☆踏み台昇降DEダイエットPart130★ at SHAPEUP
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 17:27:18.31 TngKzhRN.net
太ろうが痩せようが、誰にも相手にされないって気づいたときは辛かった。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 22:0


52:4:30.19 ID:GYDEH6la.net



53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 22:16:13.81 e3Ux3kcG.net
20分やってみました。
ダンベルも持って、適当に腰捻ったり、足を後ろに蹴ったりしながら、やってみました。
結構汗かいた。
ダンベル持てば、腕の筋トレにもなりそうだし、肩凝りにも効いた感じ。
マッサージ行きたかったけど、行かなくて済みそう。
20分とか時間決めてやると良さそうな感じ。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 01:51:58.43 MiWNARqJ.net
>>46
健康診断で看護師から「すごいですねー」といわれたことくらいかな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 09:26:32.13 uu+Hxiy+.net
>>49
あえて言わないだけで、大きな変化あったら気づかれてはいるんじゃないかな?
あと、何より、ダイエットしたら健康になれるというメリットがある思うよ!

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 13:58:23.96 G9TvkO7l.net
天気のいい日はネットしてないで外でウォーキング

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 14:59:23.65 ++SD3RBT.net
仕事から帰宅して飯食べる前に始めるの?
それとも飯食ってまったりした後に始めるの?
どっちが良いの?
飯前は遅い帰宅だと飯優先になって運動しなくなる
飯後だとその後風呂入って寝るだけなのもなんか嫌w

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 15:52:39.76 fwvQSglI.net
基本的に運動する1時間前は食べないほうがいいよ
あれこれ理由があるんだけど、単純に気持ち悪くなると思うよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 23:39:39.57 ifxwUabg.net
もう慣れてしまって30分くらいじゃ大して疲れなくなった
で、高さを2センチほど上げた
かなりしんどくなった
これはいい
逆に言えば、長くできない人は低くしたらいいと思う

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 08:55:38.89 qdrTGvbx.net
踏み台って20センチまでしかAmazonには無かったけど、それより高いのどこかで売ってますか?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 17:28:32.02 1lVYXa8d.net
3ヶ月の停滞期やっと抜けたー。続けてよかった

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 19:53:12.44 1ciYt4Dh.net
今から1000回しょこります

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 21:30:09.65 vA6MPiAY.net
回数って斬新

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 23:12:25.39 sphyRah2.net
3セット21分
途中スクワットやダンベル上げその他
だいたい50分かけての運動を週4を目安に頑張るお

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 01:23:12.35 fOPqO9wC.net
●年齢・性別:29女
●期間:1日目
●身長:164cm
●体重の変化:54
●昇降頻度:毎日がんばる!
●昇降時間:40分
●台の高さ:20cm
これから毎日30〜60分がんばる!

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 01:28:51.35 I3KgzC+f.net
>>60
俺と身長体重変わらんな
結婚しよう

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 01:29:11.44 1Abj5T+Y.net
がんばれ!!
私もがんばります

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 01:55:00.10 fOPqO9wC.net
結婚する
がんばるw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 01:58:17.69 8ndyGXFx.net
>>60
あら〜 結婚ですか。続けたら結果はついてくるので頑張ってね!

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 02:28:03.22 CKtKdzI3.net
1日目で20cm40分とかすぐ続かなくなりそう

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 09:21:30.97 Pae1rmVx.net
ダンベル買って軽い筋トレも同時に
体幹中心にスクワットも

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 02:13:18.25 TWU4+N3a.net
台が高すぎたか。
20cm➡13cm 30分

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 00:01:23.95 bX1LbWJZ.net
ショコ直後に入浴するなとかいわれたけど
そうせずにはいられない
ベタベタが取れてぽかぽかして気持ちいいし

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 10:04:01.51 rHPzdiIL.net
心拍計が欲しいなと指輪型のパル


75:スリングを購入してみた。 まだ来ないけど使ってる人いますか?



76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 22:10:20.94 UJZAX2BZ.net
お洒落なリングだな
心拍とか気にした事ないわ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 19:01:46.52 V/e13iS3.net
踏み台昇降のステップ台が100kgまでのものが多いですが
95でも大丈夫でしょうか?
巨漢でも踏み台昇降は可能ですかね?
おとなしくプールに行くべきかな?
手軽に家でできる踏み台昇降が魅力的なんですよね…

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 19:35:35.37 VIm9hrzJ.net
体重おとしてからのが膝へのダメージ少ないんじゃないか

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 21:04:08.62 2s+sYZPB.net
ヒザ痛めるよ
水泳はハードル高いしウォーキングから始めるのが吉

80:https://goo.gl/kwvbgn
16/11/18 21:08:35.91 cVXMSx+l.net
踏み台昇降程度の段差で怪我するなら元々怪我する膝だったんだよ
心配なら中1日でも開ければ良い
休養日があれば膝の疲労は回復する

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 23:29:44.32 VWqJV+jS.net
俺94kg
Amazonで2000円くらいの評価が高い奴使ってるけど頑丈だお
昔10年くらい前コンクリートブロックでやってたけど使っていくうちに割れてもうた
そして関係ないけど最近青竹踏みの竹も買って使ってみたけど3日で割れちまったw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 23:33:22.39 8EEFJdC5.net
>>71
100kg超えの時から使ってるけど全然壊れない
膝と足首に負荷が掛かるから一番低い高さでやった方がいいと思う

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 15:11:06.18 zmv2RUOU.net
踏み台がミシミシ鳴るようになってきた

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 15:31:54.62 StMSw8BS.net
Amazonで踏み台昇降で一番上に出てくるやつは200kgまで使えるとかレビューにあったけど

