☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ72★★ at SHAPEUP
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 05:52:43.48 ytY3vLSb.net
江部ブログ 増粘多糖類
URLリンク(koujiebe.blog95.fc2.com)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 06:18:12.65 u0+igVYf.net
>>24 >>33
だいたい何をやりたいのか分らない
身長出さず体重だけでは太っているのか痩せているのかも判らない
痩せたいの?筋肉とパワーを付けたいの?皮下脂肪を削ぎ落としたいの?
肥満を解消し体重を落としたいなら糖質制限で正解
筋肉とパワーを望むなら糖質制限は逆効果、タンパクはもっと上げないと
皮下脂肪落としたいなら筋トレの強化と強度の高い有酸素運動の追加

52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 06:42:46.38 rGHO/UgS.net
>>48
つなぎって全部多糖類なのか。小麦粉入ってるって見かけた、スーパーで。俺的に、安いものほど糖質量多く、高いものほど糖質量少なく、なぜかチョリソーだけは異常に少ないって感じてるww
>>49
痩せると皮下脂肪を落としたいを使い分けてる時点で、頼りになりそう。
俺は186cm,86kg。糖質制限で増量なんてこれっぽっちも考えてないよ。ただ皮下脂肪を急速に落としたくて糖質制限を選んだ。
同時に筋肉も持ってかれるだろうから、トレーニングを行ってる。糖質制限に有酸素を追加するのは、さすがに筋肉減少量に歯止めがかけれん気がして。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 07:09:19.41 ytY3vLSb.net
>>50
ほとんどそうだよ。繋ぎの食材としても小麦は高級品。100%小麦なん使われてないよ。成分表示に小麦と描いてあっても増粘剤のが割合は高い。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 16:41:53.26 hFzFSoQq.net
【乞食速報】本日ケンタッキー100円デーだぞ
URLリンク(himasoku1123.blogspot.jp)
クーポン印刷してオリジナルチキン3つまで1ピース100円!
URLリンク(www.kfc.co.jp)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 20:09:40.28 cndha7XY.net
ねえ、おまえらなんでそんな糖質避けなきゃ痩せられねえの?
自分なんか寝てる間にも数キロ落ちたりするから阻止するために寝る前に餅食べたりするのに
運動なんかしようものならかなりカロリー補填しなきゃで、胃腸壊しそう
みんな太れて羨ましいわ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 20:15:55.51 pyk6LkJg.net
なんでお前はわざわざダイエット板の糖質制限スレにそんな事書いてんの?
頭おかしいの?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 20:18:55.60 I69PoRVL.net
>寝てる間にも数キロ落ちたりする
何かにかじられてね?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 20:26:38.49 8yEPI0zu.net
>>54
釣られちゃダメっ!

59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 20:37:04.24 pa0wbN7N.net
>>53
身長体重くらいの情報が無いとなんとも言えんが、寝てる間に数kgも落ちるとか、リアルに医者に行けよw

60:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 20:43:21.92 50ZtMXQW.net
すべての不調は首が原因だった!
2013.9.17
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7)
痛みの原因は、モヤモヤ血管にあったのです! 
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.wani.co.jp)
あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
その不調は遅延型フードアレルギーです!
2013.10.1
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
食品容器に多用されるビスフェノール(BPA)が脳の発達に異常をもたらすとの新研究
URLリンク(i.imgur.com)
腸でセロトニン 鬱病
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 20:47:13.69 50ZtMXQW.net
★NEW!!!
・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:461-463番)
・すべての不調は首が原因だった!
スレリンク(shapeup板:58番)
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
炭水化物(小麦、米)=砂糖
小麦はドクです。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 20:55:56.27 Aa7jE0LW.net
=してる時点でただのアホ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 21:18:24.71 iPD0IVX+.net
朝の夜で体重が1キロも違う
かなりショック

64:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 21:22:57.38 R7HOdoaC.net
小久保とWBC選手(攝津正、本多雄一)が超高級ソープランドで酒池肉林
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

日本の部活文化がブラック企業の温床に
2013年10月29日
URLリンク(allabout.co.jp)

高校野球は児童虐待
週刊新潮2013年8月29日号
URLリンク(i.imgur.com)

プロになれないのに毎日長時間の練習をさせるのは虐待です。
実際はレギュラーになれない多くの生徒はボール拾いしかしていない。
長時間の練習中に水を飲ませなかったり、間違ったトレーニングをさせていた(最近は改善されてるが)。
監督や教師や校長や高校野球ファンの大人はブサイクで低偏差値で性格の腐りきった輩(一般大衆)しかいない。
生徒は知らないだろうけど、社会では野球部の監督や教師や校長は、まったく尊敬されてないから。
生徒を教育の名のもとに虐待して出世して金儲けしたいだけ…自分の利益だけのためにやってる。
新潮の連載を見ればわかるけど優秀な人で高校野球が好きな人はいない。
高校野球が好きな人はブサイクで低偏差値の田舎者だけ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 22:24:56.02 LQjgNDLE.net
寝てる間に数キロ落ちる
何日も寝てるか寝てる間に体中の水分という水分が放出されてるか
お漏らしでもしてんだろ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 22:37:17.36 kmXUZ/Yg.net
寝糞と片腕くらい取れてるんだろ
痩せれて良かったなw

67:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 23:50:33.07 Slihk7xn.net
ようやっと12キロダウンで目標体重になった
58キロから46キロまでに半年かかった
48キロまではたったの2ヶ月で達成したけど
そこからが時間かかったよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 23:56:53.24 LQjgNDLE.net
ニキロ痩せるのに4ヶ月か落差激しいな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 00:00:31.23 VQf7Biyo.net
ぶっちゃけ油断してカロリー制限を手抜きしたんじゃないかと思う

