GAZIANO&GIRLING GG08 at SHOES
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:長谷川
16/10/25 22:12:28.89
すみません。100足くらいの注文が入ってすぐに対応できてないのが現状です。しかし
一つ一つオーダー確認をし、返信しておりますのでしばしお待ちを・・・・・・

ちなみに明後日の”ビスポーク”トランクショーもよろしく!
URLリンク(oakwood-premier-tokyo-marunouchi.com)

501:足元見られる名無しさん
16/10/26 01:08:46.31 USCP9Lc+.net
MTOの対応というかレスポンスめちゃくちゃ悪いし、日本価格高すぎるしで、日本でのやる気無いのでは?とすら思えちゃうよな

502:足元見られる名無しさん
16/10/26 02:59:49.64 skmzJw+5.net
>>490
やる気あんまり無いだろ

503:長谷川
16/10/26 11:42:38.56 2UbCp9uC.net
100足のMTOの注文を間違えないようにオーダーシートに移してるので少し時間をくださいよ。ちゃんと返信が行きますから。

504:足元見られる名無しさん
16/10/26 12:21:15.15 PquYtQPT.net
15日締め度それって…

505:足元見られる名無しさん
16/10/26 12:21:19.48 C/9bXQZ3.net
長谷川さん、明日はよろしくお願いします。
部屋番号を教えてもらって良いですか?

506:足元見られる名無しさん
16/10/26 16:16:38.10 dkB+/owEM
おそらく1人でやってるだろうし、時間がかかるのはしょうがないけど、
注文時に確認の自動メールが来ると不安にならないのになー、と思いました。

507:足元見られる名無しさん
16/10/27 10:53:53.64 OwE4fqgv.net
お疲れさんでした。
長谷川さんお大事に。
行かれる方はフロントでトニーガジアーノさん呼び出してもらうのが良いと思います。
長谷川さんは取り次いでもらえ無かったので危うくコンタクト取れないところでした。
トニーと拙い英語でやり取りすることになったのですがあらかじめ仕様を決めて伝えるだけだったのでなんとかなりました。

508:足元見られる名無しさん
16/10/27 11:58:30.99 Sv5IR6q+.net
え?長谷川さんに取り次いでもらえないって?
じゃあ通訳的な人いないの?前行った時みたいに通訳してくれる人居ないと自信無いな…

509:長谷川
16/10/27 12:03:34.24 vYV50BNu.net
申し訳ありません扁桃腺が真白でえらいことに。

510:足元見られる名無しさん
16/10/27 12:16:32.31 OwE4fqgv.net
>>498
いいえー、お大事に。
危うく帰りかけるところでした。
個人的にはトニーと2人で決められたから緊張しつつ楽しかったですけど向こうは片言の英語の日本人相手で大変そうでした。

511:長谷川
16/10/27 13:06:33.56 vYV50BNu.net
ごめんなさい、ホテルの予約ではちゃんと二人の名前が入っている筈なのですが。。。。

512:足元見られる名無しさん
16/10/27 13:41:17.79 zYYuFbjF.net
社内申し送りどころか客に連絡もなしって

513:足元見られる名無しさん
16/10/27 14:00:06.83 KVNP5t2k.net
>>500
フロントでは長谷川さん予約あるけどチェックインしていないみたいな話でしたよ
トニーガジアーノさんもいないってことでどうしようかとロビーに腰かけてたら似た名前の人がいる、とかで通してもらいました
割と呑気なので構いせんが帰ってしまうお客さんもいるだろうしそれは勿体無いと思います

514:足元見られる名無しさん
16/10/27 14:31:01.92 wsvKTS2I.net
よくわからんけど、今でもホテルってフロントで滞在者名を伝えると部屋教えてくれて案内してくれるの??
それってどうなん?と思ったが、、、

515:足元見られる名無しさん
16/10/27 14:33:05.90 KVNP5t2k.net
>>503
あ、トニーと思しき人に電話してくれて、許可とってからです

516:足元見られる名無しさん
16/10/28 00:27:32.91 zW3+FZCt.net
私、今日それで諦めて帰ってしまいました…

517:足元見られる名無しさん
16/10/28 01:29:02.83 6duHiptw.net
催事なのに個人名義で部屋借りて密かに商談してるのか?トランクショーならフロントに伝えてすぐ案内できるようにしたらいいのに、、、
他のトランクショーはフロント把握してたけどな、、、
>>505
予約制だったはずだが、、違うのかな?
わからなかったから帰ったの?
部屋番も伝えない主催者とわからなくて連絡つかずに帰ってしまう客(貴方に非はないので非難はしてない)、、、グダグダじゃないかw

518:長谷川
16/10/28 11:20:04.17 T7crsffT.net
僕を警戒してなのか、偽名と捨てメールで予約をとって、携帯電話の連絡先も教えて来れず、全て我々に非がありますでしょうか?予約を取って来れた方々には部屋番号をメールしました。あと、完全予約制です。

519:長谷川
16/10/28 11:20:36.12 T7crsffT.net
もちろんウォークインもあればウェルカムですが。オークウッドのセキュリティーは過剰だったのは確かで、もうやりません。というか、もうプライベートのショーはやらないと思います。全て店舗になると思います。

520:長谷川
16/10/28 11:23:37.41 T7crsffT.net
昔は一切ノーショーなんてありませんでしたが、最近はノーショーが多すぎて残念です。年齢層が変わってきているのですかね?

521:長谷川
16/10/28 11:26:22.54 T7crsffT.net
ということで、ホテルでのトランクショーは今後行いません。全てお店経由で日本価格になります。現地価格で希望される方は通販でお願いします。

522:足元見られる名無しさん
16/10/28 11:39:50.61 fwAfyvIK.net
偽名捨てメールなら長谷川氏には非はないわな。

523:足元見られる名無しさん
16/10/28 11:44:04.42 wB+yjti0.net
どっちに非があるかで荒れても仕方がないけれど、現状プライベートトランクショーでとても負担が大きいのは理解できました
本来長谷川さんがやるような業務でもないけど、他に任せられる人もいないんだろうし
ビスポークの新規需要も少なそうだしMTOだけならおっしゃるように通販で十分といえばそう
フィッテングサンプルあるわけじゃないしね

524:足元見られる名無しさん
16/10/28 13:12:14.27 o4BTK6vY.net
>>507
その場合は非は殆ど無いでしょう。
強いて言うなら警戒されるに至る言動程度 ?
それよりそう言う内情なら>>505は長谷川さんから部屋番教えてもらってないから 適当な連絡しかしてなかった人間なのかな?
他の上の書き込み


525:フ人もフロント取り継ぎ云々って言ってるけど 彼らも番号教えて貰ってない(連絡適当)人なのかな? ノーショーって最近色々な店でで問題になってますね。 連絡してもレス返さなければキャンセル扱いになる旨を伝えてメールしたら流石に返してきそうだけど、、ろくに返事もしない連中が客だと疲れますね。



526:足元見られる名無しさん
16/10/28 13:16:29.39 wB+yjti0.net
本名、本アドでアポもとりましたが、部屋番号教えてもらってないです。確かに携帯番号は書いてませんが。
長谷川さんお忙しいので催促はしてませんが、フロントで取次困難になるとは

527:足元見られる名無しさん
16/10/28 13:23:31.62 o4BTK6vY.net
>>509
平気で連絡無しで訪問しない人間がいるのは聞いてますが大変ですね。心中お察しします、、
と思いきや長谷川さんの話と>>514の意見が少しズレがあるみたいだけど、、
察するに、携帯書いてなかったら部屋番教えてないって感じなのかな?