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 23:00:24.14 dCOW50jW.net
ボッキリ逝ったわ( ´'ω'` )

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 23:41:12.92 ZO7jkp2b.net
降りるとき、結構膝に負荷かかるよね。
膝のクッションを効かせたほうがいいのかな。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 00:32:05.86 azlHIkP0.net
爪先から先に着地してゆるやかにかかとを着地させるようにすると
膝にあまり衝撃がいかない気がする。
なるべく足音を立てない、猫の着地みたいなイメージで。
少しスローテンポでやってる。
いいかどうかはわからない。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 05:37:37.12 NX9gJZcG.net
寒くなってくるとはかどるわー
真冬でも10分やれば体ぽっかぽか

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 09:04:46.98 rchUJiAB.net
エアロバイクと違うよね
エアロバイクは暑くなるだけ、踏み台昇降は血行が良くなる感じ

90:https://goo.gl/kwvbgn
16/11/20 11:55:29.68 upl52g+e.net
それって暑くなるだけのエアロバイクのほうが効果あるってことだよ?
運動した量に比例して熱が発生するんだから

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 14:24:18.07 gyguDxtZ.net
ふくらはぎは第2の心臓

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 14:25:56.79 eRGD1qPr.net
暖まった後冷えるのが嫌でずっとショコりっぱなしやわ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 16:00:17.24 gW7fLrrR.net
体重100キロの人ってどんな感じだろと思って、リュックに20キロウエイトを入れてやってみた。
肩が痛い。腰で支えないタイプのリュックだから肩にほとんど重さが来る。
30分で普通に背負ってられなくて、前に抱えるようにしても45分で限界だった。
リュックから10キロ出して、手に2.5キロずつ持って、合計1時間ちょっとで止めといた。
肩が痛くならなければ何とかなる。
でも、ペースは確実に落ちる。20分くらいで限界の人はペースを落とし


94:スほうがいい。 20キロ体重が落ちた人は、何らかの方法で負荷を上げたほうがいいかもしれない。



95:https://goo.gl/kwvbgn
16/11/20 16:13:55.62 upl52g+e.net
減った分の重りを背負うとこんな体が重かったのかとたしかに痛感する

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 16:21:39.25 DTQpT4L5.net
でもそれで70キロ台まで痩せると良い感じなんだぜ
それまで下半身が糞重い体を支えていた
痩せたら隠れていたガッチリとした下半身があらわになる
可愛いお姉さんがそれ見て思わず腰砕けになるかも!
後は言わなくてもわかるなw

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 22:30:23.20 gpvtJI3U.net
>>81
爪先からそっと降りるの意識したら、膝への衝撃がなくなったよ
ありがと

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 23:53:03.58 fczmr7ty.net
しょーこー
しょーこー
しょこしょこしょーこー
あーさーかーらーしょーこー

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 05:31:21.28 cS0gp/rE.net
>>91
憂鬱な月曜だけど元気出たわありがとう
仕事行ってくる

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 16:55:33.23 Cu0rHv+G.net
九州住み木造2階建ての2階でやってるんだけどまだまだ汗だくになる。扇風機が片付けられない

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 20:18:11.13 v9SAXbsy.net
サボってたら一キロ増えてた
また今日から頑張ります
普段あまり動かないから少し食べ過ぎただけですぐ体重増える
>>91
昇降するぞ
昇降するぞ
昇降するぞ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 22:48:58.09 4ZDeifm5.net
やせるとみためいいけど風邪引きやすい
適性体重(BMI22)は見た目ポチャだが長生きしやすい
永遠のテーマ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 23:28:43.27 OluzgLwd.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのに、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなり脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかしてあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 08:55:47.28 miyt7SXu.net
そんなに長生きしたいのか

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 23:39:16.66 Q84Kc3xg.net
22はぽちゃとはいわんだろう

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 23:53:27.82 lC2+lSQS.net
準備運動とはどのような運動ですか?
本日初踏み台昇降デビューしましたが股関節と太ももふくらはぎ脛、足首あたりがかなり筋肉痛です
やり方がおかしいのでしょうか?
準備運動しなかったせいですかね、
時間は20分でした

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 00:59:22.60 hHDoY1hZ.net
筋肉痛からは逃げられない
慣れるしかない

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 04:26:49.70 2Ul9itES.net
整理体操(ストレッチ)はしたほうが気持ちいいし、


109:繧ェ楽だよ



110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 06:43:58.67 VVoCm+wU.net
やはりはじめだから筋肉痛は仕方ないんですね
今も起きたら痛すぎてびっくりしてます
今日はお休みして明日からはストレッチ入念にやります

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 08:07:09.56 hZBi461a.net
膝に来た気がする
台が高かったのかな…

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 14:26:27.17 sXjzMyZs.net
筋肉痛は絶対あるよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 14:34:25.09 z738Iwli.net
最初は仕方ない
慣れない筋肉使うんだから

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 14:34:40.63 r2pX83Qt.net
みなさん1日何分ぐらしてますか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 14:41:42.09 hv0JShe2.net
タイヤ交換したから筋肉痛になったわ ははっ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 14:47:55.13 t1nriZD3.net
10〜20分
1日の運動時間が1時間くらいになるように調整してる

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 17:30:50.97 b/KQL4Q4.net
今日みたいな寒い日は踏み台昇降が捗るね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 18:00:38.40 hHDoY1hZ.net
>>109
寒くても汗かくよね

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 19:50:09.18 9pEvXIL4.net
パワーアンクルとかつけてやってる人いますか?良さそうなら購入したいのですが、体験談聞かせて下さい。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 22:15:35.27 Kx2bLcgU.net
パワーアンクルってリンかけの竜児かよ
誰も知らないかw

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 22:16:18.71 2Ul9itES.net
パワーアンクルつけると 、思ったより足が上がってなくて台につまづいて危ないことがあるよ。
パワーリスト付けて腕振ったほうがよくないかな?

