☆踏み台昇降DEダイエ ..
[2ch|▼Menu]
92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 22:50:10.81 XT/INyU9.net
何にもない日気付いたら七時間ぐらいやっちゃうわ
その後のプロテインがうまい

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 23:14:58.95 RCtm4kwM.net
運動のやり過ぎは体に悪いって言うけどどうなんだろ?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 02:40:14.49 ROAbsJBV.net
>>90
膝痛めるのまっしぐら

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 12:33:24.87 WHTmUw2o.net
痩せた人おる?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 14:25:13.99 iwk8R/ju.net
>>91
一時の瞬間風速よりも、なにごとも習慣化して、
10年でも20年でも…続けていくのがベストじゃない?
その「続ける」が難しいんだけど…

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 20:09:33.25 WT0QWojA.net
ショコやるようになったら、善玉LDHが90 悪玉が90になっちゃった。
ラッキー!

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 20:15:52.77 0+3mnJUV.net
ダンベル持ってショコこれ最強

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 03:40:10.19 PwnzLsE7.net
>>89
右足あげる

左足あげる

右足おろす

左足台の上で足を上げるだけ

右足あげる

左足おろす

右足台の上で足を上げるだけ
以下ループ・・・マジでやってみ凄いから

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 09:42:43.24 XNbv8B+7.net
>>97
頭が混乱するw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 09:58:22.88 /qRufrNk.net
>右足台の上で足を上げるだけ
上げる足は右?左?両方?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 10:21:19.35 CvcRUY3l.net
こういう足上げならよく見る
URLリンク(www.youtube.com)
他にも基本形から始まっていくつかパターン解説してる

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 10:26:42.24 rMQnNDTz.net
>>99
想像力が足りないってよく言われない?
台に残った足を上げるに決まってるだろ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 11:45:01.58 /qRufrNk.net
>>101
台に残った足をあげて又裂きみたいになってもう片方あげたら空中浮揚になるわけだが
自分で書いたこと理解してないだろおまえ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 11:46:40.06 rMQnNDTz.net
>>102
本格的にダメみたいですね…

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 11:48:19.23 XE3pVteb.net
>>97-98
脳トレだなw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 12:50:30.44 c2eDyl7F.net
俺も正直何言ってるか分かりにくいわ
こういう事を言っているんだろうなという想像・予想は充分つくが
10人が読んで10人が理解出来る文章じゃねえだろ
お前は体よりも頭、特に国語能力鍛えた方が良いぞ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 12:57:51.04 EcwEgDBd.net
「台に上がる」と「足を上げる」を同じ表現にしてるからややこしい
ちゃんと区別して書くべき
この解釈さえ間違ってるのかもしれないが

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 13:05:34.22 XNbv8B+7.net

sssp://o.8ch.net/rv2s.png

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 13:10:38.37 mVGj1TSG.net
頭のなかで考えるだけより
実際足動かしてみたら把握出来るんじゃないの
右台→左台→右床→左台→右台→左床
のループってことよね?
>>102
股裂きだの空中浮遊だのどんなアクロバティックなの想像してんだ
デブは容易に浮遊しません、安心なさい

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 13:13:48.21 c2eDyl7F.net
その絵の最後の左足を戻すっていう過程を省いているから空中浮遊って言われんだよなあ
人に想像力うんぬん言う前にお前は文章力鍛えた方がいいよ
読み手が想像力で補わないと理解出来ないような文章書いちゃってるんだからさ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 13:36:45.57 mVGj1TSG.net
>>84はまじイミフだけど
>>97は普通に想像出来たな
足踏みすることを前提にしてるし上げた足は降ろすのが前提で想像したから

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 14:03:14.49 koGSMTmx.net
右足あげる

左足あげる

空中浮遊

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 15:24:51.51 D4H5hg8S.net
クンバカ禁止

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 15:33:20.33 ZMWe4E7K.net
そこですかさずショーコーショーコーショコショコショーコーアーサーハーラーショーコーーーーー
ショコるのにピッタリなリズムだからやってみな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 16:06:20.34 zD61jhsj.net
おまえら頭で理解しようとすんなwww実際に>>97の説明文通りに体動かしてみろよwwwまさに
Don't think FEEL!!!

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 18:02:06.52 mDoCqBQk.net
実際に体動かしたら確かにいつもより心拍数上がった
いいこと聞いた、ありがとう

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 18:22:06.45 KgrginFb.net
足がその都度交互になるのはいいね
今まで5分毎に変えてたから
体に叩き込もう

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 20:48:21.84 mVGj1TSG.net
>>97はリズム的に3拍子が合うから
>>113を3拍子にアレンジしてみるとか

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 20:56:47.81 nsLE/LvC.net
左足台の上で足を上げるだけ

右足あげる
ここでケンケンみたいに右足ジャンプで飛乗るのかと思ったぜ(てへ)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 05:06:30.22 g2rW8ucp.net
>>113
それやってる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 15:30:00.72 Uo3o1vRM.net
雨なんで、ショコるしか無いのだけど、なのにモチベが働かない
仕事(自宅)が一段落したのでお茶飲んでから考えるw
もう1週間休んでしまった。。。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 16:08:30.16 rxLFd0k1.net
有酸素運動は毎日やると逆効果だからHIIT式と交互にやるといいよ
週に1回は完全休養日作ればいい
40秒その場で全力で太腿上げ
20秒のんびり踏み台昇降を
5セット繰り返すだけ
初めから無理すると体に悪いから
6割ぐらいの力にするとか
セット数減らすとかそのへんは調整で。
踏み台の他に食事制限もしたけど
(といってもほぼ標準の量だけど)
2ヶ月半で80後半から70前半になったよ
特に停滞期入ってしまった人にも効果的

