惚れてしまった。
作りの精度が上がっている。確かに時間はかかるけれど待つ価値はあると思う。

769:足元見られる名無しさん
17/02/16 16:33:37.33 GKS/ZYfp.net
どこの発表?
日本でも本格靴ブームは去ってるから
バンバン出てた靴ムックも最近は出てないしな

770:足元見られる名無しさん
17/02/16 20:43:48.58 LDWNvLD9.net
>>749
いまはLASTぐらいか

771:足元見られる名無しさん
17/02/17 00:25:55.50 eWlJ+5Ln.net
8月の頃にやってたセールで注文した靴が届いた
思ったより早かった
ところで今回入れ忘れたのか方針転換したのか知らないが靴べらやポリッシュが同封されてなかったよ
まぁセールだから仕方ないね

772:足元見られる名無しさん
17/02/17 17:20:09.44 J0pa60Mk.net
die-hard followersという表現を初めて見たなー
通販だと、本家のものに負けるし意味なさそうだ。
そういえば、まだ阪急にG&G出てる?
この前行ったけど、見当たらなかったんだが。

773:足元見られる名無しさん
17/02/17 17:47:07.91 G6bAFWRf.net
>>751
MTOチャージフリーフェアのやつ?
それとも在庫売り切りセールみたいなやつ?

774:足元見られる名無しさん
17/02/17 18:34:14.37 IznLOjzg.net
アメリカの取り扱い終了で600ドルの投げ売りしてた

775:足元見られる名無しさん
17/02/17 19:17:07.60 gE3MEopx.net
不景気やな〜
通販で買えたらいいのにな

776:足元見られる名無しさん
17/02/17 19:35:35.41 eWlJ+5Ln.net
>>753
MTOのやつです
オーダー確定したのはセール期間終了ギリギリの頃でした

777:足元見られる名無しさん
17/02/17 20:22:04.45 G6bAFWRf.net
>>756
ありがとう。
セール期間始めとセール期間終わりに一足ずつ注文したんだけど、後者に納期が引きづられてるのかな?
因みにモデルは何にした?

778:足元見られる名無しさん
17/02/17 22:58:25.68 eWlJ+5Ln.net
>>757
ダブルモンク
Grosvenor黒

779:足元見られる名無しさん
17/02/18 00:44:42.50 XXfHADxp.net
>>758
俺が頼んだのはIshamとChelseaなんだけど、スキンステッチがあったり、レギュラーとは異なる仕様をお願いしてるから時間かかるのかな?
日本だけじゃなく取り扱いが減ってそうなので、よもやと思い不安になったけど気長に待ちますわ。
そしてご購入おめっとさんです。

780:足元見られる名無しさん
17/02/18 12:25:02.77 WUAj+YLu.net
トレポが三菱からイオンに事業譲渡された模様
撤退するなら投げ売りセールに期待だね

781:足元見られる名無しさん
17/02/18 13:02:36.45 4kZhgSpt.net
ジョークだと思ったら、まじかよw
URLリンク(www.nikkei.com)
ところで、サンプルセール見てきた人、何があるかレポートしてくれい。
家が見に行くのにはとおいw

782:足元見られる名無しさん
17/02/19 22:48:16.28 nNNGQCB3.net
トレポスも全国のイオンに出店して、オリジナルの中華ハンドソーンを売る店になりそうだな

783:足元見られる名無しさん
17/02/24 22:12:41.58 rxvvWgAm.net
47の海外生産のハンドソーンはよかった

784:足元見られる名無しさん
17/03/28 22:30:04.58 9L8/LxolY
バーナム到着。カッコいい。

785:足元見られる名無しさん
17/04/20 22:13:58.60 sRJ8gvuC3
なんかめっちゃ値上げされてる・・・。
脱落するわ、俺。

786:足元見られる名無しさん
17/05/20 22:12:51.79 Man/S6Wjw
保守
靴も手入れが大事

787:足元見られる名無しさん
17/06/08 17:44:21.41 RIfFiCbO.net
今年も大阪でトランクショーするの?

788:足元見られる名無しさん
17/06/14 11:49:10.15 wbz/3xzf.net
vassで

URLリンク(www.instagram.com)

をFラストでオーダーしようと思うんですが
alden バリー 6D
ウェストン ゴルフ 5C
なら UK5 くらいでしょうか。

サイズ感がわからないのでアドバイス頂ければ幸いです。

789:足元見られる名無しさん
17/06/14 12:25:40.31 bCdyI6ih.net
ここはVASSスレです

790:足元見られる名無しさん
17/06/15 19:11:13.61 Zih37pBi.net
最近直販した人います?
何日くらいで届きました??