528:足元見られる名無しさん
16/10/28 13:23:39.08 wB+yjti0.net
でもどっち非がある、なんて掲示板でやりあって意義があると思いませんし、当事者でもなく迷惑をかけられたわけでもなく伝聞でどっちが悪いと言うものでもないでしょう
ただ人員や意欲的にもなかなかプライベートトランクショーは難しいのでしょう

529:長谷川
16/10/28 13:44:32.93 T7crsffT.net
朝一のお客様には部屋番号をお送りしていませんでした。オークウッドのセキュリティーの状況がわからなかったので。

530:長谷川
16/10/28 13:50:46.53 T7crsffT.net
航空運賃で60万、ホテル代で20万。それでノーショー続出じゃあもう無理ですね。震災前まではノーショーなんて無かったんですけどね。

531:足元見られる名無しさん
16/10/28 13:51:17.28 o4BTK6vY.net
GGレベルでトランクショー難しいって 厳しいな。
>>516
確かにそう言う意見もわかる。
での起こっては喜ばしく無い事が起こったし どう言う手違いや段取りで 今回の事が起こったかはある程度把握してても良い気がする。
長谷川さんの言い分も当然かと思うよ。
予約にて電話を伝えないってのは、至って普通なビジネスからアパレルオーダー会、飲食店の予約経験無いのかと思う。
もし本当に怪しかったから伝えてないってのは、、、(もう笑ってしまう

532:足元見られる名無しさん
16/10/28 13:51:58.05 o4BTK6vY.net
>>518
何人くらいノーショーでした?(だいたいでもお聞かせできるのなら、、、

533:足元見られる名無しさん
16/10/28 14:20:11.07 wB+yjti0.net
>>517
どうも昨日はありがとうございました。
お加減はいかがですが?
電話番号お伝えしなかったのは申し訳ありませんでした。
>>496に書かせてもらったのは同じ状況の方がいたらミスマッチングを防ぎたかったからで他意はないです。
気を遣って混まない朝一指定したつもりですが、トニーもホテルの移動やらで遅かったみたいでかえってご迷惑でしたね
作り手との距離の近さも魅力だと思いますが、さすがにトニーに水をサーブしてもらったのは恐縮でした

534:長谷川
16/10/28 15:10:27.29 rVt4ihfu.net
521 さんには本当に感謝の念しかございません。
ノーショーの2人にかんしては残念ですね。
521さんを除き、予約を僕にちゃんと取って来れた方については部屋番号もめーるで伝えました。
ウォークインの方にかんしては分かりません。基本的に完全予約制ですから。それで予約なしで来られて会えなかった云々といわれても困りますね。

535:長谷川
16/10/28 15:27:54.37 rVt4ihfu.net
512さんでした

536:長谷川
16/10/28 15:38:47.37 rVt4ihfu.net
ノーショーの方々は本当に迷惑です。7時の方を半まで待って、いらっしゃらなかったので、大阪移動の用意ができませんでした。6時の方もノーショーだったので、チョット来れないと一報をくださればダニエルも早くに大阪に向かえたのに…………

537:足元見られる名無しさん
16/10/28 16:05:36.48 o4BTK6vY.net
>>524
ありがとうございます、、本当迷惑ですね。
メールはブラックリストに入れておきましょう。

538:足元見られる名無しさん
16/10/28 17:07:06.94 DquGURby.net
ノーショーはモチベーション的にも下がりますよね
MTOならメールオーダーの方が合理的でしょうね
今回はレッドツリーが欲しかったのとニックをあんまり信用してないのでお邪魔しましたしトニーに接客してもらったのは良い思い出です
日本の価格コントロールが既成の新規開拓には大きな問題でしょうか?

539:足元見られる名無しさん
16/10/28 19:32:00.17 DEX1EPyM.net
>>522
ノーショー2人ってまだ少ない方じゃね?
平日の夕方なら最初からノーショーも想定しておくべきだったと思うけど
てか今回は同じ時間帯に複数の客の受け入れしてないの?
偽名と捨てアドのやつは論外だな
最初から行く気なかったんだろうね
GGビスポはもう日本ではキツイと思うよ
下手すりゃ香港も危ない
似たような雰囲気のマーキスとフクダの評価が上がりすぎた
ブランドの格を重視するならイギリスの老舗を選ぶだろうし

540:長谷川
16/10/28 20:13:43.48 rVt4ihfu.net
え、香港ヤバイんですか?相当香港は良いんですが…………

541:足元見られる名無しさん
16/10/28 20:21:43.70 DEX1EPyM.net
>>528
あ、香港は将来的な話ね

542:足元見られる名無しさん
16/10/28 22:36:38.45 v5eC9mHp.net
ここの靴って凄くかっこいいけど、サイズが合わなくて履けない…
パターンオーダーは幅って少しは融通ききます?

543:足元見られる名無しさん
16/10/28 22:53:23.32 2DVHe6gK.net
太い方は知りませんが細い方ならCウィズ作ってくれますよ。

544:足元見られる名無しさん
16/10/28 22:56:31.23 p96ClU4e.net
標準のEの他にDとFは公式のMTOから選べるよね
GもRTWで見たことあるような

545:足元見られる名無しさん
16/10/28 23:08:19.78 v5eC9mHp.net
>>531
おお、そうなんだ。
Cならインソールいれたらはけるかもしれないし、メンズ大阪いってみますよ、ありがとー

546:足元見られる名無しさん
16/10/28 23:56:54.26 xARGSxhQN
今までMTOばかりだったので、次こそビスポに挑戦しようと思ったら、もうホテルのショーなしとは(涙)。
イギリス行ける機会とかめったにないから、夢と消えたか・・・。

547:足元見られる名無しさん
16/11/01 15:37:23.01 AXuGMRdR.net
しかし阪急やトレーディングポストのMTOの値段高いなあ。約2倍か。
オークウッドでも800ポンド台だったのかな?

548:長谷川
16/11/01 16:31:59.66 EyTQbHkf.net
そこでry

549:足元見られる名無しさん
16/11/02 09:44:11.26 KbzCCyXb.net
店とホテルの受注会で値段がそんなに違ったのかよ。凄え損した気分だわ。てか値段違うのなんてありなの?なんだよそれ

550:足元見られる名無しさん
16/11/02 09:54:09.92 n2fZjQRX.net
>>536
新たなビスポーク受注はありましたか?

