サンダース at SHOES
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:足元見られる名無しさん
21/02/12 23:44:50.71 2CNBWwsb.net
素材も形も値段帯も似たり寄ったりで迷うね
フィット感はミルワンの方がいいんだろうか?

601:足元見られる名無しさん
21/02/13 08:05:07.32 Wf0MHBFN.net
>>590
両方買ってみよう
10万円コース

602:足元見られる名無しさん
21/02/13 08:23:30.13 WeluBf8w.net
ミルワンが2種類で10万、オフィサーとミリタリーダービーを加え20万、そして全部2色ずつ買えば40万だ!!

603:足元見られる名無しさん
21/02/14 00:38:14.99 4iqyJgcg.net
>>583
もう買ったか?
ダービーのキャップは定番のと違って浅いから他のと違いは生み出せるよ
女子もよく履いてるだろ

604:足元見られる名無しさん
21/02/14 02:17:23.37 t2W4al/Z.net
意味不明

605:足元見られる名無しさん
21/02/14 08:08:30.57 18wdZ4w/.net
シャノン 買った満足してます

606:足元見られる名無しさん
21/02/14 18:42:25.34 WMkqWHdv.net
チャーチのランボーンほしい

607:足元見られる名無しさん
21/02/14 23:33:30.14 Q4SzBwJT.net
ここのWaxy Leather結構好きなんだけどあんまり見ないな
個人輸入か別注モデルしか選択肢なさそう?

608:足元見られる名無しさん
21/02/15 00:53:43.46 Xgj25/Mo.net
独特だよね オイルドレザーなのかな?

609:足元見られる名無しさん
21/02/15 20:07:52.49 yI1G+UGJ.net
シャノンはゴツすぎて無理

610:足元見られる名無しさん
21/02/15 21:42:36.89 5eBXOjpI.net
>>597
ないねー
本国規格でもそんな使ってるのないし
僕もオイリーで磨いてもあんま光らないってのが渋くて好きだけど

611:足元見られる名無しさん
21/02/19 17:53:10.62 n0wxVqTt.net
>>51
人生は ありがとうに気づく旅

612:足元見られる名無しさん
21/02/19 17:55:07.00 n0wxVqTt.net
>>146
人生は ありがとうに気づく旅

613:足元見られる名無しさん
21/02/19 17:55:34.38 n0wxVqTt.net
>>154
人生は ありがとうに気づく旅

614:足元見られる名無しさん
21/02/19 17:56:27.63 n0wxVqTt.net
>>189
人生は ありがとうに気づく旅

615:足元見られる名無しさん
21/02/19 17:57:17.60 n0wxVqTt.net
>>235
人生は ありがとうに気づく旅

616:足元見られる名無しさん
21/02/19 17:59:21.02 n0wxVqTt.net
>>306
人生は ありがとうに気づく旅

617:足元見られる名無しさん
21/02/19 18:02:45.50 n0wxVqTt.net
>>431
人生は ありがとうに気づく旅

618:足元見られる名無しさん
21/02/19 18:05:16.67 n0wxVqTt.net
>>447
人生は ありがとうに気づく旅

619:足元見られる名無しさん
21/02/19 18:07:14.31 n0wxVqTt.net
>>503
人生は ありがとうに気づく旅

620:足元見られる名無しさん
21/02/19 18:07:43.99 n0wxVqTt.net
>>505
人生は ありがとうに気づく旅

621:足元見られる名無しさん
21/02/19 18:09:12.02 n0wxVqTt.net
>>559
人生は ありがとうに気づく旅

622:足元見られる名無しさん
21/02/19 18:10:41.11 n0wxVqTt.net
>>581
人生は ありがとうに気づく旅

623:足元見られる名無しさん
21/02/19 18:11:15.23 n0wxVqTt.net
>>586
人生は ありがとうに気づく旅

624:足元見られる名無しさん
21/02/19 18:14:47.05 5aXuzG/8.net
>>447
人生は ありがとうに気づく旅
人生は ありがとうに気づく旅

625:足元見られる名無しさん
21/02/19 21:50:18.97 tSg/ySHV.net
ebayで1128bのセカンド品23,000円で買えたよ
関税等取られたとしても3万で済む

626:足元見られる名無しさん
21/02/19 21:54:11.13 5YqHHeHH.net
セカンド品、、、

627:足元見られる名無しさん
21/02/19 22:30:41.83 D4hfrFNX.net
ここのダービーはcp本当にいいからおすすめ
ただこれ以上値上がりするとと微妙

628:足元見られる名無しさん
21/02/19 23:18:27.57 lxcgZQT3.net
ミルワンとミリタリーで迷ってる

629:足元見られる名無しさん
21/02/20 08:54:02.44 RNgm3qBD.net
両方買っちゃいなよ!

630:足元見られる名無しさん
21/02/20 11:16:29.85 ch7Bga0W.net
ミリタリーって日本限定モデル?

631:足元見られる名無しさん
21/02/20 19:30:10.00 /ZZ7KSZZ.net
ミリダビのことだろ

632:足元見られる名無しさん
21/02/20 22:29:17.84 nd6SdXcG.net
ミルワンはヒールパッチが格好いいんだよなあ

633:足元見られる名無しさん
21/02/21 01:10:05.72 zlQr9zot.net
ミルワンとサンダースと悩んでいたところで見つけたデッドストックの90sサービスシューズが安かったからそれを買った
究極の実用靴でこればっか履いてる
ミリタリーラストのガラスレザーの靴は一度履いたら手放せんな

634:足元見られる名無しさん
21/02/21 01:57:39.73 qIdg06P2.net
サービスシューズってすぐ割れね?

