医療レーザー脱毛 硬 ..
[2ch|▼Menu]
117:q
13/05/13 20:44:43.30 RrXtQK05.net
私もCANDELAのYAGで脱毛してますが、硬毛化が見られます。
顔はもう10回以上していますが、前より硬い毛が生えてきてどうしようもないです。
それも、口周りだけではなく頬のあたりも。
ひざ下も5回くらいはやっていますが濃く硬くなってしまい、医者に言っても
首を傾げられる始末です。
このことから整形外科から皮膚科に変えてみたのですが(YAGではないが機械の名前わからず。)
結局効果ありません。これから夏だし、お金も30万以上はかけているのですが
どうしたらよいかわかりません・・・

118:q
13/05/13 20:49:29.31 RrXtQK05.net
顔は脱毛してすぐパンパンに腫れ、一週間経っても同じ状況です。
しかも毛穴に毛がつまってしまっていて、それがなくなるのにも二週間くらいはかかります。
毛抜きで抜こうとしてもとれず、肌が傷つくだけなのです。

あとレーザー脱毛してる方に質問なのですが、レーザー当てるとこに
ジェルなど塗ってからレーザー当てられますか?

119:名無しさん@Before→After
13/05/13 21:27:46.28 zEwa3gmL.net
>>117
ヤグでもそんなに硬毛化するんですね。
ヤグでやり直そうと思ってたから不安になってきた。

湘南はレーザー前にジェルなんか塗らないです。
顔はしらないけど・・・
一週間もパンパンに腫れたままって、そもそもレーザー脱毛が合ってないか
出力強すぎではないですか?

120:名無しさん@Before→After
13/05/14 00:10:13.84 oWQBVvT6.net
私も

121:名無しさん@Before→After
13/05/14 11:51:49.85 AnJfLCvg.net
>>118
ジェル塗るのはダイオードじゃないの?

122:名無しさん@Before→After
13/05/14 21:43:09.65 zC740ji8.net
レーザーで極太もみあげやってキレイになくなったから、今回デコとうなじ大丈夫かなぁ…カキコミ見たら不安なてきた

123:名無しさん@Before→After
13/05/15 10:40:57.79 KN0yXhqe.net
>>122
何レーザー?ダイオード?

124:名無しさん@Before→After
13/05/15 18:49:22.61 dmCDPwEB.net
ダイオードだったかな?二年前にやってもらって、今月末に久しぶりに行くから聞いてみる

125:名無しさん@Before→After
13/05/16 10:17:09.41 stka9R1G.net
昨日、通ってるエステであご下が太くなってきたというと、
「脱毛で太くなるなんて無い」と言われた。
契約時の説明でも硬毛化のリスクについて言われなかったし、
そういう教育受けてないのかな

126:q
13/05/16 22:01:29.01 +fsl+u/H.net
そう言うこと言い張る医者ってなんなんですかね。
患者側が訴えてることなのに、それはないってありえないんですってみたいな。
実際なってるから言ってるのにそれをどうもしようとしないのはオカシイですよね。

ダイオードとレーザーはまた別物なんですか?

127:q
13/05/16 22:04:37.63 +fsl+u/H.net
ダイオード?ジェルつけてやる脱毛の機械でやってもらったのですが全く効果なく。
次の日から毛が生え始めてきました。
こんなのヤグやってるときにはなく初めてです。

だったらヤグに戻したほうがいいのかな?
結局太い毛が生えてくるけど、したばっかりは綺麗になる。


てか次の日から毛が生え始めるのはありえないですよね?
もう一回やり直しとかしてくれるのだろうか

128:116
13/05/16 23:43:06.36 6FqRpjk/.net
>>127
抜けるほどのダメージを受けてないってことかな?
私の場合は少しだけ伸びて、その後引っ張ったらスルっと抜けましたが。
---
うなじアレキで硬毛化
→おでこの生え際くらいの濃さの薄茶色の毛がもっさり。
→クリニック行ったら施術断られ一週間経過。


施術してもらうつもりで剃った毛がかなり毛が伸びてきたから
昨夜石鹸ぞりしてほぼスベスベ。

そして一日後の今、もうザラっと毛がわかるくらい伸びてきた。
男性のヒゲ並みの速さ…
うなじってこんな速さで伸びる部位じゃないですよね。
濃くなっただけじゃなく、伸びるのも超早くなったorz 

メールで問い合わせて「硬毛化した毛はヤグで対応してます」と
返信来たクリニックに行くことになりました。
硬毛化がストップしたかどうかは2ヵ月後か、
さらにその先の様子みないと分からないですが。。

129:名無しさん@Before→After
13/05/17 01:19:42.39 Q6amLHeL.net
ダイオードもレーザーの種類だよ
反応して死んでる毛が飛び出してきてるだけってことはないの?
>>125はエステの話らしいからエステの店員じゃ硬毛化のことわかってないのかもね

130:q
13/05/17 21:53:18.29 8Kcmy3cG.net
わかる!伸びるのとても早くなりました。。。
看護師に硬毛化のこと話したら、『他にも20回程通い続けてる人もいるから!
』やら、『普通だったら段々細くなっていくんですけどねーーー』とか言って結局話をはぐらかせられ
結局様子見になりました。

ダイオードでした足の毛は、手でひっぱって抜けず、
毛抜きでそーっと抜いても抜けないので、完全に生えている毛です。



患者本人が体験してる話をしてるのに、信じない
普通だったら…ってじゃあ私は普通じゃねーんだよ
こういった場合の人はどうするのか?
あまりにも他人事過ぎて唖然です
てかキャンベラ使ってるのに硬毛化のことを知らないのか?

131:q
13/05/17 21:54:40.31 8Kcmy3cG.net
128
総額でいくらぐらいかけてますか?お金

132:128
13/05/18 12:21:04.35 Z71xCm+0.net
>>131
色んな部分少しずつ何箇所かのクリニックやエステでやってるので
総額を答えてもあまり意味ないかもしれません。

うなじに関してだと、
エステ脱毛のお試しコースなど利用で1万円位、
全然効果なかったので…
クリニック(アレキ)の9回コースで2万ちょい(割引後)
4回目で硬毛化確定なので、別のクリニック行くところ。
そこは一回6300円みたい。

別クリニックで何回かやって硬毛化が無くなったら、
最初のクリニックの残り5回は生え際のほんとに濃い毛だけ
やってもらいに行こうと思ってます。

133:名無しさん@Before→After
13/05/18 17:14:24.44 YD41WSJG.net
>>127
元・剛毛女です
私もダイオードは全く効きませんでしたよ
アレキサンドライトレーザーで8〜12回で無くなりました。完了して10年たちますが、今もずっとツルスベです。

134:q
13/05/20 21:16:47.19 BDd/7xfl.net
133 どこを脱毛されたのですか?
私はアレキサンドライトレーザーで、顔10回程、腕9回程等やってますが、
ツルツルにはなりませんし、一ヶ月も経てばうっすら細い毛が生えてきて
段々濃くなっていきます。
このような状態はありましたか?