122:https://goo.gl/kwvbgn
16/11/24 22:50:51.24 3C/7lQSY.net
危険厨にとってはすべてが危険

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 22:57:45.02 Kx2bLcgU.net
パワーアンクル装着しながら会社や学校行けば良いじゃん
俺って頭良いかも!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 23:35:57.14 CqO08PS3.net
それって星飛雄馬

125:https://goo.gl/kwvbgn
16/11/25 00:30:26.74 0oeGA8A+.net
筋肉を刺激するだけなら短時間でいいんだよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 06:56:35.40 3X1e6bI4.net
90kgのデブだから10cmか15cmの高さでやってたんだが20cmにしたら案外慣れた
以前は長時間やると出てきた足首の痛みが最近全然出なくなった
昨日は3時間やった

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 09:56:30.44 MfCMTm33.net
カロリー制限で寿命が伸びるのは有名な話
動物実験でも結果が出てる
猿でも同様の結果から出てるから人間でも同じ結果になるだろう
カロリー制限50%で自由に食ってる人と比べて寿命が1.3倍程度
見た目も若く、肉体も若々しい

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 13:24:19.88 ULOO4cz1.net
昇降なう
続けてくうちに息切れしなくなってきた。
どうにかして負荷をかけなければ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 18:34:31.66 eTJcjod8.net
>>118
俺も90kgのデブだけど3時間もやるの無理なんですがヤダー

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 18:41:55.21 ivUtHjau.net
>>121
無理せず五分くらいずつ増やすのとYouTubeなどで好きな動画見ながらやると良いよ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 18:50:14.00 niUeck6z.net
強烈な筋肉痛で挫折しそう
腰も痛い
三桁近いとダメージ凄い

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 19:25:02.84 3vI9VHQt.net
>>123
足腰やっちゃったら運動どころじゃなくなるから無理は禁物よー。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 23:08:16.86 7COs4E1R.net
>>111
昇降用に片側1キロのアンクレット買ったけどまだやってない
昼間に付けてるけど、いい感じ
ソファーに座って足を上げるだけの運動とか、普通に階段だけでも筋トレの感覚

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 23:10:54.91 niUeck6z.net
>>124
そうですよね…
様子見て頑張ります
ありがとうございます

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 23:14:53.16 3jscEHgs.net
>>123



136:体重か... 100歳近いご老人が2chに書き込まれているのかと思って数秒考え込んだわ



137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 23:38:28.79 qWPFadrg.net
万歳のポーズのままショコしたら物凄く腕にくる

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 23:38:58.48 uNGr8pnP.net
15分やってじんわり汗かいたのに、夜食食べちゃったよ。
明日からまたがんばろう
15分からでも毎日やろう。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 00:29:54.47 jzQfuOSI.net
夜中のカップ麺て美味すぎだよね

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 01:02:26.10 S/gYOtZj.net
汗かきたきゃサウナ池というけれど
30分やって全く汗をかかないのは何故なんだろう
暖房の部屋でやってるのに

141:https://goo.gl/kwvbgn
16/11/26 01:11:34.95 +uCHO+aP.net
運動が軽いからだろ
今の季節でも裸で筋トレすると普通に汗出るから
熱が発生してないってことはダイエット効果は薄い

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 08:10:25.78 jCgELFwL.net
だいたいだけど、脈が120くらいになるようにやってるよ。
汗かくよ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 21:43:03.04 1bO8ywmC.net
とりあえず15分完了!

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 23:02:07.34 8RdYws/w.net
ダイエットに一番大切なのは食事制限だよな
1週間で2kg、2週間で3kg、3週間で5kgって感じで落ちてる
今5kg落ちたところだけど、顔が明らかに細くなってる
しかもかっこいい

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 23:07:19.95 4riab8Ih.net
>>135
かっこいい()

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 23:42:51.84 mVtJiADx.net
俺の方がカッコイイけどな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 00:01:40.10 xyLUIin4.net
>>135
ペース早すぎないかい?
急に落ちると脂肪肝になるから気を付けた方がいいってよ。
URLリンク(www9.nhk.or.jp)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 01:20:30.43 95XWcXQX.net
15分完了

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 11:50:35.32 4G66Lf4Z.net
床がミシミシいって昇降に集中できない…

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 12:27:54.86 7MuGmfnF.net
他の場所でもだめ?
私はヨガマットを敷いてるけど、タオルでもいいと思うよ。

151:https://goo.gl/kwvbgn
16/11/28 12:43:47.43 XhU+5+Xe.net
頭悪いな
マットと板をひけよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 14:32:41.61 SKX0fXFR.net
他の場所でもだめ
マット二重に敷いて下に板もひいてる

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 14:36:25.91 plvYpuZ5.net
イヤホンして音楽聴きながらだったらミシミシは聞こえにくいんじゃないか?