70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 00:08:09.23 cT9yIFRY.net
でも、最初の二ヶ月はあれよあれよと落ちるけど、3ヶ月目から落ちが鈍化するよね。
特に女性は一度停滞するって掛かり付け内科(会社の事務員の通ってるとこ、一年で15k落とした)が言ってたらしい。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 01:58:30.64 REU8fXbV.net
しかし麦飯、少し食べるだけでウンコがモリモリでる。
ウンコ♪もりもり〜♪

72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 06:16:58.66 BFTvJpMr.net
さすがに3ヶ月経過すると筋トレで追い込まないと体重減らなくなりますね
昨日ジム行って夜にプロテインとくるみ100gとローソンのブランクリームサンド食べたけど0.8kg落ちてるw

73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 06:20:09.79 dk/OWH75.net
食ったものが体重に反映されるのってだいたい3日後だよ。
クルミもブランクリームサンドも水分がほとんど含まれないので、一時的に体重が落ちたように見えているだけかも。
水分と塩分ちゃんと摂ってる?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 06:49:36.75 BFTvJpMr.net
>>71
毎朝起床直後に体重測って記録
だから水分やらなんやらがない状態で測定
それでガッツリ落ちてるから、溜まったグリコーゲンが全部なくなった可能性があるかも
ジム週2で週1.5kg付近、月5kgの計算+筋力増量分は考慮に入れてないから脂肪は確実に減ってる
と思いたい

75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 07:23:40.34 yRht4lql.net
スーパーからここ一ヶ月ほど一日100g程度の制限に変えたけど大して変わらないな
少しずつ体重上げてムキムキになりたいけど糖質は極力摂りたくない

76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 11:24:48.39 ObuaOq19.net
まーだ糖質制限で何kg痩せたとか自慢しているのか
人に自慢する事が恥ずかしい事だって何時認識するんだろうねw
周囲に米も食べれないの、可哀想にしか思われない

77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 11:28:12.47 DUE3HAGz.net
むしろ米を常食したいという欲が無くなるんだが
食べれば美味いと感じるけどね
炭水化物は週一回の息抜きにとか、そういう食べ方になった

78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 11:33:15.11 XPtbYpFP.net
それでもまだ減量が必要なんだ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 11:34:15.76 zs2S+VCW.net
糖質制限でがっつり痩せてるやつはBMIが高いやつだけなんじゃねーかなと思ってる

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 11:39:41.09 tln/Gw8Q.net
そらそうでしょう
適正体重のひとは体重変わらず体組成が変化する

81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 11:44:56.95 XPtbYpFP.net
また新たな珍説を出してきたw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 12:16:18.85 zeasvpNt.net
しらたきパスタ最高
しらたきラーメンも最高

83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 12:19:24.70 oqiA9yYj.net
しらたきパスタ美味いけど尋常じゃないくらい麺が熱くなるので注意な

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 12:29:55.16 zeasvpNt.net
明太バターにんにく醤油しらたきパスタが美味い

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 12:32:36.33 CN1Up7uw.net
毎度毎度の自演お疲れさんだね
今日は1人何役?
3人?4人?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 12:32:44.21 zeasvpNt.net
昨日の夕飯メニュー
・空芯菜の炒め物
・モモ肉の塩焼きスダチ絞り
・ゴーヤサラダ
・しらたきパスタの残り
小麦パスタと違ってのびることがないから
前日のも美味しく食える
しらたき最高!

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 12:33:54.34 zeasvpNt.net
>>83
自分がいつも自演してるからそんな発想になんだろ
おまえこそ単発ID乙

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 12:38:54.26 6WMl4Uaz.net
発狂

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 13:19:27.89 CN1Up7uw.net
あらら、毎日このスレに糖質制限否定しに来る人に向けて言ったんだが、逆の人が反応したか。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 13:28:54.10 REU8fXbV.net
>>75
土日、好きなもの食べて ウィークディーは糖質制限。
これで少なくとも増えることはなくなった。
基本は減る。土日の米も麦ごはんにすればなおよし。
米は逆に美味すぎて、菓子パン食ってる感覚になる。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 13:28:58.76 zs2S+VCW.net
木綿豆腐より絹ごし豆腐の方が炭水化物多いのな。逆だと思ってたわ。
以後気をつけよう。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 13:35:35.38 sE7xttdc.net
なんか穀物問屋の断末魔が聞こえるスレだなw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 13:59:43.79 fBBNe+tH.net
>>80
糖質ゼロ麺より結局しらたきの方が美味いよね。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 14:00:53.90 fBBNe+tH.net
>>73
筋トレ前に糖質を摂るようにしたら?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 14:10:45.80 HU4DEGAS.net
糖質制限をはじめて半年
34kgの減量に成功しました
身長160 体重61.8kg 体脂肪19.80 BMI24.1
目標の50kg台にのったら体脂肪を落とす方面で頑張る

96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 14:15:47.08 zs2S+VCW.net
やっぱり成功してるのデブばっかりじゃねーか!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 14:19:15.99 HU4DEGAS.net
むしろデブしか成功しようがないわけで…

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 14:20:32.85 zs2S+VCW.net
男なら、標準体型(20%くらい)→細マッチョ(体脂肪10%くらい)
これくらいの成功例はいないのかな?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 15:46:07.31 lhwu7T6h.net
>>94
>>95
デブデブ言うなぁ〜!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 15:51:11.47 rm2SdvF4.net
今月号のTarzanが糖質OFF徹底ガイドだから思わず買っちまったぜ
先月号もヨガ&ストレッチだから買ったけど