135:q
13/05/21 22:50:30.01 1kMUeoCK.net
二の腕もやろうかと思ってるのですがどう思いますか?
硬毛化になったら最悪だけど、これから夏だし毎日剃ることを考えるともっと濃くなるしチクチクになると思うのです…

二の腕するなら、アレキかダイオードかどっちがいいでしょうか?

136:名無しさん@Before→After
13/05/24 00:59:43.31 BGZyN9zS.net
>>135
二の腕ですか…
他の部位で硬毛化してるならオススメできないかも。
私はアレキでひじ下は全く硬毛化無しだけど、ひじ上の一部&うなじは硬毛化した。

二の腕は他の部位に比べて日焼けしてなくて色白だから
もし硬毛化したら剃っても剃りあとが結構目立つよ。

アレキかダイオードかは、体の事だし個人差があるので何とも言えない。
ご自分が硬毛化した経験のある種類はやめておいたら?としか・・・

137:名無しさん@Before→After
13/05/25 18:00:38.72 g55EdTMv.net
私は二の腕の毛を剃り続けてきたために
既に細くて短いけど密度が高く細かく生えてる
やってもやらなくてもどうせ一生剃り続けないといけないから
硬毛化するリスクはあっても二の腕は脱毛してもらいます
肩や胸は元々産毛?がうっすらだからやらない

138:名無しさん@Before→After
13/05/29 21:39:46.07 ocFGqGB5.net
アレキでうなじ硬毛化→別クリニックのヤグでやり直し一回目。

新しいクリニックの看護師さんにも、
・ヤグでも硬毛化する可能性はある
・アレキに比べるとヤグはあまり抜けない
・そのくせアレキよりめちゃ痛い

それでも良ければ…と念を押されたけど、フサフサのうなじをそのままにしたくなくて
了承した上でトライしてきました。

結果、アレキの方が痛いと思いました。(痛さの種類が違う感じ)
脱毛直後の赤み・荒れもアレキよりずっとマシでした。
一週間で一応全部綺麗に抜けました。
アレキより抜けないですよ?って言われたから不安だったから良かった。

ちなみに機械の表示は1.5cmスポットで30J。
レベル的にどれくらいなんだろう?

あとは2ヵ月後どんな毛が生えてくるかが重要ですが。
硬毛化ストップしてたらいいなぁ…。

139:q
13/06/02 22:29:32.10 oqyTqgn4.net
一週間で綺麗に抜けるのは凄いですね!そんなことなったことないです!
硬毛化治るといいですね/ _ ;

140:名無しさん@Before→After
13/06/06 16:55:08.37 oms4iVSE.net
産毛がびっしりなのが嫌で男ですけど、首、背中、二の腕の医療脱毛しました。
結果すべて施術前より濃くなり硬毛化ハンパないです。
今は毎日後悔しかありませんし、明るいとこや人の密集するとこだと脇汗はんぱなくかくようになりました。
産毛が目立つ人だったら絶対光脱毛はやめたほういいです。
今は針脱毛に地道に通ってます。

長文すいません。

141:名無しさん@Before→After
13/06/07 07:06:47.55 P8ud1KPt.net
最後で光脱毛になっちゃった

142:名無しさん@Before→After
13/06/07 22:05:44.96 wfC6EgOB.net
なんなのちょっとどっちなの

143:名無しさん@Before→After
13/06/29 23:35:57.09 ePSnY1hI.net
上腕と肩がエステのレーザーで硬毛化しました。
2つの店で計10回以上は照射しましたが、産毛が少し長く太目になった程度〜男性のすね毛並みの太くて2〜3cmの毛が何十本も生えました。
産毛程度の箇所は、やらない方がいいかもしれません。

144:名無しさん@Before→After
13/07/01 NY:AN:NY.AN aZhGx8a9.net
エステのレーザーとな

145:名無しさん@Before→After
13/07/09 NY:AN:NY.AN 0e8By564.net
エステの光脱毛で6回、医療レーザーで4回目をした所、
最後の回で上腕の上半分から肩にかけて硬毛化しました。

これ以上やるべきか悩む。
硬毛化した方は何回くらいまでトライしましたか?

146:名無しさん@Before→After
13/08/11 NY:AN:NY.AN vPN64NHG.net
>>143
>>145
同じ人の書き込みのようですが、
上腕の硬毛化は、たまにあるみたいですね。

147:名無しさん@Before→After
13/08/13 NY:AN:NY.AN AoQ86V13.net
アレキで、首から背中にかけて硬毛化したorz

148:名無しさん@Before→After
13/08/13 NY:AN:NY.AN 9rTUzr3b.net
俺もアレキで上腕効果なかったというか濃くなった
上腕濃い人なんてあんまいないし半袖着るのつらいはやく秋になってくれー

149:名無しさん@Before→After
13/08/20 NY:AN:NY.AN RIzkodfW.net
湘南のフェイス(顔)脱毛を考えているのですが
体験した方おられますか?
エステの顔脱毛とどちらが良いのか悩みます。

150:名無しさん@Before→After
13/08/20 NY:AN:NY.AN JIrnZWff.net
皆、無期限契約じゃないってことなのか?
ネットでは、「硬毛化しても結局レーザー当て続けるしかない
当ててりゃやがて毛死ぬ」
って意見のが多く見受けられるから、中断せずにレーザーやり続けた方がいいのかと
でもスレ読んでると中断して様子見中や、レーザーは止めた(針に移行した)人いるから、
無期限契約はしてないのか

いろんな情報仕入れても、「何回もしつこくレーザーやりゃ毛根は死滅するんじゃないの?」
って頭があるから当て続ければ報われる気がしてしまうよ

151:名無しさん@Before→After
13/08/22 NY:AN:NY.AN IHhZcsLz.net
硬毛化したらその毛もレーザー当てればそのうち抜ける、っていうのは一応言われてるみたい。論文を当たってみたが、そう書いてある。

不十分なエネルギーで照射すると硬毛化しやすい、ってのも言われてるから、とにかく不十分なエネルギーが加わりやすい照射周辺は冷やせ、っていうのが一つの硬毛か予防策になってる。硬毛化予防策として、1カ所の施術で2回照射、っていう戦略もあるらしい。

152:名無しさん@Before→After
13/09/01 19:25:00.09 oaCaS3HH.net
針脱毛の安いところ見つけたので硬毛化したところ処理してもらいました。
1回でかなり効果があったので、もっと早く針脱毛に移行していれば良かったなあ。
自分の場合何度レーザー強めに当てても硬毛化した毛には効果無かった

153:名無しさん@Before→After
13/09/08 03:45:38.88 y764JDnN.net
私は硬毛化した毛に更に強めのレーザーあてたら
もっとひどくなりました。。
やめときゃよかった。

154:名無しさん@Before→After
13/09/09 22:42:54.32 BwNUr729.net
>>153
アレキ?
硬毛化した場所はどこですか?

