MCTオイル ..
[2ch|▼Menu]
640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 21:01:56.69 lLEHoeBz.net
>>637
体質ありますなあ。ラーメンとか牛乳は外出先では危険だけど、MCTオイルは混ぜちゃえば大さじ2杯でなんともない。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 02:39:11.08 VdpLAN7a.net
ありがとうやっぱり人それぞれだよね
便秘つらたんだわ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/26 23:56:44.84 Awtn1nQH.net
1日30mlが自分の限界。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 08:21:44.49 mwGVC2ll.net
MCT飲むと胃痛や下痢まではいかないが
胃に不快感が生じる
しかし飲まないと落ちにくいから飲む

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 08:22:05.24 NAP7M2NG.net
今まで直飲みしてもウンコともスンコともしなかったけど、日清から勝山に変えたらキタわ!
冷や汗かくほどの腹痛と下痢。キタワー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 08:34:42.72 mwGVC2ll.net
日清も勝山も瓶の口が丸くて垂れやすいと聞いてLOHAStyleのやつしかつこてない
つかいやすい
URLリンク(r.r10s.jp)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 13:13:15.62 JLjALsME.net
>>645
え?これって…
ちゃんと裏みて買った?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 13:28:43.30 6iN3fcNN.net
>>646
私も同じの買ったんだけど、何かダメな成分でも入ってるの?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 15:33:24.29 qEV8SnRA.net
>>646
amazonだから見てない
一応2ヶ月で16kg痩せるくらいは効果出てる

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 15:36:11.46 qEV8SnRA.net
ちなみに裏の原材料は中佐死亡さんのみ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 16:04:35.09 iSas6pLI.net
そもそもMCTオイルって何?
URLリンク(blog.kasajei.com)
中鎖脂肪酸でもその種類が重要なんだよね
原材料もだけどw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 17:18:53.19 qEV8SnRA.net
>>650
調べたらLOHAstyleはC8が55〜65%
C10が35〜45%だった
仙台勝山はC8が60%、C10が40%
日清オイリオはC10が多い
らしい
■カプリル酸(C8)
ココナッツオイルの4〜6%がカプリル酸だ。こいつが中鎖脂肪酸のスーパースターだ。エネルギー効率がとても良く、最も早く体内のケトン体レベルを向上させる。
また腸内環境を整えてくれる作用もある。なんていいやつなんだ。
■カプリン酸(C10)
ココナツオイルの9%はカプリン酸だ。体内のケトン体レベルを上げてくれる。
しかし、エネルギーに変換するのには時間がかかってしまう。ほかの効率の良い中鎖脂肪酸のようには、ケトン体を上げてくれない。
悪い奴ではないのだが、積極的に取る必要もそれほどはない。

iherbにC8のみ含有のやつあるけど32オンス(907g)で4147円
LOHAstyleは450gで2159円
アッ・・・次買うならiherbの奴にするわ
瓶は流用する
URLリンク(s3.images-iherb.com)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 17:39:43.06 mv+ogNXh.net
なんでわざわざ教えるのか理解できんわ
すぐ売り切れる商品なのに

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 17:42:52.72 qEV8SnRA.net
>>652
そうなん?
まぁどうせ普通にかえるやろ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 18:02:52.69 cYKghBNq.net
>>652
小さい上に頭が悪い
需要があるほど供給も増える

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 22:24:28.44 wp8JqvHR.net
ちっせー
そんな不安なら買い溜めしとけばいいのに

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 23:31:05.53 HOwhFvGe.net
>>648
>一応2ヶ月で16kg痩せるくらいは効果出てる
お前は間違いなく巨デブw 巨デブの痩せ代は相当なモンだからオイルの効果とか関係ないw

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 23:37:30.42 qEV8SnRA.net
>>656
スタート100kgやで
MCTは偉大

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 17:58:26.70 4H3p27RK.net
>>651
MCTオイルの種類が豊富だからiHerbに辿り着くよね
今迄100%ココナッツ由来を基準にしてたけど、C8は意識してなかったよ
ありがとう

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 20:02:54.69 8guNuVGk.net
さらに割引で実質2割引くらいで買えることもあるのがアイハーブだしな
2週前くらいにMCTオイル割引やってたし

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 18:01:07.12 eDgONISZ.net
マヨネーズにして食べるのがいいよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2146日前に更新/153 KB
担当:undef