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 15:54:04.95 lQAqCwgx.net
>>98
茶碗の半分は取れで拍子抜けしたよ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 16:31:23.81 arwHajRM.net
>>96
標準よりちょっと低いけど
176cm64kg21%から60kg15%まで2ヶ月できた
これ以上は期待してないけど続けてみる

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 16:54:22.54 zs2S+VCW.net
>>100
うーん、やっぱりそんなもんだよね。
普通にカロリー制限でもいけそう。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 16:59:26.12 arwHajRM.net
カロリー制限だとモチベキープ出来なくて
挫折経験あるので俺にはむりぽ
お肉大好きなので糖質制限が合ってるっぽいw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 17:35:07.46 Vhq8dmUc.net
そもそも太ってるからダイエットするわけで。
美容体重に持っていく為に糖質制限なんていう変わった人は無知を除いて基本いないわけで。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 17:51:57.64 O7J64b4E.net
ダイエットを体重でしか考えられないおバカさんには理解できまいw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 17:52:34.59 XhJ8eiJG.net
美容体重になってから言え

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 18:00:58.22 q7BEBVtY.net
ボディメイクとパフォーマンス向上のために
運動と食事の両輪を管理する発想が無いのはデブ脳の証

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 18:04:52.10 9xhjUnCu.net
三連投

110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 18:06:35.24 +uv7p91Y.net
まーた妄想批判のアンチかよ
誰が運動無しって言ってんだよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 18:28:00.78 R4R7sZbj.net
>>108
腹いっぱい食べて楽々痩せる「満腹ダイエット」
肉を食べても酒を飲んでも運動しなくても確実に痩せる!
(ソフトバンク新書) 新書 ? 2011/6/18
江部 康二 (著)
運動しなくても確実に痩せる
運動しなくても確実に痩せる
運動しなくても確実に痩せる

馬鹿決定。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 18:30:16.23 O7J64b4E.net
お前が馬鹿だろ
書籍に書いてあるから全員がその通りに運動しないとでも?
キチガイは流石だな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 18:32:19.69 O7J64b4E.net
しかも事実運動しなくても痩せる
肥満から標準まではな
今話題にしているのはそれ以上について
話の流れすら理解できない本当の馬鹿

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 18:39:48.85 +HpNKkaY.net
まぁ当然運動はするわな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 18:40:04.21 RJWqMv9G.net
>>111
おれ今、96kg→75kg。BMI26.運動全く無し。
まもなく標準上限に入るが、このまま続行します。
運動無しでどこまで減るでしょうか?楽しみです。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 18:58:28.71 CWtltUwQ.net
「運動しない」の基準がわからない
車が要らなくて自転車すら人通りが多くて使いにくい場所が活動拠点だったりすると
通勤(通学)+仕事(学校生活)+家事で嫌でも一日一万歩分以上は歩く人も少なくないだろうし

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 19:14:18.37 RJWqMv9G.net
おれの場合、ジムに通ったり、特別な運動はしない、ってことです。
通勤に駅まで往復2km歩いてますが、その程度ですね。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 19:20:34.72 q7BEBVtY.net
>>115
>通勤に駅まで往復2km
に加えて、ホームへの階段登って降りてもあるから
エスカレーター使わず意識して歩くようにすれば、結構な運動量になりますね

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 20:02:46.30 YM3nwU1z.net
週1のステーキは、腸の癌のリスクを高める可能性があるという研究結果がでました。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


120:ident_news_info/imgs/d/0/d065bf40-s.jpg あーあ おまえらはこれ以上赤身肉食ってるだろうから ガンまっしぐらやね 可哀想に



121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 20:03:29.46 YM3nwU1z.net
ソース
URLリンク(www.funny-aussie.com)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 22:05:11.32 NmdoVSti.net
69から51まで痩せたんだけどそっからぜんぜん痩せない
51から54くらいのあいだ行ったり来たり
糖質一日30くらいでやってるけどもっと少なくしなきゃ痩せないのかな
調味料だー野菜だーの糖質をちゃんとはかるとこれいじょう糖質制限って難しいよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 22:18:20.72 Ea4YKQJq.net
身長なんぼか知らんが
デブが標準なる手段で
が美容体重目指すならまた別だぞ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 22:19:08.89 Ea4YKQJq.net
標準が美容体重目指すならまた別だぞ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 23:23:25.01 MafqQ1XL.net
勝手に別にしないでください
美容体重からの体型維持でやってるわ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 23:33:16.56 zs2S+VCW.net
まあ、なんだかんだで個人差あるだろうね。
全然ガマンしてないのにめっちゃ細い人ってたまにいるし。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 23:39:52.09 Uun92uA0.net
>>122
日本語読めないの?
デブ(+100)が標準(0)にするのに効果的で
標準(0)から美容体重(-100)にするのは
同じ努力じゃ無理です
維持する為の話と混同しないでください

128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 23:47:03.74 XPtbYpFP.net
じゃあ美容体型を維持するのと、巨デブが痩せるのは、糖質制限という方法であれば同列で語っても良いのか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 23:49:14.66 r0VQFSD4.net
朝:バナナ、ザバスプロテイン300ml、セブンのサラダチキン
昼:なし(朝飯が昼飯みたいなもん)
夜:おから豆腐そうめん47kcl、サバの水煮
なんだけど少なすぎるかね?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 23:50:09.79 zs2S+VCW.net
高校生のモデルとかいるしあの子達の全員が人一倍の努力をして痩せたわけでもないだろう
痩せやすい人間もいれば痩せにくい人間もいる
それだけの話だな
でも大半の人にとってはデブから標準に落とすときくらいでしか力を発揮しないのが糖質制限ダイエットらしい