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 22:30:18.58 SdeEhde3.net
>>121
男性ですよね?
身長おいくつですか?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 23:17:55.90 rxLFd0k1.net
174だから肥満1と平常の境目くらいかな
今はもう現状維持か1ヶ月1〜2kgペースでのんびり落としてます

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 23:19:17.06 P+JAy475.net
マジで足降ろさない昇降運動強度すげぇーわ…俺世紀の大発見したんじゃね?コレ

127:https://goo.gl/kwvbgn
17/03/26 23:29:45.07 FGo/3YMa.net
それ以前書いたことあるけど筋トレじゃんと言われた

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 00:03:56.35 UEwvAQme.net
足降ろさないってどういう事?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 00:11:40.72 eYrAs8/K.net
片足は台から下ろした状態で
もう片方の足は台にのせたまま上に上げる
きつめの太腿上げに近い形だね

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 01:01:27.66 +dAopbLe.net
今初めて3拍子でやってるけど良いなコレ
山のてっぺんの神社の境内を速足で登ってるくらいの負荷が掛かる
ダイエットよりも心地良い疲労を目的にやってる自分には合ってる
体力のない奴には向かないな

131:https://goo.gl/kwvbgn
17/03/27 01:06:19.83 Zskf9b2B.net
>>127
逆のほうが効く
頭つかえ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 08:17:59.41 vmnQy7x+.net
有酸素運動毎日やったらだめなの?
無酸素運動ならわかるけど

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 08:41:40.01 eYrAs8/K.net
>>130
やってるうちは体重落ちるけど
毎日やると低燃費な体になっていく
運動に対する消費カロリーが極端に落ちる
マラソンランナー目指してるなら理想的な体だけど
死ぬまで運動する前提じゃなければダイエット辞めたときに
すぐリバウンドしたり
ダイエット途中で停滞期に陥りやすい
いくら多くても週5が限度だと思うよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 10:13:46.64 /T/Q5vYT.net
こちらは副業でも本業でも十分実践できる簡単な作業になります。
■ 在宅でお仕事をしたい方
■ 副業で収入を増やしたい方
■ ご家族や会社知人に内緒の方
■ 人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■ 情報コレクターに落ち着いてしまってる方
■全くの素人でもコピペだけで稼げる
■再現性が高く誰にでもできる
■単純作業がい良い方
■隙間時間にコピペして月40万稼ぎましょう。
■メルマ


135:Kにて全て無料でお伝えします。 https://goo.gl/WSqDyi



136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 16:51:41.07 I/95IhQx.net
ティラミスブール 爽やかレモン(第一パソ 落合シェフ監修) 315kcal
・・・食ってしまった。。。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 17:42:12.99 AiFxJlGQ.net
20cmの台で140bpmで30分やった
いつもは120くらいだから結構きつい

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 19:17:11.24 Cwyz6Kyt.net
>>131
マジか!毎日やって2ヶ月で絶賛停滞期中だわ
休みの日を作ることにするよ、ありがとう!

139:https://goo.gl/kwvbgn
17/03/27 19:20:24.56 u1Ly2VS7.net
毎回同じ種目をしてる奴はアホ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 11:19:29.72 A5bGq1Kq.net
10cmから12cmに変えただけで今日ふくらはぎ痛い
高さ変えずにダンベル持つべきかな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 11:56:31.58 lWoSnmBd.net
体重落ちてきたらダンベル持って元の体重に戻さないとどんどん効率落ちる

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 12:16:10.13 F3VwiWIl.net
スマイルデータの履歴見たら、平均して
5,000歩、中強度5分でショック
というか、やるときはやる、やらないときはやらないの差が激しすぎて
ムラッ気が災いしてる
日々の生活習慣を見直して、9,000歩+25分を100%達成するように
組み直さないといけないなあ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 14:05:07.78 pJXr8b5r.net
休みの日なんかいらん
そもそも運動不足だからこのくらいは毎日しないと

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 15:05:07.83 CSBwSFuq.net
今日から再開します。
気分が乗らない日も最低10分は昇降します!

