◆◇食べ物系福袋を語 ..
[2ch|▼Menu]
406:安売り名無しさん
20/05/08 14:47:33 .net
初かみなり舎の食い物買った甘党だけど
1個が小さいし甘党だから1度に3個ずつとかいける
パーフェクトチーズは冷やせって話だったから冷蔵庫で冷やしてるけど
冷蔵庫開けるたびに1個2個と減っていく
賞味期限も早くて今月いっぱいだったから余裕でなくなるわ

407:安売り名無しさん
20/05/08 15:37:18.56 .net
>>401中村屋のカレーあられ美味しいよ
お三宅でもらうと嬉しくてすぐ食べちゃう

408:安売り名無しさん
20/05/08 16:42:19 .net
かみなりは注文番号的にかなり早く購入したのになんで来ないんだよ

409:安売り名無しさん
20/05/08 16:58:10 .net
今急いで中身変えてるんじゃないかな

410:安売り名無しさん
20/05/08 17:12:54 .net
クレジット決済の人早いみたいよ@かみなり舎

411:安売り名無しさん
20/05/08 17:23:45 .net
かみなり舎にクレームというか文句つけてる人ら
返信のメール晒すのは良いが自分の名前も一緒に晒して平気なんだろうか
2人目の人は特別珍しい名前でもないけど
1人目は物凄く珍しい名前だったし、こっちが心配になってくるわw

412:安売り名無しさん
20/05/08 17:28:34 .net
特定されても自業自得

413:安売り名無しさん
20/05/08 17:34:35.73 .net
キャンセルも受け付けると言われてるのに4種類パターンがあると他のツイで知ってしつこくメールを送りパターンを教えてくれとか言ってるやつ
クレーマー気質な上に粘着質で人の子の親という
ツイのプロフィール見てみたらクレームつけてるやつのほとんどが子持ちだった
そんなに生活苦しいなら不確定要素のある菓子なんて通販するなよ
半額でも不満が残るとかありえん

414:安売り名無しさん
20/05/08 17:37:33.67 .net
すまん、ここはツイウォチすれではなかったわ
チーズガーデンに続き、かみなり舎と
あまりに乞食根性丸出しというか余裕のないやつが福袋なんかに手をだすなよってさげすんでしまった

415:安売り名無しさん
20/05/08 17:45:34.07 .net
かみなり舎キャンセルされたの買いたいわ
買えただけ羨ましい

416:安売り名無しさん
20/05/08 17:48:10.61 .net
>>406
自分もそんな感じ
届いた時はこんなに同じもの飽きるわ…って思ったけど意外といけちゃうもんだよね

417:安売り名無しさん
20/05/08 17:49:27.28 .net
チーズガーデンはクレーム出した人に追加でお菓子送ったみたいだから、かみなり舎もそうなればって淡い期待でクレーム言ってる人がいるんだと思ってる。

418:安売り名無しさん
20/05/08 17:55:51.49 .net
何というかみっともないね。粘着クレーマーって実生活でバレて恥ずかしくないんだろうか…
ここで愚痴るくらいにすれば良いのに。

419:安売り名無しさん
20/05/08 17:58:25 .net
>>417
結局そこなんだろうなー
クレームつけたもん勝ち
言うだけなら無料、どうせ割引販売の時しか買わないからブラックリスト入りしたり買いづらくなっても痛くないしっていう
気に入らなかったら返品、キャンセルしてくださいって言われた途端、本当は欲しくて買ったからー中身を改善してくれたらーとか言い出すし

420:安売り名無しさん
20/05/08 18:04:46 .net
かみなり舎は
安売りすると貧乏人が寄ってきてかえって面倒になる、適正価格はある
と学んでしまったな

421:安売り名無しさん
20/05/08 18:08:28 .net
>>420
www

422:安売り名無しさん
20/05/08 18:52:39 .net
>>313
今届いたから早速食べてみたw
美味しいねー!バウムクーヘンもだけど、くちどけクッキーが好みだー!
発送が早くて、他の菓子もあるから下旬に指定しときゃ良かったとちょっと後悔したけど味は満足です
良いの教えてくれてありがとう〜
あー幸せ

423:安売り名無しさん
20/05/08 19:02:23 .net
>>413
それをツイートしろよ
もしくはここのURL貼ってコロンボンの戦いを見せたれ

424:安売り名無しさん
20/05/08 19:22:36 .net
>>413
その人Tweet消したっぽい

425:安売り名無しさん
20/05/08 19:38:59.56 .net
やばいなたかだか5千円で中身も損してるわけじゃないのにクレーマー気狂いすぎる
集団心理みたいなものかな

426:安売り名無しさん
20/05/08 20:02:50 .net
マルイの食品街寄ったら菓子コーナーで小袋いろいろ出てた
モロゾフ、フーシェ、もち吉等
正月と同じく1.5倍ぐらいのお得感。倍はなかった。

427:安売り名無しさん
20/05/08 20:04:28 .net
>>426
もち吉いいないつもはモロゾフ買うけど今は甘いものいっぱい

428:安売り名無しさん
20/05/08 20:08:10 .net
石屋製菓、注文番号も表示されなかったし、完了メールも来なかったのに、出荷準備完了メールがきた

429:安売り名無しさん
20/05/08 21:30:22.79 .net
かみなり舎のクレーマー連中やばいね。
子供いて恥ずかしくないのかね。

430:安売り名無しさん
20/05/08 21:35:52.64 .net
数は多いけど定番だしなかなか手に入らないし
キレ散らかす程酷くはないと思うんだけどね…

