光より速い物質はある ..
[2ch|▼Menu]
656:346
18/01/30 06:24:19.60 .net
>>639
光だけのはあるけど、比較できるのはないね。
まあ、計算は簡単なのでプロットしてみた。
URLリンク(bbs.2ch2.net)
グラフはサンプリング数の制限で、光の測地線(cyan)が有限時間で折り返してるが、
正しくは無限の未来まで延びる。
シュワルツシルト半径の5倍の位置からなので、光の初速は 0.8c。
減速し続けるが 0.8c の直線と大差ない時間で r = 0 に到達。

657:346
18/01/30 06:28:22.80 .net
直リンできないな。仕様変わったんだっけ?
URLリンク(bbs.2ch2.net)

658:346
18/01/30 06:33:36.86 .net
こっちに上げ直し
URLリンク(uploader.xzy.pw)

659:346
18/01/30 06:50:32.31 .net
以前から馬鹿なレスが混じってるとは思ってたが、やはり触るべきじゃなかったな。
>>635-637,640-644
病院逝け

660:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/30 11:14:56.20 .net
>>647
わあ、ありがとうございます
この位置からだと初速がすでに0.8cですか
外から見ると、ブラックホールに向かった光が通常の光速を超えることは無いわけですね

661:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/30 12:53:51.71 .net
>>639
ペンローズ図で斜め45度の直線を描けばいいのだ

662:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/30 17:36:57.92 .net
>>614
長文書こうと見逃してた事実は覆らないよ

663:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/30 17:39:41.01 .net
>>648
お前がとびっきりのずば抜けた馬鹿だけどな

664:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/30 17:43:12.04 .net
化石は病気
都合のいいように事実を捻じ曲げ妄想と現実の区別がつけられない
教科書だけだいて寝てる気違い
教えたことしかググらない指示待ち厨

665:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/30 19:25:56.63 .net
>>648
クルスカル座標系なら有限時間内に地平面超えると言ってるだけなのに、
何の反論も説明も無しに病院行けってひどくね?

666:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/30 19:41:29.22 .net
>>648
何かが間違えてるって言うなら論理的に説明してくれないと分からないんだけど?
一言二言で良いのに、病院池は無いだろ
それ、最新情報君とやってる事同じじゃん

667:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/30 20:15:25.18 .net
>>654
そう、化石は頭がおかしい部類の人間
メアドにコソコソ書く癖に
自分は普通にレスされたものを見逃す
自分のことは棚に上げて他人をけなす基地外

668:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/30 20:16:50.96 .net
346が毎回持ってくるグラフってブラックホールを球体として考えるグラフでしょ、半径Rとか使ってるし
地平やその向こうを意識する場合はそんな球体に収まらないことは誰でも知ってるよね
そんな何の工夫も無い球体で考えるグラフで地平面を超えられないのは当たり前なんだけど?時間とか関係ない、それ以前の問題だよ

669:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/30 20:43:42.12 .net
事象の地平面のあちらからは光すら脱出できないから、あちらを視覚的に確認できないわけだけど
仮に地平の向こう側が確認できるとしたら、人の目にはあちらの空間はどんな形で目に見える?
止まってるようにしか見えないよね?wあるいは反転するのか?意見はいろいろ分かれると思う
つまり、地平を超えてあちら側に落ちてく物体を目視できたとしても地平を超えたという風


670:には観測できるはずが無いんだよ 356が持ってくるグラフが意味する減速は、ただそれだけの意味でしかない 時間とか関係無い、そもそも原理的に不可能なことを望んで、理由もわからず不可能だと答えてるだけ



671:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/30 21:06:05.61 .net
地平の向こうと言われて、ブラックホールの球体の中を想像する人が多いと思う
おそらく346が言ってる地平の向こう側もこれ
でも、地平の向こうは球面の内部になんて続いてるはずないよね
そもそも原理的に球面の内部に行けるはずがないし、式見ればわかるでしょ?
地平の向こうを我々の時空で表現するとどういう構造になるのか、意見がわかれるところだけど
球面内部に続いてると言う考え方が間違えなのは明らかだよね
球面内部に地平の向こうの空間なんて存在しないのに、球面内部に地平の向こうの空間が収まってると考えるから話がこじれる
346のグラフが意味するのは、地平面を超えられないじゃなくて、あちら側には空間が存在しないという意味でしかない

672:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/30 21:10:09.50 .net
地平面手前で減速する?
いやいや、落下が減速する現象なんて存在しないし、相対性理論でもそれを説明することは出来ないよ
減速に見えるけど、それは減速じゃないんだから当たり前だけど

673:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 03:03:39.71 fM0LNQH3.net
>>630. より
>>631.
『 嘘数 』 とは=平方根がマイナスになる数。の、こと。
例えば=√-2 の平方根は?
虚数=i。で、表記されている。。。中学校で、習っただろ?

674:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 03:22:30.11 fM0LNQH3.net
なんだか 「 地面が丸いとしたら。 "下" の人々は、なぜ落っこちないの? 」 とか。
「目に見えない "空気" が重い・・・としたら、人々はみんな重い人生や生活をしているぢゃ
 ないか 」 とか。
「人間の先祖が=サルと同じ。だったとしたら」「天皇陛下や王様のご先祖も=キー!キー!
 と鳴く、サルだった!」 と、いうコトになる。
なんて、400年以上前の会話を。今、しているよーな気分になる。

675:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 03:27:02.81 fM0LNQH3.net
↑つづき
もしも、遠い未来に。もしも、人々が「 今、ここにいない遠くの人とお話ができたり。鉄の鳥に
乗って空を飛べたり。東京から大阪までその日のうちに行けたり。人が月に行けたり 」
したとしたら。。。キミは、どーする?

676:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 03:32:37.61 co3m1tSm.net
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
DOKN2

677:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 07:10:58.48 .net
>>662
>>663
化石の例え話はいつも見当違いの恥さらしだなw

678:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 07:12:13.22 .net
科学とは常に新事実で更新されるもので永遠に変わらないものじゃない

679:346
18/01/31 07:38:44.88 .net
最新のおっさん、日本語不自由な在日チョソかね?
mail欄で弄ばれるなんてチョソぐらいなんだが。
>>650
日本語不自由だもんな。
>>651
355で否定してる。その理由も問われたので引き続き答えてる。
そもそも、おっさん(ども)の主張↓と整合がとれんだろ、馬鹿。
321「楽観的な予想でも入った途端ぶっつぶれる
  最新だと境界面から先には進めない 」キリッ
336「最新のはそうじゃないんだな、境界面の表面にばらばらのままいるってこと
  事象の境界面に「情報」として存在しとるんだってさ 」ハナホジー
>>656
>メアドにコソコソ書く癖に
510本文に書いてる。それにアンカつけてレスしてる515がおっさん(ども)だろ。
カタカナ表記じゃないと分からんってのも、通俗番組頼りのおっさんらしいわ。
>自分は普通にレスされたものを見逃す
アンカも name も ID も無いのに「普通にレス」?
だいたい、内容自体既に否定し、理由も答えてる。

680:346
18/01/31 08:17:16.14 .net
>654-655
>何かが間違えてるって言うなら論理的に説明してくれないと分からないんだけど?
説明したが分かっていない。マジで正気を疑われるレベル。
>>657-660
>そんな何の工夫も無い球体で考えるグラフで地平面を超えられないのは当たり前なんだけど?時間とか関係ない、それ以前の問題だよ
だから、病院逝けとしか言いようがない。
どの座標系で事象の地平線に到達したところで、それをシュワルツシルト座標系に変換すれば t = ∞。
t = ∞ を追加すれば、他の座標系と同じく連結パッチになる。
座標変換で光の世界線が円錐になり図形的に見やすくなるだけで本質は変わらん。

681:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 15:25:14.64 .net
>>667
いまどきメール欄で遊ぶお前のほうが古臭い
お前だけだよ喜んでるの

682:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 15:26:22.43 .net
>>667
>カタカナ表記じゃないと分からんってのも
カタカナ表記で分かったんじゃないが、そういう記憶にしたいの?

683:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 15:28:26.52 .net
>>667
>アンカも
あー、流れ読めないアスペだもんなw
高笑いしてるつもりが、自分がすでに読めていないっていう、無様w

684:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 20:33:59.55 .net
>>668
いやだから、シュワルツシルト座標系で地平面(球面)を超えられないのは当たり前だろって説明してるんだけど?
球面を超えて内部になんて入れるはずない(空間が無いんだから)けど、
球面内部には超えた先の時空が収まってないんだから、球面内部に入れるかどうかはどうでもいい
お前はブラックホールの成長とかが気になってこの話をしてるわけだろ?
つまり、お前が考えるべきは、シュワルツシルト半径内部ではなく、地平の先に続く時空の方だろ
シュワルツシルト座標では地平面=シュワルツシルト半径だけど、
工夫された座標系、例えばクルスカル座標系では、地平面=シュワルツシルト半径ではない
この座標系なら地平面付近は光速を超えてないから、地平の向こうの空間も扱うことが出来る

685:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 20:41:03.95 .net
>どの座標系で事象の地平線に到達したところで、それをシュワルツシルト座標系に変換すれば t = ∞。
お偉い学者さん達がワームホールとかホワイトホールとか、ブラックホールに関連する日常では考えられない時空の現象を説明してるよね(他にもいろいろある)
シュワルツシルト座標系でそれらをどうやって表現するの?出来ないよね、アホですね(笑)

686:346
18/01/31 20:46:58.38 .net
>>669-671
>いまどきメール欄で遊ぶお前のほうが古臭い
そりゃ、今時 mail 欄に気づかないアホなんているわけない、ってこっちが驚いたわ。
つうか、知障のおっさん、どんなブラウザ使ってんだよ。
>カタカナ表記で分かったんじゃないが、そういう記憶にしたいの?
ホント日本語理解できんのだな、この在日チョソは。
英語表記をおっさんが認識できなかったのは、
今までカタカナ表記でしか目にしていなかったからだろ、ってことだ。
>あー、流れ読めないアスペだもんなw
既に答えた内容、アンカ付けられていない、おっさん側の主張と矛盾する、etc.
これでレス返したら、キチガイだ。
って、おっさん、キチガイだったな。

687:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 20:53:31.87 .net
我々にとっての真実はシュワルツシルト座標系だし、346が言うことは間違ってない
ブラックホールの成長とか、ワームホールとか、ホワイトホールとか、それらを考える必要が無いならシュワルツシルト座標系で事は足りるね、うん
でも、元の話はそうじゃなかっただろ?
だから、遠方から見た場合でも地平面を超えられる座標系はあるよねって話をしている
なのにひたすらそれを否定し続ける346、否定の理由もはっきりしない、病院行ってこいしか言わないw