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 15:17:42.33 ZiVRc/f5.net
スクワットも並行してやった方が効果絶大だね
大腿筋を徹底的に鍛え上げるのだ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 21:53:44.00 iH/54Nlk.net
毎日同じメニューやってた…
ダメなのか…

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 03:05:43.65 EdX/zjDx.net
左の足裏に魚の目っぽいものができた

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 09:05:44.77 5qoIzfM8.net
「毎日1時間やるぞ〜!」という覚悟と挫折
1日の中で細切れ時間を使って、気軽に10分を何度か断続的に踏むほうが
血流キープにはかえってイイと自分に言い聞かせてみる

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 09:11:06.54 5UxGdUzG.net
回復してないけど半分の30分に減らしてペースも80歩に落として食べる量も減らしたしてやり始めた
30分ならできるしたくさん食べないから胃腸の調子がいいし増えてた体重も戻せた
回数少ないけど昨日から筋トレも再開

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 04:28:10.76 1cz4Uoy5.net
運動してカロリーを消費すれば良いと思っているのに
有酸素運動を毎日続けると良くないって
もう何が何だか…

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 09:50:28.71 62bcnpAV.net
15〜30分のリズム運動でセロトニンがでるって
気分がよくなったり体調や睡眠がよくなるって
あとおいつめてランナーズハイになるとドーパミンがでるって

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 11:00:15.97 jhrpl098.net
有酸素運動よりもウエイトトレーニングの方が痩せる!
URLリンク(youtu.be)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 17:23:10.12 Nxh+31bX.net
ショコなんて大して負荷かかるわけではないので
毎日やるべきかどうか考えても意味ないんじゃないの
影響あるのは毎日休まず20km走るとかでしょ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 19:08:21.13 t/akgv88.net
こういう流れ見るたびにやらない理由を探してるから痩せないんだなって思う

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 19:15:12.19 1e9lssdL.net
他人事だし毎日やりたい人はやればいいと思うけど

156:https://goo.gl/kwvbgn
17/03/30 19:20:45


157:.06 ID:7uTbNeke.net



158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 20:05:17.21 n8RcAuRt.net
スマホ眺めながらやったら全然疲れない
腕振りと姿勢が大切だったんだな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 21:22:09.58 Co+3zD4O.net
1日3回以上、週5日以上らしい
30分連続という愚ショコをやめて、効果の高い3回に分けるやり方に変える

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 00:10:49.58 +kRbL2Oh.net
>>154
酔わない?すごいね

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 01:02:25.03 HF6VHIA/.net
ひっくりかえって怪我しそう

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 07:38:47.32 fKaqO+w+.net
1日30分*3セット(ニヤリ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 09:24:51.85 uWts6vns.net
アプリでドラマ見ながら1時間ショコ
おすすめ
白湯飲みながらだと効果アップ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 10:20:53.37 QIWcEUp1.net
1時間だの30分3セットだの・・・
どんだけの効果あった?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 11:12:19.04 3dTsga3/.net
食後に軽めの運動をすればエネルギーを溜めずにそのまま使えるから効率としては良いはず。
身についた脂肪を減らす目的の人とは違い、維持目的なら小分けが望ましいと思う。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 12:46:50.31 QIWcEUp1.net
食後の運動は、消化というワークと、運動というワークの二重の負荷を同時に体にかけるから
好ましくないと思う
それに、食後の運動で消費されるエナジーは、食べた物がまだエナジー化されていないから、
すでに蓄積されたものを優先的に使うんじゃないの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 12:55:14.68 Rm8PMSq/.net
食後の運動は血糖値が急激に上がるのを抑えると聞いたよ
15分くらい休んで、軽めの運動
糖尿病の叔母が食後ウォーキングしてるんだけど、医者の指導らしい

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 14:29:16.42 QIWcEUp1.net
なるほど
勉強になった
ありがとう

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 21:04:56.64 SCb8zkQA.net
慣れて来たから、今まで右足から台に乗ってたのを、左足からに変えたらすげー疲れた
これで消費カロリーが上がったりしないだろうか

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 19:33:32.48 WawIAqRW.net
晩飯食べたあと1時間後の踏み台昇降でも問題ないですか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 01:45:34.01 l61jMSpn.net
>>165
片方から足上げるのはやめた方がいいよ?バランス悪くなるよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 08:50:23.02 iubyWKUk.net
扇風機で風 浴びながらも、冷えて効果薄れる?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 11:48:48.27 6qwfNmZL.net
それは流石に関係なくないかーー

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 12:27:25.98 lfLWuLWL.net
みんなはジョギングじゃなくてショコを選ぶ理由ってなに?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 12:36:40.89 +TukAM6P.net
>>170
出不精
ジョギングは膝に負担
ジョギング中人に会いたくない
テレビ見ながら出来る
天気や時間気にせずすぐに出来る
などなど

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 12:39:21.44 Y6Ae2fJT.net
>>170
ジョギングでもいいんだけどいちいちジャージに着替えて出るのが面倒、洗濯物増えるし
ショコならパン1でもできる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 12:40:55.20 lfLWuLWL.net
>>171>>172
なるほどね。
今までずっとジョギング派だったけどいつも身だしなみ気にして着替えたりするのが嫌になったから今日からショコやることにします。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 15:40:23.35 EsrLQIbt.net
>>170
外だと大量に花粉被弾するから

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 09:45:20.08 CjKQVPYX.net
>>92
元々バスケで膝も靭帯もぶっ壊してるんで今更

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 13:12:01.66 zu7UXNy+.net
【ダイエットの勘違い】ダイエットを失敗させる「カロリー神話」の罠とは?
URLリンク(youtu.be)

181:https://goo.gl/kwvbgn
17/04/03 13:20:11.16 +P4kUEje.net
酷使しまくると歩行出来なくなるぞ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 16:02:05.57 0PceBfyO.net
ノルディックウォーキングっていう
ストック2本を使って歩くやつが全身運動でいいらしいんだけど
踏み台昇降でストック使うの無理だよね