551:足元見られる名無しさん
16/11/02 09:56:15.07 fwSONjIh.net
>>537
800ポンドってのは、オンラインサイトのアニバーサリープロモーションのMTOチャージフリー価格
個人輸入だからこれに関税、消費税と送料かかる

552:足元見られる名無しさん
16/11/02 09:56:19.94 q4rhzqzc.net
>>537
おいおい今頃かよ、、、、最近ハマったたち?
地球規模で周回遅れだな

553:足元見られる名無しさん
16/11/02 14:00:26.06 HD/bE4wb.net
オークウッドのオーダー会でも800ポンド台だったんでしょ?その価格差はは無くないか、と思ったんだけど。関税や送料入れても倍は違わないでしょ

554:足元見られる名無しさん
16/11/02 14:14:51.12 fwSONjIh.net
オークウッドの価格は各人がメールで問い合わせの価格のはず
プライスリストが無ければみんな同じかもわからないね
例年ホテルでのMTOはゲージ靴なくてフィッテングできないから持ってない新規客向きではないし、はっきり言ってオンラインのオーダーと変わらないよ
特に今回


555:ヘ通訳の長谷川さんがいなかったみたいだから英語少しはできないとオーダーは無理でしょう



556:足元見られる名無しさん
16/11/02 14:17:35.22 fwSONjIh.net
アニバーサリープロモーションのMTOチャージフリーがなければ、基本のモデルで940+送料50で990GBP
これに関税消費税約2割かけたら15〜16万くらいか?

557:足元見られる名無しさん
16/11/02 17:17:42.32 iDhlBNtr.net
>>541
本体価格だけ比較してるっぽい
こういう場合 価格差に驚いて個人輸入に飛びついて
送料関税消費税で何万も追加されて再度今度個人輸入の諸経費ありwないって文句言いそうw

558:足元見られる名無しさん
16/11/02 17:55:50.81 HD/bE4wb.net
関税やなんやら入れても15〜16万円なら、10万円は違ったんだな今回の阪急やトレーディングポストとの値段。

559:足元見られる名無しさん
16/11/02 18:19:16.80 fwSONjIh.net
トレポスや阪急の既成価格はポンド190円した時から変わってないからな
為替変動や代理店の取り分があるからなんとも言えんし、個人輸入のリスク取れるならそら現地直のが安いよ

560:足元見られる名無しさん
16/11/02 19:38:53.92 BJOjWtdV.net
まだMTOのメール来ないよ〜

561:足元見られる名無しさん
16/11/02 23:58:51.38 4scyJUulg
思いつきだけど、普段からビスポ予約受け付けといて、
黒字が見込めるようなら来日→トランクショーとかできないんかな。
某店のGMTOのビスポーク版みたいなもん。
冷やかし防止で予約金みたいなの取っておくシステムにして。

562:長谷川
16/11/03 10:05:47.67 Kon9+Cr9.net
元々ビスポークの受注会ですから。

563:長谷川
16/11/03 11:57:09.64 Kon9+Cr9.net
まあもうホテルの受注会はやりませんから。ビスポークは欲しい方は特別に来日中に時間をとって、とりますが。サンプル展示とかは無しでしょうね。

564:足元見られる名無しさん
16/11/03 12:32:47.13 mLUn56p6.net
ショップインオーダー会はどんどん廃れていくと思うしそれもやめたら良いんじゃ無いかなっと思う
後 最近靴屋が多くてパイの奪い合い感が否めない。

565:足元見られる名無しさん
16/11/03 15:34:00.39 otTVdL3m.net
二重価格のオーダー会とかやってんだw。そりゃ廃れるよな。

566:足元見られる名無しさん
16/11/03 17:02:34.48 Y9tP+pfh.net
二重価格やってるのが痛いよね。
ただ今後はやらないみたいだし解消されるというか 二重価格販売はなくなるわけだ。
でもここに限らずビスポやMtOのプライベートトランクショーと百貨店ショーで二重価格やってるのは多い。
GGは価格統制が緩いというか小さいからできないのかな?

567:足元見られる名無しさん
16/11/03 19:20:44.84 l2uv9rjG.net
クレーマーがついて、こうして代理店だけが得をする展開になる、と
MTOはオンライン個人輸入とさして変わらないからビスポークに対応してもらえるなら問題ないでしょうけどね
長谷川さん、ありがとうございました。

568:足元見られる名無しさん
16/11/03 20:18:25.53 q7T76EOv.net
ビスポのみのメーカーは二重価格とか時々見かけるけど既製品メーカーは他で見なくね?だから取扱店があんまねえんだろうなガジって。

569:足元見られる名無しさん
16/11/03 20:28:45.69 F7CxE2H0.net
取り扱いが少ないのは単純に値付けだよ
ロブより良い靴と思うけど、グリーンはおろかロブより高い値付けで売れるわけがない

570:足元見られる名無しさん
16/11/03 21:18:44.10 Y9tP+pfh.net
俺はロブの方が明らかにいいと思うが、、、
因みにロブは先シーズンにアホみたいな値上げしたからGGより高い。Cityとか除いたらロブは今25-33万が多い。
確かに知名度がないのに高価なものは売りにくいわな。

571:足元見られる名無しさん
16/11/03 22:12:26.00 wxrb/r/5.net
>>557
値上げは知ってるけど、シティやウイリアムみたいな基本モデルはまだ税込みで20万切ってるからGGより安い
ハイエンドのプレステージとデコでもデコの方が高い

572:足元見られる名無しさん
16/11/03 22:14:10.08 Y9tP+pfh.net
安いのはシティやウィリアム位ってのが正しい
ブティック


573:行ってみたらわかるけど26-33のばっかり。(税外)



574:足元見られる名無しさん
16/11/03 22:14:35.19 Y9tP+pfh.net
>>558
デコって百貨店でいくらなん?

575:足元見られる名無しさん
16/11/03 22:19:56.63 wxrb/r/5.net
>>560
ちょっと前に35くらいだったような
今は40近いかも
同じローファーでもロペス19でアンティーブス21だからね
GGのローファーはライトアングルモカやスキンステッチの多用で高価になりがちではあるが

576:足元見られる名無しさん
16/11/03 22:35:16.73 mLUn56p6.net
GGの日本価格知らないから驚いた そんなするのねw
そりゃ無理だわ。ビスポできるじゃん

577:足元見られる名無しさん
16/11/03 22:59:20.40 l2uv9rjG.net
基本かつ一番売れるだろうストチ同士で2万差があるのは大きいよな。
チェルシーで14.6万シティU17万なのに19万するからね

578:足元見られる名無しさん
16/11/03 23:54:33.51 q7T76EOv.net
ちょっと高くてもアチコチの店で見かけてたのに、ここ最近トンと見かけなくなったのは何でだって思ってた。ら、そんな高いのか今。そりゃ厳しいわー

579:足元見られる名無しさん
16/11/04 03:11:32.09 2FHFWKLL.net
販売側もバカでは無いしプロだからブランド力や歴史が無いから売りにくいはわかってるだろう?
なのに既存の最高峰より高いのは単純に仕入れが高い??

