【初心者】ダイエット質問・相談スレPart203 at SHAPEUP
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 13:50:03.97 djPTikoC0.net
あすけんなどを利用しておおよそで良いので下の項目を埋めてから質問してください
【年齢】歳 
【性別】男・女
【身長】p
【体重】kg
【体温】度
【睡眠時間】
【一日何時間座ってる?】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重】
【疑問点】
スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
スレリンク(shapeup板)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 13:51:05.61 djPTikoC0.net
●よくある質問
★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつ痩せます。
★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
体の6割は水分、うんこの8割が水分です。2kg程度なら脂肪と関係なしに増減するものです。
★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
体脂肪計の数字はあまりあてになりません。長期的な視点で見ましょう
★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】
これも同じ。中長期的な視点で見ましょう
★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
長期的な視野でダイエットをすすめましょう

★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。
お腹の肉を落としたい場合は筋肉の7割が集中する下半身を使う運動をしましょう
★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
とにかく締めたい所を動かす努力をしましょう。少しぐらい締まるかもしれません
計画(Plan)-実行(Do)-評価(Check)-改善(Act)のサイクルでダイエットをしましょう

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 13:52:37.28 djPTikoC0.net
ダイエットについて by minato
☆睡眠時間が短いと食欲増進ホルモンのグレリンが出て食欲が増す。睡眠時間4時間以下は肥満率73%アップ (理想7〜8時間)
☆食べ物以外に興味を持つ
☆食べたくなったら本当にお腹が空いてるのか確認をする
☆エネルギーを作る時に鉄分が不可欠 (日本人女性は4割が不足している)
☆運動をすると脳内に出るエンドルフィンは食事で出るエンドルフィンと同じ(綺麗な絵や好きな曲を聞くのもあり)
☆サウナスーツを着て走っても意味がない
☆海藻類やきのこ類を毎日食え
☆一日の消費カロリーに対し25%のカロリー減らすとミトンドリアが増えてスタミナがあがる
☆肥満の人は標準体重の人より一日に三時間近く長く座っている
☆世界的に見て日本人は座っている時間が長い
☆豆類野菜類果実類魚介類を多く摂ってる人は内蔵脂肪が少ない
☆腹囲が身長の半分を超えていたらメタボの危険
☆咀嚼回数が多いと約15分後にヒスタミンが分泌され満腹中枢を刺激し過食を防げる
☆野菜嫌いならスパイスを使え
☆幕の内食べは効果的で同じカロリーなら品数が多いほうが満足度が高い
☆酢は痩せる
☆らっきょうは水溶性食物繊維が多い
☆便秘はダイエットの敵、古い胆汁を排出することで脂肪燃焼効率をあげる
☆食欲という三大欲求と喧嘩するな。工夫をしろ
☆食べ物はよく噛むだけでなくきちんと舌で味わえ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 15:13:24.47 djPTikoC0.net
テンプレ貼り完了

5:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 16:42:30.83 vtgcDbnX0.net
「人は90秒以上怒られると、それ以降は『どうやってこの状況を切りぬけようか』という考えにシフトする」
なるほど
同じように俺に聞かれた事に対し説明出来ずに逃げ回る奴は逃げることばかり考えてそうだ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 16:46:56.45 mfTBJNXpp.net
>>1
スレ立て乙です!
ダイエットに関する質問なかなか来ませんね…

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 17:53:08.04 sNFnSeoOp.net
お願いします
【年齢】39歳 
【性別】男
【身長】167p
【体重】66kg
【体温】36.5度
【睡眠時間】8時間
【一日何時間座ってる?】運転と商談で大半は座っています
それ以外は荷物の積み下ろし
【カロリー摂取量】 1300〜1400kcal/day
【ダイエットはいつから?】2週間前
【ダイエット開始時の体重】67.2
【目標体重】学生時代の58kg
【疑問点】素人の食事制限ですが確実に体重は落ちています。痩せるだけでなく適度に筋肉も付けたいので軽い筋トレをしています
次に大体の食事メニューと筋トレの内容を書くのでアドバイスをお願いします

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 17:59:26.98 R1rmAaiE0.net
>>7
基本的にダイエットと筋力増強を同時進行は出来ないよ。
ダイエット中の筋トレは筋肉が落ちる割合を減らすだけの効果しか無い。
筋トレしないと筋肉がガッツリ落ちてしまうから筋トレは必要だけどね。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 18:05:23.14 sNFnSeoOp.net
>>7
食事
朝-バタートースト1枚もしくはバナナ1本、ブラックコーヒー
昼-コンビニのサラダ(豚しゃぶサラダとかチキンサラダ)、サラダチキン
夜-ごはん軽く一杯、味噌汁、奥さんが作る一般的な主菜、副菜
間食、晩酌ほぼなし、飲み物はコーヒー、水、難消化デキストリン入り飲料
筋トレ
腕立て10回、腹筋10回(youtubeで見た効果的な腹筋)、プランク1分を2セット
最後にエアバイシクル1分
短期で痩せようとは思いません6ヵ月〜8カ月続ければ目標にはだいぶ近づけそうですか?このペースだともっと掛かりますか?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 18:16:26.60 sNFnSeoOp.net
>>8
なるほど、今回は痩せることをメインにしたいです

11:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 18:20:52.49 vtgcDbnX0.net
>>7
テンプレを埋めないのはやる気がないってこと?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 18:35:41.80 UdrfBJvd0.net
>>997
山本は「1日に」なんて書いてないぞ。日本語読めるようになるといいねw
あとこのあいだのクラベンでプラス120で永田選手が240だしてるよ。
台東区リバサイに来てくれればいつでも見せるよ。今は190くらいだけど

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 18:36:37.59 NXZryL1rK.net
>>9
朝、一杯プロテイン飲みたいところではあります。それで1日60〜70gのタンパク質摂取になるのではないでしょうか
ダイエット導入期のうちに軽いトレーニングを生活習慣にすることは大切ですが、徐々に強度や種目を見直していく必要があると思います
頑張って下さい

14:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 18:44:23.01 vtgcDbnX0.net
>>12
おい馬鹿
書いてないけど1日に50分までという意味で良いと思うよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 18:50:44.59 UdrfBJvd0.net
書いてないけどw

16:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 18:56:21.87 vtgcDbnX0.net
有酸素をやるのにはメリットやデメリットを考えてどこかで線引きをするんだけど
山本さんの線引きは50分までであり週に2日〜5日な
その線引きをおまえは理解出来ないでいるだけ
まあ馬鹿には難しいんだろう

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 19:07:14.16 UdrfBJvd0.net
つまり山本氏というビルダーの線引きだろ?
しかも1日1時間以内がベストだったとしてもその方法がより良いだけで
有酸素長時間が効果ないわけじゃないしな。現に大サーカスヒロはそれで
痩せてるわけだし。

18:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 19:14:22.63 vtgcDbnX0.net
> ビルダーの線引き
これどういう意味?つまりというならわかるように書けよ馬鹿
つまりと書いておいてわかりにくいように書くな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 19:15:22.44 iXI2ri4R0.net
>>7
除脂肪メソッド(岡田著)という本を読むと幸せになれる、お勧め

20:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 19:16:48.12 vtgcDbnX0.net
>>19
いややる気ないから無理だろ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 20:13:35.91 tUZwO1jo0.net
【東海アマ】安倍晋三はどんな殺され方 <祖父の代りに絞首刑> 公約反故は自殺に繋がる【世界教師】
スレリンク(liveplus板)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 20:25:47.19 GbqVBgTZ0.net
>>9
食事が少なすぎると思う。
成人男性なら1500キロカロリー以下は良くない。
そして体重1kgあたり0.8〜1グラムの動物性タンパク質が欲しいかな。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 20:40:02.37 F2+48FBnH.net
>>13
>>19
>>22
助言ありがとうございます
筋トレの負荷、回数などは徐々に上げていこうと思います
本も探してみます
食事は朝をもう少し増やす感じにするのがいいですか?
例えばトーストかバナナだけなのをトーストとバナナにするとか言われているようにプロテインを飲む、ような感じにしてみようと思います

24:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 20:46:25.98 vtgcDbnX0.net
こいつのような馬鹿はタンパク質の重要性を理解してないのかな?
重要性を理解してない奴が人のアドバイスを素直に聞くのかね
テンプレ埋めない奴にアドバイスする事はガチで無駄なんじゃないのかな

25:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 20:50:46.52 vtgcDbnX0.net
質問者はやる気の無いやつばかりで馴れ合い目的でしょーもない内容を書くから
結果が出ない奴ばかりなんだと思う

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 20:59:14.03 ontOx97R0.net
>>9
@減量のスピードに拘って無いなら、
成人男性として、摂取カロリーが少ない。

Aネタにしか見えない。分と時間を書き間違えた?
腕立て10回 わかる
腹筋10回 わかる
プランク1分を2セット わかる
最後にエアバイシクル1分 ????

27:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 21:00:34.81 vtgcDbnX0.net
運動の種目なんていちいち見てる奴いるのか
相談者の多くは何故か種目を書きたがるけどそれに付き合って見る奴は素人か暇人なんだろうな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 21:01:49.14 5FtjjWdbx.net
やっぱりだめだな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 21:11:28.73 6UTXuqqs0.net
>>9
腹筋は腹筋ローラーを週に3日各30回やればいいと思う
それに痩せるなら大きな筋肉を使ったほうがいいから嫌いじゃなければスクワット50回を週に3日位入れてもいいかな。

30:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 21:13:14.17 vtgcDbnX0.net
なぜ小さな筋肉がターゲットの腹筋ローラー?しかも突然
もうこのスレは滅茶苦茶な奴しかいない

31:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 21:14:49.31 vtgcDbnX0.net
俺が筋トレを分析すりゃこいつら馬鹿どものようなことは書かないけど
わざと低レベルな内容を書いて俺に書かせる作戦か?
そんなわけないか

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 22:11:59.10 F2+48FBnH.net
>>26
エアバイシクル?エア自転車漕ぎって言うんですかね?仰向けで足を漕ぐやつです
カロリーを摂取するにも炭水化物と脂質、糖質は抑えた方が当然良いですよね?
>>29
最近、腹筋ローラーを貰ったので入れてみます
スクワットはいろいろ種類があるみたいですがどれが良いとかあるんでしょうか?
学生時代に部活でやっていたスクワットは
1.左足を前に出して戻す、2.右足を前に出して戻す、3.屈伸
をリズムよくやってました

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 22:16:02.13 F2+48FBnH.net
>>19
除脂肪メソッド確認しました。確かに自分が目標にしているのはこちらかもしれないです
明日、本屋に寄ってみます

34:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 22:20:20.25 vtgcDbnX0.net
運動不足なメタボなおっさんの話まだしてんのかよw
腕立て10回しか出来ねー奴が何くだらねー相談してんだよ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 22:35:11.25 NXZryL1rK.net
>>32
その部活でやってたの今日から3日おきで開始したらいいよ。
まずは回数よりフォームを意識して丁寧にね
屈伸は深くやらなくていい。太ももが床と平行になるくらいまででよし。
多分そのセットメニューはランジ→スクワットだと思うが、それを5回1セットから最終的に20回×3セットくらいまで頑張ってみたら脚は十分じゃないかな

36:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 22:39:38.93 vtgcDbnX0.net
運動なんて適当にやりゃいいんだよ
何目指してるか考えればわかるだろ
メインは食事管理なのにこいつら馬鹿どもは筋トレの内容にばかり注目する

