飲み物だけで断食総合 ..
[2ch|▼Menu]
885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 00:13:50.19 .net
そんな苦行嫌だ
美味しく飲んでなんぼ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 08:04:48.16 .net
>>874
やっぱ筋肉あると減量速度はやいね〜いいなぁ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 17:41:04.98 .net
濃い牛乳系久々飲んだけどコレだけで結構満腹感ある

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 15:42:03.03 .net
有名な方法だと
白鵬が山田式の玄米穀菜食(脂肪・タンパクを抑える)と断食で調整して
また優勝したよ
 
  山田式断食メソッドを体験、1〜2キロの減量と体の軽さを実感
  発酵ドリンクでの断食に加え、食事も穀菜食に改善
URLリンク(gooday.nikkei.co.jp)
  ---
> ・高脂肪、高タンパクの食事を控える
> ・玄米と豆類、野菜を柱とした穀菜食を取る
   
玄米・発酵ドリンクなどで必要な糖質は取り脳・肝臓のエネルギーを確保して
糖新生を最低限に抑え、筋肉の分解を抑えられる
さらに
カルニチン・マグネシウムなどの摂取で脂肪燃焼は促進

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 18:20:04.33 .net
現役で断食か
貴乃花が確か引退後にやってた記憶はあるが
体重と健康を天秤にかけながらの断食とかシビアっすな

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 18:31:10.44 .net
ふー、肉と焼肉のタレが焦げた匂いが漂ってきた

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 00:01:21.84 .net
>>874
最終断食13日半やって72kから64k
現在回復食4日目64~65の間で停滞中
6日間回復やって終わります 短期間で落とせてよかった

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 22:16:24.15 .net
飲み物にデンプン入ってるのむかつくわ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 00:55:33.24 .net
一切食事制限せずbmi22まで落とした
今日から腹筋見えるまでプロテイン入りバナナジュースだけで生活するお

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:22:56.71 .net
具なし味噌汁
明日からスタート
とりあえず前回は水だけで10日だったからそこまでいきたい

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 15:33:27.94 .net
>>883
制限してるじゃんってつっこめばいいのか?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:33:16.96 .net
一日置きとか書いてる人居るけどそれ一番つらいし逆に太るだろ...
経験的には飢餓感は二日目がピークでそこからやっと飲み物だけで平気になるから三日以上やるのが自分には合ってた
危ないかもしれないから他人には勧めないけどね

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 21:18:58.35 .net
生卵とプロテインは飲み物に入りますか?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 04:41:42.31 .net
>>885
横だけど今日からって書いてあるよ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 06:23:45.71 .net
9日目だけどシャワー浴びるだけで疲労感がどっと押し寄せて来るようになってきた
それと口の中が苦くて気持ち悪い

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 22:55:49.67 .net
>>885
きもっ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 00:53:23.56 .net
>>872
二日過ぎるとランナーズハイみたいになって、ずっと食べなくても生きていけるような気がしてくる

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 03:17:08.52 .net
二日目から第三の眼が開いて、光合成でエネルギーをつくりだすからな( ̄ー ̄)

903:腹ペコ戦士
18/10/20 11:32:58.35 .net
ランナーズハイになんなかったw
腹減って何食おうかずっと考えちゃう。
某スポーツで県優勝する俺だが断食きついっす。

904:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:46:12.81 .net
断食すると宿便が出るなんて嘘なんだってな。宿便なんて商売の為の広告用語らしいよ。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 18:24:08.84 .net
断食15/60消化。
あと45日かー。
とりあえず5Lから3Lになった。
具無し味噌汁を導入してます。
それとプロテインで体重分を補ってます。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 14:13:40.12 .net
>>894
まさに今大腸内視鏡で病院に来ているが、ファスティングやってるオレはグループ一番で便を完全排出したぞ
隣にいたおばはんは浣腸されても宿便が出てなかなかカメラ入れられないらしい

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 18:29:17.19 .net
固形じゃなく液体で摂れば内臓に負担にならないのかな?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 01:59:52.20 .net
餓死する人ってなんで死ぬの?
断食1ヶ月以上やってる人いるけどなんで死なないの?
始めたいけど死にたくないからちょっと怖い