791:足元見られる名無しさん
17/07/17 11:28:50.23 HQO/zcBw.net
ストラスブルゴに電話したら共通と言ってたんだけど
、シューツリーって今ラスト毎に作ってない?

792:足元見られる名無しさん
17/07/17 12:02:14.82 O2aVypNHs
共通だよ。お得意さんだと、昔のヤツで作ってくれるかもしんない。
(ソースは俺。そこまでしなくていいと断ったけど)

793:足元見られる名無しさん
17/07/23 07:52:47.43 HFC3Dhzo.net
過疎りすぎ

794:足元見られる名無しさん
17/07/23 11:51:39.48 tgMgBefHc
MTOアップチャージフリーのキャンペーンまたやって欲しい


795:。



796:足元見られる名無しさん
17/07/27 05:48:38.91 rb7l/pJF.net
ニューモデルの話とかないですかねぇ

797:足元見られる名無しさん
17/07/30 01:22:48.20 X72Xzwxz.net
ここもチャペル風出したよね。
アンティーブスが分かりやすくて良い。安かったら買う。

798:足元見られる名無しさん
17/08/04 11:48:22.36 dJ9gU4vY.net
antibesのネイビーとライトブラウンがセールで10万だったが、売れ残ってたわ。
やはりマイナーなのかな。

799:足元見られる名無しさん
17/08/04 12:20:22.42 6GJFzVHA.net
阪急な。
ネイビーはなんかバキバキで微妙な個体。
そしてセール品以外見当たらず。終了?

800:足元見られる名無しさん
17/08/04 12:40:04.99 YgPjavp4.net
モノは良くても優秀なマーケッターがいないとダメだと学ばせてくれたブランドでした

801:足元見られる名無しさん
17/08/04 20:43:04.53 0IRMoKVc.net
日本はあまり市場的に重視されてないでしょ。

802:足元見られる名無しさん
17/08/05 01:41:48.98 qf/fAZek.net
いや、今日見たけどフツーにセールじゃない商品も売ってるじゃん。antibesもライトじゃないブラウンは定価のままだし。

803:足元見られる名無しさん
17/09/04 20:06:48.75 AAYW6ng+.net
冬に向けてここのスエードが欲しいと思い、
阪急とトレポス見に行ったが、売ってなかった。
ここのスエードはどうかな?
現物がないならmtoするしかないけど、
スムースレザーみたいに品質良いといいんだけど…

804:足元見られる名無しさん
17/09/07 13:44:48.39 jVlKbsTq.net
いいっすよ

805:足元見られる名無しさん
17/09/22 22:40:37.37 xyV9dcLl.net
ここは良い靴作るんだけど、イマイチ人気出ないね
靴は本当に良いんだけどなあ

806:足元見られる名無しさん
17/09/23 13:02:36.51 TRLoZIR0.net
質感に凄みがあるのは間違いないけど、ちょっとチャラい感じがする。

807:足元見られる名無しさん
17/09/23 15:42:17.95 ssQWSsXN.net
もう、ロングノーズが流行ってないからねー

808:足元見られる名無しさん
17/09/23 19:42:13.93 NUTklN6h.net
そうだね
MH71とかいいと思うけどね

809:足元見られる名無しさん
17/09/23 19:45:15.32 f+M0vrLB.net
欧州ではロングノーズ売れてるんでしょ?
mh071いいよね。
俺も好きだよ。グリーンとか履いてると、これでもロングノーズに感じるよな。

810:足元見られる名無しさん
17/09/23 23:05:31.06 V/jHc/sG.net
グリーンと比べると本当にそう思うわ
ここのはグリーンとは違う魅力があるから方向性が違うのかもね

811:足元見られる名無しさん
17/09/23 23:14:56.92 bQy/gAC2.net
艶かしいってイメージ

812:足元見られる名無しさん
17/09/23 23:26:00.98 e1Olqn8D.net
バーリントン?的な名前だったかしら、
セミブローグがドイツで8万円で
買えたのでたまたま持ってるけど、
履き心地はすんげえ柔らかくて
ちょっとビックリする
あの美しいソール、それが故に
逆に全く触れないのは痛し痒しw
もうちょいコツコツ鳴ってほしい

813:足元見られる名無しさん
17/09/24 01:12:21.87 OSC9QXr9.net
tg73とmh71は同じサイズで履いてる?
個体差かもだけど同じサイズでmhのが緩く感じるようになったから、
mhをハーフ下げた方が良かったかなと思ってます。

814:足元見られる名無しさん
17/09/24 06:23:05.97 DJIRPoOR.net
トニーの話ではmhの方が若干ショートノーズらしいけどね。足の個人差も靴の寸法差もあるだろうから自分で試してみるしか無いように思う。

815:足元見られる名無しさん
17/09/24 13:12:07.01 c7hudZtgD
ずっとレス止まったままだったのに急に進んでる
見てる人は結構いるけど話のネタがない感じかな?