580:足元見られる名無しさん
16/11/04 15:01:03.65 UTYH0d+v.net
都内だとどこが品揃えいい?
阪急かなやっぱ

581:足元見られる名無しさん
16/11/04 18:49:37.38 +LBUSg8U.net
そそ。以前は色んな店で置いてあったのに最近は全然見かけないんだよな。
高いのもあるだろうけど前もそこそこは高かったから値段だけじゃ無いような。二重価格とか関係あんじゃね?

582:足元見られる名無しさん
16/11/04 18:52:38.88 25hHL+jF.net
>>567
ありがとう

583:長谷川
16/11/04 20:53:37.01 0oJ4YfGM.net
商社の掛け率。これに尽きる。例えば狂った値段のデコの定価を5000円でも安くして掛け率を割る様だったら扱い自体しない。そういうスタンスだから。売れるわけがない。あと売れなくても誰も責任とらないでいいみたいだし。まあ羨ましい職業だと思う。

584:足元見られる名無しさん
16/11/04 22:12:32.42 cVXYGBED.net
ガジガリは良い靴だと思う。
でも、クンニとかいう胡散臭い下品な野郎が幅を利かしてることがブランドの価値を下げてる。
クンニなんて口に出すのも憚らられる名前をつけること自体正気の沙汰とは思えないし。

585:足元見られる名無しさん
16/11/04 23:39:11.93 yOkGnWXt.net
この価格帯だとジョンロブやエドワードグリーンっていう名前が大きすぎるからなぁ
そこと競うのに名前が売れてない割りに値段は強気…それじゃ靴オタ以外は手に取らないと思う
多分本気で売るつもりはないから、こういう状況なんだろうな
別にたくさん売ることが正義じゃないし、値段が高いことが価値のあることだとは思わない
だからこういう会社があってもいいと思うよ

586:足元見られる名無しさん
16/11/04 23:42:38.81 36O0s+ex.net
くんにって名付けたのは他人だろう
自分でも名乗ってたけど
個人的には長谷川さんがトニーそそのかさなければG&Gは無かったんだろうなって思ってるから感謝してる
ポシャったらトニーの家族には恨まれそうだけど笑

587:足元見られる名無しさん
16/11/04 23:43:33.41 4dSbCjFE.net
サンクリスピンとどっちが売れてるだろうか。

588:長谷川
16/11/04 23:43:38.69 0oJ4YfGM.net
つまりエドグリの1万アップくらいがGGの適正価格だと思う。 でもメーカーに発言力ないんだよね。そもそもあの税制があるからおかしいんだけど。

589:長谷川
16/11/04 23:44:41.19 0oJ4YfGM.net
俺はトニーに助けてくれと言われて助けただけで、なにも煽ってないよ。

590:足元見られる名無しさん
16/11/04 23:47:24.84 36O0s+ex.net
>>575
あ、そうだったんですね。
それは失礼しました。
でも助けがなければG&Gはなかったわけで、家族云々の話が余計でしたね。

591:長谷川
16/11/04 23:52:22.03 0oJ4YfGM.net
トニーは手に職があって、ビスポークメーカー出来てたから大丈夫だよ。GGだめでも。

592:足元見られる名無しさん
16/11/04 23:56:06.67 36O0s+ex.net
あ、じゃあ個人的には大した借財は無い感じなんですね。
G&Gは木型もカッコいいし、革質や部材もとてもこだわってる。やっぱり値段ですかね。
デコも登場時は25万で、たけーと思ったけど今はもっとしますもんね。
TDも40万とかの時代だけど誰が買うんですかね。

593:足元見られる名無しさん
16/11/05 00:09:03.40 e9gredx6.net
適正価格なんて主観で言えばブランドが物を言う日本だとEGの1-2割は安くなきゃ無理かな、、とは思う。
>>569
日本のセレショに置いてる靴ってGGの後何社目でセレショに渡たっているのでしょうか?
GG→大手セレショはやっぱスタッフの人数的に無理ですか?そうなるとまだ安くできそうですが??

594:足元見られる名無しさん
16/11/05 00:10:21.94 e9gredx6.net
>>578
GGは作りが硬めだと思うんで苦手な人は多そう。
それと何故かサイジングはJLやEGよりハーフあげなきゃ少しきつい

595:足元見られる名無しさん
16/11/05 00:20:21.56 HFAh1eB6.net
>>573
あそこも取り扱いコロコロ変わったけどとうとうMTOオンリーになったみたいだからさすがにここと比べられる規模ではなさそう。
値段の件に関しては残念ながらEGと同一価格が精一杯かな、と思ったりもします。
ここの方が良い靴だと思いますし革や部材も高いでしょうしなにより現地価格が高いけど、とかく日本の靴好きのEG好きは尋常じゃないような気がしますので。
個人的にはオンラインサイトの体制を整えてくれると嬉しいですけどね。

596:足元見られる名無しさん
16/11/05 03:30:14.02 GikPAHKT.net
>>580
今日初GG購入しましたが確かにハーフ上げて買いました

597:足元見られる名無しさん
16/11/05 07:44:39.52 X4jIxMPF.net
日本だとEGと同程度の値段じゃ売れないよ
今の値段でも買う人は買う。残念ながら、EGと同程度の値段になっても売れる足数はそれほど増えない。値段同じでもEG選ぶ人が圧倒的に多いから。
数が増えなきゃ今の売り方の方が儲かるだろうね。

598:足元見られる名無しさん
16/11/05 08:52:50.15 k3hbtuy9.net
折角降臨されてるので長谷川さんに質問。EGと比べてGGが優れていると考えているのはどこですか?

599:長谷川
16/11/05 12:49:35.18 85gugTXQ.net
部材。底材とかベイカーのビスポークに使う物を使っているから柔らかくて軽いけど、EGはレンデンバッハのレペア部材だから硬いしおもい。

600:長谷川
16/11/05 12:57:18.03 85gugTXQ.net
アッパーの縫いも荒く、クオリティーコントロールがなってない。釣り込みもひん曲がってるものが多く、リジェクトにならないものが多い。底のメイキングも仕上げが荒いし、いかにも既製品のフィニッシュ。

601:長谷川
16/11/05 12:58:36.55 85gugTXQ.net
リジェクト品もファクトリーショップやって、ロンドンでセールもやるほど多いし。

602:長谷川
16/11/05 13:00:25.79 85gugTXQ.net
うちの工場の雰囲気がイイ。あそこは殺伐としている。みんなが社長嫌い。

603:足元見られる名無しさん
16/11/05 13:04:19.76 91hE2/Uw.net
あれ?
昔はEG推してませんでした?
JLやGC(AC)、F&Sの既成はどうですか?

604:足元見られる名無しさん
16/11/05 13:05:48.34 3j5RkJFB.net
ヒラリーは結構なレイシストで、エドグリの本店も日本人相手に塩対応するってのは良く聞きますが本当ですか?

