【皮下脂肪】とにかく ..
[2ch|▼Menu]
986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 10:54:28.38 RJJrjTOV0.net
>>946
中学の頃に全教科70点とってあだ名がセブンになったワイ
今じゃあ体重をセブン(70kg)にすることを目標にしてるデブや

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 14:50:59.82 ypjce7zw0.net
俺も自動記録がモチベアップに繋がると思ってRD907買って使ってる
確かに凄く便利ではあるんだけど、スマホと連動させずにパッと体重だけ量ることか出来なくてそこがかなり不満
いちいち身長とか年齢とか入力しなきゃいけない

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 15:16:00.60 bw7+V4pzM.net
>>948
体重測るだけでいいなら重りマークを押せばいけるよ
マークを押す→電源が入って0.00kg表示→体重計に乗る→測定

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 17:46:42.97 3uni4YQ20.net
体重は増えたけど筋肉量と基礎代謝が増えて体脂肪率減、筋肉量スコア−3→−2という低レベルのとこにいるけど少しでも効果出てきてるのは嬉しい

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 18:10:49.65 vZucF8Dn0.net
>>941
凹む必要ないと思いますよ。有名な人の発言は確かに気になると思いますが、それはそのトレーナー個人の解釈です。自分が納得する体型が得られたら、それで良いと思います。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 18:34:43.33 ypjce7zw0.net
>>949
まじすか!
家帰ったら試してみるよ、ありがとう
俺はアプリでいいんだけど人が乗りたがったときにね

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 18:56:41.20 kUnqq/1R0.net
家庭用体脂肪計はどこがお勧め?タニタ?オムロン?インボディ?永久保存版!
URLリンク(blog.body-make.com)

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 21:10:21.33 iABzr5Ya0.net
>>952
俺はデータ設定して測ってるけど嫁さんは体重が分かればそれでいいらしいので
重りボタン使ってるよ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 21:34:58.40 7PTqQVCP0.net
金ないオレはヨドバシで試乗会してこよう

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 22:56:37.22 EPBtNvco0.net
自分も907だけど、どうして本体の表示を気取って記号にしたかな?
普通に日本語で良いだろうに
まあ自分はスマホでしか見ないから良いんだけど
家族がなぁ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 23:10:28.15 RJJrjTOV0.net
皮下脂肪どころか体重が減らない(´・ω・`)

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 23:52:23.83 XO5/Qqh9a.net
暑さヤバイけど10km歩いてきた。流石にもう走れる気候じゃないわね( ´・ω・` )

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 00:49:07.70 Ss2UG7MB0.net
体重78の体脂肪率21%です。
体脂肪率15%目指して精進します。
ランニングから始めます。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 01:07:21.13 BHjjndzW0.net



1000:有酸素するくらいなら、ウエイトやった方がいいんでね?



1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 01:13:09.93 UerictfiH.net
ランニングは無酸素運動になると思うんだぜ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 01:13:39.05 l62G/fZ60.net
体脂肪率下げたいなら、筋トレなんて時間の無駄。
その分、有酸素運動増やした方がいい

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 01:38:15.74 6Jm7JtMGa.net
はいはいそうだねーw

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 01:40:39.89 Ss2UG7MB0.net
トレーニングはスポーツを趣味にしてるの
で既にある程度はやっているんです。
無酸素系なので、あまり痩せれませんでした。
なので新たに有酸素運動を追加しました。
趣味とはいえアスリートの端くれで、21%の体脂肪率は恥ずべきことなので、15くらいに落としたいのです。

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 01:45:59.35 l62G/fZ60.net
>>964
特別なトレーニングなし、自転車好きなんで良く乗る程度
本日12.6%
有酸素運動も過度な期待をしてはいけない。
体脂肪率下げたいなら、食事制限が9割。
時間と体力な余裕があるなら有酸素運動もどうぞ。
それでも暇もてあまして、ドMなら筋トレもどうぞ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 01:49:39.84 Ss2UG7MB0.net
>>965
食事制限なしで、体脂肪落としたいのですが
無謀でしょうか?
食事制限すると筋肉も落ちそうで怖いんですよね。
体脂肪率落ちても筋力も低下したら元も子もないので。

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 01:55:39.09 cg5wgBnT0.net
>食事制限なしで、体脂肪落としたいのですが無謀でしょうか