635:足元見られる名無しさん
21/02/21 11:32:42.29 zixItTCp.net
倉庫とかどこかに何十年と放置されてたビンテージ靴は割れやすいよね
1947年のサービスシューズ履いてるけど、たっぷり油分注したのに縫製部分から割れてきた
現行のサンダースやミルワンがいいと思うよ

636:足元見られる名無しさん
21/02/21 12:20:32.04 hG0D4GMp.net
自分のは一番新しい年代のだからいまのところ平気だよ
革質も作りもそこそこいい
ま、安かったから買っただけで現行の新品買ったほうがいいのは同意だよ

637:足元見られる名無しさん
21/02/21 17:37:31.17 lozirDK1.net
>>623
おまおれか
ヤフオクでしょ?w
おめでとう
ガラスレザー俺も大好き
革靴マニアからはちょっと舐められてるところも含めて好き

638:足元見られる名無しさん
21/02/21 18:31:04.70 qIdg06P2.net
物によるよ
usnavyのサービスシューズの革は硬い
ガラス革は硬いとダメ

639:足元見られる名無しさん
21/02/21 19:10:43.51 p6ZCs7vq.net
初期のサービスシューズはガラスじゃないのよな?

640:足元見られる名無しさん
21/02/21 21:08:47.56 aFdRQxik.net
>>629
80年以降でしょガラスレザーが普通になったのは

641:足元見られる名無しさん
21/02/21 21:38:28.36 wv0Zep22.net
そして80年以前のはどう考えても革劣化してる
どちらにしろサービスはダメだよやめとけ
安いからって買っても無駄になるだけ
普通にミルワン買っとけ

642:足元見られる名無しさん
21/02/21 22:09:33.71 jG3lf2+W.net
いや、昔のサービスシューズほど高値になってるぞ

まぁ、オレはミリダビシューがあるから要らんけど

643:足元見られる名無しさん
21/02/21 22:36:19.09 wv0Zep22.net
サービスシューズは弾がかなり減ってきてるってのは聞いたことある
まあデッドなんだから当たり前だが
質は良く無いよ

644:足元見られる名無しさん
21/02/21 23:48:14.28 Dxyz4gap.net
ミリダビは分かりますけどミルワンとは何の略称なんです??

645:足元見られる名無しさん
21/02/22 00:16:15.64 JQNaqIkq.net
レッドウイングのMil-1 Blucher Oxford

646:足元見られる名無しさん
21/02/22 00:40:52.33 s/+fV10u.net
オールデンのミリタリーラストでいいんでね

647:足元見られる名無しさん
21/02/22 00:56:49.49 A3NE1Wq5.net
10万あったらミリダビとミルワン両方買えるじゃん

648:足元見られる名無しさん
21/02/22 01:00:31.81 9DzV1uFU.net
>>636
あれ良いけど値上がりし過ぎたよな

649:足元見られる名無しさん
21/02/22 08:48:36.39 08lCWXEw.net
>>635
詳細Thanks!

650:足元見られる名無しさん
21/02/22 11:56:17.81 gHU1IsNh.net
サンダースでcordovan出してたら欲しいな

651:足元見られる名無しさん
21/02/22 12:34:47.01 ev7xvDML.net
ミルワンってまだ作ってるのか?最近売ってないよ。

652:足元見られる名無しさん
21/02/22 13:58:36.03 TSX6oLH3.net
>>641
まだブラックは現行のラインナップに入ってる。茶系のシガーは既に生産終了。品薄なのはコロナとBLMの影響で工場が半年くらいストップしていたのが原因らしい。再開しても定番品から生産するから、革の生産やブーツの作りに手間がかかるミルワンやベックマンは後回しになってる模様。マイサイズの在庫を見つけたら買っておいた方が良さそうだよ。

653:足元見られる名無しさん
21/02/22 15:31:39.21 GOHQ72Dp.net
>>642
ありがとー
サイズ感は普段8ハーフ履いてたら、そのまま同じで大丈夫かな、地方だから試着できず通販しかなくて

654:足元見られる名無しさん
21/02/22 20:01:26.11 dArOXLgx.net
参考までにワイズはDオンリーです。

655:足元見られる名無しさん
21/02/22 20:33:19.45 E7BxmtBw.net
USのDってUKのE相当だっけ?
サンダースよりはミルワンの方が甲が低そうだな

656:足元見られる名無しさん
21/02/22 20:36:58.43 Gaa8vdoI.net
ミルワンって皺の入り方あんま良くないよね

657:足元見られる名無しさん
21/02/22 20:46:48.22 CXDmBpEz.net
>>645
よりフォーマルなシーンで使えるね!

658:足元見られる名無しさん
21/02/22 21:25:41.60 nSEbCZyA.net
サンダースのシワも良いとはとても言い難いよ、、、、、革質をガラス系レザーに期待しちゃいかんいかん

659:足元見られる名無しさん
21/02/22 21:27:51.92 nSEbCZyA.net
良いシワはコードバン革なら入る

660:足元見られる名無しさん
21/02/22 21:58:07.85 9DzV1uFU.net
サンダース履いてる奴らって他はどんな革靴履いてんの?

661:足元見られる名無しさん
21/02/22 22:33:10.63 dSgSglMl.net
他だとダナーやティンバだね

662:足元見られる名無しさん
21/02/22 23:35:35.34 AegOgH7P.net
ローク、クラークス、トリッカーズ。イギリス靴ばっかだ

663:足元見られる名無しさん
21/02/22 23:49:34.69 5F0YJ86l.net
味が出やすいホーキンスもいい。

664:足元見られる名無しさん
21/02/23 06:38:14.57 fzdKICPB.net
ローク、エシュン、スコッチグレイン、ブランドストーン、トリッペンなど
見事に国がバラバラw

665:足元見られる名無しさん
21/02/23 07:39:24.17 h7cMcDjx.net
>>651
Timberlandは欠かせないわな。コンビのREGALもかっこいいぞ。

666:足元見られる名無しさん
21/02/23 09:17:39.82 W/QiITUJ.net
けっこう最近エアジョーダン6履いてる

667:足元見られる名無しさん
21/02/23 09:18:51.11 Zdjz/lzv.net
>>643
あくまでも参考として。
自分は他のレッドウイングのブーツと同じサイズでちょうど良かったよ。
ただミルワンラストは軍隊用でいろんな大きさの足をした人達に対応出来るように少し大きめに設計されてるみたい。通常よりハーフ下げてちょうど良いって人もいるし、全く同じで問題無いって人もいる。個人的には小さいとどうしようもないけど、少し大きい位くらいならインソールで調整出来るし、通販でしか購入出来ないなら同じサイズの方が良いように思うよ。

668:足元見られる名無しさん
21/02/24 11:43:40.23 sn0ACjSA.net
ポリシュドレザーのケアってモゥブレィのクリームエッセンシャルとコードバンクリームどっちがいいの?

