■ちょっとした物理の質問はここに書いてね215■ at SCI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:磁石の質問者
17/09/21 20:41:48.02 .net
ここの回答者は定義を述べる時さえ哲学を感じて簡単に定義を述べないような人たちの集まりですからね
頭がいい人が揃ってます

501:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 20:47:14.51 .net
理系からすると哲学者は適当に言葉遊びしてるようにしか見えないからね
致し方ない
文系的なアプローチが今の哲学であり、理系的なアプローチが物理学
自分は理系だからつい文系をバカにしちゃうから気持ちはわかる

502:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 20:50:58.14 .net
なぜバカにされがちかというと、それは偏に物理学の先に工学という具体的な社会貢献に寄与する領域があるから
一方いわゆる「哲学」の方はというと、ぶっちゃけていうとあってもなくてもあまり実生活に変化をもたらさないと思われる..

503:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 21:25:46.05 .net
語学バカより数学オタクの方が普遍性がある。
物理学視点工学死点的には純粋数学というのは「手段の目的化」の特異点であろう。
神学哲学語学よりかは言語学の方が人文科学の名にふさわしいであろう。

504:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 21:25:53.24 .net
でぼぼぼーん

505:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 21:33:17.58 .net
>>498
>物理学視点工学死点的には純粋数学というのは「手段の目的化」の特異点であろう。
おおよそすべての応用分野において経済学は「手段の目的化」の「目的」というよりクラウゼうぃッツの戦争論の中での目的と目標の使い分けにおける目標の方の概念を対象にしていると言えよう。
拝金主義マルクスの言うフェティシズムは「手段の目的化」目標と目的のわざとらしい混同だと言える。意外と理系を自称する連中もこの目的目標の混同が大好き。
利益の最大化よりも組織の生存生き残りを意図するようなやり方の方が「手段の目的化」。

506:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 22:08:17.34 .net
>>488
哲学用語としての「現象」を、出展を明示して説明してください
また、物理ではよく「現象」が予想されますが、誰も観測していない現象は何になるのでしょうか

507:磁石の質問者
17/09/21 22:21:07.75 .net
>>501
無教養なんですね
そのような


508:予想をすることができるのは悟性のおかげです 外部から得られた現象、すなわちアポステリオリな表象を元にして、誰も見ぬ未来をアプリオリに予想するのです 不思議ですね



509:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 22:23:49.79 .net
>>502
説明できないんですね(笑)
で、結局未知の現象は哲学では何と呼ばれるんですか?

510:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 22:26:24.27 lfAeydxi.net
時代遅れめ、今時、カントはないだろ。これからはデカルトだよ。

511:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 22:29:15.53 .net
>>502
哲学に詳しそうなので質問です
何が真にアプリオリだと思いますか?

512:磁石の質問者
17/09/21 22:32:08.36 .net
>>503
知りません

513:磁石の質問者
17/09/21 22:36:10.05 .net
>>505
知りません

514:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 22:37:33.80 .net
>>506
本物ですか?
偉そうなことを言っていたわりに知らないんですね
で、「現象」の哲学用語としての説明を出典つきでお願いします

515:磁石の質問者
17/09/21 22:41:36.43 .net
>>508
無教養なんですね

516:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 22:49:54.97 .net
>>509
誰がですか?
ご自身ですか?

517:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 23:03:26.42 .net
>>507
君の考えでいいよ

518:磁石の質問者
17/09/21 23:09:13.57 .net
>>510
あなたがです
>>511
スピンだと思います

519:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 23:13:46.12 .net
>>512
はやく「現象」を哲学用語として説明してください
どなたかが「わからないから説明できないとしか思えない」などの発言をしていましたが、はやく説明してほしいものですね

520:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 23:26:20.99 .net
>>512
何故スピンがアプリオリなのですか?

521:磁石の質問者
17/09/21 23:26:29.47 .net
>>513
上でしました
出展を出すまでもない常識です

522:磁石の質問者
17/09/21 23:27:20.64 .net
>>514
ここの人たちによると、スピンとは定義も説明もできないものらしいからです

523:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 23:29:30.64 .net
>>516
君自信の考えはないの?

524:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 23:35:04.37 .net
>>515
>>484でしょうか?
>>475で使われるている「現象」の意味とは合致していないように思われるのですが、どういうことか説明していただけますか?

525:磁石の質問者
17/09/21 23:37:00.66 .net
>>488
を見てください

526:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 23:40:13.89 .net
>>519
>>484>>488では前者は誤りということですか?
この二つが異なってるように思えるので、やはり出典を明示してください

527:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 23:42:40.72 .net
>>448
何がしたいの?

528:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 23:43:59.53 .net
>>521
>>381-382を見ましょう

529:磁石の質問者
17/09/21 23:52:42.76 .net
>>520
二つは明らかに異なることです
前者は哲学における現象の説明、後者は日常用語と哲学用語の同等性を述べています

530:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/21 23:58:51.62 .net
>>523
前者では
「現象とは個人の心に表象される感覚全般である」
と説明していて、後者では
「個人で観測したもの」
はこれと同等である説明している、ということですか?
同等性に関して分かりやすく説明してください。

531:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 00:03:49.05 .net
ムーニーちゃんしんぷ

532:磁石の質問者
17/09/22 00:18:28.86 .net
>>524
個人による観測により、個人の感性が当人に表象を与えることで現象を生み出すのです

533:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 00:25:24.22 .net
>>526
想定される因果関係を並べただけで、同等性の説明になってませんよね?
また、「個人で観測したもの」は「現象」と同等であるはずですが、文の最後の「現象」を「個人で観測したもの」に置き換えると明らかに意味が通らなくなりますので、どこかがおかしいですね
はやく「感覚」と「観測したもの」が同等であることを明確に示してください

534:磁石の質問者
17/09/22 00:26:46.01 .net
>>527
自分がバカだと見た目たらどうですか?
いい加減、カントがわからないからといって、見苦しいですよ

535:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 00:28:27.82 .net
>>528
説明できないんですか?
示せないんですか?