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 23:56:17.46 81sM2L75.net
身長174の80から66の標準60の美容56のガリへと推移していったが
たしかに糖質制限オンリーだと標準までな気がする
美容行くのにカロリー制限追加してガリになるのに命削った気がする

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 23:56:43.64 CWtltUwQ.net
>>127
道端姉妹は小さい頃から塩胡椒等のシンプルな味付けの赤身ステーキ、
薄味の手作りドレッシングでサラダが主食みたいなものだったらしい
モデルではないが芦田愛菜は母親が漬けたきゅうりの浅漬けがおやつだったり
高校生読モでもかなりの努力(間違った方法の人も少なくないだろうが)をしてると思うよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 23:59:42.12 H7P4K4OK.net
>>129
道端姉妹は屁が臭そうだな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 00:06:42.76 HVNKcOLR.net
>>129
ちょっとした風俗経営してて、めちゃくちゃ細い子が在籍してるけど全然努力してないって言ってる
モデルが努力してるっていうのは、スポーツ選手が努力してるって言うのと同じで
そう言った方がイメージがいいからでしょ
大事なのは才能

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 00:13:45.38 NW8qxC+Q.net
>>131
それはシャブ中だろ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 00:19:05.53 HVNKcOLR.net
>>132
ちげーよw
薬やってるかどうかくらいわかるわ


137:w



138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 00:43:02.06 JCJy9gm8.net
>>131
なに女の言う事真に受けてんだよ
寝食共にしてる身内でも有るまいし
先日買い物でレジに並んでたら
ガリガリの女がカゴ一杯に菓子入れて前にいたけど
あぁ過食嘔吐かなとしか感じなかった
でも他人には努力なんてしてないですよって言ってると思う

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 01:02:26.40 HVNKcOLR.net
>>134
努力するタイプの女かどうかなんて普段の態度見ればわかるから
というか、マジで生まれつき痩せやすい人とそうじゃない人がいるって理解できてないの??

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 01:16:10.67 IoGZ1F1G.net
>>135
摂取カロリー削りまくって停滞してるモデル体重志向のプヨガリ女子は
桐谷美玲やギャル曽根と自分の遺伝子設計が違うことを理解できてないのが佃煮にするほど居るぞ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 01:29:27.64 hWe3fd9J.net
糖質制限を盲信するとあれこれ自己都合解釈するようになるんだな、と

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 01:40:15.84 IoGZ1F1G.net
バランス()の良いカロリー制限を自己都合解釈で妄信してる人の方がはるかに多い

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 02:45:36.66 oIhGwXR2.net
>>131
風俗女なんて大半がメンヘラじゃん
過食嘔吐に決まってるだろ
ヤクと同じで依存性あるからババアになってもやめられないらしい
そりゃ食う快感+嘔吐の達成感(自傷癖みたいなもん)だから
マンコ売ってるクズメンヘラはハマるわ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 02:50:09.50 oIhGwXR2.net
>>136
> 桐谷美玲やギャル曽根と自分の遺伝子設計が違うことを理解できてないのが佃煮にするほど居るぞ
桐谷は拒食
ギャル曽根は有名な過食嘔吐
どちらも健康的な食事を普通に食べてあの体型ではない
ギャル曽根なんて過食嘔吐の典型的な顔パンパン体ガリじゃん
メディアも摂食障害とは言えないから「ウンコを大量にするから痩せてる」とか
馬鹿くさい視聴者騙しマジで信じてるの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 02:56:52.71 HVNKcOLR.net
>>139
いや、その子はメンヘラじゃないよ
病院にも通ってないし、吐きだこもない
というか、おまえも人によって痩せやすい痩せにくいがあるって理解できないアホなのか??
しかも風俗で痩せてる=過食嘔吐って考えが低脳丸出しすぎる
同じだけ努力しても筋肉つきやすいやつつきにくいやつがいるし、
同じだけ努力しても痩せやすいやつ痩せにくいやつがいるし、
同じだけ努力しても足が早くなりやすいやつ早くなりにくいやつがいるし、
同じだけ努力しても頭がよくなりやすいやつよくなりにくいやつがいる。
それだけの話なのになんで理解できないのかな??
糖質制限のし過ぎで頭がいかれたのかな??

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 04:03:20.48 lLAtQFaY.net
例えばインシュリンの感受性には個人差があるので太りやすい人とそうでない人が出てくる。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 05:04:45.96 l5daZcJ/.net
泡踊りにどれだけ体力を消耗するか分ってないだろ
風俗女舐め過ぎ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 06:51:52.77 LfmUrmgn.net
未だに栄養バランスのいいカロリー制限なんて言ってる奴らは、
蓄積された体脂肪が血液中に放出される生化学的仕組みを理解してないのかね?
馬鹿なんだろうね。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 07:24:04.99 EkAmGV9T.net
またおかしな事言い出したよw
今度は何?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 07:25:45.43 EkAmGV9T.net
話したいのは解るんだけど、いきなり脈絡ない話すんのは勘弁なw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 07:31:46.94 aspMywDO.net
>>126
カルシウム無さすぎて骨粗鬆症真っしぐらじゃないかと不安になる。
表出するのは早くても40代からね。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 07:31:59.96 LfmUrmgn.net
お子ちゃまには難しかったでちゅかぁ?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 07:34:14.33 DQ0T6AIK.net
ホルモン分泌リポ蛋白リパーゼとかね