605:長谷川
16/11/05 13:46:57.78 6vDX55U2.net
GGと比べてって話でしょ。acはeg製だけど悪くないね。ロブのスニーカーは一部いいねぇ〜欲しいわ

606:長谷川
16/11/05 13:47:50.65 6vDX55U2.net
フランス語喋れると最高の対応だよw

607:長谷川
16/11/05 13:49:04.87 6vDX55U2.net
JLの底ずけはシャレだな。くろけっとry

608:長谷川
16/11/05 13:52:12.80 6vDX55U2.net
でもEGのクオリティーは世界中の取り扱い業者が悩むほど下がってる。

609:長谷川
16/11/05 13:52:51.83 6vDX55U2.net
ってさ

610:長谷川
16/11/05 13:59:45.39 6vDX55U2.net
F&Sの既成ってw かなりまずいですよ。ありゃただ靴であるってだけだな。

611:足元見られる名無しさん
16/11/05 14:03:34.96 +Yp9HM5O.net
そういえばゾンタからどこに変えられたんですか?
イングリッシュグレインは珍しいけどどこのタンナーですか?

612:長谷川
16/11/05 14:17:30.48 6vDX55U2.net
ごめんね、名前ど忘れしちゃった。だいたいイタリアとワインハイマーで、ハッチグレインはホーウィーン

613:足元見られる名無しさん
16/11/05 16:08:36.68 q+QQkR4v.net
手持ちのグリーンは10年前の方が20年前のモノよりも丁寧に作られてる気がします。
古けりゃいいというものでもないんですかね。個体差かもしれませんが。
最近久しぶりに買おうと思い、ブルゴへ行きましたがずいぶん雰囲気が変わっていて買う気がしませんでした。
プロじゃないので、具体的に何がダメなのかはわかりませんでしたが。。
それでガジアーノを初めて試してみましたが、今のところとても満足してますよ。
はじめ硬い印象でしたが、すぐに柔らかくなりました。

614:足元見られる名無しさん
16/11/05 16:22:22.60 k3hbtuy9.net
面白い話が聞けて良かったです。あざす

615:足元見られる名無しさん
16/11/05 16:50:33.21 /jpGiuOa.net
ってことはイギリス靴で大枚叩いて
買えるのはG&Gだけですか?長谷川さん

616:長谷川
16/11/05 18:25:36.83 w0QGEW6g.net
そりゃ俺的にはそう答えるしかないけど。全部同じ価格だとして買うんだったらGGのデコ。

617:長谷川
16/11/05 18:26:34.31 w0QGEW6g.net
そして今のものは10年前より悪い。

618:足元見られる名無しさん
16/11/05 18:43:42.63 5DCFVMy5.net
質ってどのメーカーも退化は免れないのかな?

619:足元見られる名無しさん
16/11/05 22:01:57.22 /3jjUep7.net
>>58
JLのソール周り仕上げって酷いですね(jl好きですけどw)
コルクの量がバラバラで新品だとソールが一点でしか接地してないくらい盛り上がってるのとか フラット全面接地してるのとか(プレステージ)
コバの仕上げも荒いし、、。

620:足元見られる名無しさん
16/11/05 22:02:42.78 /3jjUep7.net
>>605
>>593

621:足元見られる名無しさん
16/11/05 22:12:03.26 rf1yVjqO.net
JL昔に比べて品質落ちた?
G&Gは靴底のレベル高いよねぇ…
チャーチ履いてEG履いてG&G履くと、いやぁ上には上があるんだなぁと思った

622:足元見られる名無しさん
16/11/06 00:27:32.60 AmZRXWKy.net
ロブやグリーンって仕上げがばらばらで雑だなーと思ってたけど、やっぱりそう感じる人がけっこういたんだ

623:足元見られる名無しさん
16/11/06 04:48:24.55 XmFd4lz2.net
>>590
塩対応どころかめちゃめちゃ厚遇
日本人店員がいて、日本人客だとわかるとすぐに日本人店員呼んでくるよ
店内にはメンズEXとか日本の雑誌も並んでいて、いかにも日本人向けに商売してる感じ
日本人店員がいない時も対応はトップクラスに良いし

624:足元見られる名無しさん
16/11/06 04:49:44.35 XmFd4lz2.net
つうかヒラリーってかなり高頻度で日本来てるし、むしろ日本は好きな方だと思うぜ
嫌いだったら宣伝目的でも高頻度には来ないだろ

625:長谷川
16/11/06 16:50:25.79 ySmfUPJA.net
そりゃそうだ、実際台湾とかは人任せだから

626:長谷川
16/11/06 16:52:34.58 ySmfUPJA.net
どうでもイイけど、ジョーワークス、良いよ。作りだけならEGよりええで

627:足元見られる名無しさん
16/11/06 18:04:22.25 mSpCsnM9.net
GG


628:チて香港で買えるところあります? トランクショーのみ?



629:長谷川
16/11/06 20:45:49.66 ySmfUPJA.net
来週末からポップアップショップをホテル内でやるよ

630:足元見られる名無しさん
16/11/06 20:48:07.38 EsQ5ENwV.net
>>612
長谷川さんがそう言われるなら一足手を出そうかな
Uチップカコイイけど高いので躊躇してました。
ところでライニングはナチュラルと色付きだとやはりナチュラルの方が良いですか?
某ブランドでは(自社のものについて)そのように聞いたので

631:足元見られる名無しさん
16/11/06 23:10:31.28 OMTBRPV6.net
>>614
11/14の週香港に行くので、詳細教えていただけないでしょうか?

632:長谷川
16/11/07 01:26:25.44 EvLCb1x+.net
Landmark Mandarin Oriental の一室でやります。70足くらいの既製品も出ますよ。今週末に出荷するって行ってたので、入荷したら即スタートです。また部屋番号とかアップします。

633:長谷川
16/11/07 08:57:13.96 EvLCb1x+.net
絶対ナチュラル。色指定すると薄い皮になって、耐久性が落ちるのと、ズレたり、いいことないよ

634:長谷川
16/11/07 08:58:16.81 EvLCb1x+.net
ジョーワークスさんまじでエドグリ以上の品質だよ

635:足元見られる名無しさん
16/11/07 10:16:37.53 oyRh0lQE.net
長谷川さん的には、ブダペストやウィーンの靴はどうなの?

636:長谷川
16/11/07 10:36:19.67 EvLCb1x+.net
興味なし

637:足元見られる名無しさん
16/11/07 14:05:44.91 OA3IuvNF.net
やはりハンドソーンとグッドイヤーでは根本的に違うから?
ハンドソーン好きはグッドイヤーを下に見る傾向あるしね

638:足元見られる名無しさん
16/11/07 15:51:10.13 gFS07xP9.net
>>618
ありがとうございます。
ナチュラルにしておいてよかった
ところでF&Sの既成の件ですが、上位のグレードはAS製じゃなかったですっけ。
ASは御社の手伝いをして以来すごくいいものを作ってるように思います。ハンドグレード一足持ってますがグリーンよりつくりよいように思います。
綺麗なフィドルバックですし。

639:長谷川
16/11/07 16:02:34.75 Kq5126Zm.net
多分ASじゃないと思いますよ。あそこだったらもっと悪くないはず。

640:足元見られる名無しさん
16/11/07 16:04:03.37 gFS07xP9.net
>>624
セールスの人にASとメールで聞きましたよ

641:長谷川
16/11/07 17:32:56.61 Kq5126Zm.net
そのわりにはあんまり良くないですね

642:長谷川
16/11/07 17:34:34.09 Kq5126Zm.net
まあ自社工場じゃないとイロイロ難しいんじゃないですかね〜?