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 16:10:23.28 /tkT1b+i.net
なかなか体脂肪率一桁にならない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 21:18:03.80 QqYnKO8R.net
上り下りの方法をちょっとだけ変えて、
登る ⇒ 反対側(向こう側)に降りる ⇒ 後ろ(手前)に登る ⇒ 後ろ(手前)に降りる ⇒ ・・・
をやったら、違う筋肉や脂肪を燃焼できて効果高そう(な気がする)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 21:24:03.48 Ar3gBoYy.net
さすがにショコだけで体脂肪率一桁は難しいだろ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 21:29:35.98 YRX91nDd.net
wii fit+でいろいろやりつつショコもしてる
踏台昇降もメニューにあるけどボードが低すぎるからなあ
安全に高さを出せる上げ底みたいな台が欲しい

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 22:54:00.42 WeS/dDEH.net
前降りは膝によろしくない

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 23:26:15.13 ZTuGbfFV.net
その場で全力で膝揚げ40秒
のんびり20秒踏み台昇降を5セットくらいやるのもいいよ
初めはあまり無理しないペースで

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 00:00:40.20 nGdrBFBe.net
HIITバーピーで心拍上げてからショコしてる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 00:45:49.36 QrheT/dj.net
ショコよりも、ボクサーのように、その場フットワークの方が凄くキツイから
やってみたらいいよ。 どんだけショコの負荷が軽いのか解るから。
まぁ、痩せるかどうかは解らないけど、つま先でだけで、その場フットワークを
やってみたらいいよ。 ショコみたいに、のんびりと長い時間出来ないから。
ショコを否定しているわけでは無いけど脚にかかる負荷は断然、その場
フットワークの方が上! だけど膝や足首周りやアキレス腱に負担が
かかるから要注意。 ショコと違って台も何も必要なく出来る。
たぶんショコを1時間出来る人でも、その場フットワークは10分で
ギブアップだと思う。 運動動作自体違うし、負荷が違うから当然
だけど。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 01:18:04.66 QrheT/dj.net
ショコだけでは著しい痩身効果は無いよ。筋トレを最初に30分くらいやってから
その後にショコを30分〜1時間くらいやって初めて目に見える効果がある。
早い痩身効果を望むなら筋トレと有酸素運動を組み合わせた方がいい。
理想は一か月1s減を目標にしたスタイルの方がリバウンドしないと
言われているけど一気に落として、そのままキープってケースも
結構多いからね。 まぁ、痩せればどっちでもいいけどw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 01:25:18.82 cBMmQtoe.net
体脂肪率が一桁に落ちると免疫力が弱くならない?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 03:54:22.53 5EksPi2y.net
>>182
文庫版の横山三国志を四隅に敷いてやってた

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 15:35:59.24 wLCOYa1w.net
日本人が筋トレでかっこ悪い体型になってしまう理由とは?欧米人との考え方の違い
URLリンク(youtu.be)
・日本人は回数にこだわりすぎて達成するために楽な動きをしてしまってる
・欧米では筋肉に最も負荷がかかるよう短時間で使い切る動きをする

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 16:52:01.76 FlF3Z+2j.net
>>182
うちはスノコを導入、それでも物足りなくなったので畳のラグで底上げしてるよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 20:16:33.01 1/m0txCX.net
ショコの動きの半分は降りる動作
そのときがヌルい気がしている
常に登り続けられるような道具があればいいのに

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 20:21:50.31 v/rFo2Q7.net
>>192
愛宕神社の近所に住んでいたら、毎日通いたいです。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 20:29:42.24 WVnzvyxZ.net
暗記物しながらしてるから1時間でも2時間でも楽々出来て楽しいな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 20:43:52.25 bMqRQlD1.net
>>192
降りるときに神経を使う
ぬるいとか言ってると怪我するぞ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 00:14:39.33 nVR8zFm1.net
両手に100均で買った重りを巻いて踏み出す足を20分で入れ替えて腕振りながら40分、深酒したり残業で暇ない時以外は何年か続けてる。とりあえず運動してるから!て気になれるし、体型もストイックにしなくても太りにくくなった

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 01:04:31.89 PuOYu/Z/.net
箱根駅伝じゃないけど、3区の秋山のようにパフュームのリズムで
直角に腕を大きく振りながらショコると120回コースで10分でも
かなりの疲労が腕にくるね
とくに、肘を後ろに引く感じで動かすと、背中の肉が脂肪燃焼始める気がしてうれしい
背中とかまともに動かす機会がないから…
しっかし、駅伝選手が1時間も腕を力強く振ってるってだけでソンケー

202:https://goo.gl/kwvbgn
17/04/05 01:06:41.30 R4FMEdR8.net
駅伝ランナーは腕振りの時に
肩甲骨がよく動くように動的ストレッチを日頃からやってんだよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 14:18:49.20 3qumfvSV.net
BCAAの飲むタイミングとか摂取量分からない奴は一度読んでこい
URLリンク(cp.glico.jp)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 12:42:57.94 jvXhCCWx.net
120コースだと10分でも汗掻く
10分やってシャワー&着替え
これじゃあ、1日何度もシャワらないといけない。。。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 08:56:34.71 Qw+ZiCxb.net
>>200
一人暮らしだから暑い時期はパンツ一丁でやってる
汗がひどいときはタオルで拭いて、終わってから水シャワー浴びるとさっぱりするよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 13:49:50.95 4BAWyhiY.net
病気になってストレッチくらいしか運動できなくなった
ショコしなくなったせいか食欲が落ちた
基礎代謝分の食べ物をがんばって胃に入れてる感じ
脂肪と筋肉の両方が落ちてそう