431:安売り名無しさん
20/05/08 21:41:36.31 .net
連中既女の袋スレ見てると思うんだが恥ずかしいと思ってなさそう

432:安売り名無しさん
20/05/08 22:01:30 .net
ほんと乞食だな。
痛いババア同士でフォローしあってるの見ると笑える。

433:安売り名無しさん
20/05/08 22:05:44 .net
福袋が消えていく訳よくわかるわ

434:安売り名無しさん
20/05/08 22:24:19 .net
マーガリンなんて使ってないレーズンサンド食べながら高みの見物

435:安売り名無しさん
20/05/08 22:29:32 .net
クレーマーって自分たちがクレーマーとは思ってないんだね
自分は良いことしてるって本気で信じてるんだろう
次やるときは良い内容になるから言ってあげた私に感謝して!的な?
次は無いことわかってないんだよ
自分が買ってたら確かにあれはがっくり来るけど奴らは中身がわからない物を買う覚悟が無さすぎる

436:安売り名無しさん
20/05/08 22:57:22 .net
良いことしてるってより
ちょっとでも損することが許せない!得した!これで正常!
って変な回路がある
側から見るとドン引き

437:安売り名無しさん
20/05/08 23:10:02 .net
今まで福袋乞食鬼女のせいで幾つもの福袋が潰えたことか
かみなりはもう二度とお得BOXは出さない(下手したら他の系列も)だろうね

438:安売り名無しさん
20/05/08 23:14:41 .net
>>437
えーそれは困る
食品福袋で倍額入ってるとかめったにないのに

439:安売り名無しさん
20/05/08 23:16:10 .net
新潟気になるけどいくらぐらいの詰め合わせなんだろう 

440:安売り名無しさん
20/05/08 23:24:57 .net
>>438
今が異例なんだから心配しなくてももう出さないでしょ

441:安売り名無しさん
20/05/08 23:36:45 .net
正月に福袋とか二度とないだろうね

442:安売り名無しさん
20/05/08 23:49:44.39 .net
キャンセル分売ってくれないかな
賞味期限短くても欲しいんだが

443:安売り名無しさん
20/05/09 00:24:34.71 .net
福袋楽しめない人は買わない方がいい

444:安売り名無しさん
20/05/09 00:28:26.89 .net
>>442
工場直売でアウトレットで売ってるらしいから無理だと思う
もうこれ以上、文句つけられたくないだろうし
下手したらトラウマになるレベルで何度もメール送られてる様子で気の毒になる

445:安売り名無しさん
20/05/09 01:41:11.82 .net
明日の石屋どうなるかね…医療応援も入ってるから色々と荒れないでほしい…

某サイトで、地方のお土産お得セットが1000円で売ってたけど、かなりの福袋だった。
3000円の方はフードロスではないし、お得に詰め合わせとかでは全くない詰め合わせセットなのに レビューに 全くお得ではないです。とかって低評価付けてる。
しっかりと紹介文読んで欲しいよ…

446:安売り名無しさん
20/05/09 07:08:24 .net
石屋は半額で基本三種+αだからほぼ勝利が約束されてると思う
まぁそれでも○○が食べたかったのに入ってなかったーとか☓☓嫌いなのにーとかケチ付ける基地外はいるだろうね
買えなかったからネタバレ楽しみにしてる

447:安売り名無しさん
20/05/09 08:51:48 .net
石屋はそもそも売ってる種類が少ないのに文句言う人いそう

448:安売り名無しさん
20/05/09 09:15:57 .net
ゆかり祭りに文句言ってる人もいたじゃん

449:安売り名無しさん
20/05/09 09:25:20 .net
正月のお菓子の高額袋(5や10K)でも倍額入ってることは少ないっけ?

450:安売り名無しさん
20/05/09 09:30:36.35 .net
殆どないね
正月袋は三千円分の菓子が二千円、が標準じゃね?
だから倍入りの所に集中する

451:安売り名無しさん
20/05/09 09:52:44.70 .net
無いよね
正月と意味が違うとは言えお菓子で倍額は破格よ
菓子は値段分しか入れないでクーポンだの雑貨だので三倍くらいに嵩まししてるのも多い
正月の石屋はそうだった
食品なら一万出してやっと倍とかなら割とあるか
ただグチるだけなら全然良いんだけどね、気持ちはわかるし
問い合わせ内容流して返金させただのキャンセルしただの、本当ただの我が儘

452:安売り名無しさん
20/05/09 10:01:36.24 .net
>>449
それなりにあるよ
今回は今までやってない所(セールやらなくても在庫が捌ける所)がネットで高額還元袋ガンガンやってる
坂角も正月はほぼ店舗のみで1.5倍程度だし

453:安売り名無しさん
20/05/09 10:10:32.11 .net
リンツとか並ぶとこぐらいだよね
高額で倍って

454:安売り名無しさん
20/05/09 10:13:23.53 .net
そうそうだから食品で人気あるところが倍なんてレア
クレーマーに絡まれて二度と福袋なんかやらないだろうな
そしてグラマシーはとても福だった
石屋製菓買ってないけど中身楽しみ

455:安売り名無しさん
20/05/09 10:40:06.90 .net
ゆかりは1.5倍でも毎年並ぶよね
今回は逆に入れ過ぎたのか

456:安売り名無しさん
20/05/09 11:38:10.31 .net
グラマシー乗り遅れたから欲しかったよ…
かみなりは届いてびっくりしたけど初売り福袋より断然お得

457:安売り名無しさん
20/05/09 11:50:45.09 .net
坂角は色んな種類入ってる風だったから1万分ほぼゆかりに残念だって話でしょ
説明でもバレでもそうだったし

458:安売り名無しさん
20/05/09 11:53:48.71 .net
>>457
後半組はゆかり祭り
前半はいろいろ入れてたから期待持たせちゃった

459:安売り名無しさん
20/05/09 12:51:08 .net
石屋買うつもりだったからスルーしちゃったけど捕獲失敗したしこんなことならコロンバン買えばよかった
と思ったけど昨日別のメーカーの菓子BOXを無事確保
次から次へと色んなの出てて来るねどれ買うか迷うわ

