ノーベル物理学賞 part7 at SCI
[2ch|▼Menu]
823:ご冗談でしょう?名無しさん
17/09/18 18:15:01.39 .net
>>819
> 金は払った。密約もした。そして、国を売り渡しに属国になった。
それをやったのは吉田茂だよ。佐藤栄作には大した責任はない。
沖縄返還や対米外交に関して敢えて佐藤の責任を問うならば沖縄への核配備を密約で認めたことだろうが
冷戦たけなわのあの時代にそれを認めなければ現実問題として沖縄は絶対に返してもらえなかっただろうね。
吉田茂こそが
朝鮮戦争勃発とアメリカの指示による警察予備隊創設いう最大にして唯一の好機に憲法九条を改廃して
戦後西ドイツのような自主防衛の道へ進む機会を自ら拒否し、日本からアメリカに軍の駐留を頼み、
現在に至る対米属国体制と脳内お花畑一国平和主義という悪弊の元を作ったのだ。
岸にせよ佐藤にせよ他の各総理にせよ吉田の敷いた対米属国路線を延々と伸ばして来たに過ぎない。
あの絶好の機会を逃した以上、九条を廃止したり大幅に変更して正式に再軍備するのは国民の大半が認めなかったからね。
今の保守化が進んだと言われる時代でさえ、九条は大半の国民が「必要」と各種アンケートで答えているのが実情なのだから。
そして九条を廃せずそれによって自衛隊が縛られ続ける以上は自主防衛など夢のまた夢であって
在日米軍の存在は日本が共産チャイナやソ連(今ならロシア)に侵略されない上で必須であり、
在日米軍という用心棒が不可欠な以上、アメリカの尻の穴を嘗めさせられ続けるのは誰が総理になろうと不可避だ。
アメリカの尻の穴を嘗めたくなければ、在日米軍に頼らない自主防衛をすることだ。
それには九条を廃してアメリカと対等な同盟関係を結び、アメリカと協調しつつ核武装もすることだよ。
もちろん軍事費はGDPの5%程度は必要だろうがね。(ドイツで2%程度だったはずだが、今の極東は欧州よりも
ずっと軍事的な緊張度が高いから遥かに多額の軍事費が必要になる)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2439日前に更新/298 KB
担当:undef