669:足元見られる名無しさん
21/02/24 22:06:22.42 FSyPXWfX.net
今日ダービー試着しに行ったんだけど三本線の前のあたりがプクっと膨れた感じの線のようなの入ってたんだけどあれは仕様ですか?

670:足元見られる名無しさん
21/02/25 00:16:13.24 jD4iOjS7.net
ebayのミリタリーダービーセカンド品到着
踵に擦れた跡があるだけで磨いたら目立たなくなった
あとタン裏の近くにセカンドスタンプ押されてた
諸税も掛からずに合計2.3万。royal mailだから結構通関漏れあるんだ
正規品も3.3万で売ってるよー
ちなみにポコっとか出てないです。タンにスタンプないか確認した方がよいかもです。
あとパンチングしてるのもあるらしいです。

671:足元見られる名無しさん
21/02/25 00:18:16.73 jD4iOjS7.net
×タンにスタンプ
⚪︎タン裏付近にスタンプ

672:足元見られる名無しさん
21/02/25 00:34:27.21 jD4iOjS7.net
連投すいません。
トゥ付近の線ってカップと縫い目がずれてるヤツじゃないでしょうか?
ここのブログの中間あたりにズレたトゥの拡大写真が載ってます。
URLリンク(sunooo.hateblo.jp)
均一にならまだわかるけど写真のように斜めだと気分悪いですね
チェックポイントかもしれません

673:足元見られる名無しさん
21/02/25 00:57:17.04 bqyGQMCh.net
>>659
縫い目より爪先側の部分は構造上表革が二重になっているのか、ちょっと分厚い部分がある
そことの


674:ォ目が膨らんで見えたり、個体差や履き方によっては線のように浮き出る場合もあるかも



675:足元見られる名無しさん
21/02/25 06:02:01.76 rtETXKtc.net
>>663
多分それですね。固く盛り上がった感じでした。仕様なら気にしない方がいいですね。ありがとう。

676:足元見られる名無しさん
21/02/25 12:45:19.57 fIFLGgZ/.net
ダービー愛用しててめっちゃいいからオフィサーも欲しくなってきたがぶっちゃけいらんよね?

677:足元見られる名無しさん
21/02/25 14:49:33.84 P4vafsUp.net
オフィサーいくならミルワンじゃない?廃盤のシガーが手にはいれば色ちがいで履けるから尚いいと思うけど

678:足元見られる名無しさん
21/02/25 16:17:45.46 RJYcBx+8.net
36足

679:足元見られる名無しさん
21/02/25 18:42:09.18 3ek17FiY.net
5-6アイレットの外羽根プレーントゥは1足持っておくと便利
サンダース以外で既に持っているなら敢えては勧めないけど

680:足元見られる名無しさん
21/02/25 19:26:57.54 sWGGKhCd.net
ダービー気に入ってるならそのまま履き潰してまたダービー買った方がいい
たぶんオフィサーも揃えても履かなくなると思う
キャップトゥとプレーントゥという違いこそあれど同ブラだからほぼ感じ方は一緒だし

681:足元見られる名無しさん
21/02/25 20:17:50.35 Ku0dJPRV.net
そこでミルワンの出番ってことか
英と米のサービスシューズ自体、パッと見て別物だって判るぐらいだしな

682:足元見られる名無しさん
21/02/25 21:03:47.18 yAV1aHzJ.net
>>670
フランス軍のサービスも3穴で可愛らしくて好き

683:足元見られる名無しさん
21/02/26 00:08:38.43 hXaeLMJG.net
サービスシューズなら、オーベルジュのシュバルが最高の出来映え。

684:足元見られる名無しさん
21/02/26 16:05:55.63 HV2t3pYE.net
>>672
ググってみたけど格好いいですね!

でも、、、高えッ!

685:足元見られる名無しさん
21/02/26 18:43:40.31 y1tIbRpX.net
まあキャップトゥとプレーントゥのダービー2足あるとかなり便利やな
オールデンのミリタリーラストが理想やがミルワンは半分で買えるからコスパいいな

686:足元見られる名無しさん
21/02/26 23:26:35.99 UDShT4i8.net
都内で品揃えが多いお店教えて。

687:足元見られる名無しさん
21/02/27 12:22:22.71 uTSEjFhO.net
>>673
税込み7万もしなけりゃ妥当な値段じゃない?
クオリティーめっちゃ高いし

688:足元見られる名無しさん
21/02/27 12:43:35.03 gs5mLTnq.net
>>676
ここの靴全部ホースハイド?
カッコいいがダメじゃね

689:足元見られる名無しさん
21/02/27 15:05:14.37 rJzw4f58.net
>>677
なにか問題でも?