154:https://goo.gl/kwvbgn
16/11/28 14:49:09.47 MvNqOeTT.net
きっと小さな板をひいてんだろうな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 19:04:57.11 eiA6IKIX.net
半畳の畳ラグを敷いてるけど、いい感じに衝撃吸収&音吸収してくれるよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 23:49:50.32 7MuGmfnF.net
20分完了

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 00:04:13.47 0coI+2WY.net
足拭きマット使ってるがこれで十分
1時間やってしまったが以前に比べて汗ほとんどでなくなった

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 09:55:21.96 sAQR7FcF.net
>>135
過激スレの間違いかな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 19:49:56.65 fN2jQrr5.net
(*´-`)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 23:18:46.09 KgIVTy5Q.net
今日は25分と短め
しかしやらないよりはマシだろうと思って

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 23:43:36.59 S1010h4k.net
私藻です
15分完了

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 00:07:44.06 XfpdMpAU.net
踏み台昇降とウォーキングってどちらがカロリー消費高いか教えてください

163:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/01 00:14:48.72 1pr3+wiO.net
そんなもんはどちらが心拍数が高くなるか自分で確かめろよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 10:40:08.11 cHhTayNQ.net
サボってたけど再開します。
よろしくです。前は3ヶ月で10kg痩せましたが
サボっ


165:スら戻りました…あの時は足がムキムキだった。



166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 13:21:21.56 Zcdu6DZH.net
これめっちゃ足太くなるね
女なのにふくらはぎムキムキになってしまった
台の高さは10センチ、ストレッチやマッサージもしてるのになー

167:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/01 13:23:57.47 rvRHKfe1.net
ふくらはぎあまり使わずにやりゃいいだけ
頭使え

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 13:32:58.19 kxG6HQ18.net
いかに普段足を使っていないかだね
ちょっとした運動で筋肉がついたと勘違いするほど頭も悪い

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 13:34:20.38 G6C8jKCB.net
私は締まったけどな
体重よりも見た目に効果でたよ。
ストレッチやエクササイズもしたけど。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 13:40:20.99 a/58ST6T.net
ベストな時間てあるのだろうか。自分は30分やってその他にウォーキングを1万歩してる
どちらも汗をかくし効果はじわじわ出てるきがする

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 18:22:46.89 FI1pM6WD.net
>>156
自分は細くなったよ
15センチ高で、40分×二回
お風呂上がりに足つぼ刺激とマッサージをがっつりやって、リンパの流れの改善も図ったからかも

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 18:25:33.48 lbKWjYYo.net
踏み台に飽きて、2ヶ月くらいダンスエクササイズみたいなのしてたけど、それにも飽きてまた踏み台に戻ってきた
そしたら筋肉痛になった
ダンスするよりふくらはぎに効くねこれ

173:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/01 18:42:32.81 W6mXmDPB.net
キレッキレのダンスなら踏み台昇降の数倍は強度が高い

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 19:05:55.35 FI1pM6WD.net
>>156
もともとすごく脚ほそいんじゃない?
自分みたいなデブだと引き締め効果あるよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 19:28:48.96 XL3whqTg.net
wiiのシェイプボクシングに飽きたので、隙間時間にできる踏台昇降を始めた。
ボクシングのフットワークで引き締まっていたけど、踏台で筋肉が育ったのか、ふくらはぎは太くなった。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 20:15:38.73 evUZvzJc.net
前スレに、足を上げるときにどこを意識するかで使われる筋肉が違うってレスがあったから、太くなるならないは個人差があると思うよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 22:16:31.57 5xPd6IS/.net
ダンベル片手1kg持ちながら運動してるけど気のせいか上半身がムキムキになってきた
気のせいじゃなければ良いけどw

178:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/01 22:18:27.04 NlpEzOdy.net
1キロではムキムキになりにくい
同じようにふくらはぎもムキムキになりにくい
なぜなら速筋と違い遅筋は肥大しにくいから

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 23:07:22.80 R+MTY6HO.net
ふくらはぎに効くという人多いみたいだけど
自分は太ももに効いてる感がある
ふくらはぎはまったく

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 23:34:24.25 V3e2BWUC.net
>>169
高さなのかね?
低いとドコに効く、高いほどドコに効くみたいな感じで

181:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/01 23:49:24.08 NlpEzOdy.net
台に乗せた足の大腿四頭筋と大臀筋を使って台にあがればふくらはぎに効かない
逆に台に乗せてない足の蹴りで台に上がろうとするとふくらはぎに効くだけの話

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 00:07:24.46 GULOoCYl.net
体重が10数キロ落ちて、脚はいい感じに締まってきたけど、二の腕たぷたぷ。
なので今月から、ウォーキングみたいに腕を曲げてしっかり後ろに振りながらしてみることにした。
とりあえず1ヶ月やってみて結果報告します。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 08:32:12.88 kcnbzcKH.net
>>172
自分は昇降時はかならず腕をしっかり振ってやってるけど二の腕に効くよ
降らないでただ昇り降りするのはもったいない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 08:33:09.16 kcnbzcKH.net
二の腕だけじゃなく背中の肉にも効く、スッキリする

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 10:59:07.24 GULOoCYl.net
>>173 >>174
いいことづくめではないですか!!
まだ筋肉ないからしんどいけど、頑張ります!
ありがとう

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 17:18:46.56 qP+L


187:25/s.net



188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 21:48:40.68 PsCXk2PU.net
踏み台昇降、酔いますか?!一気にハードル上がってしまった…
やはりやめておくか…

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 22:09:04.13 QWBRdVjN.net
酔うとか初めて聞いたけど

190:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/02 22:15:38.16 DOdWU3AS.net
船上生活者か

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 23:12:30.39 xfJ5GJvU.net
自分に酔ってんじゃねえよ!
もうヤダー

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 09:06:06.91 YO1m0a3Q.net
酔いそうだからやらないって、ムキムキになるから運動しないより凄いな。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 09:32:36.92 ntEWRNkO.net
やってみてから決めればいいのにね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 09:50:06.15 spd6eMbH.net
踏台昇降では酔わないけど、フラフープで酔っちゃう。
微妙に頭も揺れてるみたいで。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 10:40:18.40 m1oV0xOa.net
踏み台してると脚の裏痛くなる
なんか神経やられたのかもしれん

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 11:29:22.79 8mt0ZkK3.net
踏み台やり始めてからもうすぐ1ヶ月
なんとなくだけどスタミナが付いた気がする
それ以前はウォーキングで15キロ歩いたら最後の方はスタミナ切れてヘロヘロだったけど今はちょいヘロヘロくらい
日本語難しいね!