ハードルが高くなることはたしか
h URLリンク(yase.tech)
毎日10km走ると、どれくらい脂肪が減るか?試算してみては。
>食事制限すると筋肉も落ちそうで怖い
体重が軽くなれば、筋肉は落ちますよ。
理由は「必要な筋力が減る」から。
血液は体重の1/13程度とされます。
13kg減量すれば、誰でも血液は1kg分くらい減りますよ。
体重は減らしたいが、酸素運搬考えると血液は減らしたくない、というのと同レベルです
人体って絶妙なバランスの上で成り立っているので、脂肪だけを減らすことは難しいですよ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 01:56:40.83 .net
(おかしなのが絡み始めたな。他の人は関わらず静観した方がいいぞ)

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 01:57:27.96 K+pZoGDN0.net
>>966
長期的に考えると無理だろ
食の習慣を改善しなければすぐにリバウンドする

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 02:09:17.09 lvZgvrZ60.net
トレッドミルで傾斜つければランニングでもかなり消費するで
クソきついけど

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 02:38:27.43 BHjjndzW0.net
凄い理論だなw(傍観)

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 03:03:08.82 .net
>>966
その頭おかしい奴は無視した方が得策だよ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 03:10:44.72 nUTx0Fmsa.net
隙あらば自分語りand薄弱な自論の押し付けとかドン引きですわ

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 05:06:55.05 TuIVSrzN0.net
>>966
食事制限無しで体脂肪だけ減らすのは難しいんじゃない?
食事制限って言っても、総カロリーのコントロールだけを指しているのか、三大栄養素の摂取比率を変えるのかによって意味合いが違ってくるけどね。
自分がどんな栄養素をどのぐらいの比率で摂っているのかを把握しておかないと、ウエイトトレーニングをやっても、
筋肉量しかアップしないし、そのアップした筋肉量で消費されるカロリーなんて有酸素運動の消費カロリーからしたら微々たるものだし、かといって、ランニングをやっても、それ以上にカロリーを摂取していれば元も子もないし。
そうやって考えると、自分の今の食生活がどうなっているのかを把握することが第一だと思うけどね。
食事制限って言うとすぐに某ライザップみたいに厳しい糖質制限をイメージしがちだけど、ライスをキッチリ3食喰ってもバランス調整さえすれば(勿論運動もしないといけないが)体脂肪のみを下げる事は可能かと。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 05:22:21.18


1016: ID:TuIVSrzN0.net



1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 06:23:02.24 543ZbQIgd.net
めんどくせえこと考えなくても食うより動けば減るよ
制限なしにして運動が上回れるなら体脂肪も減る

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 08:30:13.88 k7mJFWyd0.net
自転車のヒルクライムにハマると、毎週末吐くような運動をして
平日も少し練習するようになるから、筋肉維持のため食べまくっても
癌か糖尿病じゃないかと噂されるレベルで体重減りまくる
大会前は減量するからさらに痩せる
やめると戻っちゃうが… (  ´・ω・`  )

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 08:52:51.74 NljP/er20.net
このスレ内にもアスリート系とデブ系が混在するから話がややこしい。
アスリート系は食わないと筋肉まで落ちるし、デブ系は食い過ぎてるのに気付かずに、何とか食って痩せようとする。

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 10:08:38.00 CSW6ohdqd.net
>>978
ホントそれ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 10:26:07.96 VFDNrVcM0.net
人体、肉体を成長させるだけの必要栄養量以上をとりあえず体内に取り込み、
筋肉を維持増強のため筋トレをして、そして有酸素運動でカロリーを消費(収支を合わせ)しないと基本皮下脂肪は落ちない。
じゃあ有酸素運動をせず、その分(基礎代謝を下回らない程度に)食事の量を減らして筋トレオンリーにすればという考えも浮かぶが、
理論上のカロリー収支は先に述べた場合と一致しても、皮下脂肪においては同じように減らない。
つまり筋トレばかりでは筋肉もつくが同じように太る。
有酸素ばかりでは徐々に痩せるが皮下脂肪というより中性脂肪と筋肉が一緒に落ちる。
一旦ついてしまった皮下脂肪は、筋トレ+有酸素運動という体を一日常に動かしているような
過酷な状況に追い込まなければなかなか落ちない。
人体にとってはいざというときの貯蓄だから。

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 11:17:29.71 I/Oj7+Vm0.net
カロリー消費効率が筋トレより有酸素のほうが良いと思ってる連中って筋トレ=腹筋50回くらいに考えてそう

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 11:28:44.22 Jo1Q7yAs0.net
>>980
中性脂肪をどういう意味で使ってる?