155:名無しさん@Before→After
13/09/09 23:49:11.84 0cSLIIsV.net
>>154
アレキです。
うなじ・二の腕が広範囲で硬毛化しました。
数本ではなく、見た目には半分以上は硬毛化したと思う。
濃い目の産毛→剃っても黒く点で見えるほどの黒々とした毛になりましたorz
太ももも前より濃くなりました。
今、別の医院のヤグでうなじやりなおして様子見中です。

156:名無しさん@Before→After
13/09/10 19:53:42.10 6Jg+8Kpa.net
肩に近づくとすごいコウモウカ

157:154
13/09/10 22:58:56.71 UOCRFz8L.net
>>155
私もアレキ。背中〜うなじにかけて硬毛化しました。今は電気脱毛してます。

158:名無しさん@Before→After
13/09/10 23:56:11.27 UKQN8/3j.net
レーザーを当てた境目が硬毛化が激しい。
照射の中心部よりも端の方がパワーが小さいと考えると、
エステでの硬毛化は毛の種類とパワーが合っていなかったのだろうと思う。
最初に低いジュールで何度も様子見うちしている段階で硬毛化?

159:名無しさん@Before→After
13/09/11 00:59:57.22 Z38VvWwT.net
>>156

滝川クリステル風に


こ・う・も・う・か



 

 

160:名無しさん@Before→After
13/09/14 23:02:20.96 ytg3NEKe.net
硬毛化したけど、コメットは効いたよ。
白髪や産毛にも反応するレーザー。

161:名無しさん@Before→After
13/09/18 14:38:38.12 zipu08fK.net
私は効かなかったな

162:名無しさん@Before→After
13/09/18 18:01:23.12 LQN7td87.net
毛根それぞれすぎるよ!

163:名無しさん@Before→After
13/09/23 15:35:20.98 7YAroR6L.net
>>1-162
硬毛化した皆さんには針脱毛をおすすめ致します。 
 

164:名無しさん@Before→After
13/09/25 18:42:38.30 D+jWAHeS.net
でも糞痛いです。
麻酔切れたら地獄です。

165:名無しさん@Before→After
13/09/29 16:35:05.16 vZR7KcVr.net
昔、ケガしたところがごっそり硬毛化したことがあった。放置してたらふつうの毛にもどったけど。
弱い出力で照射されると、身体が守ろうと自衛して硬毛化するような気がする。
強い出力で一気に毛根やっつけちゃわないとダメなのかもね。
ケガして剛毛生えて来たのと一緒で、VIOも五枚刃で逆剃りし続けた結果
エリア拡大したし剛毛ごっそり生えちゃった\(^o^)/
医療脱毛考えてたけど、自分は硬毛化する体質な気がしてきたorz

166:名無しさん@Before→After
13/10/04 21:16:25.10 kMr0c6IZ.net
全身脱毛したかったんだけど、
このスレ読んで怖くなったんで脇だけやってみたら、反応悪くてあまり抜けない…。

他はやめようか悩んでけっきょく手足とVIOは追加することにした。
二の腕は硬毛化したらニードル脱毛するか、
金なきゃ諦めてシェーバーで処理する!

167:名無しさん@Before→After
13/10/06 16:19:27.67 IALYQUE6.net
腕、うなじが濃くなってから、4回照射したが、効果なし。
これ以上パワー上げたら火傷するし、どうすればいいのか。
硬毛化してから、脱毛できた人はいないのでしょうか?

168:名無しさん@Before→After
13/10/06 17:18:52.90 QwRz24jB.net
>>167
同じクリニックで続けて4階ですか??
できれば違うレーザーやってみることをお勧めします。
個人差があるので絶対とは言い切れませんが・・・
私もアレキで硬毛化して、出力上げて2回やったら余計ひどくなったので。

169:名無しさん@Before→After
13/10/06 18:52:22.18 xcyTD6Ov.net
契約書に硬毛化しても当て続ければ脱毛効果が得られます安心して下さいってはっきり書いてあるは

170:名無しさん@Before→After
13/10/07 07:43:07.89 lacneifJ.net
>>168
違うレーザー(ヤグ等)で照射した結果はいかがでしたか?

171:168
13/10/07 22:14:20.23 t+djO+Qf.net
>>169
確か私の時もそう書いてたんですけどね…
けど更に当てたら見事にひどくなりました。
当て続けたらましになったかもしれませんが、さすがに怖くてできませんでした。
ちなみに湘南で「硬毛化してる」と診断され、コース残ってたけど
「半年か一年空けてください」とあっさり言われ施術してもらえなくなりました。

>>170
今の所経過は順調。ヤグで2回やってみて2ヶ月経ってますが、
首筋は元通りな感じです。うなじサイドはちょっとしぶといみたいで
次回は念入りにやってもらうつもり。

172:名無しさん@Before→After
13/10/07 23:47:39.62 lF/xrAR6.net
俺の5年(23歳〜28歳)に渡る硬毛化との戦いを書かせていただきます。長文になります。
照射部位は腕、肩、背中、胸。(胸は鎖骨付近だけ硬毛化して、胸毛、パイ毛は3,4回で綺麗に永久脱毛された)
で、硬毛化が始まったのは照射して3回目辺りからで、硬毛化以降2,3カ月に一度のペースで8回照射。
J数は毛が濃くなったトコも話し合いの結果、毎回高いジュール(軽い火傷でカサブタが出来るくらい)で打っていきました。
結果、8回照射しても殆ど効果はない結果になり、医師もなぜだろう?って感じで行き詰まり、レーザー脱毛はやめました。
それから、2年ほど、剃ったり、抜いたりの自己処理オンリーで過ごしたところ、何故か硬毛化してた毛が半分以上、細くなったり、
生えてこなくなった毛が出始めた(何故かはわからない)。しかし完全にはなくなっていないので、もう一度レーザーに挑戦してみようと思い、
再び通い始めた結果、2カ月に一回の照射を三回やった時点でかなり満足いく結果がでました。(現在6.7カ月放置経過でも生えてきません)
俺が思うにはレーザー止めた二年間にした硬毛化に対しての自己処理に突破口があったのかと思います。
あくまで個人的な症例なんで、参考程度で真に受けて、同じ事をしようとは思わないで下さい。責任持てないですから。
ただ↑に書いたようにレーザー止めて、自己処理で済ませてきただけで、細くなったり(産毛並)生えなくなったりした毛が出たのは事実です。
そして再度レーザーを開始したら、二年前が嘘のように効いてくれた事も事実です。
長くなっちゃったけど、俺が言いたいのはもし何回やっても効果ないって人は思い切って2,3年レーザーを止めて
様子をみるのも一つの選択としてみては?って事です。
以上、硬毛化でつらい思いをした俺なりの体験を書かせていただきました。
硬毛化の症例の一つとして、参考になればいいですが・・・。
あと一つ書き忘れた事が。。指毛だけはまったく効果なかったです。今も生え揃ってるんですが、レーザーはもうやるつもりはないです。