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 11:46:49.00 0umsG9w4.net
踏み台昇降とか意味ねーよ
ダイエットは食事制限が全てだから

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 12:01:54.89 pu4P4e0k.net
昇降を一日30分一ヶ月もやると肺活量が上がるというか持久力がつく
階段登ってハアハア言ってたのが全く息が乱れなかったり
カラオケで歌っても声量が上がって声が出るようになる
やらなくなるとすぐもとにもどるけどね…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 13:06:12.24 3SfzV3D+.net
>>186
ようデブ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 14:12:37.30 niqS5pwY.net
ショコ頑張ったら彼女出来ますか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 14:36:55.27 6aimiLPz.net
去年もこちらに書き込んだモノです
結婚式のためにショコで頑張り、その後一年経って6キロ増えてしまったよどうしよう泣
今日からまた始めますが痩せられるか不安

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 18:15:15.70 aTYJB5SK.net
>>190
筋肉なさすぎ、爆食しすぎ、睡眠短すぎ
食べる物が高カロリーすぎ、サプリメントの知識がなさすぎ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 18:24:40.05 ntEWRNkO.net
>>186
ダイエットの本来の意味は「食事制限」だからあなたの言うことはあってるよ、うんうん
ここのみんなが目指してるのは「減量」「シェイプアップ」「健康増進」などなどであって、それを便宜的にダイエットっていってるんだよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 20:24:54.36 w0dUjPJv.net
せやな

205:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/03 20:46:11.39 MvyI/gpE.net
すべてではないけど7割は食事で決まると思って良いかな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 21:20:34.05 YO1m0a3Q.net
運動をすると飯がうまい!

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 21:35:16.21 IMvinPmd.net
自分の場合は運動すると美味しいというより3食八分目とかのヘルシーなものを食べるようになったら何食べても美味しいし毎食お腹空いた状態で食べるから食事が楽しく美味しくて仕方ない

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 23:35:54.19 ernuxMvd.net
結局11月から始めて約6キロ痩せた
元の体重が94キロからのスタートだから6キロも痩せたとは思う
77キロまで痩せたい
これからも週4ペースで踏み踏みするお

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 00:05:12.31 IvJ/CxRZ.net
>>197
すごい


210:! モチベーションあがりました。



211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 18:16:49.23 3+qHPp8e.net
>>197
何cmで何分やってますか?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 18:44:29.84 ocgLkZ7P.net
昨日初めてやってみた
10分で足が重い
そのあとから片足のふくらはぎだけ異常に痛い どうやら肉離れっぽい
出鼻くじかれた...というか10分で情けない

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 19:22:45.43 eWKOUZlL.net
肉離れはマズイって

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 19:26:45.04 VRtMCMJf.net
>>200
テンポが速すぎたり変なところに力が入っちゃったのかな?
肉離れなら動かさない方がいいよね、お大事に

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 20:29:41.41 ocgLkZ7P.net
>>201
>>202
ありがとうございます
元々心拍数上がらないタイプだから かなりのテンポでやりました
それから そもそもの踏み台が負荷かけるために横から見るとV字にほんの少し角度がついています
最初からハードル上げすぎでしたね きっと
治ったらまたのんびり始めてみます

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 14:53:25.93 OCCnblXx.net
15センチと10センチ、どっちが効果高いのだろう

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 16:39:58.54 nsZyhgMy.net
身長とか体重、体力にもよるんじゃないかな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 16:41:21.06 HJHVkYSn.net
長い期間続けられるほうだと思うな。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 20:33:49.74 pNzxRPxY.net
自分は28cm

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 20:39:27.30 3DnpIESa.net
デカいな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 20:47:26.28 pQQAz+3o.net
15cmで10分×2セット
それを週に4回
他にも簡単な筋トレ
これ以上増やすと飽きるかめんどくさくなって止めちゃうかもしれない
先月開始して6キロ痩せて今は88キロ
他にウォーキングも
こちらはノルマ一切無し
歩きたい時は意識して普段より多めに歩く感じかな
ちな今日は1万6000歩いた
毎日こんなに歩かないよw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 22:04:59.74 ciIqqadL.net
高さ15センチ
入浴前に好きな曲5〜6曲
疲労に応じて曲のテンポを決める
フラフープ15分を2回
朝ドラ録画見ながらと、スマホの勉強アプリやりながら
1ヶ月やって、腰回りが絞まってきたのとヒップアップしたのは感じる

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 22:20:08.95 Wc0qew6T.net
15cm:30分
腰回し:15分 又は お尻歩き:10分
上半身は振り付け踊ったり本読んだり
2ヶ月前から初めて3キロ減って便秘治った

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:09:50.73 n2Ru8IQN.net
90kgのデブだが20cmの負荷に慣れて普通に2〜3時間できるので
もっと高くしてもいいんじゃないかと思い始めた
しかしさらに高さを追加する踏み台の部品が無い
もう一個同じ踏み台を買って部品を取るか悩ましいところ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 08:14:17.89 B2pVnGwJ.net
できるデブちゃんやな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 08:22:55.35 /P+rd8JV.net
きついことをいっちゃうと、それは負荷に慣れたとかじゃなくて、2~3時間できるやり方でしかやってないだけだと思うよ
姿勢が悪い、動作が小さい、テンポが遅い。どれかが引っ掛かってるはず

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 08:37:19.03 JVwugzcD.net
>>214
姿勢が悪かったら長時間できないよ
自分はながらで長時間やるのを目的にやってて
高さを20cmに上げてから心拍数110〜120の間でやってる
これ以上ハイペースでやると洋ドラやテレビをまともに楽しめなくなるので日常的に続けられない
あなたは心拍数いくつで何分やってるの?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 08:50:30.08 KiQrdfgA.net
高さを上げるのではなく、ダンベル持ったり足首に重りつけるな


229:ど 重さの負荷をプラスしたらどうだろう?