460:安売り名無しさん
20/05/09 12:54:37.47 .net
お菓子はもう一杯で欲しくてもスルーせねば

461:安売り名無しさん
20/05/09 13:10:46.62 .net
六花亭なんもない今日すらサイト繋がらないのな

462:安売り名無しさん
20/05/09 13:17:37.75 .net
>>461
送料無料三千円のやつまだやってるよ
さっき見た時まだあった

463:安売り名無しさん
20/05/09 13:25:33 .net
期間中受け付けてるんじゃないかな
何日までかは知らないけど

464:安売り名無しさん
20/05/09 13:26:50 .net
もう十分買ったのに毎日何かないか探してしまう
よさそうなの見つけても一日待ってみよう

465:安売り名無しさん
20/05/09 13:36:04 .net
早い時期にあまりお得じゃない音衛門買っちゃったけど
その後どんどん他店の2倍以上のお得なの出てて
音衛門買わなきゃ良かったw

466:安売り名無しさん
20/05/09 14:02:41.43 .net
>>465
お得度は低いけど美味しいからいいよ

467:安売り名無しさん
20/05/09 14:03:06.40 .net
>>462
そうだったんだありがコロンボン

468:安売り名無しさん
20/05/09 14:30:04.56 .net
音衛門のおまけ1品ってなんだったの?高いものだった?

469:安売り名無しさん
20/05/09 14:40:18.10 .net
>>468
ポップコーンのもとだったw

470:安売り名無しさん
20/05/09 14:47:38.24 .net
>>469
品名隠しておまけもついてます!とあったから
コロナであまった高い良いものかと思ってたw

471:安売り名無しさん
20/05/09 16:39:36 .net
本当におまけだなw

472:安売り名無しさん
20/05/09 16:49:04 .net
期待させやがってw

473:安売り名無しさん
20/05/09 17:33:48 .net
六花亭3000円のはないよ

474:安売り名無しさん
20/05/09 17:47:43 .net
あったわ

475:安売り名無しさん
20/05/09 19:43:29 .net
シェシバタのすごいねw
絶対食べきれないけど配る予定とかある人はいいのかも

476:安売り名無しさん
20/05/09 22:25:42.21 .net
30箱凄いなw

477:安売り名無しさん
20/05/09 22:37:17.10 .net
>>475
シェシブヤってお店が近くにあるから勘違いしてしまった
シェシバタさんの方は有名店なのかしら?

478:安売り名無しさん
20/05/09 22:40:18.04 .net
>>464
くそでぶ

479:安売り名無しさん
20/05/09 23:58:06.45 .net
>>477
名古屋では有名

480:安売り名無しさん
20/05/10 00:32:12.74 .net
福袋のお菓子食べまくってたらあっという間に4kg太ってしまった

481:安売り名無しさん
20/05/10 01:35:01.52 .net
そりゃマーガリンショートニングたっぷりの安菓子食ってりゃあな

482:安売り名無しさん
20/05/10 02:18:33.23 .net
コロンコロンしたコロンボンが煩い

483:安売り名無しさん
20/05/10 07:53:51 .net
まだいるのかww

484:安売り名無しさん
20/05/10 10:56:25 .net
かみなり舎オンラインショップの説明文しれっと書き直しててまた炎上してる…

485:安売り名無しさん
20/05/10 11:47:54 .net
GW前に頼んだ山野井福袋来た
種類豊富だし焼豚も合鴨ローストも入ってたし賞味期限も割と長いしで嬉しすぎる

486:安売り名無しさん
20/05/10 12:38:43 .net
>>484 正直ピアリーの中身見たらどこも福袋に見えてくる不思議w

487:安売り名無しさん
20/05/10 12:48:02.65 .net
>>484
悪手だなぁ
クレーマーに屈したり悪手の見本みたいなことしてる
黙って当初の通り続ければよかったのに

488:安売り名無しさん
20/05/10 12:49:59.67 .net
>>485
うちも今日届いた
二週間かかるかもーと言ってた割には早かった
二千円袋でも見た目倍額以上は入ってる
切り落としは2つ買ったけどこんなものかなって感じ。金額1.5倍くらいかな
総じて福

489:安売り名無しさん
20/05/10 13:49:58.81 .net
URLリンク(youtu.be)

490:安売り名無しさん
20/05/10 14:29:15.36 .net
今度はオードリーにもイチャモンつけるのかな

491:安売り名無しさん
20/05/10 18:02:20 .net
山野井きたー
3kと切り落とし2個
一番食べたかった鴨あって嬉しい
あと塊が6個入ってた
生ジャーキー食べて見たかったけど黒豚の焼豚なんてお高そうなのもあって満足

492:安売り名無しさん
20/05/10 18:49:21 .net
いうほどどこも困窮してないな

493:安売り名無しさん
20/05/10 18:51:35 .net
>>492
山野井は本店閉店した

494:安売り名無しさん
20/05/10 18:56:17 .net
>>491
山野井発ガン性物質もりもりみたいだぞ
自分も買ったが
母の日に実家に送りつけてしまったからちと申し訳ないことをしてしまった

>>493
かわいそうだよな
本店がなくなるってびっくりした

495:安売り名無しさん
20/05/10 19:01:27 .net
>>494
例えば?

496:安売り名無しさん
20/05/10 19:02:02 .net
そんなに添加物気になるならハムなんか送りつけるな

497:安売り名無しさん
20/05/10 19:09:44 .net
>>495
ggrよks
豚干肉には入ってないって
>>496
まぁね
母が好きだから鴨肉欲しくてつい
ちゃんと入ってたみたいだからよかった

498:安売り名無しさん
20/05/10 19:10:29 .net
加工肉の添加物気にするなら手作りするか無添加の買うしかない
福袋で賄おうとするのが間違い

499:安売り名無しさん
20/05/10 19:11:37 .net
市販品で添加物ないものの方が珍しいからなぁ

500:安売り名無しさん
20/05/10 19:11:40 .net
母に一度にたくさん食べずに少しずつ食べたほうがいいと言われた
キジョ板のばぁさんたちは昼夜と1日に食いまくってるが大丈夫なんだろうか

501:安売り名無しさん
20/05/10 19:19:14 .net
>>498
同感

502:安売り名無しさん
20/05/10 19:24:03 .net
>>501
お前はマーガリンとショートニングそのまま食ってろ豚

503:安売り名無しさん
20/05/10 19:25:15 .net
添加物ガーなんて一々言ってたら市販品なんかどれも食べられないよ
ハムやベーコンとかってしょっぱいからそんなに一度に食べられなくない?
毎食出たら嫌だな

504:安売り名無しさん
20/05/10 19:52:59.62 .net
山野井、添加物うんぬんは良いけどショッペーw
ウィンナーは茹でたからかそうでもなかったけど
大体の物がしょっぱい

505:安売り名無しさん
20/05/10 19:57:25.80 .net
>>504
山野井じゃなくともハムって大抵しょっぱいもんじゃね?

