【本物のライダーキックは】仮面ライダー Part39【この10倍は凄いんだ】 at RSFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:どこの誰かは知らないけれど
21/04/05 16:39:51.35 8swinZa90.net
確かにTVオンエアで新1号を演じていたのは、ほぼ中屋敷氏と大杉氏だから、それ以外の顔立ちなら新2号だ、という理屈ならわからんでもないが、まあ、ムリでしょw

501:どこの誰かは知らないけれど
21/04/05 16:40:03.33 UlGiY3Yar.net
マスクの色で差をつける必要がないから、ショッカーライダー編、最終話、V3 1,2話が高く評価されてるわけで。

502:どこの誰かは知らないけれど
21/04/05 17:15:38.70 +MA7LNPV0.net
1号も銀のマスクで統一されてないからややこしくなる

503:どこの誰かは知らないけれど
21/04/05 17:30:33.81 S41JfWOZ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
いつのまにか彼は仮面ライダージャックという事になってる

504:どこの誰かは知らないけれど
21/04/05 18:40:19.13 EVJ+U6Tld.net
>>486
確かに雑誌や図鑑で顔だけ抜かれるとどっちかわからんときはあったし
それこそ新1号の紹介に2号が使われるorその逆も少なくなかったからな
一番の理由は現場が混乱するからじゃね?
70年代の現場は特アニのヲタ上がりなんていないわけだし、色で違いをつけにゃそりゃわかるまい

505:どこの誰かは知らないけれど
21/04/05 19:02:10.17 /ayQOqCgK.net
2号の方が格好いいな

506:どこの誰かは知らないけれど
21/04/06 01:43:03.43 Ko2R9tgoa.net
>>495
いや一番の問題はアフレコでしょ
藤岡さんも佐々木さんも手袋、ブーツで
わかっても顔のアップじゃわからにくいし
V3の一、ニ話なんて顔のアップでも判別できる
ように2号のアンテナが短くて
どっちかわかるようにしてるよ

507:どこの誰かは知らないけれど
21/04/06 03:49:54.80 tu4m1W6H0.net
後で撮った絵にアフレコをしなきゃならない訳だから、どっちがどっちか判別が付くようにするのは必須条件。
そのためには外観上はっきりと判る差異があった方が何かと都合はいいはず。

508:どこの誰かは知らないけれど
21/04/06 15:23:45.33 RlpWmibyM.net
ニセモノの仮面ライダーは
マフラーの色がちがうとか
子供にも分かりやすくすべき

509:どこの誰かは知らないけれど
21/04/06 15:50:16.16 yEXL0tc/p.net
>>499
ちょっと気分を変えてみたんだ

510:どこの誰かは知らないけれど
21/04/06 16:57:17.55 XIbwkLZP0.net
ライダーブラックって不人気だったろ
放送時間も変更になって地味に2年間放送してたような
今回のリブートって東映の私怨でしかないイメージ

511:どこの誰かは知らないけれど
21/04/06 18:43:09.64 5u9Uw9Vma.net
?
放送時間変更はスーパー1だが
事件に乗じて嘘はつかないように
まあ初代とV3以外は人気か?と言われたらそれまでだが

512:どこの誰かは知らないけれど
21/04/06 18:51:59.40 MVZWoYjq0.net
>>492
>マスクの色で差をつける必要がないから、ショッカーライダー編、最終話、V3 1,2話が高く評価されてるわけで。
誰が、どこで、どう高評価してるの?
高評価と“マスクの色で差をつける必要がない”の脈絡がわからん。

513:どこの誰かは知らないけれど
21/04/06 19:21:01.57 XIbwkLZP0.net
>>502
あ、悪い勘違いしてた
当時日曜日朝放送って時点で二軍扱いで個人的に偏見があったのかもしれん

514:どこの誰かは知らないけれど
21/04/06 19:50:35.57 /LHxua2Cr.net
>>503
ダブルライダーの造形といえばそれらの回という評価だよ
ネット見てりゃ分かるじゃん
それでも足りないなら、近年の客演、ライダーショーなどもそうだよね