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 18:48:09.48 .net
>断食1ヶ月以上やってる人いるけどなんで死なないの?
死なないのは骨と皮までになってないから
でも体や心が弱いとそこまでなる前に死ぬ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 11:29:04.34
水は必ず飲まなくちゃダメだけど
断食すると体内の筋肉や脂肪が自己融解を起こしエネルギーとして消費される
だから痩せすぎの人は1ヵ月断食は厳しいかもね
デブは体内にエネルギー源を多く蓄えてるから1ヵ月程度じゃ死なない
ちなみに俺も実際やった事あるけど1ヵ月程度の断食じゃ10kg程度しか減らなかった

911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 19:12:31.42 .net



912:Pヶ月やってる 栄養なんか飲み物でいくらでも補給できる



913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 15:58:18.01 .net
昨日から始めましたので宜しくお願い致します!
断食で胃腸の不調も治るといいです
空腹時には甘酒の牛乳割り飲むとお腹が落ち着きます

914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 18:56:19.09 .net
>>902
頑張ろうね

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 20:11:56.46 .net
回復食が一番難しいということについて
基本なんだろうけど覚書
回復食に消化の悪い小麦粉や動物性は絶対にNGで病院に運ばれる人がいるとか
断食期間と同じ期間かけてゆっくり戻す
できれば倍かけた方がいいがなかなか
添加物もNG
自分の場合
3日明けにスーパーのたこ焼き食べて腹痛くなって失敗した
5日明けにリンゴのすりおろしならいけると思ったら繊維で少し腹痛くなった
その日に重湯〜お粥食べ過ぎて翌朝胃が痛くなった
胃腸に酵母のエビオスがいいと聞いて飲んだ
青汁一杯の人も飲んでるらしいし、他の薬より良さげ
元々粗食・健康食にしておくと
消化に悪いものや添加物も食べることもないので都合がいい
塩分は食欲を刺激するので回復食には入れない方がいいらしい
何ー!確かにそれならお粥食べ過ぎなかったわw次回にいかす
これは本当に自分にとって貴重な情報だった

916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 20:14:02.41 .net
ちな3日たこ焼きの前にフルーツミキサーにかけたのか何か食べて
クッション入れたつもりだったけど回復食初日から
添加物+タコ焼き(タコ抜きだけど)はあかんかった
というか回復食失敗は割とあるあるなんだろうけど
できれば遭遇しない方がいいもんな

917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 20:17:54.92 .net
あと回復食期間にも好転反応が出るという話
確かにまだ本調子に戻ったわけじゃないからなと勉強になった
つい戻った感覚でいちゃうけど

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 20:29:27.52 .net
思い出した他にも失敗があった。
3日断食明けに、水分だから大丈夫だろうと、
細かいとろろ昆布?が入ったダシを薄めて飲んだらこれも腹痛になった。
断食期間中は何を摂取してたのか覚えてないけど、水とかかな?
液体とはいえ添加物ガッツリ入ってたからだと思う。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 20:35:23.05 .net
基本だろうけど油物や乳製品も回復食には当然NGと

920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 06:05:01.81 .net
基本的な回復食のレシピ頼む

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 00:10:54.77 .net
まずスクラルファート系の胃薬を飲んで胃を守ります。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 02:46:35.68 .net
簡単に落ちる体重レベルは
簡単に戻る体重レベルということ?
いま飲むヨーグルトを中心にし
食べ物を減らすようにしている。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 13:29:55.03 .net
簡単に落ちるのは水と筋肉、
簡単に戻るのは脂肪?
同じ重さでも質が違うんじゃないかな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 12:42:43.75 .net
回復食は玄米粥とかあるけど、
離乳食にも使われる玄米クリームの水分多いバージョンがいいのかと思った
玄米粉は売ってるから、それをコップ1杯分の水に小さじ1とか僅かに入れて火を通す
少量で思った以上にとろみが出る

925:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 13:03:04.27 .net
ただ個人的に美味しさで言えば、
重湯のでんぷん質?がぷりんとしたとろみと甘さにはかなわんわ〜

926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 21:23:37.81 .net
>>232
>>242
こういう具体的なレポートは参考になるー!

>>899
心臓が悪い人も死ぬかな?