154:名無しさん@お腹いっぱい。



155:sage
予測変換ミス ホルモン感受性リポ蛋白リパーゼ



156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 10:15:51.97 1+sAoaMy.net
>>143
客一人あたりの挿入時間5分のうちの手抜き女舐めすぎ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 11:56:12.69 rCUcT+9S.net
糖質制限しつつ筋肉肥大化させるために
起床後、間食、就寝前にプロテインを牛乳で溶かして飲んでるが
これがダメなのか朝起きても体重が減ってないって言うね
逆効果なのかね?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 12:06:02.55 1+sAoaMy.net
牛乳の乳糖は半端ないよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 12:15:21.81 GSAgOLbe.net
だいたい一度に200ccだとして1日に牛乳だけで30グラム糖質とっちゃってるもんね
てか起床後、就寝前も間食じゃないの?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 12:22:46.09 GdEs4Fp8.net
牛乳の栄養素を舐めすぎてる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 12:25:04.80 SeItTlo8.net
日々の体重差なんて、体脂肪の増減の影響より、他の要素の影響のほうが大きくて参考にならないよ。
アベレージの変化か最低体重の更新で見極めるしかない。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 12:29:06.84 DQ0T6AIK.net
筋肥大させたいなら体重減ってなくて正解ちゃうの

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 12:45:13.39 xoq+Umbe.net
筋肉維持ならともかく筋肥大とか板違い
こっちで聞け
★★最悪!?低炭水化物・糖質制限総合スレ1★★
スレリンク(muscle板)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 14:12:56.51 hedkeXea.net
ソイジョイってものすごく甘いけどほんとに糖質は表示通りなのかな
ピーナッツとか到底6〜7グラムとは思えないくらい甘ったるい
まさかまた表示されてない糖類とかあるんじゃ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 15:11:56.78 oIhGwXR2.net
>>141
なぜ他人にすぎない知人レベルのプライバシーを完全に把握してると思い込めるんだ?
吐きダコなんてアナクロすぎるだろ
吐くマニュアルなんていくらでもあるのに、手に吐きダコないから摂食じゃないとかw
マンコ売ってる風俗嬢でガリガリ体型
「ぜんぜんダイエットとかしてないお^^」
まちがいなく過食嘔吐じゃんか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 15:15:12.75 oIhGwXR2.net
>>143
今はソープみたいな店舗型風俗は激減してるだろ
生き残ってるのは高級店ぐらいで、骨のあたるガリブスなんて門前払い
そもそもマットプレイは肉付きがないと無意味(むろんデブという意味じゃない)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 15:39:03.10 1+sAoaMy.net
>>180
いや普通に病院の話とかメンヘラの話とかしてるから
身長154で、体重40キロのウエスト実寸55だからガリガリってほどでもないぞ
スレンダーってくらいだな
そもそも過食嘔吐とかそんなにいねーからwww

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 15:46:57.91 1+sAoaMy.net
というか風俗嬢がデブが多すぎるんだよな。
ちょっと人より痩せてるだけでも大衆店だと数十人いる店で1番か2番目くらいのウエストの細さになる
特にソープはデブが多すぎ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 15:56:16.10 oIhGwXR2.net
>>162
だから、他人じゃなく自分の話だろ?
風俗勤務のキモいメンヘラ婆乙

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 15:57:42.21 oIhGwXR2.net
>>163
ソープって地方の掃き溜めデブBBAソープと
むっちりでクビレてる若い巨乳の高級店と二極化の傾向だからなぁ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 15:59:22.35 1+sAoaMy.net
>>164
おまえ俺のことを風俗嬢と思ってたのかよ・・・
やせる必要ないほどやせてる女がこんなスレにはりつくわけねえだろ・・・

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 16:02:31.03 1+sAoaMy.net
>>185
東京


173:のソープの方がババア多いんじゃないか??20歳以上でしょ?? 地方だと18歳からソープ嬢できるから10代の子もわりといるよ。 というか、決め付けが激しすぎる人とは会話する意味ないな・・・。 これ以上君と会話しても無駄だからスレ汚しになるしNGいれておくわじゃあな。



174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 16:03:07.16 txuwwqH/.net
このいつものデブ連呼してるやつはモテない風俗好きのおっさんだったんだなw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 16:14:36.22 UEcMZ4sB.net
風俗の話なんかどうでもいいわ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 17:11:13.65 mzC/V8zs.net
>>166
嬢に見られてた乾燥は?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 22:39:50.44 p4bdB5PH.net
嬢をバカにするやつは童貞か風俗に行ったことのないキモオタ
普通以上のやつは彼女がいても仕事の付き合いや個人的に嬢にお世話になるし大事にする
本当のイケメンは女性全てに優しい
異論は認めない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 22:41:58.08 Ev0b7XJX.net
どうでもいい

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 23:53:18.12 oTkRhGrV.net
>>171
俺風俗童貞だけど
彼女もたいがい切れ目なくいたし、二股、三股もしたけど才能ないこと分かったから基本一人と真面目に付き合うし
結婚もしたしセックスレスが離婚に繋がることも身を持って分かったし
出会い系で女遊びはかつてバンバンしてたけどもうオジサンだし体力落ちたしもうあんまり遊んでない
とりあえず、すべての男が風俗行くってのは違うと思う
それにどっちにせよ職業差別とか人種差別とか一切しないし

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 00:31:07.92 tT9QzUuw.net
風俗嬢なんてピンきり
ホスト狂いとか出稼ぎやってるようなのは本当に救いようがないくらい人間性が終わってて馬鹿にされて当然なのが多い

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 00:47:59.65 IZ7fg9Yq.net
風俗嬢の何が糖質制限に関係しているんだ・・・
どうでもいいだろ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 01:45:52.27 IJ8C/UvG.net
スレタイも読めない風俗バカしかおらんのか・・・