536:磁石の質問者
17/09/22 00:29:14.77 .net
>>529
私は示しましたが、頭が悪いと理解できない
それだけの話でしょうね

537:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 00:31:42.07 .net
>>530
>>526ですか?
これに質問をしているのですが、分かっているなら答えられるはずですよね?
今日は「公理系が〜」ではなくカントで攻めてくるんですか?

538:磁石の質問者
17/09/22 00:33:56.51 .net
>>488は説明不足だったことは認めましょう
しかし、十分自身で補完できる程度の飛躍だと思われます

539:磁石の質問者
17/09/22 00:34:12.60 .net
埋められないのは、頭が悪いからですね

540:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 00:35:04.00 .net
自分が説明できないときの劣等感婆「僕は説明した。お前の頭が悪くて理解できないだけ」
相手が説明しないときの劣等感婆「分からないんですね(笑)」

541:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 00:36:23.77 .net
>>533
それでは頭のよい貴方、埋めていただけませんか?

542:磁石の質問者
17/09/22 00:37:34.03 .net
>>526
だって言いましたよね?

543:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 00:37:36.57 .net
早く「公理系が〜」ってやってよ〜

544:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 00:39:33.37 .net
>>536
それに対して、頭の良くてわかっている貴方に>>527を尋ねたのですが、返答がまだですね

545:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 00:41:27.49 .net
自分だけはバカじゃないという前提

546:磁石の質問者
17/09/22 00:43:30.37 .net
>>538
日常用語の現象も誰かが観測して初めて意味のあるものになるわけで、その観測の結果は、哲学的な意味での現象として観測者に現れるわけです
これはもうどちらの現象も結果として同じであるわけです

547:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 00:52:09.83 .net
>>540
貴方によると、哲学における「現象」とは感覚であったはずですが、それが「観測したもの」と同等であるというのがよくわからないのですが
まるで「りんご」と「美味しい」が同等である、という主張に聞こえます
頭のよい人にもっと分かりやすく説明してほしいです

548:磁石の質問者
17/09/22 00:53:14.56 .net
>>541
>>488の表現は少々誤解を招くようなところがあったかもしれないので、>>540だけを読んでください

549:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 00:59:41.25 .net
おまえら哲学馬鹿にしてるくせして自分達が哲学してるじゃねぇか
ただここは物理板だからそろそろやめろ

550:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 01:07:08.68 .net
おれが止めてやらないとおまえら自分が負けた気がしてお互いに引くに引けないんだろ
人間ってほんとめんどくさい

551:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 01:07:49.71 .net
>>484は正しいということでいいですよね?
それでは、>>540について、
1. 日常用語の現象は未知のもの、観測していないものに対しても使われるので、必ずしも哲学的な「現象」と合致しないのではないですか?
2. 1.に関連して、>>475に書かれていることは、我々の中の誰もまだ観測していません。「観測」の哲学的意味が必要です
3. 例えばある人が球の落下を観測しました。>>540は、「球が落下するという出来事」と、「観測者が「球が落下するという出来事」を認識したときの感覚」が同じだという主張である、という理解で正しいですか?

552:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 01:09:04.95 .net
言って止まらないから厄介ガイジなんだよ

553:磁石の質問者
17/09/22 01:12:52.76 .net
>>545
そうかもしれませんね
そうかもしれませんね
出来事は個人一人一人にとって起きたか起こらないのかが決定されますので同じ意味ですね

554:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 01:14:40.92 .net
科学は哲学ではないので筋違い。
球が落下する現象は人間が存在しなくとも発生する現象。
微小なミクロの世界は観測結果が観測対象を変化させてしまうほどに小さな世界のため
観測問題が議論される。結果として統計手法が用いられる。
したがって哲学のような主観の問題ではない。主観など微塵も入り込まない。
デタラメな主観哲学者は恥を知れ。

555:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 01:16:19.29 .net
>>観測結果
間違えたから修正する。ここは観測結果ではなく観測実験な。

556:磁石の質問者
17/09/22 01:16:29.34 .net
>微小なミクロの世界は観測結果が観測対象を変化させてしまうほどに小さな世界のため観測問題が議論される。
観測問題と観測者効果は別だとwikiにありましたよ?

557:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 01:16:46.16 .net
>>547
1.に対する解答がそうなら、そもそも>>540は嘘かもしれないということですか?