688:346
18/01/31 21:23:46.08 .net
>>672-673
>いやだから、シュワルツシルト座標系で地平面(球面)を超えられないのは当たり前だろって説明してるんだけど?
マジで病院逝けってば。
シュワルツシルト座標系で、測地線が事象の地平線で不連続になるから、解析接続して繋げてるだけだっつうの。 ↓ p.127
URLリンク(www.ide.titech.ac.jp)
>球面を超えて内部になんて入れるはずない(空間が無いんだから)けど、
t = ∞ で事象の地平線に到達、そこから現在時刻まで戻って r = 0 に落ちる。
URLリンク(uploader.xzy.pw)
クルスカル座標系で表したって、全く同じことだ。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
>工夫された座標系、例えばクルスカル座標系では、地平面=シュワルツシルト半径ではない
同じだ、馬鹿。
>この座標系なら地平面付近は光速を超えてないから、地平の向こうの空間も扱うことが出来る
病院逝け、マジで。
>シュワルツシルト座標系でそれらをどうやって表現するの?出来ないよね、アホですね(笑)
ん? 時間反転させるだけだが。アホだから分からんのだな。

689:346
18/01/31 21:33:16.21 .net
>>675
>だから、遠方から見た場合でも地平面を超えられる座標系はあるよねって話をしている
>なのにひたすらそれを否定し続ける346、否定の理由もはっきりしない、
そうじゃない。676読め。

690:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 21:59:54.70 .net
>>677
それのどこが有限時間内なの?
有限時間内に地平線を超えることは出来ないって言うお前の話の流れから、今に至ってるんだが?
頭おかしいね、病院行ってきな
シュワルツシルト座標系だとお前が言うように無限や時間反転させなきゃ超えられない
クルスカル座標系なら有限時間内に地平面を超える

691:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 22:06:31.99 .net
>>この座標系なら地平面付近は光速を超えてないから、地平の向こうの空間も扱うことが出来る
>病院逝け、マジで。
それは、クルスカル座標系考えた人に失礼すぎるだろ

692:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 22:12:31.49 .net
>>工夫された座標系、例えばクルスカル座標系では、地平面=シュワルツシルト半径ではない
>同じだ、馬鹿。
位置が違うという風に聞こえたのかな?位置は同じだね
地平線付近の見え方(光円錐の方向)が違うと言ってるんだよ、馬鹿。

693:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 22:23:14.22 .net
クルスカル座標使ったら現象が異なるってそれ明らかにおかしいから

694:346
18/01/31 22:41:38.44 .net
>>678
>それのどこが有限時間内なの?
何度も説明した。
事象の地平線に到達するのが t = ∞ だろうが、
現在時刻まで時間を戻って有限時間内(676のグラフなら時刻 44)に r = 0 に到達する。
t = ∞ については 599-600 読め。
君は、粒子の落下に関して球対称真空定常解の測地線が、近似であるということを理解していないのだ。
>クルスカル座標系なら有限時間内に地平面を超える
だから、その時刻をシュワルツシルト座標に戻してみ。

695:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 22:44:13.77 .net
現象が違うんじゃなくて見え方が違うだけなんだけど?
空間軸、時間軸の意味が変わってくるから当たり前だけど

696:346
18/01/31 22:47:37.14 .net
>>680
>地平線付近の見え方(光円錐の方向)が違うと言ってるんだよ、馬鹿。
何言いたいのかさっぱり分からん。
まあ、今までのほぼ全ての主張が意味不明なのだが。

697:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 22:49:42.96 .net
>>クルスカル座標系なら有限時間内に地平面を超える
>だから、その時刻をシュワルツシルト座標に戻してみ。
戻すとどうなるの?w

698:346
18/01/31 22:55:53.17 .net
>>685
>戻すとどうなるの?w
なんだ、計算できんのか? ああ、アホだもんな。

699:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 22:56:53.58 .net
有限時間が無限時間になると言いたいのかな?

700:346
18/01/31 22:59:25.22 .net
>>683
>現象が違うんじゃなくて見え方が違うだけなんだけど?
見え方とは?

701:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 23:00:35.48 .net
で、有限時間が無限時間になる、その意味は?

702:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 23:02:20.25 .net
遠方から見てもブラックホールが成長するかどうかが気になるんだよね?
わざわざ無限時間になる座標系を選んで何がしたいのかな?
見たいのに見たくないと言ってるようにしか聞こえないんだけど?

703:346
18/01/31 23:04:09.28 .net
>>687,689
有限時間は有限時間のままだが? さっぱり分からん。まあ、今までの(略

704:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 23:08:53.88 .net
地平面付近で落下に逆らい続けて位置が固定されるロケット(観測者)が居るとして、
その観測者は他の物体が地平面を超える瞬間を見ることが出来るよね
で、それをシュワルツシルト座標系に置き換えるとどうなるって言うの?

705:346
18/01/31 23:09:40.26 .net
>>690
599-600 読め。

706:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 23:19:09.04 .net
何の工夫も無い遠方の観測者(シュワルツシルト座標系)では無限の時間にみえるけど、
あちらでは一瞬の出来事でしょ?
ブラックホールの生成が気になるなら、遠方から見て無限の時間になることなんて関係ないと思うんだがどうだろう?

707:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 23:25:58.16 .net
相対性理論でゆっくりになるのは、あくまで遠方から見たあちらの固有時間だからね?
遠方から見たあちらの落下が減速するわけじゃない
だから、ブラックホールは普通に成長する

708:346
18/01/31 23:52:59.40 .net
>>694
何の工夫も無い遠方の観測者(シュワルツシルト座標系)でも一瞬だっつうの。
>>695
>遠方から見たあちらの落下が減速するわけじゃない
違う。減速する。だがブラックホールは普通に成長できる。

709:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 23:54:33.91 kfxUa1zZ.net
クルスカル座標系、シュワルツシルト座標系、物体と一緒に落下する座標系
色んな座標系があるけど、物体が落下する速度は変わらず(止める方法など無い)
それを見る側の体感時間や、体感距離が変化するだけ

710:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 23:56:27.87 .net
>違う。減速する。だがブラックホールは普通に成長できる。
空間が伸びることで減速してるように見えることはあっても、物体の速度それ自体が減速する現象なんて存在しない

711:ご冗談でしょう?名無しさん
18/01/31 23:58:18.69 .net
落下が減速するとか言う人初めて見たんだけど
それ自分で言ってて普通におかしいと思わんの?

712:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/01 00:04:37.11 .net
まあ遠方の座標系にとってはそれは減速と同等なんだろうけど
いまは、ブラックホールの成長の話でしょ?
遠方から見て減速するとか超えられないとか、目的と言ってることが違いすぎないか?

713:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/01 00:12:32.16 .net
>遠方の観測者(シュワルツシルト座標系)でも一瞬だっつうの。
ブラックホールの成長が遠方から見ても一瞬だということ?
じゃあ、今までの話、遠方から見て減速するとか超えられないとか、あの話は何だったの?
地平線付近で減速して超えられないのに一瞬で成長するとな、そこにはどういうカラクリがあるのかな?(知ってるけど聞いてみる)

714:346
18/02/01 08:49:52.72 .net
また振り出しかよ。ループさせる程の話題じゃないのにな。
それと、同一人物なら name 欄埋めて半コテにしてくれ。
>>699-701
>落下が減速するとか言う人初めて見たんだけど
君のような主張してんのは相間ぐらいだ。
>それ自分で言ってて普通におかしいと思わんの?
いや、全く。
>じゃあ、今までの話、遠方から見て減速するとか超えられないとか、あの話は何だったの
ほれ、君は何も理解していないだろ。
・事象の地平線に近づくと減速する
・地平線に到達するのは t = ∞
・有限の t で r = 0 に落ちる
は互いに矛盾しないし、因果律にも反しない。
そもそも球対称真空定常解の測地線を使った近似に過ぎん。
>(知ってるけど聞いてみる)
「超えられない」とミスリードしてる時点で、君は知らないってことだ。

715:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/01 10:19:46.20 .net
>>346
は煽りで発狂して誰が誰だかわからない
全員1人だと思ってる基地外
言われたことしかググらない指示待ちクソジジイ
捏造前科あり

716:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/01 10:34:33.48 .net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
スレリンク(bouhan板)

717:346
18/02/01 12:37:36.32 .net
>>703
複数人相手にしてるって書いたぞ、あほう。

718:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/01 13:22:04.18 .net
>>702
>有限の t で r = 0 に落ちる
これはダメだろ
t は座標時だから、固有時 s を使って
「有限の s で r = 0 に落ちる」
にしなきゃ

719:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/01 15:39:39.00 .net
>>705
無理無理
口だけ
見分けられてないしw
煽りで発狂して誰が誰だかわからない
全員1人だと思ってる基地外
言われたことしかググらない指示待ちクソジジイ
捏造前科あり
無理無理、>>705
口だけ
見分けられてないしw

720:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/01 22:53:46.60 .net
シュワルツシルト座標の時間でどうやって有限時間内に中心にいけるんだ?
どういう計算してるのか分からんけど、有限時間内に超えてるならそれはもうシュワルツシルト座標じゃないんじゃね

721:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/01 22:56:04.27 .net
346はもしかして、t<0 になることを有限時間と言ってる?

722:346
18/02/01 23:29:11.72 .net
またループだ。
>>706,708-709
違う。有限の座標時で r = 0 に落ちる。何度も説明した。

723:346
18/02/01 23:31:29.54 .net
>>707
うわぁ、コピペだ。キムチ悪ぃ〜

724:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/01 23:37:41.05 .net
706はオレじゃない
シュワルツシルト座標の時間で有限時間内に r=0 に落ちるって事?
何言ってるのか分かんないけど、
そもそも有限時間内に地平面を超えられないとブラックホールが成長しない
とか言ってたのは346だろ
何がしたいの?w

725:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/01 23:46:29.59 .net
346のログ
>>578 >遠方の観測者にとっても、575 の問題があるので 落下物が有限の座標時間内に事象の地平線を超えないとダメなのだ。
>>599 >>お互い地平線を超えるという考えは同じだよね?
>遠方の観測者の座標系でも地平線を超える、ってとこが違うかな。
>だから、遠方の観測者の座標系でも落下物は、有限の座標時間内で地平線内に飲み込まれ、
>その表面に留まらないことを示さないとダメなんだが、テスト粒子の測地線では飲み込まれる部分を説明できない。
怪しいリンクをクリックしたくないから詳細は分からんけど、
普通に計算すると超えられないけど、工夫したら超えられると言ってる?
不特定多数が書き込む掲示板で、相手に何を求めてるのか意味が分からんな

726:346
18/02/01 23:56:13.53 .net
>>712
同様な問には、まとめてレスしてる。
で、地平「面」なんて使ってる奴は、半コテ入れてくれ。

727:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 00:00:13.59 .net
>714
ログ見るとさ、何度も超えられないと書いてるよね
最近はそれとは逆で超えられると書いてる
その違いは何?

728:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 00:10:56.93 .net
計算によって超えられたり超えられなかったりするのは分かるけど、
346が相手に何を言わせたいのかがまったっく分からん
だから、その違いを本人の口から聞いてみたい

729:346
18/02/02 00:13:44.24 .net
半コテ入れろよ。
>>715
>ログ見るとさ、何度も超えられないと書いてるよね
いや、いま確認したが、そんな主張は一度もしていない。

730:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 00:43:39.21 .net
>>599 >>お互い地平線を超えるという考えは同じだよね? >遠方の観測者の座標系でも地平線を超える、ってとこが違うかな

731:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 00:45:23.89 VUHlZjvb.net
>遠方の観測者の座標系でも地平線を超える、ってとこが違うかな
遠方の座標系では地平線を超えないって事だろこれ

732:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 01:00:56.17 .net
あとさ、遠方から見て落下が減速してるように見えることがブラックホールの成長の妨げになるみたいな感じで
なんども【減速】することを強調してるけどさ
遠方から見たあちらの側の時間と距離が縮んでそう見えるだけだし、縮むのは落下する物体だけじゃない
物体の周りの空間と時間も一緒に縮むわけだから
物体は減速してるけど、それと引き換えに、物体の移動に必要な時間と距離も縮んでるわけだから(遠方から見た)、プラマイゼロでしょ
遠方から見てどのくらい減速してるのかなんてブラックホールの成長に関係ないよね
346は結局、何が言いたいの?

733:346
18/02/02 01:05:14.20 .net
>>719
日本語不自由なんだな。
先方の主張は、シュワルツシルト座標系では超えない。
こちらは、
『遠方の観測者の座標系で「も」地平線を超える』

734:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 01:09:53.69 .net
>>721
先方って誰の事?
オレは、落下する観測者から見ても遠方の観測者から見ても地平面を超えると言い続けてるんだけど?
>先方の主張は、シュワルツシルト座標系では超えない。
これ言ったの誰だよ、ログ持ってきて

735:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 01:12:38.08 .net
もしかして346はシュワルツシルト座標でも有限時間内に地平線を超えると言ってるの?
それは無いだろw
たぶんそれ、シュワルツシルト座標の時間じゃないよ
ちなみに、t=∞、あるいは t < 0 は有限時間じゃないからね?

736:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 01:23:11.97 .net
最初に、有限時間内に地平線を超えられないとブラックホールの成長できないと言っていたのが346
シュワルツシルト座標系では、有限時間内に地平線を超えることは出来ない
この座標系では【有限時間内】には超えられないけど、それがブラックホールが成長できない理由にはならない
ってことでOK?(何の関係もないwwww)
つまり、遠方から見て有限時間内に地平線を超えられないとブラックホールが成長できない、これが間違え

737:346
18/02/02 01:33:00.25 .net
>>720
>プラマイゼロでしょ
違う。ちゃんと計算してみ。
>722-723
>これ言ったの誰だよ、ログ持ってきて
君のはずだし、
>もしかして346はシュワルツシルト座標でも有限時間内に地平線を超えると言ってるの?
そうだと何度も書いてる。
で、君は何度書いても理解できない。
>ちなみに、t=∞、あるいは t < 0 は有限時間じゃないからね?
当たり前だ。

738:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 01:36:12.66 .net
この話の最初の、346のログ
>>575 >だから、それじゃ遠方の観測者にとって、
>・ブラックホールは成長できない
>・ブラックホール表面には物質が集積している
>・ブラックホール同士の衝突でγ線バーストが発生する
>のか? ってこと。
>>578 >遠方の観測者にとっても、575 の問題があるので 落下物が有限の座標時間内に事象の地平線を超えないとダメなのだ。
有限時間内に地平線を超えられないような座標系があるとして、
それは見え方の問題でしかないからブラックホールが成長できない理由にはならないよね
346はそこを勘違いしてるっぽいな

739:346
18/02/02 01:39:02.65 .net
で、またループ。
>>724
>ってことでOK?(何の関係もないwwww)
違う。マジで病院逝きなって。

740:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 01:39:11.74 .net
346は計算できるっぽいから初歩的なミスは無いだろうと思ってたけど、
むしろ単純に、固有時間と座標時間の区別が出来ない初歩的な考え違いをしてるタイプなのかな

741:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 01:44:41.43 .net
346のログ
>>676 >t = ∞ で事象の地平線に到達、そこから現在時刻まで戻って r = 0 に落ちる。
シュワルツシルト座標系で地平線を超えられないと言ってるじゃん(有限時間内に)
何が違うの?

742:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 01:46:22.45 .net
>ん? 時間反転させるだけだが。アホだから分からんのだな。
346の中では時間反転も有限時間内に含まれるらしい

743:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 01:49:10.55 .net
有限時間内に限定しないとブラックホールが成長できないといってた346
時間反転すれば地平線を超えるだろと答える346
つまりあれだ、346はキチガイってことかな?