690:足元見られる名無しさん
21/02/27 15:08:50.36 rJzw4f58.net
>>676
オールデンのmodifiedラスト
トリプルソール
6ホール
ええとこだらけや思うで

691:足元見られる名無しさん
21/02/27 17:51:38.06 UR+PFBDo.net
>>672
俺もググッてみたけど確かにカッコいい!
ミルワンの話題が出たりオーベルジュが出たり
サンダースのスレだよなここw

692:足元見られる名無しさん
21/02/27 18:11:18.67 wZFFDrce.net
>>680
みんな友達なんだ

693:足元見られる名無しさん
21/02/27 18:32:34.61 o7bRqiFo.net
サービスシューズで専スレ作るほど話題があるとは思えないし、まあ多少はいいんじゃないか
軍靴スレはコンバットブーツとかがメインな感じだしな

694:足元見られる名無しさん
21/02/27 20:02:41.14 FEBLaSRw.net
サンダースにしたってベースがミリタリー短靴だもんね

695:足元見られる名無しさん
21/02/27 22:23:21.39 A6B62bvF.net
>>675
品揃えはカジュアルやドレスなど靴の種類によって違うけど、どういった系統をお探しで?

696:足元見られる名無しさん
21/02/28 11:33:51.81 fylIkvjL.net
スニーカーも革靴もトータルに揃ってるABCマートがいいんじゃないか?池袋の

697:足元見られる名無しさん
21/02/28 11:40:45.24 f34cI5Zz.net
オーベルジュって日本製?

698:足元見られる名無しさん
21/03/01 15:40:12.22 jdcLxgWB.net
色んな靴履いたが私服に合わせるならサンダースのミリタリーダービーが1番いいな
ドレッシー過ぎないから本当に合わせやすい

699:足元見られる名無しさん
21/03/02 00:20:45.83 Xh6Vv0TS.net
単純にかっこよさならミルワン、ミリタリーダービー、オフィサーの順だな

700:足元見られる名無しさん
21/03/02 01:03:09.54 v2soAr1U.net
主観だよね

701:足元見られる名無しさん
21/03/02 09:19:15.17 JtXzrl1n.net
主観だよねと云うも是また主観なり

702:足元見られる名無しさん
21/03/02 10:12:59.57 k7FQ3yv3.net
俺の中でミルワン、つか赤羽はアメカジもアメカジで全然系統が違うと思ってる
まあミルワンは綺麗めな印象あるが赤羽はダメ

703:足元見られる名無しさん
21/03/02 15:32:24.89 BfRaKjex.net
確かに、レッウィのアイリッセなんかはアメリカンカジュアル丸出しだよね。

704:足元見られる名無しさん
21/03/02 15:38:44.13 BfRaKjex.net
かといって英国はチャーチのシャノン、トリッカーズのブローグなんかは、履きこなしに拠ってはアメカジ以上にアメカジライクに映るんだよな。
サンダースならシボ革のストチタイプ、あれがいい。

705:足元見られる名無しさん
21/03/02 22:02:08.98 MIgzv/S4.net
>>693
あれならジャケパンにもデニムにも似合うよね

706:足元見られる名無しさん
21/03/03 18:07:14.12 3tBEu0AP.net
>>687

ドレッシー過ぎないも何も
ミリダビには元々ドレス要素ないからw

707:足元見られる名無しさん
21/03/03 22:07:09.29 ySquDJdd.net
やっぱ良いなミルワン!

708:足元見られる名無しさん
21/03/04 00:29:33.11 P8feJsqg.net
ドレス要素って何なん?

709:足元見られる名無しさん
21/03/04 01:29:42.48 Vdrg5dER.net
formalじゃなくcasualってことじゃないかな

710:足元見られる名無しさん
21/03/04 10:04:44.13 bILg4qI9.net
ローファー持ってる奴いる?どうすか?

711:足元見られる名無しさん
21/03/04 10:06:52.09 bILg4qI9.net
なんかカカトに拍車止め?って言うのかな
あれ付いてるのが気になる

712:足元見られる名無しさん
21/03/04 16:01:49.81 pM9iulg5.net
>>699
マッドガードのスリッポンなら持ってる
脱ぎ履きしやすくてラクだし、なぜか女子ウケいいからよく履いてるw

713:足元見られる名無しさん
21/03/05 14:22:35.32 t5qcjESj.net
たしかに女ってスエード好きよな

714:足元見られる名無しさん
21/03/06 13:30:25.60 zaBDUyVC.net
サンダンスというメーカーでミリダビそっくりの靴見かけたが姉妹品?一万ぐらいだから買おうか迷ってる

715:足元見られる名無しさん
21/03/06 17:29:58.29 TO4BAYq0.net
なにそれ
見てみたい

716:足元見られる名無しさん
21/03/06 20:14:52.36 nX0g4qYa.net
>>703
偽もんやろ

717:足元見られる名無しさん
21/03/06 22:01:28.08 pknkLmRc.net
>>703
ネタに走ってるやん

718:足元見られる名無しさん
21/03/07 14:15:47.37 oEaZmK74.net
ググったらサンダンスほんまにあって草

719:足元見られる名無しさん
21/03/07 21:21:14.47 GZS9JfIu.net
サンダンスといえばバイクのシートメーカー
(憧れの)

720:足元見られる名無しさん
21/03/07 21:51:28.28 fDLXJoac.net
wheelrobeと比べると作りはどう?