558:磁石の質問者
17/09/22 01:17:39.08 .net
>>551
本質的には同じですが、語用的には異なるかもしれませんね

559:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 01:19:12.33 .net
>>548
哲学の定義を調べてみて

560:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 01:22:11.40 .net
>>552
そうすると、>>475の「現象」は明らかに日常的な意味ですので、これに対して>>476の様なレスポンスは明らかにおかしいですよね?
また本質的に異なる部分があるので、使われ方も違うのではないでしょうか

561:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 01:24:06.08 .net
くっそめんどくせぇ

562:磁石の質問者
17/09/22 01:28:05.90 .net
ぶっちゃけ>>475の現象が哲学的な問題だとは思ってないんですよね
普通にダブルスリットの干渉実験ですよね
スピンが哲学だと言えば煙に巻けるように、どんな質問でも哲学持ち出せば煙に巻くことが可能であるということが示されたわけです

563:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 01:37:06.88 .net
普通に答えれば数レス、煙に巻くと100レス弱

564:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 01:43:18.91 .net
>>448
何がしたいの?

565:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 01:54:57.66 Zrz0qqeL.net
>>338
特殊相対論の因果律と量子力学の関係ですが、
特殊相対論は ミンコフスキー空間の
4次元ベクトルで表される。
因果律は エネルギー 運動量ベクトルで表され
オンシェルという。
量子力学の基本は位置 運動量 状態ベクトル の関係から確率振幅を表すことです。
で、運動量は4次元ベクトルで表せる。
位置と状態ベクトルは4次元ベクトルで表せない
が、無理やり4次元ベクトルで表すと
位置を4次元ベクトルで表す場合、
時間がq数になり不確定性原理より
非局所で因果律が破れる。
(普通の時間エネルギーの不確定性原理は
時間がc数で測定の理論)。
状態ベクトルを4次元ベクトルで表す場合、
局所的な相対論的 場の理論になり因果律
が破れない。
(因果律が破れた仮想粒子も仮定するが
結果は因果律が破れない)

566:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/22 11:33:24.33 .net
因果律など無意味

567:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/23 09:02:21.90 .net
>>448
何がしたいの?

568:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/23 09:12:46.09 .net
荒らしにきまってるだろ

569:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/23 15:16:39.13 .net
特殊相対論は因果律なんだよね

570:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/23 16:18:06.27 .net
因果はめぐる糸車

571:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/23 16:48:57.15 FDVZjau2.net
因とは前世、果とか現世。そして、現世は来世の因となり、来世は果となる。
因果応報、すでに全ては確定している。

572:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/23 18:47:22.16 .net
死のうとしている宇宙の性質が結果的に因果律を生み出していると見た
情報は複雑化する。ポテンシャルギャップは最終的にすべて0になる。
盛者必衰、諸行無常、神罰、自然淘汰、すべてこの性質が生み出しているような気がするぜ

573:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/24 10:18:22.76 .net
光集積回路と光導波路って別ですか?

574:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/24 13:07:58.95 56ZlH7FC.net
光ファイバァ

575:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/24 15:53:01.08 .net
天気によって遠くの鉄道や高速道路の音が聞こえたり聞こえなかったりします
この効果は音の方程式に入っているのでしょうか?
単に距離の二乗に反比例しかならないような気が

576:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/24 16:03:15.56 .net
音の屈折や反射が温湿度の影響を受けるようだ
URLリンク(weathernews.jp)
冬の夜が一番聞こえる!
URLリンク(www.city.gifu.lg.jp)
D気象による減衰
URLリンク(www.hankoku.co.jp)
■湿度
温湿度の影響を取り入れた音の伝播方程式は記述できるかもしれないが、
複雑になりすぎて役に立たないように思われる。

577:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/24 18:48:30.87 ULAxXWAG.net
単に高さだけで決まるなら、それほど難しくないよ。

578:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/24 19:57:47.73 .net
電荷密度と磁場が一定なら電場が0となることを示してください

579:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/24 21:36:16.46 .net
ムーニーちゃんしんぷ!

580:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 04:01:39.06 .net
【元TBS山口敬之レイプ疑惑が与えた本当の衝撃】2017年8月
山口敬之が避妊具なしでジャーナリスト・詩織さんをレイプした疑惑。
山口は安倍首相のヨイショ本を幻冬社から二冊も出し、安倍シンパの記者としてテレビでも活躍。
準強姦で逮捕状が出たが、寸前で中村格(警視庁刑事部長)が捜査をストップさせた。
中村はその後、菅官房長官の秘書官を務めている。
森友・加計問題以上に、安倍政権に直接的なダメージが及ぶ事件では、との見方がある。
かねてから「女性活躍」を繰り返す安倍首相。
五月に開かれた「2017 世界女性サミット東京大会」では「女性活躍の流れがもう戻ることない」と強く語った。
昭恵夫人(安倍昭恵)は詩織さんの告発後、山口がフェイスブックにアップした言い訳コメントに「いいね!」を押してヒンシュクを買った。
レイプ被害を経験したフミコ・ブロック「詩織さんの話を聞いて本当のことだとわかりました。これが英国首相の友だちだったら、
暴動が起きるんじゃないでしょうか」
ジャーナリストの中村常行「山口は最低のクズをいう理屈抜きの感情です」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

581:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 11:51:19.94 .net
ひなかわいいの〜

582:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 12:50:01.58 .net
ムーニーちゃん ダーンス!

583:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 12:55:09.95 .net
>>572
成り立たない

584:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 12:59:33.40 .net
電化密度が0で磁場が一定の時、でした
このとき電場が0になることを示せますか?

585:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 14:47:16.28 .net
示せます

586:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 15:11:11.75 .net
示してください

587:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 15:29:24.35 .net
0になるかは境界条件によるから、示せない。

588:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 15:33:14.56 .net
つまり、電化密度、磁場の時間変化以外に電場の発生源があるということですか?
それはなんですか?

589:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 16:01:51.29 .net
示すとき

590:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 16:09:38.68 .net
電場は常に存在している

591:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 16:11:12.40 o5d/Oy0k.net
結局、問題は存在とは何かだな。

592:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 16:11:56.50 .net
まーた劣等感婆か
まともに相手にするなや

593:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 16:16:16.40 .net
しめさば

594:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 17:00:02.63 .net
x,y,z→∞でE=0の条件があるときはどうですか?

595:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 17:03:57.45 .net
示したら

596:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 17:05:29.35 .net
示せます

597:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 17:10:14.89 .net
バカなので示しかたがわかりません
教えてください

598:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 17:32:46.82 .net
磁束密度Bが一様で時間変化しない空間内で、閉じた導線の囲む面積を
増加させたとき、導線には起電力が発生しますが、それをローレンツ力で
説明する場合と、電磁誘導の法則で説明する場合があります。
電磁誘導で説明する場合は、Bが時間変化しないので、
rotE=-dB/dt=0
となるわけですが、それでも導線が囲む磁束の時間変化を計算すると、
正しい起電力を計算できるわけですが、その理由をどなたか
わかりやすく教えていただけないでしょうか。

599:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 17:40:21.06 .net
もう電場の話はいいのですか?

600:電場
17/09/25 17:51:18.88 .net
x,y,z→∞でE=0
ρ=0
B=一定
の条件があるときE=0は言えますか?
>>592さんとは別ですが募集中です

601:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 18:00:53.54 .net
言えます

602:電場
17/09/25 18:03:17.27 .net
証明の仕方を教えてください

603:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 18:16:33.86 .net
φが一定となるのでEは0です

604:電場
17/09/25 18:18:25.19 .net
なぜφが一定となるのでしょうか

605:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 18:22:06.05 .net
遠くでφが一定だからです

606:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 18:26:27.82 .net
かわいいの〜

607:電場
17/09/25 18:27:08.86 .net
>>599
なぜ遠くでφが一定だとφが全部で一定なのでしょうか

608:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 18:34:25.50 .net
今の場合φは△φ=0を満たすからです

609:電場
17/09/25 18:39:22.12 .net
なぜφは遠くで一定なんですか?

610:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 18:41:01.90 .net
遠くでEが0だからです

611:電場
17/09/25 18:44:57.21 .net
どうして遠くでEが0だとφが一定になるんですか?
∇φ→0が言えるだけではないですか?

612:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 18:51:36.43 .net
今はE=0ですから▽φ=0です

613:電場
17/09/25 18:58:48.78 .net
なぜE=0なんですか?

614:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 19:02:42.28 .net
あなたがそうしたからです

615:電場
17/09/25 19:04:11.36 .net
x,y,z→∞でE→0ですよね

616:電場
17/09/25 19:04:51.37 .net
φは別に定数じゃなくても、E→0はなりますね

617:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 19:05:14.30 .net
x,y,z→∞でE=0
ρ=0
B=一定
の条件があるときE=0は言えますか?
>>592さんとは別ですが募集中です

618:電場
17/09/25 19:07:24.51 .net
x,y,z→∞でE→0
ρ=0
B=一定
の条件があるときE=0は言えますか?
>>592さんとは別ですが募集中です
こうでいいですか?

619:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 19:08:41.15 .net
問題を変えますか?

620:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 19:20:02.09 .net
欠陥質問

621:電場
17/09/25 19:20:06.60 .net
そもそも変えてないですよね
極限とってんだからどっちも同じ意味ですよ

622:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 19:24:29.39 .net
数学記号は正しく使いましょう

623:電場
17/09/25 19:25:20.82 .net
だから数学的に同じ意味ですよね?

624:電場
17/09/25 19:50:45.00 .net
x,y,z→∞でE→0
ρ=0
B=一定
の条件があるときE=0は言えますか?
まだまだ解答募集中です

625:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 19:54:30.48 .net
本当にそれでいいんですか?

626:電場
17/09/25 19:56:22.74 .net
いいですよ

627:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 19:58:49.97 .net
>>301
2つの基点付き空間A、Bに対して、ホモトピー同値写像
S(A×B)→S(A∧B)∨S(A)∨S(B)
が存在することを示せ、という問題がわかりません

628:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 19:59:56.47 .net
コピペミスったンゴww

629:電場
17/09/25 20:03:16.86 .net
回答がありませんね

630:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:03:57.47 .net
示せますよ

631:電場
17/09/25 20:04:34.98 .net
では、お願いします

632:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:05:02.66 .net
△E=0だからです

633:電場
17/09/25 20:06:25.12 .net
ΔE=0だとどうしてE=0なんですか?

634:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:07:47.67 .net
遠くでEが0だからです

635:電場
17/09/25 20:08:04.63 .net
どうしてΔE=0なんですか?

636:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:09:19.58 o5d/Oy0k.net
E=1円でもいいじゃん。

637:電場
17/09/25 20:09:59.18 .net
>>630
どういうことですか?

638:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:10:23.00 .net
電荷ないなら0でしょ...

639:電場
17/09/25 20:11:10.73 .net
どうしてですか?

640:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:12:47.47 uHa+Nfap.net
全空間0を積分しても0だからです

641:電場
17/09/25 20:16:12.24 .net
∇•E=0
∇×E=0
∇×(∇×E)=∇(∇•E)-∇^2E=0
ΔE=0
自己解決しました
では、>>592さんの質問の方よろしくお願いします
自分も気になります

642:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:17:49.54 .net
やはり答えを知っていたんですね
何したらそこまで性格が歪むのでしょうか?

