エアロバイク 58台目 ..
[2ch|▼Menu]
10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 20:07:54.93 iKAcfhRr0.net
一日10分でも効果あんのかな
社内ニートしてたら何してもすぐ疲れる身体になったので心肺機能を戻したい

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 20:35:36.49 fL1iUnMQ0.net
>>10
タバタやりなさい4分でいいです

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 21:32:23.18 c08jaIS80.net
>>1乙です
安物のスマートウォッチ買ったんですけど
ゆるめに漕ぐって30分程度なら消費カロリー30kcalくらいなんでしょうか?
上半身をタンクトップ一枚で扇風機を中でかけてるくらいには温まってて心拍数は100〜115くらいなんですが
エアロバイクの表示が甘いのはわかってましたが半分どころか桁違いの少なさで

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 21:33:45.34 c08jaIS80.net
女性で体重は50kg切ってますが隠れ肥満です

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 07:35:14.75 ssR+fq3sK.net
>>12
ゆるめ=体感的にしんどくない状態。
消費カロリーうんぬん= クソデブ>デブ>ちょいデブ>標準>ちょいやせ>ガリ>クソガリ
同じ運動しても体重によって消費カロリーはことなる。
貴殿の体重、体型、運動的背景などなどわからない状況では何をどう答えろと。。。
が、しかし、提示してしんぜよう。
初伝=りんご1個分のカロリーぶんこぐべし
中伝=ごはん茶碗一杯分のカロリーぶんこぐべし

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 11:07:51.85 hLqHnYJs0.net
>>14
ありがとうございます
つまり体型等によっては30分で30kcalだけしか消費しないこともありえるのですね
あまりに少ないので安物だしスマートウォッチ側の問題かと思ったんですが
サドルに座るからですかね。結構ショックですね

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 21:07:10.27 hLqHnYJs0.net
>>12です
自己解決しました。
消費カロリーと心拍数がそもそも連動してないタイプと言うオチでした。すみませんでした。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 16:37:03.51 MjDU6jIA0.net
最近はアプリのリズムゲームやりながらこぐのが楽しい
尻の痛みさえ無くなったら完璧なんだが

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 22:55:23.89 0z0qOVzX0.net
アルインコ、買って3日で異音
どういうことだよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 00:04:23.86 GKwIvcV80.net
>>18
うへー。
土曜に7018が来るんだけど凄い心配。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 06:55:15.77 wei6QsOt0.net
>>17
ケツ痛いよねー
昨日シートに膝掛け毛布巻いてさらにミニクッションも挟んで1時間漕いだけどやっぱりケツ痛くなったわ
私のケツがひ弱なのかどうしたらいいんじゃ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 06:59:39.41 wei6QsOt0.net
最近家族のエアロバイク借りて始めたんだけど、減量モードでやると楽ちんでこりゃ余裕だなと思ったけど、脈拍設定トレーニングモードで脈拍120でやったらきつかった
脈拍増やすのにすごいペダルが重くなる
スマホ見ながらやる余裕無くなった

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 10:48:03.78 6BNIRFhBx.net
>>18
アルインコってわかってた買ったんだろうから仕方ない
サポートに連絡すれば、よくあることだから対応良いよ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 11:44:40.29 QX99luhV0.net
ゲル入りサドルカバーを買った
付けた方が尻が痛かった
なんでやねーん

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 11:57:30.90 c1lGTGz90.net
ケツが痛い人はまっすぐ立つことから始めるんだ
姿勢治すとケツの痛みがなくなる
自分は反り腰だったのを治したらサドルにつけてた極厚クッションを外せるようになった

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 15:28:46.21 g6Ho6LGia.net
けつなんか二日目から慣れたが
初日は死ぬほど痛かったw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 15:40:16.19 tuErDC4dr.net
リカンベントバイクが快適
楽に頑張れる

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 15:47:07.05 cyOjrdAY0.net
マッサージチェアとエアロバイク合体させてる俺を呼んだか?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 16:58:16.49 O2MPLOsta.net
>>27
どうなってるのかぜひ写真で見たいw

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 18:25:01.45 VpD4MFi80.net
>>18
そういうもの
しばらく乗ったらパーツにあたり出て消えることもあるんでそのまま頑張れ
だめならクレーム対応ですね

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 19:04:47.86 cyOjrdAY0.net
>>28
機種は違うけどこんな感じ
URLリンク(oritatamishop.up.seesaa.net)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 21:56:25.19 cwbMsDcy0.net
97キロのデブなんだけどAF6200   90キロ制限あんのかこれ 買っちゃったよ どうするか