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 02:06:07.10 +AW4PhJs.net
71kgから3日で69kgになったぜ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 06:08:23.63 1prAy0lW.net
それ水分

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 06:31:33.39 WdnTn8Fz.net
それウンコ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 08:00:46.79 poBIgf+o.net
もう飽きたこの流れ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 08:07:03.93 dDzQIeYZ.net
体重60キロの人がフルマラソンしてやっと脂肪360グラム減る

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 08:09:06.12 WdnTn8Fz.net
脳みそフル稼働したほうが痩せそうね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 08:32:24.94 5UXEG0Lu.net
お前らが日頃デブと共に軽蔑している
ジジイ&ババアの方がお前らよりも健康的で痩せる食事をしている件
しかもしっかり1食につき米1膳で1日3食
炭水化物の過剰摂取もなければ精製されたプロテイン食品やサプリとか変な食べ物も口にしない
変なモノは医院にかかった時に処方される薬だけ
だから太らない
日頃痩せるためだ、ダイエットだと口にしているものこそが害
何を余計に摂っているの勘違いしているのはダイエッターの方だと自覚したほうがいい

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 08:35:45.61 dDzQIeYZ.net
ジジイ&ババアの年齢になる頃にはデブな食事をしてる奴らは既に死んでいる

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 09:32:04.46 rvoR6yes.net
炭水化物なんて摂らなくても生きていけるから!
ご飯、パン、麺類はいらないから!
野菜や果物の糖類だけで十分だから!
ご飯、パン、麺類はいらないから!
その程度のユ


192:ルイ糖質制限でも月2kgペースで痩せられるから! ご飯、パン、麺類は食べなくても生きていけるから!



193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 11:02:04.71 gGS1zJGJ.net
自分は52歳ですが、身長173CMで87kgありました。糖質制限ダイエットをして3週間
経ちますが78kgに減り、体調もすこぶるいいです。テレビの炭水化物ダイエット
の番組を見ていると、必ず管理栄養士は反対しますね。自分が実践したから言いますが
本当に、炭水化物はいらないなあ。飯類が食べたくなくなる。ただ、難点は少し金が
掛かる事。以前はご飯でお腹をいっぱいにしていたのでまあ仕方が無いでしょう。
反対する人は農水省や農協、または米作に従事する人なんじゃないの?ただでさえ、
米を食べなくなって来ているものだから必死なんだろうと思うよ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 12:26:10.04 oUsrivzE.net
ダイエットが目的なら糖質無くても構わない、って程度の話じゃん。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 12:27:31.60 wwna0m2X.net
ID:1+sAoaMyって社会経験ないデブニートが脳内風俗経営者になりきりか?
話もリアリティゼロだし

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 12:29:34.15 wwna0m2X.net
>>183
そもそもジジババにデブはそんなにいないよ
小太りぐらいじゃん
いわゆるデブは20〜40代に多い

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 12:32:10.32 wwna0m2X.net
>>185
> 炭水化物なんて摂らなくても生きていけるから!
みんなが動物性たんぱく質と野菜だけの食生活をすると
一般庶民には食料が行き渡らなくなって生きていけません
金持ちが糖質を食べてくれるから、庶民にも動物性たんぱく質が行き渡るシステムですよ
もし世界から穀物がなくなったら(飼料除く)
95%以上の人間が餓死でしょうね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 12:53:20.16 rvoR6yes.net
穀物は貧乏人とデブと家畜のための飼料です!
炭水化物なんて食べなくても生きていけるから!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 13:05:07.25 tVSbtgH/.net
ID:wwna0m2X
本日のNGID

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 13:27:24.14 wwna0m2X.net
>>192
昨日のID:1+sAoaMyか
指摘されて顔真っ赤だぜw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 14:14:12.37 vjSEwqtA.net
IDで言われても見るのが面倒いんだよね。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 14:29:00.10 tVSbtgH/.net
俺が風俗で雇ってる子のやせ具合をたとえで出しただけなのに
やれソープがどうとか地方の風俗はとか過食嘔吐がどうとか
糖質制限スレで語りだして病気だと思うよそのIDの人

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 15:02:25.07 D2ZZzOjm.net
店側がキャストの言う事信じてるなんて経営者失敗だわなw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 16:10:04.86 Mi2GF474.net
>>186
そうやって調子に乗ったジジイがこんなことになるから、医者は警告してんのよ
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
具合が悪くなっても病院来るなよ
迷惑だから

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 16:25:33.77 JqJSxQFD.net
ケトジェニックやって既に3ヶ月以上たつんだけど
体脂肪率11%、BMI21の壁をこえれない…
完璧に停滞している。というか、もうこの食事法ではこれ以上絞るのは無理なんじゃないだろうか?
低脂肪、低炭水化物に以降した方がいい?
それともケトジェニックでバッキバキに出来た人いる?
ちなみに筋トレは結構やってます。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 16:46:09.15 7bqH4XDt.net
食い過ぎか食わなさ過ぎかのどちらか

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 16:51:57.61 KoHVXiLu.net
タンパク質、油、脂肪は食べ過ぎると脂肪に成るらしい

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 16:57:53.53 Yjsbysk5.net
>>198
ウ板のリーンゲインズスレに行きなされ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 17:03:26.89 7bqH4XDt.net
行くならウ板の糖質制限スレが先
リーンゲインズはケトジェニックと違う