816:足元見られる名無しさん
17/09/24 17:04:58.18 OSC9QXr9.net
そうだよね。ハーフ下げで買ってみようかな。
ありがとうです。

817:足元見られる名無しさん
17/09/27 23:39:29.25 LP0EzTmM.net
ぼちぼちオールソールに出したい雰囲気の靴が出てきた。みんな何処に出してますか?

818:足元見られる名無しさん
17/09/30 14:47:11.81 5QmTVq76.net
ひさ


819:ムさにMTOしようと思ったら、£上がりまくりで、冬眠することにしました。



820:足元見られる名無しさん
17/09/30 19:18:50.31 hB1ueERf.net
10年前の1ポンド240円とかの頃に比べたら未だ安値ではあるんだけどな
一年前の1ポンド120〜130円台を見た後だと高く感じるわな

821:足元見られる名無しさん
17/10/01 11:56:14.39 Jxa7vbCS.net
>>798
頭じゃ理解してるんです。今の値段でも、欧米ではすごい人気だし。
けど、当初、1足600£、1£130円、MTOだけでかなり融通が利いたので(乗せ甲までアリ)、
つくりが進化していても、割高感が否めない。
買えても、あと2〜3足が限度かなと。

822:足元見られる名無しさん
17/10/01 23:56:05.62 qtuHHc9x.net
日本がどんどん購買力落ちてるだけやんね。

823:足元見られる名無しさん
17/10/02 17:02:19.53 Irbt+0OM.net
むしろ日本が騒ぎ過ぎてたブランドじゃなかったっけ。

824:足元見られる名無しさん
17/10/03 23:23:20.62 yWhvzzZI.net
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
こいつは詐欺師です。
美品とか使用回数数回であると謳いながら
実物はきちんと履きこまれています。
注意しましょうね。

825:足元見られる名無しさん
17/10/04 20:14:23.33 Nn4ILy2t.net
テレ朝w

826:足元見られる名無しさん
17/10/04 20:14:44.51 /RgrZ6Cu.net
雅一君テレビに出てるよ

827:足元見られる名無しさん
17/10/04 20:26:50.52 /Q4ecyN2.net
雅一君腹立つわ〜

828:足元見られる名無しさん
17/11/01 23:15:50.08 2SPiZv3+.net
駐車場のコンクリ車止めにつま先引っ掛けてザックリ抉ってしまった
黒だから黒クリーム塗ったら遠目には目立たなくなったが至近距離で見ると表面に筋状の傷入りだって分かる
TG73だけどこのメーカーの靴はちょっとロングノーズ気味で持て余さない?

829:足元見られる名無しさん
17/11/01 23:43:19.19 O8ZplfFi.net
>>804-805
何で出てたん?

830:足元見られる名無しさん
17/11/06 14:35:39.64 o+AhjQeM.net
>>807
シュトゥットガルトの紫狼

831:足元見られる名無しさん
17/11/10 11:24:17.40 VvD68L8i.net
あいつ今何してる? 〜3時間SPで西田ひかるの同級生でも出てたんだw

832:足元見られる名無しさん
17/11/10 11:26:39.34 VvD68L8i.net
URLリンク(therakejapan.com)
コテコテのロンドンスタイルで、どう見てもオシャレじゃない。

833:足元見られる名無しさん
17/11/10 18:13:35.81 1jBQey97.net
甲高い人じゃないとここの既成は合わないよね?

834:足元見られる名無しさん
17/11/10 18:48:25.72 CBn767bO.net
自分はむしろここの靴は甲が低くてあわない。

835:足元見られる名無しさん
17/11/10 22:25:30.62 3M9bTzRV.net
>>811
>>812
GGは二の甲は低く、そこから一の甲にかけて傾斜がある。
要するに「へ」の字を上下さかさまにした感じ。
したがって、お二人さんともに正解。

836:足元見られる名無しさん
17/11/13 21:38:41.26 E6Cg/usW.net
最近のロブはイマイチだからここの買ったけど、細かい処理が丁寧だし履き心地も良くて超満足。

837:足元見られる名無しさん
17/11/18 20:18:34.25 /lMRnkZ6.net
皮質や作りはグリーンやロブに決して劣らないのに何で他に比べてプライスが高すぎるって言われるんだろうか
ここみたいなシャープ過ぎるシルエットが流れから大きく外れてるから、あんまり売れないってのは、分かるんだけど