173:名無しさん@Before→After
13/10/08 08:15:41.48 ILZe3Zs7.net
硬毛化したら、半年くらい開けないとダメって言われたよ。
>>171も言われたみたいだけど。
>>172も間開けたのがよかったのでは。

174:名無しさん@Before→After
13/10/08 19:57:36.14 P6kUEpCH.net
>>171
ヤグに変えて効果があったんですね!
>>173にも書かれてるとおり、半年〜1年くらい空けてみた方がいいのかなぁ。
一度ヤグでやってみて、それでも効果が無かったら、期間を空けてみようかな。

175:名無しさん@Before→After
13/10/08 21:48:18.12 onr/P3GJ.net
>>172
2年前と2年後に照射していたレーザーの種類は同じでしたか?
ヤグは調べてみるととても痛いみたいですね…

176:172
13/10/09 20:56:02.45 OwGjJEvc.net
>>175
すべて、ダイオードでやりました。

177:名無しさん@Before→After
13/10/10 20:21:11.11 sVN5aumQ.net
ダイオード・アレキは表面でバチッ!とする痛さ、
ヤグは上記二つよりも痛みの面積は狭く、
細〜い針で少し深めにチクッ!とする痛さでした。

178:名無しさん@Before→After
13/10/13 00:03:18.10 ktsF9Bh/.net
うなじの剛毛→更に硬毛化あり。

約半年ぶりに照射したが、照射レベルはMAXだと言っていた。
何とか抜けて欲しい。

179:名無しさん@Before→After
13/10/13 04:58:46.40 MkouFlbG.net
>>177
痛みの感じ方が違うんですね。
年末年始あたりにヤグで挑戦してみたいと思います。
今まで硬毛化してから改善された、という事例を聞いたことがなかったので、
少しだけ希望が見えてきました。

180:名無しさん@Before→After
13/10/25 21:46:35.59 wX1nLWSy.net
今週何かのTV番組で、平成ノブシコブシの吉村が
「ヒゲの永久脱毛に通っていたが、とても痛くて続けられなかった上、
 施術後に塗られるステロイドで更に濃くなって、やめてしまった」
と言っていました。

レーザーそのものが一番の硬毛化の原因だろうけど
もしかするとその後塗ってくれるステロイドの塗り薬も原因の一つになり得るのかも。
強い薬だし・・・

今まで考えたことなかったけど、ちょっと怖くなった。

181:名無しさん@Before→After
13/10/26 00:15:26.79 wcqHZ+ky.net
>>180
ステは子供がアトピーだから少し詳しいけど長期塗ると副作用出やすいよ
短期なら平気だけど、副作用はやっぱ人によるし塗らないのが一番いいのかも
断れるなら断った方がいいかも
ステの副作用で多毛ってあるしね
子供は副作用で皮膚薄くなったよ
知ってるかもしれないけど陰部と顔が一番ステ吸収率が高いよ
炎症抑えるにはステが一番効くんだけど制御が難しい薬だよ
うちの子供が今通ってる皮膚科では死ぬ病気以外はステ使うなって言ってるよ

182:名無しさん@Before→After
13/10/26 08:15:55.33 ukCygbeR.net
>>181
そうなんですね。無知でした。
うなじなんか結構毛穴炎症するし3日ほど家でも渡された薬塗ってました…
施術後はちょっと断りにくいけど、
ステロイドじゃない薬あるか聞いてみてもいいかもしれませんね。

ちなみにVIO脱毛も通ってます(汗
硬毛化体質みたいなので顔は脱毛してませんが(したいけど)
顔が多毛化したら最悪ですよね…

183:名無しさん@Before→After
13/10/26 08:31:54.70 +gIeJtBD.net
服用しないステロイドを3日〜1週間使ったところで副作用なんか出ない。
使わないリスクの方が大きい。
アトピーは原因が不明なところに長期的に使うから副作用が出る。
一時的な火傷のような原因がはっきりしているものに使うのであれば非常に有効。
すぐ治さないで火傷の跡が残ったりするのは避けたい。

184:名無しさん@Before→After
13/10/26 17:49:07.71 ukCygbeR.net
>>183
確かにステロイドは、2〜3日で元々毛なんて無かったかのようなきれいな肌に
なるんですよね…
きれいになったらすぐに使うのをやめることが重要みたいですね。
ご意見ありがとうございます。

185:名無しさん@Before→After
13/10/26 22:44:40.82 Dauu7736.net
ステ代わりなら紫雲膏おすすめ
漢方の軟膏で消炎効果有り、効能にヤケドって書いてある
色が赤紫でゴマ油の匂いするから出かける時はつけられないけどw

186:名無しさん@Before→After
13/11/04 22:48:35.21 xTLKIDEP.net
うなじ硬毛化でヤグでやり直し中だけど、
だいぶキレイになってきてて油断してた。。。

今日ボートネックくらいの服を着て髪を上げてたら
ヤグでやり直した部分との境目に、濃くて長い毛が数本あったみたいで
彼氏に「何か長いの生えてるから抜いてあげる」って
数本抜かれましたわorz

ネックラインに産毛より濃い毛が数本あることに大した疑問も持たなかったみたいだけど
やっぱり恥ずかしかった…

187:名無しさん@Before→After
13/11/09 13:00:48.10 ryKIRGmK.net
太もものうらに自然に硬毛化したとおぼしき毛が数本生えてて、
半年前に数回トリア照射して以来生えてきてない
腕と胸にも産毛に紛れて1、2本硬い毛が生えててそれにも当てたら3ヶ月位生えてきてない
サロンや医療だと、ピッて1回当てるだけだけどトリアだとピッピッピッピッて
何回も連打できるからそのせいかな

一方、顔は医療レーザー(アレキ)で硬毛化したっぽい部分があるんだけどこっちは様子見中
顔全体脱毛したいから下手にトリア当てて毛周期ずれたら複雑だから、医療で看護士さんと
相談しながら様子見中

188:名無しさん@Before→After
13/11/14 19:39:14.24 y2/nLQJS.net
相談しながら様子見中

189:名無しさん@Before→After
13/11/17 00:00:36.09 +hBI2/Lg.net
なんでそこだけ復唱したんだw
たしかに自分で脱毛器やるのもいいかもね
てか、毛周期って目で見てわかるものなの?