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 18:44:48.15 7TRd4iAl.net
入院中は病院の階段室の階段昇り降りしてたわ
スタッフがよくすれ違いざま挨拶してくれた

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 21:43:27.25 qb9e0vQP.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 22:07:26.41 HbGNW8qa.net
どーせやったら竿も落とせや

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 09:04:13.72 EPcC1IDt.net
>>205見てわかったので、>>204を見ずにNGに放り込んだ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 10:09:14.03 kUIB8IYA.net
男なのに私よりいい体しやがって!

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 21:53:18.41 OGqx7N70.net
>>202
とりあえず今はダイエット無視して飯食え

213:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/0


214:4/10(月) 02:04:50.76 ID:ujyFiBcL.net



215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 02:08:26.30 zpQuG03b.net
短縮URLはウイルスまたはアフィ

216:https://goo.gl/kwvbgn
17/04/10 02:16:23.06 4VnFfYzQ.net
俺に粘着してるやつって嘘つきばっかだな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 09:29:51.80 1ND4R8iR.net
健康維持目的と痩せる目的とゴリマッチョ目的とで温度差ってあるよね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 17:50:08.98 derIOj8L.net
15分くらい昇降してると顔、頭、体から汗が吹き出してくる。
体はまだまだ辛くないんだけど、汗の不快感でどうしても我慢できなくて20分でやめてしまう。
これは不快感を耐えるしかないのかな‥

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 18:55:37.34 Zc4yQd2H.net
タオルぶら下げて、ぬぐいながらやれば?
その間に両手が振れなくても、回数とか定型フォームとか
あまり神経質にならずにやればいいと思うよ
自分なんて人には言えない
たとえば、キーボードのお古が目の前にあると、ショコりながら
それを取り上げて、キータッチの感触を確かめたり、ショコ台の前に
段ボール製引き出しクロゼット(60cm)があって、その上にラジオを
置いているけど、ショコりながら面白くないとラジオのチャンネル変えてるし

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 01:04:37.28 Uisn1yPY.net
自分もお茶飲みに降りたりやかんからコップにお茶ついだり
リモコンとってチャンネル変えたりとまってLINE返信したり
とにかくめちゃくちゃだらしないスタイルのショコだよ…
足首が弱くてしょっちゅう止まって足首ストレッチもしてる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 01:19:54.74 NfyxtjnK.net
長時間やってても汗あんまりでなくなった
出る人気持ちよさそうで羨ましい

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 01:41:43.60 MIOZADAr.net
すぐ発汗するのは運動不足が多いね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 12:18:49.89 zCt9SOHJ.net
汗かくの気持ちいいのに…

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 16:41:34.03 COMcAcdg.net
>>217
逆じゃね?
筋肉があって代謝がいい体が汗をかくんじゃないの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 16:41:45.42 PEKrstJC.net
CLA(共役リノール酸)は、面白い特徴があります。
その特徴とは「体の総脂肪量を減らして、筋肉量を増やす」ということです。
脂肪を摂っているのに、総脂肪量を減らすというCLA(共役リノール酸)の効果は不思議な感じがしますが、実際にダイエットプログラムにおいて、CLA(共役リノール酸)が利用されています。
URLリンク(www.dietary-supplement.org)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 19:15:55.06 LAnnOQzb.net
今日は汗拭きつつ、上の服着替えつつ40分できた!bgmに懐かしい音楽かけながら。
自分の場合、ショコしてるってことを忘れて無になれれば汗の不快感を忘れて時間たつの早い気がする。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 14:11:16.14 zCasUITj.net
URLリンク(youtu.be)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 16:03:29.45 TVowMzcF.net
30分ショコったぞ〜
気温20℃越えてくると
ものの10分で汗だくだ〜

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 22:39:10.66 4+EIzfhw.net
今日はショコり忘れた
明日ばんがる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 09:04:54.06 4njmgbOz.net
厳格なショコより、日々続けるショコが正解だろうな
それほど「続ける」「習慣化する」のは難しい(何ごとも)
ショコ台を買ったときには
「よ〜


231:し、今日から毎日ショコるぞ〜。1日1時間やって、1年後には 体脂肪が・・・」 あの気合いは3日すら保たなかった。。。w



232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 09:10:08.14 rTNup1/8.net
ショコは単調だからなー
高いところの物を取るための踏み台になってしまってショコはなかなか毎日はできない
メインはwiiで、wiiつけるのがかったるい時だけショコだ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 09:54:18.81 KUHVk6Sq.net
ショコする部屋でしか録画したニュースを見られない
翌日には見ないとだから毎日やるのと
滑舌いいから2倍速で見ても聞き取りやすくて時短になる