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 22:39:18.57 rAuL1DrNa.net
誤差範囲や。乗っちゃえ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 22:42:59.51 wei6QsOt0.net
>>31
壊れる前に早く体重減らさなきゃ!ってプレッシャーになっていいかも

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 02:43:02.61 yHm6ijdx0.net
>>32 >>33 とりあえず届いたら乗ってみますわ コナミスポーツクラブ エアロバイクaiが気になる でも値段は立派や・・

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 13:10:01.55 c4rRUuU20.net
>>31
身長185超えでで97kgってデブじゃないだろ
めちゃがっちり逞しく見えてると思うよ。
ワールドカップラグビー選手並みやん
羨ましい
まあずっと前スレから言われてるが、ai
買えば間違いない

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 13:23:31.63 vgeguY3+0.net
すでに買ったんなら壊れるまで使って
aiはこわれたら買うってことで良いんじゃね

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 17:30:16.77 4TrO7iy90.net
1時間ちょいで526キロiの消化
ほんとかどうか分からないけど汗いっぱいかけたから満足

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 00:28:34.83 jGSBSv6W0.net
>>35そんな身長ないでえ〜 aiやっぱいいんやねありがとう
>>36そうしますわ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 06:57:47.80 YTkXkRiH0.net
鬱持ちクソニートだけどエアロバイク始めてから前向きになって頭スッキリしてきた
一日中寝てばかりだった頃と精神状態が大違いだ
社会復帰できるようにがんばるぞ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 11:08:08.52 DwN1A+YR0.net
寝付き良くなるしね
自分も持病持ちでニート状態だけど早朝に寝て昼過ぎに起きてたのが今じゃ昼前起床
ノリノリで漕ぎすぎると持病に響いてダメージ受けるから軽く30分流す程度だけど大違い
社会復帰が望めなくてもダラダラしてるだけじゃ体力も落ちる一方だし運動って大事

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 19:09:15.50 7LzntC5z0.net
値段気にしないなら、コナミのEZ101かai
そこそこならアルインコのどれかって感じで良いんでしょうか?
これから購入予定です

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 21:31:03.47 deZgSjPu0.net
Ez101は使用音が戸建ての一階や二階でわかります。家族同士なら問題ないレベル
aiはそれもありません
ソースは私
101からaiに変えた

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 21:32:22.50 lG9AJOO+0.net
30分以上漕ぎたいならやっぱりスピンバイクを購入すべきでしょうか

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 21:56:44.80 NB4nwtbXd.net
グロ注意
こういうお尻ってエアロバイクで改善する?
URLリンク(i.imgur.com)

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 22:47:54.11 DwN1A+YR0.net
>>43
30分超えがどのくらいとかにもよるんでないかと
1時間くらい使ってて何年も平気みたいなレスけっこうあるし

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 00:47:09.17 wM3K22y70.net
サドルのクッションカバーとサイクルパンツはいて毎日3時間こいでるけど特に問題ない

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 01:18:42.94 Ar0Ilp3f0.net
>>44
する
右だったのが左になりましたよセルライトはそこまでなかったけどね
部活やってた高校生の頃の体型になったのはいいけど乳か消えました

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 02:16:36.54 +zk8vLczM.net
>>43
安物のやつは正直あたりはずれは運かも
自分は15000円のアルインコ1時間とか平気で漕いで約1年
特に問題なく使えてる

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 06:02:22.24 rjxFXfPsa.net
有酸素運動で体全体の脂肪が減ればとりあえず見た目はマシになるよね
スタイルいい!って状態にするには筋トレしないといけないけど

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 08:50:07.61 7xTMTbaw0.net
1万って微妙かな?楽天の評価数1番の折りたたみの買うか迷ってるんだけど

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 09:44:38.53 jcWd6A0g0.net
カイザーの1/30
aiの1/14
の価格だからそう思って買えば◯

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 10:17:30.61 rg5fHbUe0.net
>>50
俺も折りたたみにしようかと思ったけど、折りたたんだら二度と漕がなくなるという意見から据え置きにした

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 10:45:21.30 j4fClWIC0.net
>>43
ダイエット目的ですよね。
予算的にはどんなもんですか?
搬入の時手伝ってくれる人を確保できますか?
住宅事情はどうでしょう?多少場所をとっても大丈夫?
3,4万出せて上のことをクリアできれば
スピンバイクも悪くないですよ。
摩擦式の負荷でも意外と静か。
上等なエアロバイクみたいな負荷コントロールプログラムはないけどね。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 10:53:31.69 cjinSB5U0.net
>>50
うちのもアルインコだけど1万の折りたたみだよ。もうだいぶ古いけど
縦スペースがちょっと節約できるだけの折りたたみだよね
実際はその程度だと気休めすぎてほぼたたまないよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 10:54:11.09 cjinSB5U0.net
縦じゃないや、横と言うか前後か