838:足元見られる名無しさん
17/11/18 20:39:37.46 xDt48BzY.net
せめてグリーンくらいが適正かなとは思う。

839:足元見られる名無しさん
17/11/18 22:51:51.96 OJ/8vl


840:Aw.net



841:足元見られる名無しさん
17/11/19 02:55:24.19 9JQfeM8Z.net
でも同じ値段だったらほとんどの人がロブ買うでしょ

842:足元見られる名無しさん
17/11/19 15:13:45.60 373aNCzH.net
ブランド力の差ですな

843:足元見られる名無しさん
17/11/19 20:15:50.71 oWe5ACpr.net
ここの革って新品時は美しいけど、割と早い段階でクタッとしちゃう印象があるな

844:足元見られる名無しさん
17/11/19 20:37:39.03 Rne4skeN.net
革も作りも繊細な印象があるよね

845:足元見られる名無しさん
17/11/19 20:47:41.45 QFVBZX53.net
革に限らずウールでもカシミアでもシルクでも繊細で長持ちしなさそうなのが上質扱いよね
丈夫さとか耐久性はいらない子

846:足元見られる名無しさん
17/11/19 21:43:46.21 9E/TVQWu.net
>>820
そういうときは、hatch grainおすすめ

847:足元見られる名無しさん
17/11/20 00:23:32.37 ilccOfbO.net
G&Gの革はどこ使ってるんだろ?
たまにしか履かないけど、まだ綺麗だな。
既成の中ではサンクリスピンとG&Gが特に細い仕上がりで頑張ってるな。
EGはそれに比べると旧202も含めてガバガバな感じだ。

848:足元見られる名無しさん
17/11/20 00:32:58.78 OpKaFfqU.net
>>824
ワインハイマーとゾンタじゃなかったっけ
ガジアーノは流麗だよね
ただ今はある程度ボリュームのあるシルエットが求められてるから、その点も人気が出なかった要因かもね

849:足元見られる名無しさん
17/11/20 10:18:04.78 ilccOfbO.net
>>825
サンクス
ワインハイマーとゾンタか。
もちもち感がいいねー

850:足元見られる名無しさん
17/11/24 16:50:12.10 h+vyeNRN.net
作りも革もいいし、自身でも何足か持ってるけど、最近出番が少ないな〜
カッコつけ過ぎた感が出過ぎるのが、最近のスタイルに合わないというか
他にも同じ様方います?

851:足元見られる名無しさん
17/11/25 16:30:51.82 +4TeXUMF.net
tg73はスタイリッシュすぎてあまり履かなくなったけど、mh71は今でもしょっちゅう履いているわ。
ここのラスト、作りは本当良いと思う。

852:足元見られる名無しさん
17/11/25 18:30:07.63 Gcw5+LKK.net
俺も70は最近履いてないな〜
ここのデザインも最近はクドく感じてきた
ただ、足には最高にフィットするw

853:足元見られる名無しさん
17/11/25 22:54:44.03 u6nrl4Uz.net
70が一番足に合うから、出番多いな。
71はまさに鉄板。スラックスと合わせるならコレ。
73は、表革のブーツにした時のカッコ良さがハンパない。
DecoのBurnhamは、見惚れるばかりで、今もって履く勇気ナシ。

854:足元見られる名無しさん
17/11/25 23:46:44.25 94IZ1IOo.net
これどこで試着できる?

855:足元見られる名無しさん
17/11/25 23:49:00.97 +4TeXUMF.net
decoは靴としては本当に素晴らしいけど、履くとなると似合う気がしないですわw

856:足元見られる名無しさん
17/11/26 03:28:09.86 ZSeAGESO.net
>>831
東京だとTrading Post
他の店あったけ?

857:足元見られる名無しさん
17/11/26 04:02:03.61 X7I3TuOM.net
誰か>>2のメンテしてしてプリーズ

858:足元見られる名無しさん
17/11/26 11:26:00.42 UQxHZJCy.net
阪急ですね

859:足元見られる名無しさん
17/11/26 11:44:17.64 aj9e5W2E.net
>>831
ブルゴでも今季扱ってるはず。
「試着」という本音に笑ってしまった。店頭で気取られんようにな。
この時期は「ボーナス」というマジックワードをおすすめする。

860:足元見られる名無しさん
17/11/26 14:17:37.71 9LHLliBC.net
とりあえずサイズが知りたかったww

861:足元見られる名無しさん
17/11/26 19:57:33.54 7f9meenY.net
ぼく「ガジアーノ


862:&ガーリングのオックスフォードが欲しいんですけど…ボーナスが近くて一足新調しようかなと…(サイズだけ知れればいいや)」 店員「ボーナスですか…いいですね!(出た〜wwボーナスwwどうせ試着だけしてヤフオクか通販だろww)このサイズがベストですね。何かご不明点などございしたら何でもお申し付けください。(スタスタスター)」 ぼく「(あの店員空気読めるな)」 w i n - w i n