506:安売り名無しさん
20/05/10 20:25:38.22 .net
今まで食べて来た中で一番しょっぱい
大手ハムメーカーの他にサイボクやローマイヤハム、そのほかの個人経営のハム屋と比べても塩味が強すぎた
特に生ハムが燻製の香りを感じる前に塩気を感じてしまってきつかった
これが本場ドイツの味なんだよって言われたら、そうなだって言えるけど
もう少し塩気を抑えてくれたらおいしいって言えると思える感じだから口に合わなかった事が余計に残念に感じる
ちなみに酒呑みで酒盗やホタルイカの沖漬けなんかを好む辛党の感想です

507:安売り名無しさん
20/05/10 20:30:27.10 .net
焼き豚と生ハムはしょっぱい
ハムはイケる!
ウィンナーはまあままうまい
豚肉の干し肉はビーフジャーキー想像して食ったら全然違って甘辛ダレ?ぽかったけど普通にうまい
個人の感想です

508:安売り名無しさん
20/05/10 20:35:23.13 .net
>>506
ハムの本場はイタリアorスペインな

509:安売り名無しさん
20/05/10 20:39:51.47 .net
>>506
くさやは?

510:安売り名無しさん
20/05/10 20:46:07.23 .net
>>508
山野井の紹介に本場ドイツで3回しかチャレンジできないコンクールで賞を取りましたってあったから
これが本場の味かーって思ってたw
>>509
くさやは絶対に家に持ち込むなと言われてるから食った事ない
以前にドリアンの真空パックを家で開けたら飼い猫がギャッて声を出して逃げ出して
しばらく人間不信になったのか誰にも近寄らなくなってしまって臭いと言われTるものは持ち込み禁止になった

511:安売り名無しさん
20/05/10 20:47:50.79 .net
山野井の生ハムしょっぱいよね
生ハムって塩抜きできないのかな?
そのままのつまみだとキツい。パンに挟むしかないか

512:安売り名無しさん
20/05/10 20:49:08.67 .net
かみなり舎のロスとチョコレートマーケットについてたキャラメルソースがうまい
家族がキャラメルいらないって使わないから余ったのをパンにつけてもうまい
このソースだけ売ってたりするのかな

513:安売り名無しさん
20/05/10 20:51:52.07 .net
>>510
ぬこかわゆすw
くさやなら大丈夫そうなのに残念

514:安売り名無しさん
20/05/10 20:53:31.17 .net
>>511
野菜を包んだりとか色々試したけど
次はマリネにしてマリネのソースを塩分控えめにしたらおいしいのではないかって話になってる
コロナ自粛で昼間外に出たり運動する機会が減ってるから
汗をかく事が減って塩分を強く感じるのではないかというのが家族の推察
甘いお菓子福袋も買い込み過ぎてて甘い!しょっぱい!っていうもので毎日おなかがいっぱいw
これは身体に言い訳ないよね

515:安売り名無しさん
20/05/10 20:56:06.13 .net
>>510
ネコの話わろた

516:安売り名無しさん
20/05/10 21:01:52.91 .net
>>510
ドリアンで逃げる猫かわゆいな

517:安売り名無しさん
20/05/10 21:09:17.82 .net
ハムの添加物は仕方ないわな
そういうの割と気にする親だけど、スーパーにあるのに比べたら断然少ない!と喜んで半分こしてきたよ
確かにしょっぱいけどご飯のおかずの一部として食べたら気にならないかな
野菜やパンに挟んだら美味しい
マックスバリュに何故かセゾンファクトリーのチョコいちごが630円くらいで売ってたから買ってきた
福袋の値段並みで嬉しい

518:安売り名無しさん
20/05/10 21:36:49 .net
ハムとかでしょっぱいのは本場みたくパンやフルーツと合わせて食べるのを基本に考えた味付けなんだろうか

519:安売り名無しさん
20/05/10 21:47:34 .net
ドイツのハム類しょっぱいしね
ザワークラウトで塩分浄化してるんじゃないかと思う

520:安売り名無しさん
20/05/10 21:58:23 .net
>>519
ドイツのソーセージはそんなにしょっぱくないけどね
ザワークラウトってソーセージじゃない?

521:安売り名無しさん
20/05/10 22:09:25 .net
ザワークラウトはキャベツの酢漬けだよね?

522:安売り名無しさん
20/05/10 22:13:03 .net
>>521
ごめん言葉足らずだったわ
ザワークラウトって生ハムじゃなくてソーセージと一緒に食わない?っていう意味で書いた

523:安売り名無しさん
20/05/10 22:13:11 .net
ドイツのソーセージって一括りにされても…

524:安売り名無しさん
20/05/10 22:15:30 .net
ザワークラウトって酢漬けじゃなくて漬物だよね?
発酵するから酸っぱいだけで

525:安売り名無しさん
20/05/10 22:16:45 .net
ハムだってソーセージだってたくさん種類がある
そんなこたぁ皆わかってるだろw

526:安売り名無しさん
20/05/10 22:23:28.61 .net
>>517
配合比しってんの?親

527:安売り名無しさん
20/05/10 22:26:25.80 .net
緊急事態宣言解除されたらもうこの手のお得セットって出なくなるかな?
それとも売り上げはそんなすぐ回復しないからまだ続くと思う?

