■ちょっとした物理の ..
[2ch|▼Menu]
1005:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 03:35:02.15 .net
隙間がたくさん空いていますね

1006:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 04:23:45 .net
>>979
一枚目
深海に住む生物にこんなのがいただろw

1007:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 05:12:22.01 .net
21世紀は欠陥だらけの古い電気力線表記は捨てて正しい電場表記にしよう
コンデンサならば
------------------------
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓E
------------------------
が現実の電場に近い計算もできる表示になる。

1008:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 05:24:35.18 .net
>>983
始祖の巨人みたいなハルキゲニア?
URLリンク(japanese.engadget.com)
URLリンク(s.aolcdn.com)

1009:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 05:26:09.35 .net
当たり前のベクトル場の矢印表現ならば間隔が空いても問題ない
単なる精度の問題であり、離散的な近似積分もできる。
つまり、ベクトル表記の格子スケールを小さくすればいくらでも
電場の計算精度が上がる数値積分計算と同じ方法だと判るだろう。

1010:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 05:28:24.51 .net
平面コンデンサの現実の電場に近い計算もできる表示
--------------------------
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓E
--------------------------

1011:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 05:55:16.22 .net
>>979
電気力線モドキの欠陥まるだしのCGだな、本数を決める基準も曖昧で
強さを太くするとよけいにインチキであり
そのくせ遠いほど空っぽの隙間が開いてしまうのは相も変わらず。
磁力線モドキも同様に強さが太さなのか空っぽの隙間間隔なのかよけい
曖昧になっている。
全く現実の電場とかけ離れたCG表示だとわかる。所詮、バカな検索ロボットの記事。

1012:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 06:38:09.21 .net
レススレでこれだけ古い電気力線の欠陥だらけを指摘しても線中心の解釈に拘り
続けてる人がいるのは驚きだ。
 今の電磁気学の教科書は視覚イメージ以外の電気力線導入をやめて電場中心に
変えているのに
小中高の刷り込み教育によって単にイメージとしてではなく物理的実在のように
刷り込まれてしまったとしか言えない。
完璧に刷り込まれた人のマインドコントロールを解くのは宗教信者と同じく困難。

1013:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 06:49:08.33 .net
鏡像法によるコンデンサ内電荷の電場の様子
虚電荷3個は必要か
URLリンク(demonstrations.wolfram.com)

1014:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 06:49:23.26 .net
通りすがりの高校生ですけど
電気力線と電気力線を足しあわせて作図出来るんですか?
電場はベクトルなので
電気力線で電場の向きがわかっても
電場の大きさが分からないと作図出来ないと思うんですけど
例えば
原点において
点電荷Aから出ている電気力線の向きが↑(北向き)
点電荷Bから出ている電気力線の向きが→(東向き)
これを足しあわせても、きっちり北東側を向くとは限りませんよね?
北北東寄りかもしれないし
東北東寄りかもしれないし…

1015:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 06:53:06.03 .net
>>984,986-989
21世紀になっても情弱の爺はアスキーアート ゲラゲラ

1016:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 06:56:04.02 .net
>>992
IDないから分からないですけど、作図出来るって主張している方ですか?
>>991の質問にお答え下さい

1017:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 06:59:29.49 .net
>>978
なるほどその図を作ることより使うことに関心がある人だったのか。

1018:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 07:00:28.08 .net
>>993
面倒くさい奴だな。密度で重みつけりゃいいだろ。

1019:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 07:09:39.54 .net
>>995
>密度で重みつけりゃいいだろ。
それって電気力線なんですか?
もはや電気力線とは別物じゃないんですか?
バカなんですか?

1020:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 07:14:02.65 .net
>>996
お前が馬鹿なんだよ。密度で強度情報持たせてんだからよ。
つうか、高校生ってのは嘘だな。婆のキャラ変えか。

1021:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 07:16:22.57 .net
>>994
そりゃ作図は計算機使いますわ。見易い表示方法を選ぶだけですし。

1022:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 07:16:47.99 .net


1023:ご冗談でしょう?名無しさん
20/06/14 07:17:00.25 .net


1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 19時間 44分 48秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1445日前に更新/266 KB
担当:undef