【初心者】ダイエット質問・相談スレPart203 at SHAPEUP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/10 17:58:34.26 TuMlxb+H0.net
>>698
馬鹿に馬鹿と言ってるだけだからね
黒いものを黒いと言ってるだけで白とは言わない
そこにはおまえのように感情はない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 18:17:26.45 ZQDj677H0.net
食べる量減らしてゆっくりしてても全然痩せないので
いっぱい食べていっぱい運動した方が良いですか?
30代女です、置き換えダイエットで全然痩せません

702:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/10 18:27:52.39 TuMlxb+H0.net
テンプレを書くぐらいの小さな努力すら出来ないか痩せないんだよ

703:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/10 18:29:04.99 TuMlxb+H0.net
>>694
おい馬鹿
「も」の使い方おかしいぞ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 19:01:35.29 CMhXUD7Cd.net
>>701
後者
でもまあ、三下の良いところは一日中スレに張り付ける暇さだな
ほら、ひとカキコいくらのバイトなんだからもっと頑張れよ

705:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/10 19:08:18.74 TuMlxb+H0.net
>>704
判断するための情報が少なすぎるのに馬鹿は判断してしまう
こういう馬鹿は仕事でミス多いだろうな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 20:26:05.36 Q6iyqGKG0.net
馬鹿は日本語の使い方とか
今どうでもいいところにこだわる
そして本題を見失う

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 20:28:32.18 Q6iyqGKG0.net
日本語なんて日本人なら知ってて当たり前なのに
ひけらかす馬鹿

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 20:29:45.54 Q6iyqGKG0.net
おまえ得意な教科国語だろぷ

709:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/10 20:31:05.67 TuMlxb+H0.net
日本語が理解出来ないレベルだと書き込みを理解出来ない
だからどうでも良いものではない
非常に重要なポイントだよ
日本語という道具を使えないということはノコギリやカンナ、ノミを使えない大工みたいなもの
そこの馬鹿は反論あるならしてごらん

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 21:14:47.17 CMhXUD7Cd.net
書き込み少ないぞ何やってんの
頻度くらいが取り柄なのに

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 23:30:17.05 J6iLDLoAp.net
>>701
食べる量を減らすのが足りないと思われます。
カロリー計算から始めることをおすすめします。
また、1時間歩いても150-200kcalしか消費されないため、おにぎりひとつ食べたらペイされます。
運動によるストレスで空腹が強くなるため、運動慣れしていなければ、1時間歩くよりおにぎり分ご飯を我慢する方が簡単です。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 02:31:57.09 rXMDlcMla.net
就職して体重が12キロ増えた
身長155で48から60。当然今まで着ていた服はパンパンになりおしゃれも難しくなった
今まで体重が変動したことがなくてダイエットをしたことがなく食べるのも飲むのも好きで運動は嫌い
痩せた方がいいよなーと思いつつも今日も職場で座ってお菓子を食べてる
罵っていいから助けてくれ...そもそもダイエットってどうやってやるんだ?食べたいものを食べないってどうやるの?動くと疲れるし辛いのに毎日なんで続けられるの?
【年齢】27歳 
【性別】女
【身長】155p
【体重】60kg
【体温】35.8〜36.0度
【睡眠時間】5〜9時間
【一日何時間座ってる?】仕事中ほぼずっと座ってる
【ダイエットはいつから?いつまで?】期間はない体調を崩さず目標を目指したい
【ダイエット開始時の体重】60.2
【目標体重】50
【疑問点】やり方というか頑張り方がわからない。したくないことをしてしたいことを我慢する方法がわからない。食べたい!動きたくない!疲れたくない!よりも、強く痩せたい!と思えるようになればいいのかと思うからその方法も知りたい
夜中に途方にくれて書き込んだからテンプレ半端で申し訳ない

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 04:03:39.46 +/GZVTV40.net
>>712
煽りとかじゃなくて本当に無理だと思う。 諦めた方がいい。我慢の仕方がわからないとか異常としか言えない。

714:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 07:19:17.31 JvXjUGxD0.net
見事にテンプレを埋める事が難しいレベルの奴ばかり
常駐してる日本語の簡単な単語の意味がわからない奴よりましだが

715:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 07:38:14.11 JvXjUGxD0.net
> 【睡眠時間】5〜9時間
当然ここでは平均睡眠時間を書けば良いんだけど自己分析が苦手なタイプはこういう書き方をしてしまう
> 今日も職場で座ってお菓子を食べてる
立って食べる事から始めろ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 07:56:08.61 HLL9+ixb0.net
>>712
我慢したく無いならダイエットなんかしない方が良いよ本当に
一時節制して痩せた後だってある程度の我慢はしないと元の体系に戻るわけだし

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 08:18:06.31 Eq8uAXBId.net
>>712
睡眠時間に幅があるのは何か理由あるの?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 08:31:01.61 Re/FcBnx0.net
まあダイエットとは生活改善だからね。
でもよく大デブになった時に小デブのころを振り返って
「あのくらいで済んでたんならまだましだったな、、、あのころに戻りたい」
と思ったりするので、712は今の自分に満足するのが一番手っ取り早い。
考え方一つなので。150センチ代60キロの小太りなんてよく見るし。
いわば常識的デブ。俺なんて三桁だけどユニクロの4XLが入るから満足しちゃってるもの。
あと服飾系の専門学校に一時通ってたけどデブでもオシャレな人はメチャクチャおしゃれだよ。
似合うオシャレを選べば。太り方にもよるしね