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 12:16:59.26 Ar0Ilp3f0.net
>>53
スピンバイクはチェーンドライブが多いので注油とかメンテできるなら耐久性はハンパないです
立ち漕ぎも余裕でできるフレーム強度だしフライホイールが重いから漕ぎ味もいい
室内でスポーツしたい人向けですね

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 18:55:13.54 KrfYYbf70.net
EZ101買って多分10年以上経ってるけど、未だに使用できてる
音は煩いけど

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 18:52:07.10 euDdVPte0.net
test

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 23:54:04.07 kHJ0xfMZ0.net
うちのaiは5年目くらい
毎日酷使してるけど壊れる気配もないしほとんど無音ってくらい静か
お高いだけあってベアリングとかにいいのを使ってるんでしょうね

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 08:13:47.65 NACmKGPV0.net
ai はサドル表皮だけボロになるけどカバーかければ問題ないし、新品サドル買えば10年越えは楽勝
開腹してみると使用している鋼材や製品部品の質が高いと思う

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 15:27:48.68 6CWXio9j0.net
やっぱりある程度のもの買ったほうがいいんですね
10年以上使ってて、もう少しで壊れるかもしれないから、次何買おうかとこのスレ見始めたけど、ai15万かあ…てが出せないや
無職になってしまったし

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 22:40:59.69 vtbc4yO/0.net
踏み台昇降20分した後にエアロバイク漕いだらキツいキツい
30分もたなかった

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 07:16:29.15 jeuCAuQD0.net
1時間そこそこやり終えたら、まともに歩けなかった。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 19:42:51.19 8nsLXAtf0.net
慣れると長く乗っても平気になりますよポジションも大事ですけど
カレーの出来が良くて食べすぎたんで今から3時間乗って消費します
計算上はチャラになるはず!

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 19:54:44.35 IKR+x9Rt0.net
>>64
3時間もなんてケツは平気なの
ケツ痛くて1時間が限界だわ
ケツ痛のせいで30分×2にしようかと思うくらい
シートには膝掛け毛布にミニクッションを包んだやつをくくりつけてるのに

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 20:21:42.80 GBV/fmva0.net
下手に毛布とかクッション使うよりだったら、ジェルパッド買うとかした方が良いんでないかい?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 20:27:15.22 IKR+x9Rt0.net
>>66
そうなんかな
アマゾン見てみる

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 20:28:46.10 8nsLXAtf0.net
>>65
ときどき立ち漕ぎ入れたり飲み物飲んだりでお尻休めてます
中腰気味というかなるべくサドルに体重かけずに乗るのがコツです
ハンドルにもたれかかってケツ上げてるので人には見せられない姿

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 20:31:20.33 IKR+x9Rt0.net
>>68
なるほどー
尻浮かせたりしてるのか

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 20:38:01.14 8nsLXAtf0.net
>>69
そうです
ママチャリだとお尻痛くないのは信号待ちなんかで休憩できるからなんですよ
1分でいいのでお尻浮かせて体重抜いてやるとだいぶ違ってきます
上半身の重さがかかってるのでハンドルは低くお尻は高くです

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 20:43:24.13 Csgoy/zn0.net
前は痛かったけど今は全然痛くない。
重心は気にしてないけど姿勢は綺麗にまっすぐに心がけてる

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 21:01:51.25 IKR+x9Rt0.net
>>70
やってみる
>>71
尻が強くなったか

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 21:31:13.25 Csgoy/zn0.net
>>71
尻が強くなる要素は最初から最後まで無いんだなこれが
肉もついてないし
心当たりあるのは本当に姿勢だけだから、座り方があるんだと思う

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 21:44:47.12 Yg3f4X06d.net
冬はあんまり汗が出なくて物足りない…

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 21:47:09.20 h2CU+boN0.net
暖房かければいいんです。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 22:08:22.69 J8QAQJdOM.net
エアロ始めたばかりで尻より膝付近がすぐに痛くなるというか疲れて10分も持たないのは運動不足だから?それとも高さとかのポジションが悪いから?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 22:09:09.57 J8QAQJdOM.net
漕ぎ始めて5分で膝や足が限界になっちゃう

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 22:12:47.26 IKR+x9Rt0.net
>>76
シートが低すぎない?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 22:20:30.11 DUnr1uSvM.net
>>78
一番伸ばしたときに膝が少しだけ曲がるくらい
これじゃ低い?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 00:55:29.17 d0laF0CB0.net
膝開いて漕いでたらめっちゃ関節痛くなった
内股気味に漕ぐと平気