190:名無しさん@Before→After
13/11/17 05:42:19.73 VUg+IUji.net
あー、俺も今年の4月ぐらいに湘南で3回目打ったときに硬毛化してるっぽくて相談したら
半年ぐらい空けましょうって言われてたんだ
場所は顔で、もう半年たったけど再開するべきか

191:名無しさん@Before→After
13/11/17 12:34:40.02 IgnXaW/o.net
湘南だと中断して半年後も硬毛化が治まってない場合、今迄に照射した回数分無料打ちしてくれると
契約書に書いてあるけど
でもそれで硬毛化がなくなるという保証はできないとも書いてある
一か八か3回無料打ちやってみるかとっとと針脱毛に切り替えるか
のんびりさんみたいだから、とりあえず3回無料打ちやってみたら

192:名無しさん@Before→After
13/11/21 19:59:46.24 l3vU+ovP.net
これは硬毛化に効かないかな?

フィリップス ルメア
URLリンク(www.amazon.co.jp)

193:名無しさん@Before→After
13/11/23 09:46:21.47 P5/TvSoZ.net
湘南でもみあげ、ほほ、二の腕が硬毛化した。二の腕はトリアで解消した。
持ってたら試してみて!

194:名無しさん@Before→After
13/12/04 00:06:09.81 iLaR5+ps.net
俺も肩・腕・背中を光でやってるけど、3回目終わった後に肩の毛だけ太く濃くなった。
テスト照射の時の説明だと、一回濃くなったとしても、また照射していけば抜けるよってことだったけど、大丈夫かなぁ。
もうすぐ4回目の照射だからその時にもう一回聞いてみよう。

195:名無しさん@Before→After
13/12/04 10:53:45.41 9m/c7Ru2.net
>>194
やめときなー

196:名無しさん@Before→After
13/12/10 16:48:37.43 5XKmcagT.net
硬毛化した毛って、レーザーあてるとその後ヌルッと抜けることは抜けるの?
それともレーザー反応せず抜けずに生え続けてるの?

197:名無しさん@Before→After
13/12/10 17:12:43.25 /sobIwEF.net
自分は抜けるよー

198:名無しさん@Before→After
13/12/11 12:38:37.28 6ihvaBii.net
>>197、そうなのか…

199:名無しさん@Before→After
13/12/11 14:49:13.51 5oC3QMBZ.net
ワキのレーザー脱毛に通って3回めです。けっこう抜けてツルツルしてきました。
私はtクリニックに通ってます。フラッシュと違って痛いと聞いてたので怖かったけど、案外大丈夫でした。
毛が太くなるとか硬くなるとかの症状もないし良い感じですよ。

200:名無しさん@Before→After
13/12/11 22:27:01.27 uBLv9tZq.net
ワキは硬毛化しないみたいですらかね

201:名無しさん@Before→After
13/12/11 22:42:55.31 Eb9wDHjH.net
硬毛化するのは産毛だから
産毛がほとんどない脇は硬毛化しようがないってことでは

202:漂流中
13/12/18 23:02:46.77 Dg9krLGd.net
googleで硬毛化について調べていたら、ここに辿り着いた。
私も上腕をダイオードで3回施術後、毛の量が増えてきた。
4回施術後、さらに毛の量が増えてきた。
Lumenis Inc. に問い合わせ、複数の医師に診てもらい、いずれも「硬毛化」と判断された。

行きつけのクリニックはリスク回避型だが、事前に硬毛化リスクの説明はなく、
医師は看護師に任せきりで、看護師も他人事。
やりっぱなしではなく最後まで責任を持ってくれることを期待したが、
それはこちらのワガママだった。自己責任だった。
出力を上げたら効果があるのかワーストケースシナリオになるのか。
さしずめ、大海を漂っているような感じ。

来年新しいところへ移るので、優良クリニックを知っている方は下記メールアドレスまで連絡ください。
damnation_without_relief@aim.*** (***をcomに変換してください。)
希望条件は、
・東京、名古屋で、新幹線の駅からアクセスしやすい
・複数の機種・波長あり
・専属の担当者による管理・施術
・男性スタッフ could be a plus.

203:続き
13/12/18 23:11:20.43 Dg9krLGd.net
>>81
統計データを日本国内に限定すれば、スペインの事例10.49%に近づくだろうね。
これ以上、予期せぬ被害者を増やさないために要約しておくと、

「アレクサンドライトレーザーで脱毛すると稀に硬毛化する。」

カナダUBCで、医師管理下の看護師が施術
硬毛化したのは、489人中3人(0.6%)
硬毛化した3人の共通点は、毛が黒く、スキンタイプIV (Fitzpatrick Scale)

Ref: Paradoxical hypertrichosis after laser epilation. <URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
PMID: 15965427

上記ペーパーの面白いところは、硬毛化する人をスキンタイプによって選別できるか、という点。
人種が異なるので、あまり参考にはならないが、日本人におけるスキンタイプIVの割合は、約15%

Fitzpatrick Scale: URLリンク(www.arpansa.gov.au)

204:続き
13/12/18 23:23:58.51 Dg9krLGd.net
    
1. IPL、アレクサンドライトだけではなく、ダイオード、ヤグも硬毛化リスクあり
2. 肌の色が黒い人(スキンタイプIII-V)は、硬毛化リスク上昇
3. 不適切なセッティングで硬毛化リスク上昇

Ref: The Use of Lasers in Darker Skin Types <URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
PMID: 19608064

上記レビューが正しければ、私は硬毛化条件に該当している。
1. ダイオード
2. スキンタイプIV
3. 低出力

元々レーザー脱毛器はマイノリティ(アジア人)だけの為に設計されたわけではないので、
多様な機種が揃っている病院で、適切な波長・出力で照射してもらうしかないだろう。

とは言っても硬毛化リスクと火傷リスクは一枚岩だから、病院側は判断が難しいのだろうね。
とりあえず安全側で出力設定して、硬毛化した人には別途対応していくのが合理的なのだろう。