528:安売り名無しさん
20/05/10 22:27:21.28 .net
>>526
裏に書いてる添加物見て言ってるだけだよ
実際はどうでも、そう思って食べたらより美味しく食べられるから良いのだよ

529:安売り名無しさん
20/05/10 22:33:05.44 .net
>>527
次あるなら冬じゃないの

530:安売り名無しさん
20/05/10 22:42:59.43 .net
>>500
あいつら不死身だから

531:安売り名無しさん
20/05/10 23:05:42 .net
今年はお盆も出歩くの控えて代わりにお中元で済ます感じかな?と予想してる
今現在も作る数減らしてるだろうし、ギフト需要が例年より増えるだろうし、お得セット作る必要なくなりそう

532:安売り名無しさん
20/05/10 23:33:01 .net
>>523
というか全体的に塩っ辛いんだよ

533:安売り名無しさん
20/05/11 00:06:18 .net
味覚障害?

534:安売り名無しさん
20/05/11 00:13:48 .net
知らないなら「ドイツ しょっぱい」とかでググってみなよ
山野井は買ってないけどドイツの味付けそのままなのかなあと思って

535:安売り名無しさん
20/05/11 00:19:38 .net
生ハムが普通のハムに比べてしょっぱいのは当たり前なんだけどな

536:安売り名無しさん
20/05/11 00:29:13 .net
生ハムと普通のハムを比べてる人なんていたっけ?

537:安売り名無しさん
20/05/11 00:29:49 .net
日本で作ってるなら日本人向けにするだろ

538:安売り名無しさん
20/05/11 00:34:25 .net
スーパーで売ってる安いやつはわりと薄味かもしれないな

539:安売り名無しさん
20/05/11 00:34:54 .net
基本生ハムって塩辛いもんだよね

540:安売り名無しさん
20/05/11 00:38:14.63 .net
噛みつき虫がおるな

541:安売り名無しさん
20/05/11 00:39:07.14 .net
>>536
だからしょっぱいのか当たり前って意味じゃないのw

542:安売り名無しさん
20/05/11 00:55:46 .net
>>504>>506の話じゃないの?

543:安売り名無しさん
20/05/11 02:26:53.56 .net
生ハム輸入物も時々買うけど、こんなにしょっぱくないし
肉と塩味が一体化して感じる
標準より塩辛く感じる

544:安売り名無しさん
20/05/11 06:33:05 .net
>>530
三日で食いきったモンスターいたわ

545:安売り名無しさん
20/05/11 07:28:20 .net
>>534
ググってみたらドイツに旅行した人の感想のほとんどがドイツ料理はしょっぱいだったw
本場ドイツ料理の店とか本場の味、伝統の味って製品には気を付ける事にするわ
ドイツ人、しょっぱいもの好きなんだな

546:安売り名無しさん
20/05/11 07:34:46.94 .net
>>544
大家族だと思いたい

547:安売り名無しさん
20/05/11 07:39:22.85 .net
そもそもヨーロッパの生ハムと日本の生ハムって製法違うよね
少なくともイタリアのプロシュートは添加物ないというか豚と塩だけ
あと鹿児島って食べ物の味がめちゃくちゃ濃いよ

548:安売り名無しさん
20/05/11 07:47:50.38 .net
話がループしてるけど
輸入ハムと比べてもしょっぱい

549:安売り名無しさん
20/05/11 07:53:08.72 .net
この話いつまでするのよ

550:安売り名無しさん
20/05/11 07:56:54.99 .net
しょっぱいから
本場の生ハムメロン(甘くないメロン推奨)
サラダとパンと食え
>>514の提案
等のレシピ交換の方が建設的だね

551:安売り名無しさん
20/05/11 08:11:43.44 .net
しょっぱいならそのままいくよりなにか別の物とあわせて食べるしかないね
クリームチーズと生ハムのサンドイッチかレタスとか野菜と一緒にサンドイッチ
あとはなるべくハチミツやマスタードとか塩味以外の調味料とあわせる

552:安売り名無しさん
20/05/11 08:12:30.28 .net
結局生ハムの話か

553:安売り名無しさん
20/05/11 08:17:08.56 .net
新規で目ぼしい食品の福袋ねーだもん

554:安売り名無しさん
20/05/11 08:21:40.87 .net
だって他に話題無いし

555:安売り名無しさん
20/05/11 08:29:01.83 .net
あと今欲しいやつがあるけど晒すと鬼女に狩りつくされるから話題振れない
自分が買う前にライバル増やす程お人よしではない

556:安売り名無しさん
20/05/11 08:29:42.90 .net
かみなりの今後の成り行きが楽しみなくらいかな

557:安売り名無しさん
20/05/11 08:32:11.54 .net
山ノ井生ハムとリンゴ合わせたら美味しかったよ
朝食がリッチな雰囲気

558:安売り名無しさん
20/05/11 08:35:58.47 .net
>>556
中身見てから返品するか決めるとか言い出してる人もいるねw
どんだけがめついのw

559:安売り名無しさん
20/05/11 09:09:35 .net
>>556
おまけが一個付いたからね
どうなるなら…

560:安売り名無しさん
20/05/11 09:19:00 .net
かみなり舎、6箱そのままで+1箱はないわ
なぜどっちか一箱減らして種類だけ増やして6箱にしなかったんだ
この対応なら荒れても仕方ない

561:安売り名無しさん
20/05/11 09:22:25 .net
>>560
それだったら納得いった
最初のパターンで問合せした人に高還元のセットと言い訳してたのに

562:安売り名無しさん
20/05/11 09:25:12.80 .net
これまでの6箱で満足してた私もモヤモヤしてきた
これはないわ

563:安売り名無しさん
20/05/11 09:30:31.57 .net
おまけ付いたんだ、そうじゃないだろw
量が少ないと文句言ってる人なんていないのに
こんなやり方したらますます荒れるだけだよね