643:足元見られる名無しさん
16/11/07 19:15:51.84 tfSHm/St.net
JLプレステージが前みたい20万、EGも12-15万だったとして デコが15万で売れるかな?
EGやJLを食うぐらいは売れないだろうね、、
Eg人気が強いのと富裕層はJL好きこのハードルが大きいな、、

644:足元見られる名無しさん
16/11/07 20:50:05.89 jSIfkaSR.net
ジョーワークスいいね、革固いけど馴染んだらよさそう
GGの中敷交換しようかなぁちゃんとした店に頼んだら中敷も高そうだけど

645:長谷川
16/11/07 21:40:20.90 Kq5126Zm.net
どこも楽じゃないですよ。エドグリだってブーム時にくらべて10分の1の売り上げですからねぇ〜日本で。

646:長谷川
16/11/07 21:44:45.87 Kq5126Zm.net
うちが助かっているのは日本で一足も売れなくても困らないことですかね。

647:足元見られる名無しさん
16/11/07 21:58:00.29 tfSHm/St.net
靴産業でググるとEU主要国の靴生産量でイギリスは85年1億4000万 2003年には2000万足でこの時点で1/7。2015年はどこまで減ってるんだろうな。(欧州サイト行けば載ってるらしい)

648:足元見られる名無しさん
16/11/07 22:03:31.29 lKUXlsNB.net
>>630
そんななんですねー。
その分新興国に売れてれば良いのでしょうけど、香港、中国あたりだとベルルッティが強いとか

649:足元見られる名無しさん
16/11/07 22:04:50.60 +Q


650:ydZCAX.net



651:足元見られる名無しさん
16/11/08 01:54:20.06 wQFvsrx0.net
長谷川さんにお聞きします。
サヴィルロー10周年記念モデル他購入しようと思ってますが、サイズ選びに迷ってます。
ずっとEGばかり履いてきましたが、202・606と82・888を61/2Eでタイトに履いてます。32と808は、ハーフ上げないとキツいです。
長谷川さん、GGラストのサイズ選びアドバイスお願いします。

652:長谷川
16/11/08 09:23:34.31 bU55Dbdy.net
いや、イギリスヨーロッパで売れとる

653:長谷川
16/11/08 09:24:39.83 bU55Dbdy.net
>>635
絶対7Eか7F

654:足元見られる名無しさん
16/11/08 11:49:17.31 sJkRIhBS.net
ジョンロブも日本で売れなくても困らなさそう、、、

655:足元見られる名無しさん
16/11/08 17:29:31.62 D/E6H4F5.net
>>637
ありがとうございます。
Fは格好悪くならないですか?
あと、ローファーも同サイズで良いですか?

656:足元見られる名無しさん
16/11/09 02:09:35.85 cmrU7ebl.net
都内の店舗は全部で何店ありますか?
阪急メンズくらいしか知りません
フルブローグのROTHSCHILDというのが欲しいので都内の店舗名教えて頂けると幸いです

657:足元見られる名無しさん
16/11/10 13:10:19.46 jkAFDaNm.net
ガジアーノガーリングの雨靴(レディース)がヤフオクに出とるぞw
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)

658:足元見られる名無しさん
16/11/10 16:55:19.88 gSQDB08g.net
や、安いっ!

659:足元見られる名無しさん
16/11/10 17:37:06.98 6xxnMPRu.net
こ、これは…

660:足元見られる名無しさん
16/11/10 18:13:11.11 G1Bq59BB.net
ガジガリっていつの間にかレデイースに進出してたのか・・・。
まあ、女子は長靴が好きだから良いところに目をつけたという気はするけどな。

661:長谷川
16/11/10 21:11:50.47 ndF/KaXX.net
>>639
Eでいいかな。

662:足元見られる名無しさん
16/11/11 02:47:07.32 AaBL4yun.net
>>645
長谷川さんアドバイスありがとうございます。
GGは、EGよりハーフ上げEにします。

663:足元見られる名無しさん
16/11/11 06:44:13.00 iF1/BItR.net
Zegnaとダブルネームやるんですね
Yチップとか作るところは流石

664:足元見られる名無しさん
16/11/11 21:20:13.89 3jUPfgu+.net
>>507
十人足らずのイベント取り仕切りもできずに逆ギレとかなんなんこの無能

665:長谷川
16/11/12 02:28:04.93 KbYzKB+g.net
逆ギレなんてしてねえよ、普通に不愉快な思いしてるだけだよ。まあ無能なのも確かだけどな。オウンターフの日本で売れねえし。香港で売れてるのがおれとしては救いだな。

666:足元見られる名無しさん
16/11/12 02:33:44.12 4Fg4qIuq.net
20年前のクラシックなゼニアならいざ知らず、現代のモードの入ったゼニアとのコラボは、今後ブランドの失墜を招く危険があると思いますが、長谷川さんの見解お聞かせください。
既存のラルフローレンパープルレーベルが一番合っているので、そちらを強化して欲しいと思います。

667:足元見られる名無しさん
16/11/12 02:50:45.67 ClCm9ZJL.net
GGもモード寄りじゃん
中の人の意図はともかく客観的にはゼニアとはお似合いだと思うぜ

668:足元見られる名無しさん
16/11/12 02:53:21.78 Vfit9pKo.net
Zegnaはゼフェルとか作って靴には意欲的だし、G&Gもパティーヌとか挑戦的だしいいコラボだと思うけどな
まあ高そうだし、あのロングノーズが自分に合うとも


669:思えないから食指は伸びないけど



670:足元見られる名無しさん
16/11/12 03:59:32.53 4iksFOpT.net
>>651
だな。
モードとまで言わないがGGがクラシックよりとは思えない。
パープルも随分イタリアカラー強くなったけど、そもそも日本には店がない。GGと同じくパープルは日本じゃ売りにくい気がするな。
ラルフブルーがラルフのイメージでブラックやパープルは日本じゃ余地がないきがする。

671:足元見られる名無しさん
16/11/12 08:23:21.91 jnhNJ1xA.net
耽美なクラシックだと思ってた。
アットリーニの店に置かれるなら似合うけど、ゼニアは違うと思う。

672:足元見られる名無しさん
16/11/12 09:04:56.85 /JQVJ84o.net
そもそもクラシックって何ですか?
古典性というなら、クラシック過ぎるくらいクラシックだと思うんですけど。
モード寄り?
ロングノーズだからかな?