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 22:56:53.99 eEDgB2vjF.net
学生時代やってたことをできりゃダイエットの必要はないな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 23:01:33.40 ontOx97R0.net
>>32
エア自転車こぎって奴なのねw(エアロバイクと思った)
食事内容で満足しているのなら、誰かが書いた通りプロテイン。
そうでなければ、タンパク源を増やすようにしたらイイと思う。
1と2はランジ、3がスクワットという筋トレ
どっちも太ももを中心とした複数の筋肉に効く
それを継続したらイイと思う。

39:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 23:02:55.89 vtgcDbnX0.net
プロテインじゃなくてタンパク質を食えば良いんだよ
まあ1日どれぐらい摂ってるか把握していないメタボおじさんだからアドバイスする価値はないけど

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 23:20:34.03 QSVMid/90.net
食事制限中に必要量のタンパク質を3食で摂取するのは困難だよ。
タンパク質60gって鶏肉でも300g、卵全卵で9個だぞ。
市販のホエイプロテインが手軽でコスパも高く無駄なカロリーもないからいい。
間違っても植物性蛋白は計算に入れちゃだめ、植物性蛋白は吸収されないからね。

41:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 23:25:26.64 vtgcDbnX0.net
> 植物性蛋白は吸収されないから
情弱馬鹿がビーガン否定してる

42:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 23:35:00.57 vtgcDbnX0.net
URLリンク(www.youtube.com)
この人強いんだけどビーガンだよ
なぜ吸収されないと思ったんだろう
ほんとここは書き込みに嘘が多い

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 23:43:35.17 YqzJSpFj0.net
筋トレする人ならソイプロテインなんて一切取らないのが常識だからね
メーカーは売れるから売ってるだけ。騙されて買う人がいる限り売り続けるだろう。
人気がないのは無駄なだけじゃなく遺伝子組み換え原料が多く使われてるってのも有るが。

44:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 23:52:41.45 vtgcDbnX0.net
情弱がじゃま

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 23:56:10.80 ThLFjevJ0.net
困った時の筋肉博士
URLリンク(www.berserker.jp)
しかし一酸化窒素の筋肉に与える役割が明らかになってからは、アルギニンの多い大豆プロテインが脚光を浴びるようになります。
また甲状腺に対する作用や分子構造上、空気を含みやすいため腹持ちが良いというメリットもあり、今では特に減量中は大豆プロテインのほうが推奨されるようになりました。

46:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/29 23:57:23.07 vtgcDbnX0.net
ソイプロテインが良い悪いと1人だけ言ってる奴がいるけど俺はいっさい言ってないからな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 00:38:51.79 MSs1sUbbd.net
ソイプロテインなんて情弱しか買わんだろ。
ソイプロテイン飲んでて筋肉が付く人は食事管理が良いからだよ。
ソイプロテイン自体が無意味でも食事が良ければ筋肉は付く。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 01:55:46.05 juof8IJ/a.net
マジか?
植物性タンパク質は吸収せんのか?
木綿豆腐、大豆、おから食いまくってるんだが

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 02:27:52.55 Bm1IkXMh0.net
大豆にはメチオニンが欠けてるから同じ量摂ってもタンパク質スコアが低いという話を過大に捉えているものと思われ。
加工された段階で不足したアミノ酸は添加されてるよ。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 02:52:04.70 sc04V6St0.net
>>7
ダイエット中は筋肉量は増やせないため、ダイエット後に食事を少しオーバーカロリーにしつつ筋トレにて筋肉を増やしましょう。
今は筋肉操作の向上をメインにすると良さそうですね。
食事は落ちているなら、タンパク質を70gはとるように心がけて、今の食生活で問題なければ、そのままで良いとは思います。
※足りなければ、朝食に鶏胸肉や、サラダチキンなどを追加できると良さそうですが。
筋トレですが、高負荷低回数がオススメです。
5-10回程度の筋トレを3-5セットなどが良いでしょう。
※最後のセットは3-5回程度しか出来なくても構いません。
二日連続で同一筋肉を使わないようにして、ローテでメニューを組むと良いです。
例えば、
ペットボトルなどの重りを入れたリュックを、背負っての腕立て伏せやスクワットです。
※スクワットは、足の筋肉が大きいため、回数は倍程度負荷で構いません。
もし負荷がかけにくければ、ブルガリアンスクワットが、オススメです。

51:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/30 03:03:29.40 9zBZZFjq0.net
増量アドバイスwww
もうこのスレは駄目だ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 03:52:00.60 VjdwPN49d.net
1か、100しかないのか
そしてそれを解き明かしたのかお前ら
学会での発表を望むわ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 06:01:50.90 JgQAEeNO0.net
>>40
食事制限でも皮剥いた鶏肉なら食ってもよくね?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 08:37:57.35 sc04V6St0.net
>>53
場合によりますが、プロテインよりも、皮を取った鶏胸肉の方が炭水化物が無く、微栄養素が入っているため、良いくらいですね。
カロリーとしても、たんばく質25gとる場合に、一般的なホエイプロテインは120kcal程度ありますが、皮なし鶏胸肉は125kcal程度と、あまり変わりありません。
ホエイプロテインのアイソレートならば、プロテインの方が効率が良いですが、値段が少し高く、タンパク質をとる主目的としては、あまり適さないでしょう。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 10:36:12.03 T1IYgPV20.net
シュワちゃんがチャンプになった時代とかソイプロテインしかなかったからな
このビーガンビルダーは生まれた時から1度も肉を食べた事がないらしい
URLリンク(youtu.be)


因みにソイプロテインを否定している人へのトレーニーの反応↓
URLリンク(itest.5ch.net)

56:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/30 10:39:37.74 V/C7lxaX0.net
観察してると情弱ほどプロテイン!プロテイン!うるさいんだよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 10:53:52.56 S21DKqid0.net
>>55
アメリカ人は主食が肉みたいなもんだからな。
向こうのボディービルダーが増量期に炭水化物を死ぬほど食えって言うが
実際アメリカ人の言うところの炭水化物死ぬほどってどんぶり飯1杯とかその程度だから。
食文化がまったく違うんだよ。
当時のプロテイン・サプリ事情は知らないけど。
いまアメリカでソイプロテインなんて取ってるビルダーはほとんど居ないぞ。

58:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/30 11:00:46.94 V/C7lxaX0.net
昨日からおしゃべりゴリラが言ってた事をそのまま言ってる奴がいる

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 11:10:17.99 T1IYgPV20.net
つま先重心スクワットの北島先生ハンパないっす
>>57
上のビルダーは肉を1回も食った事ないんだとさ

60:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/30 11:20:35.28 V/C7lxaX0.net
名前伏せたのにバレたのは予想外w

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 11:25:36.23 T1IYgPV20.net
大豆たんぱくに含まれるβコングリシニンを摂取すると
身体はメチオニンが足りないと判断し
それがFGF21を発現させてさまざまな作用を及ぼす
URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)
このFGF21がダイエットには適しているんだとさ
まだよくわからない事↓
100%無添加を謳ってるソイプロテインならメチオニンが添加されていない?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 11:47:07.53 EmA7qhzSd.net
プロテインサプリを使うのはコストや手間の問題があるからだね。
鶏肉や卵ばっかり食べてられないし…

63:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/30 15:10:06.89 V/C7lxaX0.net
朝 バナナ
昼 おかゆ(ほうれん草わかめ) もずく
夕 バナナ
夜 鍋 (野菜とエノキのみ?) 
URLリンク(www.youtube.com)
トレーニングで筋肉分解&タンパク質摂取不足で筋肉分解

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 15:17:39.94 RQle5i990.net
歯の治療おわったぜ
ひゃっはー!お菓子食いまくるぜ?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 02:10:35.87 IobS6bf90.net
ユーチューバー並に顔晒しのリアル動画を見た方がいいよ。
ここにいる連中はすべてにおいて中途半端だろうし、大半が虚飾と虚栄心の塊。
コテなんかその最たる存在だろう。
脂肪落としたい人は、例えばディーサンとかの動画見て参考にした方がいいんでないか?

66:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/31 09:36:44.38 AS7j0tgP0.net
意味不明な分析w
なぜこいつのような馬鹿しかいないのか

67:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/31 09:41:24.06 AS7j0tgP0.net
間違った事を言う奴らの中にさらっと俺まで含めるのはやめて欲しい
おまえのような馬鹿にはその判別が難しいのはわかるが
こいつのような判別が出来ない出来ない奴がなぜか意見を言いたがるんだよ
気軽に間違った事を書ける名無しは俺から見れば格下なんだよ

68:ムキオ
17/12/31 11:37:35.97 h4RjfuBBd.net
>>63
なんやこの馬鹿
飯足りなすぎやろw

69:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/31 11:41:35.92 jPkcmzZe0.net
53キロ台で今日軽量かな
URLリンク(twitter.com)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 11:55:07.12 +lp7X7pEd.net
子犬が吠えてるだけか
なら仕方ないな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 12:13:55.63 0qwWgYLiF.net
コテはこのスレで嘲笑の的になってくれる貴重な存在だぞ

72:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/31 12:15:03.73 jPkcmzZe0.net
マウンティングされて頭がおかしくなったやつがいるのかw

73:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/31 12:21:58.01 jPkcmzZe0.net
>>63に対して疑問を感じたのは>>68だけ
でもまだ正しい指摘は出来ていない
このスレのようなレベルが低いスレでは無理か

74:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/31 12:32:43.78 jPkcmzZe0.net
そもそも的確な指摘が出来るような奴はこのスレには来ないか
でもそんな奴でもここでアドバイスするんだよ
それを俺から見れば数学が苦手な奴が数学を教えるようなもの

75:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/31 12:39:04.41 jPkcmzZe0.net
そして俺が正しい答えを書いても数学が苦手だからどれが正解かわからない
馬鹿が蟻地獄から抜け出すのは難しい

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 12:56:55.83 dCm7FSO1p.net
ちょとつつかれただけで大騒ぎするな

77:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/31 12:59:50.52 jPkcmzZe0.net
馬鹿をボコボコにしてるだけだぞ
期待してないけど>>63に対して正しい指摘してごらんよ

78:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/31 13:01:06.34 jPkcmzZe0.net
馬鹿から謎の上から目線はこちらは容赦しませんからね
まだフルボッコは終わりませんよ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 14:21:46.24 JNIzkjpEF.net
これだから格下固定イジリはやめられんわw
バカだから予想通りに踊ってくれるwww

80:https://goo.gl/eSnXKH
17/12/31 14:23:08.86 jPkcmzZe0.net
格下は名前すらつけられない
これが現実

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 20:10:17.60 rO7UgJQ/0.net
大雑把な食事量も調節できないデブが
計算して痩せれるわけねぇ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 22:16:23.96 v2X2VKS30.net
そう、だから減量期には1日1食1000kcal未満を目安にした。
よほどな計算違いがない限り、「摂取<消費」を維持できた。
元デブより

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 09:25:36.06 2TIAD76f0.net
毎日絶対に痩せる必要なんかないんだけどね
一ヶ月の間に100g減らすだけでもいいんだよ
無理は身体を壊す
毎日増減を繰り返して先月は2キロ落ちました
ようやく70台へ安定して入れた

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 20:08:11.63 C5A8dNka0.net
ていうか太らなければいいだけなんだがな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 20:11:38.12 C5A8dNka0.net
腹八分目が本当の満腹
満腹を感じるときには胃袋が張ってるってことだから既に食いすぎてる

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 20:18:08.94 DBpR/Zx8d.net
URLリンク(www.google.co.jp)
この社長のblogを読むと面白い