721:足元見られる名無しさん
21/03/08 06:49:21.10 ET7x9Rio.net
あんな歴史の浅いブランドと比べたらさすがにサンダースがかわいそうだろ
コンセプト全然違うし

722:足元見られる名無しさん
21/03/08 07:44:54.55 kC9ahliV.net
>>708
サンダンスは元はエンジンチューナーだろ

723:足元見られる名無しさん
21/03/08 09:23:00.80 oFLOxWPN.net
サンダンスのセーフティーシューズで
ブラックが人気高いらしい

724:足元見られる名無しさん
21/03/08 11:06:02.61 xKQ9FpRZ.net
マジレスするとエアマックス95辺りの安全靴と比べるとサンダンスのがイケテルナ

725:足元見られる名無しさん
21/03/08 19:58:15.73 ivRBitiX.net
往年のサービスシューズを求めるなら、数ある中でミルワンが頭ひとつ抜けるな

726:足元見られる名無しさん
21/03/08 20:50:14.16 DKSepWvs.net
どういったらとこが?解説してくれるとありがたいんだが


727:。



728:足元見られる名無しさん
21/03/08 21:29:35.15 hoQqKHUI.net
買えるならミルワンよりオールデンの53711とか買うわ

729:足元見られる名無しさん
21/03/09 03:05:20.48 dxs9hKA9.net
5万位の同額商品じゃないと比較対象にならんやろて

730:足元見られる名無しさん
21/03/09 07:59:45.07 ww41Ee0Z.net
五万前後のガラスレザーで外羽根だとどのブランドが近いんだろ
ジャランとかよりは価格帯上だしなぁ
ロークとか?

731:足元見られる名無しさん
21/03/09 10:11:38.57 Ur/3TYKq.net
ミルワンは細いんだよな。EEEの自分にはちとキツい。
サンダースの方が履ける。

732:足元見られる名無しさん
21/03/09 20:11:05.12 1QXsQ7ha.net
チーニーのケンゴン!
チャーチのシャノン!
このあたりの靴はどおかなあ?!

733:足元見られる名無しさん
21/03/09 21:56:47.13 m9fayKkU.net
うっせえカス

734:足元見られる名無しさん
21/03/10 01:20:09.92 4piXbzBZ.net
>>721


735:足元見られる名無しさん
21/03/10 12:55:45.27 MtBiHhHD.net
>>719
レッドウィングのDはほんと細いよね
履き心地というより見た目の好みの問題。
自分で履いて上から見たときに
ボンキュッボンでいうとボンのところがあるといいんだよなー

736:足元見られる名無しさん
21/03/10 13:52:53.91 9fGQBTD3.net
>>723
ポストマンは直営店だとEEサイズがあるからかったけど、
ミルワンは諦め。
サンダースならサイズアップしなくて丁度いい。

737:足元見られる名無しさん
21/03/10 14:10:42.91 dJWNJEfN.net
>>723
まさに最適な靴があるぞ
Alden
modifiedのラストを使ったモデルを買うべし

738:足元見られる名無しさん
21/03/10 19:10:14.18 dqMxIl1X.net
>>725
オールデンのモディファイなら、適正サイズで買える?
Vチップ欲しいけど、Dワイズなんだよね。

739:足元見られる名無しさん
21/03/10 19:55:23.29 yJbwUzQf.net
>>725
かっこいいの知ってるけどワシのようなコジキには高くて買えねーんだわ。。

740:足元見られる名無しさん
21/03/11 09:29:46.75 8U8uAdbH.net
>>726
やや大きめで買ってアーチフィットで履けば、デカ足でもピッタシ。
まさにボンキュッボンのグラマラスなラストだよ。

741:足元見られる名無しさん
21/03/11 09:32:55.45 8U8uAdbH.net
>>727
未使用の新古品なら定価の3〜4割引で買える筈。

742:足元見られる名無しさん
21/03/11 10:02:56.59 FCqeSwXg.net
オールデン オールデン オールデンデンデデンデン レッツゴー

743:足元見られる名無しさん
21/03/11 10:56:32.77 0IwSDuev.net
マジでレッツゴーしようかな…高額だけどこの先長く履くんなら元とれるだろうし

744:足元見られる名無しさん
21/03/11 13:57:37.11 OrBbhIGe.net
>>729
その値段ならギリ射程圏内だわ
モディファイとミルワン両方欲しくなってきた

745:足元見られる名無しさん
21/03/13 11:42:36.54 z041QUqT.net
巷で言われてるほどサンダースも悪くない靴だとは思うぞ…

746:足元見られる名無しさん
21/03/13 15:35:21.88 owIBzzBr.net
巷で悪く言われてるんですか。。。?

747:足元見られる名無しさん
21/03/13 16:10:41.66 Kvk8uY0B.net
サンダース悪く言われてるの聞いたことない
存在感ないだけだと思うけど

748:足元見られる名無しさん
21/03/13 17:10:39.00 dZiD27MJ.net
ガラス靴は基本的に小馬鹿にされがちよな。

749:足元見られる名無しさん
21/03/13 20:58:11.68 q3uDpTbI.net
サンダースにはカーフ皮革のもあるんじゃないのかな??

750:足元見られる名無しさん
21/03/13 21:27:11.15 OVhiQr0E.net
サンダースにしろミルワンにしろチャーチのシャノンとかもそうだけどむしろガラスだから使い勝手がいいんだよ

751:足元見られる名無しさん
21/03/13 22:04:06.95 T3o2CIpp.net
>>736
なんかシンデレラみたいだな
ガラス革にマウントとるのなんてネットの中の世界だけでしょ
気に入ったものを履けばいいだけで
全く気にする必要なし

752:足元見られる名無しさん
21/03/13 23:04:11.54 SEF


753:w3++c.net



754:足元見られる名無しさん
21/03/14 00:14:27.69 id5iKYNf.net
別注のカーフ(イタリアンレザー?)のサンダースも一足持っているが、柔らかくて細かいシワが入るのは良いがちょっと薄くて頼りない感じ
ポリッシュドレザーやワクシーレザーのイメージでボカルーくらいの肉厚さを想像していると少し面食らうかも
ディプロマットシリーズとか本国物はまた違うかもしれないけど

755:足元見られる名無しさん
21/03/14 00:42:31.05 xLdIdSor.net
ガラスレザーって価格によって品質とかシワの入り方もかわるの?