673:足元見られる名無しさん
16/11/12 09:18:59.91 1RCdhkIM.net
モードほど先端ではないと思うが、モダンではあるだろうよ
日本はやたら古き良きイギリス礼賛傾向にあるが、ここはそういう人のための靴じゃないだろ
副資材にハイテク素材使ったりしてるしな

674:足元見られる名無しさん
16/11/12 12:01:31.33 W0Cssh+D.net
クラシック・モード・モダンの定義自体が曖昧なんで詮なき議論なんだけど、
ガジアーノガーリングは1900年代初期のイギリス靴をイメージしてそうなんで、古典的なスタイルと言えると思うよ。
スタイルという意味ではクラシックスタイルも時代に合わせての変遷があるから何とも言えない。
ハイテク素材を使っているかどうかは、スタイルには関係ない話だね。

675:足元見られる名無しさん
16/11/12 12:08:12.49 cZC6W1TV.net
20年前のゼニアならいざ知らず〜なクラシックとは違うわな>G&G

676:長谷川
16/11/12 12:32:27.22 KbYzKB+g.net
僕はパープルが1番合うとおもいます。でもこちらから契約解除させて頂きました。数が減って来たので。まあ一時期エドグリもコントラクトマニュファクチャーだったでしょう。

677:長谷川
16/11/12 12:33:38.89 KbYzKB+g.net
現在はポールスチュアート、ダンヒル、バーバリー、ゼニア、そしてもうワンブランド増えますがその方が皆さんドン引きすると思います。コラボの相手としては。靴は普通ですが。

678:長谷川
16/11/12 12:37:00.16 KbYzKB+g.net
純粋にビジネスとしての戦略では間違ってはいないと思います。

679:足元見られる名無しさん
16/11/12 12:58:14.41 6etXcsh1.net
>>660
それは(今後)今供給されてるメーカーですか??

680:足元見られる名無しさん
16/11/12 12:59:38.06 IToMikEj.net
ポールスチュアート、合いそうですね。

681:足元見られる名無しさん
16/11/12 13:02:55.91 9tytVA3w.net
007に履いてもらうということはありませんか?

682:足元見られる名無しさん
16/11/12 13:13:59.49 cZC6W1TV.net
ダンヒル 元グッチのジョン・レイ
バーバリー 元グッチとか言うまでもないクリストファー・ベイリー
ゼニア 元YSLのステファノ・ピラーティ
トム・フォードの下にいた人多いね
ということでドン引きするという次のコラボ相手はTOM FORD?w
あそこの靴とデコはぱっと見近そうではある

683:足元見られる名無しさん
16/11/12 13:19:02.27 W0Cssh+D.net
トムフォードなら別にドン引きしないなぁ。
ドン引きするとすれば、ドルチェ&ガッバーナとか、レナウンのダーバンとかw

684:足元見られる名無しさん
16/11/12 13:31:54.77 ClCm9ZJL.net
ダンヒルとバーバリーには合いそうだな

685:足元見られる名無しさん
16/11/12 13:34:40.59 ClCm9ZJL.net
挙がってるブランドの中ではトムフォードは一番GGに合ってると思う
逆になんで今までコラボってかOEM供給してなかったのか不思議なくらい

686:長谷川
16/11/12 13:52:19.36 KbYzKB+g.net
トムフォード。ですよね〜

687:長谷川
16/11/12 13:53:41.69 KbYzKB+g.net
ゼニアの話はイタリア製じゃないって事で一度しにましたが、ジャパンメードとかの流れで復活w

688:長谷川
16/11/12 13:59:33.44 KbYzKB+g.net
合う合わないはともかくとして、只の2chらーが設立、経営関わった零細企業が錚々たるブランドに依頼されるなんて、感動ですよ。2chらー無しにG&Gそしてトニーガジアーノの活躍は無いです。となると、トニーに関わった日本人職人も同様という事になりますね。

689:長谷川
16/11/12 14:01:40.78 KbYzKB+g.net
皆さんありがとうございます。本当に皆さんのおかげです。もうココ見ていない人たちも多いけど(涙 2chらー偉大也

690:足元見られる名無しさん
16/11/12 14:12:03.57 ClCm9ZJL.net
>>671
それは言い過ぎなんじゃ
トニーや彼に関わった日本人職人に失礼じゃない?
トニーは独立せずともGCで活躍できただろうし、彼に関わった日本人職人もトニーがいなくても他の職人に関わることで活躍できたのではないかと
本当に才能があるのなら

691:長谷川
16/11/12 14:29:39.07 KbYzKB+g.net
もし言い過ぎてたら謝罪します。

692:足元見られる名無しさん
16/11/12 15:41:15.61 GXnAbjCH.net
639です。長谷川さん、ご意見ありがとうございます。
言葉を誤ってしまい、訂正します。失墜は間違いで、低下と書きたかったです。
昔のゼニアは、クラシックなセレクトショップがバイイングするほどでしたが、近年のゼニアは無国籍なモードの雰囲気で、違うと感じましたので。
トムフォードが合うとの意見がありましたが、私も合うと思いました。
トムフォード自身が、サヴィルローの本を執筆しているほどなので、違和感を感じないどころか、むしろトムフォードなら嬉しいです。
私の感覚が間違っていたなら、すみません。
日本人が経営しているGGを、陰ながらこれからも応援します。

693:長谷川
16/11/12 18:22:08.96 27LnSXaP.net
まあゼニアさんはあちらのデザインで、あれはアレで有りなのかなって思いますよ。最近のゼニアは生地を含めて個人的には好きじゃないですが。

694:足元見られる名無しさん
16/11/13 15:38:39.06 ee7q0aSr.net
長谷川さん、ご無沙汰してます。
GGの成功には力になれなかったけど、
また夜中まで大騒ぎしたい…

695:足元見られる名無しさん
16/11/13 18:03:53.71 bdmeTsGe.net
長谷川さん、香港のポップアップストア?の情報アップデートありますでしょうか?
明日から香港出張なもので

696:長谷川
16/11/13 23:42:17.22
今週中か、来週頭に70数足入荷し次第オープンなんですよね、ランドマークマンダリンオリエンタルの一室で。

697:足元見られる名無しさん
16/11/14 01:43:40.81 tXEBdleE.net
■某ヨ ウジヤマモト掲示板で個人情 報の悪用が暴露される■
619 :名無しのヨウジ:2015/03/04(水) 02:37:53 ID:4OeXYPI20
その 知恵袋で使われてる名前実 在の客だからな
本人はまったく知らなか ったし
個人情報を無断で使われても構わない なら売買も止めやしないけど、、
俺は他にもいろいろ噂聞いて以来行ってない
■ヤフオクの評価から被害が報告される■
落 札 者からのコ メ ン ト:訳あ ってキ ャンセルを申し出ましたが、十月九日、調査 会社という 方から悪意ある落札でないかどうかを調査させ て頂くと連絡が入りました。
ネットで検索し、被害に遭われた方が沢山お られる事も確認しました。全てが悪 戯とは到底思え ない量で、内容も似ていました。
■ついでに


698:類似品の販売をしていたことも報告される■ 528 ノーブランドさん New! 2015/09/01(火) 20:01:24.49 この店昔playの偽物Tシャツ売ってたぞ 無地の長袖なんて当時出てないのにここだけで売ってたわw 533 ノーブランドさん New! 2015/09/03(木) 13:45:38.78 >>538 これだろ http://i.imgur.com/POvOyje.jpg 販 売業 者の名称  有限会社コー ルド ターキ ー/DC-BANK  代 表取締役:渡 邊弘宣 販 売業者の住所  〒160-0022 東 京 都新宿区新 宿3- 12-11 石 井ビル2F Phone:0 3-5 269-3675 新宿古着屋DC BANK http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1429021022/528- https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC ↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!