564:安売り名無しさん
20/05/11 09:37:09.71 .net
流石に量増やすのはないわ
けどどうせ賞味期限が短いからーとか言い訳するんだろうなあ

565:安売り名無しさん
20/05/11 09:37:40.58 .net
今までの人に対して火に油注いでないかコレ…

566:安売り名無しさん
20/05/11 09:37:48.60 .net
それだけ種類無いんだろうなあ

567:安売り名無しさん
20/05/11 09:40:29.21 .net
>>561
荒れない為の最低限の対応はこれしかないと思うけど…
騒ぎになったから増やしときましたーは悪手中の悪手すぎて……誰だよ決めたやつw無能すぎる
すでに送ってしまった人にも送付するならまだしも、それだと送料嵩んで会社大損だろうしバカすぎる
買える場所が少ない人気商品が半額で買えるという福袋としては破格のスペックだから擁護もされてたのに、これは無理だ

568:安売り名無しさん
20/05/11 09:55:45.53 .net
金曜にかみなり受け取ったけど
さすがに今回の一箱追加の対応は酷いわ

569:安売り名無しさん
20/05/11 09:55:55.87 .net
なぜ2個ずつににしないのか

570:安売り名無しさん
20/05/11 10:00:22.89 .net
福袋だし内容に格差があるのは仕方ないと納得するけど
クレームで後からの人にだけプラスして
内容の差が生まれるのは納得できないなあ

571:安売り名無しさん
20/05/11 10:11:36 .net
既存6箱に追加1箱ってさあ…
先に届いてる人がそれを見てどう思うか
現場の人は誰も何も思わなかったのかな

572:安売り名無しさん
20/05/11 10:13:27 .net
>>571
それがわかる人たちならそもそも初めからこの詰合せにはしないと思う

573:安売り名無しさん
20/05/11 10:24:28 .net
とにかくあの2種を捌きたかったんだろう
福袋にせず初めからそういうセット売りでも注文殺到したのにな

574:安売り名無しさん
20/05/11 10:24:34 .net
行列商法やってるくらいだし買う人の気持ちなんて考えないんだろう

575:安売り名無しさん
20/05/11 10:31:15.18 .net
先に届いた人にはあとからかみなり送るんじゃ?

576:安売り名無しさん
20/05/11 10:32:35.68 .net
あの行列カミナリが3箱!チーケーが3箱!
倍額入ってます!
と最初から素直に言えばよかったね

577:安売り名無しさん
20/05/11 10:37:10.68 .net
>>539
変な添加物入れたら塩なしでもつんだろうw
昔の梅干しもガツンとからかった

578:安売り名無しさん
20/05/11 10:38:09.51 .net
>>573
全部同じかもくらいかけばいいよもう

579:安売り名無しさん
20/05/11 10:38:23.51 .net
まあ送らざるを得なくなるだろうね
バカだなあ本当
グラマシーは美味しいし種類入ってたし、チーズケーキは二箱だったけど元々実家と分けるつもりだったから入ってて良かったー!くらいで大福だったのに
そう出来るのに何でこんなケチつく内容にしたんだか

580:安売り名無しさん
20/05/11 10:41:06.98 .net
農家のばあちゃんが漬けましたみたいな感じで売られてる、塩と梅だけの塩分20パーの梅干しサイコー!
なのに山野井の焼き豚は塩味がきつかった
うちに来たのだけが塩の量間違えたのか?って思ってたら他にもしょっぱい言ってる人がいて安心した
今日は暑いから冷やし中華に焼き豚を千切りにして入れてみようと思ってる

581:安売り名無しさん
20/05/11 10:43:04.83 .net
パーフェクトチーズかチョコの菓子、どっちかを数減らして東京かみなり舎を金額合うように入れておけばよかったのになw

582:安売り名無しさん
20/05/11 11:24:47 .net
コジキに屈したのが丸わかりなのがなぁ
頭悪い会社だな

583:安売り名無しさん
20/05/11 11:26:41 .net
まぁ、あの手の会社は種類絞って製造して儲かってるんだろうからあまり痛手でもなさそう

584:安売り名無しさん
20/05/11 11:30:55 .net
既に届いてる組だけどふだんの値段が高杉だと思うよ

585:安売り名無しさん
20/05/11 11:34:02 .net
かみなりのニューヨークパーフェクトチーズ期待はずれすぎる
今回の更に半額が適正価格だろっていうクオリティ
相当ぼったくってるな

586:安売り名無しさん
20/05/11 11:37:22 .net
今日電話した人への対応を見ると先に届いた人に追加で送る気なさそう

587:安売り名無しさん
20/05/11 11:38:40 .net
ローストキャラメルマーケットも下の部分がバターたっぷり使ったクッキー生地とかならあの価格でもわかるけどモナカの皮に申し訳程度のナッツとキャラメルだった…
結局個人経営のケーキ屋の焼菓子がいいとわかった勉強料だと思おう

588:安売り名無しさん
20/05/11 11:39:49 .net
へーバターだから美味しいのかと思ってた

589:安売り名無しさん
20/05/11 11:47:01 .net
東京駅で売ってる土産目当ての商品て総じてぼったくりじゃない?
クオリティに関しては今更だわな

590:安売り名無しさん
20/05/11 11:50:28 .net
東京ばななだのかみなり舎だのメディアに踊らされて並んで買ってるような土産物だろ?
あんなもんの福袋最初から欲しいとも思わん

591:安売り名無しさん
20/05/11 11:50:51 .net
>>590
負け惜しみ

592:安売り名無しさん
20/05/11 11:55:43 .net
>>590
自分もいらんから買ってない
ちなみにばななに並んでるやつはおらん

593:安売り名無しさん
20/05/11 12:00:44 .net
バターバトラーのフィナンシェは高いけど美味かった

594:安売り名無しさん
20/05/11 12:02:39 .net
東京ばななはどこでも売ってるからな
でも貰ったら嬉しいよ
かみなりじゃなくてばなな欲しかった

595:安売り名無しさん
20/05/11 12:05:52 .net
バナナの工場、良く前を通る
埼玉なんだよね
工場直売やってるのか調べたら直売はないらしいから
今回の福袋は得に買えるチャンスだったから好きな人には良かったと思う

