【皮下脂肪】とにかく ..
[2ch|▼Menu]
33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:46:47.35 h1/3YxNt.net
>>30
それ、ミネソタの飢餓実験でしょ?
筋トレと有酸素運動をやろうって言ってるのに、飢餓に追い込まれた被験者の写真貼るのはどうかと思う。
>>31
>>30が言ってるけど、ジョグは上半身鍛えられないので筋トレは必須。
ムキムキになりたいなら、プロテインとタンパク質が豊富な食べ物を積極的にとって下さい。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:57:14.84 aZugBHyC.net
どうとは?
マイナスカロリーでやりすぎれば結局は同じ事
ちなみにミネソタ飢餓実験の摂取カロリーも1500kcal程度
URLリンク(www.overcome-ed.net)
● 心臓・脳の萎縮
拒食症患者の心臓をレントゲンで見たり、頭部をMRIやCTスキャンで見ると、心臓や脳の萎縮が見られることがあります。
極端なときは、10代の患者の脳が老人のもののように萎縮している場合もあるそうです。
心臓や脳の萎縮は、体重が回復しやせが治ればもとに戻るそうです。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 18:08:36.33 lDZ0bI3x.net
>>34
>極端なときは、10代の患者の脳が老人のもののように萎縮している場合もあるそうです。
>心臓や脳の萎縮は、体重が回復しやせが治ればもとに戻るそうです。
楽観的すぎるんじゃね
海馬の萎縮が高度だったり、放射線照射後みたいな脳室拡大までいっちゃったひとは高次脳機能障害は残るよ
それで就職差別とか保険に入れないとかなったらまずいから、建前上は治ることにしてるだけだな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 22:00:47.82 Lu2MhwLf.net
>>33
了解です。
筋トレはやめるつもりはありません。
走ることはこれから時間をどうするかですが、
この間子供の学校の行事で近くにある山に
歩いて登ったのがとても下半身の筋肉を
刺激したので、今度また登ってみるつもりです。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 23:11:46.64 h1/3YxNt.net
>>36
トレイルランはランニング以上に体を使うので有酸素運動としてはオススメ。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:30:23.84 Aq6Wn96/.net
>>37
絶対にぶっこけて怪我します(笑)
まあぼちぼち頑張ります!

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 18:52:40.49 o79N8Nxa.net
スクワット、腹筋ローラー、
プッシュアップバーやれば
細マッチョなれっかな?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:01:40.41 qz1sjYGz.net
日本人は「腎臓が弱い」ってさ
だから、ダイエットで高タンパク質に固執して、エネルギーにもタンパク質とか論外
【医学】日本人の腎臓 尿作る組織「ネフロン」という組織の数が少ない傾向
 慢性腎臓病患者が多いことと関連か/慈恵医大など
スレリンク(scienceplus板:109番)
> ところが、タンパク質には、炭素、水素以外にも窒素が含まれており、
> 最終的には、身体の中で窒素化合物に代謝されます。
> 窒素化合物は、腎臓からしか排泄されないため、腎臓に負担をかけてしまいます。
-----
> タンパク質がエネルギーとして使われてしまうと、
> 窒素代謝物として、腎臓に負担をかけてしまいます。
そもそも、筋肉維持のためにも、しっかり糖質は摂るべきだ
  > ダルビッシュ有(Yu Darvish)
> トレーニング中は吸収の速い炭水化物とEAAを混ぜて飲むのがいいです。
> 高タンパク、低脂質、低糖質。。これが本当なら糖新生マックス。。
> あの食事が本当なら筋肉を削るために頑張ってる状態になってしまいます。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:26:48.99 JK/3DKy0.net
蛋白質だけ食べるようなダイエットは腎臓を壊す前にダイエット終了する
いつまでもこんなダイエットしてるアホなら腎臓の心配より頭を心配しろ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:50:43.68 t5vMmmTP.net
>>39
背中と腕と胸も鍛えた方がいいよ。
自分は腹筋も割れてそれなりに締まった身体になったけど、腕と胸は貧相。
チンニングもやってないから、後ろ姿も頼りないかなと思ってる。
後、結果が出るまで我慢強ければいいけど、そうでないなら有酸素運動で脂肪を燃やした方がいいよ。
有酸素運動やっていても腹筋がなかなか割れず、筋トレのモチベが下がった経験をしたよ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 00:03:22.77 z9DUvdeS.net
>>42
ありがとう
プランク30秒しただけでプルプル・・
筋肉なさすぎて泣ける

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 07:53:25.40 3JiYa6Lv.net
>>14
ボディビルダーがやってる
増量期に筋肉増やして、減量期に体脂肪率絞り上げる
同じ事すれば良い

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 07:59:47.18 KCnUkvDE.net
週4で、
トレミ50分(時速8.5ジョグと6.0ウォーキング)
筋トレ20分
をやり始めました。
現在、身長170、体重66、体脂肪19.5。
どのくらい続ければ数値が変化してきますか?
目標は体重は65kg、体脂肪17です。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 08:15:16.91 MsnJItLX.net
体脂肪率って機械でどれくらいかわる?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 08:48:15.18 .net
>>44
素人が真似しても、リバウンド繰り返すババアと同じで増えるのは脂肪。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 08:49:16.13 .net
>>46
数字じゃなくて見た目を気にしろ。
どこを目指して、いま自分がどこなのか?
URLリンク(i.imgur.com)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 09:02:49.47 LZpfkkny.net
お腹を見れば一目瞭然
力を抜いた立ち姿勢で引き締まってれば卒業

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 09:05:03.92 3MuO99RC.net
ヘソの深さとかお腹でわかるわな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 09:59:08.57 3JiYa6Lv.net
>>47
それ言い出すと、素人が走ってもリバウンドを繰り返すババアと一緒
になっちゃうだろ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 10:03:09.11 hyMuzX/y.net
皮あまりおじさんのように、体脂肪低くても中年にもなると弛むから一概には言えんな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 12:56:43.47 qmqMbE7f.net
>>51
ちょっと何言ってるかわからない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2392日前に更新/15 KB
担当:undef