744:346
18/02/02 02:16:50.92 .net
>>726,
>それは見え方の問題でしかないから
違う。
>>728-729
>固有時間と座標時間の区別が出来ない初歩的な考え違いをしてるタイプなのかな
毎度明確に区別してる。
>シュワルツシルト座標系で地平線を超えられないと言ってるじゃん(有限時間内に)
言ってない。
>>730
それは、ホワイトホール解について
>>731
>時間反転すれば地平線を超えるだろと答える346
「すれば」じゃなくて、地平線超えたら時間の向きが反転するんだが。

745:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 06:54:26.70 okyT8euN.net
>>725.〜>>732.
>違う。ちゃんと計算してみ。
違う。ちゃんと計算してみ
>>726. 正しい。
>違う。
違う。それは、見え方の問題でしかない。

おまえが「違う」。     ( ちゃんと、荒らせよ。坊や )

746:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 06:55:59.14 okyT8euN.net
↑つづき
プラマイゼロでしょ

747:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 06:57:18.33 okyT8euN.net
↓違う。 おまえバカ ( 大爆 )

748:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 07:27:02.51 .net
>>711
そろそろ事実を受け入れろ
毎回具体的な反論がないwww

749:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 07:29:11.29 .net
>>727
都合が悪くなるとすぐ病院行けという無職化石50代

750:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 07:39:05.93 okyT8euN.net
うんこ

751:346
18/02/02 07:48:56.39 .net
>>736-737
はいはい、捏造捏造

752:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 11:42:51.22 .net
座標時で Black hole 地平線まで無限に時間がかかる事の証明
極座標 (r,φ,θ) での Schwarzschild Black hole の計量をφ,θ無視で書くと
−(ds)^2=−(1−2GM/(c^2 r))(c dt)^2+(dr)^2/(1−2GM/(c^2 r))
 G:万有引力定数, M:Black hole 質量, c:光速
このままでは面倒なので、Schwarzschild半径を
a=2GM/c^2
として、ついでに c=1


753:フ単位系を使うと −(ds)^2=−(1−a/r)(dt)^2+(dr)^2/(1−a/r) となる。 r 方向に運動する質点は、固有速度を u=dr/ds とすると運動方程式は du/ds=−a/r^2 という Newton 力学の逆2乗引力と同じ形になるから、energy 積分は u^2/2−a/r=A:定数 となる。 そこで、r=2a (Schwarzschild半径の倍) の位置から落とした場合を考えると A=0^2/2−a/(2a)=−1/2, u=−√(2a/r−1) だから、r=a (事象の地平線) まで落下する時間Δtは dt/ds=√(1+a/r+2A)/|1−a/r|=√(a/r)/(1−a/r) Δt=∫[r=2a〜a] (dt/ds) dr/u=∫[r=a〜2a] (r√(a/(2a−r))/(r−a)) dr  x=√(2a−r), r=2a−x^2, dr=−2x dx に変数変換すると Δt=∫[x=0〜√(a)] ( 2√(a) (2a−x^2)/(a−x^2) ) dx=∫[x=0〜√(a)] ( 2√(a)+a(1/(√(a)+x)+1/(√(a)−x)) ) dx  =[ 2x√(a)+a ln( (√(a)+x)/(√(a)−x) ) ]_(x=0〜√(a))=無限大



754:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 15:03:09.62 .net
>>739
毎回具体的な反論がないwww

755:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/02 17:51:05.21 wiuaOXsS.net
そっか。ワシが勝手に反論だ。
以下の通りだ。
細かい所は、はしょって、
Δt = 2a + a ln(∞) = ∞とのことらしい。
この数式の意味は
地平線でサクッ!と地平線の先の彼方に突入
地平線付近で時計が見かけ上のろくなり、
地平線で時計の進みはzeroという意味だ。
「地平線まで無限に時間がかかる」でなく
「地平線までに時間が徐々に止まる」のだ。

756:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 00:04:46.33 .net
うわ、346の敵がまた増えてるな
病院行けって煽ってきたのが原因か?
「見え方の問題でしかない」これ書いたら違うとか言いそうだなって思ったけどやっぱりそう来たか
遠方の座標にとっては見え方だけじゃなくて、実際に縮んでるのと等価になるから、そういう意味では346が言うように見え方の問題ではないね
でもそういう意味で「見え方の問題」と書いてるわけじゃないからね?
落下する人から見た座標系、シュワルツシルト座標系、クルス狩る座標系、etc…
座標の取り方次第で、あちらが光速を超えるポイントが変わるのは分かるかな?
(光速超えた先の座標が上手く表現できないのはどの座標系でも同じ)
光速を超えるポイントが変わるから見え方も変わってくる、という意味で書いてる
ブラックホールの成長が知りたいなら、そのポイントが見えやすいように座標系を変えてやれば良いだけなんだけど、
346はひたすらシュワルツシルト座標にこだわる
このことからも346が固有時間と座標時間の区別がついてないんだろうな、ということが予測される

757:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 00:09:08.87 .net
そもそも、こちらとあちらは絶対に出会うことが無いわけだから、
互いに光速超えてようが、どんな不可解な値になろうが関係ないよね
遠方にとっては縮んだ長さが等価と言えるけど、あちらの出来事はこちらには関係ないんだから、
見え方の問題と言われればそういう意味になる

758:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 00:15:11.93 .net
ペンローズ図の座標系って何か名前あったっけ?
ペンローズ座標?

759:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 00:19:39.21 .net
光速を越えるって、誰から見て何の何が光速を越えるのか

760:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 00:50:52.22 .net
>>746
たまにこれと同じこと言う人が板に出没するけど、何を言わせたいんだろ?
光速を超える現象は存在しないと言いたいのかな?

761:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 00:52:37.60 .net
近くで見れば光速を超える現象は存在しないし
遠くから見れば異なる経路が同じ長さにおさまって見えるから、比較すれば光速を超える
超えるも超えないもどちらも正解

762:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 01:06:54.66 .net
>>747
誰から見て何の何が光速を越えるのか知りたいだけなんだけど
答えられないの?

763:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 11:33:11.97 .net
相対論的な宇宙に絶対的な観測座標は無い。
どちらが運動してるかの区別は無意味、地球が宇宙に対して自転・公転してると思うのは初等教育による刷り込み。
地球上から観測すれば遠方の恒星運動は光速を超える、そんだけ。

764:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 11:34:46.46 .net
地球から見て遠方の恒星が光速を越えることが確認されてるんですか?

765:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 11:38:12.43 .net
地球から恒星の距離が判っていれば、中学生でも恒星の速度が計算できる。

766:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 11:39:25.31 .net
だから観測されてるんですか?

767:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 11:42:18.24 .net
オマエが今夜でも時計と目視で恒星の運動位置を観測すればよい

768:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 11:42:54.45 .net
観測されてないん


769:ナすねw



770:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 11:43:57.78 .net
なんだ荒らしか

771:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 11:45:54.91 .net
自分に都合の悪いレスを全部荒らし認定していけばそれは幸せでしょうね

772:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 11:46:00.98 .net
正確でなければ恒星を一時間でも観測すればいいだけだよ

773:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 11:47:29.81 .net
見える恒星は光速を越えませんね

774:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 11:49:02.77 .net
目視観測でも天文台の専門家が精密観測してるのと原理的に変わらない

775:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 11:51:09.70 .net
あ、もしかして地球の運動で見える位置が変化することを指して「超光速!」とか言ってるのか?

776:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 11:53:18.00 .net
>>759
アンドロメダ星雲を見たことないのか
>>761
速度の定義も知らんのか小学生からやり直せ

777:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 11:54:28.29 .net
>>762
アンドロメダ銀河は光速を越えてるのですか?

778:346
18/02/03 11:55:43.69 .net
>>743
「光速超えた先」なんて気色悪い表現使いまくってる点で病院逝けと言ってるんだが。
>(光速超えた先の座標が上手く表現できないのはどの座標系でも同じ)
扱えないのは真性特異点のみ。
座標特異点は、その点で記述できないだけで、
その点を除けば問題なく記述できるし、実際解析接続で済む話。
君がしきりに取り上げるクルスカル座標系もその一例に過ぎん:
座標特異点 r = 2m を t = ∞ で迂回し r > 2m と r < 2m を接続、
その際、計量の符号が変わるから u と v を交換。
唯の座標変換なんだから、いつだって元の座標系の記述に戻せる。
クルスカル座標系で r = 0 に至る連続な測地線(世界線)を、
シュワルツシルト座標系に戻せば t = ∞ で座標特異点(事象の地平線)を通過し、
現在に戻って有限の座標時で r = 0 に到達する世界線が得られるし、その逆も同じ:
r = 4m から落としたテスト粒子と光の世界線
シュワルツシルト座標系で
URLリンク(uploader.xzy.pw)
そのクルスカル座標系での表現
URLリンク(uploader.xzy.pw)
>346はひたすらシュワルツシルト座標にこだわる
我々が遭遇する物理現象の記述に向いてるからと、
君や659のような誤解してる者への問題提起。
必要に応じて他の座標系も使ってる。
>このことからも346が固有時間と座標時間の区別がついてないんだろうな、ということが予測される
事象の地平線を境に世界線の時間が反転することを、君が理解できないだけだな。

779:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 11:58:13.66 .net
>>763
オマエの「観測」とは脳内の妄想でしかない

780:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 11:59:31.42 .net
>>765
質問の答えになってませんよw
アンドロメダ銀河は光速を越えてるのですか?
ググると300km/sしかないそうですが???

781:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 12:08:36.72 .net
>ググると300km/sしかないそうですが
相対論的宇宙に絶対運動は無い、300km/sとかは或る座標系との相対速度でしかない。
地球上の観測座標から観測すれば光速度をとっくに超えてる。

782:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 12:10:18.68 .net
もちろん相対速度ですよw

783:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 12:12:39.54 .net
殆どの人はニュートン力学の学習刷り込みからブレークスルーできないことが判る

784:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 12:17:13.03 .net
>>768
オマエは宇宙空間にでもいるのかいそんな観測は不可能、おまえの「観測」は脳内観測だといってるだろ。

785:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 12:34:51.72 .net
>>770
ググると300km/sって出てきますよwww
ちなみにあなたはどうやってアンドロメダ銀河が光速を越えていると知ったのですか???

786:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 12:37:44.49 .net
目視観測

787:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 12:39:31.78 .net
相対性理論ではどの座標系から速度を観測しても正しい。

788:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 17:24:30.10 .net
目視すると何がどうだから、アンドロメダ銀河が光速を越えているとわかったんですか?

789:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 17:38:07.45 .net
厨房の式も知らないのか 速度=移動距離/経過時間

790:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 18:43:01.84 .net
目視との関連性を説明してくださいね

791:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 19:17:32.18 .net
オマエは時刻も目視で物の大まかな角度も測れないらしいな、物理やめて脳内妄想してろ。
>ググると300km/sって出てきますよwww
がお似合いだ

792:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 20:04:19.76 .net
やっぱり>>761なんですか?

793:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/03 20:08:21.78 .net
「時間tの間にアンドロメダ銀河は天球上を角度θだけ動いた!地球からアンドロメダ銀河までの距離をRとすると、アンドロメダ銀河と地球の相対速度はRθ/t!めっちゃ速い!」
あなたの言う超光速とは、こういうことで合ってますか?

794:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 00:58:30.53 .net
ブラックホールは脱出速度が光速を超えた先からの光は届かないけど、
宇宙膨張は後退速度が光速を超えたちょっと先の光も見える、という話は有名だね

795:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 01:05:29.96 .net
>>764
それのどこが有限時間なの?w
>>388
>シュワルツシルト時空で質点の測地線方程式解け。 解析解がある。
>どの瞬間も光速は越えないし、事象の地平線越えるのに無限の時間を要するが、それにも関わらず有限時間で中心に落ちる。
346が言う有限時間、これはあきらかにシュワルツシルト座標系の時間じゃないよね、そうじゃない時間で中心に落ちるのは当たり前なんだけど?

796:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 01:14:10.35 .net
アンドロメダ銀河は光速を越えているさん、あなたが言っているのは>>779ですか?
>>780
何を読めばわかりますか?

797:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 01:19:33.48 .net
どの時点でも光速を超える現象が存在しないのは当たり前だよ?
例えば、ブラックホール付近を通過するロケットBと通らないロケットA
この2つの経路が遠方から見ると同じ長さにおさまって見える場合、
経路Bにとって光速より早く目的地に到着する経路Aの通行人がいることは何ら不思議じゃない
普通に光速は超えられるし、ブラックホールや宇宙膨張もこれと同じ
NASAがロケットの前方と後方の時空を歪ませて光速を超える技術を研究してるって話もあるね
ブラックホールと言えば誰でも知ってるワームホールもあるね

798:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 01:26:39.00 .net
346はブラックホールに落下する物体という一つの経路しか頭に無いようだけど、
一つの経路を見てる限り自分にとっての光速を超えられないのは当たり前なんだよw
ブラックホールで問題になるのは気の遠くなる様な距離が一点におさまって見えるという点だろ
遠方からは気の遠くなる様な距離を迂回するしないが同じ長さに収まって見える
だから、遠方から見ると脱出速度が光速を超えるなんて普通じゃありえない現象が起こるんだろ?
どの時点でも光速を超えないなんて当たり前な話で、どうやってブラックホールが黒いことを説明する気なんだ?

799:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 01:31:57.35 .net
346は「遠方」とか「どの時点でも光速を超えない」とか言ってる
遠方から見てもブラックホールが成長することを証明したかったみたいだけど、
それは単に遠方から見た観測者じゃないじゃんってだけの話だな(アホ)
そもそもブラックホールが成長することの説明に遠方の観測者なんていらない
(あちらの出来事とこちらの出来事は関係ないから)

800:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 01:40:30.79 .net
>>782
それ、オレじゃない
アンドロメダ銀河が光速を超えるかどうかは知らないけど、
光速を超える銀河が存在してもおかしくはないから、
光速を超えるのがおかしいとか言うのはやめた方が良いよ

801:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 01:43:00.41 .net
>>786
ちゃんと誰から見て何の何がどう光速を越えるのはっきりしてれば誰も文句言わないのにね〜

802:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 01:44:45.50 .net
宇宙膨張を指して「光速を越える天体ははある!」とか言うのは、本当に観測できてるの?
できなかったら「タキオンは光速を越えてる!」って連呼するのと変わんないぞ

803:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 01:47:01.03 .net
>>788
今時、光速超えられないとか言う方が無知
超えられるも超えられないもどちらも説明できるのが相対性理論

804:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 01:47:59.72 .net
>>789
それでは誰から見て何の何が光速をどう越えるのかどうぞ

805:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 01:48:11.38 .net
>>787
答え知ってて試すようなアホが居るから板が平和にならないだけ
そもそも話の流れで相手が知ってる側か知らない側か見ればわかるだろ

806:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 01:49:11.19 .net
>>790
超えられないとか言ってたあほだろお前wwwwwwwwwwwwww

807:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 01:51:35.55 .net
アンドロメダ君のケースがあるから、どう考えてもちゃんと話を聞く必要はありますよね
>>792

誰から見て何の何が光速をどう越えるのかどうぞ

808:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 01:56:55.47 .net
>>793
お前は見下せる相手を探して優越感に浸りたいだけ
精神が未熟なんだなと思われるからそういうのはやめた方が良いよ
そもそも、周囲の見てる人に何のメリットも無いと少し考えれば分かるから
まともな人間は違うと思ったら何が違うのか自分から先に説明する

809:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 01:59:25.04 .net
>>794
結局物理の話ではなく人格攻撃ですか
そもそもの説明がないのに何が違うのか説明しろとか正気ですか?

810:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 02:01:34.42 .net
>そもそもの説明
何の関連性も無いのに突然質問してきたという事?それはそれでスルーでOKだろw

811:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 02:02:38.96 .net
>誰から見て何の何が光速をどう越えるのかどうぞ
そもそもこんな質問するやつは、光速を超えるメカニズムを理解してないと自分から言ってるようなものだ

812:346
18/02/04 02:03:21.97 .net
>>781
>それのどこが有限時間なの?w
r = 0 に到達する時刻。
世界線の意味が分からん知障に、これ以上説明しても無駄だな。
ニュートン力学みたいに、座標時が独立変数だとでも思ってんだろう。
>346が言う有限時間、これはあきらかにシュワルツシルト座標系の時間じゃないよね
リアル厨房でグラフ読めんのなら、親にでも読み方教えてもらえ。

813:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 02:05:20.55 .net
「光速を越える!」にたいして説明を求めるのがそんなに変ですかね
>>797
それでは誰から見て何の何がどういうメカニズムで光速を越えるのかどうぞ

814:ご冗談でしょう?名無しさん
18/02/04 02:06:59.86 .net
>>798
シュワルツシルト座標で有限時間内に地平線超えるとか言う人346以外に見たことないよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1257日前に更新/327 KB
担当:undef