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 11:23:54.33 4njmgbOz.net
録画してまで見るに耐えるニュースとかある?
自分は気分の悪いことが多いから、もうテレビを見なくなっちゃったよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 11:43:18.30 EYiM5rmR.net
こういう奴リアルにいたら本当にウザいだろうな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 12:32:48.03 KcXMjxyW.net
面白いドラマとか見ながらだと時間が過ぎるのが早く感じる

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 15:36:40.14 ar7uuWP5.net
gleeみながらショコってる。ノリがいい曲が流れ出すとめちゃくちゃ楽しい

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 16:48:56.97 +gJ1yPop.net
体脂肪減らすにはCLAとLカルニチン摂取すればいいんだよね?
他に何か効く成分あったら教えて欲しい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 17:47:44.76 Flxgv0Dw.net
マルチ豚>>232

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 22:27:50.29 xsu6xsO9.net
>>232
仁丹

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 01:08:22.80 LA+v1rW5.net
昇降するようになって気づいたが骨盤が歪んでいる
体育座りをすると左右の膝が掌の厚みほど違う
道理で自分の歩き方に違和感があったわけだ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 01:59:29.25 NEGhVXod.net
>>235
ショコでなんでわかったの?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 01:13:57.73 W3U4Xe5h.net
ダイエット、体脂肪・中性脂肪・悪玉コレステロール・血流改善・・・
こうしたたぐいの対策でショコるなら、まずは「絶糖」の知識を頭に入れて
自分の食生活を見直して照らし合わせ、思い当たる節があればそれを一つだけでも
対策しておくほうが良いのかも知れないね
自分の場合は、パンが好きで止められない。お菓子も止められない。
ホームベーカリーは09から凝って毎日作り続けた結果、健康診断値ははなはだよろしくない
本を読んで全部やろうとするのは無理で、とりあえず、菓子パン止める・パン食止める・
ご飯のおかわり止める…程度のどれか一つだけをメインで止めてみて、それで数値が
改善されれば追加でもう一つやってみる感じが現実的なんだろう
「絶糖」…ショコよりも大事なことを見つけてしまった感じ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 06:40:39.18 tVc/Ux8p.net
ショコで痩せた人、1日の食事はどうしてる?どうしても夜ドカ食いになってしまって...。そのかわり朝昼は殆ど食べてないから1日1快食になってる。
あとショコのサイトでBMI19の美容体重レベルになるとなかなか痩せないってあったけどどうなんだろ。それでも効果あった人いますか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 07:12:29.77 9oDi3C7C.net
間食をしない
炭水化物、糖質は極力控える
三食たんぱく質は多めにとっていく
水分(水、白湯)は毎日2リットル飲む
筋トレをする
これだけで体重は落ち続ける

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 08:08:29.16 fd6ZCxBB.net
ありがと。4と5の項目はやってるけど


247:間食が...やっぱり絶たないと駄目か。あとは白米大好きだけどお茶碗半分ぐらいにしてる。 こうみるとまだまだだね。 具体的にタンパク質ってどんな食品を食べてるの?



248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 08:54:40.45 109zUg2Y.net
一番病気しにくいのはBMI22だといわれている
見た目も重視したいとしてもBMI20くらいでいいと思うな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 09:12:55.45 Gu14Pa+z.net
バレエの吉田都さんは、たんぱく質補給にはゆで卵がいいと言っていたよ
毎日たくさん作って運動の合間合間に食べていた
1日に1個までとか言われていた時代もあったけど、今では関係ないことがわかったから
じゃんじゃん食べてるって
50歳超えてあの肉体だから説得力ある
BMIよりは体脂肪減らしたい
筋トレと有酸素運動を組み合わせてるんだけどなかなか数値が下がらないな
気長に頑張ろう

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 09:46:17.19 5z+MqkWv.net
>>241
日本の基準はかなり肥満だよあれ
絶対に鵜呑みにしてはいけない
あの計算筋肉あっての話だから

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 10:45:47.04 W3U4Xe5h.net
>>239
○間食をしない … 朝昼は時間が中途半端なので、お腹空くと日中が2食に…
○炭水化物、糖質は極力控える … お菓子は常時置いてあるので、日中に口寂しいと
ぽいぽい口に入れてしまう。夕飯のご飯は必ずおかわり。昼はパン食(ジャム)
○三食たんぱく質は多めにとっていく … タンパク質と炭水化物の区別もついてない
○水分(水、白湯)は毎日2リットル飲む … お茶は600ミリ、コーヒー300ミリ、薬飲む水150ミリ、
みそ汁100ミリ
○筋トレをする … 腹筋ローラーもゴムバンドもプッシュアップも器具が部屋に転がってご無沙汰
これじゃあダメだよね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 11:44:59.39 eSsD0Dxe.net
>>244
誰の話をしてるの?過去の自分の反省?仮想のステレオタイプデブ?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 13:59:40.42 zpuS3TQ2.net
上記の事をやったと思ってても結局はこうでしょ?って話じゃないの
自分に甘いとやっぱ太るよね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 14:06:26.88 W3U4Xe5h.net
>>245
>>239さんの公式を自分に照らして当てはめてみただけ
ショコっても結果が芳しくない理由がわかった気がする