230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 09:09:50.82 6Jt5Eq4G.net
マスクをしてやるといいかも

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 09:58:06.70 O6VVB8Ki.net
じゃあなんでデブなの?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 11:54:30.68 OfJ6Ictl.net
20cmすげえな
無理だわ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 13:05:04.52 ZsrrN7JF.net
15センチで一時間。ウォーキング1万歩。11月下旬から初めて2キロやせたところで止まってる。
食事も腹八分目で間食なしにしてるんだが、今が我慢のしどころだろうか。。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 15:55:54.97 6IjptFTt.net
>>220
11月下旬からならそんなもんじゃないかなー
腹八分目というより実際何kcal食べてるのか調べてみたらいいと思う
満腹感感じてないだけで沢山カロリー摂取してるのかもしれない

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 16:08:51.14 lK2gAlv7.net
>>220
腹八分目なんてなんの目安にもならん
本気ではやく減らしたいならきっちりカロリー計算して一日の摂取カロリーは基礎代謝以内におさめろ

236:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/07 16:10:00.52 oH7hZVg7.net
ダラダラ時間掛けてやっても落ちにくいってことだよ

237:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/07 16:12:51.28 oH7hZVg7.net
成長ホルモンを出すためには有酸素の前に筋トレをしたほうが良い
ダラダラ有酸素をしても成長ホルモンは余り出ないんだよ
どうも2ちゃんは◯◯だけやるという偏った手法をやりたがる馬鹿が多い

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 23:21:13.98 0/fpJOlk.net
踊る阿保に見る阿保
踊りゃなそんそん

239:212.215
16/12/08 07:49:55.04 WFVbs6Sv.net
212.215
週に数回は踏み台昇降やる前にダンベルで筋トレしてるよ
なんでデブなの?ってレスが自分へのものかわからんけど
前はもっとデブでこれでも体重減ってるんだ
110kg以上の時期があったんで
昨日試しに片手9kgずつダンベルをぶら下げてショコやってみたら
心拍数が余裕で130越えて一時的には140以上にもなった
しかし肩とか手がキツくて見てるドラマの内容が入って来ない
終わった後に若干足首に負担を感じたのでダンベルが重すぎたみたい
アルインコに問い合わせたら踏み台の高さ調整の部品だけで売ってくれるそうなのでそれを買う事にしたよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 08:06:29.59 e7dLKs7R.net
>>226
片手に9kgずつならそりゃ重すぎじゃないの?
極端な・・・

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 11:42:49.54 M93vi5pU.net
>>226
身長が分からんので断言はできんのだが、20kgも痩せて心拍数120で20cmが2〜3時間できるなら、ジョギングとかに移行した方がいいのでは?
マジで。

242:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/08 11:52:11.88 XIvthY8y.net
身長でなくピッチがわからないから断言出来ないだろ
何を馬鹿がわかった口を聞いてんだよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 11:58:20.30 OK0jmgNd.net
とりあえずNGネームに入れてみた
全部消えて快適

244:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/08 12:00:14.09 XIvthY8y.net
うんそれで良いと思う
馬鹿はそのほうが快適だと思う

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 12:03:31.08 BBPotnZq.net
しょこる時は軽いダンベル持ってやるのがおすすめ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 12:03:32.21 pvEPfh7g.net
糞コテウザすぎ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 12:10:00.66 XIvthY8y.net
受験勉強は長い時間したほうが効果出るけどダイエットのための運動は短時間の方がよい
時間だけを伸ばすことを目標にしてるアホが多いから批判されて当然だよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 12:12:09.49 e7dLKs7R.net
腕をしっかり振って速いテンポでやると、10分でも汗が出る
ながらで長時間しょこっても負荷が軽く効果が見えないなら、他のエクササイズも試してみるのもありよね
時間がもったいない


249:し



250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 13:46:18.20 tQNc8jPV.net
けんかワロタ

251:226
16/12/08 15:02:48.58 0KBVYSqa.net
今月1日は92kgあったんだけど今朝は89kgになってた
>>227
まあ試しに4kg持ってみたら結構軽いから9kgでやってみるかという感じで
あまりにキツい事は続け難いのでこんなの毎回はやらないと思うよ
>>228
身長は167cm
心拍数120で20cm2〜3時間って凄い事なの?
やってみたら案外普通というか心地よく出来るなって感じなんだけど
ジョギングとか持久走の類が幼い頃から凄く苦手で
かつて60kg台だった時でもジョギングは10分位しか出来なかったし飽きて続かなかった
ながらで出来る踏み台はやりやすい
高さ10cmの時は心拍数90〜110の間位だった
高さを15cm、20cmと上げると心拍数上がり、アプリの消費カロリーの値もかなり上がったのでこれは良いなと 
汗の量も増えたし

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 21:50:03.80 gVqIlABA.net
そこまできっちり計算して長時間の運動もできるのに、なんでそんなに太ってるの?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 22:47:41.62 DKDTT8YS.net
同じ事思ったw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 23:32:05.97 Sw+D3lD8.net
その昔ショコで3ヵ月で12kg痩せたけど見事にリバウンド!!
今日からショコがんばるわ。
みんな応援してくれ!

