■ちょっとした物理の ..
[2ch|▼Menu]
912:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/11 09:16:48.98 .net
重力加速度があるから、この世界は5次元世界。2つの時間は共振しあって、其々の時間を共有し合っている。

913:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/11 09:32:47.61 pkQfkYdQ.net
>>895
あーほんとだ
ありがとうございます

914:太上天君
21/04/11 09:37:22.42 GujFmhw/.net
光は観測している時は秒速30万qで移動するが、観測してない時は無限大の速度で移動するということはないか?
量子の振る舞いの狡猾さを考えればその可能性は十分にあるぞ。
また観測してない時の光速を観測したものは誰もいないから、これがホントが誤りか誰にも言うことはできないぞ。
これがもしホントだとすれば、宇宙最大の発見だぞ!!!!!!!!!!
おまえらが嫉妬してスルーしても無駄だぞ。オレは一躍時の人になれるぞwww

915:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/11 10:09:21.64 c6wgh/S8.net
おれは、観測されなければ過去にも未来にも自由に行けるんだぜ。えっへん

916:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/11 11:06:50.58 .net
素粒子物理学の基礎「標準理論」で(完全に)説明できない現象
ニュートリノの質量
ミュー粒子の場の量子論からのズレ
そもそも3世代存在する説明ができない
電子の磁気モーメントは木下博士の摂動計算と精密観測値と一致する。
今回の報道はミュー粒子のケースだろ

917:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/11 11:18:27.25 c6wgh/S8.net
何も理解できないことがよくわかった。しっかり勉強するんだぞ

918:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/11 17:19:02.55 2EXVtMeL.net
>>900
木下博士って誰なん?
朴優樹菜と同じ姓だな。

919:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/11 17:27:48.11 c6wgh/S8.net
木下東一郎しらのか? 世も末じゃのう

920:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/11 17:36:31.48 .net
>898
スレリンク(math板)
の日高センセーと友達になってやってくれ

921:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/11 17:38:29.65 .net
荒らしのアホですし
URLリンク(tmcosmos.org)

922:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/12 04:20:00.18 lf8dK0GD.net
スピントロニクスで質問です。
スピン流とは平たく言えば、「磁荷を伝える伝言ゲーム」ということで良いでしょうか?

923:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/12 04:23:36.98 .net
磁荷じゃなくて角運動量な

924:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/12 15:26:24.05 .net
>>907
どうも
スピントロニクスのスピン流は平た〜く書けば
「角運動量の伝言ゲーム」

925:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/12 16:05:40.68 .net
ゲームにどんな意味を含めてんだ?

926:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/12 16:26:39.62 .net
>>909
スピン緩和長

927:907
21/04/12 16:45:31.81 .net
あるいは「角運動量のバケツリレー」

928:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/12 20:49:26.91 .net
>>910
何がゲーム?

929:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/12 23:55:21.36 .net
ムニちゃーんポポ

930:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 10:16:50.36 .net
福島第1原発処理水を海洋放出の政府方針決定。
量子力学を理解していれば
トリチウムの半減期12年、平均エネルギー5.7keV の非常に弱いベータ線で
水中の透過力はほとんどない。
処理水からのベータ線を観測(モニタリング)してなければベータ線放射は
不確定、これが判らない事象が原因の”いわゆる”風評被害”。
処理水を希釈した海洋放出の海水を常時観測(モニタリング)して世界の原発
が放出してる基準値以下であれば被害ではない。
謀略工作員は1ミリシーベルト/年でも反対、始めから原発反対が目的だ。
常時観測(モニタリング)で公表し続けることが”いわゆる風評被害”を防ぐ
ことになる。

931:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 10:22:03.32 hCq3VgnR.net
放流されたトリチウムは海流や海水温で濃縮するからな、予想外の被害が出ると思われ

932:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 10:24:37.82 hCq3VgnR.net
それから、一番怖いのが生物濃縮ってやつだ。生態系の上位ほどひどくなる

933:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 10:55:59.18 aXWfj362.net
>>916
いやだからβ―崩壊したときDNAと放射線というか直接化学反応するって聞いたで
まあどうでもええけどなトンキンが死にまくるだけやしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ駄々洩れやしwコロナとのコンボも熱いしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

934:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 11:17:10.45 .net
>>915
>放流されたトリチウムは海流や海水温で濃縮する
>一番怖いのが生物濃縮ってやつだ
その説なら現在まで放出された韓国・中国・ロシアの原発からの大量のトリチウムが
海洋や生物で濃縮されていたことになる。
とどのつまり、始めから原発反対の目的だと判る。

935:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 12:06:28.71 aXWfj362.net
>>918
wwwwwwwwwwwwww
つけるやつ間違えたこっちやわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあお前糞野郎やから自分は東日本の魚介類を一切食わんのやろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

936:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 12:11:05.75 .net
地上に降り注ぐミュー粒子の数は1平方メートル当たり平均140個/秒である
24時間では12,096,000個もの膨大な数になる。
ミュー粒子の崩壊エネルギーは約100MeVでトリチウム崩壊の10000倍もあり
ミュー粒子がDNAに衝突すれば完全に破壊される。
人間が地上を生身でうろつくのは非常に危険だと誰も言わないのはなぜかな?
現実にキミのPCやスマホのメモリ素子のデータが放射線でぶっ飛ぶのである。
サーバ用のメモリにはECCというエラー訂正機能が搭載され確率的なエラーを
修正して長時間の数値計算ミスを基準以下に小さくしている。
人間の生体にはその様な冗長機能が備わっていると推定できる、被ばく量の
基準を定めるとはそいう意味になる。

937:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 12:18:01.83 aXWfj362.net
>>920
つまりそれに+人口放射線のパワーが追加されてより破損するわけやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもトリチウム1ヘーホーメートルに1億個はあるんちゃうか水の化学的性質を持ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

938:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 12:19:34.83 aXWfj362.net
まあどうでもええわ
お前らは藤原氏にそういわれてデーターを偽装することがお仕事のカルト教偽装屋やもんなwwwwwwww
がんばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

939:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 13:11:35.89 hCq3VgnR.net
>>918
>その説なら現在まで放出された韓国・中国・ロシアの原発からの大量のトリチウムが
>海洋や生物で濃縮されていたことになる
真実は隠蔽されている

940:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 13:26:59.33 .net
トリチウムを貯めとけばヘリウム3になるんだがな
中国が月を狙う目的の一つがヘリウム3目当て

941:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 14:22:58.42 .net
世界中の原発から海洋に放出されたトリチウムの量が一定だとして14年単位で合計すれば
海洋のトリチウム量は 1+1/2+1/4+1/8+1/16+... = 2 で一定
結果、海洋に放出されたトリチウムはヘリウム3に変わってヘリウム3が増える。

942:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 14:33:46.82 hCq3VgnR.net
>>924
>トリチウムを貯めとけばヘリウム3になるんだがな
トリチウムと水素が反応してヘリウムになる方がありそうだよね。それが体内だと、人体爆発が起きる

943:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 15:48:29.96 .net
>>925
から解るようにキミが毎日飲んでる飲料水に含まれるトリチウムは宇宙線や放射性
原子の崩壊で生成された一定の値だから取り除くことができない。
地上に現存してる生物はその程度の放射線で個々のDNAが破壊されても生体機能に
影響しない冗長性機能を獲得しながら進化してきたと言える。

944:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 16:06:34.88 .net
>>926
>トリチウムと水素が反応してヘリウムになる方がありそうだよね
そんな簡単に核融合が起これば苦労せんわ

945:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 16:13:21.94 .net
トリチウムが水素の同位体ってことを知らんみたいだな

946:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 16:34:27.44 .net
>>929
貴重原子だから、触媒、製薬などの用途が見つかれば、引く手あまたで販売できる
世界中の原子炉で50年以上放出しまくっていて問題なし
中国や韓国の原子力発電所は海岸に多いから、船で観測にいったほうがいい
放射能垂れ流しになっているかもしれない、NHKや文春は測定船を出せ
一番問題は原子力潜水艦、置き場所がないから常時捨てる

947:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 17:45:02.40 lcwbK+I3.net
>>917
まだ埋めんでもええで🤣(●´ω`●)

948:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 18:23:05.04 .net
なんか放射能が話題になっているが、分子生物学では(最近は減ったが)RI、つまり
放射性同位元素を使った核酸や蛋白質の実験が普通に行われていたことを知ってる
のだろうか?
RI取り込みだけでDNAやRNAに変異が入るなら、過去60年の分子生物学のデータの半分
くらいは無意味になるよw

949:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 18:39:10.83 .net
トリチウムもヘリウム3も貴重な核融合燃料

950:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 18:59:51.41 aXWfj362.net
>>932
いや知らんけど
放射性同位元素って年代測定に使われてるんやろ



951:DNA変異関係ないやん それ以前に今の実験結果でそう出たんならDNA変異するんやろ



952:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 19:02:00.13 9XiqdBSY.net
>>899
三重スリット男w

953:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 19:04:49.49 9XiqdBSY.net
普通の水とトリチウム水を遠心分離はできんの?

954:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 19:07:28.01 9XiqdBSY.net
>>932
じゃがいもの品種改良実験?

955:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 19:10:24.31 9XiqdBSY.net
>>934
中皮腫は突き刺さって固定されたアスベスト繊維内のRIによるという説がある。

956:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 19:42:01.11 .net
韓国政府が処理水の海洋放出海洋放出を阻止する為あらゆる措置をすべて取る
と宣言。 反日文政権だけでなく与野党マスコミ朝鮮人全部だろう
福島原発の1000個のタンク処理水100万トンを100年間で10倍の10000個1000万トン
に拡大すれば付近の町村はタンクで埋まり維持管理費は10倍、タンク老朽化で
漏洩事故が起きる福島地域の復興などありえない。
トリチウム半減期の計算から分るように10倍のタンク10000個1000万トンでも
タンク全体のトリチウムの量は現在と大差ないのである、海洋放出でも同じ。
この事実が一般日本人も分っておらず、外国勢力に付け込まれる理由である。

957:太上天君
21/04/13 19:52:30.08 TkHjJime.net
おまえらよ、観測してない時の光速問題はスルーして、他の問題に逃げたなwww
おまえらの嫉妬心がそこまで強いとはなw
おまえらよ、光が観測してないときは波動で観測したら粒子になることから、
オレの光が観測してない時は速度無限大で観測すると秒速30万qになるという理論にイヤな予感を感じて嫉妬しているのはわかるがもう少し謙虚になったほうがいいよwwwwwww

958:太上天君
21/04/13 19:55:45.49 TkHjJime.net
おまえらよ、では観測してない時の光速をどうやって観測するか?
それは光が観測してないときは波動であることをどうやって観測したかがヒントになると思うよw

959:太上天君
21/04/13 19:58:58.03 TkHjJime.net
考えてみれば、光は観測してない時は波動で観測すると粒子になるが、
観測してない時は波動であることをどうやって観測したかを考えることってすごいよな。
観測すると粒子になるはずなのに、観測してない時は波動であることをどうやって観測したのか?
これは実に興味深いよなwww

960:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 20:20:02.12 N8Kru0GD.net
>>939
海洋放出なら日米韓軍事同盟を破棄する
よかったな中国に寝返る大儀が出来て

961:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/13 20:58:00.78 9XiqdBSY.net
駄冗癲君

962:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/14 00:17:58.00 .net
しんぷさんもムーニーちゃん プー

963:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/14 00:21:00.40 .net
>>937
RI入り培地→核酸→蛋白質
ライフサイエンス分野のためのRI実験ガイド | J-RAM
URLリンク(j-ram.org)

964:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/14 01:29:58.49 .net
陽電子を出す放射線源を体内に入れて診断するPETと言う方法もあるそうだな

965:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/14 01:32:35.34 O196FeAs.net
>>947
ガンもがん細胞の遺伝子欠損修復能力の少なさを利用した放射線治療があるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

966:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/14 01:37:57.64 EhvyiA1I.net
さーあ、また新たなあたおかが〜🤣(●´ω`●)

967:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/14 09:26:26.22 .net
>>949
仲間が増えて良かったですね。

968:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/14 10:55:12.30 O196FeAs.net
お前らの仲間はこの国の神やもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも餓死しまくるぐらいになって科学技術文明から援助が全くなかったとしても非人道とか言うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまら神なんやからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
というかおまら神やからワクチンイランやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

969:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/14 14:45:33.17 .net
wはバカの印

970:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/14 14:57:08.86 .net
ムーニーちゃんしんぷだい

971:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/14 17:05:15.13 zL6Vs8WR.net
>>951
あのな、コロナなんて大嘘やで。DSが企む世界人口を
10分の1に削減するための陰謀やで。ワクチンなんか
撃ったら負けやで。

972:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/14 18:41:17.94 .net
まあ、相対論だけで重力を解明できないよ。
岩石による圧電効果があるけど、電磁気現象と重力は関わっているとしたら、違った見知になるだろうね

973:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/14 19:11:59.22 .net
>>955
あほ

974:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/14 19:58:48.52 gp3eyb/R.net
おまえら、コロナに逃げるな。重力に逃げるな。そんなものはどうでもいい。
観測してない時の光速問題はどうした?
光速でわかっているのは観測したときの光速だけだ。
おまえらよ、物理はこの問題だけ考えればよし。
他のことは考えるな。いいか、約束だぞ!

975:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/14 20:35:58.67 .net
ファインマンがとっくに答えとるわボケ

976:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 00:13:46.53 M/Xj1W19.net
>>958
へ?どこで?
「僕には量子力学がわからない」ファインマン

977:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 06:52:29.49 .net
馬鹿が好みそうなフレーズだな

978:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 07:10:01.79 .net
そりゃこんな馬鹿↓ですし
ホントはディラック方程式使わんと間違いなんやで
だ・か・ら、光子使う場合のハ・ナ・シ!
佐藤文隆センセエが、はっきりそー書いてはるんよ!

979:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 07:28:10.33 .net
静止している光子は、質量がある。
光子を静止するには共鳴トラップだ

980:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 07:43:45.38 .net
あなたがそう思っていることはわかりましたが質問は何ですか?
正しいか正しくないかという質問なら、正しくないが答えになります

981:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 09:47:24.92 .net
超伝導体などに閉じ込められた光子には有効質量が有り、光速cより速度が小さい

982:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 10:02:03.94 .net
真空中で光子以外の素粒子に質量が有るのはヒッグス場に閉じ込められている
と解釈できる

983:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 11:11:31.21 .net
>>959
>「僕には量子力学がわからない」ファインマン
アインシュタインがエーテルはあるといったとか、どういう文脈で言われたのかを考慮せずに
都合のいいところだけ持ってくるバカの典型だな。
それはともかく、経路積分では光速超える経路からの寄与が存在する

984:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 11:16:08.01 d+e54ivR.net
つまり相対性理論は間違っておるか量子力学が間違っておる

985:太上天君
21/04/15 12:25:47.86 l3gY3ZYh.net
相対性理論はどうでもいい。量子力学はどうでもいい。
観測してない時の光速問題はどうしたどうした、おらおらぁぁあああーーーーっ!!!

986:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 12:32:04.39 .net
>経路積分では光速超える経路からの寄与
量子力学的な計算原理であって相互作用ではない、エネルギー,情報も伝わらない

987:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 12:33:03.49 .net
なんだこいつ

988:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 12:46:08.13 .net
わざわざ当然のことを書く奴は本人に問題がある

989:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 12:52:34.62 .net
量子力学では粒子の速度(運動量)は演算子、速度を観測しなければ不確定
光子の演算子はcだがどの方向か観測するまで不確定。
ニュートン力学の粒子のように確定した位置と速度で運動するのではない
それが自分で理解できるまではいくら質問したところで不明なまま。

990:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 13:13:41.10 .net
量子力学とそれ以前のニュートン力学,相対性理論は原理・計算が全く異なる。
だから、量子力学に対して古典力学と呼ばれるようになった。
理解したければ自分の論理思考を転換する以外に無いが、感情対立は消せない
>「僕には量子力学がわからない」ファインマン  の意味。

991:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 13:22:24.13 .net
>>972
速度と運動量の区別付いてなくて草

992:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 14:26:32.17 d+e54ivR.net
>>967 訂正
つまり相対性理論は間違っておるか量子力学が間違っておるか、両方間違ってる

993:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 14:32:04.63 .net
>>974
日本語不自由な奴
()で囲んだ部分は同義語を意味するわけではないことの方が多いぞ
この場合はandの意味だろう

994:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 14:32:33.86 .net
>>975
日本語不自由な奴
つまりってのは前の文章を言い換える接続詞だ
文頭で使える言葉ではない

995:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 14:37:27.61 .net
ムニちゃんポポだのんのおじさんだい

996:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 14:44:31.32 .net
自分の感覚から間違ってると言うなら小学生でもできる。
理論的にニュートン力学、相対性理論、量子力学のどれも論理矛盾が無い(完全)
現実の物理実験からどの理論が一致するかで選択する。
物理板の殆どの俺様説は論理矛盾で一貫性がない感覚・感情と大差ないから
物理実験をやる必要性すらない。

997:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 14:56:58.14 d+e54ivR.net
>>979
>理論的にニュートン力学、相対性理論、量子力学
一貫性がなく相矛盾する

998:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 15:19:14.28 P5urQ59u.net
QちゃんQちゃん、どーして署名やめちゃったの?🤣(●´ω`●)

999:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 15:30:14.41 .net
>>979
一貫性とは
始めから終わりまで、一つの考えによる主張や同じ方法を貫き通すことを
「一貫性(一貫性がある)」という  辞書
同様に
物理理論が完全とはその理論(例えば量子力学)だけで推論して矛盾が無いことをいう。
相間・量間は、別な物理理論(ニュートン力学と特殊相対論)を混ぜて推論する
習性がある。
一貫性が無いから、論理矛盾が起きるのが当たり前。

1000:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 16:30:06.07 .net
>>976
でもお前違い説明できないじゃん

1001:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 16:37:01.90 .net
>>976
アンドで並列したかったらカッコをつけるわけないだろ

1002:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 16:55:56.18 .net
普通にアンドの意味で括弧つける場合は多々あるだろ
赤(橙、黄)などの暖色
自動車(原付、バイク)でのお越しはご遠慮ください

1003:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 17:06:15.88 d+e54ivR.net
アンドなのね、

1004:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 17:13:45.30 .net
>>985
それお前が今作文しただけじゃん
まともな教育受けた人なら暖色(赤、橙など)と書くし自動車(バイク含む)と書くんだよ

1005:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 17:27:33.89 .net
まともな教育受けた人なら文中の()なんて様々な用法があることを知ってるし
辻褄が合うように読むわな

1006:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 17:31:56.40 .net
もうひとつ言ってやると
速度じゃなくて位置だろ
絶対同じ意味と思ってるから速度と運動量なんだろ?

1007:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 17:33:54.67 .net
>>985
あとやっぱりこれは違和感しかない

1008:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 17:35:06.83 .net
>>988



1009:少なくともandはねーよ 初等教育から出直してこい



1010:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 17:42:01.86 .net
まあ緑茶(珈琲、紅茶)でも飲んで落ち着けや

1011:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 18:02:26.92 .net
やっぱり物理板はレベル高い議論で盛り上がっちゃうな

1012:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 18:04:50.99 d+e54ivR.net
ブール代数がわかれば物理なんてやらねぇぞ

1013:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 18:08:22.54 .net
>>985の例文の括弧がandの意味にとれる人って誰かいるの?本人以外で

1014:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 18:13:27.80 .net
まぁ読む側だったらわかるけど、
書く側だったらそうは書かない

1015:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 18:13:49.69 .net
andとi.e.の区別ができないのかも知れない

1016:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 18:15:37.24 .net
andだったとしても速度が運動量と同様にオブザーバブルだと思ってる時点で間違ってんだけどな

1017:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 18:23:39.46 .net
>>995
むしろおまえが公民館でその文章を見たとしたら、いったいどう解釈するつもりだ

1018:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 18:29:14.45 .net
日本語の話は他所でやれ

1019:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 18:45:16.85 .net
>>976
頭悪そう

1020:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 18:45:51.53 .net
言ってみたかったんだろうなあ

1021:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/15 18:48:57.94 .net
次スレ
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね263■
スレリンク(sci板)

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 7時間 48分 44秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

765日前に更新/267 KB
担当:undef