863:足元見られる名無しさん
17/11/26 23:25:24.04 9LHLliBC.net
それでsantoni見に行ったら何故かパターンオーダーしてたし失敗する可能性高い

864:足元見られる名無しさん
17/11/27 21:55:53.07 AcwnPAPl.net
>>834
>>2のメンテしてくれとのことなので、以下、更新案を作成。あとは任せる。
Q ラストの種類は?
A レディメイドのラストは以下のとおり。
  GG06 トラディショナルラウンド
  TG73 クラシックスクエア(細)
  DG70 スマートラウンド(細)
  MH71 ソフトスクエア
  KN14 スリップオン専用(MH71をベースに甲を削るなどの修正を加えたラスト)
  DECO DECOライン用のラスト。スクエアとラウンドの2種類。
      DECOライン以外でも選択可能ですが、完全仕様ではなく、Decoラインほどウェストが絞られません。
 
KN14以外は、ボールジョイントからかかと側は同じつくりで、トウの部分が異なります。
また、上記のメンズ向けのほかに、レディース向けのラストも存在します。
Q どこで売ってる?
A 日本での取り扱いは、トレーディングポスト、阪急メンズ館、ストラスブルゴなど。
また、公式サイトで注文すれば日本への発送も可能です(関税、消費税等の負担あり)
Q. 日本でのトランクショーは?
A. 不定期ですが、開催する場合には、事前に公式サイトで告知されます。近年は、ダニエルさんが訪日対応しています。
Q. どこの革や素材を使っているの?
A. 黒はフロイデンベルグbyワインハイマー。他はゾンタ(含むスエード)、DECOブラックはゾンタ、底材はJ.F.Jベイカー。ツリーはスプリングライン、
  ・・・と言われてますが、アッパー素材について直近の状況は不明(ゾンタ一辺倒ではないという話も)
Q. 長谷川氏って?
A. G&Gの創始者の一人、パートナーの一人。取締役。ラストMH71は長谷川氏の姓名にちなんだもの。
  ときどきこの掲示板に現われてイベント告知や問い合わせ対応してくれます。現在は日本在住。
  
Q. フィッティングについて教えて!
A. フィッティングには個人差がありますが、ここのラストの特徴として概ね次のようなことが挙げられています。
  ・メジャーメントはEGの888とほぼ同様だが釣り込みが強い(トニー談)
  ・その為、EGと比べるときつめに感じるので、サイズやウィズを上げる人もいます。
  ・各ラストごとの留意点は、
  −DG70は足の外側部分が若干タイトに感じるとの報告有り
  −MH71は若干ショートノーズ(数ミリ:トニー談)
  いずれにせよ、日本人に関しては、かなり人を選ぶラストではあるので、試着するなり、
  G&Gに相談するなりして、サイズを決めることをオススメします。

Q. おすすめモデルなどについて教えて!
A. 日本の店頭や広告で見られるもの=日本で販売されるモデルのうち、比較的有名なものは、
 ・St. James 内羽根、アデレードのブローグ
 ・Oxford そのものずばりの内羽根ストレートチップ
 ・Isham EGのDoverの向こうを張ったUチップ
 ・Antibes サドルがツイストしているスリップオン、スキンステッチを多用
 ・Cooper DECOラインのホールカット
 また、日本ではあまりお目にかかれませんが、G&Gらしさ(技巧、サービスなど)が出ているのは、
 ・Hayes, Hughes, Astaire G&G独自の鋭角アデレードの内羽根
 ・Mayfair キャップトゥのダブルモンク、G&G Instagramで「いいね!」大量獲得組の常連
 ・Arran G&G唯一のレースチャッカ、素材やラスト(MTO)次第でいかようにも化ける
 ・Burnham アッパーが一枚革(ホールカット)の超技巧サイドゴア(G&G既製靴では一番高い)
 他に、ここ1〜2年で、Tavistock, Cotswold, Savile, Urban Commando Boots等のモデルが登場しています。
 また、G&G本店でのパティーヌもオプションで選択できます(+100£)。

865:足元見られる名無しさん
17/11/27 22:15:56.11 4L228WSE.net
最近のGGはイタ靴みたいでどーもうけつけないんだよな〜

866:足元見られる名無しさん
17/11/27 22:34:43.83 4zIXqdkk.net
俺逆にイタリア靴っぽくて興味もって、試着したいクチ

867:足元見られる名無しさん
17/11/27 22:47:09.31 4L228WSE.net
>>842
イタリア風味が好みだったらガジアーノはいいかもね
俺はラストやデザイン染色なんかもイタリアチックに寄り過ぎてきて、クドく感じてしまって全然履かなくなってしまったけど

868:足元見られる名無しさん
17/11/27 23:04:25.38 du6eAFg4.net
ここってレディースのラストもあるんです?全然見たことないけど……

869:足元見られる名無しさん
17/11/28 11:53:46.38 /Q1UNsVv.net
>>840
ありがとう!