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 23:41:14.91 8Qjuftow.net
あんまストイックにダイエットすると過去の俺みたいに失敗する
今踏み台ダイエット中だけど特にノルマは課してない
精々目標体重まで痩せるくらい
今日は甘いもん食べたからーとか忙しくて踏み台出来なかったから明日は倍の時間やろうとか一切無し

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 23:57:41.70 GGhJ23Au.net
>心拍数120で20cm2〜3時間って凄い事なの?
ピッチを書かないとわからないと言ってるのにわからない馬鹿だな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 23:58:48.53 GGhJ23Au.net
ピッチが重要なのを理解出来ない頭だからダイエットも成功しないんだろうな
リバウンドするならダイエットなんて最初からするなよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 01:29:32.30 xul8Tvs7.net
>>238
いや一番太ってた時で110kg越えてたって書いてますやん
痩せててる最中なんですわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 01:49:20.05 xul8Tvs7.net
>>242
短縮URLの人?
ピッチはいくつだと尋ねるレスなんかされてないんですが
まともに会話する気なくて罵倒するだけなら絡んで来ないでくれますかね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 02:08:12.38 x8ph2q5p.net
1分間に20回昇降するのと60回昇降するのは別物だと思うけど
時間だけで見てる奴はなんなん

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 02:09:17.80 x8ph2q5p.net
デブは時間だけで満足感を得るということか?
トレーナーに聞いた話だとデブのカロリー計算は決まって甘いらしいからな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 03:42:48.47 wwo2Tob7.net
みんな厳しすぎワロタ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 07:12:35.36 FDpnNBki.net
>>237
心拍数120を保って2〜3時間なら、LSDとしては理想的だよね。そのまま続けていけば体重はもっと落ちていくと思うけど、身体が慣れて少しずつ落ちにくくなっていくよ。だから別のトレーニングも考えてみたら?
持久走の好き嫌いは置いといて、心肺は十分強化されてると思うよ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 10:01:55.99 9YFt9hQM.net
まるでプロのダイエッターみたいだな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 13:26:14.28 wgQjrfhA.net
他人に厳しく
自分に甘い
かっこいいぜ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 22:16:17.23 XUPhaH7G.net
>>244
238だけど、その110kgじゃなくて今の体重って書いてあった数値を見て思ったんだよ
いやな言い方してしまってすまんね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 12:55:35.55 FGM20KtV.net
\(^^)/

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 17:35:37.90 qOtlzgaK.net
>>249
アルインコから踏み台の高さ調整部品が届いたよ
これで高さを25cm、30cmに出来る
30cmまで上げても体が慣れてしまうようだったら他の運動も検討するよ
取り敢えず今は筋トレと踏み台の二本柱でやってみる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 17:37:53.72 qOtlzgaK.net
>>252
見落としてたなら仕方ないので大丈夫です

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 16:58:33.64 dWaePpTh.net
4ヶ月くらいウォーキングを一時間弱毎日続けて
そろそろやってみっべとおもって20cmくらいの高さで40分やってみた
使う筋肉が違うのか普通に筋肉痛になるな
ここんとこ筋肉痛なんてなったことはかったから新鮮だ

271:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/13 00:12:58.92 j+ENyqnT.net
毎回同じ動きだと筋肉が慣れちゃうんだよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 02:14:09.64 2HbEhcFe.net
筋肉痛になった方がやった気分になるわ

273:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/13 14:38:29.38 fwh1RkI/.net
筋肉痛は軽い方がよい (別になくても良い)
重い筋肉痛は筋肉が発達しにくいほどダメージを与えてしまってる
ダイエット板で書く内容じゃないかもしれないが

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 14:49:45.75 xvt1RKur.net
踏み台でそんな重い筋肉痛にならなくね

275:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/13 14:52:01.73 fwh1RkI/.net
運動不足なめんなよwww
肉離れするやつもいるんだよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 14:54:38.51 xvt1RKur.net
自分に合った高さでやれよw
バカだろ

277:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/13 14:56:51.87 fwh1RkI/.net
>>200
>>203
結局肉離れの疑惑だけで実際どうだったのか不明だけど

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 17:41:09.91 agcMrifh.net
ならなくなくなくならなくねくね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 19:55:51.09 dB1kB673.net
>>260
昔初めてやったときは翌日ビックリするくらいの筋肉痛で歩くのがやっとだった
最近再開したときは当時よりもっと運動不足なのにたいして筋肉痛にならず
周りでショコってる人と自分の経験をまとめると、普段自転車に乗ってる人はショコで筋肉痛にならないみたい
自分も昔は自転車乗ってなかったんだよね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 19:32:56.36 XXg9+mVR.net
すごく大きいです。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 19:37:17.80 rwpddRe8.net
最近は階段を登るのが苦じゃなくなったよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 22:59:39.38 YdWVYCgP.net
これからやろう
めんどくさいけどやろう

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 23:08:21.61 Rcqgsi6w.net
今日出来ることは来年やろう。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 02:25:04.36 wIxvR8hR.net
こらこら

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 17:19:47.35 ZXG8LS91.net
(๑ ิټ ิ)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 13:48:25.56 se44j5el.net
今までの運動で一番気に入ってる
気楽にいつでも出来るし、テレビ見ながら出来るし、金も掛からない

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 21:50:05.23 V2JvBSI8.net
30分完了

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 23:35:03.73 4/Z4LukG.net
御健闘をお祈りします