756:足元見られる名無しさん
21/03/14 00:45:21.83 WxkDitTj.net
まあ肝心の革が良いものだとそりゃ変わるだろうな
サンダースはカーフ使ってるからガラスでも柔らかいやろ

757:足元見られる名無しさん
21/03/14 08:40:30.12 QnveCjcf.net
リーガルとかの安いラインは合皮みたいだよ
ドクターマーチンとかもアジア製はそんなんばっか
逆にチャーチのシャノンとかはガラスレザーでもコーティング薄いから比較的割れにくいし表情も良い
もちろんサンダースも良いけど

758:足元見られる名無しさん
21/03/14 21:57:48.28 q80QvTLg.net
そもそもサンダースがあれば他の革靴なんかいらんだろ

759:足元見られる名無しさん
21/03/14 22:07:22.14 XHZEVty6.net
よく言った
その通り

760:足元見られる名無しさん
21/03/14 22:29:41.82 vPH03nSl.net
内羽根ストチやシングルモンクのようなドレス系はあえてサンダースを選ぶ理由も薄い気がする
ミリタリーダービーの266が合っても他のLastが合うとは限らないわけだし、DiplomatsのKENなんかは01DRCDあたりとノーズの長さも同じくらいに見える

761:足元見られる名無しさん
21/03/15 00:10:13.32 IgLm767R.net
>>741
本国物はマジで固いよ。スエードでさえ中々のもん

762:足元見られる名無しさん
21/03/15 00:58:47.18 wZ7jrTWg.net
>>742
ガラス革で長持ちしないのは安価なのにやたら表面が均一でツヤツヤなやつ
新品時に綺麗に見せるために革を薄く伸ばして樹脂を分厚く塗りたくっているので数年で割れ始める
(摩耗や加水分解で破れてくるPU系の合皮よりはマシだが)
元の革がカーフなら比較的綺麗なシワが入るし、ステアでも赤羽みたいに元の革の厚みやトラが残ってるのは結構丈夫

763:足元見られる名無しさん
21/03/15 17:36:27.33 J+oUS5uS.net
昨日アトラクションズのサービスシューズ買ってきました!
イタリアのカーフスキン仕様で、今日履きおろして早速イイ皺が入ってきてます

764:足元見られる名無しさん
21/03/15 20:32:41.82 Kajh7J1u.net
>>750
おめ!あれはかっこいいよね
うらやま

765:足元見られる名無しさん
21/03/15 22:57:51.95 k0mE9Dsv.net
みんなお金もってんなぁ。。

766:足元見られる名無しさん
21/03/16 20:24:52.28 PaArY1rT.net
男たるもの靴と時計には金かけろ!って昔から言い伝えられてるからな…

767:足元見られる名無しさん
21/03/16 20:42:35.01 Qn8PjNwg.net
>>753
靴は大スニーカー時代到来、時計はアップルウォッチまたはスマホの時計で十分と
どちらもオワコンになってきているな

768:足元見られる名無しさん
21/03/16 23:09:00.19 eYs78RXz.net
そんな時代にゃサンダースはちょうどええねん

769:足元見られる名無しさん
21/03/17 17:05:48.11 KLuAcW0F.net
ミリタリーとチャッカブーツ買ったけど、チャッカは幅狭いんだな。いや〜、きついっす。

770:足元見られる名無しさん
21/03/17 19:11:11.30 1gZLSur+.net
チャッカも266ラストじゃないの?
個体差ってことかな?

771:足元見られる名無しさん
21/03/17 22:49:46.14 u4TxEGE5.net
別注の


772:Kラスレザーじゃないモデルが出てるけど、どうなんやろ? https://www.loop-kagoshima.com/?pid=157642512



773:足元見られる名無しさん
21/03/17 23:52:57.19 HzLkBfez.net
ワクシーレザーのミリダビ持ってるけど柔らかくて履き心地良いし、キズもミンクオイル塗るだけで結構隠れてくれて使い勝手良いよ
パンダカーフはわからないけど、>>758の画像で見る限りはワクシーレザーよりキメ細かそうだし、厚みもあってかなり良さげ

774:足元見られる名無しさん
21/03/18 00:26:26.72 63RpYVGj.net
これにはならんぞ?
URLリンク(search.yahoo.co.jp)サンダース%20ミリタリーダービー&fr=applep2&aq=0&oq=サンダース%20ミリタリーダービー&aa=0&ts=835&at=h&iau=1#a81fc20688016680bb2326dcc8f5e381

775:足元見られる名無しさん
21/03/18 08:51:50.79 AE6RgWPr.net
ガラスレザーの最大の魅力はあの質感よな
丈夫さなら傷の目立たないシボ革やオイルレザーもあるし、雨用靴ならゴアテックスライニングやPVCって選択肢もある
もちろんコードバンより色々手頃ってのは利点の一つだが

776:足元見られる名無しさん
21/03/18 10:58:34.87 5Yn+D/xe.net
そして何より安いのもサンダースの魅力だよね
さらに中古だと1万ぐらいでゴロゴロ転がってるし

777:足元見られる名無しさん
21/03/18 20:34:20.32 NzDHJZ0J.net
マジか。。。10Kなら1ヶ月1食ヌキにすれば買えそうだわ

778:足元見られる名無しさん
21/03/18 23:19:32.39 JIuAkT0n.net
サンダース、系統違うけどあとローリングダブトリオ、
ヤフオクでよく見るよね
しかもミントで放出とかじゃなくて
そこそこ履いた状態。
ずっと履いてればいいのに
なぜ売るんだろうね。。。不思議

779:足元見られる名無しさん
21/03/19 00:18:01.63 gKm0T7du.net
実際イギリスで売られてるサンダースのお値段は1万5千円ぐらいですかね…

780:足元見られる名無しさん
21/03/19 20:07:40.44 PAOpA9Ru.net
フルレザーライニング、ガラスカーフのグッドイヤー靴をそんな値段で出されたら日本の靴産業は壊滅してしまう。。