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 08:34:50.57 EE3TWupLK.net
就職して12kg増えたそうだが、環境変われば体型が変わることはままあるにしても直接の要因ではない
ストレスからくる過食、運動不足、加齢なんかが直接の要因じゃん
我慢とか忍耐は日常生活見直してダイエット生活軌道にのせてから言うこと。
環境を大きく変えることは難しいにしても日常生活はある程度コントロールできるわけで、そこから始めないとダイエット成功しないわ
とりあえず1日の摂取カロリー把握してみな。カロリーだけ高くて栄養のないお菓子にカロリー割くなんてもったいなくて出来ないぜ。健康志向ならなおさらな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 08:37:07.79 Gc6k2rbzd.net
>>712
脂肪吸引・切除か寄生虫飼うか
どっちもお金かかりそうだし生命をより直接的に削るリスクを取るが、常なるダイエットの努力とは無縁だ
あとその精神性格はキモ豚と同じで治りようがないから、素直にありのままの自分でいるかだな

721:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 08:40:23.67 JvXjUGxD0.net
> 脂肪吸引・切除か寄生虫飼うか
なんだこいつw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 08:45:31.30 Re/FcBnx0.net
URLリンク(onnanokintorediet.com)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 08:48:00.98 Re/FcBnx0.net
↑↑↑
身長155cmの女性は53kgからぽっちゃり!男性の意見
このアンケートだと60くらいからぽっちゃりという意見も多い。
ここでいうぽっちゃりとは一般的なニュアンスと同じ「やや太め」くらいの意味

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 09:23:37.50 NJhUsqKn0.net
>>712
ストレスが食いに走らせているんでしょうな
俺も事務仕事をする時はついついつまんでいた
けど、それは大間違いなのでやめましょう
通勤はどうしているのかな?
歩ける部分があったら歩きましょう
朝食は
ブルーベリージャムをたっぷり塗ったトースト(6か8枚切り)を1枚
あと野菜類 卵料理などを少々
お昼はほどほどで好きなものを
おやつはクッキー3枚と軽めに
夜も朝と同じ
ただ付き合いで食べる分はほどほどに
毎日合計3kmほどウォーキングが出来るならやる(通勤など含む)
歩きに慣れて来たら徐々に距離を増やす
ただ夜歩きにはご注意を
体重は毎日チェック
まずは一ケ月続けてみて
ポイントはブルーベリージャムとトーストを摂ることで食への欲求を満たす事が出来る

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 09:49:25.84 HjAvANsZ0.net
>>724
ブルーベリージャムのGI値は高くないの?生食が低いのは知っているが

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 11:04:37.29 ABsL42bj0.net
>>712
それでも食べるのが優先されるなら食べ続けたらいいよ。
デブで洒落っ気もなく運動もしないからブヨブヨの女に寄ってくる人は少ない
女を捨てて食べ続けたらいい。もう若くないんだし…
ちなみに10キロ脂肪を落とすには72000kcal凡そご飯277杯分のカロリーをマイナスしなければならない。
逆に蓄えるにはこれ以上食べないといけない。
健康的に減らせるのは1日300kcal程度だから240日以上かかる計算になる。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 11:37:11.40 vpCd/Tf3a.net
食ったら太るただそれだけ
食うの抑えると痩せるただそれだけ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 11:44:14.80 NtfKidpHa.net
>>712
みんなありがとう
根性のない豚はダイエットスレなんかくるな!くらいの反応かと思ったら厳しい言葉もあるけど優しくて感動した軽く泣けるレベル
朝から出張土産のクッキー食べてたことを懺悔する...
睡眠時間の幅はやや不眠なとこがあるせい
今はもうほぼ落ち着いて普通に仕事行ってるけど入社して1年後に鬱になって過眠からの不眠になった残りという感じ
鬱になった時点で体重は10キロ増えてた...服薬はしてないから薬太りではない
どっちかっていうとストレスを溜めないように我慢するのを必要以上に怖がってる部分はある
運動は週に1〜2回3時間くらいラケット競技してるけど練習というより試合形式が多くて交代でだから強度はそんな強くないんだと思う
食事は朝は食べれてなくて昼は食堂の日替わり定食夜は自炊だけど好きなもの作っちゃっててカロリー考えて作ってない
異性という意味では寄ってこなくてもいいんだけど、人全般という意味ではやっぱり太ってることが理由で忌み嫌われるのは避けたいよね
でも本当に励まされた!今日は職場から歩いて帰るよ!