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 15:26:26.17 fd6ZCxBB.net
238 240 だけど上半身は細くて下半身が太い、いわゆる下半身太りタイプ。痩せても上半身ばかり痩せて下半身は殆ど変化なし。
少しづつ食べ物にも気をつけてショコ筋トレしてるけど、食事気を付けても上半身ばかりガリガリになっても困るしどうしていいか悩む。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 18:49:27.51 /b1nkjvH.net
私も酷い下半身デブタイプだよ〜
だから今はショコ+スクワット+ジョギングしてる
これで効果あるといいんだけど

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:20:58.18 GCMwtBhc.net
>>249
知ってるかもしれないけど、
最初にスクワットから始めた方がいいよ〜

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:41:52.93 /aNwrAG8.net
>>249
私も最初、スクワット(通常の30回+ワイドスクワット30回)してたんだけど太腿前張りが気になってきてやめてしまった...。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 19:50:09.46 /b1nkjvH.net
前張り私も凄くて、めっちゃ摘めるから所詮脂肪なんだよね
だからガッツリスクワットして筋肉鍛えて、ショコジョギングして脂肪無くそうかなと思ってるよ
体脂肪率調べたら下半身の脂肪凄かったからね…
>>250
うん、スクワットしてからしてるよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 20:13:46.59 ByO0rYSn.net
ずっと停滞期だったけどタバタプロトコル取り入れたらやっと脱出した
ショコの結果が付いて来出した

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 21:46:14.81 GVfeQikM.net
今からショコ開始

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 07:55:14.32 D0IkAEFL.net
>>186
あんたどんだけヤワなの?
ハイヒールはいてる女性なんて爪先フットワークいつもしてるよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 13:49:02.57 C38UpqzU.net
>>252
でもさ下半身も痩せてくるけどそれ以上に上半身が痩せてくるんだよね。結局、バランスは悪いままで下半身デブがひと回り小さくなったって感じになった。部分痩せができたらな...。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 06:33:07.28 eFzLKVQp.net
>>255
そういう事ではないと思う。ハイヒールは踵に補助があるからつま先のみでするフットワークとは負荷が全然違うと思うよ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 11:45:48.52 DtPEC1dQ.net
足の裏が痺れるというかジンジンするというか
なんか病気かな
やりすぎかしら

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 11:46:52.26 fB8FCNpo.net
>>258
毎日何時間もやってるの?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 13:59:47.85 3FpK4m7y.net
iHerbのCLA
URLリンク(jp.iherb.com)
マイプロテインのCLA
URLリンク(m.myprotein.jp)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 16:20:28.64 YjT1MWs1.net
靴履きながらだと響くから、裸足でやったら膝が痛くなった気がする

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 16:39:48.38 WuY0oPka.net
空腹時にコーヒー飲んでからショコると体脂肪燃えてダイエット効果増すってほんと?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 18:26:35.30 Jjm5TcKj.net
 *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 18:39:25.72 S7hsSXED.net
ビール飲んで半ちゃんラーメン食べてショコるといいらしいよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 23:56:34.64 sxC686XP.net
ショコと軽い筋トレでお腹の筋肉は硬くなってきたけど
その上にたっぷり脂肪が乗っかったまま
もっとショコ増やさないと脂肪は燃えないのかな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 06:35:45.97 +4y+4uTZ.net
自分的には体脂肪の増減要素は食習慣、肝機能、筋肉量、運動量の順とみてる
運動量増やすよりまずは何食べるかと肝機能正常化ですぐ体重減った
ショコはモチベーション持続に役立った

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 12:19:31.10 WzBHjXQm.net
乳酸は疲労物質ではないとわかった昨今
クエン酸を取る意味は無い。
むしろエネルギー源である乳酸を無くしてしまうクエン酸を飲むとよくないってのが現代スポーツ科学

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 12:42:02.33 MtC4dXyw.net
>>262
そういう説はある

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 13:38:50.67 27ECpi8k.net
運動前にコーヒー飲んだりしても、普段からカフェインよく摂ってる人は効果薄いみたいよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 13:46:03.15 8XEoZkGg.net
BMI、体重、悪玉コレステロール、体脂肪、中性脂肪、内臓脂肪・・・
こんがらがってきた
いや、それ以前に区別がついてないww

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 14:02:20.58 nJ4IzBQe.net
1年で50キロ痩せた人の料理作ったら美味すぎてビビった!!!
URLリンク(youtu.be)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 14:53:42.76 TJG+JH8T.net
>>271
グロ注意

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 17:04:18.05 8XEoZkGg.net
>>272
そいつチョンだよ
いつも荒らしてる

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 17:56:29.80 Qx1OgJMu.net
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ



282:≠ュ痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ 煽りはしていない



283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 20:23:24.79 2mrhTVxs.net
じゃあ死ぬわ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 22:45:00.36 O0DqUlfO.net
>>470
URLリンク(itaihanasi.up.d.seesaa.net)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 01:16:45.95 96ToVLZJ.net
ガッテンでしょこ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 08:33:21.68 ujBVnh0g.net
>>276
ブラクラ注意

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 08:34:20.60 .net
>>276
グロ注意

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 10:10:12.28 lVAiGB6e.net
グロでもブラクラでもないがスレチ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 14:33:43.38 AceL9W2i.net
こういう折りたためる踏み台でも、いいですか?