699:足元見られる名無しさん
16/11/19 14:25:57.31 p8Y+Yul6.net
Gazino & Girling St.JamesIIの5Hよりサイズ少し小さめのってあります?
5H買って中敷交換で微調整するか受注会でサイズ確認しながらのほうが確実かなぁ

700:足元見られる名無しさん
16/12/06 01:23:47.70 SIPDSq+X.net
AFってどこのことですか?

701:足元見られる名無しさん
16/12/06 02:40:20.16 62yV7y13.net
>>52の前後を参照

702:足元見られる名無しさん
16/12/06 12:02:41.61 yCXzRSIA.net
GGも日本じゃ人気ないなぁ。

703:足元見られる名無しさん
16/12/06 22:57:14.43 IrUMwZwa.net
まず売る側が売る気ないし無理でしょw

704:足元見られる名無しさん
16/12/06 23:16:38.09 TDw1ps/h.net
>>683
アルフレッドサージェントのことですか?

705:足元見られる名無しさん
16/12/07 12:29:37.08 wua2JU7v.net
これは欲しいけど高杉
URLリンク(www.tradingpost-online.jp)

706:足元見られる名無しさん
16/12/07 12:50:13.24 RTWMHd/J.net
直営通販が優秀だから国内価格で買う気はしないやねぇ

707:足元見られる名無しさん
16/12/25 23:03:06.57 OPkUQQcw.net
自分のサイズじゃないけど、どれくらい値が付くのかと見てたら残り1分くらいで、入札取り消し酷すぎワロタww
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
ヤフオクってこんなんばっかなのかな?

708:足元見られる名無しさん
16/12/26 16:43:18.48 5VnMMJOb.net
中古なんぞそんなもん
靴も女もw

709:足元見られる名無しさん
16/12/29 00:00:53.88 kKIq+Z+P.net
GGは23.5cmサイズある?

710:足元見られる名無しさん
16/12/29 01:07:58.38 /CHFYT/5.net
5を選べばいい

711:足元見られる名無しさん
16/12/29 15:01:31.86 NfVVmjOl.net
現地価格で買える受注会あればいいのに

712:足元見られる名無しさん
16/12/29 15:40:21.72 8Sz4fhfh.net
>>693
あったけどそう言う要求が土台無茶なんだよな、、、

713:足元見られる名無しさん
16/12/29 21:24:59.98 Md/NNS+1.net
イギリスの店はビスポークのみなので、行っても仕方ないしな

714:足元見られる名無しさん
16/12/29 23:25:38.80 kKIq+Z+P.net
長谷川さん経由が一番楽そう。忙しくて俺らの相手なかなかできないだろうけど

715:足元見られる名無しさん
16/12/29 23:54:13.31 ALheqYE5.net
>>695
イギリスの店ってサヴィルロウ路面店のこと?
俺が行った開店直後は既製もたくさん置いてたけど今はなくなったの


716:?



717:足元見られる名無しさん
17/01/12 03:15:44.16 pOsGDXGy.net
阪急にセール品あった
革底の感触いいね
ここのは既製ではなかなか使われないの使ってるらしいけど

718:足元見られる名無しさん
17/01/16 00:51:51.63 fw9ImJRQ.net
>>698
銀座?
あんま高級靴のセールはなかったなー

719:足元見られる名無しさん
17/01/16 18:24:13.69 22If5yJ6.net
ここの靴はグリーンやロブより良い靴だと思うが販路が拡がらないね。
代理店がコロコロ変わるし。
高くてもオーダー会でオーダーするか。

720:足元見られる名無しさん
17/01/17 00:18:36.65 WomJ6w7c.net
銀座の阪急、先週末にgg、グリーンあったね。
年始のセールには無かったから後から出してきたのかな。
ggのドーバーみたいなUチップが10万ポッキリになってた気がする。

721:足元見られる名無しさん
17/01/17 13:38:41.23 H7Onucbg.net
>>701
年始からあったぞ

722:足元見られる名無しさん
17/01/18 00:58:40.00 zyiqOywd.net
9月から10月のMTOチャージフリーフェアの品物は、ファーストロットがそろそろ上がり始めるのかな?
納期は3〜4ヶ月ということだったけど、受注時も対応がかなり大変そうだったし、納期は半年程度で考えるべきなんかね?

723:足元見られる名無しさん
17/01/18 12:46:18.45 kJoFgFJb.net
クリスマス休暇挟んでるので半年コースだろうね。3月末か4月くらいに考えておいた方が精神衛生上よろしいかと

724:足元見られる名無しさん
17/01/18 22:25:09.92 7exkz5ig.net
支払い終わってるから届くのは1年後でも別にいいよ
納期意識しすぎて品質落とされても困るしw

725:足元見られる名無しさん
17/01/25 23:05:31.11 l7I3gC5C.net
MTOしようと思ってるんだけど、デコブラックカーフとブラックカーフでは革質全然違うかな?
4万違うから悩むわー

726:足元見られる名無しさん
17/01/25 23:18:14.98 pZDhDy3A.net
40000円分だし
材料費だと2000-5000円高い程度かな
でもそれは40000円出さないと買えないわけで
ものが良くても好き嫌いがあったりもする

727:足元見られる名無しさん
17/01/25 23:50:45.23 ycb+rcF5.net
なるほどー
木型と作りは驚くくらい良かったからMTOしたいと思ったけど、
いざ選ぶとなったときにブラックが二種類あったから悩む・・・
見比べてないから、判断が難しいな

728:足元見られる名無しさん
17/01/26 00:04:56.01 mxncD0Q0.net
昔トランクショーが年二回あったとき、ここで長谷川さんに聞いたけど、質はどっちが上とかないと思う、と回答もらったような
当時は、普通のカーフがフロイデンベルグバイワインハイマー、デコブラックがゾンタと言われてたころ
デコはデコスペシャルの代わりにアップチャージもなかったはず
その上でどっちも持ってますが、ワインハイマーの方がもちっとしてて好きかなー
デコブラックはロブのミスティカーフに似ていると思いました
デコブラックは色抜きして欲しいんでなければ別に
特にアップチャージしてまでとは思わないです
あくまで個人の感想ですが

729:足元見られる名無しさん
17/01/26 00:20:58.73 fc2oZgKG.net
親切に詳しくありがとう。
好みの問題なんだね。 
黒に色むら感は求めてないので、ブラックでいってみようと思います。
本当にありがとう。

730:足元見られる名無しさん
17/01/26 03:05:28.62 mxncD0Q0.net
>>710
丁度今日もノーマルGG履いてましたが、ワインハイマーは、同時期に買ったロブより気に入っています。
デコは一回しか履いてないので手入れしたときの質感はわかりませんが、GGのノーマルは既成では最高峰のひとつではないかな、と個人的に思ってます


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

377日前に更新/217 KB
担当:undef