■ちょっとした物理の質問はここに書いてね262■ at SCI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 21:48:05.89 .net
>>735
物質量(個数)比と思われる。
URLリンク(step0ku.kugi.kyoto-u.ac.jp)

751:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 21:58:48.37 .net
>>736
ちなみに文章内の(5,13)とはΦ=(1/4πε0)∫ρ/|r↑-r'↑|dV'の事です。
無限遠でT=0として解いているのだと思うのですが、そもそもその境界条件はどこから出てきたのでしょうか。

752:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 22:07:33.20 .net
>>735
太陽の化学組成に関する 最近の話題
URLリンク(www2.nao.ac.jp)
を見ると組成は原子数が普通のようだ

753:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 22:09:57.57 .net
ムニちゃーんポポ

754:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 22:21:14.91 np7HWKKQ.net
誰か教えてください
量子テレポーテーションがもはや仮説ではなく、実証されてしまっています
不確定性原理だとか量子エンタングルメントについては大雑把な理解をしているつもりです
量子ビット・量子アルゴリズムや量子コンピュータ、あるいは量子インターネットも、理論的には否定していません、というか、もう否定できないのです…
一方で、小生は頭が固くて「光速度不変の原理」から容易に脱却することができないのであります
にもかかわらず、量子コンピュータによる情報伝達の速度は理論的には光速を超えるどころか、タイムラグすら発生しません、テレポートなので当たり前といえば当たり前なのですが…
1. これを速度には無限大があると言うことができるのでしょうか?
2. 「この世界は(複数の)量子コンピュータによりシュミレートされている」といった、反証が困難な仮説がありますが、そういった類の仮説以外で、量子テレポーテーションと光速度不変原理の矛盾を分かりやすく説明している仮説や理論があったら、どうか教えてほしいのであります
m(_ _)m

755:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 22:28:18.24 .net
>量子コンピュータによる情報伝達の速度は理論的には光速を超える
この認識が誤り

756:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 22:39:48.02 .net
>>742
そうなんですか…
量子もつれに関する不可思議な事象は、距離を無視してしまう、とのことなのですが

757:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 22:56:56.67 .net
EPR相関

758:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 23:03:13.66 .net
>>743
かつての人々が永久機関を夢見たように、現代の人々は超光速に夢を見る。
量子論も光速不変の原理に従うように構築されているんだよ。
だから量子論を応用した情報伝達で光速の壁は破れない。

759:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 23:09:32.84 .net
>>738
実は無限遠で h=0 となる条件が h に付いてたりしないか?

760:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 23:13:53.69 .net
>>741
テレポートって言葉を使ってるのが悪いよね

761:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 23:15:31.80 .net
>>744
EPR相関(パラドックス)が解消されたということは、相関関係にある一方の量子を観察し確定した場合、他方の量子は全くのタイムラグを伴わずに一瞬で確定するということですよね、これがどうしても意味不明で理解できないんです
EPR相関だけでは納得できないんです、ごめんなさい

762:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 23:20:38.92 .net
>>745
なるほど…!
大局的に見れば、結局のところ光速度不変は維持されるというのであれば、そこに大きな矛盾はありませんね
説得力はあると思います、個人的には納得できる説明です
ありがとうございますm(_ _)m

763:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 23:22:33.38 1CIhZcMn.net
光速度不変なら、なぜブラックホールから光は出られないの?

764:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 23:22:57.26 .net
>>747
それはその通りで、SF小説に出てくるようなテレポートとは違うことは理解しているつもりです
ご意見、ありがとうございます

765:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 23:23:57.80 .net
光速に近づくほど質量が無限大になっていくからどのみち物質は光速を超えることは不可能なんだよね

766:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 23:27:07.84 .net
>>750
それはブラックホールという質量がとてつもなく大きな天体が、空間を歪なまでに歪ませてしまうからと一般には考えられています

767:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 23:32:36.36 .net
>>753
「歪なまでに歪ませる」って表現が日本語としておかしかったです
「極度なまでに歪ませる」に訂正します

768:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 23:33:23.77 1CIhZcMn.net
光速度不変なら出られるでしょ、

769:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 23:42:45.67 .net
>>755
かなり傾斜した、すり鉢状の空間があって、その中心に黒い穴が空いているような状況があったします
どんなに早いボールが転がったとしても、結局


770:鰍ノは吸い込まれますよね 光も空間を無視して運動はできないと考えられているので吸い込まれてしまう、そんな感じでしょうか



771:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 23:49:19.36 1CIhZcMn.net
光速度不変なら出られるでしょ。
光速度不変が間違ってるか、ブラックホールは存在しないかのどっちか

772:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 23:53:14.56 .net
>>750
ブラックホールの内側では、時間軸の方向がブラックホールの中心を向いている。

773:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/07 23:58:16.12 .net
>>757
どんなに早くても、光は屈折するじゃない?

774:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 00:14:03.97 .net
>>757
相対性理論に対する懐疑論とかオカルト説も提唱する自由があり、理論を支持する者も反論する自由がある
それが科学というものだとされているから
だけど、相対論を打ち負かすためには、あなたは滅茶苦茶なほど勉強し、誰も考案しなかったような実験をしなければならないというのが現状です
お互いコツコツ勉強しましょう

775:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 00:39:33.61 .net
相間はちょっとは勉強してくれ

776:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 00:40:38.33 .net
>>757
光速度不変の原理は、重力がない特殊相対性理論の話です
重力考える時は一般には光速度不変の原理は成り立ちません
ブラックホール考える時は重力無視できないので、光速度不変の原理は成り立っていません

777:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 00:53:56.61 eaPkNsPv.net
>>737 >>739
返答ありがとう
ヘリウムの方が重いから、水素に比べて太陽風になって飛び去り難いなんて事は無いのか・・・

778:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 01:31:39.36 758KdHoN.net
光球よりHeの割合が少ないね

779:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 01:50:23.23 .net
重力は相互して電磁気現象によって起こる。
時空湾曲を決めるのはスカラー場
スカラー場の勾配がベクトル場になる。
ベクトル場はその時空内に電磁波を放つ。

780:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 02:02:20.76 .net
出鱈目はいらん

781:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 02:05:29.68 .net
光速度不変の原理は一般相対論でも局所慣性系で成り立っている
離れた場所では距離も時間も違っているから光速でないように見えるだけ

782:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 02:13:55.48 .net
>>748
一瞬で確定するのではない
測定前から確定してるが予測できなかっただけ
測定すると相関した他の測定値も距離や時間に関係なく予測できるだけの話
今の物理学では未来が現在から決まるという考えはしない
過去も未来も同等に存在している

783:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 02:34:31.72 .net
アインシュタインを超える逸材がこのスレに居ると聞いて駆けつけました

784:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 05:26:02.05 .net
>>ID:1CIhZcMn
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
光速度不変の原理:真空における光の速度 c はどの慣性座標系でも同一である
どの慣性座標系でも
どの慣性座標系でも
どの慣性座標系でも
相間の馬鹿は加速度系でドヤるげらげら

785:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 06:15:16.54 .net
>>766
お前が要らん

786:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 06:17:15.37 .net
>>770
媒質があるから存在するのであって、媒質がなかったら存在しない

787:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 08:07:48.88 .net
>>768
返答ありがとうございます
量子もつれについて、指摘の通り「測定結果は、測定前からすでに確定しており、予測できなかっただけ」であるとのこと
確かに、これは至極常識的で人間の経験則にも合致しているようにも思えます
アインシュタインはこの立場に立っていたとされているようです
ところが「測定結果は、前もっては確定しておらず、観測してはじめて決まる(箱を開けてみるまでは分からない)」といった、一見常識や経験に反する立場があり、これが議論になった
結論としては、後者の方が正しく、前者は誤りであった、という情報ソースがかなり多いのです
このような把握は間違えているのでしょうか
あなたは前者の立場を採用するということなのでしょうか?

788:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 08:33:17.91 XfVImyJT.net
真空崩壊ってなんですか
それが起こるとカヲルくんが消滅しちゃうらしいので僕はなんとしても止めようと思います!

789:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 10:56:43.01 .net
かおるちゃん、遅くなってごめんね♪

790:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 12:40:00.72 .net
>>773
観測してはじめて決まるのは波動関数(状態ベクトル)
以前は状態ベクトルが物理状態そのものと思われていたが
現在は「状態について分かってる情報」との立場が優勢
この立場なら既に決まっている状態の情報が得られただけという事になる

791:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 12:42:18.16 758KdHoN.net
要するに、宇宙の運命は神様が宇宙を作った時に最初から決まってる。愚かなる人類はそれを知らないだけ

792:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 12:46:37.23 .net
>>776
なお、「観測前には分からない」は変更なし
「過去の情報から未来が決まらない」という「決定論の否定」に変わりはない
未来は確率的にしか求まらないのでアインシュタインは満足しないかも

793:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 13:02:07.12 .net
>>768
> 測定前から確定してるが予測できなかっただけ
測定前は確定してないっつうの。

794:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 13:03:20.81 .net
>>772
アホ

795:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 13:28:33.13 mqFHcPek.net
なんか昔ニュートンで空間にエネルギー与えると陽電子が出てくるみたいなこと読んだ気がするんだけど
どういうこと?

796:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 13:38:00.14 .net
わからないんですね

797:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 14:01:15.87 .net
>>780
君がアホということは確定

798:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 14:35:32.17 .net
>>781
エネルギーがあれば電子と陽電子が対で生成されるってことだろ
電子と陽電子が衝突するとガンマ線になるのと逆
エネルギーは何でもよくて真空に充分な電圧をかけるだけでも電子と陽電子が生成される

799:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 14:58:25.48 .net
わからないんですね

800:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 15:26:33.81 .net
>>784
でもそんな簡単でもない

801:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 16:00:03.44 .net
>>784
つまりブラックホールでは電子と陽電子、物質と反物質が量産される

802:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 16:09:44.35 .net
>>786
まあ保存則に縛られるからガンマ線1つだけじゃエネルギーがあっても生成できんがな

803:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 16:11:33.32 .net
>>787
と言ってもホーキング輻射の範囲内だから観測不能なほど微々たるもんだがね

804:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 19:17:19.09 3QWksgeG.net
>>769
>アインシュタインを超える逸材がこのスレに居ると聞いて駆けつけました
ならノーベル賞を取ってそれを証明してくれ。
まさかアインシュタインを超える逸材が何も取れずに世に埋もれて死んでいくことはないよなww
まさかねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

805:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 19:18:44.71 .net
>>783
いつもの脊髄反射野郎か

806:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 20:08:09.41 .net
>>776
ありがとうございます
二つほど疑問があるのですが、
1.そのような決定論的な立場に立てば、量子ビットや量子アルゴリズムは絵に描いた餅となり、現代の錬金術となりませんか?
完全な量子テレポーテーションが2013年に成功したという事実(?)にも反します
調べたところ、光子からダイヤ中の炭素への量子テレポーテーション転写に成功(2019年)という記事もありました
2.過去から未来は決まらないということですが、多くの論者が、一方を測定したと全く「同時に」他方が確定すると説明しています
「瞬時に」という表現が悪かったのかもしれませんが、「同時」と考えれば
過去の情報から未来は決まらないとする立場とは矛盾は起こらないのではないか、ということです
いろいろとすいませんm(_ _)m

807:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 20:25:34.10 .net
>>792
現代的な立場の量子論を理解する最短ルートは
クロード・シャノンの通信の数学的理論を読むこと
これを踏まえてベルの不等式の破れを勉強すれば量子論が実際にはなんなのかが理解できる

808:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 21:03:09.79 .net
いや、普通にサクライ読めばいいだろw

809:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 21:22:52.87 758KdHoN.net
前世紀の遺物

810:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 21:45:14.63 .net
>>793
Wikipediaでクロード・シャノンの経歴を見たが、「現代的な立場の量子論」に何か寄与したように見えない。
どうゆうことよ?

811:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 22:02:26.11 G2Nt3WIC.net
>>796
そりゃークロードは古典情報理論の開祖なんだもん🤣(●´ω`●)

812:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 22:04:41.90 G2Nt3WIC.net
こっちのスレも、正解いってる奴がほぼいない…🤣(●´ω`●)

813:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 23:20:32.41 .net
>>793
先ずは具体的な典拠をくださり、ありがとうございます
あたってみますが、俯瞰したところ、小生にとってはやや難解です
ここでまた問題提起をさせて下さい
例えば
「E=mc2 を理解する最短ルートは、一般相対性理論に関して記述された書物を理解すること
これを踏まえて勉強すれば、E=mc2が実際にはなんなのか理解できる」
と言われても、そのとおりかも知れませんが、悲しいかな、それだけでは何も分からないのです
小生が高校生の時、E=mc2をきちんと納得のいくまで、簡潔な算数と、いくつもの思考実験や理論的なモデルを使って、かつ、簡易な言葉を使って理解可能に説明してくれた恩師がいます
どんな反論をしても真面目に考えてくださり、真剣な回答をしてくれました
その方が居なければ、今日の小生は居ないとつくづく思うのです
この問題につき、簡明な説明は困難なのでしょうか

814:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 23:25:16.84 .net
簡明な説明には限界があります
「瞬時」か「同時」かなんてそんなくだらない言葉遊びに悩んでる暇があったら普通に真面目に勉強しろ、とその方はおっしゃってるんだと思いますよ

815:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/08 23:34:16.85 .net
>>800
即時に返答するのはいささか勇み足かもしれませんが
「瞬時か、同時か」はくだらない問題ではなく、断じて言葉遊びではありません

ex.光速度はデカルトやケプラーによると無限大と観念されていたが、これはくだらない問題なのか?

816:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 00:15:11.99 .net
ムニちゃんポポだのんのおじさんだい

817:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 00:44:41.78 .net
>>799
E=mc^2 は高校レベルで理解できる特殊相対論の範囲

818:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 00:46:11.18 .net
>>792
そもそも決定論ではない
決定論は「過去の情報から未来がわかる」であり過去の情報で未来がわからないなら決定論ではない。
とっくの昔から物理の立場では「現在・過去・未来は同等に存在し、過去から未来が作られるわけではない」だから、
決定論とかどうとかは過去の情報で未来が分かるかわからないかだけの問題。
観測でエンタングル状態の片方が分かれば他方も自動的に分かるのだから、同時に分かるのは当然
状態ベクトルの解釈だけが変わって量子力学自体に何の変更もない以上、
量子テレポーテーションの事実に何の問題もない

819:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 01:02:44.79 .net
>>803
高校生の時はそれを独学で理解するだけの知性が欠如していました

820:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 01:04:01.99 .net
>>804
今までの回答で一番腑に落ちました
ありがとうございますm(_ _)m

821:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 01:29:02.65 .net
>>804
おそらく最後にですが、情報伝達速度はやはり光速度の制約を受けると考えればよいということですね

822:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 08:18:29.89 .net
>>807
非局所的(空間的・スペースライク・超光速)な状態(情報)の変化のリソースに対して、
局所的操作(粒子対の一方への操作・測定)と古典的通信(普通の通信)しか使えない。
結局、光速を超えることはない。
あと、かなり独自解釈が入っているので、一応注意。

823:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 08:20:32.72 SAqWWsXp.net
>>808
>非局所的(空間的・スペースライク・超光速)な状態(情報)の変化
つまり、相対論は間違ってた

824:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 08:21:33.53 T9Y5RzQS.net
>>777
さよう。
よって確率や乱数などは存在せん。
量子論は土台からインチキなのだ。
くっくっく

825:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 08:24:21.84 T9Y5RzQS.net
>>781
陽電子は
P型半導体の中に普通に存在してるんだよ。
ホール電圧がN型と逆極性になることで証明されてるんだが
アホな人類は素直にそれが認められんのだ。
サルしかおらんのだよ
サルしかな。
くっくっく

826:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 09:39:38.54 .net
はいはい全てがインチキだと喚く病人は黙ってて

827:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 13:01:52.74 .net
陽電子がP型半導体て
まだ言ってる奴がいる!
馬鹿は尽きんなー

828:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 13:04:14.75 .net
>>807
光速関係は局所慣性系での話だから
局所的にはそうだが大局的には言えない

829:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 13:05:38.64 .net
qqq は量間拗らせちゃってるから

830:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 13:06:50.63 .net
スピントロニクス的に仮想モノポールつくったり
トポロジカル物性的に事実上マヨナラ粒子つくったりするほうがナウいんでしょ?。

831:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 13:17:46.70 .net
久々にいらしてたのね

832:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 14:06:50.66 .net
交通事故の例え(2重スリット実験)
古典力学: 交差点では赤信号で止まり、青信号で進む これが法則(law)です
      交差点の信号は赤-青または青のどちらか一方です、だから
交通事故は起きない。
量子力学: 交差点では赤信号だと意識して止まり、青信号だと意識して進むこれが法則(law)です
      交差点の信号は赤か青かを意識した時にだけ確定する、だから
交通事故は起こりうる。
小学生にどちらが正しいか教えるのは自明であろう。

833:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 14:12:34.27 .net
>>818
実際は通勤通学は多重ループ空間を成してる。
特に地価下落中は線素が虚数単位で経路積分してる上京だったりする。

834:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 14:13:34.25 .net
保存量は嫌でも行ったぶん帰らなくてはならない。

835:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 15:05:26.59 .net
>>818-820
ノイローゼは義務教育の範囲外のお勉強に興味を持たないでくれ

836:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 15:36:10.94 .net
有効電力と無効電力があるけど、無効電力は空間に消費されるだけなので、有効活用すればいい

837:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 15:38:10.91 naVizB0Q.net
>>821
いくらなんでもそれは明確な差別発言だぞ!

838:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 15:40:18.51 naVizB0Q.net
>>815
Qちゃんは、やっと最近になって量子論が気になり出して
お勉強始めたばっかりなんです〜🤣(●´ω`●)

839:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 17:21:36.63 .net
水に何かを溶かすとき、一般には温度が高いほうが飽和溶解度が大きくなる。
また食塩などは逆に温度が高いと飽和溶解度が小さくなる。
その理由の分子レベルでの平易な定性的説明はありませんでしょうか?

840:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 17:39:26.99 .net
水を含んだスポンジを絞って手をはなす時、
空気中より水中の方が早くふくれるのはなぜか?
お風呂であれ?と違いを発見したが理由はわからなかった

841:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 18:41:46.02 naVizB0Q.net
>>822
無効電力に、なぜ「無効」なんて名称が
つけられてるか知ってる?

842:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 18:49:42.38 SAqWWsXp.net
こっちにないからむこう

843:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 19:01:24.62 .net
>>825
個々の分子で事情が違うから統一的説明などないんじゃね?
食塩の場合は水和イオンの構造が熱で壊されるんだろうが
ホントかは知らん

844:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 19:04:04.54 .net
>>826
表面張力だろ
空気中だと水に表面があるから抵抗力があるとか

845:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 19:06:38.85 .net
>>825
> また食塩などは逆に温度が高いと飽和溶解度が小さくなる。
ならんだろ
URLリンク(www.try-it.jp)

846:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 20:28:42.56 T9Y5RzQS.net
電磁波で食用油長持ち
URLリンク(www.nikkei.com)
電磁波で酸化を抑制できることは分かっているが、詳しいメカニズムは分かっていない。
こういうのはすべて実験から得られる知見であり
デタラメな量子論からはまったく何も得られんのだ。
今まで量子論や相対論が実社会で役に立ったことなどまったくない。
すべて実験物理から得られた物性を利用しているのであり
妄想にすぎない量子論、相対論、素粒子論からは一切何も生まれないのだ。
理論物理という
妄想デタラメ基地外宗教やってるアホザルどもほど
みじめな敗北者はおらんわ。
この役立たずのクソザルどもが
くっくっく

847:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 20:35:10.55 T9Y5RzQS.net
温度が高いほうが
よく解けるのは当たり前だろ。

イオン結合や分子間結合が
熱振動によって阻害されるからだ。
食塩のイオン結合が熱振動で阻害されて弱まり
水分子の極性も熱振動でバラバラに向きやすくなるから
2つの効果で互いに溶けやすくなるのだ。
くっくっく

848:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 20:40:01.40 .net
>>827
電気に使われないから

849:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 20:59:07.94 .net
塩化ナトリウムは質問がおかしいと言わざるを得ないが、炭酸ナトリウムと硫酸ナトリウムに関しては、確かに温度が高いと飽和溶解度が小さくなる。
URLリンク(www.rikanenpyo.jp)

850:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 21:00:09.74 .net
水の温度が低いほうが炭酸ガスは水に溶けやすい

851:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 21:02:27.57 T9Y5RzQS.net
>>834
一周期当たりの
消費エネルギーと放出エネルギーが
同じ量で、結局エネルギー消費がゼロであるのを
無効電力と言っておるのだ。
くっくっく

852:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 21:04:34.56 .net
>>821
ループ量子重力にはラウンドアバウト的な機構があると思うの。

853:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 21:41:16.75 naVizB0Q.net
>>834
「電気に使われない電気」って何だよ?🤣(●´ω`●)

854:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 21:44:08.87 naVizB0Q.net
>>837
QちゃんQちゃん、苦手なのは量子力学と相対論だけじゃなくって、
【電磁気学】も苦手だったんだね!🤣(●´ω`●)

855:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 23:01:19.98 P1dG70jc.net
大学始まったのですがわからなかったからここで聞いても大丈夫ですか?

856:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 23:28:51.38 .net
わからないんですね

857:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 23:30:36.32 .net
相間とか量間ってなんの略ですか?

858:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 23:38:22.55 naVizB0Q.net
>>841
新人さんですか?良い回答が帰ってくるコツな。
いいか、なめられるから、終始できるだけ偉そうな
口調を維持!な。ほ〜らほ〜ら、これくらい分からねぇ
のか、テメエら!これをキープ。

859:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 23:40:56.49 naVizB0Q.net
>>843
相づちの間をとる、と
総量規制の間をとる

860:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 23:44:01.12 pm+Y+Oiv.net
詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
室内led栽培(10000ルクス前後、赤色波長は660nm、青色波長は450nm、24時間照射)
ヒーターマット(サーモスタットで23度〜27度で温度管理)
リンゴとスイカの種で発芽実験をしております(光量はポットにかなり近づけている)
使用した土はHB-101入りの培養土です
このまま育ててみて台木作成予定です
水やりは10%希釈液のメネデールとハイポネックス2種類を1日2回与えています
露地栽培も同じ様にリンゴの種を発芽させましたが
室内led栽培の方が徒長傾向?にあります
光の強さに関係なく、胚軸のようなひょろっとしがちの器官を伸長させているのでしょうか?
単純に光の照射量(太陽光10万ルクス)に関係なく少ない光量でも徒長するということでしょうか?
また、胚軸伸長の抑制を例えば磁場で緩和など抑制はできるのでしょうか?

861:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 23:45:36.14 .net
ググれば速い事をわざわざ質問する奴は釣り

862:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 23:53:04.90 .net
>>847
ググっても出ないんです

863:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/09 23:57:58.41 .net
>>843
相対性理論は間違っている
量子力学は間違っている

864:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 00:07:22.82 32/yjMDD.net
>>849
そのとおり!

865:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 00:17:32.70 .net
>>833
だったらなんで >835 みたいな例があるんだ?

866:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 00:21:35.58 .net
>>849
なるほど、ありがとうございました!

867:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 06:23:25.04 BV+4YoO8.net
この世で一番固いもの、それは空間だ。
空間は曲げることも圧縮することもできない。
よく空間が歪むと言われるが、それは空間を満たしている粒子や空間を通る光が曲がるだけ。
空間そのものは少しも形を変えない。
ブラックホールですら星が圧縮されてできたんだから、空間はもっと固いことになる。

868:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 06:27:49.89 BV+4YoO8.net
空間・時間ではなく時空である。
時間と空間は等価だから時空と呼ばれるのだ。
時間と空間が等価をよくわからない者もいると思うので説明しよう。
時間をかければかけるほど遠くへ行ける。
遠くへ行けば行くほど時間がかかる。
な?等価だろ?www

869:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 06:43:28.47 oCCSOjbQ.net
今という時間の特異点はなんで起こってるんですか

870:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 07:38:57.23 .net
>>ID:BV+4YoO8
アホ

871:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 08:15:12.99 BV+4YoO8.net
宇宙は膨張しているが、なぜ膨張しているかわかるか?
それは明るくなりすぎないようにだ。
いいか!!宇宙はとても広いから星から出ている光は微々たるもので明るくなることはない。
だが宇宙が固定していれば、その微々たる光も何億年の間には累積してとても明るくなり人間の目がつぶれるほど明るくなってしまうだろう。
それを防ぐために宇宙は膨張しているのだよ。

872:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 08:18:00.74 32/yjMDD.net
>>853
>この世で一番固いもの、それは空間だ。
そのとおり! 空間は硬い硬い固体だ。エーテルとも呼ばれる。
だから、光は高速なのだ

873:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 08:28:26.03 9s3aKE72.net
>>844
おっけい

874:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 08:32:30.88 .net
 フーリエ変換で相似性の公式の使い方を教えてください。
 テキストでは指数表示が煩わしいので
  URLリンク(imepic.jp)
を内容をアップします。

875:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 09:18:43.69 .net
k=2じゃね?

876:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 11:02:15.69 .net
>>854
時間と空間は等価であることはE.T.Whittakerの1903年、1904年の論文で証明済み。
URLリンク(www.cheniere.org)
URLリンク(www.cheniere.org)
電位場を双方向のエネルギーの流れ(交流と呼ばれることもある)つまり惑星の重力場の点電荷など、フーリエのような一連の波によって任意のポテンシャルを分析できることを示しています。内向きと外向きの波のペアの重ね合わせは、「静的」フィールド(またはスカラーポテンシャル)を生成します。これらは調和的に関連していました。この概念により、電位の構造は、バランスが取れているものの、2つの反対の部分から作成されます。
自然は零を好む。

877:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 11:12:39.80 .net
時空間はエネルギーに満たされている

878:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 12:15:18.85 .net
>>860
相似性の公式を使うなら、ω→ω/2、T→Tだね。
k=2のところをk=1/2としたのは単なるポカミスだろうからいいけど、
F(ω)=2sin(ωT)/ωに於いて、Tは相似公式に関知しない単なる定数のはずなのに、
積分区間が半分になるからとTまで半分にしてしまったのがいけない。

879:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 12:49:56.72 BV+4YoO8.net
空間はたくさんの素粒子から成り立っているのではない。
空間は単一のものだ。
だから空間の端っこで起きた現象は


880:瞬時に反対側に伝わる。



881:太上天君
21/04/10 12:53:13.05 BV+4YoO8.net
時間はたくさんの素粒子から成り立っているのではない。
時間は単一のものだ。
だから永遠の過去で起きた現象は瞬時に永遠の未来に伝わる。
過去の現象が伝わってない未来はないのだよ。

882:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 13:44:34.65 .net
>>866
なんだ、在日馬鹿鮮人のテンか。
Name欄入れ忘れるな、どアホ

883:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 13:46:21.78 .net
>>867
君もね

884:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 13:53:28.89 .net
>>868
脊髄反射のアホか

885:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 14:00:10.66 .net
>>846
なぜ物理板?
どう見ても生物, 植物, 栽培あたりだろ

886:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 14:07:15.61 .net
>>855
それは錯覚
脳が作る時間感覚はかなり現実と違うからググって勉強するとびっくりだよ
俺が前見た所は無くなってるから自分で探してね

887:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 14:10:11.31 .net
>>850
どっちの意味なんだろうなー?

888:太上天君
21/04/10 14:15:23.61 BV+4YoO8.net
キミらは宇宙を称える音楽といったら何をお薦めするかね?
オレはチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番変ロ長調をお薦めするよ。これは壮大な宇宙を描いた名曲だから地球の代表曲として聞くといいよ。
辻井伸行の深く没頭した演奏もそれなりに味があるし、名人リヒテルや達人ルービンシュタインの演奏も実に完成された不動の味わいがあるが、オレ的にはアル下リッチの演奏をお薦めするよ。何といってもアル下リッチは技術的に世界一だし、ピアノの申し子といってもいいほどの神童だからね。その人間を超えた技術力には心が震えるよ。

889:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 14:48:55.49 .net
>>873
ひょっとしてそれを物理の質問だと思っているのかね?

890:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 15:07:10.78 .net
なーんでレスしちゃうんですかね

891:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 15:45:29.24 .net
>>864
 ありがとうございました。その通りでした。感謝いたします。

892:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 16:00:40.61 .net
> オレはチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番変ロ長調をお薦めするよ。
 ドヴォルザークの新世界交響曲同様オーケストラ音楽入門にはこれ以上ないくらいの素晴らしい曲だけど
聴きすぎて飽きがきやすいです。
 板違いですので、蔵オタ板かハングル板あたりで頑張ってくださいwwwwwwwww

893:太上天君
21/04/10 16:09:46.51 BV+4YoO8.net
>>877
で、キミたちは物理の何を解明したの?
他人への批判は解明してからねw

894:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 16:13:17.57 WIEl9lyS.net
>>871
でも本当に今って時間が過去の時間と同等のパラメータtでしかないのかな
空間が何次元か知らないけど座標を表すtの変化をわざわざ連続的に体感してるのはなんでなの?

895:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 17:46:45.07 .net
時間を体感してるのは単なる幻想です。

896:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 18:41:05.02 32/yjMDD.net
と、神様のお告げか

897:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 19:15:33.90 EG0Q/tDX.net
on《江戸時代から代々受け継ぐ秘伝の鰻のタレ》
…ってのよく聞きますが、これ科学の側から検証して、
タレなんて継ぎ足し継ぎ足しやってるうちに、古いタレは新しいタレに全て
入れ替わってるから、こんなのウソ!的な反論がありますが、本日便所🚽掃除
やってて「…別に💩溜めるつもりもないし、これほどの激流で、毎回毎回流している
にも関わらず、便曹って必ず汚れていくよな?」と気づきました。やっぱり、継ぎ足す
秘伝のタレ


898:チて、「汚れた」便槽みたいにバクテリア繁殖して、「美味しく」なると 思いませんか?壁面に添った流れは表面から数cmは、ジャンボジェット機でも へばりついてるんでしょう?



899:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 19:18:21.49 EG0Q/tDX.net
>>870
生物板の惨状をご存知ではないのか…?

900:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 19:24:13.99 .net
タレの継ぎ足しは何日でほぼ100%入れ替わるか
ってのはもうすでに数理的な結論は出てる。

901:太上天君
21/04/10 19:44:29.53 BV+4YoO8.net
>>883
生物板の惨状は知ってるよ。
小保方晴子(だっけ?)のコピペをすごい勢いで貼りまくるアラシがいて板が機能していないそうだなw

902:太上天君
21/04/10 19:49:35.42 BV+4YoO8.net
光速は観測すれば秒速30万qだが、観測してない時は無限大の速さになるってことはないのか?
誰も観測してないときの光速を観測したものはいないだろ?
↑ これはもしかして地球最大の発見かもしれないな!!

903:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 19:52:22.28 32/yjMDD.net
>>884
>タレの継ぎ足しは何日でほぼ100%入れ替わるか
タレの遺伝子は慢性一系で伝わるんだよ

904:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 20:08:08.98 .net
ポアンカレ回帰の気持ちがわからないんだけど何やったら分かるようになる?

905:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 20:29:00.14 .net
わからないんですね

906:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 23:22:36.32 .net
>>888
測度を勉強すればいい

907:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 23:30:29.72 EG0Q/tDX.net
>>884
だから数理なんてモノの役に立たへんのや!
それ、ちゃんと流体力学とか考えに入れて
計算したぁるの?🤣(●´ω`●)

908:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/10 23:42:26.43 EG0Q/tDX.net
>>837
QちゃんQちゃん、この場合の
「消費エネルギー」って、
具体的にどこが消費するの?んで、
「放出エネルギー」って、
どこに放出されるの?

909:太上天君
21/04/11 06:49:53.04 GujFmhw/.net
キミたちよ、光は観測している時は秒速30万qで移動するが、観測してない時は無限大の速度で移動するということはないか?
量子の振る舞いの狡猾さを考えればその可能性は十分にあるぞ。
また観測してない時の光速を観測したものは誰もいないから、これがホントが誤りか誰にも言うことはできないぞ。
これがもしホントだとすれば、宇宙最大の発見だぞ!!!!!!!!!!

910:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/11 09:13:18.13 X9MosNld.net
なんかこう、空間を四次元以上のものとして可視化したようなサイトとか動画とかないですか
例えば定点撮影した写真を重ねて縦に切ったような感じの

911:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/11 09:15:31.80 .net
ミンコフスキー時空もリーマン時空も見えるだろ

912:ご冗談でしょう?名無しさん
21/04/11 09:16:48.98 .net
重力加速度があるから、この世界は5次元世界。2つの時間は共振しあって、其々の時間を共有し合っている。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

750日前に更新/267 KB
担当:undef