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 03:27:17.48 6KEI14Jg0.net
最初の10分は足が痛いけど、超えると痛みがなくなるのも運動不足?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 07:38:19.34 fO0zGoYbp.net
膝痛はダイソーのパット入りサポーターおすすめです

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 09:47:08.96 N4rmStQP0.net
>>78
シートって低すぎても膝痛くなるんですか?
最近家族が使うようになって、1つ下げられたんですが、前より膝に違和感を感じるようになりました
負荷をあげたからではなくて、位置が低すぎたのかな…

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 09:48:41.99 2IZetc0c0.net
>>83
自分に合う高さにしたほうがいいよもちろん
エアロバイクじゃなくてふつうのママチャリで外走っても高さが合わないと脚痛めるもの

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 11:07:25.61 ZEAqbA6i0.net
ポジションは真下に膝伸ばしてかかとがつく状態でサドルを固定して
土踏まずでなく親指の付け根の拇指球で漕ぐのがいいそうですね

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 15:26:40.96 N4rmStQP0.net
>>84
>>85
膝気になってたので、とても参考になります、ありがとうごさいます!

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 20:14:33.91 sPEUO01X0.net
AFB6215で体重落とせるところまで落としたと思ってたけど、壊れてEZ101に買い替えたら更に4キロ落ちた
体脂肪率10切れたしエアロバイク凄いなぁ…まぁ軽い筋トレと夜だけ緩い糖質制限のおかげもあるけど

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 20:34:06.26 KUEwqp4vr.net
6200Eポチった

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 21:55:53.01 TdAjKTgz0.net
今日から始めたけど、
たったの30分で足が……疲労感が……

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 11:28:14.78 Srbhx2Pmd.net
テスト

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 19:16:06.88 8Qp6pV3T0.net
>>89
足の痛みは慣れですよ
毎日続けてりゃ汗だくにならなきゃ物足りなくなります
アミノバイタルやプロテインが効きますよ翌日の疲労感が消えます
お試しに二百円くらいのジェル飲んでから乗ってみて
あれ?まだまだいけそうってくらい違いが体感できますよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 19:24:40.97 PuVpd4Xj0.net
>>91
30分や1時間くらい漕ぐのにそんなの飲んだらせっかく消費したカロリーが相殺されちゃうじゃん
いらないわ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 20:37:49.63 8Qp6pV3T0.net
>>92
確かにカロリー収支的にはよろしくないけどね
翌日の筋肉痛とかダルさが消えますから激しく乗る人向けでしょうか

94:89
18/11/19 21:02:43.84 pT+ai55I0.net
楽しくなって暇を見つけては漕いでたら、
今度は尻が痛い…
サドルカバーをポチってみたけど効果あるかしら…

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 21:56:46.65 SUftY/OB0.net
尻を浮かして漕ぐの難しい
エアロバイクがこんなに尻痛との戦いになるとは

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 03:06:15.43 Y4mnqQi90.net
春頃から週4〜5回乗っていたら、最近やっとお尻が痛くなくなったよ
ジェルのサドルカバーも使っている
しかし、お尻と言うより前の方が痛い
前立腺?
真ん中に割れめが入っているサドルカバーがいいのかな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 10:07:50.07 tdgzOHGe0.net
お尻痛いのはやむなし。
時々浮かせてれば大丈夫。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 10:38:49.11 lJbpqZ+oH.net
大殿筋を鍛えるんだ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 11:54:59.61 Z4VaTbt20.net
>>96
前立腺が痛いとかは割とマジでヤバいぞ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 08:42:52.82 /KHvDNUTM.net
サドルカバーの後ろ側にタオル丸めたやつとか挟み込むと吉。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 10:36:47.13 5wcIQW6c0.net
>>95
心拍下がらなければサドル降りても運動効果変わらないです
十五分に一回ずつもも上げ1分やってみたらどうでしょうか
ある程度足の筋力ないと中腰とか立ち漕ぎは難しいかも

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 11:33:21.27 RqnS2Yvvp.net
>>99
どうやばいんです?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 12:50:33.81 5bVZ3tqv0.net
ママチャリのサドルは長時間痛くならない
面積が広く、クッションがあり、そしてスプリング付き
スポーツ系は細く狭く固く、長時間だと痛くなる

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 12:53:28.96 5bVZ3tqv0.net
>>92
ジョギングで言うとたった数キロ走ってはスポドリ飲んでジェルや補給食食っての
市民ランナーは引き締まってないのが多いなw
走った分をすべてその場で取り戻してる、いや走った分以上摂ってるかも