781:足元見られる名無しさん
21/03/19 20:37:07.79 Dj9MA9Ha.net
で、実際本国ではいくらなの?
そもそもガラスは日本だけなんだっけ

782:足元見られる名無しさん
21/03/19 20:47:28.91 77spfvIQ.net
イギリスじゃ官給されてる程度だから安いだろうね。5万の靴を配り回れるわけないし

783:足元見られる名無しさん
21/03/19 23:28:06.93 D21YUvaV.net
マグミの霤と同じような事をサンダースも。

784:足元見られる名無しさん
21/03/20 00:27:02.50 Tc+/wZRi.net
紳士服の青山だと本革のグッドイヤー製法の靴がセールで4,800円だぞ

785:足元見られる名無しさん
21/03/20 01:40:53.86 Sddf9Btv.net
革靴ならなんでも良いわけじゃないだろ、、

786:足元見られる名無しさん
21/03/20 08:32:05.09 GNYadh7o.net
サンダースの見た目の安っぽさは、ロンドンパンクを彷彿とさせて好きだなあ

787:足元見られる名無しさん
21/03/20 15:50:38.52 nGQTd3KN.net
>>770
マジか。。。

788:足元見られる名無しさん
21/03/20 19:44:57.94 FKb0ybwj.net
安いグッドイヤーの意味ってなんなんだろうな
張り替える値段で新品買えるし、そもそも安い靴だから革もイマイチだろうから履き込んでも雰囲気出ないだろうし

789:足元見られる名無しさん
21/03/20 20:48:43.24 8oavjkrS.net
本革のグッドイヤーを4800円て採算大丈夫なのか?
在庫処分かな

790:足元見られる名無しさん
21/03/20 23:20:20.12 4CsS1/IH.net
極端にデカイかミニミニか
まあ履く奴おらんサイズのが安売りされてるんちゃうか!

791:足元見られる名無しさん
21/03/21 00:18:53.54 nwfIBc8s.net
このスレにいる人たちが言うほど洋服の青山の革靴欲しいか?

792:足元見られる名無しさん
21/03/21 00:22:52.01 IEa9Ncqg.net
いらん
どうせトンガリ靴やろ

793:足元見られる名無しさん
21/03/21 00:25:49.09 Si4Fa0WJ.net
うーん…5万円もだしてガラス買うんなら
本革青山5千円もありっちゃありな気も…

794:足元見られる名無しさん
21/03/21 00:29:44.61 Si4Fa0WJ.net
サンダースの10分の1でそれなりの靴が買えるのは有難いよ正直…

795:足元見られる名無しさん
21/03/21 00:31:41.62 nwfIBc8s.net
マジか、、、
ならリーガルでも買えば良いんじゃね?
流石にスーツ屋の靴はそれなりのしかないだろ

796:足元見られる名無しさん
21/03/21 00:48:57.47 IEa9Ncqg.net
そもそも青山って内羽根のしか無いんじゃないの?
サンダースのダービーと何故比較されてるのか分からん
まあガチでどうでもいい話なんやが

797:足元見られる名無しさん
21/03/21 08:14:00.03 r0bLO37I.net
てか「安い靴が有難いよ」とか言ってる時点でなんでこのスレにいるのか分からん
サンダースは高級靴ってワケじゃないけど安物でもないし、スーツ屋の安靴が選択肢に入るような経済状況ならサンダースなんて最初から買おうとするなよ

798:足元見られる名無しさん
21/03/21 13:27:32.25 lPUJtT/D.net
値段はともかくマーチンやサンダースの安っぽいルックスは
俺は嫌いじゃないぜ

799:足元見られる名無しさん
21/03/21 16:27:36.45 J7w8B88n.net
>>781
今時REGALはお父さん感がでてヤバくね?
日によってスーパースター、サンダース、ホーキンスを履き回してるわ

800:足元見られる名無しさん
21/03/21 18:28:12.10 +TpaWu1/.net
ホーキンス…?🤔

801:足元見られる名無しさん
21/03/21 18:37:19.53 YTlWFlYz.net
お金ないならマーチンのmonoがいいよ
青山とかリーガルとかオッサンくさい

802:足元見られる名無しさん
21/03/21 19:06:29.47 V1XjXbcP.net
>>786
about Hawkins
ジョージ・トーマス・ホーキンスが
靴作りを始めたのは、1850年。
以来170年以上に渡り、靴作りにこだわり続ける歴史をもつ由緒正しき一大ブランド。

803:足元見られる名無しさん
21/03/21 19:23:29.40 FbmB//Vl.net
そのホーキンスうpしてみてくれ
忖度無しで評価してあげるよ

804:足元見られる名無しさん
21/03/21 20:00:09.68 nwfIBc8s.net
イングランド製のホーキンスかもしれんぞ

805:足元見られる名無しさん
21/03/21 20:38:54.16 ObSn9TRs.net
>>758 です。
迷った挙句、ポチりました。
あんまり革靴履く機会は無いですが、大切に長く履こうかなと思ってます。
ロイヤルの刻印がガラスレザーと比べると薄い(浅い)感じでした。
次は40歳超えてからオールデンの54321狙ってます!

806:足元見られる名無しさん
21/03/21 20:42:16.31 Jn50oz4e.net
昔はエドワードグリーン製もあったという。
オンはツープラの安物、オフに気張りたいタイプちゃうの?

807:足元見られる名無しさん
21/03/21 21:48:09.24 rKZcuuXr.net
>>787
Mono見たけど2万って高過ぎる気が…

808:足元見られる名無しさん
21/03/22 10:06:10.65 RMZxB8OU.net
先週ミリタリーダービー買ってきてまだ履いてなくて箱に入れたままなんですがシューキーパー入れて置いてたほうがいいですか?