>>179
まあ、あと数年経てば、イノベーションのジレンマでリスクのない商品が開発されるだろうけれど、
現時点では、複数の波長を持つクリニックや、
事前にリスクを公開して意識の高さをちらつかせているところに相談することで、
硬毛化リスクを減らせると思う。

仕事が落ち着いたら、もう少し新しいデータを探してみる。
血で血を洗うような長文失礼。

 

205:名無しさん@Before→After
13/12/19 00:48:08.31 EdujssRh.net
ありゃ、えらいロングパスでレスがついた。

論文みて思ったのは、不十分な照射(弱い出力、冷やしが足りなくてレーザーの熱エネルギーが残る、照射野の周辺)とかに硬毛化がおきやすそうだ、ってことかな。
でもはるかに弱い出力のはずなエステのIPLで硬毛化したって人はあまり聞かないね。なんでだろう。

まあ自分のときはなるべく早く冷やすことにしてるよ。熱がこもんないように冷水シャワーあびるとか、プール行くとか。

206:名無しさん@Before→After
13/12/19 01:21:59.10 fLsHyivu.net
なんか知らんけど血で血を洗うってほどのもんでもないと思うが

207:名無しさん@Before→After
13/12/19 06:47:15.16 ExTMUFsk.net
情報を欲しい側は〜してくださいと指示命令口調で話さない方がいい。
うちの会社にもいるけど。

208:名無しさん@Before→After
13/12/19 10:30:21.59 ETrjRFUQ.net
>>202 メール送ったよ〜。東京駅からはすこし遠いけどおすすめ!

209:名無しさん@Before→After
13/12/19 12:22:00.51 yjnXMs4L.net
キモイ文章・・・

210:名無しさん@Before→After
13/12/19 20:24:24.92 z/y4NHg/.net
>>205
エステでも硬毛化するよ
背中を何度か打ってもらったら、肩周りの産毛が一本だけすごく太くなったの
でも何回か照射して放置してるうちにいつの間にか消えたけど

211:名無しさん@Before→After
13/12/19 20:36:10.22 R2bEPPK/.net
さしずめ、大海を漂っているような感じとか
硬毛化リスクと火傷リスクは一枚岩とか
血で血を洗うような長文とか
大仰な表現使ってるけど意味よく分らんで使って日本語不自由になってる感じ
メアド晒してるけどクリニックからのステマとどう見分けるつもりなんだろう

212:名無しさん@Before→After
13/12/19 21:22:12.49 +JmpF1sV.net
>>202なにそれ超無責任ナースどこの病院?頭文字おしえて

213:名無しさん@Before→After
13/12/19 22:16:52.30 wKCXyPv9.net
血で血を洗うか、たしかに殺傷力がある。これ以上事実を書かれるとうちとしては困るw

214:名無しさん@Before→After
13/12/19 23:39:58.57 Y4uRbqog.net
ここ盛り上がってるな。アレ気使ってるとこはもう終わりっしょ。>>203これ知っててやってたら確信犯ってことで。>>203何か言いたそうだけどもっとないの?

215:名無しさん@Before→After
13/12/20 11:24:02.66 qGL+r1FE.net
202さん、はやく治るといいですね☆
わたしタイプ3だったけど大丈夫かな・・・
PSどうして脱毛始められたんですか?

216:名無しさん@Before→After
13/12/21 09:14:22.40 841LlYu+.net
ギャー!!あたしもタイプ4だ

アレキ2回で見事硬毛化 ( ´д` 。)

ていうか病院関係者が必死であげあしどりしてるけど、なんだかなぁ
 

217:名無しさん@Before→After
13/12/21 09:27:20.35 64UHrPsx.net
おかしな文と態度を叩いてるだけ
まあ頭悪そうな文書く>>216には分からないだろうが
それに何も目新しい情報じゃないし

218:名無しさん@Before→After
13/12/21 15:19:50.36 EBqcLHxD.net
「賢い人が揚げ足取りをされ、賢いことを書かなくなってきているのがこの10年。」


揚げ足を取った奴が2CHでは頭よく見える

219:名無しさん@Before→After
13/12/21 18:19:55.56 03H30e0N.net
あの文章は賢くないだろ

220:sage
13/12/21 19:03:00.37 dK+xwpEo.net
>>202
>>216
契約の紙に、〔太くなることがあります〕みたいなこと書いてなかったの?
私のは、他にも色々書いてあるけど。

221:名無しさん@Before→After
13/12/22 07:43:38.42 zhJ4AGzQ.net
>>220もらった紙は脱毛後の注意だけかな。キャンデラで、小さい美容皮膚科で硬毛化。
お金払って、ベッドで横になってる時、さらっと硬毛化の説明された。後だしじゃんけん、最低!

222:漂流中
13/12/22 23:13:16.50 vZcfiaeI.net
たくさんのリプライありがとうございます。

>>205
私も照射後はいつも水風呂です。
複数の看護師に「体に熱がこもりやすい体質」と言われたので気を付けています。
もしかして因果関係があるかもしれないですね。

>>206
それを聞いて安心しました。営業妨害で訴えられたら困りますからね。
あとはみなさん次第ということです。

>>207>>209>>211>>217
真夜中にタイプした文章をあとで読み返して後悔するパターン。あれです。
恥ずかしいですよね。
"two sides of the same coin" を「一枚岩」と訳してしまいました。
うっかりミスではなく、かなり本気でした。
ご指摘ありがとうございました。

>>212
いや、あの人達は5,6万ドルの単純労働者だから何も悪くありません。
クリニックのシステムが合わなかっただけです。

>>215
脱毛は、別居中の娘のために始めました。
アングロサクソンの連中に「あの子のお父さんはイエローだけれど清潔感はあるね。」と思ってもらうことが狙いです。
もちろん仕事第一ですが、所詮アジア人ですが、脱毛は悪あがきのひとつです。
 

223:続き
13/12/22 23:20:25.93 vZcfiaeI.net
>>216>>221
国内のスキンタイプIV(約15%)は、かなりの人数になりそうですね。
日本のクリニックが例の論文(0.6%)を引用して箔付けする話法をするとき、日本語の曖昧さを利用することができます。

「硬毛化ですね。稀にあるんですよ。」

>>218
事情はよく分かりませんが興味深い話です。
まあ、組織目標達成ではなく足のひっぱり合いをしている衰退途上国日本の縮図ですかね。

>>219
そうなんです。私、頭悪いんですよ。 アシスタントの女子にも叱られてます。

>>220
メールありがとうございました。
私も公私にネガティブな感情を持ち込みたくないので毛のことは放置してます。
最初から最後まで写真で管理してもらえると嬉しいですよね。
他にも良さそうなところが見つかったので、もし予約を取れたらクリスマス休暇中にカウンセリングしたいです。
賞状に変化が出てきたら、また報告に来ます。
メッセージボードを汚してしまい失礼しました。
 