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 12:56:45.64 5bVZ3tqv0.net
陸上部なんて20km30km走っても途中で補給食なんてしないからなあ。
給水だって市民ランナーのより明らかに頻度は少なく、練習での30km走でも給水は一回程度。
飲む量も一度に60cc程度。20km走だとそのまま走り切る。
市民ランナーはちょこっと移動しては飲んで食って、まるで食べ歩き状態。
あれじゃ痩せない

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 13:20:05.31 WMvUjymd0.net
>>102
ED・前立腺がんの可能性が出てくる

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 13:24:30.42 Cc6U3VqB0.net
腿裏歩きっていうのやったら膝裏メインに腿裏筋肉痛で普通に立って歩くのも痛いんだが
エアロバイクの動作ではあまり痛みはない
筋肉痛ならその部位は休むことにしてるんだけどエアロバイクとは使う場所が違うってこと?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 14:43:17.13 4+nDzzVBM.net
>>103
これ嫌だからアルインコのエアロマグネティックバイクミニ(足部分のみの)が気になってるが
やはり運動量はお察しか。でも椅子高くすれば同等までいかなくてもそれなりにカロリー消費出来るかな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 14:48:08.14 Cc6U3VqB0.net
エアロバイクでも気合い入れてぶん回さないとカロリー消費できないよ
足のみでぶん回せるならカロリー消費できるだろうけど軽くて安定感でなくて難しそう

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 16:02:01.68 mTq6Wl8bM.net
>>109
似た機体と比べりゃ重くて安定感はあるみたいだがダイエットレビューがほぼ無いって事は
まあそういう事だよねえ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 17:24:13.25 V4eAIkH8K.net
>>102
自分で調べたりしないん?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 04:27:30.55 EhRATcSH0.net
>>105
そりゃそうだ、市民ランナーはあくまで趣味
楽しむのが目的でしょ
部活は競技目的だから規定に基づいて走る能力が求められる
そのかわり体をすり減らすしケガだらけ
土俵がちがうんだし、そもそもスポーツはダイエットが目的なわけじゃない
ファンランナーを見下す風潮はよろしくない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 21:54:30.51 s5skS37g0.net
今コナミの公式サイト見て気づいたんだけど
S-BODYってまだ公式サイトに載ってるけど
サポート情報のところの生産終了品のお知らせのとこにも載ってる。
もしかして流通在庫のみかもしれないね。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 01:48:35.36 08iM6eeG0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このペダルだけのタイプの物で30代男でも汗掻ける様な物ってあるかな?
上のやつが気になってるけど実店舗で見たことがないんだよね
てかネットでもAmazon以外で殆ど売ってるのを見ることがないけど
同じ物で別の型番が存在したりする?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 04:55:39.26 HXcxvyTN0.net
クロスバイク・ジョギング・踏み台昇降とかやってきたが、
一番続けやすいのやっぱエアロバイクだと思うわ。
漫画や映画で金持ちがやってるシーンが多いのもわかる。一番効率的なんだよな。
雨降っててもできるし、速度や走った距離がわかるからやる気出るし、TVビデオ動画サイト見ながら、
慣れればMMOの金策やりながらでもエアロバイク可能だしなぁ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 11:24:08.43 SodBgfKi0.net
>>114
類似品なら大型のホームセンターやスポーツ店で売ってますよ
ソファーに座りながら足を回すみたいな使い方するものなので
汗をかくほどの運動となると微妙じゃないですかね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 11:29:29.61 MNHbqPaG0.net
>>114
尻痛くならなそうだね
ちょっとやってみたい

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 11:33:59.35 8kx1yDyL0.net
>>114
追伸:皆様の解答でそこまで負荷がかけられないとありましたので、実際に私が行っているこのマシンで負荷をかけて心拍を上げている方法を記載しておきます。
1:ストレッチ等で十分に体を解す。
2:スクワット・ランジ等でウォーミングアップ
3:足が十分高速で回るようになるまで暫く回す。(私の場合5分間程)
4:タイマーを見て一分間維持できる最高速度を回し続ける
5:30秒リラックスして回す
6:4〜5を5SET
7:リラックスして回せる回転で5分ほど回してクールダウン
恐らく十分汗をかけると思います。ポイントは決めた時間は本気で回し続けることと、本体を付属するベルトで椅子に固定しておくことです。事前に行うトレーニングも正しい姿勢と方法で行うようにしてください。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 12:19:37.73 Ec2+fSdU0.net
>>115
ものぐさな私でも続けられてるので、
本当そう思います
夏にAmazon firestick買ってから、楽しく漕げて、より捗るようになりました

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 12:21:41.50 gegzbOBl0.net
手軽さで言えば静音性も高いしステッパーなんだけど
連続使用時間が短いのがネックで結局エアロバイクに戻ってきてしまう

