学校の椅子と机 part ..
[2ch|▼Menu]
714:大人になった名無しさん
16/04/24 16:09:01.16 .net
Amazon.co.jpで、熊本地震で被害を受けた地域の避難所の「ほしい物リスト」が公開されている。
避難所が必要なもの、求めているものを購入し、現地に直接配送して支援できる。

女性用下着などの必需品などがあがる中、昨夜信じられない光景が起こった。
熊本市龍田中学校避難所がなんと文房具総額500万円あまり(800円のはさみ600円の定規) など、
ビデオカメラ、一眼レフカメラ、吹奏楽部備品、40Vアクオスなど総額600万余りもの商品を
欲しいものリストに載せてそのほとんどを購入してもらえたのだ。

2chのスレが伸び始めるやいなや、あと少しで満数に達する文房具などの掲載を取りやめた。(高価なものはすべて買ってもらえた模様)
1番必要と思われるLEDスタンドライトはなんと引き上げる直前に掲載された。

非難を浴びるのを予想したのか翌日中学校はフェイスブックで
「あくまでほしいものですので、ご支援頂けるか頂けるないかは購入して下さるみなさまにおまかせするしかありません。」  と今日後書きで書いたが、
昨日購入した人は被災地の欲しいものリスト=必需品と思い買ったのだから人の解釈を逆手に取った行動ではないのか?
乞食行為と言われても仕方のない行為のように思う。

amazon避難所ほしいものリスト
URLリンク(www.amazon.co.jp)

龍田中学が要求した品物一覧
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2851日前に更新/423 KB
担当:undef