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 11:54:25.26 y032aeeG0.net
野菜を蒸したり焼いたりスープにして種類たくさん食べる事だなぁ。
飽きたら鶏肉混ぜたり。ブレンドした酢醤油作ったりして楽しく食べる。普通に食べて運動しなくても月に3〜6キロは痩せていく。便通や肌艶もよくなってきたわ。面倒な人や野菜嫌いな人は厳しいかもだけど。それにお金もかかるねぇ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 11:57:57.38 VipIsIJ80.net
ダイエットのコツは不確実性をどれだけ排除するか、だよ
まず、毎日のメニューを決めてしまうこと
定食でも決め打ちして、それだけ食う
次に一週間での運動メニューを決めること
コツとしては不確定要素でサボる言い訳見つけやすい屋外ではなく室内で出来る有酸素運動と筋トレのコンビが良い
夜の自炊で食物繊維取るのを心がけること
あとはマルチミネラルとかビタミンで栄養素は多めに取るのを心がけること
栄養素をキープしておくと停滞期での足踏みは最低限に抑えられる場合が多い

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 12:21:48.69 sMCtgKeSd.net
ダイエットに有酸素運動は絶対ではないよ。
筋トレを週に2回やれば良い。
理由は減量っていうのは身体に対しては飢餓で危機的状況、脂肪に加えてエネルギー消費の大きい筋肉が減って行く。
筋肉に刺激を与える事によって筋肉が必要だと身体に分からせる、これによって筋肉の分解を抑制するため。
筋肉が減ると痩せても弛んだままでリバウンドもしやすくなる。
有酸素運動はやった方がいいけど1時間歩いてもおにぎり一つ分のカロリーしか消費しないから時間が有り余ってる人向けかな。

732:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 12:28:40.97 JvXjUGxD0.net
デブの暑苦しい押しつけw

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 12:41:26.59 xL5XtJkGp.net
>>712
考えられる原因は、動く時間が減ったことによる消費カロリーの減少、お菓子を食べる頻度が上がったことによる摂取カロリーの増加が考えられます。
ダイエットでの優先順位は、食事管理、睡眠管理、運動管理が基本となります。
まずは、食事管理として、自分の生活代謝カロリー及び、食事による摂取カロリーを計算してみてはいかがでしょうか。
※今はスマホのアプリ等で簡単に出来ます。
モチベーション維持としては、成果が目に見えると良いと思われます。体重に朝一で乗る癖をつけ、摂取カロリーを制限した日が続けば痩せることを実感してみては、いかがでしょうか。
また人間は基本的に飢えを凌ごうとするのは本能のため、気持ちで我慢するのには限度があります。お菓子を買わない、手元に置かない。コンビニではお菓子の棚によらない等の目につかないように工夫することも大事です。
運動管理ですが、運動をするとお腹が空くため、食事管理が出来てから運動することをお勧めします。

734:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 12:55:34.47 JvXjUGxD0.net
デブの暑苦しい押しつけは俺はうっとおしいだけだけど
そんなものに涙がでるぐらいとか言っちゃうメンヘラはしっかり寝ろ
睡眠時間が8時間未満の人はうつ、不安の傾向が高まる
URLリンク(www.nutritio.net)

735:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 13:09:36.54 JvXjUGxD0.net
こういう話を聞いて欲しいだけみたいな奴は女に多いんだけど
目的に対してのアプローチを考えなてないしそもそも解決策を求めていない
ひやかしみたいなもの

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 13:28:47.38 MRylC8YL0.net
【年齢】39歳 
【性別】女
【身長】158p
【体重】45.5kg
【体温】不明
【睡眠時間】 五時間
【一日何時間座ってる?】
【カロリー摂取量】 1200kcal/day
【カロリー消費量】 1000kcal/day
【タンパク質】 80g/day
【食物繊維】 10g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】サプリ服用しています
【ダイエットはいつから?いつまで?】 2017年春から
【ダイエット開始時の体重】70
【目標体重】 41
【疑問点】 去年春からダイエットして秋に目標に達し12月までは維持していたのですが年末から元旦に食べ過ぎ四キロ太りました
それから食生活を戻し1200カロリー程度にしていますが運動も毎日しているのに体重が一向にもどらずむしろ増えたりしています
体重を戻したくて現在1日四時間近く有酸素運動、一時間半筋トレとストレッチ、体幹トレーニングをしていますが、運動し過ぎで増えることはあるでしょうか?
食べ過ぎた時も運動はかかさずやっていました
運動の時間をとるために睡眠時間が短くなってしまっていますが、運動を減らすとこれ以上増えそうで怖くてできていません
運動を減らして睡眠時間をとった方がいいのでしょうか?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 13:32:25.65 HLL9+ixb0.net
>>731
横から質問して申し訳ないけれど
体重は落としつつ筋量は極端に減らさず、かつリバウンドし難い身体を手に入れる週2回の筋トレって
どのレベルの筋トレすれば良いの?イメージ的には毎回ジムでトレーナー付けて帰りは荷物もてないレベルまで
やらないとそこまでいかないんじゃ無いかと思うけれど
ダイエットが必要な不摂生な人には毎日歩くよりキツイんじゃないかな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 13:38:51.37 +/GZVTV40.net
>>737
やっぱスクワット系じゃない?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 13:43:16.06 ABsL42bj0.net
>>736
それ以上体重が減少すると危険ですよ。
ちゃんと食べて運動して引き締まった体を目指しましょう。
>>737
おいおいwダイエットでそんな追い込む必要はないよ。
今まで何もしてなかった人なんだから腹筋、腕立て、スクワット等1種目でいいから
30回位から始めるくらいでいい。
キツイと諦める人が多いからゆるくても継続することが大事。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 13:47:04.92 PzD9LEJQ0.net
乳酸菌が腸内の免疫細胞活性化 初めて解明
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
フランスのパスツール研究所が大手食品会社の「明治」と共同で行ったものです。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 13:48:42.28 HLL9+ixb0.net
>>736
年末年始のたった数日で4kgも体重(肉を)増やせるのは有る意味才能だと思いますが
摂取した食べ物とか水分量考考慮してもそれが持続するのは異常
どちらかと言うと、その前の体重の量り方に間違いが有ったのでは無いかと疑うレベル
年末前に飲食徹底的に制限して減量前のボクサーみたいな生活していたとか?
一方で正月後の1週間で4kg減らせるとすればそれはそれで有る意味才能だと思います
気長に去年のダイエット内容に戻せば元に戻ると思うけれど158cmで41kgだとちょっと痩せすぎの部類では?
運動量と食事量を調整して今の体重を維持できる生活に切り替えてみてはどうでしょう

742:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 13:50:18.96 JvXjUGxD0.net
>>736
カロリー制限してるのに体重が落ちないなと感じたら
やることは体温を測る事
4時間近い有酸素は無駄に長いけどその時って体から熱は発生してんの?
> 運動を減らして睡眠時間をとった方がいいのでしょうか?
あたりまえ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 13:59:15.44 xL5XtJkGp.net
>>736
消費カロリーのわりに、摂取カロリーが無いため、体が飢餓状態となっていると考えられます。
代謝がかなり下がっているため、なかなか痩せられないのではないでしょうか。
まずは、1日の運動は有酸素運動1時間、筋トレ30分程度とし、それ以上しないことを、お勧めします。
有酸素運動が長く、ウォーキングよりも強度が高ければ筋肉分解が進み代謝が余計に落ちます。
代謝を戻すやり方は2通りあります。
1つは、摂取カロリーを一旦は1600kcal程度にして1週間程度してから、また摂取カロリーを下げて1000kcal程度にする。
もうひとつは、1日だけ3000kcal程度取り、翌日から1000kcal程度にする。この場合は、今の食事に加えて出来るだけ、こまめに和菓子やおにぎり等の炭水化物メインでカロリーを取りましょう。
※人やその時のコンディションより合う合わないがありますが、後者がおすすめです。
睡眠時間が少ないと筋トレによる筋肉合成の妨げになるため、あなたの認識通り取れるのであればもっと、寝た方が良いです。

744:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 14:15:10.31 JvXjUGxD0.net
春→秋に70キロから30キロ近く減
当然体は飢餓状態なので乾いたスポンジのように吸収をする
ダイエットのプロの俺からみると無茶なペースでダイエットを失敗したと言って良いレベル
体重計の数字だけを意識して急ぎすぎたのでこの辺で50キロまでリバウンドさせよう (無責任)

745:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 14:17:23.89 JvXjUGxD0.net
> 睡眠時間が少ないと筋トレによる筋肉合成の妨げになる
また適当なこと書いてる
ボディービルダーの睡眠時間は意外と短かったりする

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 14:24:41.59 MRylC8YL0.net
>>739
>>741
年末前は今より三十分ほど少ない運動と同じ食事制限をしていました
クリスマスからは1日1600カロリーほどに増え、1日だけケーキを沢山食べました。
その他は元旦に雑煮やおせちを食べたくらいですがこんなに増えてしまいました
最初は水分かとも思ったのですが一向に減らないので違いそうで焦っています
41キロにして食事制限をやめたら少し戻ってしまっても43キロ位で維持できるかと考えていたのですが、ちょっとカロリーを増やしたら運動はやめてないのにこんなに増えてしまって、
食事制限を戻してからも少しずつ増えつつあるので今の運動と食事制限では45キロさえ維持できないのではないかと悩んでいます
>>742
気温が低いときは薄いフリース一枚で運動していますが6度くらいあればうっすら汗をかくので熱は発生していると思います。気温が10度くらいあれば、スポーツブラだけでも汗をかきます。
体温は体温計がないので今はわからないのですが買い物にいけたら買ってきてみます。
運動を減らすと消費カロリーが減ってさらに体重が増えないか心配なのですが睡眠の方が重要なのでしょうか

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 14:41:11.29 MRylC8YL0.net
すみません、ゆっくり書いていたらレスに気がつきませんでした。
>>743
ご提案ありがとうございます。
上記のように、ご提案下さった案の2つともを一緒に年末にしてしまった形になっています。1600kcalした時は少し増やしてならしていこうと思って、ケーキを食べる前は
1日だからチートデイだと思って食べましたがまさかこんなに増えるなんて。
ふたつ一緒にしてしまった形になったのがよくなかったのかもしれません。
運動はいきなり一時間とかに減らしてもいいものでしょうか?それとも徐々に減らしていった方がいいでしょうか?
運動を減らしたら摂取カロリーも減らした方がいいのでしょうか?
>>744
ご指摘の通り、スポンジの用に吸収しまくったのだと思います。
こんなに急に痩せるつもりはなかったのですが、だんだん運動強迫みたいになってきて時間が延び現状に至ります。
今は運動しないと1200kcalでも食べるのが怖いです。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 14:50:58.52 HLL9+ixb0.net
>>747
あえて書かなかったけれど、本人も自覚しているみたいだし書くわ
1000kcalに制限して1日運動5時間もしても体重が気になって仕方がないとかそれ病気の部類だぞ
そもそも158cm45kgだって痩せすぎの部類なのにそれ以上減らしてどうすんの?
とりあえず有酸素運動1時間+ストレッチor筋トレ位にして食事量は人並みに戻して様子見てみたら?
45kgかどうかは知らないけれど落ち着くとこ(悪くても標準体重前後)に体重落ち着くと思うけれど

749:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 14:54:01.36 JvXjUGxD0.net
半年ダイエットをした後に体重を維持しようとしても
摂取カロリーはダイエット中のアンダーカロリーでないから筋肉がつきやすい状態だからな
体重が4キロ増えても実際に増えたのは除脂肪体重でウエストはほとんど変わってない可能性だってあると思う
体重ばかりをベンチマークとして見ずに腹囲や皮下脂肪の厚さで判断しても良いと思うけどな
あとは【食物繊維】 10g/dayを倍にする

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 15:20:00.80 xL5XtJkGp.net
>>747
運動はいきなり減らしても問題ありません。
チートデイは前後の日の摂取カロリーを減らさなければ、脂肪になるため、お気をつけください。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 15:22:01.73 xL5XtJkGp.net
>>747
運動を減らした分の消費カロリーを食事から減らさなくて結構です。
運動による消費カロリーを加味して1日800kcalは維持するようにして下さい。
※すぐに飢餓状態になるため。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 15:24:04.61 M1KCfVCN0.net
>>747
ちと長いが拒食症のそれだね
URLリンク(www.youtube.com)

753:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 15:30:26.66 JvXjUGxD0.net
ネットによくいるバカは無駄に病気認定するからな
そしてその認定の仕方が馬鹿だから滅茶苦茶

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 17:23:12.63 Gc6k2rbzd.net
>>746
問題ない
自分も身長マイナス117だが、年末年始の約2週間を食っちゃ寝して約3kg増えた
いま元に戻し中だが、まあ2週間あれば戻りそう
ただ、いきなりもとの食生活にはならないし、運動強度も下がっているのは間違いないな
単に地力を失って停滞しているのでは?
来週あたりからまた落ちるよ
落ちなければ単に食い過ぎだ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 17:27:30.47 MRylC8YL0.net
>>748
>>752
そうですね。自分でもちょっとおかしいんだろうなと思うのですが・・・
運動は毎日もうやりたくないと思いながらやめることができないでいます。足首がいたくなってしまって歩くのもいたいのですが無理矢理やっています。
年末年始無事維持できたら食事も増やして運動も減らしていく予定だったのですがこんなことになってしまいました。
自業自得ですが・・・
運動減らせるように努力してみます
>>749
食物繊維もっととるようにしてみます。野菜なるべく食べるように意識していますがなかなか増えません。
体重増えたのが筋肉ならこんなに嬉しいことはないのですが、腹回りが太くなっているので筋肉だけではなさそうです。
>>750
運動減らせるように頑張ってみます。
少し食事を増やしたところにチートデイなんて言ってケーキ食べた自分が甘かったですね。
運動減らして食事を減らさないと言うのは自分には物凄く勇気のいることですがなんとかできるように努力してみようと思います。

756:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 17:44:29.48 JvXjUGxD0.net
> 足首がいたくなってしまって歩くのもいたいのですが無理矢理やっています
これは無駄な頑張り
体温を測って36度以上あるのなら特に代謝は低くないはずだから運動を半分以下に減らしても1200キロカロリー摂取なら太らないよ
無駄に焦って結果を早く出そうとしすぎ
計画実行評価改善のサイクルで計画の段階のミスからくる焦りだと思う

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 18:15:58.44 NtfKidpHa.net
歩いて帰ったら30分くらいだった
耳が寒さで痛い以外は意外と歩けた
晩御飯は野菜コンソメスープ作ることにする

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 18:37:16.24 NJhUsqKn0.net
>>725
座りっぱなしの仕事って甘いものが妙に欲しくなるんだよね
でもつまんでつまんで仕事をしていたらダメになる
せめて朝、夜に甘いものが待っているかと思うと少し頑張れるかと
>>757
しばらくはどのぐらい食べたら体重が増減するか管理やね
毎日30g痩せたら月に1kg近く痩せられる訳だし
それを1年続けたら、まぁ色々あるから5kgは痩せられると思うよ
あと彼氏、友達、家族などの人間関係に理解してもらう必要もあるかと
あいつ付き合いが悪くなったな
と、変な誤解を受ける場合もあるからね
あと水分はきっちり摂る
水は必要分は吸収するけど余分な分は出て行くから太ることは無い
水分不足は尿路結石を招いたりするかね
歩くのもこれを防いだり、腰の椎間板ヘルニア予防となるから

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 20:47:51.30 Xtb2fYni0.net
>>744
>体は飢餓状態なので乾いたスポンジのように吸収をする
この人、何を言ってるの?

760:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 20:54:46.75 JvXjUGxD0.net
おまえのような馬鹿は細かい事を知る必要ないし
俺が書いたとおり覚えておけば良い

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 21:00:00.76 Xtb2fYni0.net
>>760
説明できないんですね。
もう結構ですよ、あなたはオカルト好きみたいですからw

762:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 21:02:48.59 JvXjUGxD0.net
だからおまえのような馬鹿は細かい事を知る必要がないと言ってるのがわからないのか?
教えてくださいと言えば教えてやってもいいけど無駄だろ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 21:05:07.74 Xtb2fYni0.net
「体は飢餓状態なので乾いたスポンジのように吸収をする 」
こんなこと書いちゃって恥ずかしくないの?
どこかのブログかなんかから仕入れた知識を検証もせずに垂れ流しているだけでしょ?
ダイエットは、嘘、デマが多すぎるわw

764:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 21:09:15.93 JvXjUGxD0.net
違うと思うのなら何故違うのか説明してごらんよ
無理なら教えてくだい言えよ馬鹿め

765:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 21:10:10.80 JvXjUGxD0.net
ここはこいつのような頭の悪い馬鹿が態度デカイからな
説明できずに毎回逃げるくせに卑怯な性格だね

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 21:15:29.61 da/xoObCd.net
キモ豚のダンシングタイムだ

767:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 21:17:29.31 JvXjUGxD0.net
乾いたスポンジ状態だと水分摂ってもトイレ行かないらしい
URLリンク(www.youtube.com)
朝53.3→夜58.9
ID:Xtb2fYni0 「イカサマだ!」とかこのバカは言うのかなw

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 21:24:35.41 Xtb2fYni0.net
ボクサーの減量とダイエットとを一緒にいているとはねw
ボクサーの減量は、計量時にとにかく軽ければよいということで、体から水も抜くよ。
それとダイエットと同関係があるのか?
質問者は、水断ちでもしていたのか?www

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 21:28:34.14 Xtb2fYni0.net
>>767みたいな奴は、サウナスーツ着てジョギングして、
体重が落ちてもダイエットの効果、とか言いそうだなw
想像以上に頭が悪かったw

770:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 21:31:30.06 JvXjUGxD0.net
> ボクサーの減量とダイエットとを一緒にいているとはねw
強弱があるだけで仕組みは乾いたスポンジ状態なので同じと思って良い
特におまえのような馬鹿はね
> ボクサーの減量は、計量時にとにかく軽ければよいということで、体から水も抜くよ。
水がメインと思え
特におまえのような馬鹿はね

771:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 21:33:11.82 JvXjUGxD0.net
>>769
>>3
> ☆サウナスーツを着て走っても意味がない
テンプレ作ったのは俺ね。覚えましょう
特におまえのような馬鹿はね

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 21:33:31.92 y2hBwEOG0.net
おかしい・・・毎日糖類ゼロのコーラ2g飲んでるのに太ってる・・・

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 21:38:10.39 Xtb2fYni0.net
>>770
だからさあ、水分と脂肪とを混同しているでしょ?
といっているの。ここまで言わないとわからないのか・・・
>>771
理由もわからず、どこかで見たことを転写しているだけ
だから言うことが支離滅裂なんだよ、君は。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 21:40:50.63 da/xoObCd.net
今日もサンシタがぴーぴー鳴くのー
以下惨めな遠吠えをお楽しみください

775:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 21:40:58.16 JvXjUGxD0.net
乾いたスポンジ状態だと0カロリーコーラも吸収します
特におまえのようなデブはね


嘘です

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 21:41:57.78 +/GZVTV40.net
あぼーんがうるせぇなぁ

777:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 21:42:29.23 JvXjUGxD0.net
> だからさあ、水分と脂肪とを混同しているでしょ?
してない
馬鹿なおまえは俺に聞きたい事があるのならきちんと質問してこい
> 理由もわからず、どこかで見たことを転写しているだけ
何の理由が知りたい?馬鹿に教えてやるぞ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 21:47:55.18 Xtb2fYni0.net
>>777
いやあ、嘘しか言わない人には聞くことはないよ。
あ、受け売りばかりだから、半分くらいは正しいこと
もあるかな?

779:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 21:51:53.27 JvXjUGxD0.net
>>778
質問すら出来ない馬鹿なのはわかったけど
何が嘘なのか指摘してごらん

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 21:53:14.43 Xtb2fYni0.net
>>779
じゃあ聞くよ。
飢餓ってなに?飢餓状態ってなに?

781:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 22:03:10.27 JvXjUGxD0.net
言葉の意味がわからないなら辞書

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:04:08.19 V/5F71Lf0.net
【年齢】23歳 
【性別】女
【身長】167cm
【体重】70kg
【体温】36.5度
【ダイエット開始時の体重】 70
【目標体重】 60kg
2015.1月に70kgだったのを過激な食事制限のみで2015.6月に55kgまで痩せました。しかしその後リバウンドしてしまい現在の体重になりました。
ふと我に帰り、醜い自分の身体と向き合った時に今を無駄にしたくないと思い、また痩せようと誓いました。
意思表明の為に書き込ませていただきました。
スレ違いでしたら申し訳ありません。
無理なダイエットでは私のようにリバウンドしてしまいます。みなさんどうか健康的に焦らず楽しく素敵な体を手に入れてください。

783:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 22:06:11.50 JvXjUGxD0.net
>>782
プランを書いてごらん

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:06:37.12 Xtb2fYni0.net
>>781
あらら、逃げちゃったw

785:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 22:08:17.94 JvXjUGxD0.net
言葉の意味がわからないなら辞書で調べれば良い
俺が書いた文の中のこの単語はどういう事?みたいな質問なら俺は答える必要があるが
おまえの質問はそうではないからな

786:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 22:09:39.37 JvXjUGxD0.net
>>778
質問すら出来ない馬鹿なのはわかったけど
何が嘘なのか指摘してごらん
と書いてもおまえは何が嘘なのか指摘ができないんだよね
おまえは性格が卑怯だからこうやっていつも逃げる

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:11:24.91 +/GZVTV40.net
>>784
あぼーんで見えないけど スネ夫は都合の悪い質問には答えられないよ
NG登録しちゃいなyo

788:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 22:12:52.76 JvXjUGxD0.net
>>787
逃げてるのがどちらなのかおまえのような馬鹿は理解出来ない
それとも本当は理解してるけど願望を書いてるだけか?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:13:49.70 da/xoObCd.net
おいおい、前は恥も外聞もなく5連投6連投してたじゃん
はよ鳴き喚けや

790:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 22:14:15.66 JvXjUGxD0.net
この流れで逃げちゃったんだからこいつの負けだよ
今日も簡単に馬鹿をボコッてしまったぜ
778 返信:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-Un5q)[] 投稿日:2018/01/11(木) 21:47:55.18 ID:Xtb2fYni0 [7/9]
>>777
いやあ、嘘しか言わない人には聞くことはないよ。
あ、受け売りばかりだから、半分くらいは正しいこと
もあるかな?
779 自分:URLリンク(goo.gl) (ワッチョイ eaa8-6xgx)[] 投稿日:2018/01/11(木) 21:51:53.27 ID:JvXjUGxD0 [22/27]
>>778
質問すら出来ない馬鹿なのはわかったけど
何が嘘なのか指摘してごらん

791:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 22:15:56.95 JvXjUGxD0.net
こいつのようなデブになると脳に障害が出るのかねw
障害があるとしか思えないレベルの馬鹿なんだけど

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:18:51.73 V/5F71Lf0.net
>>783
具体的な計画はまだ立てられていないのですが…。
前回のダイエットの間違っていた点として振り返ると、
・1日500kcal制限をして栄養を全く考えていなかった
・運動と一切しない
・友人との食事会なども断る
・炭水化物をほぼ摂らない
・摂取カロリー>消費カロリー(基礎代謝)信者でカロリーを減らすことばかり考えていた
・1ヶ月の目標を達成できるよう1週間ごとに目標を立てて無理やりにでも達成していた
・下剤や水分制限なども行なって体重ばかり気にしていた
などを振り返っています。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:26:04.21 zlV8wGD1d.net
今日も初心者スレでマウンティングしちゃうぜ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:26:15.61 +/GZVTV40.net
>>792
筋トレしてる? ダイエットするならまず筋トレして痩せやすい体作るところからだよ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:27:06.81 V/5F71Lf0.net
>>792
今は71kg、BMI26、体脂肪39、基礎代謝1400でした。
もしよろしければダイエットのアドバイスなど頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:28:37.06 V/5F71Lf0.net
>>794
運動習慣がないため無理にハードな運動をしても何かと理由をつけて続かないか過度になりすぎてしまうと思っていて。
通勤に15分程度自転車を漕ぐので、週に2〜3回程度からそれを徒歩に変えてみようと思っています。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:33:38.22 +/GZVTV40.net
>>796
ならばまずは プランクとヒップリフトから始めるといいよ
やり方はググるがよい

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:37:38.76 V/5F71Lf0.net
>>797
今調べてみました。量より質と書いてありましたので、追い込みすぎずに行なっていきたいと思います。
それぞれの頻度はどの程度がよろしいでしょうか?

799:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 22:38:21.18 JvXjUGxD0.net
>>792
カロリーをこれぐらい摂れば70キロ前後の時は月に3キロ落ちるとか
60キロ前後だとこれぐらいのカロリーじゃないと落ちないとか
経験でわかる事があるはずだけどデータは何ものこしてないのかな?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:41:45.19 +/GZVTV40.net
>>798
最初は3日に1回とかでいいんじゃなかろうか
1回で3セットはやるようにしたほうがよろしかろう

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:42:16.39 V/5F71Lf0.net
>>799
最初の70キロ前後の時は一食抜くか少なめにしただけで次の日には1キロ落ちている時もありましたし、下剤などを服用すれば1.5キロくらい落ちていた時もありました。
60キロ前後の時は700キロカロリーくらいでも増えている時もありましたし、下剤を飲まないと毎日排便が無かったような気がします。最終的には300キロカロリー程度だった時もあった気がします。
当時はアプリで毎日朝晩体重を記載してましたがカロリーや体脂肪などは残していません…。

802:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 22:43:37.34 JvXjUGxD0.net
>>801
経験から何も学んでないし体重の変動に一喜一憂する悪い癖は治ってないようだね

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:44:05.09 V/5F71Lf0.net
>>800
分かりました。まずはストレスを感じずに日課になるようにしていきたいと思います。

804:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 22:46:21.52 JvXjUGxD0.net
こういう体重の変動に過剰に一喜一憂してしまう性格の人は3日間の平均を現在の体重と思うべき
1行目読んだだけで「あっこのタイプはダイエットで無駄に疲れるタイプだわ」と思った