809:足元見られる名無しさん
21/03/22 17:47:42.84 EGKztAeB.net
たしかに良いねホーキンス!
新品でも安いし汎用性も高そう

810:足元見られる名無しさん
21/03/23 00:06:57.36 F85qMWAq.net
ホーキンスってABCマートに置いてあるやつやろ
バカにしてた青山と変わらんやろ

811:足元見られる名無しさん
21/03/23 01:04:54.58 Ia6gYonw.net
大学でもホーキンスやティンバーはよく見かけるよ
就活はじまる学年だと黒のサンダースも増えてく感じ

812:足元見られる名無しさん
21/03/23 08:07:04.41 wdB+wVLU.net
>>793
2万で高かったら何も買えないと思うよ。。
趣味の革靴の世界はなかなかクレイジーな世界だならな
もうちょっと可処分所得が増えてからの方がいいと思うぞ

813:足元見られる名無しさん
21/03/23 09:55:17.08 o3tZtXtx.net
>>796
いやバカになどしてないよ…
本革青山5千円はコスパ的な観点からも申し分ないかと…

814:足元見られる名無しさん
21/03/23 21:27:59.91 /rY1isQ7.net
なんでこんなカスばっか集まるスレになっちゃったの

815:足元見られる名無しさん
21/03/23 22:00:27.58 M5qq6xB+.net
高けりゃいいってもんでもないけど
安さを求めるのは絶対に違うよな。

816:足元見られる名無しさん
21/03/23 22:15:55.80 kEI1tbjX.net
俺も革靴はGTホーキンスから入ったが
今じゃ余裕でミリダビシューはいてるわw

817:足元見られる名無しさん
21/03/24 00:07:25.22 2/wdTtQO.net
>>667
一足でも3ダース、ってかwww

818:足元見られる名無しさん
21/03/24 00:10:26.73 n2HqDwHR.net
俺はショックだよ
サンダースを履いてる人達がホーキンスも履いているダサ坊だと知ってな
仲間だと思っていたのに

819:足元見られる名無しさん
21/03/24 20:54:23.96 Ib3izDmK.net
>>804
ホーキンスは普通っぽすぎてイマイチだわw
GTホーキンスのほうが全然いい
もちサンダースもな!

820:足元見られる名無しさん
21/03/24 20:56:57.51 3gAo9rWx.net
サンダース履いてる人はあまり見かけないな
都内でも取扱店少ないからね

821:足元見られる名無しさん
21/03/25 11:32:54.19 gIsrq8qQ.net
本来ソロベアみたいにスキンズやモッズの人が履いてる靴なのにこのスレじゃホーキンスとか氏ねよ

822:足元見られる名無しさん
21/03/25 13:25:58.09 l0mEjiIS.net
>>796
青山取り扱いでは
Hilton
Biz Life
などは堅牢な名靴だと思う
サンダースオフィサーと履き比べても遜色ない

823:足元見られる名無しさん
21/03/25 15:27:44.89 EJ8+vbfi.net
英国政府御用達シューズなのに軍パンを始めアメカジに合わせてる奴が多すぎるな日本は
個人的にキレイめの外しで履くのが最も美しい履き方だと思いますね

824:足元見られる名無しさん
21/03/25 15:45:41.87 6YpbdSp3.net
このスレで出てくるサンダースって
9割ぐらいはミリタリーダービーのことだよなw

825:足元見られる名無しさん
21/03/25 15:48:22.15 aw4M30xs.net
なぜだかホーキンスがDISられてるがDISってる奴は1度も履いたことないんでしょうね

826:足元見られる名無しさん
21/03/25 15:50:27.04 +1zNDdrt.net
いやホーキンスはさすがに論外
てかネタでしょ

827:足元見られる名無しさん
21/03/25 16:05:19.75 MZjuAXP+.net
>>810
マッドガードも忘れないで笑

828:足元見られる名無しさん
21/03/25 16:16:23.95 MZjuAXP+.net
>>811
履いた経験が無いというか、そもそも世代が違うんだろ
学生には人気か知らんけど

829:足元見られる名無しさん
21/03/25 18:38:49.95 yaqRk3IK.net
てかこのスレで青山推してる奴なんて1人か2人くらいだろ
そいつが声を大にしてるだけで大多数ではない

830:足元見られる名無しさん
21/03/25 18:52:16.11 s3fmtqOa.net
>>770
全ての元凶を作ったのはこいつ、、

831:足元見られる名無しさん
21/03/25 19:37:48.49 1WbjfW1o.net
>>809
そこでジーンズとの相性もバツグンなダブルモンクですよ

832:足元見られる名無しさん
21/03/25 20:29:55.74 +nRNx2VN.net
>>809
ロイヤルネイビーと合わせてみたら
どうなるんだろう
サンダースって陸軍が履いてるの?
海軍?両方?

833:足元見られる名無しさん
21/03/25 22:12:48.02 WPc3AA9f.net
陸でも海でもなく空軍メイン!

834:足元見られる名無しさん
21/03/26 13:19:18.42 EGKqTXXv.net
>>818
変な白い靴だけ


835:で言うたら海軍やで



836:足元見られる名無しさん
21/03/26 16:26:48.10 B4J4FeEk.net
サンダースでダブルモンクはないわぁ〜
悪いけど

837:足元見られる名無しさん
21/03/26 20:37:22.01 2hhVzfnU.net
まぁ、確かにモンクシューズなら他でもっとええのんあるしやな。

838:足元見られる名無しさん
21/03/26 21:25:55.29 BJwYShLI.net
やっぱり定番のミリダビが最高ですよね!

839:足元見られる名無しさん
21/03/26 22:30:36.75 /CcBhFQc.net
セカンドあたりのおっさん向け雑誌に載せるからこうなるんだよ
もっとポパイやファッジに乗せてサブカル層やトラッド層を意識した方がいい

840:足元見られる名無しさん
21/03/26 23:52:33.32 rZ7/gEDv.net
ドクターマーチンみたいになるかもしれんぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/184 KB
担当:undef