927:ちょっと心配



928:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 21:25:14.20 .net
みなさん塩分は1日に何gとってますか?
塩水飲む?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 10:23:12.86 .net
海塩を必要なだけ手の平に載せ舐める

930:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 14:09:53.51 .net
断食5日め 68.5→65.8
あと10日くらいで60キロ切れたらほめて

931:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 19:59:46.23 .net
7日目でようやっと空腹に慣れてきた。
最初の数日間はつらかったな

932:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 21:07:02.03 .net
死なないようにな

933:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 00:47:49.61 .net
1週間程度じゃ全然問題無いよ
経験上10〜12日目あたりと2週間あたりがフラフラして厳しくなってくる

934:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 18:09:35.69 .net
3年前の話だけど1ヶ月1リットルのミルクティーだけで過ごして46→38になったよ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 19:21:34.79 .net
>>922
その後どうなったの?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 21:37:30.99 .net
もともとブスだったのがドブスになったんじゃないか

937:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 01:03:19.75 .net
916だけど完全に停滞期入ってるっぽいからチートデイキメるわ
64.8kg
URLリンク(i.imgur.com)

938:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 03:56:07.59 .net
手が短いのと顔面がデカいのがとても気になります
スタイルの悪い、いかにも糞ジャップという雰囲気が哀れさを増していると思います
このみっともない容姿で画像を載せるその精神性、極めて薄気味悪いと言えるでしょう
遺伝の質が悪いと思います

939:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 07:50:40.08 .net
>>923
普通食に戻って1キロ増えたけど39を2年維持
その後1年で47までリバウンドして今現在ダイエット中(現在45)

940:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 08:41:25.31 .net
>>926
お腹空いてイライラしてんの?
我慢しないでたくさん食べなよデブ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 18:15:18.58 .net
>>927
なるほどリバウンドしちゃったのか。残念だな。またがんばろうね!

942:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 00:32:35.50 .net
転載でしょ?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 15:26:38.65 .net
ん、?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 06:19:59.09 .net
自分の体のパターンがわかった
普通に食事した時からコーヒー+ビタミン類で断食に入る
→24±1時間で1度目の排便
→32±1時間でいわゆる宿便がでて腸内が空っぽになる
ここからがとても調子いい。
今のところ最大80時間ぐらいでたまたま食事の機会が入ってストップしてるけど、2回目3回目の断食のほうが体はかなり楽になる
もう少し慣れたら1週間に1食ぐらいで行けるのかな
食費が安上がりすぎ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 07:13:25.05 .net
すげー

946:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 08:35:01.67 .net
病気じゃん心の

947:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 12:15:56.85 .net
意外!それは倒置法ッ!

948:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 14:30:37.56 .net
断食してると頻尿になるのが困る

949:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:34:23.58 .net
>>932
すげーわかる
なにも食ってないときのほうが体調がいい
付き合いとかでメシ食った次の日とかすこぶる不調になる

950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 20:22:06.36 .net
遂に未知の96時間へさしかかろうかとしている
数年前に試した時は階段とかで立ちくらみしたけど今はひょいひょい登れる
もうちょいビタミンや最低限必要な要素を調べて続けてみる
去年は血中中性脂肪が基準値超えちゃってたからもっかい血液検査いってみる

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 15:28:00.51 .net
白鵬の断食>>878での血管若返りと復活優勝
重要なのは
・必要な糖分を取る(糖新生を抑える)
・身


952:体に負担のかかる肉や揚げ物など、脂質・タンパク質は控える ---  山田式断食は、必要最小限のカロリー(糖)と有用なミネラル類、  そして微生物によるさまざまな代謝産物を含んだ独自の発酵ドリンクと、  たっぷりの水を取るのが特徴だ。 https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/030700009/032600002/ ・内臓に負担のかかる肉や揚げ物など、高脂肪、高タンパクな食事をいつも以上に控える --- https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201903250000006.html   昨年11月には3年連続3度目の断食を行った。期間は3日間。   京都市にある杏林予防医学研究所の山田豊文所長によると   「食物の摂取を続けていくと、細胞に消化できないタンパク質がたまりダメージを与えてしまう。それが老化」という。   細胞を休ませ、若返りを図って“老い”と戦う。 ---



953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 19:23:18.61 .net
実家帰省で食べ過ぎたから馬鹿になった脳と胃のリセットに断食しよかな
断食中に運動は控えてますか?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 22:28:43.61 .net
ジェイソンファン氏の間欠的断食とだいぶ違うね。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 14:14:40.67 .net
4日間の実家帰省で2キロ程増えたのでその分戻す為に断食1日目
りんご人参のスムージーにしたけど結構お腹に溜まって空腹感無いね
このまま3日間続けるか間欠にするか迷う
運動も今日は体力が有り余ってるので夜にプール行く

