エラボトックス【小顔】 Part.5 at SEIKEI
[2ch|▼Menu]
218:名無しさん@Before→After
21/01/15 10:24:21.31 cyLq/vhM.net
顎がムキムキなんだけど片側40で効果出るかなあ。

219:名無しさん@Before→After
21/01/15 16:44:24.57 +cBwUOF+.net
ヒアルロン酸を利用してエラ削らずに細くできんのかなw

220:名無しさん@Before→After
21/01/16 13:00:23.11 lUs5p0By.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(seikei297.net)
★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(seikei297.net)
★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(seikei297.net)
★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(seikei297.net)

221:名無しさん@Before→After
21/01/20 07:38:43.25 0r7A9uL7.net
>>215
顎関節症で歯軋り、噛み締め酷くて打ったよ
田舎だから歯科でやってる所近くになくて美容外科でやったけど噛み締めはだいぶ軽減されてる!
エラ小さくなってるかはよく分からない(打って1ヶ月

222:名無しさん@Before→After
21/01/21 12:08:29.97 y2HN2m10.net
>>221
わー貴重な体験談ありがとう!我慢できなくて土曜に歯医者予約したよ。歯軋り食いしばり目的だと打つ場所少なくてエラ張りにはあまり効果なさそう

223:名無しさん@Before→After
21/01/21 12:28:02.70 5PJJUgZ9.net
>>222
221です
逆に良い事聞いた!
打つとこ少ないのかー納得
初めてだったけどこれでついでにエラもスッキリしちゃうのでは、なんて期待してたw
完全に噛み締めが無くなる訳では無いけど色々痛むのは解消されたからやって良かったよー

224:名無しさん@Before→After
21/01/21 21:38:55.54 HZUvZJNR.net
>>223
食いしばりで何回か打った人(たぶん歯科)がエラがだいぶ取れたって言ってた動画を見たから何回かやったら細くなるかも!ちなみに体感的に何針くらい打ちましたか?YouTubeで見た美容目的のは同じ場所で片側10回くらい打ってて超痛がってた..受けた後しばらく痛いのかな....

225:名無しさん@Before→After
21/01/21 22:32:40.23 Yz73igW1.net
歯ぎしりひどくて打ったけど、1か月もすれば元通り
仕方ないのでマウスピースでしのぐことにした
もう打たない

226:名無しさん@Before→After
21/01/22 03:50:33.35 pN12ZmmA.net
みんなどの量をどのくらいの間隔でうってる?

227:名無しさん@Before→After
21/01/22 13:16:14.18 4Pn4V8Je.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
URLリンク(seikei297.net)
★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
URLリンク(seikei297.net)
★名医・ヤブ医者の一覧!
URLリンク(seikei297.net)
★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
URLリンク(seikei297.net)

228:名無しさん@Before→After
21/01/23 04:13:13.01 W3FNzl2d.net
抗体は3か月以上期間をあければできにくい、
一番悪いのが修正と称して二週間後とかに打ち直すやつ。
速攻で抗体ができるので厚生省も3か月以上あけることを推奨している。

229:名無しさん@Before→After
21/01/23 07:55:12.93 C61bDEM0.net
ソースある?
間隔短いほど抗体できやすいのに異論はないけど、3ヶ月の根拠を知りたい

230:名無しさん@Before→After
21/01/23 07:58:21.83 C61bDEM0.net
理屈上、別の種類を挟んだ方が抗体できにくいよね

231:名無しさん@Before→After
21/01/23 16:59:50.63 ehaqL5ef.net
歯科でボトってきましたー。韓国製って言ってたな
咬筋に2箇所打ったよ 痛いかもと恐れてたけど、思ったより平気だったし血も全然出なかった
1ヶ月くらいでじわじわ効いてくるらしいので楽しみ

232:名無しさん@Before→After
21/01/23 17:08:54.76 uigjHz6G.net
ボトで痛いのって眉間な気がする

233:名無しさん@Before→After
21/01/23 17:52:48.68 69ikdgKW.net
痛くなかったのね
痛いのが怖くて、麻酔が入ってるという理由だけで今までアラガンでお願いしてきたけど、やっぱり高いし次はリジェノックスにしてみようかな

234:名無しさん@Before→After
21/01/23 18:02:40.37 C61bDEM0.net
麻酔入ってるって針刺す時が痛いのに意味なくねワロタ。薬液が組織拡散する時に痛みあるならわかるがボトックスの痛みは刺入だけっしょ

235:名無しさん@Before→After
21/01/23 18:05:02.80 MWbiQo6w.net
その通り麻酔が混ざってるボトックスやヒアルロン酸って意味ないよね
事前にするならともかく同時に混ぜられても

236:名無しさん@Before→After
21/01/23 21:21:02.06 C61bDEM0.net
麻酔薬との相互作用も未知だよな
効果弱まる可能性も否定できない

237:名無しさん@Before→After
21/01/23 22:47:15.34 vw8l5d17.net
刺すときの痛みってそんなにないよね、氷で冷やすし
液体を注入するときになんか鈍い痛みがあるけど我慢できない痛みでもなかったな

238:名無しさん@Before→After
21/01/24 01:44:37.10 //cmAD49.net
歯科で受けたと書いた者だけど氷で冷やさなかったよ
美容外科だと何発も連打するみたいだから歯科より痛いかも 人にもよりそうだし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1232日前に更新/62 KB
担当:undef