URLリンク(i.imgur.com)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 17:32:52.87 1E330f/3.net
ショコ中にグシャって崩れない強度あるなら大丈夫じゃないかな
もし耐えられないと怪我しそうだ

291:281
17/04/23 17:50:56.30 AceL9W2i.net
強度は自分の体重では大丈夫だと思うんですけど、
部屋にサイズ的にこういうのしか合わないので、コンパクトに折りたためるし邪魔にならないんですよね。
踏み台昇降用じゃないけど代用しています。
高さは座布団で、ちょうどいい高さにしています。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 18:25:50.27 Lg8JmBN3.net
>>281
ダメ、耐久性がない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 18:32:17.35 4AAe7s9N.net
>>281
やってると微妙にふらつくこともあるので、台は横に長いほうが良い
もう一つは、それ用の製品であっても、踏んでると台がずれてくる
右だけ前にずれて斜めったり
雑誌などを積み重ねてガムテして安く上げた自慢も見るけど、
自分はちゃんとした台を買うことを勧める
特に、CDや管理表などがあるだけで、続けやすさは違ってくるから

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 18:44:03.95 9QwZkAUx.net
雑誌積み上げはとにかく重たいから自分はすぐ使わなくなったな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 19:20:23.93 iPzltYmM.net
ちゃんとした台買ったけど横に長すぎて一人暮らしの狭い部屋では邪魔ですぐ売っちゃった
今は雑誌重ねてるけどすぐガタがきてよく作り直してる。広い部屋に住んでる人はしっかりしたのを買った方がいいね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 00:55:34.53 Ksa0Sfhn.net
木製の脚立をショコ用にずっと使ってる
合えばなんでもいいのよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 11:53:43.99 MafL9VkS.net
怪我して覚えることもある

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 13:03:20.04 yglefBl2.net
横幅ないとベーシックステップしか出来ないやん

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 16:45:59.19 7wXtbQHS.net
自分は子供用の踏み台使ってるよ。場所もとらないし高さも丁度よく軽くて安いので使い勝手がいい

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 18:24:09.08 fFgcylU7.net
イソロイシンの健康効果 成人では1日当たり体重1kgに対して20mgの摂取が必要
◎筋肉を修復する効果 ◎疲労回復効果 ◎成長を促進する効果 ◎神経機能を正常に保つ効果
◎糖尿病を予防する効果 ◎肝機能を高める効果 ◎髪や肌の健康を保つ効果
バリンの健康効果 成人で体重1kgあたり、1日26mg摂取
◎筋肉を修復する効果 ◎肝硬変を改善する効果 ◎美肌効果
ロイシンの健康効果  1日の必要量が必須アミノ酸の中では最大
◎筋肉を強化する効果 ◎肝機能を高める効果 ◎ストレスを緩和する効果 ◎育毛効果
ハゲは ロイシンが不足って事だね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 12:14:36.88 u/Nxt8tq.net
1時間のランニングで寿命が7時間延びる可能性があるとの研究が報告
URLリンク(news.nifty.com)
科学者たちは、1週間に1時間のランニングこそが寿命を延ばすのに最も効果的な運動だと話す。
しかも、ランニングの距離やスピードは無関係だそうで、
定期的にランニングをすれば寿命を最高で3年延ばせる可能性があるとしている。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 00:42:25.49 +2ort5mb.net
>>293
青学陸上部は300歳くらい生きそうww

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 21:06:56.12 tBSzS+3v.net
ショコ終えて、足裏じゃなくてアキレス腱下の踵をマッサージしたら滅茶苦茶痛い

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 00:45:07.40 2xudxDF6.net
2段にすると心拍数あがりやすくなる

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 09:07:14.49 vRdC9Rgg.net
ショコると汗掻くんで、いきおいシャワー浴びざるをえない
結果として、夕飯前にシャワーしちゃうんで、夜のお風呂に入らなくなってしまった
本当は、1日3回ショコるのが「ショコった」最低ラインらしいので、夜もショコって
風呂に入れば良いんだけどねえ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 22:54:28.38 vIT56iYT.net
毎日1時間ショコすれば充分かな?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 16:57:08.04 L/AaxQGV.net
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
煽りはしていない

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 17:59:27.89 n+4YVczG.net
汗が憂鬱な者だが、ここまで暑いと逆に汗かくことが気持ちよくなってきた
どうにでもなれ的な感じ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 01:37:01.00 v2gJm44w.net
最近痩せた報告ないね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 11:03:17.42 WVJEyHr5.net
その汗の中に体脂肪入ってるんじゃないの?
水分取りながらショコりまくれ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 14:37:06.75 nDozsvnH.net
汗の量が急に増えた
嫌な季節だなあ

312:
17/05/02 06:39:31.98 qqt5nUh+.net
>>298
グレリンというホルモンをご存知?
これは食欲増進ホルモンなんだけど強度の高い運動をするとグレリンが出にくい
時間より質を大事にしろ

313:
17/05/02 06:43:19.81 qqt5nUh+.net
グレリンが出にくくなると食欲が暴走しにくくなる
食欲が暴走しにくくなるとダイエット時のストレスが軽減さる
結果ダイエットに成功して残留応力のないリバウンドしにくい状態


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2328日前に更新/237 KB
担当:undef