870:足元見られる名無しさん
17/11/28 22:16:22.13 /6zgwC5v.net
>>842
見る角度によってイタリア靴にも英国靴にも見えるのがココの不思議なところ。
絞りのキツさや履き味は英国靴、皺が入る経年変化が美しいのも英国靴らしい。
>>844
まだMTO限定展開なので。
URLリンク(www.gazianogirling.com)

871:821
17/11/29 22:52:04.14 FgIBUfHJ.net
ついでに>>3の更新案も作った。扱いは任せる。この数年、Nickから得た情報や自分の経験をありったけぶちこんだ。
円ベースだと円安も手伝って2倍か。これから買う人は大変。
本国RTWの価格(スキンステッチや大きな革パーツ等を含むモデルは、若干価格が上乗せされます)
・ホールカット:£850〜
・内羽根:£820〜
・外羽根:£820〜
・モンクシューズ:£900〜
・スリップオン:£850〜
・ブーツ:£900〜
・DECOライン(MTOが基本。シューツリー付属):£1,390〜
上記のほか、日本への送料として1足あたり£50が発生します。
以下は、追加料金などについて
・MTO:£250(DECOラインはMTOが基本なので、既に上代に含まれている扱いです)
・シューツリー:£125(DECOラインは必ず付属するので、既に上代に含まれている扱いです)
・DECOライン以外のモデルでDECOラスト選択:追加料金なし
・ブローギング等の追加・変更:£???(要調査)
・レーザー光線による装飾:£???(要調査)
・ストームウェルト:£???(要調査)
・Hafソール、ダブルソール:£20
・パティーヌ:£100
・カーフ素材のうち、”Vintage”を冠するもの、Midnight blue、Racing greenは(おそらくPearl


872: greyも)、G&G工場で染められるので、MTOでは細かく色調を相談することが可能です。 ・ピッグスキン、クードゥー:カーフと同額 ・リザード:おそらく£200程度(必要な革パーツの大きさに応じて変動します) ・イグアナ:おそらく£200程度(同上) ・アリゲーター:おそらく£4,000程度(同上) ・エイ革、サメ革など:£???(要調査)



873:足元見られる名無しさん
17/12/03 12:05:14.56 97d4HAy7.net
>>1の初代スレを読みたいのですが「サーバが見つかりませんでした」と返され2ch専用ブラウザでも開けませんでした。
どなたか読む方法を教えていただけますか お願いします

874:足元見られる名無しさん
17/12/03 18:33:52.58 bV4hauCL.net
>>848
5chでdat化されていない
過去ログ  GAZIANO&GIRLING
URLリンク(mimizun.com)

875:足元見られる名無しさん
17/12/03 20:23:43.73 e5Ofa5CJ.net
ここの靴買ったけど、攻めたラストだけではなくて、
コバの仕上げがめちゃくちゃ綺麗で感動した。

876:足元見られる名無しさん
17/12/03 23:59:06.43 97d4HAy7.net
>>849
ありがとうございます

877:足元見られる名無しさん
17/12/04 01:08:25.18 L270+OhZ.net
ここのMTOって載せ甲はできないのかな?

878:足元見られる名無しさん
17/12/04 06:28:48.64 qHE3vNGz.net
前は結構自由度が高かったけどね。今は知らん

879:足元見られる名無しさん
17/12/24 18:23:34.77 OHUjcIjj.net
73で7Eだとdecoはいくつになるかな?

880:足元見られる名無しさん
17/12/24 21:58:03.73 vDwE91vQ.net
同じですよ

881:足元見られる名無しさん
17/12/25 01:44:15.93 /qr/PtzQ.net
>>855
ありがとう
MTOすることにしました

882:足元見られる名無しさん
18/01/09 22:41:39.22 WDKrNjcJ.net
ここの靴は皆どこでオールソールしてるん?

883:足元見られる名無しさん
18/01/10 03:00:06.68 FNJFy6um.net
私も聞きたい

884:足元見られる名無しさん
18/01/10 14:39:05.46 y5GcFiIM.net
普通の靴修理屋に出してるわ、家の近くのResh

885:足元見られる名無しさん
18/01/11 16:38:52.12 dyXSVsN2.net
>>859
なるほど、リッシュですか。
おれもそうしよかなあ。

886:足元見られる名無しさん
18/01/12 23:44:19.50 2LSTweS9.net
同じ仕様であがってくる?