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:49:23.58 V/5F71Lf0.net
>>804
楽しんでダイエットしていきたいと思うものの、いつか自分を追い込んでしまう性格のようです…。
無駄に疲れずにダイエットを続けられるコツ、ありましたら教えてください。

806:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 22:49:25.14 JvXjUGxD0.net
摂取カロリーの管理さえ出来ていれば体重計乗るのは週に1回でも多すぎるぐらいなんだけどね
体重計に一切乗るなと言うトレーナーもいるからな
体重計で測定することがダイエットだと勘違いしてる奴が多いからな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:51:27.71 V/5F71Lf0.net
>>806
数値に囚われないようにする方法として、体重計に乗る回数を減らすというのも良さそうです。
ありがとうございます。

808:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 22:54:46.15 JvXjUGxD0.net
で・・プランは?
プランを書いてご覧と言われて立てれないから体重計に無駄に乗るんだと思うよ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:56:02.59 olYX4bRS0.net
>>782
食事制限の限度は基礎代謝のカロリーね、これ以上下げると危ない。
食事制限のみだと筋肉も落ちちゃってリバンドの準備してるようなもんだから週一回でいいし種目もなんでもいいから軽い筋トレを入れよう。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:56:57.48 +VJcS7Hw0.net
>>807
思いきってスポクラに通ってみるのはどうせしょう?
専門家に相談しつつ、、、インボディチェックもしてくれるし。
自分も通い始めたばかりなんだけど、ダイエットって本当に自分との戦いだよね
スポクラ通いつつ、あすけんしつつ、が一番王道のような気がします
がんばろうね

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:00:34.63 V/5F71Lf0.net
>>808
まずは先程教えていただいた運動を取り入れていくこと、後は炭水化物は制限せず、タンパク質の卵や豆腐、納豆などを朝ごはんに食べ、お昼、夕飯ご飯を少なめにしてお肉や魚、野菜などを食べようと思います。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:02:01.56 V/5F71Lf0.net
>>810
追い詰めすぎる性格なので、他人からアドバイスを受ける事で冷静に痩せられるような気もしますし、近くで探してみます!
応援ありがとうございます。
とても嬉しいです。

813:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 23:06:06.55 JvXjUGxD0.net
例えば1日1500キロカロリー摂取という設定をしたら
1日800キロカロリーの日があっても1日2200キロカロリーの日があっても気にしない (体重変動も無駄に気にしない)
1500*7=10500 一週間で10500キロカロリーで帳尻があえばいいやぐらいの感覚で良い

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:08:05.30 V/5F71Lf0.net
>>813
とても分かりやすくてストレスも少なそうだと感じました!
たしかにこの方が追い込みすぎずに出来そうです!

815:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 23:10:55.01 JvXjUGxD0.net
>>811
まず期間を決めて目標体重を決める
そして計算をして摂取カロリーを決めてからPFCの数字をみつつメニューを決めていく
数字で計算ができると毎日のダイエットが作業になるから無駄な焦りとかなくなると思うよ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:14:52.61 V/5F71Lf0.net
>>815
PFCの計算方法調べてきました。
私の性格も踏まえてアドバイスくださりありがとうございます。
焦らず一つ一つ頑張っていきたいと思います!

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:22:37.82 Xtb2fYni0.net
>>787
了解です。
想像以上に訳のわからない人だったw
すれ汚し、失礼。

818:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 23:23:34.63 JvXjUGxD0.net
嵐目的のおまえは目標達成したね

819:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/11 23:42:33.30 JvXjUGxD0.net
しかし嵐目的の奴の書き込みひどいな
馬鹿だしアホだし理解力ないしデブだし良いところがひとつもない

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 00:33:44.56 e1vc3K/00.net
ダイエット、フィットネス系サプリメントが激安セールやってた
正月太りを一気に解消しようかな
URLリンク(goo.gl)

821:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/12 12:26:05.32 UHuCFhyy0.net
その短縮には GMT〜のコードがうめこまれてるけど
アイハーブ使おうかと思うけどコード使って欲しい奴いる?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 14:00:02.47 BW8hsi7h0.net
むしろ、目標体重に到達した後が難しい

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 14:21:46.45 RY0+oWkld.net
確かに

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 14:32:55.10 fcpN5c9W0.net
ケトジェニック開始2週間経過して焼肉きんぐ行ってきた
全て塩味(塩ダレ)で20人前くらい&フライドオニオンが入ったキャベツサラダ食ったけど
翌朝のケトスティックスはいつもと同じピンク色だった
因みに塩ダレ1人前辺りの糖質量を焼肉きんぐのサイトで問い合わせたけど返信無しw
出来る限り塩ダレを取り除いて、レモンだれor食塩追加で食った
それなら20人前食べてもケトーシスは維持できるみたいね
(体重は翌日1.5kg増えてた)

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 14:49:00.18 paGUiPGV0.net
アホ自慢か

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 15:14:20.60 PJRM6Btma.net
クズ肉は最初からタレ漬け肉ばかりだと思うが。

827:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/13 02:38:15.31 NtVCk47M0.net
帰宅
ベロンベロン


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2339日前に更新/221 KB
担当:undef