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 12:41:42.41 jOjD6myk.net
毎日踏み台昇降一日一時間、お昼をプロテインに置き換え、を続ければ体重は減りますか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 12:43:12.69 nfYkKE5k.net
はぁ?やれば?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 13:04:10.60 9OMm1ayz.net
たまねぎ食べれるぅ?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 13:30:18.47 8IWKah5N.net
容量用法を正しくお使いください

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 13:43:16.54 /EfEckKv.net
試しにやってみたら?
人生なんて実験みたいなものだからね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 14:05:42.85 D2Cx4VS4.net
昼のプロテイン→夜のプロテインにした方がええよ

295:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/20 14:28:31.37 1XrF9JtF.net
とにかくコツコツ1ヶ月2ヶ月と続けることだよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 20:46:13.21 VW8KFUQ/.net
半年や一年のスパンで見たほうがいいよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 21:42:21.15 ddNGmHm1.net
踏み台昇降まとめ見てると、自分と「年齢身長体重」が似てる人でも、短期間・短時間でガンガン体重落ちてて羨ましい
自分の場合、全く落ちてない訳じゃないけど…落ちるペースがスローすぎるし少ないしで、効果の有無が不安になってくる
「余計な事は考えるな、とにかく継続だ」と己に言い聞かせながらやってる

298:https://goo.gl/kwvbgn
16/12/20 21:44:40.22 0W1nL7g0.net
その前にダイエットのメインは食事だと言い聞かせた方がよい

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 21:44:59.33 ucaopEO7.net
>>283
苦労した分、戻りにくいかも?
なんてプラス思考でね
わたしもこれからやろう

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 03:30:23.50 qWdrxeDj.net
>>283
心拍数だけにはこだわった方がいい
時間や高さなんてのは二の次
まずいかに心拍数を脂肪燃焼に適切(120/minくらいがいいって言われてるよね)な程度に保つか
それに合わせて昇降ペースを調整する
そこは人それぞれ
自分は体力はあるんで相当ペースを上げなければ心拍数が上がらない
心肺に負荷を掛けなければ何時間踏もうが効果なんか出ないぞ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 12:43:35.55 1n3oTV7e.net
今月からダイエット始めて食事制限のほかに運動としては
重めのダンベル使っての無酸素メインだったけどAmazonで台買った。
体脂肪25から15、BMI25から22を目指して今日からショコります。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 20:15:24.06 bUqvRKNj.net
イスでやってるんだがみしみしいってて壊れるんじゃないかと気が気でない

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 21:24:24.36 LvWjFehw.net
先輩がんばってください

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 00:46:45.24 YoO+ki6j.net
時間は大事だろ
早い心拍数をある程度の時間保った方がいいんだから
ちょっとの時間だけ心拍数上げてもね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 04:24:23.63 7mibrjRw.net
>>288
使わないショコあるから取りに来てよー

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 02:56:52.27 QvnsXP+Y.net
踏み台昇降するのキツくないのに階段上るのキツい( ´'ω'` )不思議

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 08:00:04.85 zN71YEep.net
踏み台は上っても下りてるからじゃね
階段は上がり続ける

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 11:13:38.47 oEYcVXZK.net
降りなくて済むショコというとネズミ車

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 15:28:28.82 EHFd1n0j.net
>>292
テンポがゆっくりすぎるのでは?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 17:38:15.78 FAlFOECu.net
20cmの台でやってるけど、ペースがすごくゆっくりでしかできないから10cmちょっとの台買い直そうかなあ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 20:12:32.29 EHFd1n0j.net
youtubeで海外の「step aerobics」 で検索すると
すごいと思っちゃう
すぐ痩せそうw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 10:25:43.35 1ZCNpgoBe
5年くらい毎日踏み台昇降していた者です。
実家で一軒家だったので近所迷惑にならずに毎日できていたのですが
結婚してマンションの2階に住んでいるので半年くらい踏み台昇降できずです。

マンションで近所迷惑にならずに踏み台昇降やってる方いますか?
どうしても踏み台昇降するとなると夜で、しかも21時以降となってしまうんですが
違う運動考えた方がいいですかね?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 09:53:15.65 7VauweiX.net
>>297
早速見てやったら5分でへとへと…笑

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 11:52:15.70 83qrVxNf.net
15cmと20cmで悩んでる
高すぎると続けづらいかな?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 12:03:46.44 ROHGmZTo.net
もうちょっと高くていいかなと思うよりは20cmかな



316:、ちのはブロックで調整できるけどずっと20でやってるよ



317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 12:24:59.56 AByA39WV.net
低くて超スピード長時間のほうが有酸素運動として効果がある気がしてきたけどどうなんだろう?
高くて(負荷が大きくて)ゆっくりだと筋肉着きそうだから、足の筋肉つけたい人にはいいかな
うちのは15cmだから速くやるとヒザ痛めそう

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 15:36:30.74 rOsA8f5w.net
昇降始めたらズボンの太ももとお尻が明らかに緩くなった
しかし腹回りはあまり変わった気がしない

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 15:50:56.89 AByA39WV.net
腹回りってやっぱり捻り運動を加えたほうがいいみたいだよ
URLリンク(www.youtube.com)
効果はわからないけど楽しいw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 16:26:57.69 83qrVxNf.net
太腿をどうにかしたいから効果あるの聞くとモチベあがるなあ
>>301
なるほど
低いと物足りなくなるかもしれないのか
運動不足だと思うからまずは慣れなきゃだけど…
ちょっと高くても調整できるのを選ぼうかなー
>>302
自分も、とりあえずダイエット目的なら早くて長いほうがいいのかなあって気がしたんだけど
20cmでやったところでそんなに筋肉つかないだろーって思ってた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2629日前に更新/234 KB
担当:undef