887:足元見られる名無しさん
18/01/13 10:21:31.27 diQ/bQWm.net
G&GとMTOの調整を始めたら、サヴィル・ロウのマネージャー殿から衝撃のお知らせ来た。
I am sorry to inform you that Nick is not part of the Gaziano and Girling team anymore.
いったい何が・・・(涙)

888:足元見られる名無しさん
18/01/13 10:52:11.67 FOiLNbj0.net
つまりどういうことだってばよ

889:足元見られる名無しさん
18/01/13 14:49:35.81 +VFmwlvv.net
退職したんじゃね?

890:足元見られる名無しさん
18/01/13 15:47:15.21 mBLGoc79.net
独立かもね
裏切りはクセになり、繰り返される

891:足元見られる名無しさん
18/01/18 00:08:23.72 zDnP1CB2.net
MTOのページがないので教えて下さい
細身のジーパンに合わせるスムースレザーのモデルでおすすめはありますか?
URLリンク(goo.gl)
このシナトラの青とかいいと思ったんですが、ジーパンが完全なスキニーではないためボリュームが少し足りないのかなと思って悩んでます
もう1つ
この画像を添付し、青が良いかなと迷ってると送ったらこのように返ってきましたが
The model in the picture is the Sinatra with laser engraving.
We can do the exact same one in blue.
Are you looking for Midnight blue, navy or a patina one?
パティーヌというのは
URLリンク(i.imgur.com)
この画像の右から3番目の感じなんでしょうか?

892:足元見られる名無しさん
18/01/18 00:31:58.60 EbM2IfQG.net
>>866
Isham

893:足元見られる名無しさん
18/01/18 22:42:30.79 5ars0L6P.net
>>866
その通り。
パティーヌは、サヴィル・ロウの店舗で職人がおこなう。欲しいイメージを送れば、できるだけ近づけてくれるよ。
Midnight Blueは、G&G工房で職人が色染めする。パティーヌほどの艶はないけどクラシック。こちらも色味をイメージで送れる。
Navy calfは、タンナーが染めた革なので、G&Gで色は調整できない。

894:足元見られる名無しさん
18/01/31 22:29:41.79 ywnkAMm2.net
G&GのMTOシステムがなかなか復旧しなくて困っているとG&Gに相談したら、
G&GのNeusさんから「日本のみなさんのために注文用の様式を作った」とwordファイルを送ってくれたぞ!
ここにファイルは掲載できないけど、以下の情報を打ち込めるようになっている。
興味ある人はNeusさんに「MTO様式が欲しい」(I would like G&G MTO form for Japanese)とメールすれば大丈夫だ。
問い合わせ先 neus@gazianogirling.com
(以下、様式に書き込む内容)
NAME 名前
SURNAME 苗字
TELEPHONE 電話番号
DELIVERY ADDRESS (配送先の)住所
MODEL モデル名
LAST 木型
LEATHER 革(素材)
COLOUR 色
SIZE サイズ
WIDTH ウィズ
SOLE ソール
LINING COLOUR ライニング
SHOE TREES シューツリーの有無
TOE TIPS つま先にスチールを張るかどうか
INITIALS (ソールに)イニシャルを刻むかどうか
PATINA パティ―ナを入れるかどうか
OTHER COMMENTS その他コメント(コンビにするとか、色調を指定するとか)
We will create an invoice with all the order information and send it to you.
50% deposit is required to process the order. Payment can be done over the phone
Or via bank transfer.
(ご注文の詳細をすべてまとめた請求書をお送りいたします。
 注文を承るに際し、半金を前払いとして申し受けます。お支払い方法は、電話によるやりとりもしくは銀行振り込みが可能です)
ちなみに電話で伝えるのは、クレジットカード番号、ZIPコード、有効期限(西暦と月)の3つで大丈夫。
カタコトの英語で大丈夫だし、相手は聞いた情報をそのまま決済システムに打ち込むので、先方にカード情報は形として残らない

895:足元見られる名無しさん
18/02/01 19:55:40.15 JztO4iUa.net
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
1NMCC

896:足元見られる名無しさん
18/02/07 23:29:04.03 d1rIELyW.net
イニシャルに75£は高過ぎ。。

897:足元見られる名無しさん
18/02/08 11:10:21.98 /gN8NOFX.net
あれ?MTOキャンペーンって18日までだよね?ページ消えたのか…?

898:足元見られる名無しさん
18/02/09 22:23:28.34 bHjuX/oh.net
>>873
8日まで。
ページはもともと作られてなかった。情報を得た人間がメールか電話。

899:足元見られる名無しさん
18/02/10 00:58:41.4


900:7 ID:tTl+AbG9.net



901:足元見られる名無しさん
18/02/10 01:51:32.67 BTLX0vMK.net
>>873
えっマジかー情報サンクス
次を待つか…

902:足元見られる名無しさん
18/02/16 04:09:38.52 oo35t9sM.net
ニックは始めたらサイドでロブのB品売り出したから決裂
おれにいってくれればキャンペーン何とか

903:足元見られる名無しさん
18/02/16 04:37:19.80 3IqU/43c.net
>>876
長谷川さん?