87:ムキオ
18/01/01 20:19:39.32 4CXqzK6Ed.net
>>85
岡田斗司夫みたいな理論やな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 20:27:53.78 P7wbyNS0d.net
>>83
無理に食ったからぶっ壊れたのが肥満だよ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 20:58:06.97 AMTpkqwY0.net
「腹が鳴るまで食わない」普通は、これだけ守れば痩せるけどな
朝飯食って昼頃腹も鳴ってないのに食べるから太るだけ
夕飯になっても鳴らなかったら夜食まで食べるな
夜食でも鳴らなかったら、そのまま寝てしまえばいい。
この程度ができない奴が太るだけ、カロリー計算すら必要ない。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 21:07:57.41 DBpR/Zx8d.net
>>87
事実苦しいやん

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 22:47:00.26 P7wbyNS0d.net
腹が減ってから食べたんじゃ筋肉が減る。
1日トータルで適正な量になるようマメに食べるのが理想。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 22:52:56.52 fyvFh+LZ0.net
糖質や脂肪を代謝するビタミンB群サプリを摂取して運動すると、糖質や脂肪燃焼しやすくなる?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 23:00:21.30 vkBXJimk0.net
栄養バランスは良いに越したことはないね。
痩せやすくなるというより体調を万全にしてモチベを保つために。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 00:16:09.00 5tH6+lB0d.net
VBを余計に摂ったからといってターボがかかるわけではない。必要なときに必要な分しか消費しない。あとはおしっこの栄養価が増すだけだ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 02:08:37.43 rIQR+nA9M.net
縄跳び始めたら3日で膝痛くなってワロタ
ボクサー跳びなら膝への負担少ないと聞いて始めたんだが普通に膝痛いw

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 05:28:16.08 zwot8fAm0.net
>>95
初めから頑張りすぎるのは真面目な日本人の悪い癖だ。
最低でも1日おきにやって体を慣らしつつ筋肉がついたり関節の修復をさせる時間を儲けよう。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 07:43:27.19 hkNJbLoc0.net
【年齢】33
【性別】男
【身長】170p
【体重】58kg
【体温】36,3度
【睡眠時間】 7時間
【一日何時間座ってる?】 10時間くらいPCの前にいます
【カロリー摂取量】 kcal/day  ?
【カロリー消費量】 kcal/day  ?
【タンパク質】 g/day  ?
【食物繊維】 g/day  ?
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】 わかりません
【ダイエットはいつから?いつまで?】 去年の7/1から、納得いくまで
【ダイエット開始時の体重】 73kg
【目標体重】 50kg
【疑問点】現在の状態で体脂肪率どれくらいだと思いますか?
お腹に力を入れるとうっすら腹筋が見える程度には痩せられました。しかしまだこれだけ掴める脂肪があります。
力を入れてこれなので、16%〜18%くらいでしょうか。20%を切らないと絶対見えてこないってどこかの
サイトに書いてありましたがもしそうなら20%は切れているのかなと思いましたが謎です。
足は太かったり細かったりということはありません。
あとここまでは順調に痩せてられてると思いますけど、この掴めてる部分をなくすのは
結構大変でしょうか?夏までになんとかしたいと思っているのですが・・。
今やっている事は、ウォーキング1時間を週7日、筋トレを週2日
(アブローラー膝コロ10回×3セット、20kgのダンベル持ってスクワット20回×3セット、
同じくダンベル持ってデッドリフトを20回×3セット)
お酒、お菓子、ジュース、揚げ物、ピザ、ラーメンなど全てやめて
肉、緑黄色野菜、卵、魚中心にしてご飯は茶碗半分くらいにしてます。
胸を大きくしたいというのはないのでこのままでいいんですけど、
胸がこんなんで腹筋だけ隆起したらやっぱり形悪くなりますかね?
もしバランスが悪くなるなら腕立てもメニューに組み込もうと思っています、
宜しくお願いします 長文失礼致しました。
半年前→URLリンク(dotup.org)
現在→→URLリンク(dotup.org)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 08:18:19.76 nrGTbEo60.net
>>95
ジャンプ系は負荷が相当高いので、スクワットを浅めや、ゆっくりやって、足腰鍛えてから、やることをオススメします。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 08:48:01.07 nrGTbEo60.net
>>97
上半身しか見えないため、そこだけの判断となりますが、見た目から体脂肪率は15%前後だと思われます。
また目標体重が低すぎるため、現在のままだと細くなれますが、確かに胸周りが薄くなり、見栄えが悪くなるかもしれません。
目標の摘めるまでというところは、カロリーを計算しないと何ともいえませんが、食事管理にて脂肪を減らすしかないでしょう。
メニュー等のバランスは問題なさそうです。
※タンパク質が、足りなければプロテインを足してもいいかな位です。
減りが悪いならば、朝食をプロテインとマルチビタミンミネラルのサプリメントに置き換えるのもありです。
筋トレは、胸系が無いため胸がどんどん細くなる可能性があります。
ダイエット中の筋トレは、筋肉量は栄養が足りないため増えず、筋肉量の維持をするだけとなります。
そのため、回数や負荷がふやすことは出来ないでしょう。そして、筋トレをしていない部位は脂肪燃焼とともに筋肉分解されていきます。
また、背筋を鍛えないと腹筋側が強すぎて猫背になる可能性があります。
ダンベルがあるのであれば配下のメニューの追加を検討してみて下さい。
背筋にダンベルロー、またはワンハンドロー
胸筋に比嘉式Dフライ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 08:49:21.37 CjhIEKHs0.net
【年齢】42歳 
【性別】男
【身長】177p
【体重】88kg
【体温】35.0度
【睡眠時間】5-6時間
【一日何時間座ってる?】7-8時間
【カロリー摂取量】 不明 kcal/day
【カロリー消費量】 不明 kcal/day
【タンパク質】 不明 g/day
【食物繊維】 不明 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】 不明
【ダイエットはいつから?いつまで?】 2015年8月くらいから継続中
【ダイエット開始時の体重】 93kg
【目標体重】 70kg
【疑問点】
ランニングなど運動メインで来ています。食べ物も厳密な管理はできていないのですが、
すくなくともドカ食いをなくして間食もほぼなくしています。
運動量多め(ジョギング月に120-150km以上)で運動メインで痩せようと思っていました。
ただしここ半年くらいまったく痩せず(ランニング前から比べたら5kgほど痩せてはいるのですが)、
なにか問題がないのかアドバイスもらえると助かります。
とくに気になるのが体温でかなり低めです(とくに脇下で測るとまれに34.8℃とか
でるときも。舌下で測るとかろうじて35℃台前半がでますが、脇下だと平均して35℃
くらい、37℃とか出るとフラフラになります)。これはダイエット前から変わらず、
運動が習慣になった後も低体温のままです。もしかしたら基礎代謝が普通の人より著しく低いのが痩せどまりの原因なのか、
その場合は対処法などあるのか、などアドバイスもらえると嬉しいです。
なちみに仕事はほぼデスクワークでいわゆるテレワークが許される職場で
会社に行くのは週1-2日でそれ以外は自宅で座っての仕事がほとんどです。
(それゆえランニング始めました)。

101:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/02 09:21:10.48 3Q+lrHt80.net
>>100
病院行った方が良いかも
ジョギングだけでは体への刺激はマンネリで少ないから体は変わりにくい
ジョギングは月100キロ以内にして週二回15分でも良いので筋トレ
太陽に当たらないならビタミンDを意識して摂る
というかあすけんで食事のチェックぐらいしろよ

102:97
18/01/02 09:21:57.84 hkNJbLoc0.net
>>99
ご丁寧にありがとうございます。
暇な時間が結構あるので早速それらのメニューを取り入れていこうと
思います 胸が貧弱ではカッコ悪いですよね 
継続して頑張っていこうと思います

103:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/02 09:24:41.20 3Q+lrHt80.net
>>97
それぐらい脂肪があったほうがベストコンディションだと思うよ
風邪ひきやすくなったり疲れやすくなる

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 10:14:22.09 lHsMCvywp.net
>>100
普通より体温が低めのため、代謝が低いと思われます。また、以前からであれば体質のため変えることは厳しからいでしょう。
痩せ止まりの原因は、今の摂取カロリーと代謝が同等になったからだとおもれます。
そのため、ここ減らすには、食事管理によるダイエットをする必要性がありそうです。代謝が普通の方よりも10%程度低いため、それをふまえて計算する必要があります。
ただし、食事制限のみでは、80kg前後になり体脂肪率が平均に近づくと更に代謝が落ちやすくなるため、1日1回全力を出すと良いでしょう。
そのために、筋トレを取り入れてはいかがでしょうか。
まずは、1日5分程度で、腕立て伏せとスクワットを1日交代で、交互にやることをお勧めします。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 10:19:11.16 VJRwZnVqd.net
>>97
その身長で50キロは痩せすぎでかなり寿命削るよ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 10:24:23.07 VJRwZnVqd.net
>>100
有酸素運動はやり過ぎると筋肉が減ってしまうよ。
1日1時間くらいまで、週に5までにとどめた方がいいかと。
それと1週間でいいから食べたもの飲んだものを全てノートに書き出してみる事を勧める。
それで見えてくるものがあるから。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 10:55:17.44 CjhIEKHs0.net
>>101
>>104
>>106
皆さんありがとう。食べ物の記録をしていなかったのは認識が甘すぎることがわかりました。
またやはり代謝は低いとのご指摘で筋トレを取り入れる必要性もわかりました。
食べ物の意識とジョギングを抑え気味にしつつ筋トレを混ぜるということで頑張ってみます。
ありがとうございます。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 10:57:50.50 CjhIEKHs0.net
100 & 107です。
すいません聞き忘れていたことが一点、低体温の件ですが、デブのためわきの下の皮下脂肪が
厚いために正しく温度が測れていないという可能性はありますか? 実際には低体温ではないのに
皮下脂肪のために温度が低く測定されてしまうことはないのか疑問に思っていました。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 10:59:41.61 7kHslvRk0.net
>有酸素運動はやり過ぎると筋肉が減ってしまうよ。
こんなこと言ってる馬鹿、まだいたんだ
ジョギングで鍛えてる俺の脚を見たらこういう馬鹿は閉口すると思う
脚の筋肉って全身の中でも指折りの質量を誇る優秀な筋肉なのに
こういう馬鹿にはハイキック喰らわしたろうか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:00:36.19 tebpos5u0.net
>>97
URLリンク(www.playjoy21.com)
何で人の画像勝手に使うの?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:15:52.54 Tb+SAGPT0.net
>>109
マラソンランナーがボディービルダーみたいな筋肥大しないの見たらわかるべ。
過度な有酸素運動は筋肉量が減ってしまう。とくに速筋が衰えるからかっこ悪くなる。
やりすぎなければ問題ないよ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:21:29.73 w3GfxooM0.net
アスリートと素人一般人を同列で比較するなボケwww
消費も摂取もレベルが違う

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:22:52.53 jAhCvRpZ0.net
>>111
ランの際に片足に掛かる重力は体重の3倍
まさに筋トレしながら走ってるようなものだ
速筋が衰える?
何寝ぼけたこと言ってるの?

114:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/02 11:30:03.23 3Q+lrHt80.net
>>108
> 正しく温度が測れていないという可能性はありますか?
脂肪があってもほとんど変わらないと思うけど体重の割に食べる量少ないんだろ?
>>109
おまえが知識のない馬鹿なんだよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:37:51.70 jAhCvRpZ0.net
と究極の馬鹿が申しております

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:39:14.39 jAhCvRpZ0.net
URLリンク(goo.gl) (ワッチョイ caa8-n93d)
↑この馬鹿は俺のすばらしい脚を見たら小便チビって土下座もんだろうな
ちんかすにハイキック喰らわせてやりてー 笑

117:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/02 11:40:11.20 3Q+lrHt80.net
> まさに筋トレしながら走ってるようなものだ
これは完全に下手くそな走り方
力まずスイスイ走らないといけない
筋トレばかりしてる奴は脱力する事が非常に下手

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:42:32.94 jAhCvRpZ0.net
>>117
おらっ!デブっ!
俺様の筋肉脚とオマエのブヨブヨの腐っさい脚をいっしょにすなっ!
ボケっ!!!!