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 11:35:05.36 CR/NlueOa.net
キントレガーキントレガー
好きに否定すればいいけどトレに対する試行知見才能もなく、コンプレックス丸だしなのはみっともないよ

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 11:41:10.87 AJlb/iwTp.net
筋肉量増加に伴う基礎代謝向上について軽く見てるアホがいるが、前提が寝たきりの消費量比較してる間抜け中の間抜け
同じ動きをしても筋肉量が多いと消費カロリーは激増するから、寝たきりでもない限り、通常の生活での消費量カロリー自体が高くなる
大体からして、5,60kgのクソガリと90kgのゴリマッチョが同じ食事量で体型維持できるわけねーだろと

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 11:59:19.68 uVgdJWQwM.net
極端な比較が好きな奴の言うことはまじめに聞く気失せるよな

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 12:04:04.65 CR/NlueOa.net
まあ向き不向きもあるでね。好きなことすれば良いと思うわ
次スレ立てた置いたよ。このスレの埋めてね。
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.11【内臓脂肪】
スレリンク(shapeup板)

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 12:48:53.83 jMbzf0Olp.net
>>959
ウォーキングの間違い。

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 13:02:44.80 gQ9CiU3l0.net
>>986
おつ
今日から出張だけど4日間で体重がどれほど戻るのか、それが怖い

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 13:29:17.34 k7CYmxgk0.net
おっしゃ
今日はジムいくぞー
筋トレ1時間と有酸素運動20分やる予定

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 13:55:12.32 8SvwCj7m0.net
有酸素も1時間位しろやw

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 14:40:00.57 P8G2mC+90.net
>>986
おつです

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 14:46:04.86 8FQhM+XH0.net
市民体育館(2時間400円)だからウエイトトレーニング1時間、トレッドミル30分、着替えとシャワー30分
あと1時間あればガッツリ出来そうなんだけどな。クソ田舎だからジョイフィットみたいなジム無いんだよ。

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 15:11:44.31 D3UvdRcsa.net
プライムデイで買ったオムロンHBF-701届いたので乗ったら、パナソニックの奴より1%低かったぜ。なんか得した気分( ´・ω・` )

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 15:13:18.02 oGjlfn8Za.net
>>986

ウエイトのみジムでやって有酸素は外でやってるけどなあ
最近は暑いから筋トレばっかだけど
筋トレ後のチョコミントアイスが楽しみ

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 16:02:32.93 ClO0t9Gyp.net
有酸素は老けるからやりたくない
筋トレのみで痩せてみせる

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 16:04:12.84 kGg50gf/d.net
有酸素の更け具合はやべえわあれ
肌よぼよぼなる

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 17:10:43.60 YUCJSLEU0.net
筋トレ馬鹿が有酸素怖い怖いと震えてる

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 17:17:20.46 D3UvdRcsa.net
自己紹介でもしてるのかな

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 17:18:08.84 ClO0t9Gyp.net
実際怖いもん、有酸素やってる人たち見ると
俺まだ独身だからもてたいよ

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 17:26:29.89 iYr2wQ3N0.net
マッチョは男にしかもてない

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 17:30:09.00 ClO0t9Gyp.net
マッチョになるつもりなんかねえよw
服似合わなくなるしな

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 17:33:17.80 FbugDn/5a.net
そもそも一般人では筋肉隆々など無理です

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 17:38:35.43 AJlb/iwTp.net
ガリほどマッチョになりたくないという
なりたくても100%なれないから安心しろ
少し働いた程度で大金持ちになる心配するくらい無意味だ

1045:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 17:40:59.20 C8qzN6Gc0.net
>>999
40分以内なら筋肉分解されないって何かで読んだは

1046:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 17:43:03.78 llhAqlO2a.net
筋トレも有酸素もやってるけど筋肉もそんなに付かないしヨボヨボにもならん。体脂肪だけが落ちていく
考え方が極端なんだよ

1047:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 11時間 39分 43秒

1048:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1397日前に更新/245 KB
担当:undef