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 12:30:07.84 SodBgfKi0.net
ステッパーは駄目だね本気でやるとすぐ壊れる
ステップ台は壊れないけど足の負担かなりあるし
この手のマシンの中じゃエアロバイクがいちばん
家庭用のトレッドミルやクロストレーナーもありますけど巨大すぎ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 13:04:26.85 gegzbOBl0.net
浅めに調整して慣らしていけば足の負担はそこまで無いよ
しかし慣らすにしたって短時間しか使えないから中々でな
高いやつなら長時間でもいけんのかな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 21:41:38.58 HrQrZGtY0.net
一分間、最高速度出すのはきついわ
一回やったけど、頭の中真っ白になった上に、バイクがキーキー鳴ってたわ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 22:02:54.27 08iM6eeG0.net
>>116
田舎だから沢山はないんですよね
アルインコの電動で勝手に動く謎なやつが置いてあったり…
>>117
場所取らないしお尻も痛くならないだろうし
このタイプでしっかり運動出来る物があれば魅力的ですよね
>>118
>一番強くしても私にはちょっとお散歩した程度に感じます
こんなの見るとちょっと悩みますね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 23:33:55.66 3kEOeRJJ0.net
1時間漕いでも全く汗をかかないんだけど
負荷が軽すぎるのかな?
8段階の2か3でやってる
時速30km前後、心拍数は100〜110ぐらい

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 00:30:13.97 /BBfNOaed.net
下関警察署 音声と

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 00:36:56.97 W2ErUU2r0.net
>>125
120がいいよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 01:32:53.40 IS9IEvGm0.net
>>125
自分も心拍数100くらいで時速30〜35kmだけど負荷は8段階の6で
開始前に上着脱いで窓開けて10分すれば暑くなってきて20分以内に扇風機つけちゃうよ
汗は髪の生え際がちょっと湿る程度
ただ安静時心拍数は病気の薬飲んでるせいか55と低い

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 01:39:46.15 5B3hp/nF0.net
心拍数150位でやってます
少しきついけど長時間漕げてしまうんですが、余り良くないのかな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 11:15:29.34 A6uk+O880.net
>>115
>>125
>>128
>>129
ここ最近エアロバイクに興味持ちました
使用機種はなんでしょうか?教えて頂けないでしょうか?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 12:10:34.61 hUwt+Y2Fd.net
>>130
アルインコのコンフォートバイク2
静か。でかい。重い。
折りたたみ可能だけど気軽に折りたためる物ではない。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 12:26:23.40 IS9IEvGm0.net
>>130
アルインコのクロスバイク
8段階負荷調整のマグネット式
結構古いし心拍計ついてない回転数だけで速度とカロリー出す1万ちょいの安いやつだよ
テレビ見ながらだと音量アップしないと聞こえないくらいには煩い
同じく折りたたみ可能だけど、折りたたんだところでたいして大きさ変わらない
このタイプのカロリー表示はでたらめだし速度も盛りまくってるから同じのか似たやつでの比較目安にしか使えないです
心拍数はスマートブレスレットではかってる。脈とっても計れるよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 14:11:32.80 UL2ILjPvM.net
エアロは30分縛りあるから思い切ってスピンバイクにしたけど20分漕いだらもうお腹いっぱいって感じ
でも将来的には1時間漕ぐ目標に出きるからありかな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 23:18:19.06 gDKV94us0.net
踏み台昇降30分・エアロバイク30分終了
どっちも徐々に伸ばしていこう

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 09:52:34.64 GlL8v/+o0.net
心拍計ついてない機種の人はスマートブレスレット買うといいね
安いのなら数千円で買えるし心拍だけじゃなく活動量計機能もいろいろついてる
カロリー表示はでらためだけどこんなもんでしょくらいには合ってるし
数字で結果出ると運動の目安になるから楽しいよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 14:21:38.95 BYdXWXTCa.net
ダイエットのためにエアロバイク始めようと思います
ながらで出来るのが強みって聞いたのでスマホ見ながらやろうと思うんですがおすすめのホルダーとかあったら教えてほしいです

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 15:11:39.86 GlL8v/+o0.net
自転車と違ってハンドル形状などが機種によって全く異なるのでおすすめはできないです
自分は譜面台にタブレット置いてます

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 17:36:56.08 B2zOD6Q1d.net
有酸素運動系のトレーニング器具どれか買おうとしてるけどエアロバイクて連続使用可能時間30分しかないのか
ジムでは30分以上漕いでるけど安いやつだとやっぱり熱くなったりするのかな
1時間以上使えるルームランナーにするか迷うわ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 20:34:21.42 DNBcEEOM0.net
>>136
アルインコのながらバイク、だったかな
机付きのやつ使ってるけど毎日1時間とかあっという間に漕げるからおすすめ
一応机の手前側が持ち手みたいになってて前掴んでもいいし、後ろのハンドル掴んでもいいし