596:安売り名無しさん
20/05/11 12:23:49 .net
>>545
日本より塩分過多な国あったんだな

597:安売り名無しさん
20/05/11 12:29:30 .net
>>590
コロンボンと同じだよな

598:安売り名無しさん
20/05/11 12:38:26 .net
消費者センターに電話してる人多くてびっくりした

599:安売り名無しさん
20/05/11 12:40:47.36 .net
>>591
そうか企業の菓子なんていらねーよ

600:安売り名無しさん
20/05/11 12:41:52.68 .net
原宿のコロンバンて閉店したの知らんかった

601:安売り名無しさん
20/05/11 12:41:56.23 .net
>>595
ご近所さん

602:安売り名無しさん
20/05/11 12:44:57.85 .net
消費者センターに電話してどうして欲しいんやろか…

603:安売り名無しさん
20/05/11 12:45:11.86 .net
カルビー明日は争奪戦になりそうw

604:安売り名無しさん
20/05/11 12:46:53.08 .net
>>600
あんな好立地で潰れるって逆にすごくない?

605:安売り名無しさん
20/05/11 12:46:53.09 .net
>>602
有利誤認とか言うんじゃないのw

606:安売り名無しさん
20/05/11 12:48:24.47 .net
>>604
潰れたわけじゃないよ
再開発の影響で移転するぽい

607:安売り名無しさん
20/05/11 12:51:19.61 .net
追加になった東京かみなりや5個入りって定価700円(税込)なんだね
それでなんとかごまかそうとするかみなり舎もクレーム入れる人もどちらもショボい

608:安売り名無しさん
20/05/11 12:51:39.71 .net
クレーム言ってる人だけに追加で適当にお菓子送れば静かになりそうやけどね…
あのセットで納得してる人もおるんやから。まぁそんな事かみなり舎がしなさそうだけど…

609:安売り名無しさん
20/05/11 12:52:41 .net
>>600
コロンバンも埼玉工場だったね
埼玉、何気に食品工場多い

610:安売り名無しさん
20/05/11 12:57:38 .net
>>606
なんだよかった

611:安売り名無しさん
20/05/11 13:34:45 .net
>>609
東京ばな奈、舟和後なんだっけ

612:安売り名無しさん
20/05/11 13:54:49 .net
かみなり舎で切れ散らかしてる人坂角は買わなかったのかなww

613:安売り名無しさん
20/05/11 13:56:37 .net
>>611
さいたま市だと、かみなりおこしの常盤堂、カステラの文明堂は知ってる
もっと範囲広げるとコージーコーナーやモンテール、東京ドーナツなんかもあるよね
そっちはお土産って感じではないけど

614:安売り名無しさん
20/05/11 14:03:05 .net
>>608
いやー
満足してた人でもこの対応は許さんて言ってら人チラホラ見たよ

615:安売り名無しさん
20/05/11 14:04:28 .net
それゃそうだ
後から届けば1箱増えるとか詐欺

616:安売り名無しさん
20/05/11 14:05:27 .net
東京風月堂も工場埼玉県だね
東京近いし土地も広いし工場建てやすいんだろうね

617:安売り名無しさん
20/05/11 14:06:09 .net
電話したらかみなり舎笑ってたって
録音してる人いるかも

618:安売り名無しさん
20/05/11 14:07:34 .net
>>615
だけど追加は700円て聞いたらどうでも良くない?
倍額は既に入ってるんだし

619:安売り名無しさん
20/05/11 14:09:49 .net
消費者センターも苦笑いだろうな
みんな忙しいのにくだらない問い合わせするんじゃないよ

620:安売り名無しさん
20/05/11 14:16:06 .net
火消しかな

621:安売り名無しさん
20/05/11 14:19:32 .net
>>603
知らんかったー

622:安売り名無しさん
20/05/11 14:40:48.76 .net
ポテチ5000はな
3000円でも多い気がする

623:安売り名無しさん
20/05/11 14:45:29.72 .net
辻口の気になるけど、もういい加減やめとけと思う反面、今逃したら食べる機会なさそうとめちゃ悩む

624:安売り名無しさん
20/05/11 14:55:51 .net
>>623
美味しいから是非買ってみて

625:安売り名無しさん
20/05/11 14:58:22 .net
>>623
すごく買いたいけどまだお菓子半分も消費しきれてないから諦めた
お届け日末日指定可能じゃなかった?

626:安売り名無しさん
20/05/11 15:06:17 .net
ゆきずりって出張のお土産で配られて好きだったものだ
もらった個包装だけ見てすごいネーミングだなって思ってたら
樹木の雪囲いかなんかのことだったw

627:安売り名無しさん
20/05/11 15:13:11 .net
>>622
コンビニに売ってるような普通のポテチは入ってないみたいだから量は少ないと思うな
北海道の空港にある一箱千円ぐらいの高級なラインじゃない?
だから安いポテチの山想像してる人からクレームきそうと睨んでるw

628:安売り名無しさん
20/05/11 15:20:24 .net
カルビーの地方限定おいしいよ九州醤油味とか北海道のやつとかしょっぱい系はハズレなじみな気がするグランカルビーもおいしいし
1000円で小袋が六つ位入ってる

629:安売り名無しさん
20/05/11 16:23:32.97 .net
>>617
最高w

630:安売り名無しさん
20/05/11 16:24:26.28 .net
>>623
いけよ
コロンボンなんかよりよっぽど買いたいだろ
原材料は知らんが思い出があるから行ったわ

631:安売り名無しさん
20/05/11 17:09:00 .net
かみなり舎で怒りのリツイートしまくりの人わざわざこのために垢作ったのか
こういうコジにロックオンされると大変だな

632:安売り名無しさん
20/05/11 17:10:19 .net
>>630
コロンボンは言ってることに一貫性がなさすぎ

633:安売り名無しさん
20/05/11 17:12:02 .net
コロンボンは売ってるの?

