【本物のライダーキックは】仮面ライダー Part39【この10倍は凄いんだ】 at RSFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 18:05:21.87 cxGxE0FR0.net
ニコ動だと2号編は評判良くてコメントも多かった
ツッコミどころも多くてニコ動向けってのもあるんだろうけど

551:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 18:32:45.05 VJNUQb7QK.net
滝も評価したいよな そして名コンビだったのは2号一文字隼人の時


552:



553:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 18:37:53.33 qP/9JCHu0.net
初代本郷編は短かったので実はリアルタイマーファンは2号から見始めた人が多いからな
クラスの友達も多かった
自分は5話カマキリ男から見始めたので本郷&ルリ子コンビへの想いが強い
最初に見たものに思い入れが強いのは何に関しても同じ

554:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 18:42:11.31 61Za3OJLd.net
>>541
そもそも本郷と滝は1クール目は面識なかったよね

555:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 18:47:13.42 ybTtopkV0.net
ところで物語内で1号2号と明確に呼ばれるようになったのは
どの時期なんだろうか

556:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 19:03:03.01 Wwe7AVyN0.net
マイト君は、父に次いで仮面ライダーを演じたいかとあちこちで聞かれるそうだ
藤岡チャンネルでもそれに言及していた
最近のヒーロー役にふさわしいイケメンだけど、敢えてそっちには関わらず、普通の俳優として活躍して欲しい感じがする

557:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 20:18:57.37 xj371KUi0.net
>>533
藤岡弘、はストロンガーからせがた三四郎演じるまでライダーとは距離をとってたとは言え、
その2人と同じようにライダーの為に役に立ってくれたよ。
佐々木剛/2号の功績は十分凄いが、だからといって藤岡弘、/1号を下げるのはあまりいい気分がしないな。
>>537
「藤岡弘、」というネームバリューと、記念すべき「最初の仮面ライダー」と言うのもあるんだろうな。
>>538
ライダーにおけるセブンポジションはどちらかと言うとV3じゃね?。それに番組はV3が2作目だし。
>>542
白倉Pや庵野監督も旧1号が好きみたい。
>>545
まあ実際に演じるかどうかは本人が決めることだからな・・・。
周りから期待されてるとは言え、あまり押し付けるのはどうかと思う。

558:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 20:35:39.70 FUjmBU0Ld.net
視聴率を見れば2号の時期が一番高くて、旧1号も新1号もそれには及ばない。
仮面ライダーが「へんしんブーム」と呼ばれた時期は、まぎれもなく一文字ライダー編の時期。
しかし旧1号は作品内容的にマニア人気が高く、
新1号は後々の展開で仮面ライダーの代名詞のように使われて、結局2号は埋没気味になったね。
しかしやっばり、適度なケレンと適度な流しをかけた佐々木剛の「へんしん!」は絶品と思う。

559:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 21:25:26.56 MuiyaHM90.net
>>544
2号編のラストとなる52話(ギルガラス)で、本郷が自ら「仮面ライダー第1号だ!」と名乗ってた。
1号はたぶんそれが初だろう。
問題は2号なんだが、隼人自身がそう名乗ったのは下手したら最終回冒頭の「ライダー2号を忘れていたな!」が
初かもしれない。
それまでは隼人の口からは勿論ナレーションでも言及された例は無いと思う。
変則的なものとしては、93話でのショッカーライダーとのバイクチェイスのシーンで、
既にライダー隊本部にショッカーライダー2号が乗り込んでいる事を聞かされた時に
「ショッカーライダーにも、2号がいるのか!?」と言った事はあるが。

560:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 21:41:47.21 OsQZjFsDd.net
でも佐々木さん、火事の前からもうチョイ役専門にまで落ちてたね
下手にブームを作ったがゆえの役者イメージ固定による伸び悩みなのか

561:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 21:43:58.96 f0QgFjEU0.net
>>531
ウヌヌ、キサマショッカーカ!
コンドコソユルサヌ

562:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 22:07:27.85 /0Aa67zv0.net
ライダーを扱った番組で「ライダーが変身ポーズで変身するのは二号から
二号役の佐々木さんがバイクの免許持ってなかったので」は聞き飽きた
当時はフィルムが高かったから変身中にベルト見せる動作が変なのに
撮り直ししなかった事をいつまでもネタにしやがって

563:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 22:18:17.15 /KAIf9NDd.net
どうして1号信者ってのは陰湿でネクラなんだろ?
2号のブーム妬んだって事実は事実なんだし。

564:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 22:25:43.17 pjxz9bsC0.net
いい大人なんだから、そうやって1号より2号だ、みたいに
いちいちキレて喧嘩を吹っ掛けるものではない

565:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 22:25:43.39 pjxz9bsC0.net
いい大人なんだから、そうやって1号より2号だ、みたいに
いちいちキレて喧嘩を吹っ掛けるものではない

566:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 22:53:36.69 dBhOvtZUd.net
デアゴのDVD 仮面ライダーまた見たくなったわ
見るとしたら一文字登場からやな
蜘蛛男からはツラい

567:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 22:54:32.34 /KAIf9NDd.net
吹っ掛けて来るのは1号信者だろうか?
スレ良く読め
俺は事実を言ってるだけ

568:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 23:01:46.90 xj371KUi0.net
>>552>>553
この件は俺から見たらお互い様かなと思う。後、別に2号を否定してるわけじゃない。
たしかに2号が変身ポーズをとり、同時に番組が明るくなるよう色々強化していった結果、
変身ブームを巻き起こして社会現象レベルになるほどの人気を獲得した功績はすごいと思う。
ストーリーもどちらかと言うと2号編が面白いしな。
ただ、だからといって2号を上げて1号を下げるのはいい気分がしないってだけ。
旧1号と2号はそれぞれの良さがあるけど、今の視点からみるとその2つを取り込んだ
新1号編がちょうどいいってだけだと思う(ストーリーが面白いかは別として)。
後やっぱり「藤岡弘、」の方がネームバリューがあるから、どうしてもこの人ばかり注目
されるのは仕方ないかなとは思う。
もし佐々木剛が大火傷を負って表舞台から姿を消さず、今でも若い時と同じくらいの
活躍を見せてくれたら、佐々木さんの方も注目浴びたと思う。
まあそれ抜きでも、最近の2号や他の昭和ライダーの扱いの悪さは雑だなとは思うけど・・・。

569:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 23:10:41.63 pjxz9bsC0.net
>>556
>どうして1号信者ってのは陰湿でネクラなんだろ?
「陰湿でネクラ」とか、言い争いに発展するようなこういうことを言うな、と言っている
まったく大人げない奴だな、少しは反省しろ

570:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 23:15:05.52 FUjmBU0Ld.net
1号信者と2号信者って分類があるのかね。
そういう意味では自分は旧1号信者だけど、
2号と新1号なら2号の方が好きなんだよね。
旧1号>2号>新1号。
こういう人は結構いるんじゃないの。

571:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 23:23:08.25 pjxz9bsC0.net
もう一度だけ書いておく
「1号が好きだ」、「2号のほうがいい」、「俺は旧1号派だな」
こういうのは別にいいんだよ、大いにそれぞれの主張を和やかに展開すればいい
それぞれの好みだからな
最悪なのは、他者の考えを受け入れられずキレだして
「どうして1号信者ってのは陰湿でネクラなんだろ?」と書き込みだす奴が問題だと言ってる

572:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 23:26:08.18 pjxz9bsC0.net
しかもそれを注意すると、「事実だ」と反論する、何が事実だ!?
1号信者が陰湿でネクラなのか?違うだろ!
なので、汚く罵る言葉は、いいかげんにしとけよと!

573:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 23:27:44.49 VJNUQb7QK.net
そもそも2号も旧と新に分けて欲しいわ 旧2号がベスト グローブ赤は浮いてる感じで好きじゃないな メット黒 グローブ緑が良い 旧1号は変身シーンがクドイから好きじゃない 白ベルトはカッコいいから新の時もそのままでもよかった

574:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 23:37:48.16 Wwe7AVyN0.net
失せろボンクラども

575:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 01:13:05.41 dTkh5m0Rd.net
自分も仮面ライダーという番組の2クール〜4クール目の2号が好きだし
その時がいちばん番組としても面白かったと思う
旧1号編はともかく新1号編の5〜6クール辺りはマンネリ化したと感じた
だけど現在は仮面ライダーと言えば、ライダーマニアというほどでもない
一般人からしたら藤岡さんの1号として認識されてるのは事実
昭和ライダーヲタでない一般人がニワカと言えばそのとおりだが、マジョリティなのは間違いない

576:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 02:15:39.43 uXvAYHgL0.net
>>563
急にどうした?。
>>560が忠告してくれたそばからこれだ。

577:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 03:13:40.36 /fL46WpZM.net
>>549
佐々木さんに限らず70年代前半に絶大な人気を誇った桜木健一氏、石橋正次氏、森田健作氏らも後半からは脇役を演じることが増えてきた。
共通しているのは青春スターと呼ばれていたことで、二十歳で学生を演じて人気を博したが三十路となり歳相応の当たり役に脱皮できなかったことと、彼らに代わるスターやアイドルの出現つまり新陳代謝が起こったと考察してみる。
更に失礼ながら付け加えると佐々木、桜木、石橋、森田諸氏はあまり背が高くなく童顔である。
藤岡弘、氏は背が高く男臭い顔で大人びていたのでハードボイルドな役を次々と射止め子供番組から脱皮できた。
商業のテレビや映画のキャスティングは、演技よりも役柄に合うルックスが優先されるという抗いようもない事実を知らしめてくれた。

578:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 03:53:57.70 0RNAnTV50.net
森田健作は公称身長175 cmで、小さくはなく
あまり背が高くなかったからという理由は違うと思う
藤岡弘、と、森田健作が一緒に並んでいる画像
URLリンク(www.cinemacafe.net)

579:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 07:20:37.22 7JiPr++4d.net
ユーチューブで2話見たけど「ビールス」(ウィルスの読み方違い)をなんか分からん単細胞生物で表現してるのに笑った

580:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 08:04:06.77 5m2YXmL2d.net
>>566
森田健作はその中に入れるのはちょっとね。
映画、ドラマの主演作の回数が違うし。
一応「砂の器」のような代表作もあり、そうした
人気をコテに知事になったわけだしね。

581:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 09:13:08.54 fRlw3Gfgr.net
客演で、本編で使われてないデザインを出すのは止めてほしいな
黒マスクにするなら緑ブーツにすべき
>>510も論外だわ

582:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 12:04:35.31 I9HaHknrd.net
「砂の器」でいえばフジテレビ版、
(今西刑事=仲代達矢、和賀英良=田村正和)
で、殺された三木巡査の身元を確かめにくる義理の息子(映画だと松山政路)が佐々木剛さんだった
当時子どもながらに、隼人、大人ドラマはここが精一杯か、と思ったものだった