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 17:11:38.21 Yjsbysk5.net
バッキバキに絞るのに必要な糖質量って、オーバースペックで余分に積んでる筋肉の量に依存するんでないかね?
もとの遺伝子設計相応の体格+αぐらいの細マッチョでバッキバキに絞るんだったらケトジェニックベースでいけるけど、筋肥大もさせなきゃいけないから、カロリーサイクリングの知識は絶対に必要だと思うよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 17:15:06.67 67NGfKaj.net
上半身デブは「ガス腸」かも!ペタンコお腹を作る方法〜腸太り編5〜
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
◆ガス腸になる原因
ガス腸になる原因はいくつかありますが、主に食事のバランスが崩れていて腸内環境が乱れていることが考えられます。
食事の際、たんぱく質、炭水化物ばかり摂っていて、食物繊維は摂れていないなんてことはありませんか?
たんぱく質と炭水化物などを摂り過ぎてしまうと、腸内のガスが大量発生してしまい、お腹が張るという症状を引き起こしてしまいます。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 17:20:44.42 Yjsbysk5.net
>>198
とりあえずここ読んでみ
The Anabolic Fat-Blasting Diet―『超アナボリック食』 in IRONMAN [2010/02]
URLリンク(liebetf.blog.fc2.com)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 17:47:46.71 0UeECqRt.net
>>99
糖質ほぼカットと130g以内で摂取したグループで減量効果に優位な差はなかったというデータが紹介されていたところは読んだか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 18:47:27.09 8uussAEg.net
50歳過ぎたおっさんがBMI29www
いい年してるんだから好い加減過食嘔吐の方法ぐらい覚えろよ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 18:58:54.64 vjSEwqtA.net
>>198
めんどくさいから、1日水だけ&1時間歩く×3セットの生活したら、すぐに10%切るんじゃね?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 19:24:10.28 vWF6xvrc.net
URLリンク(womancafe.jp)
こういう「手相」の奴は注意しとけよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 19:38:12.62 ZPoCAe5E.net
【デブ歓喜】ポップコーンが健康に良いことが判明 高繊維、低カロリーとのこと [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 23:44:40.39 qteqw5pz.net
なんかみんな複雑に考えてやってるんだな
オレは普通に一日で糖質50グラム以下くらいにして肉も魚も卵も糖質の少ない野菜もキノコも海藻も普通に満腹になるまで食べて
身長173センチで体重87キロから62キロくらいに一年7ヶ月くらいで減量したけど
特別な運動はせず通勤で家から駅、駅から会社に歩くくらい
意識してることと言えば出来るだけ階段使うくらい
62キロよりヤセようとしたら無理な努力とか出ない成果に悩むのかもしれないけど
現状に満足してるし糖質制限以外は食事の量とか昔のまま満腹になるまで好きなだけ食べてるからリバウンドとかない
あとはたまに付き合いでラーメン屋行ったりした時は別段躊躇せずみんなと一緒にラーメンやパスタ、うどんなんかも食べるけどなんら問題ない
体重は1ヶ月スパンで見てればイイことだし食べた量や内容、運動の量や内容、消化吸収、休養


219:x息、いろんな要素がタイムラグを伴って体重変化するんだから 日々の増減に気を揉んだりするのが無意味なことだし頭でっかちな実践しないダイエットになるんだと思う



220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 23:52:52.28 b2Vx8UbO.net
>>211
>62キロよりヤセようとしたら無理な努力とか出ない成果に悩むのかもしれないけど
YES

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 00:42:36.82 v2xLfJ27.net
ホント、こんなに簡単なのに
質の良い脂とか筋トレとかうん蓄垂れてるベテランて、
本物の駄目人間だけだと思う

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 02:05:24.92 KcZr2cve.net
>>100
なんか近い、
177cm66kg22%から61kg16%まで3ヶ月。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 03:06:46.56 LoJYMdbS.net
数年前に流行ったけど、また今になって流行り出してない?
何がきっかけ?口コミ?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 05:25:41.12 yAfZ9YIG.net
>>213
短期でやるならそうだけど維持も合わせて長期でやる人はめちゃくちゃ脂に拘ってるよ。真剣な話数年後に極端に体調崩すとか続発してるからな。
糖質制限で得た体と体調の良さはなんとしても維持したいと本気の人ほどそうなる。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 05:37:51.07 KXNdRJM4.net
いい脂っていうのがまさかココナッツオイルだったとしたら笑う

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 05:54:11.05 mvlPMzMN.net
卵黄無双

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 05:54:13.09 Jm8jSSz2.net
理由も示せず笑われてもな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 06:09:36.59 3ModKe0x.net
>>217
なんで?とか言っても答えてくれんのだろうな〜♪

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 06:12:46.80 yAfZ9YIG.net
>>218
ARAの取り過ぎは大腸ガンのリスクや動脈硬化を促進する。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 06:19:12.12 3ModKe0x.net
まじで何も解らず糖質制限やってるつもりのカスはとっとと死なねーかな。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 06:39:27.74 NQE71dcr.net
>>211
薀蓄垂れたいfsけの奴とか、
自分マニュアル作って解説者気取りとか、
そういう奴が何人かいる。
大した確証もないくせに、自分がそうだった、ってことだけで。
やたら細かい数値出してくるやつな。
どこに信憑性があるんだ?wwwってのばかり。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 06:42:53.60 dpuOQaTW.net
>>219
>>220
ココナッツオイルはそのほとんどが飽和脂肪酸だからさ
太りにくいだとか言われているし、少量摂るならダイエットにはいいんだろうけど、それだけを大量に摂ってたら、将来的にコレステロール関係や心血管系に異常が出てくると思う
飽和脂肪酸は動物性か植物性に限らず、大量に摂るのには向いてない油脂
今はブームだからみんなココナッツオイルにそれほど疑念を抱いてないんだろうけど、そのうちかつての「ガングロブーム」で全身をこんがり焼いてた人みたいに後悔することになると思う