224:名無しさん@Before→After
13/12/23 00:14:19.97 854n4J2s.net
ごっついなあ
かなわんわ
賞状あげたいわ
お子さん大事にしろよ

【俺のスペック】
硬毛化2年目
ジェントルレーズ
スキンタイプIIIとIVの間くらい

225:名無しさん@Before→After
13/12/23 01:45:39.76 8E9kGoCi.net
アジア人だけど日本人じゃないのか?
ならおかしな日本語に納得だ

226:名無しさん@Before→After
13/12/23 02:41:32.11 04Frv7D4.net
URLリンク(www.femmy-c.com)

227:硬毛化保障
13/12/23 02:43:25.22 04Frv7D4.net
>>202 ほらよっ
www.datsumou-drmatsui.com/promise/&#8206;

228:硬毛化保障
13/12/23 02:46:44.93 04Frv7D4.net
病院は、保証がついてるところがいいよ。

229:硬毛化保障
13/12/23 02:48:56.46 04Frv7D4.net
大手のホームページを見ると、硬毛化のことは書いてないな。

230:硬毛化保障
13/12/23 02:54:33.73 04Frv7D4.net
硬毛化を公表してる病院のほうが安心。

231:名無しさん@Before→After
13/12/23 17:03:46.12 W857Lm5j.net
222一枚岩ワロタwそゆことね
そういや知り合いの帰国子女も苦労してるわw
あんまり気にせんほうがいいよ

229ホームページはいいことしか書かん
ふつう予約とって店によんでから硬毛化の説明するw

232:216
13/12/25 11:41:19.58 3n0zpXCA.net
>>217はいはい>>220なんにも聞いてないし、なんにも書いてないの最悪でしょ!?

着たいドレスあるのに、ホントやめときゃよかった

>>223そうそう!しれっと『たまにあるんです〜って言われた ( ´д` 。)

233:名無しさん@Before→After
13/12/26 21:52:51.42 kRFbcZnX.net
ヤグでも硬毛化するのか
これからどうしよう…

234:名無しさん@Before→After
13/12/30 18:18:41.34 YT4A0xRU.net
>>229 要するに、

A先生 ホームページで硬毛化のこと書かなくていいの?

B先生 それ書いたら客が来なくなるだろ。黙っておこうぜ。

A先生 それまずいよ。

B先生 契約書の隅に小さく書けば大丈夫だから。それに硬毛化してくれたら儲かるし。

A先生 それもそうだな。

ってことか。

235:名無しさん@Before→After
13/12/30 18:28:29.09 YT4A0xRU.net
>>232 要するに

A先生 硬毛化しやすい肌質がある、ってこと知らせなくていいの?

B先生 それ言ったら客が来なくなるだろ。黙っておこうぜ。

A先生 それまずいよ。

B先生 ばれなきゃいいんだよ。それに硬毛化してくれたら儲かるし。

A先生 それもそうだな。

ってことか。

236:名無しさん@Before→After
13/12/30 23:05:07.47 czk+FSPf.net
へー

237:名無しさん@Before→After
14/01/03 10:42:15.22 UzHSLjnF.net
>>1-236 たぶんジュール弱すぎ
医者ナースが何も知らないバカか、分かってるのにジュール上げない悪徳業者
いいかげんな病院でやると、ヤグ・ダイオードでも硬毛化するよ

238:名無しさん@Before→After
14/01/03 11:05:20.43 XlZ+fNRB.net
硬毛化はフラッシュのほうがしやすいって前に見たから、レーザーでもなるって知らなかった。
実際にミ○○で腕の内側(ひじ先)に、数本すごい太い毛が生えてきた。
2回目か3回目の施術の後に硬毛化した。
何年か前にエステの脱毛スレで見たときは、レーザーでやれば硬毛化が治るとか、
レーザーは出力強いからなりづらいって書いてあったんだよね。
結局、その人にあった出力でやらないと、フラッシュにしろレーザーにしろ硬毛化するんだね。
微妙にスレチすみません。

239:名無しさん@Before→After
14/01/07 10:16:39.66 z+rBopr6.net
>>202 メール届いてますか?

240:名無しさん@Before→After
14/01/07 18:46:57.59 rdHYTvsv.net
二の腕が硬毛化した!半年放置してるけど更に打ってみようかどうしようか迷う
レーザーあてた後真っ赤になって薬塗ったからかなー

241:硬毛化保障
14/01/10 00:36:57.18 8NF05CWC.net
>>233 ほらよっ
ww.datsumou-drmatsui.com/

242:硬毛化保障
14/01/10 00:37:44.47 8NF05CWC.net
大手はやめたほうがいいよ。

243:硬毛化保障
14/01/10 00:39:48.85 8NF05CWC.net
小さい病院のダイオードがねらい目だよ。

244:名無しさん@Before→After
14/01/11 07:02:54.20 STt/aZaA.net
狙い目はアレキだろ

245:名無しさん@Before→After
14/01/15 21:21:05.29 mJ0AA6jE.net
>>238 ざまみろ整形女
親からもらった体に、メス入れて罰当たり

246:名無しさん@Before→After
14/01/15 21:52:55.30 Y1Kf6ytb.net
>>245
レス番号間違ってる

247:名無しさん@Before→After
14/01/16 20:58:01.73 f3DdK5xl.net
脱毛も整形だろ

248:名無しさん@Before→After
14/01/16 22:36:22.70 0B4mFdfV.net
スレチ

249:名無しさん@Before→After
14/01/18 19:17:36.90 dSqm+eaD.net
204>新しい論文まだー?

250:名無しさん@Before→After
14/01/19 10:08:57.97 VcQbxOKP.net
>>204 男で全身脱毛する人キモイ
娘のために脱毛とか意味不明だし
男性スタッフ希望とか変態?
頭おかしいんじゃないの?

251:名無しさん@Before→After
14/01/23 10:51:20.63 AM+QOax+.net
コメットは肌黒くても大丈夫だからお勧め!

252:名無しさん@Before→After
14/01/24 17:04:00.71 Bx9jfyfo.net
業者大杉

253:名無しさん@Before→After
14/01/25 21:58:07.47 Z7Fuf0k7.net
遅かった・・・・手足ローン組んで契約→増毛多毛化→お休み←今ここ
最初からこうなる運命だったの?

254:名無しさん@Before→After
14/01/26 11:34:42.42 zA/EKIKF.net
>>237
知らなくても驚かない
美容外科に落ちた子は仕事より男の話ばっか
ナースになった理由は食えるからそれだけ

255:名無しさん@Before→After
14/01/26 19:19:46.22 MwRNYv1y.net
男の話ばっかされたの?