904:足元見られる名無しさん
18/02/16 07:55:03.32 s4s0hZZ3.net
>>876
詳細求む

905:足元見られる名無しさん
18/02/16 12:10:19.91 tl2KkWhnY
長谷川です。憩室炎の発作で寝込んでますが、それくらいはねじ込みます。masaichi@gazianogirling.com まで

906:足元見られる名無しさん
18/02/17 10:10:48.27 //FEFYjy.net
おまいらもういい加減長谷川さん離れしろよw
長谷川さんには本業だってあるんだから

907:足元見られる名無しさん
18/02/17 19:05:01.14 wmgl4QZ3d
いや、でもGG選んでくだされば嬉しいですし。

908:足元見られる名無しさん
18/02/21 19:46:32.68 9L+MxwTf.net
届くの楽しみだ

909:足元見られる名無しさん
18/02/21 22:14:09.85 skIK4+JZ.net
同じく届くの楽しみ

910:足元見られる名無しさん
18/02/22 12:14:08.13 nnBogHDH.net
EGからモカ縫いの職人引き抜いたって本当?
だとしたら該当モデル注文して良かった

911:足元見られる名無しさん
18/02/22 19:46:21.20 qgti3p2Jw
七、八年前にそんな事ありましたねぇ

912:足元見られる名無しさん
18/02/25 23:13:38.16 6YzdKPWc.net
ここのスエード挑戦してみようかな

913:足元見られる名無しさん
18/02/25 23:29:50.80 7HUWVaek.net
メルカリに出てる奴サイズ違うのが惜しい

914:足元見られる名無しさん
18/02/25 23:39:17.90 6YzdKPWc.net
何それ気になる

915:足元見られる名無しさん
18/02/25 23:49:16.62 7HUWVaek.net
>>888
サイズが7.5なんだよー

916:足元見られる名無しさん
18/02/25 23:52:06.01 6YzdKPWc.net
>>889
なるほど、ありがとう
しかしメルカリでガジアーノとか売ってるんだね

917:足元見られる名無しさん
18/02/25 23:56:12.12 7HUWVaek.net
>>890
茶色のMayfairだっけな
新品ぽかった
10万ちょいかな

918:足元見られる名無しさん
18/02/25 23:56:16.60 73zbXaVi.net
すげぇ。
久々に露骨な自演ステマを見たわ。

919:足元見られる名無しさん
18/02/26 00:08:19.37 34+CCC/2.net
ああ、そういう風に見られんのか
めんどくせ

920:足元見られる名無しさん
18/02/26 00:25:04.60 NMZ6cRjB.net
俺も露骨に自演ステマだと思ったけどどのみち出品者見てるだろうから
スエードは一般にリセール悪いからその値段だとかなり待つことになると思うよ
すぐうりたいなら6〜8マンが限度かな
URLリンク(i.imgur.com)
自演でないというならマイサイズのツリー上げてみ?
俺は8.5Eなので関係ないからどうでも良いが

921:足元見られる名無しさん
18/02/26 00:36:56.05 6vGQf64k.net
>>891
親切にどうもです
なんか変な風に巻き込んでしまい申し訳なかった

922:足元見られる名無しさん
18/02/26 01:29:19.84 tcr6WGUM.net
最近ビンテージオーク買ったんだけど、サフィールクレムだとブラウンでよいかな?
URLリンク(i.imgur.com)

923:足元見られる名無しさん
18/02/26 02:54:22.22 NMZ6cRjB.net
>>896
うん、良いよ

924:足元見られる名無しさん
18/02/26 03:08:31.04 NMZ6cRjB.net
個人的には普段はクレムかレノベイター、ナッパなんかで手入れして色入れるときだけ青サフィール使ってるけどね

925:足元見られる名無しさん
18/02/26 13:35:08.64 OukC69qp.net
>>896
なぜにシューツリーの画像?
靴みたいっす

926:足元見られる名無しさん
18/02/26 18:25:13.31 OukC69qp.net
>>894
何いきなり仕切ってるの?w
自演に見えるのは2ちゃんねるばかりしているから視野が狭くなってるんだよ。
そうそうないと思うよ。

927:足元見られる名無しさん
18/02/26 19:47:53.90 34+CCC/2.net
アホくせえなあwww <


928:br> こういうバカに付き合うのもまあいいかwww >>887が俺なwww https://i.imgur.com/yqr8P35.jpg




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

377日前に更新/217 KB
担当:undef