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 22:14:55.08 .net
>>942
すごい
普段なに食べてる?
ふだんから肉や脂を中心にして、炭水化物はあまり食べない人?
そのエネルギーうらやま

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 01:16:54.81 .net
糖分摂取するファスティングと水分のみの断食って、そこに深い溝があるよね

958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 07:07:26.46 .net
糖分とると、ファストの状態ではなくなるという主張にわたしは納得いきました。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 08:02:39.42 .net
>>943
普段は糖質制限ではなく単にカロリー制限+運動
とは言え菓子パンやらケーキやらは制限しているので実家でそれが爆発したw
今朝の体重で1.9キロ落ちた
今日は節制食にして明日またスムージーにする
因みに元から体力には自信があり

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 08:51:10.51 .net
禿げるよ!

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 19:55:51.69 .net
もともと痩せてる方だけど暇だから死ぬ勢いで水だけで生活する事にしよ
どこまでヒョロヒョロになって怖がられるか楽しみ
歩いてるだけでみんな避けたり逃げるだろうなぁw

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 00:34:33.11 .net
>>946
カロリー制限してるのに体力あるのすごい
うらやましい
運動はどんなものを?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 05:34:36.99 .net
普通のダイエット版になっつる_(┐「ε:)_ズコー

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 08:52:18.41 .net
>>949
ジムでスタジオ、プール、外でジョギングと日替わりで
昨日も800キロカロリー位しか摂ってないけどジョギングウォーキング計14キロやったよ
週に1回は何も気にせず食べてるから体力不足も感じないし体重も順調に減ってる
>>950
確かにw
けど今日は飲み物生活
個人的に間欠がやりやすい

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 09:03:50.82 .net
>>951
800キロカロリーしかとってないのにそれだけパワフルに動けるのすごい
車でいうと燃費がいいんだね

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 11:17:49.75 .net
>>952
さすがにそれを続けると立ちくらみが起きるけどね
そのタイミングでめっちゃ食べたら翌日からまた数日頑張れる
そろそろ昼のスムージーにしよかな

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 11:53:02.95 .net
体重がずっと減ってるなら燃費じゃなくて体力だろ
体重が一進一退なら燃費が良い

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 20:27:59.39 .net
>>954
は?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 20:38:16.73 .net
今日はさすがに運動できなかった

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 05:32:46.82 .net
>>942
間欠断食が順調すぎる
断食→食事→断食を終えた今朝で3キロ減
過食分の取り返しには断食は効果覿面だね
今週はやる気に溢れているので、明日また断食予定

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 06:30:58.52 .net
>>957
1日おきに断食→食事→断食?
2日の断食を含む3日で3キロ減はすごいけどその3キロで体脂肪も減ってますか?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 07:05:22.19 .net
>>958
体脂肪は何しても減らない
運動しても減らない
とりあえず体重落としてから筋トレするのが目標

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 08:39:37.97 .net
それは断食して筋肉がなくなってるのかも

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 09:19:51.58 .net
>>960
だね
だから後から付ける

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 22:19:50.08 .net
朝から何も食べないで競馬してた
夕方にウイスキー飲んだら目が回った
ベッドに寝転んでたら眠ってしまったようだな
どうせナマポンだしどうでもいいか

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 08:44:15.86 .net
>>962
朝から競馬できるなら働いたら?
さすがにナマポなりすましの釣りかもだけど

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 13:57:58.50 .net
いままではプロテインでファスティングしてたけど、
水だけって斬新。
与沢翼も「腹が減ったなんて幻想だ。デブは水があれば生きていける」と。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 00:21:57.56 .net
>>964
>>デブは水があれば生きていける」と。
そんな訳ないだろ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 05:42:02.68 .net
仕事絡みで防災セット作るってんで、乾パンやゼリー飲料、カロリーメイト等々買ってる時に
ふと、デブには自前の蓄えがあるのにこんな備えは必要無いんじゃ?と思って調べたら
ビタミン・ミネラルが不足するとデブはデブのまま餓死するらしい
ということで自分用にはビタミン・ミネラルのサプリを備蓄することにした