256:名無しさん@Before→After
14/01/26 22:16:58.51 R6L2N6Lv.net
>>255
仕事も男も長く続かないヘタレ

257:名無しさん@Before→After
14/01/27 05:27:21.18 QaLSoGD0.net
人間って同じレベル同士でつるむよね

258:名無しさん@Before→After
14/01/28 17:49:24.69 gYan6YN7.net
>>204 整形男氏ね

259:名無しさん@Before→After
14/01/31 19:02:21.84 Rioj1Nzy.net
男で整形する人キモイよね

260:名無しさん@Before→After
14/02/03 04:04:13.84 Ih5gDSai.net
硬毛化しない人がいるなんて信じられないレベルで孔孟化するわ
産毛なら部位にかかわらずどこでもなる
太い毛は脱毛されている模様・・・
硬毛化した毛も多分抜ける気はするが、照射する度に、後から後から産毛が孔孟化するからきりがない
照射続けても太い毛が減らないのはそんな感じがしているこの頃

261:名無しさん@Before→After
14/02/03 04:05:09.34 x1nABwH9.net
孔孟化ってなんかありがたいこと言いそうだな

262:名無しさん@Before→After
14/02/04 12:50:57.91 bhzDoClo.net
うなじ硬毛化してるわ
耳下んとこのフサフサしてるとこ(涙目)

263:名無しさん@Before→After
14/02/05 19:52:44.20 dwR3HGWJ.net
>>247
えー脱毛も整形なの?
知らない間に整形デビューしてた笑

264:名無しさん@Before→After
14/02/06 20:53:48.70 aUgzh2bi.net
こう毛化したらレーザーの種類変えてもパワー上げても無駄だよな
針で抜くしかないわ
このスレで2年間あけた人の情報は貴重だと思うが

265:名無しさん@Before→After
14/02/07 17:27:32.73 LIDsAguc.net
>>264
硬毛化して放ったらかしにして3年たつけど変わらないよ

266:名無しさん@Before→After
14/02/07 20:51:21.64 FhsFdCfD.net
>>265いやいや、2年「あけた」人とほったらかしは違うから

267:名無しさん@Before→After
14/02/09 02:24:28.92 jYp0anct.net
>>266
???

268:名無しさん@Before→After
14/02/09 09:59:55.11 AcfQLu8d.net
同じだろ

269:名無しさん@Before→After
14/02/11 05:08:37.72 TTl5kj15.net
>>260 ほらよっ
ww.datsumou-drmatsui.com/

270:硬毛化保障
14/02/11 05:09:27.01 TTl5kj15.net
大手はやめたほうがいいよ。

271:硬毛化保障
14/02/11 05:11:53.26 TTl5kj15.net
針脱毛はやめたほうがいいよ。

272:硬毛化保障
14/02/11 05:12:26.39 TTl5kj15.net
小さい病院のダイオードがねらい目だよ。

273:名無しさん@Before→After
14/02/13 20:12:42.33 ZCmZ7B2N.net
>>266
2年あけた人は、2年後施術に行ってる。そしてマシになったと言ってる。
3年ほったらかしの人は行ってない。それで変わらないよって言ってる。

274:名無しさん@Before→After
14/02/13 20:19:44.48 ZCmZ7B2N.net
間違えた。>>267

再度施術に行かないと「空けた」とは言わない。
そういう意味で行ってない人とは違うってことだと思うよ。

275:名無しさん@Before→After
14/02/14 17:12:06.44 nnpuOy9a.net
265だけど
>>273
も少し詳しく書くと
硬毛化して放ったらかしにして
『2年半後に施術して』
3年たつけど変わらないよ

276:264 267
14/02/15 01:53:00.70 1LTjK68+.net
>>266>>273
2年間開けた人って、太くなった毛が2年放ったらかしたことによって
元に戻ってきたとか書き込んでいたような気がするんだけど・・・
それで処理を再開したんだったよね・・・
つまり状態が変わるまで2年放置していたわけだろ?で施術に行ったと。
硬毛化解除のきざしがあったわけだ。

「空けた」と「放置した」の言葉じりの違いはあんたの言うとおりだな。
しかしこの話ではさ、そのへんの違いを指摘することに意味はないよ。
265の言いたいことはそんな事では無いんだからね。
会社の文書係みたいな細かいこと言われても困るわ・・・


まあどうでもいいんだが

277:(漂流中)
14/02/18 21:42:19.51 NtcCv0Y+.net
snipped (too many anchors)

278:続き
14/02/18 22:01:55.90 NtcCv0Y+.net
>>254
病院の看護師と大して変わらないですよ。段取りの上手い人はさすがだなと思います。
深刻なのは医師やマーケター。
問題を把握しているのに改善しないのはなぜでしょうか。
>>264>>265>>266
私の場合、2年も3年も空けるのは無理ですね。
子供に会う前は、周期が短くても妥協して肌をすべすべ状態にします。

>>259
今更みっともないことなんてありません。
>>259>>258
それより脱毛は整形に含まれるんですか?
まあ、美容整形の良し悪しは文化や時代によって正解が変わるでしょうね。
「あなたの顔ではTVパーソナリティになれない。」と言われ整形して勝ち組になったJulie Chen。
私の周りで彼女に反論する人は誰もいませんが>>259>>258が同意しないことには同意します。
欲しいものを手に入れるために整形することの何が悪いのか、是非とも、理由を教えてtほしいです。

Highly.

>>250
すみません。伝え方が悪かったです。
小さな島の孤立した国家の閉鎖した村社会の村人#250は、狭い人脈と狭い知識による狭い価値観にとらわれて理解できないかもしれないですね。
向こうへ戻るとアジアパシフィック系の黄肌+黒毛は悪い意味で目立つんでですよ。
中には「@@@人よりも$$$人のほうが白いから好きだ。」なんて際どい発言をする人もいます。
私は何を言われても大丈夫ですが、まだ小さい子供の心が折れないように陰でサポートしているつもりです。

279:続き
14/02/18 22:07:07.28 NtcCv0Y+.net
>>225
正解です。
日本語の学校にはあまり通えなかった二重国籍の在日日本人 a.k.a. 非国民 です。
国外の仕事やSNSは英語名で登録しているので誰も生粋の日本人とは思ってくれません。
グローバルファームでは中国人も韓国人も日本人も全部ひっくるめて東アジア人。
わざわざ区別する人なんて殆どいないし、する必要もないでしょう。

言い忘れました。メールアカウントは削除しました。たくさんの情報ありがとうございました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3054日前に更新/118 KB
担当:undef