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 20:51:41.82 EGvZzfhNx.net
>>138
コナミai
アンデス7iあたりでいいと思う

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 20:53:57.89 71Tb8n3I0.net
>>138
ジムクラスに置いてあるのは多分エアロバイクじゃなくてスピンバイクじゃないかな
スピンバイクだと連続使用上限はないよー

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 21:17:02.91 qML9pOZE0.net
>>138
このスレで定番品はコナミのai
連続使用時間特になし。15万くらい。
連続使用時間特になしだがチェーン駆動で音が結構出る。EZ-101 10万ちょいくらい。
連続使用時間は特にないが出力が少ない(60〜70w)やつ
コナミ S-BODY or エアロバイクtype egg 5万くらい
あとはこれら
連続使用時間1時間 アルインコAFB7218 もしくはリーボック GB50 7万くらい。
連続使用時間99分 ホライズンフィットネス コンフォート3とコンフォート7 7万〜10万
あるいはアルインコの安いのを壊れる覚悟で使用時間の規定を無視して使いたおすか。
それか>141の言うようにスピンバイクを検討するか
その場合は定番品は予算30万あればカイザーM3i
12万あればホライズンフィットネスエリートIC7.1がお勧めだったけどついこの間で生産終了。
コストコへ行けば8万で安売りされてるらしい。
予算6万ならアイロテックRS220が豪脚の人にお勧め
予算4万ならアイロテックss130がお勧めダイエット目的なら十分これでいける。
予算3万ならハイガーのやつ色々あるから公式サイトで吟味だ。
但しハイガーは品質に難ありらしい。Amazonなどでレビュー見るといい。
安かろう悪かろうでも運よくそれなりのがくればお買い得になるかも。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 22:43:27.63 GlL8v/+o0.net
夜中にやりたいとか体重落としたいならプログラムで自動負荷調整の高級エアロバイク
部活みたいに激しく運動したいならフライホイールのできるだけ重いスピンバイクってとこですかね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 06:37:31.76 uVYajkUrK.net
>>143
お前がそう思うならそれでよし
とらえかたは人それぞれ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 12:43:43.18 ADyYvlxOa.net
アマゾンのサイバーマンデーでアルインコのエアロバイク安くならないかなぁ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 13:34:43.42 gy1Iu6lJ0.net
AF6200あたり出てくる可能性あるよ
去年とか出てたと思う

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:13:00.53 OkprW69a0.net
エアロバイク始めようと思って色々調べてみた結果AFB6216Gがいいなって思ったのですが、価格やら性能やらが似たようなものでこっちのがいいよってものがありましたら教えていただきたいです
ちなみにAFB6216Gは楽天だと19800円みたいですがもっと安く売ってたりすることあるんですか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 23:30:46.59 GkhqkLJo0.net
>>147
ヤフショで12/1の0:00から15800円

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 00:56:22.64 AeTSxMq40.net
>>148
そんなのって余裕を持って買えるの?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 06:27:45.71 yAVh9UTPK.net
>>147
色々調べた結果それを選択したお前様に、アドバイスなんてとてもとても。
どんな機種をどのように比較して何を理由にその機種にしたの?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 12:55:28.67 hDzXWnFI0.net
イロイロ検討すると、結果はコナミaiになると思うのだが

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 12:59:33.81 SotlFgr/M.net
サドル交換出来るEZ101もいいぞ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 13:19:18.26 asDsTZAO0.net
良いやつは値段もいいから仕方ないね
値段妥協するならもっと安いやつで良いのではって気になるけど

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 13:26:18.77 tE7+QQQn0.net
>>152
うちのじーちゃんがずっと使ってる古いエアロバイクがよく見たらEZ101だった
最近自分も借りて使い始めたら尻が痛くなるから、シート変えられるなら借りてるお礼に変えてあげようかな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 13:28:05.94 asDsTZAO0.net
◎マグネット負荷16段階
8段階使っててもっと細かく調整できれば良いのにと思ったことは一度もない
◎負荷変化プログラム内蔵
手動で良いやん
◎ハンドル角度/サドル高さ&前後調節
◎タブレット端末トレー付
もうちょっと安くても最近のはだいたい対応してる
◎心拍数測定可能
脈をはかればok。中国製の2千円のスマートブレスレットでも代用可能。アプリ連動で記録できるし
◎体力評価機能
オリジナル評価だからあてにならない
◎キャスター付
◎床面保護マット付
お好みで