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:42:11.13 lHsMCvywp.net
>>108
脇の下に正確に当てているならば、脂肪が少なめの部位のため、多少脂肪があっても問題ないはずです。
また35度が平熱の方は、そこまで珍しくありません。
37度で辛いというのも分かります。
ちなみに、私もダイエット前は100kgありましたが、ダイエット前後で検温で差が出たことはありません。
※医療機関での検温でも測り方を指摘されたことは、ありませんでした。

120:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/02 13:04:34.03 3Q+lrHt80.net
俺は36.8度平均だから37度の時もあるよ
天気の良い日に半袖になると周りはダウンジャケット着てる奴ばかりで驚く
こいつら全員低体温か?wと思う

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 13:08:37.14 RPvGmbdl0.net
力抜いて走って3倍だぞ
菌トレは即金を長距離ランはチキンを鍛えるためにする
預金は細いから減ってるように見えるだけ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 13:45:04.91 OUe1cWlyd.net
マラソンランナーは日常的に有酸素のトレーニングをするから体がそれに順応する。
要は邪魔で燃費的にも重量的にも足枷になる速筋を減らして遅筋を発達させる。
速筋ががっつり減るから筋肉量は激減して超低燃費型になる、つまりリバウンドしやすい体ってわけだ。
こんな理由で速筋を大事にする場合は有酸素運動は全くやらないか多くても1日1時間までと言われる理由。
有酸素運動は少しならダイエットに有効だがやりすぎは害でしかない。

123:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/02 13:49:47.52 3Q+lrHt80.net
マラソンランナーは走り過ぎによってテストステロンが低いから筋肥大しにくいんだよ
川内はACTN3遺伝子がRR型らしいが走りすぎる事によってテストステロン値が下がる
走る量を減らしてウエイトをやれば筋肉がつきやすい体だと思う
走りすぎは女だと整理が止まるし男だと性欲が落ちる

124:ムキオ
18/01/02 18:14:31.07 y5NLIX1Wd.net
痩せるのにマラソンなんてやる馬鹿まだおるんか?
歩け歩け〜

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 22:19:36.33 M0mhttX0d.net
両方やればいいんじゃん?
最大速度で一時間走れば痩せない奴はいないよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 23:22:28.07 xSsHhJX9a.net
今年からランニングを始めようと思いますが
2日に1度、数キロ走ろうかと考えてます。
ただし10年ほど走っておりませんので
どの程度のペースで、どのぐらい走ればよろしいでしょうか?
最初はウォーキングをした方がいいとか
アドバイスお願いします。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 23:35:46.73 ifDCGx3Ua.net
>>126
>>1

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 00:00:10.70 ITC1ha7V0.net
そういう形式はどうでもよくね?
でも「自分が楽しめる速度で」としか答えようがないけど。
結局早く走る奴ほど続いてないし軽肥満以上の人は歩くのがベスト
カロリー消費目的なら毎日のほうがいいとも思う

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 00:01:44.22 q5RmJQ+y0.net
いやむしろ二極化しないか?
速く走ることに喜びを見出だしてる自分がいるんだが
もちろん、走る前は鬱だけど

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 00:10:10.92 ITC1ha7V0.net
走ること自体が好きな人はそれでいいだろうね。
でもそういう人15分くらいですぐ止めない?
自分は運動そのものより歩きながら聴いてる音楽や見てるネットが楽しみって感じ
それだと2時間くらいあっという間に過ぎる

131:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/03 00:12:05.16 IIKCDYfl0.net
>>126
自分の体のことはおまえが一番わかってるから自分の体と会話するんだよ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 00:18:46.51 CHtqUfiRa.net
ナルシズムな人は良い意味でジョグやランに向いてるよ
パフォーマンスやスタイルが良くなるごとに楽しくて仕方がなくなる

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 00:20:57.17 czY7MYiDa.net
すでに質問が甘えてる
だからデブなんだよなこういうやつって
アドバイスしたところで続けるどころかやるのかすらも怪しい
デブは甘え

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 00:23:51.40 1gFs02vv0.net
>>126
そりゃ最初は歩いたりチャリで始めた方が無理はないよ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 00:39:05.82 FvPg4J8Rd.net
15分なら15分なりの速度を求めるから問題ない
せいぜい18km/hに届かないくらいだが
10代なら余裕で越えられたのに

136:ムキオ
18/01/03 01:10:10.05 fR/Z+rwTd.net
>>126
○大前提
痩せたいならまず食事を変えろ
食事変えないならどんなに運動しても痩せない断言する
○その上で
とにかくまず自分で走ってみろ
ゆっくりでも歩きながらでもいいから30分がんばれ
距離で走るな時間で走れ30分走れ
最初は膝痛くなるけど翌々日サボるなよ?サボったらデブ
サボらず週3〜4回30分走れたら1ヶ月もすれば痩せてる

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 05:41:47.41 DtPNB86y0.net
僕は80sあったけど、半年で55sに落としました。
やった事は、家の近くが山だったので、夏場のクソ暑い中、出来るだけ山登りです。
後、晩6時以降は、どんなに腹が減っても食べないようにしました。
他にはなるべく車を使わないようにしてウオーキングです。
痩せたい方は、参考にして下さい。
しかし夏場の暑い中の山登りは地獄でした。もう二度と太りたくないです