643:電場
17/09/25 20:18:37.45 .net
今ちょうどわかったところです
本当ですよ

644:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:18:48.01 .net
もう電場はいいんですか?

645:電場
17/09/25 20:19:19.11 .net
電場はいいです
>>592は本当に私ではないので、真面目に回答してあげてください

646:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:20:06.83 .net
>>637
>>381に対して>>382を答えたのは貴方ですよね?

647:電場
17/09/25 20:21:01.50 .net
今回も本当にわかりませんでした

648:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:24:00.16 .net
>>641
ただのバカだったのですね

649:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:25:01.38 nDmsWq3x.net
以前、ロシアのonrw.netというサイトで「広島・長崎原爆は地上予め設置され花火のように打ち上げられた」という事を物理学で証明していました。
物理学で広島長崎原爆はB-29から投下されて地上600mで起爆した事を証明出来ますでしょうか?

650:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:25:13.90 .net
-△E=(1/ε)(gradεgrad)E+(Egrad)(gradε/ε)

651:電場
17/09/25 20:27:07.16 .net
そっかDで考えないとダメでしたね
x,y,z→∞でD→0
ρ=0
B=一定
の条件があるときD=0は言えますか?

652:電場
17/09/25 20:28:15.29 .net
言えますね
なんでもないです

653:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:29:08.77 .net
電荷密度0は真空という意味ではないのですか?

654:電場
17/09/25 20:29:11.24 .net
あ、やっぱりわかりません
x,y,z→∞でD→0
ρ=0
B=一定
の条件があるときD=0は言えますか?
εは場所によって変動しうるとします

655:電場
17/09/25 20:29:38.08 .net
>>647
そうなんですか?

656:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:30:14.66 uHa+Nfap.net
>>649
貴方の言うρ=0の意味を教えてください

657:電場
17/09/25 20:30:42.15 .net
>>650
わかりません

658:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:31:32.75 .net
>>651
貴方はρ=0と書いていますよね?
意味を教えてください

659:電場
17/09/25 20:32:48.69 .net
εがε0じゃないときは物質があるから電子とか陽子の電化密度があるということですか?

660:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:34:05.24 .net
質問に明確に答えてほしいんですが

661:電場
17/09/25 20:35:09.72 .net
多分そういうことですね、解決しました

662:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:37:27.93 .net
まともにコミュニケーションも取れないんですね
あと、最近公理系がどうのこうのって質問をしなくなったのは何故ですか?

663:電場
17/09/25 20:38:41.19 .net
>>592
さんの質問よろしくお願いします
私も知りたいです

664:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:44:28.42 .net
あ、本当にコミュニケーション取れないんですね
された質問には答えないのに自分がする質問には答えてもらえるなんて幸せな人だ

665:電場
17/09/25 20:46:25.56 .net
する必要がないからです

666:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:47:45.71 .net
何故ですか?

667:電場
17/09/25 20:48:14.41 .net
なんでもです

668:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:49:27.15 .net
貴方は自分の質問に「なんでもです」と答えられても解答と認めるのですか?

669:電場
17/09/25 20:53:59.27 .ne


670:t



671:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 20:56:55.40 .net
また質問に質問で返すのですね
私が「なんでもです」に類する解答をしたのはどこのレスでしょうか?

672:電場
17/09/25 20:58:23.66 .net
>>634
これとかです

673:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 21:01:48.01 .net
貴方がその意味が分からなかったことも驚きですし,それが「なんでもです」という解答と同類だと思われていることにも驚きです。
何故それが「なんでもです」と同様の解答だと思ったのか教えてください。

674:電場
17/09/25 21:03:40.07 .net
全く無関係なことを書いてるからです

675:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 21:07:22.69 .net
E=0になる理由だったのですが、理解してもらえなかったようですね
ところで、>>662に対する解答はまだですか
色々答えていただいてない質問があるのですが、そこからお願いします

676:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 21:10:33.87 .net
アメリカ合衆国大統領と東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻博士課程修了者はどっちの方が凄いですか?

677:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 21:16:25.98 .net
ヘマラヤのうんこ

678:電場
17/09/25 21:19:40.81 .net
>>668
E=0は必要条件を満たす、という説明にしか見えませんでした
>>662
認められないかもしれませんね

679:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 21:33:07.58 .net
何やってるかと思ったら
本気で知りたい質問でないからおちょくってるだけか

680:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 21:38:57.84 .net
>>671
Eを積分で求めると0です,という意味なのですが...
自分で認められない解答を自分でするのですか?

681:磁場
17/09/25 21:42:09.52 .net
劣等感うんこ婆

682:電場
17/09/25 21:42:53.76 .net
劣等感うんこ婆

683:電場
17/09/25 21:49:47.20 .net
>>673
なるほどE=kq/r^2を使ったんですね
ありがとうございます

684:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 21:52:11.80 .net
アメリカ合衆国大統領とイスラム教の開祖はどっちの方が凄いですか?

685:電場
17/09/25 21:58:53.85 .net
うんこ

686:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 22:15:42.29 .net
>>676
ようやくわかっていただけましたか
結局貴方は質問には答えられないということでいいですか?

687:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 22:17:10.05 .net
ムーニーちゃんしんぷとセバスチャンしんぷはどっちの方が凄いですか?

688:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/25 22:27:45.17 .net
神と究極集合はどっちの方が凄いですか?

689:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 01:38:59.93 .net
テスト。

690:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 02:25:40.34 .net
磁束密度Bが一様で時間変化しない空間内で、閉じた導線の囲む面積を
増加させたとき、導線には起電力が発生しますが、それをローレンツ力で
説明する場合と、電磁誘導の法則で説明する場合があります。
電磁誘導で説明する場合は、Bが時間変化しないので、
rotE=-dB/dt=0
となるわけですが、それでも導線が囲む磁束の時間変化を計算すると、
正しい起電力を計算できるわけですが、その理由をどなたか
わかりやすく教えていただけないでしょうか。
他の人の質問ですが気になるのでお願いします

691:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 04:09:23.29 .net
丸投げ乙

692:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 09:28:11.97 .net
スレ伸ばしすぎ

693:電場
17/09/26 10:09:20.57 .net
電波は高校生レベルの知識しかない予備校非常勤講師の婆にも分かりますか?

694:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 12:26:35.43 .net
東大の量子コンピュータのニュースの中で「量子のもつれ」というキーワードが出て来ましたが
これは物理の世界で言うどういう状態を指すのでしょうか?
Wikipediaのではちょっと理解できませんでした(原子の衝突ではないんですよね?
質問者は一応量子力学のざっくりとした知識は持ってます

695:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 12:32:43.49 .net
相関だけなら一見相対論的には矛盾してるような長距離を伝播して見えることもあり得る。

696:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 12:50:08.60 .net
>>687
AとBの二つの量子があって
これを二つのリンゴに例えると
袋の中に
青リンゴAと赤リンゴBが入っている、
このAのリンゴとBのリンゴが物理的に絡み合って一つの状態になったのがエンタングル
ただし、状態は一つでも、リンゴ自体は二つあるので、
一つを取り出して確認すると
取り出したのが青リンゴなら、袋に残ってるのは確実に赤リンゴということになる
仮にリンゴを取り出してから1光年離れた場所でリンゴを確認すると、赤でした。
すると1光年離れた場所にあるリンゴは青リンゴであるという情報が光速を越えて伝わる。
本来であれば1光年先を見て確認するので、色を確認するまでに往復で2年かかる

697:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 12:53:47.59 RHQ3otc8.net
>>689を読んで
当たり前だろって思うけど
本来はリンゴではなく量子なので、
一つの量子を観測する場合は確率的に状態が決まる、
なので袋から取り出すまでは赤なのか青なのかがわからないはずなのに、
エンタングルした場合は、取り出したのが青なら残ってる方は確実に赤になる。
しかし、赤を取り出す時も、量子を一つ観測する、という意味で確率的に観測されなければおかしいはずなのに、
この場合は確実に赤になってしまう。

698:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 13:24:21.06 .net
>>683
そもそもrotEは関係ない

699:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 13:46:26.11 .net
>>690
「あーなるほどわかりました」となると思うのか?

700:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 13:59:35.58 .net
えーっと聞きたいのは量子コンピュータの仕組みじゃなくって
「量子のもつれがどういった状態か」ですね・・・w
量子が絡み合って1つということは
2つの原子間で素粒子を共有してるとかそういうのなんでしょうか?
そんなことしたら悲劇的な事故が起きそうな感じですが

701:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 14:05:07.66 .net
粒子を共有するのではなく、情報を共有しているのが量子もつれです

702:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 14:05:34.50 KUId0Ipg.net
心が一つの状態

703:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 14:57:05.45 .net
>689=>693です
つまり量子に書き込まれた?情報がリンクしてるってことですかね?
量子Aの情報が0から1になると光学的に繋がっている量子Bは(光の速度で)1から0になる
そんな感じ?

704:592
17/09/26 15:12:31.49 .net
いろいろ回答くださってありがとうございます。
>>691
rotEが関係ないというのは、つまり、ローレンツ力で計算した結果と、磁束の時間変化で計算した結果が一致するのは偶然だと言う主張なのですか?

705:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 15:24:45.86 .net
>>691
劣等感婆には触らないように

706:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 15:27:53.17 .net
>>697
何故自分は質問に答えないのに人に質問をしているのですか?

707:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 18:23:35.97 xIDyb3mN.net
>>693
それはもう式でしか説明できんよ
下向きスピンが0、↑向きスピンが1の場合に、
量子Aの状態 |A0> + |A1> (重ね合わせ)
量子Bの状態 |B0> (基底)
このときはエンタングルしてないので
二つの量子A⊗Bの状態は↓になる
(|A0> + |A1>) |B0>
= |A0>|B0> + |A1>|B0>
この状態からAとBを制御NOTゲート(CNOT)にかけると
Aが0のときBは0のまま、Aが1のときにだけBのスピンが反転して1になる
すると、式は↓にな?
= |A0>|B0> + |A1>|B1>
この状態になる式をAとBに因数分解することができなくなるのがわかるよね
これがエンタングル

708:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 18:27:15.86 xIDyb3mN.net
>>693
ちな、物理的にどうなってるのかはわからん
観測した時点で収縮してしまうので
そもそも量子が粒子か波かもわからないしな

709:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 19:38:53.82 .net
>>700
つまり、あなたのレベルが低いので式でないと説明できないということですか?

710:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 20:00:13.01 JRtZMxja.net
URLリンク(vps6-d.kuku.lu)
TはやったのですがU,V,Cの方針がわかりません
Uは棒から物体への垂直抗力も考えますか?

711:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 20:28:34.25 .net
どこかの東大模試かな

712:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 20:36:30.77 aMppSYU2.net
>>702
式以外でどうやったら理解してもらえるのか教えてください

713:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 20:39:19.13 JRtZMxja.net
>>704
方針分かりますか?

714:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 20:43:35.37 .net
>>705
言葉で説明すればいいです

715:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 20:48:11.55 aMppSYU2.net
>>707
wikiでエンタングルの定義調べてみろよ
「二つの項のテンソル積に分解できない状態」
というのがエンタングルの定義なんだから
>>700よりわかりやすい例なんてあるわけないだろ
逆に>>700の中学生レベルの式を見ても理解できないんなら最初からエンタングルなんて理解できない

716:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 20:51:26.49 .net
>>708
それを言葉に直せるかどうかが、本当にわかっているかどうかの分かれ目だと思います

717:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 20:54:37.54 .net
数式は言葉であることも理解できてない脳足りんが暴れているようだな

718:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 20:54:50.66 aMppSYU2.net
>>709
ああ、ごめん、無理、世界中探してもそんなことができる奴なんていないから
がんばって調べて

719:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 20:56:20.51 .net
まーた劣等感婆か
ウザすぎる

720:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 21:01:04.92 aMppSYU2.net
改めて>>687を見ると噴く
>質問者は一応量子力学のざっくりとした知識は持ってます
エンタングルも理解してないのに量子力学の知識もってますwwwwwwえ?wwwww
そりゃテンソル積なんて単語を出しても理解できるわけないわなwwwwwww

721:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 21:02:59.36 aMppSYU2.net
テンソル積ありきのエンタングルなんだから
テンソル積もわからんのにエンタングルを理解とか何夢見てんだ?wwwwww

722:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 21:17:51.69 .net
エンタングルの説明のはずなのに、なぜかNOTゲート云々とかいう電気回路の話が出てきますからね
教科書に書いてること書き写すしかできないんでしょう
それは、この前の回路の電場の話で証明されてるわけですが

723:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 21:30:58.48 .net
煽り耐性無しのアホ素人が多すぎる

724:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 21:41:13.67 .net
>>703
II
棒に働く力はモーメントも含めて釣り合っているわけです
水平成分=糸+物体の垂直効力+支点
鉛直方向=糸+物体の垂直効力+支点+棒の重力
あとは力の釣り合いとモーメントの釣り合いの式を計算すればよいでしょう
III
力学的エネルギーを用いて考えましょう
力学的エネルギーの変化ΔE=外力のなした仕事W
一度Aよりも高いところまで動かす、とありますが、重要なのはあくまで最初と最後なので、移動している最中の運動は考える必要はありません
棒と物体は最初と最後は止まっているので、運動エネルギーは共に0で、その変化もありません
物体の高さは最初と最後で変わりませんから、位置エネルギー変化もありません
よって考えるべきは、棒の位置エネルギー変化のみとなります
重心の高さを考えればすぐに求めることができるでしょう
IV
モーメントの式を立てればなんかいけそうですね

725:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 21:42:59.03 aMppSYU2.net
>>715
制御NOTゲート(CNOTゲート)
という量子ゲートな
エンタングル状態を作り出すためには不可欠な量子ゲートである
入力qbitは2つ(AとB)、
制御するbit(A)と制御されるbit(B)
Aが0の場合、Bはそのまま、
Aが1の場合、Bはbit反転
これテストにでるから覚えておきなさい

726:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 21:44:33.90 .net
>>718
量子エンタングルメントの説明なのにどうして理論的な説明をしないで実験に不可欠な部品の話を始めるんですか?
教科書に書いてあるからですよね?

727:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 21:45:17.25 aMppSYU2.net
しかしエンタングルを作り出すのに必須なCNOTを電気回路とか言っちゃうのはさすがに恥ずかしすぎるねwwwwwww

728:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 21:52:23.16 aMppSYU2.net
>>719
エンタングルは2つ以上の量子が絡み合うため

エンタングルを理解するには複数量子間のテンソル積を理解しなければなりません

複数量子がエンタングルする定義として、複数量子のテンソル積をそれぞれの量子に分解できない状態にしなければなりません

上記の状態を理解してもらうためには式を理解するしかありません

エンタングルしてる式とエンタングルしていない式を比べる為に二つの式を用意しました、
しかしパット見てもなんの関連性もありません

なのでエンタングルしていない式を、エンタングルしている式へと変換する過程を示しました

その過程がCNOTゲートを通すことである

729:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 21:53:48.16 .net
>>721
一行目をもっとわかりやすく説明するだけでいいですよね?
絡み合う、とはどういうことですか?

730:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 21:55:24.77 aMppSYU2.net
>>722
3行目以降に書いてある
複数量子のテンソル積をそれぞれの量子に分解できない状態

731:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 21:55:40.94 .net
>>723
つまりどういうことですか?

732:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 22:02:01.18 DXwm5I4X.net
>東大の量子コンピュータのニュースの中で「量子のもつれ」というキーワードが出て来ましたが
>これは物理の世界で言うどういう状態を指すのでしょうか?
量子論はインチキであり、
その実体は昔ながらの遠隔作用ってことなんだよ。
馬鹿でも分かる遠隔作用(これを量子論と言い換えているのが現状)。
量子コンピューターってのは、ただの遠隔作用である。
・AとBが遠隔作用の関係にある。ふたつを引き離す。
・Xという情報をAを通じて離れたBに伝えたい。
・XとAを回路的に絡ませて応答を見る。
・その応答の一部Yを回線を使ってBへ送る(これが絶対に必要で光速以下)。
・BはAと遠隔作用の関係にあるから、Bもすでに変化している(Xの影響を受けて変化している、つまりXの情報が変形して入っている)。
・YとBを絡ませると、送りたかったXが再現できる(Yがカギとなって変形したBとともにXを再現する)。
これを
わざわざ「量子コンピューター」とか「量子テクノロジー」とか言って
量子論スゲーって盛ってるわけ。
実体は、昔ながらの遠隔作用であって
近接作用論が間違っていたということ。
物理学は遠隔作用論に戻さなくてはならない。
量子論は不要。
くっくっく

733:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 22:02:07.54 aMppSYU2.net
>>723
もっと下の行に書いてある
>>700の式にも書いてあるように
|A0>|B0> + |A1>|B1> ←がエンタングル
この状態になると
A(○○) + B(○○)という状態に分解することができなくなるでしょう
エンタングルしてない状態の式は
|A0>|B0> + |A1>|B0>
この状態なら
(|A0>+ |A1>) と |B0>の二つの量子に分解することができるでしょう

734:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 22:04:20.35 aMppSYU2.net
もっと言うと
(|A0>+ |A1>) と |B0>の二つの量子のテンソル積が
|A0>|B0> + |A1>|B0>
である

735:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 22:04:49.20 aMppSYU2.net
少しは理解できた?

736:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 22:05:47.31 .net
つまり、あなたがわからないから説明できないということですね
ちっともわかりませんよ?

737:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 22:09:20.84 aMppSYU2.net
>>729
とことんつき合おうじゃないか
もっと根本的な解説からしよう
まず量子の状態が基底状態のときは
|0>
そして量子が励起状態を 
|1>と表す

んで、

738:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 22:10:27.12 aMppSYU2.net
んで、量子は重ね合わせ状態が存在するのは知ってると思うが、
それはつまり基底状態と励起状態が同時に存在している状態
つまり
|0>+ |1>
と表す
んで、

739:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 22:13:04.08 aMppSYU2.net
んで、量子が二つ、AとB存在してる場合
Aは重ね合わせ状態
|0>+ |1>
Bは基底状態
|0>
↑しかしこれだと式を見たときAの要素なのかBの要素なのかがわからなくなるので
↓こんな風に表す

|A0>+ |A1> と |B0>

740:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 22:15:50.08 aMppSYU2.net
そしてAとBのテンソル積(A⊗B)は
↓このいう式になる
(|A0>+ |A1>) |B0>
2量子しかないのでそのままかけ算するだけ
|A0>|B0> + |A1>|B0>
↑かけ算しただけの結果
これがエンタングルしてない状態
この式を
元の (|A0>+ |A1>) と |B0> に分解することはできる
ここまでoK?

741:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 22:19:16.75 aMppSYU2.net
もう見てないかもしれんけど
一応続きを書くと
エンタングルしていない状態
|A0>|B0> + |A1>|B0>
であれば分解はできるが
エンタングルしている状態は
|A0>|B0> + |A1>|B1>
       ↑ここがB1になりました
これはどうやっても分解できない
AとB要素を取り除いても
|0>|0> + |1>|1>
別の形の式では表しようがない
つまりこの状態をほどくことはできない
これがエンタングルの定義

742:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/26 22:20:26.41 DXwm5I4X.net
AとBの2つだけを考えるから意味が分からんのよ。
Aが決まればBも決まるってのは当たり前だから量子もつれでも何でもない。
りんごとみかんがあってどちらかをAとBにし、Aがりんごだと分かれば
Bはみかんになる、こんなのは当たり前であって量子もつれの説明にはまったくなっておらんわ。
アホンダラー
AとBが遠隔作用の関係にあって
Aの状態が決まればBの状態も決まる、しかしAの状態は変化し得て
その変化に対してBの変化も一義的に決まる、ここに意味があるわけ。
AとBが離れており、情報XをAからBに送りたいときに
XをAに絡めればAの状態が変化し、遠隔作用の関係にあるBも瞬時に状態が変化する。
これを利用して高速な情報処理をしようとしてるわけ。
その実体は昔からある遠隔作用そのものであり、これを量子もつれとかテレポーテーションとか
ほざいてるわけ。アホかボケ
インチキの極みである量子論では、このAの状態が変化することを「Aの状態が観測により決定した」とし、
Bの状態が遠隔作用で変化することを「Aの状態が決定したのでBの状態も決定した」とほざいてるだけなんだよ。
量子論を信じてるアホは
相対論レベルのアタマぱっぱらぱーだから笑えるわ。
要は普通の電子回路では電磁的熱的反作用があるから
処理速度がそれらにより大きく制限を受けてしまうが、
光回路とか超電導ならばその反作用を極力低減できるから高速化できるという、
ただそれだけの話である。
それをわざわざ量子論というインチキ宗教もどきのなんちゃって理論を経由して
たいそうに話を盛って予算獲得に走ってるのが現状。
一言で言えば
現状の電子回路から離れて、できるだけ小さくした遠隔作用デバイスで新たな回路を構成しようとしてるだけなんだよ。
わーーーーーーーったか?
無能のサルども
くっくっく


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/255 KB
担当:undef