583:7期さん背中おっぱい
21/04/11 13:34:51.45 nzxMcq48a.net
>>571
それずっと観たいと思ってたバージョンだわ
何度か観るチャンスはあったのに録画失敗したり、放送後に気づいたり、BOOKOFFでDVD見つけたらアホみたいな価格設定だったり…
聞いた話では野村版よりも出来がいいらしいな

584:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 18:29:22.57 PeV/k4Efd.net
村枝賢一 @K1muraeda
シンもいい
ブラックサンもいい
風都探偵も盛り上がって欲しい
そして更に欲を言わして頂けるなら
本当にに50年の時を積み上げてきたこの方


585:々のリスペクト企画が欲しいのです https://pbs.twimg.com/media/EynSa36WYAIDIJ-.jpg (株)カラー 2号機 @khara_inc2 庵野が71年〜73年ライダーをリスペクトした資料集を企画中。 何とか形にするべく日々奮闘中です。 #シン・仮面ライダー #KamenRider50th #仮面ライダー



586:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 20:21:30.60 Flspxr350.net
URLリンク(twitcasting.tv)
今回はスペシャルゲストとして、仮面ライダー2号・一文字隼人役で一世を風靡した佐々木剛さんをお招きします。
昭和2大ヒーローによる初のトークショー、特別な一夜をどうぞお楽しみください!

587:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 21:25:35.95 0RNAnTV50.net
佐々木さんは一文字役をやる間にすでに
「お荷物小荷物」や「柔道一直線」で顔は知られてた

588:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 21:29:43.69 0RNAnTV50.net
一文字隼人役があまりにも印象が強すぎて佐々木氏も役者人生としては
損した部分もあると思う
今になってようやく、誰の記憶にも残った印象の強さがあることで
一文字隼人役をやっててよかったと思える年齢になれたと思う
ウルトラシリーズ等の特撮ヒーローを演じた多くの役者も同じであろう

589:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 00:04:35.32 ky+uWnh90.net
V3の第1話だとダブルライダーにはハンデがあった(改造人間分解光線を浴び続けてあと10秒で全身がバラバラになるぐらいまで追い詰められた)
それでありながら、ゲルショッカー戦闘員以上の戦闘力を持っているとされるデストロン戦闘員はあっけなく倒した
第2話は第1話からそんなに時間が経ってないから、ダブルライダーは引き続き満身創痍状態。これでカメバズーカを倒せというのが無理(原爆抜きにしても)
カメバズーカはやってることは単なる長距離砲撃(後の映画だとデンライナーもそれで大破)
接近されてダブルライダーにパンチを打たれたらダメージを受けてた点から接近戦には弱い
仮にV3とタイマン勝負してたら、能力をまだ知らないV3ですら勝てるんじゃなかろうか?

590:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 00:32:39.93 Y6zfxJzn0.net
カメバズーカは接近戦が得意じゃないからこその
硬いカメの甲羅の防御力があるんじゃないの?

591:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 00:32:44.68 Y6zfxJzn0.net
カメバズーカは接近戦が得意じゃないからこその
硬いカメの甲羅の防御力があるんじゃないの?

592:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 00:39:01.07 ObXOqgjC0.net
西早稲田住みの俺からすると、あんなとこで肉弾戦繰り広げられちゃたまらん

593:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 01:08:50.35 Gudy6wfe0.net
でも硬い甲羅でガードしてるのは背中だけだからな。
ダブルライダーにはその甲羅を使う暇も無く土手っ腹にパンチ喰らってあっさり道連れにされたしw

594:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 01:19:01.93 JwcbvlHMd.net
上官から甲羅崩しは伝授されてないのか

595:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 02:09:33.20 S3O1kbBwd.net
最高に硬いというか耐久力のある怪人はスノーマンかモグラングじゃないのかな

596:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 02:55:46.28 c+Z/XE/W0.net
>>548
第40話(スノーマン)でナレーションが「かつて仮面ライダー第1号としてショッカーと戦った本郷猛‥仮面ライダー第2号である一文字隼人…」と言及してますがな。

597:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 10:05:07.00 qhuTZ88t0.net
>>584
ナレーションでは早いうちにそう言われていたけど
本編のセリフでは1号と2号がなかなか言われることがなくて
第がつかないライダー1号、ライダー2号、1号ライダー、2号ライダーとして
呼ばれるのは結構後の


598:はず



599:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 10:43:57.38 ky+uWnh90.net
劇中のキャラ限定だと、41話でゴースターが「ライダーの1号と2号が…」って言っていたな

600:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 10:47:53.01 qhuTZ88t0.net
>>586
敵は言っているけど
ライダー側はなかなか言わなかったのが気になる

601:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 16:00:09.72 8wXXa/LZ0.net
Xライダーの映画での「ライダー2号キーック!!」はどうかと思ったなあ

602:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 17:16:51.35 xFT6JUDT0.net
V3は二人の事をどう呼んでたっけ?変身後も本郷さん一文字さんて呼んでたか自信がない

603:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 18:45:35.83 c+Z/XE/W0.net
石神千恵「仮面ライダーが二人いるなんて…」

604:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 19:15:50.01 ZnoOzTC10.net
>>589
宮内御大は結局ネームバリュー的に
自分とコーヒー藤岡しか認めてないんだな

605:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 20:19:20.52 weMPnjnQd.net
原作に出てくる「本郷ライダー」という言い方が
好きだったなあ

606:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 20:25:32.45 Gudy6wfe0.net
>>589
2話ラストでカメバズーカと道連れに海の彼方のキノコ雲になった二人に向かって叫んでいたのを忘れたか?
「本郷さぁーん!一文字さぁーん!」と。
あとその直前、ハサミジャガーを倒した後で二人がカメバズーカと共に自爆しようとしているのを知った時に
『このままでは1号2号が危ない』とも。

607:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 20:33:52.77 xFT6JUDT0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
昔は縦縞の線が入ったズボンが流行りだったのですね

608:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 21:14:21.30 wjXojyQN0.net
>>587
ダブルライダー編最後のギルガラスの時に初めてナレーションで言ったんだっけか?

609:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 01:57:46.98 7McUEDPy0.net
ひたすらパンタロンが流行った時代だったな

610:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 03:06:07.50 mEY+VlPE0.net
>>594
かれこれ半世紀近く前になるのに、今の目で見てもあまり古びたファッションには見えない。
風見のようにシャツの上にベストを重ねるのは今も普通にあるし。

611:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 03:09:05.09 2TfByhQJM.net
>>594
藤岡さんのベルトにはエナージコンバータが無いな。

612:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 07:54:53.48 Du88dDKD0.net
まだ2号をサブキャラとか言ってるやっておるのか…

613:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 12:09:47.73 cHLROQ7kd.net
ことと次第によっては
単純に「藤岡弘から佐々木剛に
本郷猛役が変更されました」で終わったかも
しれんのにね

614:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 12:16:18.09 u2JUYrcp0.net
佐々木さんは自分が演じてブレイクさせた仮面ライダーを
約束だからと言って回復した藤岡さんに返したという心意気がいい
当然制作側からは人気のある佐々木さんへ続投の話はあったはず
2人は劇団か何かの仲間だったらしいね

615:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 13:04:27.32 MhupAUXQd.net
藤岡に戻す危惧はあったっつうね
各自のパーソナリティーが違うからストーリーもまんまではいかんし
極端に変えると視聴者が離れる恐れもある
さじ加減は傍目より難しかったと思うよ

616:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 15:28:30.56 cHLROQ7kd.net
藤岡の復帰と共に、旧1号のムードに戻すかという意見もあったろうし、実際、多少原点回帰的な描写も入れられた。
だが一文字編の明るいムードで視聴率を稼いでいたし、すでに滝やライダーガール、五郎とレギュラー陣も豊富になって、「改造人間の孤独」というテーマも展開しづらかった。
結局、2号編のフォーマットにそのまま藤岡本郷を当てはめる形になったが、これにはスタッフも
藤岡自身にも、不本意な面もあったろう。
その後のライダーシリーズがやたらと「旧1号への原点回帰」を試みたことからもわかる。
また藤岡弘もインタビューでよく「初期の仮面ライダーには」「初期の本郷猛には、改造人間の悲しみがあった」という言い方をしている。

617:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 15:32:24.03 5eErFhcv0.net
>>601
実際に藤岡復帰後も続投の話を持ちかけられているが「それでは藤岡君がオマケみたいになってしまう」と固辞している
もし続投が実現していたらどういう展開にするつもりだったんだろう
ず〜っとダブルライダー編が続いたのかな

618:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 16:11:54.99 fzdqHmTw0.net
>>604
毎週2人の主人公を同等に描くなんて当時のスタッフに出来たのかな?
毎回毎回、片方のピンチを片方が救うパターン続けてもマンネリだし
かといってレオやシャリバンみたいに片方を変身させないでサポート役にするってのもあれだし

619:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 16:21:23.19 5eErFhcv0.net
>>605
どういうプランにするつもりだったのか当時のスタッフに取材してもらいたいもんだよね

620:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 16:23:51.49 IFSjYrzud.net
ずっとダブルライダーが紆余曲折有って、たどり着いたのがゴレンジャーだからね

621:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 16:32:57.89 UaVqaG290.net
シラキュラスの回は、
原点回帰的な怪奇物の側面と、
とびっきり明るい少年ライダー隊の側面と、
質のいいアクションの側面が混ざり合った何とも言えない回だったな。

622:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 17:33:02.14 cHLROQ7kd.net
ダブルライダーの長期化は難しいが、反面、一文字や立花レーシンググループから離れて、本郷は単独で
行動するというパターンでやれれば、
初期ムードの本郷のキャラのままいけたかもしれない。
ルリ子さんのゲスト出演。無理か

623:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 18:04:52.52 afcHy1CV0.net
藤岡と佐々木の両者でそのまま行く場合、ショッカー側にも新幹部を投入して
「ダブルライダーVS二大幹部」という構想が東映にはあった。
死神博士との決着を付けなかったのも、藤岡の復帰後も地獄大使と並立させて
二人のライダーと二人の幹部という新たな対立図式を作るため。
おそらくは二人の幹部が「ライダー打倒」を競いながらどちらかの配下の怪人を繰り出し、
それをダブルライダーが迎え討つのが毎回のパターンになったものと思われる。

624:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 21:01:59.99 duMhggAy0.net
人を操るエピソードが多いな

625:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 22:51:23.58 5eErFhcv0.net
>>610
その路線がどこまで続けられるか疑問ではあるが、もしずっと二人ライダーでやってれば途中で藤岡弘が失踪しても影響は少なかったかもしれないな

626:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 04:11:29.07 R8tHseMWd.net
常時ふたりでやってて、突然一人になったらそれこそ不自然なんてもんじゃないぞ
大ブーム下で「片方だけでいいじゃん」など思われたら失策では済まん

627:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 06:06:47.50 GHj1bqWe0.net
それこそ「本郷はイタリアのショッカー支部に不穏な動きがあるのでローマに飛んだ」とか何とかいくらでも誤魔化しようはある
藤岡がそのまんま戻ってこなければ「今回のダブルライダー編は長かったけどまた元に戻ったんだな」となり何事もなかったかのように2号編が継続されるだけだ
もしそうなったら「流石に二度目はないわ」となりスタッフも愛想を尽かして藤岡弘はお払い箱になっていたかもしれない
そうなれば佐々木剛が最後まで仮面ライダーを全うすることになり、その後の歴史も今とは全く違うものになっていた可能性もある

628:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 08:12:50.23 PsOgmD+Xd.net
製作スタッフが、2号ライダーになってから、視聴率もうなぎ登りだし、変身ブームだし、このまま佐々木さんに仮面ライダーは続投してもらって進めましょうと、話があったかもしれないね、もしかして。でも、佐々木さん本人は義理堅い人だからそれを断り、交代したと。

629:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 11:25:20.18 joJLOtr00.net
>>615
ダブルライダーになったら云々より自分もその部分に感動する
同じ劇団仲間だった藤岡さんが怪我をしたため
彼が完治するまでという約束で引き受けた佐々木さんは最後までそれを守った
後の藤岡さんのインタビューでもその事をとても感謝していた

630:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 12:05:40.28 PsOgmD+Xd.net
本当、『漢』だよね、佐々木さん。

631:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 12:57:02.18 eMohENXea.net
>>615
そのまんまが事実です

632:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 13:05:19.09 cvjhlQgxr.net
>>603
本郷復帰後は一文字には出せないハードボイルドな雰囲気となり、それにより寂寥感、重厚感が醸し出されてきて、ショッカーライダー編につながっていき、ロンリー仮面ライダーのEDも嵌った。
やっぱ本郷の作ったライダー像は偉大だよ。

633:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 13:18:04.33 OMqtyfNV0.net
>>616
そこはきれいごとばっかりじゃないけどね。
佐々木さんは4月から日本テレビの「柔」に主演、
TBSの「君たちは魚だ」にも主演グループにキャスティングされていた。
人気もあったし、多忙だったのだ。
藤岡への義理もあったろうけど、役者としてのステップも考えたはず。
そして佐々木がそうして飛ばしていたからこそ、藤岡も「赤ひげ」の
オーディションを受けたことは想像に難くない。
友情も恩義もあり、だけどライバル意識もあったのだろう。

634:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 13:20:08.06 OMqtyfNV0.net
>>616
最後は良かったけど、地獄大使編はヌルかったね。

635:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 13:24:36.13 wojT0bfud.net
佐々木剛が結果的に一般ドラマから離れていったのはいつ頃からになるんだろうか?
昨日NHKでやっていた女王蜂(1979)には小林昭二、石田信之らと共演していたが

636:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 14:18:42.97 RIwezY2Vd.net
>>622
レギュラーなら75年くらいからじゃね?
キョーダインの後はゲストしか覚えがない
それこそ女王蜂みたいなチョイ役ばかりで、魚や天下太平みたいな準主役レベルの役はなかったと思う
藤岡が日沈から特捜まで本郷イメージを上手く昇華していったのに対して、
佐々木はイメチェンも出来なければ既成イメージを伸ばすことも出来なかった印象がある

637:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 14:19:30.97 5upuGrrnd.net
70年代後半は、ほぼ時代劇と刑事ドラマの単発出演が主体となっていたな。

638:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 14:23:20.89 5upuGrrnd.net
>>623
日本沈没の藤岡は、確かに初期本郷を彷彿と
させる演技だった。

639:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 14:57:51.48 wojT0bfud.net
>>623
なるほど
たしかに佐々木氏は80年代半ば以降?は見た記憶あまり無いね
千葉治郎も東映のアクションドラマやヤクザ映画に割と大きな役で70年代後半ぐらいまで出ていたが
80年代になるとまったく見なくなったな

640:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 15:25:08.24 EpPJxK60d.net
佐々木さんが例の大火傷を負ったのが1982年12月
千葉さんが俳優を引退したのも1982年

641:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 15:36:52.30 sm59txiea.net
>>627
1982年か 俺、中一だ

642:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 16:11:15.48 OMqtyfNV0.net
佐々木剛は「柔道一直線」の風祭役で、脚本家の佐々木守に
気に入られ、「お荷物小荷物」のメインキャストに抜擢された。
これが注目されて、NHK朝ドラ「繭子ひとり」でもメインキャスト入り。
今なら「仮面ライダー」に出演後の俳優が歩むようなステップアップだが、
佐々木の場合、出演「後」ではなく、出演「中」にこうしたことが
起きたのが、幸か不幸か。
ライダー降板後の「柔」「君たちは魚だ」「スカイヤー」はいずれも
コケてしまい、佐々木は急激に精彩をなくしていった。

643:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 16:36:25.00 8M0WoOTY0.net
藤岡さんも特捜終了がターニングポイントになった感がある

644:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 17:11:12.07 5qEiTEhz0.net
佐々木氏
特捜に出してもらえれば少なからず
キャリアは変わってた
やはり背丈が足りなかったかなとは思う
これは氏に限らす役者生命のボーダーラインになってしまうな

645:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 17:14:48.24 L7SOwd+Fd.net
>>627
12月じゃなくて2月の間違いだった

646:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 17:22:32.62 87XraynTH.net
仮面ライダー50周年を記念して、各シリーズの配信がユーチューブで始まっているが
V3の1〜2話とアマゾンの1話を視聴すると、30分にも満たない中で、今では数話分に匹敵するボリュームが詰まっているのは驚かされた
時間中、まったくダレさせないし、子供にも分かりやすい展開
V3やアマゾンの初陣が見事に描かれている
怪人の描写も秀逸(クモ獣人が大量の糸を凧の尾の様になびかせて空を飛ぶシーンには感心した)
本作の後半辺りからずっと好調だったんだな、第1期ライダーシリーズは
それだけに復活したスカイの低迷に対する失望は大きかったんだなぁ

647:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 18:59:58.07 Ad1k6RKx0.net
>>632
じゃ俺 小6だ

648:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 20:21:23.89 zlb+TMWn0.net
佐々木さんは何だかんだで朝ドラには三本出てるんだよな。
ライダーとちょうど出演時期が被ってた「繭子ひとり」から始まって、
'77年の「いちばん星」、そして紺野美沙子が主演の「虹を織る」('80年)にも。
たぶん「虹を織る」が、火事に遭って引退する前の最後のレギュラー。

649:7期さん背中おっぱい
21/04/14 21:06:30.93 oe1hv+7A0.net
>>634
峰竜太が不倫していた時期に、ダン少年と同じぐらいの年齢だったってことですね

650:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 21:30:03.84 B6YbOOX+0.net
佐々木さん自伝で火事の体験を書くとき、
「狭い木造アパート」と表現してたね。
その前から困窮してたのか?

651:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 22:02:10.98 5upuGrrnd.net
佐々木剛は藤岡弘とも、そして柔道一直線で
共演した近藤正臣とも明暗だったな。
しかし近藤正臣がもし仮面ライダーになってたら、藤岡弘以上にダークなライダーになっただろうね。

652:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 22:19:53.86 wurZXYsN0.net
>>629
仮面ライダーのイメージが強すぎたんだよ
一文字役を演じた後は、なにを演じても、「仮面ライダーが出てる」と言われてしまうから

653:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 22:53:10.72 5qEiTEhz0.net
藤岡弘はそんな事はなかったぞ
ライダー後も順調にキャリアを伸ばしてたようだし
舞台裏では特撮上がりで苦労したようだが

654:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 23:06:42.25 PsOgmD+Xd.net
俺は藤岡が出てる度、あ!本郷猛だ!って言ってたな。

655:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 23:59:56.40 joJLOtr00.net
千葉兄はそういう事を心配して千葉弟のライダー出演を最初反対したらしい

656:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 00:29:58.43 A9CFRGkC0.net
自分は七色仮面
梅宮辰夫も岡崎徹さんに「仮面ライダーの話来てるんだけどイヤなんすよねえ」と言われ、
「俺は遊星王子だぞ!」と諭したという

657:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 06:59:39.61 nYvmJszCd.net
千葉真一は七色仮面にアラーの使者、
映画の「宇宙快


658:ャ艇」のアイアンシャープと よく仮面ヒーローやってるな。 「黄金バット」に「海底大戦争」の出演もある。



659:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 15:20:06.06 ypxyw16fd.net
藤岡は撮影中もライダーが嫌で、逃げ出して逃走して雲隠れしてまでライダーを嫌がっていた。
後年も子供たちから本郷猛!本郷猛!って言われていやだったんじゃないかと思う。
だからその後プロフィールからライダーの名前を抹消し、ライダーの話もダメだった。
本当、その後干されて仕事無くなって来てからまたライダーの名を出して何とかまた注目されるようになって、この頃からしきりにライダー時代の苦楽の話をするようになってライダーにすがるようになる。

660:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 15:44:17.81 KnQ9YvzZ0.net
じやあ、どうしろってわけよ草
ライダー話封印すればしたで叩くし
昭和ライダー世代は
この人がビジュアルを保ってることがほんと救いだと思うけどなー

661:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 15:56:37.60 xor2bCGU0.net
>>646
佐々木持ち上げて藤岡叩きたいだけの人に何言っても無駄

662:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 16:21:28.72 iztFi23Ad.net
黒部進や団次郎も言ってたけど、こうしたジャンル作品に出たありがたみは
5年〜10年後ではわからなくて数十年経ってから、そのありがたみが本当の意味でわかったらしいからな

663:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 16:22:18.51 ypxyw16fd.net
それは逆も同じ。
藤岡持ち上げて佐々木叩きたいだけの人のが多いけどな。
それも、何言っても無駄

664:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 16:50:11.18 xor2bCGU0.net
>>649
藤岡叩いてる人が言っても説得力無いよ
そんなに藤岡嫌いなら藤岡弘アンチスレでも作ってそこで思う存分叩けば?

665:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 16:55:56.20 ypxyw16fd.net
ここは藤岡あげ、佐々木叩き下げのが多いけどな。

666:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 16:57:55.98 ypxyw16fd.net
それと、良く読めよ?
俺は藤岡叩きはしてない。
藤岡の流れの経歴を書いただけ。
間違えるな

667:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 19:39:24.34 uDZb85MsK.net
やっぱりライダーは一文字と滝とリンダだよな

668:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 19:52:01.89 KnQ9YvzZ0.net
藤岡上げというより、佐々木氏を藤岡氏と同じ土俵に上げるから言い争いになるだけだろ

669:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 22:01:23.27 6rLC9nIG0.net
ライダーとして同格だから言い合いは不要
1号と2号はどちらも偉大

670:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 22:41:44.93 4mZOUhVJ0.net
>>655が正しい

671:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 22:46:52.05 4mZOUhVJ0.net
>>652
お前はひたすら口調が喧嘩腰なのがよくないな
なので、佐々木あげ、藤岡叩きしてる荒らしだとして嫌われることになる

672:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 22:50:04.18 iztFi23Ad.net
2号が生まれなければ仮面ライダーは2年も続く大ヒット番組にはならなかった
また1号がいなければ仮面ライダーという番組も成立し得なかった
そして桜島のダブルライダー篇で初めて視聴率30%越えのピークを迎えた
で、いいじゃん

673:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 00:36:41.31 Y3SdQqf00.net
面白かったのは2号ライダー編
永遠に憧れたのは本郷猛

674:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 01:45:49.53 ju9tRqSs0.net
URLリンク(dogatch.jp)
滝和也がこんな事してたとは

675:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 02:13:16.64 EpD1w71qd.net
自分で始まった仮面ライダーが、復帰してみたら
内容がだいぶ様変わりしていた。
ライダーの孤独はどこに行ったんだ?
変身ポーズ、俺もやらなきゃならんのか?
みたいな戸惑いは、藤岡弘の中にあったろう。
失踪騒動を経て、「子供のヒーローを
堂々と演じよう!」と振り切ったと思うが。

676:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 02:23:15.67 De1V4yjP0.net
俺もやらなきゃならんのか?とか
藤岡弘が言ってもいないことを
きみが妄想で書き込む必要はどこに


677:もないよ 事故った後、普通に 待っていてくれたスタッフたちや、代わりに演じてくれてた佐々木氏に感謝しただろうし 復帰できたことのほうを喜んだと思う



678:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 04:06:38.45 NF4zXy5F0.net
再起不能と思われた大怪我から俳優業に復帰できたのだから、そりゃ感慨はひとしおだったと思うよ
自分を待ってくれていて再び迎え入れてくれたスタッフや、何より自分の代わりに番組を支えきってくれた佐々木氏への感謝はとても大きなものだったろう
それを考えれば様変わりした作品テイストに対する戸惑など取るに足らないものだったのではないだろうか
これも推測に過ぎないが事情を考えれば想像するに難くない

679:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 04:07:41.63 NF4zXy5F0.net
仮面ライダーは藤岡弘氏と佐々木剛氏の二人三脚で国民的ヒーロー番組になったのだ
どちらが欠けても決してこうはならなかっただろう
それだけに佐々木氏の番組に対する功績が過小評価されているのではという想いもリアルタイマーとしては正直ある
現役俳優の藤岡氏と実質的にほぼ引退状態の佐々木氏とではメデイアへの露出も違うし、どうしてもこうなりがちではあるんだろうけどね

680:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 04:10:57.79 NF4zXy5F0.net
最近の藤岡氏はライダーに対するコメントで2号の佐々木剛に言及することが増えてきたように感じる
先日東映チャンネルで放送された仮面ライダー劇場版特集のミニ番組でも佐々木氏の姿勢を絶賛していた
藤岡氏がそうなっているのは佐々木氏再評価への機運が高まっていることの現れでもないだろうか
できれば是非二人揃ってイベントに出て当時の思い出話に花を咲かせてほしい
もしライダー作品で共演してくれたらファンとしてはこれ以上ない喜びだ

681:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 07:22:36.28 /9vaamFxd.net
藤岡弘、がバイクで転倒して大怪我したってシーンっては何話のどこら辺やったかな?

682:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 07:53:23.30 H9/MYuRf0.net
>>666
コブラ男のときだよ

683:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 07:54:09.55 VNUANPxL0.net
子供のころ雑誌に掲載されていた藤岡氏にファンレター出したら
1年くらいたって返信(といっても、はがきの裏面に写真が印刷されたものだけど)
がきたな。
宛先の住所が、目黒区の普通のアパートだったと思うけどそこに住んでいたのかな。
佐々木氏は、テレビガイドかなんかの雑誌の「スターからの読者プレゼント」でパジャマを
提供していた。
ただ、「ちゃんと洗濯して、サインをいれてみました。」とコメントがあった。

684:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 08:02:45.98 VNUANPxL0.net
文章に一部誤植などが・・・
子供のころ藤岡氏にファンレター出したら、1年くらいたって返信(といっても、はがきの裏面に写真が印刷されたものだけど)
がきた。
雑誌に掲載されていた宛先の住所が、目黒区の普通のアパートだったと思うけどそこに住んでいたのかな。
佐々木氏は、テレビガイドかなんかの雑誌の「スターからの読者プレゼント」でパジャマを提供していた。
ただ、「ちゃんと洗濯して、サインをいれてみました。」とコメントがあった。
「自分の使用していたものを提供する」という設定だったのかな。

685:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 09:45:48.46 4goxR2qqd.net
>>662
照れくさかったとは言ってたよ。
新1号のデザインについても「初期とは変わり、どんどん明るくなって」と自伝で書いてたことがある。
最近の、娘との対談でも「初期の本郷猛は悲しみを背負っていた」と初期、を強調してた。
勿論スタッフへの感謝もあり、佐々木剛への感謝もあったろう。
しかし同時に藤岡がライダーに安住できず、赤ひげのオーディションを無断で受け、その結果失踪きたのも事実。そこは単純ではないと思う。
初期の仮面ライダーは、やはりアダルトなムードな番組だったからさ、役者として頭の切り替えは
簡単ではなかったとも思う。

686:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 11:35:19.22 86KfrxkL0.net
初期本郷編の中でも途中から少しずつ変化していて
1話クモ男と2話こうもり男は夜のシーンもやたら多くダークで怖い雰囲気があり大好きだ
本郷がまだ力の加減が出来ずものを壊してしまい苦悩する部分もいい

687:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 12:33:01.08 6tz3ulnK0.net
>>668
>>669
目黒なら間違いないだろう。本人の証言とも一致するし。
URLリンク(i.imgur.com)

688:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 14:11:06.60 1iaDMLw00.net
まあ死神カメレオン編あたりは、かなりトーンも明るくなりかけては
いるね。棺桶からライダーとか。
それでもルリ子さんが相手役だと、やっぱり雰囲気は違うけど。

689:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 14:22:38.88 Inq2/kfld.net
藤岡さんがもしバイク事故が無かったら、ライダーは何クール続いていたのか?
というのは時々言われるが
第2クールからの劇的な刷新とダブルライダーが無くなるわけだから
やっぱりどうかなあと言うのはあるが
関西では第1クールでも視聴率17〜20%はあったんだよね
関東はそれより平均2〜4%低かったけれど

690:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 15:00:07.62 1iaDMLw00.net
関東でもヤモゲラス編で16、トカゲロン編で18パーセント
行ってたんだよね。
2クール目からの刷新。変身ポーズとライダーガールの加入等明るい雰囲気で
人気上昇・・・と普通は思うけど、
ライダーのアクション怪人との等身大アクション
という最大の売りはすでに確立されていたから、あのままでも数字は
伸びていったのではないか。
30近くは無理でも、20を超えて安定した数字は稼いだと思う。
ただしシリーズ化はされず、後番組は「キカイダー」とかになりそうだが。

691:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 16:00:55.91 rPe2g7oVd.net
巨大化案の話もあったね
黒木鉄也 @Tetsuya_Kuroki
仮面ライダーの巨大化案を説明すると、東映テレビ部の渡邊亮徳部長が関東の低視聴率に頭を抱えて、巨大化を現場スタッフに要請。フリーの立場で『スペクトルマン』の特撮場面を演出中だった矢島信男さんもライダーの巨大化案に関わっており、ミラーマンの新必殺技(ミラクルキック)にも活かされます。

692:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 16:20:08.93 WKvqDafTd.net
藤岡の怪我もなく、順調にそのまま続行していても、あの路線だったら2クールで終わってたかもしれないね。
あの当時の東映作品は2クール終わり作品が多数だったのもあるしね。

693:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 16:53:08.44 uVN+9isHa.net
本郷ライダーが一番最初であることと藤岡が現役でまだ一線芸能人だから
どうしてもいまだにメディア露出は本郷ライダーになりがちだけど、
一文字ライダーはそれ以上の貢献をしたし、2人一緒にメディアで使っていいんだけど
やはり佐々木が現役芸能人とはいえない状態になってるから
顔を出せる藤岡 顔を出さない佐々木という現状で本郷ライダー単体になってしまうもどかしさ

694:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 17:15:06.00 bQ4VBqPS0.net
つってもバラエティーのライダー特集ではちゃんと1号と同格の「ダブルライダーの片割れ」として紹介されるし
そう悲観的になるほど冷遇されてる印象ないけどな
ストリートファイターのアレックスやドラゴンボールの悟飯みたく初代の人気には敵わず
主人公の座から転げ落ちた2代目主人公達に比べりゃ一文字はまだ恵まれてるよ

695:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 17:35:28.99 xbOKnyMm0.net
>>676
もしこの頃に実現していたらどうなっていたかは気になる
あとこの人の他のツイート見たら
BLACKは電通が毎日放送制作分の放送枠を買って作ったから
スーパー1までとはそこが違うと書いていた

696:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 17:41:19.38 wEqijrUHK.net
子供目線でみれば話が暗すぎてとても人気出る感じはなかった2号ライダーの登場・変身ポーズが出来て暗い話が少しずつ弱くなり楽しめる作品に

697:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 18:37:19.46 kbPeo0nhd.net
>>676
個人的には眉唾な気もする
巨大特撮がカネかかるばかりで儲からんのは先のブームでわかってるはず
(だから数字も支持も好調なGRを半年で切った)
関西では裏にクイズ番組がないからとはいえ最初期から高視聴率で、
在阪基幹局であることも考えるなら現状を伸ばすことに注力しそうなもの
巨大特撮に移行するなら少なくともセットがもう一杯必要になるのは必然で、撮影班も増やさなければ追い付かない
まさか造成地に模型散らしてライダーファイト!でもあるまいし
大泉ならまだしも生田で巨大特撮やれってのは病人に劇薬を暗に差し出すようなもの
主役が負傷で対応を急いでる最中にそれは延長強化というより
予算超過を見越した打ち切り促進とすら思えなくもない
折り返しのトカゲロンが怪獣然としている辺りは確かにそうした検討が為されたとも思えるが、
鳴り物の帰マンすら当初想定されていたより低い数字と反響
(予算を少なくするため山中やら郊外の荒地やらの舞台が続いたことに不満が寄せられた)が出てたわけで
そもそもが低予算で等身大アクションを採ってるライダーでの特撮強化は
出鱈目とは思わんが、具体的に検討するまでに至ってたんだろうかって疑問はある

698:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 19:59:14.73 4goxR2qqd.net
>>681
学年にもよるのかなあ。
俺は小学校高学年だったけど、009、セブン、鬼太郎、巨人の星、あしたのジョー、タイガーマスクと
経過してきて、初期仮面ライダーのムードは
極めて自然に受け止めた。
特に「組織の裏切り者」テーマは、タイガーマスクが先行したたし、何か一つ暗いムードが
ないと、当時は食いたりなかった

699:どこの誰かは知らないけれど
21/04/16 20:07:34.70 4goxR2qqd.net
後、
ウルトラ→怪獣、宇宙人
鬼太郎→妖怪
タイガー→覆面レスラー
と来た後の
ライダー→怪人
という敵モチーフの新鮮さがあったけどねえ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1090日前に更新/283 KB
担当:undef