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 06:27:32.06 qnv5o5JZ0.net
>>126
体重と身長次第でかなり変わりますが、170cm85kg程度だと仮定します。
最初は歩くのとさほど変わらないペースが良いと思われます。
例えば、時速6kmで30分程度はいかがでしょうか。
慣れてきたら60分程度の時間に伸ばすと良いでしょう。
それに慣れてからわスピードを上げて時速7-8km程度にすれば、程よい感じだと思われます。
体重が多い、身長がそこまでない、となればもう少しペースを低めから始めることをお勧めします。
あまりスピードを上げても関節への負担が大きいため、時間を掛けて走れることを意識し、数ヶ月走ってみて、余裕が出てきたらスピードを上げると良いでしょう。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 09:11:00.10 hjve76iq0.net
断食しようぜ 3日でいいから 体質変わるぜ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 09:55:01.12 SfCaAMZL0.net
ランニングで筋肉つけたいなら、短距離走のほうがよくない?
短距離ランナーは筋肉がぽこぽこしているよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 10:11:01.84 0wY3JRPY0.net
待て
6km30分ってったら5分/kmだぞ
結構なハイペースやで

142:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/03 10:18:16.05 6LXKDIBH0.net
このように何が目的かわからないメニューになるので
頭が悪い奴の膝は壊れる

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 10:18:17.99 ITC1ha7V0.net
時速6キロって書いてない?こういう思い込みってあるよね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 10:41:08.04 TACe7mb50.net
>>126
自分は138に挙がってる体型、運動のやり方と似たような感じで65まで落ちたよ。
これは自分の反省なんだけど、運動が学生時代以来とかだと、成績がかかってるからできるだけ速く走んなきゃいけないなんて思ったりして身体にもメンタルにもストレスかかりまくる。
それこそ小中学生が運動会の入場するときのような、ペースはゆっくりだけどステップ踏む感じで動くと疲れすぎず翌日にダメージ残りにくかったよ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 13:21:44.86 6YAwfEcz0.net
今流行ってるらしい体感リセットダイエットって買う意味ありますかね?

146:ムキオ
18/01/03 13:32:53.81 UcmMiGuad.net
>>145
本の内容を徹底して実践できるなら確実に痩せるよ
少しでも甘えて自分流アレンジしたら痩せない
これは他のあらゆる本にもいえる
本に書いてあることは全て本当だし役立つ
でもほとんどの人は甘えてつまみ食いにしたり
他の本の理論と組み合わせて打ち消しあったりしてしまう
他の本に書いてあること、一般論、全部無視して
その本に書いてあることだけでしばらく生きれば痩せる

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 13:36:45.66 6YAwfEcz0.net
>>146
適切な回答ありがとうございますダイエット書籍を買うのが初めてだったので質問しましたとりあえず買ってその本の通りにしてみますありがとうございました

148:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/03 14:01:08.79 6LXKDIBH0.net
金スマで見た内容で判断すると買う意味ない
運動メインで痩せたみたいにあの番組は作られてた
つーか痩せるための方法はもう答えが出てるがココの馬鹿どもは知らない奴ばかりなんだろうな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 14:18:50.89 ixLQtEDTK.net
>>147
コアスレでも質問してたな。
迷える子羊のため本屋で内容確認してくるか
2時間ほど待て。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 14:25:39.50 faHvvmd9a.net
優しすぎるw w w

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 14:44:42.52 2i68czYs0.net
女で一日1800キロカロリーて取り過ぎですか?運動は一日置きに7キロほどジョギングしてます。

152:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/03 14:59:41.19 6LXKDIBH0.net
運動なんて好きにやれって感じ
まあこうやって体幹と言う単語を使うだけで情弱相手の本が売れるんだよ
URLリンク(www.youtube.com)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 15:29:13.56 6MKfYaxw0.net
女でも1800じゃマイナスカロリーだと思うけど。

154:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/03 15:30:49.64 6LXKDIBH0.net
テンプレ書くのが面倒臭いようなタイプは日常生活も面倒くさがるだろうから
カロリー消費量も少ないと思う

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 15:55:23.54 ixLQtEDTK.net
>>147
内容見てきた。すごいおかしなことは書いてないけど目にみえて痩せるかというと疑問かな。
全体に浅い。一番大切な食事のことも1章取り上げてたけど浅いが、知識ないダイエッターには目から鱗かもしれないな
エクササイズは動的な要素を取り入れた体幹だね。やったことないからわからんな。
肥満よりの標準体型で運動しない、食事も気にしてないなんて人で3ヶ月で数キロ落としたい。そんな需要に応えてみた感じかな。それなら他のダイエットでも落ちるよねw
とりあえず姿勢はよくなりそうだw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 16:32:18.74 6YAwfEcz0.net
>>155
今来ましたコアとは別人ですが本屋まで行ってくださりありがとうございます明日買ってみます

157:https://goo.gl/eSnXKH
18/01/03 16:36:48.17 6LXKDIBH0.net
このように情弱をだますのは簡単

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 17:11:41.87 6YAwfEcz0.net
同一人物だったと

159:ムキオ
18/01/03 18:27:55.39 UcmMiGuad.net
>>151
今すぐジョギングをやめて同じ時間のウエイトトレーニングに切り替えれば痩せるよ
ジョギングのままならジリ貧やろな段々痩せなくなって「運動してるのになぜ・・・」ってなるよ
もうなってるか?w

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 18:35:34.90 faHvvmd9a.net
ムキオわりとすこ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 18:45:52.02 zRSXZXpx0.net
10キロ歩いても走っても300キロカロリーくらいだもんな。
じゃあ3食ご飯を茶碗半分にしたらもっとカロリー減らせるわけで。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 18:52:58.40 9h8mpn/q0.net
>>161
ぼくの体重だと600消費しちゃうよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 18:54:27.38 9h8mpn/q0.net
女性の体重だと300も普通にあるか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 18:54:35.67 ITC1ha7V0.net
いや体重によるけどな。
135キロの自分は10キロ歩くと1200キロカロリーの消費。
ウエイトはある程度以上は意味ないから有酸素やるしかないと思うけどねえ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 18:59:12.17 7lmjKBoY0.net
>>164
結構体重ありますね
150kgとかまで増えるといかに筋肉が多くてもやばいみたいなんで
まだそれほどでもない今のうちにダイエットするのはいいですね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2340日前に更新/221 KB
担当:undef