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 06:43:56.23 3ModKe0x.net
↑こいつ最強にアホww

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 06:44:39.40 yAfZ9YIG.net
>>224
いくらなんでも知識が浅すぎる。もう少し調べてからこい。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 06:58:28.79 dpuOQaTW.net
いやー、ココナッツオイルとか新しい呼び名で呼ばれてるけど、これってヤシ油とかパーム油とか呼ばれて昔からあるものだからね。
新しい呼び名で、健康効果を宣伝されて、さも新しくて素晴らしい油脂みたいに宣伝されてるけどさ。
まんまと広告マーケティングに乗せられてるな、と思って見てるよ。
TVが紹介したらスーパーで納豆やバナナやトマト缶が売り切れたとかそのレベル。
名前を買えたら急に売れるようになりました!の典型例だな。
今まで何度も油脂関係ではこういう
「○○油は身体にいい」→「実は摂りすぎは害でした」
を繰り返してきてる。
その歴史を知ってたら、こんなふうに簡単に広告マーケティングに乗せられたりしない。
悪いこと言わないからココナッツオイルばかり摂りすぎるのはやめたほうがいいよ。
リスク高すぎだから。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 06:59:46.06 C1UH1prg.net
>ココナッツオイル
「痩せるよ」と騒がれると直ぐに飛びつく連中の御用達だなw
エゴマ油もそうだけど結局は痩せる事に盲目になり、過剰摂取するんだろ、
特に女性。
糖質は制限出来ても何故こちらは1日の摂取量を守れないの、って話
最も流行りに直ぐ飛びつく人間は
自分の1日の糖質摂取量すらマトモに把握出来ていないのだから無理もない
揚げ物や練り物、トクホやサプリの精製物が糖質量計算を狂わす
トクホやサプリは要注意、「痩せます」と謳ってても実際中身は砂糖や小麦粉
「痩せます」の文言は危険と悟るべし


237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 07:05:22.31 rGBQ2Amm.net
ヤシ油とパーム油の区別がつかない情弱がまだ居るのか

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 07:13:54.82 i15FpCez.net
糖質制限ダイエットが単なるフードファティズムに過ぎないのがよくわかるね
痩せる事ばかりに盲目になる余り、デメリットをアンチの嫉妬と思い込んで絶対認めない連中ばかり
ココナッツオイルも万全ではないだろ(笑)
もしかして、皆が摂ってて痩せると思い込んでて、
さらに「グルテンフリー」「コレステロール0」って書いてあるから購入してるんじゃない?
ダイエット法はそのデメリットも理解しないと実践しても無駄
ダイエットを単なるギャンブルと認識してるのなら話は別

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 07:23:21.58 HapDoynL.net
絶対考え曲げないタイプの人だわ
遊びたい人以外はスルーがよろしいね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 07:26:56.03 i9JEpHc9.net
>>224
大量に摂るのに向いてる油脂が存在するみたいな書き方だけど
リノール酸もオレイン酸もオメガ3も大量に摂ったら副作用あるからね
飽和脂肪酸もココナッツオイルも関係なく摂りすぎたら何でもリスクはあるでしょう

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 07:34:04.94 dpuOQaTW.net
そういうのを揚げ足取りって言うんだよ。
でもいっそのこと、このままブームに乗ってココナッツオイルを摂り続けて、数年後数十年後にどういう影響を及ぼすのかの人体実験として続けてほしい。
おそらく心血管系での死亡者が増えるだろうと予想しているんだけど、実際どうなるのかは、それを長期的に実践した人たちがたくさんいなければ分からないことだからね。
自分は骨なしチキンハートなので、ブームには乗らず、いくつかの油を使い分けてリスク分散しときますわ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 07:39:50.11 i9JEpHc9.net
心血管系の死亡者が増えたら糖質制限が見直されるわけで
ココナッツオイル単品なんかどうでもいいレベル

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 08:05:58.06 xnvVOPEM.net
わざわざここで糖質制限批判してちゃただのアンチ扱いされて当然だろ
ほっといてくれ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 08:10:44.55 V5JnLrl1.net
ココナッツオイルの長期摂取で健康被害があるなら、
インドネシアやマレーシアはもう人口が無くなっているだろうwww

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 08:17:06.46 i9JEpHc9.net
そういう点ではココナッツオイルやオリーブオイルは安心なオイルの部類だろうね

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 08:29:42.41 3ModKe0x.net
>>233
おまえageって何か知らんだろ?
糖質が少ないと脂質は脂質代謝異常も起こしにくくなり脂質のメリットをより受ける事ができるんだよ。糖質を制限してこそココナッツオイルも生きてくると言う事なんだよ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 08:44:58.92 gVqxwb/N.net
たまに糖質とると、睡眠薬かっ!…ってくらい眠くなるな…

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 09:07:27.71 QVDAToey.net
今朝は炭水化物解禁してオニギリ食べた
つか、オニギリしかなかった
まぁモーニングだけで100は超えないっしょ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 09:22:48.91 KXNdRJM4.net
>>238
なるほろ、どうでもいい
とりあえず頑張ってちょ!

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 09:41:59.03 kHFeUEuc.net
ココナッツ教信者必死過ぎ。糖毒教より質悪い。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 10:44:21.91 vi6kZzOj.net
いきなりアンチココナッツオイルをやり出す>>217は必死だね^ ^

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 11:57:38.93 ypWMV4SB.net
>>224
あなたの言う「大量」ってのは具体的に何グラムなわけ?
指摘するなら具体的な話をしないとさ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

856日前に更新/258 KB
担当:undef