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 21:52:00.57 .net
>>964
プロテインでファスティング?はぁ〜ん?何考えてんの??
プロテインの摂取は胃腸に多大な負担を掛けてしまうのにマジけしからん!
そんな稚拙で下らん方法を容易く断食と名乗っていかんぞ。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 02:48:42.43 .net
   
このマヌケのスレは終了しました。
   

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 02:49:07.29 .net
   
このマヌケのスレは終了しました。
   

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 17:35:39.99 .net
>>967
すみません。
今日から青汁で断食です。
塩分とるのに具無し味噌汁飲みました。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 15:23:35.46 .net
★☆★コンビニ食で健康的にダイエットしちゃおう♪★☆★
スレリンク(shapeup板)
サラダチキンダイエット Part.9
スレリンク(shapeup板)
【サラダ】野菜ダイエット【温野菜】
スレリンク(shapeup板)
オートミール食べようぜ PART11
スレリンク(shapeup板)
一日二食 1日2食
スレリンク(shapeup板)
置き換え用ダイエット食品総合18食目
スレリンク(shapeup板)
プチ断食/ゆる断食スレ part2
スレリンク(shapeup板)
カロリーゼロの食べ物・飲み物
スレリンク(shapeup板)
おやつの代わりに食べるものを話し合うスレ
スレリンク(shapeup板)

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 04:45:30.90 .net
上がれ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 01:54:38.99 .net
上がれ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 01:54:56.66 .net
上がれ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 10:14:53.24 .net
胃腸を休めるのを主として土日に朝昼だけ抜く断食しても意味あるかな?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 02:11:17.34 .net
胃腸を休めるとかこいつら頭いかれてんのか?
一年中働いてる心臓を休ませてやれよw

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 02:39:29.85 .net
せめて野菜ジュースくらいは摂れよ。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 10:14:09.50 .net
予定ない日は飲み物だけにしよ
プロテイン、スムージー、コーヒー、BCAA炭酸割り
5キロ痩せるまで続ける

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 04:35:09.16 cSlDbiVwg
>>975
平日の朝、昼を抜いて、土日はガツガツと食べてる

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 23:28:21.13 .net
プリンは固形物に入りますか?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 00:13:11.80 .net
>>898
マッチョで体脂肪が全くない人だと数日で死ぬ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 00:56:02.04 .net
ほぼ飲み物だけたまに果物とヨーグルトのプチ断食で1週間経ちました。
2日目3日目に凄い眠気に襲われた以外別に普通。
消化器系を休めたくて始めたので体重とかは別に気にしてないけど2.5キロ落ちた。
もう少し続けてみるかな。
力が出ないとかヘロヘロになるかと思ったらそうでもなかった。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 09:35:00.27 .net
具抜き味噌汁にMCTオイルでお腹減らない

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 19:45:58.24 .net
水やお茶ばかり飲んで熱中症になった
元々栄養不足だったんやな

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 16:05:32.38 .net
>>983を真似しようか迷ったけどmctオイルが見付からなかった
もう980過ぎて二週間にもなるが次スレ立てずワッチョイ(IP無し)の方に統合で良い?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 12:28:37.47 .net
いいと思う

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 14:53:14.64 .net
今から始めます。
昼まで普通にたべました。
飲み物なら酒もokでやります。
彼氏に11月に会うのでびっくりさせたい。
今朝47.4kg/161cm

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 09:02:36.38 .net
あまちゃん野郎め
がんばりたまえ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 03:04:39.83 .net
酒はやめろ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 02:33:39.05 .net
創味シャンタンには世話になった

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 09:50:23.76 .net
甘酒は飲み物に入りますか??

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 17:29:16.08 .net
入りません。じゃんじゃん飲んでください。

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 21:15:12.74 .net
飲み物に入らないのにじゃんじゃん飲むのか…

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 06:24:04.14 .net
>>990
そんなの使ったら断食の意味がなくなるじゃん

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 07:28:56.26 .net
本日飲みながらゆるく行きます。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 16:32:08.81 .net
今回は濃い目のかつお出汁をチビチビ飲んでる
いつもよりシャッキとして調子いい

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 10:18:37.38 .net


1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 10:20:09.16 .net


1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 10:20:47.52 .net


1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 10:21:36.76 .net


1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 10:22:00.19 .net


1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 10:22:25.76 .net


1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 10:24:39.81 .net


1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 716日 8時間 58分 42秒

1018:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1064日前に更新/201 KB
担当:undef