634:安売り名無しさん
20/05/11 17:40:41.65 .net
カルビーのインカの目覚めのやつ好き
でも5kは悩むな

635:安売り名無しさん
20/05/11 17:41:47.78 .net
お土産に1箱とかなら高いのでもいいけどね
何よりかさ張りそう

636:安売り名無しさん
20/05/11 17:42:20.54 .net
カルビーのサイコロ状のやつあまり好きじゃないな
他は大体好き
インカのめざめとぽてこたん食べたい

637:安売り名無しさん
20/05/11 17:44:59.07 .net
じゃがポックル好きだけど12箱はむり

638:安売り名無しさん
20/05/11 17:45:06.97 .net
ぽてこたんおいしいよぽてこたん

639:安売り名無しさん
20/05/11 17:45:27.59 .net
辻口の美味しいのかー
確かに画像は美味しそう
しかし自動車税有ること思い出したからやっぱり止めとく…
月末まで売ってたら買うかも……買う

640:安売り名無しさん
20/05/11 17:49:19.38 .net
>>637
一箱16商品て書いてあったわ

641:安売り名無しさん
20/05/11 17:50:11.58 .net
>>638
ぽてこたんおいしいよね
物産展で見つけるとつい買っちゃう

642:安売り名無しさん
20/05/11 17:52:21.56 .net
>>640
別に12箱セットがある

643:安売り名無しさん
20/05/11 18:12:19.37 .net
>>632
辻口シェフだよ?価値ある

644:安売り名無しさん
20/05/11 18:13:25.35 .net
>>639
シェフですもの

645:安売り名無しさん
20/05/11 18:19:56.09 .net
辻口のモンサンクレールの方なら買うけどな
そっちはやらないのかな

646:安売り名無しさん
20/05/11 18:20:21.51 .net
>>642
そうなん?公式で見つからなかった

647:安売り名無しさん
20/05/11 18:51:48 .net
>>643
原材料調べてから買えよ
だから信用されないんだあんたは

648:安売り名無しさん
20/05/11 19:09:41 .net
>>647
モンサンクレールの焼き菓子貰ったときは変なもの入ってなかった
でもユキズリはさくさくパイだからショートニング入ってそう
明日ママに届くから原材料みてもらうかな

649:安売り名無しさん
20/05/11 19:50:30.16 .net
前貼られたときyukizuri原材料でぐぐったら(画像検索の方がいいかも)
マーガリンもショートニングも入ってたからやめたよ
気にしない人が気分悪くすると悪いからその時は言わなかったけど

650:安売り名無しさん
20/05/11 20:00:55.58 .net
>>649
マジかリピなしありがとう有能

651:安売り名無しさん
20/05/11 20:10:54 .net
ほいよYUKIZURI原材料
【原材料】:小麦粉、粉糖、マーガリン、米粉(石川県産)、バター、
グラニュー糖、鶏卵、アーモンドパウダー、梅酒、チョコレート、
ショートニング、塩/香料、クエン酸、乳清ミネラル(乳由来)、
乳化剤、着色料(カロチノイド色素)、調味料(アミノ酸)、(原材料の一部に乳、大豆を含む)

652:安売り名無しさん
20/05/11 21:36:31 .net
>>651
よっ!有能!
ショートニングは少なそうだからまぁ、いいけどマーガリンは残念だわ

653:安売り名無しさん
20/05/11 22:46:05 .net
【マーガリン】トランス脂肪酸【ショートニング】
スレリンク(patissier板)

コッチでやれ

654:安売り名無しさん
20/05/11 22:57:28.66 .net
>>653
有能

655:安売り名無しさん
20/05/11 23:00:18.97 .net
>>653
なんこれ
2010年からずっとあるとか化石

656:安売り名無しさん
20/05/11 23:02:09.83 .net
関連ニュース
【医学・栄養】アルツハイマーのリスク、トランス脂肪酸含む食品で75%増大も[10/24]
URLリンク(egg.2ch.sc)

657:安売り名無しさん
20/05/11 23:46:40.25 .net
コロンボン投げるぞ

658:安売り名無しさん
20/05/12 06:27:28 .net
>>657
2019.10.24 Thu posted at 11:55 JST
URLリンク(www.cnn.co.jp)
URLリンク(www.cnn.co.jp)

(CNN) 菓子パンやマーガリンなどの加工食品に含まれるトランス脂肪酸の血中濃度が高い人は、低い人に比べてアルツハイマー病や認知症を発症する確率が50〜75%高くなる可能性があるという研究結果が、23日の米神経学会誌に発表された。

アルツハイマー病に詳しい米神経学会の専門家はこの研究について、「トランス脂肪酸が多く含まれる食事に関連して、心血管系の影響に加えて脳や認知機能にも悪影響があることが裏付けられた」と評価している。

研究チームは認知症状のない日本人の男女1600人あまりを10年間にわたって追跡調査して、調査開始時の血中トランス脂肪酸濃度を調べ、食生活を分析した。

高血圧や糖尿病、喫煙など認知症リスクに影響し得る他の要因を調整した結果、トランス脂肪酸の濃度が高かったグループは、濃度が低かったグループに比べて認知症を発症する確率が52〜74%高いことが分かった。

この研究について、米ニューヨークにあるアルツハイマー予防クリニックの専門家は「これまで一般的だった食生活に関するアンケートではなく、血中濃度が使われていることから、科学的な信憑(しんぴょう)性が高い」と指摘する。

トランス脂肪酸はマーガリンやショートニングなどの加工食品に多く含まれる成分で、安上がりに生産でき、長期の保存が可能で、食品の味や食感が良くなることから食品業界が好んで使う。

揚げ物のほか、コーヒー用クリームやケーキ、パイ、冷凍ピザ、クッキーなどの加工食品にもトランス脂肪酸が多く含まれる。

日本の研究によれば、トランス脂肪酸の濃度を高める原因となった食品は菓子パン類を筆頭に、マーガリン、キャンディー、キャラメル、クロワッサン、非乳製品のクリーム、アイスクリーム、せんべい類の順だった。

米食品医薬品局(FDA)は2015年にトランス脂肪酸を禁止している。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1497日前に更新/157 KB
担当:undef