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 14:05:31.75 2ifmcDu00.net
アルインコBK2000てどうなん?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 15:10:22.04 AeTSxMq40.net
AFB6216GとAFB6214って基本的な機能は一緒?
普段ジムでエアロバイク使っててプログラムは絶対に欲しいから
候補をこの二つに絞ったんだけどパネルはAFB6214の方がマシそうだけど
負荷やプログラムの内容が一緒ならサドルの前後調節出来るAFB6216Gの方を選びたいんよね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 22:02:55.19 yAVh9UTPK.net
>>157
ジムと同じ機種にしろよ
他メーカーだと制御もかなりちがうぜ?ジム機種と同じコントロールをアルインコに求めてないなら良いけどな。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 11:22:41.64 CA7faEMt0.net
コナミaiにすれば問題ないよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 15:52:44.06 G+h2yxzVM.net
風邪引いて2日EZトレやってないわ。
早く治さないと。身体なまる。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 20:22:54.05 XcBGoD+G0.net
Amazonでアルインコの見慣れないやつ発見
BKJ7118 だって。新しい型番だよね。
負荷方式も電磁負荷じゃなくマグネット負荷でもなく自動マグネット負荷方式って書いてある。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 22:14:22.42 jf0k2UQMx.net
負荷方式変えても、ペダル組み付けやBBあたりのベアリングがアルインコ基準なら、よくあるアルインコのマグネットバイクのクオリティと変わらないんじゃないかと思う

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 23:18:55.86 uG2Qs+TO0.net
この値段では見えないところに高額パーツを使うのは無理ですから仕方ないよ
カバー開けたら大半のパーツは一万円のバイクと同じでしょうね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 23:28:55.69 XcBGoD+G0.net
一応BKJ7118の宣伝文句には家庭用の枠を超えた「LUXE(リュクス=豪華・贅沢)」なフィットネス用プログラムバイク。
というのがあるんだけど値段的には確かに微妙なところ。5万5千円くらい。
値段高くし過ぎると短命に終わった時クレーム来そうだもんね。
使用の上限もいつもと同じ30分。アルインコのはスピンバイクでも使用の上限1時間あるんだよなあ。
今後アルインコは高品質、高寿命なものを作っていく可能性ないのかなあ。
ノウハウあると思うんだけどなあ。ある種のソニータイマーみたいなかんじで 買い替えのサイクル意識してるのかな。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 00:21:54.77 /8oIEAW40.net
高耐久って広告に入ってなければ、負荷方式やプログラム機能を追加しても、アルインコバイクの基本的な構造パーツ群は同じだろうな。
コンビaiからコナミaiになっても本体モデルチェンジなしに売れ続けてる理由は、耐久性10年とか楽勝な基本性能を有しているからだろ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 12:20:14.83 chaGhXCn0.net
5万出してアルインコ買うなら、倍出してEZ101買うわ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 13:27:38.39 OQZ4GOpQ0.net
5万出してALINCO買うなら
1万のALINCOで妥協して残りは活動計量でも買ったりプロテインやイヌリンあたり飲んだりも良いと思う

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 14:48:29.71 +qOSa7K+0.net
微妙な価格帯だよね
プログラムバイクにしては格安だけどやっぱり三十分制限の耐久性
2万円くらいなら割り切れるけど五万超えとなると

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 04:46:10.28 cb6SH6000.net
aiを購入予定だけどケツ痛対策は各自で模索してるもんなの?
サドルカバーの何々って名前のならサイズが合って効果も有りみたいなレスが
過去スレにもないからどうしようか悩む

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 08:51:11.24 uryAY7HB0.net
小さいクッションサドルの上に置いて座ればOK
汗吸って不潔になるから、100均一とニトリあたりで格安で使い捨てしても惜しく無いレベルか、洗濯可なら洗って繰り返し使う
俺は無印良品の1000円くらいのだ

URLリンク(i.imgur.com)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 15:57:20.23 cb6SH6000.net
>>170
適当なクッションでも効果あるんだ、画像のやつ参考にして合わせて買ってみるよ
ありがとうね

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 17:38:22.73 Cg7CgxBM0.net
俺はケツ痛くならん
最初の頃は痛かったけどある日クッション外しても痛くなくなってた

173:440
18/12/03 19:05:16.92 zc7k+0YY0.net
>>172
ケツにタコが厚くできたんだな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 21:07:52.34 YzPs5DNqr.net
ちんこが痺れる〜

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 22:01:41.64 Aivwje180.net
男性は
梅干しのタネで示すと
この部分の真ん中の縦のすじあたりが痺れるよな
URLリンク(i.imgur.com)
女性はわからんが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1867日前に更新/178 KB
担当:undef