515:どこの誰かは知らないけれど
21/04/06 20:34:50.57 yEXL0tc/p.net
ガキでもショッカーライダーのマフラーの違いは分かった

516:どこの誰かは知らないけれど
21/04/06 22:21:06.49 SogrIoKl0.net
特撮ヒーローものニセモノはつきものだが、小さい子にもわかりやすいような区別をする事で
番組の登場人物たちが「なんでわかんないんだよ」とツッコミを入れさせるほどマヌケになってしまう
同じ仮面ライダーの一文字隼人だけが気づくという演出も納得できるようなできないような

517:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 02:11:55.13 h+0iqePBd.net
ライダーはコロコロマイナーチェンジするからマフラーだのグローブだのが変わったって気にもとまらん
おかしいのは所々尖ってたり補助バンドつけてても区別出来ない科特隊やU警備隊なわけで
でもまあ、そこが楽しみ所でもある
カメレオンファントマやババルウ星人みたいにやると面白いかってのもあるし

518:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 06:31:35.17 yeNv2iEfd.net
いまのライダーはスーツはアクション用、アップ用でパッと見、ほとんど違いがわからないし
スーアクが違っていても見た目が変わるわけでないので統一感があるが
そういう違いがすべて如実にわかる無印ライダーは、それはそれで味があって楽しい

519:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 08:59:24.42 CJxknGes0.net
2号のラインが太いのは歓迎なんだけど、体側にも…、違和感ありあり。
これは本編の最終形とはまた違うよね。
URLリンク(i.pinimg.com)

520:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 10:12:05.42 vgm518xfD.net
真ん中が一番古臭いな

521:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 12:20:29.21 4qPTtSPx0.net
脇に線がある奴は偽物だ

522:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 13:21:39.33 A4LkicDU0.net
>>510
おそらく東映の出した2号ライダーの「正解」がこれだったって事なんだろうな。
太いラインはオリジナルの2号のアイデンティティーだから譲れないとして、
新2号として出す以上、本編における最終形態とも言える「脇腹にもラインがある」
も尊重した結果両者の特徴を混ぜ込んだこのスタイルになったと。

523:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 13:55:17.88 LE2ZMJFo0.net
>>510
線が1本なので赤手袋が1号、線が2本なので銀手袋が2号だな

524:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 13:57:35.22 ukZoHWOAr.net
でも最近の50周年の画像の2号は細線脇ありで、現時点での正解はこれだよね

525:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 14:10:39.96 SBZLLjQL0.net
ぶっちゃけ何が正解で何が間違いかなんてこじらせたマニアの勝手な言い分だから心底どうでもいい
個人的にストロンガーやスカイの時のように「栄光の7人ライダー」の一人として出る時は黒マスク、
それ以外の時は基本的に新1号と同じ銀マスクで出てくれればいいと思ってる

526:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 14:51:07.52 YdcA8QLqK.net
自分が好きな2号は顎膨らんでいて線が太い銀色タイプかな

527:どこの誰かは知らないけれど
21/04/07 22:18:32.21 6wRDUh4L0.net
>>510
ライダー一号二号のスーツ変換の大まかな流れを知らないと
一号なのに体の線が二本?二号が一本なの?逆じゃね?みたいな疑問が起きる
URLリンク(pbs.twimg.com)
そもそも最初は線なんか無かったんじゃ

528:どこの誰かは知らないけれど
21/04/08 16:44:06.14 An2AQ8+i0.net
これ、左右反転してるでしょ?

529:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 02:52:15.55 fDwtSRQd0.net
今年で50周年だが、この長い間に出演した藤岡のライダー作品。
東映作品
1、初代
2、V3
3、ストロンガー
4、劇場版アギト
5、レッツゴー仮面ライダー
6、仮面ライダー大戦
7、劇場版1号
ゲーム
PSのV3
正義の系譜
バトライド・ウォー創生
意外と少ないんだな・・・。売れっ子でギャラやスケジュールが厳しいとは言え、
ストロンガーからアギト、アギトからレッツゴーまで長く空いたのがもったいない気がする。

530:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 03:57:25.18 t+td+f6c0.net
あまり出まくるのも有り難みが薄れるから

531:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 08:20:02.80 1LXDAmyL0.net
そういやネオ1号ってあの映画以来全く見ないな
映画以後、メディアに出てくるのは新1号ばっかりだし
まあパラレルのまがい物だからネオ1号なんていらないが

532:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 21:11:10.08 NiBEopSp0.net
というか仮面ライダーはストロンガーまででいいよ
本当ならV3で終了にしてもいいくらいだ

533:どこの誰かは知らないけれど
21/04/09 23:18:14.76 mhnm5xx70.net
スカイライダーはウルトラ懐古主義の80並に嫌われてるな
ストロンガーで堂々のフィナーレ迎えた僅か二年後に発表だからな
東映の節操のなさに呆れたのだろう

534:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 00:23:15.91 veXndtVA0.net
50周年ということで公式で仮面ライダー1話2話が視聴できます
仮面ライダー 第01話[公式](仮面ライダー50周年記念)
URLリンク(youtu.be)
仮面ライダー 第02話[公式](仮面ライダー50周年記念)
URLリンク(youtu.be)
仮面ライダーV3 第01話[公式](仮面ライダー50周年記念)
URLリンク(youtu.be)
仮面ライダーV3 第02話[公式](仮面ライダー50周年記念)
URLリンク(youtu.be)

535:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 00:26:38.00 veXndtVA0.net
蜘蛛男や蝙蝠男も怖いけど、夜道で(旧)仮面ライダーと出会っても相当怖いだろうなと思う

536:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 00:40:05.72 xj37


537:1KUi0.net



538:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 00:55:26.43 veXndtVA0.net
たしかに

539:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 07:12:40.04 98D4+3L7r.net
>>527
じゃあライダーマンもってなるじゃんw
2号やライダーマンはサブキャラなんだから、そこまでやるコタない

540:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 07:15:47.99 FUjmBU0Ld.net
ライダーマンはともかく、
2号ライダーは単独主演を39話3クール続けたのだから、サブキャラじゃないよ。

541:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 07:24:40.33 xj371KUi0.net
今悪い意味で騒がれているてつをのことを思うと、佐々木さんは大丈夫なんかな・・・?と思う時がある。
と言うのも佐々木さんも店内にライダーグッズを置いてて、サインも1000円払わないといけないみたいだし。
それにグーグルのバッタもんの評価を見る限り、自身や奥さんの接客態度が良くないとか書かれてるんだよな・・・。
まあ過去に大火傷を負って色々苦労したみたいだし、今は年が年だから仕方ない所もあるよな。

542:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 09:24:41.99 /vkD9864d.net
大丈夫なんかな・・・?とさも心配を装いながら悪評を広めようとするクズ

543:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 09:52:20.37 U2ktYXgZa.net
ぶっちゃけ佐々木と宮内の貢献を無視した今さら媚び始めた藤岡の方が嫌いだし

544:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 10:00:21.06 ybTtopkV0.net
>>497-498
アフレコの時に紛らわしいと判断したから
マスクの色を変えてわかりやすくした可能性はあり得る
あと新堀さんがマスクを間違えたこともある

545:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 12:13:28.35 QolDd1KG0.net
一文字のライダーは、放送当時の雑誌では単に「仮面ライダー」と
して扱われていたし、藤岡の復帰以降に2号と呼ばれただけだからなあ。
でもリアル世代でないと、2号だからサブと思ってしまうかもしれない。

546:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 13:19:39.32 /KAIf9NDd.net
バカ言うな。
2号がサブキャラな訳無いだろ。
立派な仮面ライダーの立役者で、仮面ライダーブームを作ったのも2号、変身したのも2号!
ニワカにはわからんだろうが。

547:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 13:30:31.30 61Za3OJLd.net
とは言うものの、後年に元祖ライダーを知った層は
ライダー2号の印象は薄いかもしれないな
もちろん平成劇場版にも出てはいるが、藤岡弘が複数の平成作品で素面で出ている、バラエティ番組でよくライダー話を語っているにのに対し
2号=佐々木剛はそれがないからね
やっぱり仮面ライダーと世間的に認知されてるのは、藤岡さんの1号のイメージだろう

548:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 13:53:21.33 8KU87lBT0.net
特撮に限らず2代目主人公ってのはどうしても初代に比べて冷遇されることが多いからなあ
剣鉄也なんてグレートマジンガー最終回以降、あらゆる媒体で兜甲児の引き立て役にされてばっかだし
むしろ初代ウルトラマン以上に優遇されまくってるウルトラセブンが異例な気がする

549:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 15:37:59.88 v6IXpwdW0.net
ゴジラは2代目、3代目のほうが活躍してるけど、初代は別格扱いだからまた違うな

550:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 18:05:21.87 cxGxE0FR0.net
ニコ動だと2号編は評判良くてコメントも多かった
ツッコミどころも多くてニコ動向けってのもあるんだろうけど

551:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 18:32:45.05 VJNUQb7QK.net
滝も評価したいよな そして名コンビだったのは2号一文字隼人の時


552:



553:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 18:37:53.33 qP/9JCHu0.net
初代本郷編は短かったので実はリアルタイマーファンは2号から見始めた人が多いからな
クラスの友達も多かった
自分は5話カマキリ男から見始めたので本郷&ルリ子コンビへの想いが強い
最初に見たものに思い入れが強いのは何に関しても同じ

554:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 18:42:11.31 61Za3OJLd.net
>>541
そもそも本郷と滝は1クール目は面識なかったよね

555:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 18:47:13.42 ybTtopkV0.net
ところで物語内で1号2号と明確に呼ばれるようになったのは
どの時期なんだろうか

556:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 19:03:03.01 Wwe7AVyN0.net
マイト君は、父に次いで仮面ライダーを演じたいかとあちこちで聞かれるそうだ
藤岡チャンネルでもそれに言及していた
最近のヒーロー役にふさわしいイケメンだけど、敢えてそっちには関わらず、普通の俳優として活躍して欲しい感じがする

557:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 20:18:57.37 xj371KUi0.net
>>533
藤岡弘、はストロンガーからせがた三四郎演じるまでライダーとは距離をとってたとは言え、
その2人と同じようにライダーの為に役に立ってくれたよ。
佐々木剛/2号の功績は十分凄いが、だからといって藤岡弘、/1号を下げるのはあまりいい気分がしないな。
>>537
「藤岡弘、」というネームバリューと、記念すべき「最初の仮面ライダー」と言うのもあるんだろうな。
>>538
ライダーにおけるセブンポジションはどちらかと言うとV3じゃね?。それに番組はV3が2作目だし。
>>542
白倉Pや庵野監督も旧1号が好きみたい。
>>545
まあ実際に演じるかどうかは本人が決めることだからな・・・。
周りから期待されてるとは言え、あまり押し付けるのはどうかと思う。

558:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 20:35:39.70 FUjmBU0Ld.net
視聴率を見れば2号の時期が一番高くて、旧1号も新1号もそれには及ばない。
仮面ライダーが「へんしんブーム」と呼ばれた時期は、まぎれもなく一文字ライダー編の時期。
しかし旧1号は作品内容的にマニア人気が高く、
新1号は後々の展開で仮面ライダーの代名詞のように使われて、結局2号は埋没気味になったね。
しかしやっばり、適度なケレンと適度な流しをかけた佐々木剛の「へんしん!」は絶品と思う。

559:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 21:25:26.56 MuiyaHM90.net
>>544
2号編のラストとなる52話(ギルガラス)で、本郷が自ら「仮面ライダー第1号だ!」と名乗ってた。
1号はたぶんそれが初だろう。
問題は2号なんだが、隼人自身がそう名乗ったのは下手したら最終回冒頭の「ライダー2号を忘れていたな!」が
初かもしれない。
それまでは隼人の口からは勿論ナレーションでも言及された例は無いと思う。
変則的なものとしては、93話でのショッカーライダーとのバイクチェイスのシーンで、
既にライダー隊本部にショッカーライダー2号が乗り込んでいる事を聞かされた時に
「ショッカーライダーにも、2号がいるのか!?」と言った事はあるが。

560:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 21:41:47.21 OsQZjFsDd.net
でも佐々木さん、火事の前からもうチョイ役専門にまで落ちてたね
下手にブームを作ったがゆえの役者イメージ固定による伸び悩みなのか

561:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 21:43:58.96 f0QgFjEU0.net
>>531
ウヌヌ、キサマショッカーカ!
コンドコソユルサヌ

562:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 22:07:27.85 /0Aa67zv0.net
ライダーを扱った番組で「ライダーが変身ポーズで変身するのは二号から
二号役の佐々木さんがバイクの免許持ってなかったので」は聞き飽きた
当時はフィルムが高かったから変身中にベルト見せる動作が変なのに
撮り直ししなかった事をいつまでもネタにしやがって

563:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 22:18:17.15 /KAIf9NDd.net
どうして1号信者ってのは陰湿でネクラなんだろ?
2号のブーム妬んだって事実は事実なんだし。

564:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 22:25:43.17 pjxz9bsC0.net
いい大人なんだから、そうやって1号より2号だ、みたいに
いちいちキレて喧嘩を吹っ掛けるものではない

565:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 22:25:43.39 pjxz9bsC0.net
いい大人なんだから、そうやって1号より2号だ、みたいに
いちいちキレて喧嘩を吹っ掛けるものではない

566:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 22:53:36.69 dBhOvtZUd.net
デアゴのDVD 仮面ライダーまた見たくなったわ
見るとしたら一文字登場からやな
蜘蛛男からはツラい

567:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 22:54:32.34 /KAIf9NDd.net
吹っ掛けて来るのは1号信者だろうか?
スレ良く読め
俺は事実を言ってるだけ

568:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 23:01:46.90 xj371KUi0.net
>>552>>553
この件は俺から見たらお互い様かなと思う。後、別に2号を否定してるわけじゃない。
たしかに2号が変身ポーズをとり、同時に番組が明るくなるよう色々強化していった結果、
変身ブームを巻き起こして社会現象レベルになるほどの人気を獲得した功績はすごいと思う。
ストーリーもどちらかと言うと2号編が面白いしな。
ただ、だからといって2号を上げて1号を下げるのはいい気分がしないってだけ。
旧1号と2号はそれぞれの良さがあるけど、今の視点からみるとその2つを取り込んだ
新1号編がちょうどいいってだけだと思う(ストーリーが面白いかは別として)。
後やっぱり「藤岡弘、」の方がネームバリューがあるから、どうしてもこの人ばかり注目
されるのは仕方ないかなとは思う。
もし佐々木剛が大火傷を負って表舞台から姿を消さず、今でも若い時と同じくらいの
活躍を見せてくれたら、佐々木さんの方も注目浴びたと思う。
まあそれ抜きでも、最近の2号や他の昭和ライダーの扱いの悪さは雑だなとは思うけど・・・。

569:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 23:10:41.63 pjxz9bsC0.net
>>556
>どうして1号信者ってのは陰湿でネクラなんだろ?
「陰湿でネクラ」とか、言い争いに発展するようなこういうことを言うな、と言っている
まったく大人げない奴だな、少しは反省しろ

570:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 23:15:05.52 FUjmBU0Ld.net
1号信者と2号信者って分類があるのかね。
そういう意味では自分は旧1号信者だけど、
2号と新1号なら2号の方が好きなんだよね。
旧1号>2号>新1号。
こういう人は結構いるんじゃないの。

571:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 23:23:08.25 pjxz9bsC0.net
もう一度だけ書いておく
「1号が好きだ」、「2号のほうがいい」、「俺は旧1号派だな」
こういうのは別にいいんだよ、大いにそれぞれの主張を和やかに展開すればいい
それぞれの好みだからな
最悪なのは、他者の考えを受け入れられずキレだして
「どうして1号信者ってのは陰湿でネクラなんだろ?」と書き込みだす奴が問題だと言ってる

572:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 23:26:08.18 pjxz9bsC0.net
しかもそれを注意すると、「事実だ」と反論する、何が事実だ!?
1号信者が陰湿でネクラなのか?違うだろ!
なので、汚く罵る言葉は、いいかげんにしとけよと!

573:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 23:27:44.49 VJNUQb7QK.net
そもそも2号も旧と新に分けて欲しいわ 旧2号がベスト グローブ赤は浮いてる感じで好きじゃないな メット黒 グローブ緑が良い 旧1号は変身シーンがクドイから好きじゃない 白ベルトはカッコいいから新の時もそのままでもよかった

574:どこの誰かは知らないけれど
21/04/10 23:37:48.16 Wwe7AVyN0.net
失せろボンクラども

575:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 01:13:05.41 dTkh5m0Rd.net
自分も仮面ライダーという番組の2クール〜4クール目の2号が好きだし
その時がいちばん番組としても面白かったと思う
旧1号編はともかく新1号編の5〜6クール辺りはマンネリ化したと感じた
だけど現在は仮面ライダーと言えば、ライダーマニアというほどでもない
一般人からしたら藤岡さんの1号として認識されてるのは事実
昭和ライダーヲタでない一般人がニワカと言えばそのとおりだが、マジョリティなのは間違いない

576:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 02:15:39.43 uXvAYHgL0.net
>>563
急にどうした?。
>>560が忠告してくれたそばからこれだ。

577:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 03:13:40.36 /fL46WpZM.net
>>549
佐々木さんに限らず70年代前半に絶大な人気を誇った桜木健一氏、石橋正次氏、森田健作氏らも後半からは脇役を演じることが増えてきた。
共通しているのは青春スターと呼ばれていたことで、二十歳で学生を演じて人気を博したが三十路となり歳相応の当たり役に脱皮できなかったことと、彼らに代わるスターやアイドルの出現つまり新陳代謝が起こったと考察してみる。
更に失礼ながら付け加えると佐々木、桜木、石橋、森田諸氏はあまり背が高くなく童顔である。
藤岡弘、氏は背が高く男臭い顔で大人びていたのでハードボイルドな役を次々と射止め子供番組から脱皮できた。
商業のテレビや映画のキャスティングは、演技よりも役柄に合うルックスが優先されるという抗いようもない事実を知らしめてくれた。

578:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 03:53:57.70 0RNAnTV50.net
森田健作は公称身長175 cmで、小さくはなく
あまり背が高くなかったからという理由は違うと思う
藤岡弘、と、森田健作が一緒に並んでいる画像
URLリンク(www.cinemacafe.net)

579:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 07:20:37.22 7JiPr++4d.net
ユーチューブで2話見たけど「ビールス」(ウィルスの読み方違い)をなんか分からん単細胞生物で表現してるのに笑った

580:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 08:04:06.77 5m2YXmL2d.net
>>566
森田健作はその中に入れるのはちょっとね。
映画、ドラマの主演作の回数が違うし。
一応「砂の器」のような代表作もあり、そうした
人気をコテに知事になったわけだしね。

581:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 09:13:08.54 fRlw3Gfgr.net
客演で、本編で使われてないデザインを出すのは止めてほしいな
黒マスクにするなら緑ブーツにすべき
>>510も論外だわ

582:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 12:04:35.31 I9HaHknrd.net
「砂の器」でいえばフジテレビ版、
(今西刑事=仲代達矢、和賀英良=田村正和)
で、殺された三木巡査の身元を確かめにくる義理の息子(映画だと松山政路)が佐々木剛さんだった
当時子どもながらに、隼人、大人ドラマはここが精一杯か、と思ったものだった

583:7期さん背中おっぱい
21/04/11 13:34:51.45 nzxMcq48a.net
>>571
それずっと観たいと思ってたバージョンだわ
何度か観るチャンスはあったのに録画失敗したり、放送後に気づいたり、BOOKOFFでDVD見つけたらアホみたいな価格設定だったり…
聞いた話では野村版よりも出来がいいらしいな

584:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 18:29:22.57 PeV/k4Efd.net
村枝賢一 @K1muraeda
シンもいい
ブラックサンもいい
風都探偵も盛り上がって欲しい
そして更に欲を言わして頂けるなら
本当にに50年の時を積み上げてきたこの方


585:々のリスペクト企画が欲しいのです https://pbs.twimg.com/media/EynSa36WYAIDIJ-.jpg (株)カラー 2号機 @khara_inc2 庵野が71年〜73年ライダーをリスペクトした資料集を企画中。 何とか形にするべく日々奮闘中です。 #シン・仮面ライダー #KamenRider50th #仮面ライダー



586:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 20:21:30.60 Flspxr350.net
URLリンク(twitcasting.tv)
今回はスペシャルゲストとして、仮面ライダー2号・一文字隼人役で一世を風靡した佐々木剛さんをお招きします。
昭和2大ヒーローによる初のトークショー、特別な一夜をどうぞお楽しみください!

587:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 21:25:35.95 0RNAnTV50.net
佐々木さんは一文字役をやる間にすでに
「お荷物小荷物」や「柔道一直線」で顔は知られてた

588:どこの誰かは知らないけれど
21/04/11 21:29:43.69 0RNAnTV50.net
一文字隼人役があまりにも印象が強すぎて佐々木氏も役者人生としては
損した部分もあると思う
今になってようやく、誰の記憶にも残った印象の強さがあることで
一文字隼人役をやっててよかったと思える年齢になれたと思う
ウルトラシリーズ等の特撮ヒーローを演じた多くの役者も同じであろう

589:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 00:04:35.32 ky+uWnh90.net
V3の第1話だとダブルライダーにはハンデがあった(改造人間分解光線を浴び続けてあと10秒で全身がバラバラになるぐらいまで追い詰められた)
それでありながら、ゲルショッカー戦闘員以上の戦闘力を持っているとされるデストロン戦闘員はあっけなく倒した
第2話は第1話からそんなに時間が経ってないから、ダブルライダーは引き続き満身創痍状態。これでカメバズーカを倒せというのが無理(原爆抜きにしても)
カメバズーカはやってることは単なる長距離砲撃(後の映画だとデンライナーもそれで大破)
接近されてダブルライダーにパンチを打たれたらダメージを受けてた点から接近戦には弱い
仮にV3とタイマン勝負してたら、能力をまだ知らないV3ですら勝てるんじゃなかろうか?

590:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 00:32:39.93 Y6zfxJzn0.net
カメバズーカは接近戦が得意じゃないからこその
硬いカメの甲羅の防御力があるんじゃないの?

591:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 00:32:44.68 Y6zfxJzn0.net
カメバズーカは接近戦が得意じゃないからこその
硬いカメの甲羅の防御力があるんじゃないの?

592:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 00:39:01.07 ObXOqgjC0.net
西早稲田住みの俺からすると、あんなとこで肉弾戦繰り広げられちゃたまらん

593:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 01:08:50.35 Gudy6wfe0.net
でも硬い甲羅でガードしてるのは背中だけだからな。
ダブルライダーにはその甲羅を使う暇も無く土手っ腹にパンチ喰らってあっさり道連れにされたしw

594:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 01:19:01.93 JwcbvlHMd.net
上官から甲羅崩しは伝授されてないのか

595:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 02:09:33.20 S3O1kbBwd.net
最高に硬いというか耐久力のある怪人はスノーマンかモグラングじゃないのかな

596:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 02:55:46.28 c+Z/XE/W0.net
>>548
第40話(スノーマン)でナレーションが「かつて仮面ライダー第1号としてショッカーと戦った本郷猛‥仮面ライダー第2号である一文字隼人…」と言及してますがな。

597:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 10:05:07.00 qhuTZ88t0.net
>>584
ナレーションでは早いうちにそう言われていたけど
本編のセリフでは1号と2号がなかなか言われることがなくて
第がつかないライダー1号、ライダー2号、1号ライダー、2号ライダーとして
呼ばれるのは結構後の


598:はず



599:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 10:43:57.38 ky+uWnh90.net
劇中のキャラ限定だと、41話でゴースターが「ライダーの1号と2号が…」って言っていたな

600:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 10:47:53.01 qhuTZ88t0.net
>>586
敵は言っているけど
ライダー側はなかなか言わなかったのが気になる

601:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 16:00:09.72 8wXXa/LZ0.net
Xライダーの映画での「ライダー2号キーック!!」はどうかと思ったなあ

602:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 17:16:51.35 xFT6JUDT0.net
V3は二人の事をどう呼んでたっけ?変身後も本郷さん一文字さんて呼んでたか自信がない

603:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 18:45:35.83 c+Z/XE/W0.net
石神千恵「仮面ライダーが二人いるなんて…」

604:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 19:15:50.01 ZnoOzTC10.net
>>589
宮内御大は結局ネームバリュー的に
自分とコーヒー藤岡しか認めてないんだな

605:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 20:19:20.52 weMPnjnQd.net
原作に出てくる「本郷ライダー」という言い方が
好きだったなあ

606:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 20:25:32.45 Gudy6wfe0.net
>>589
2話ラストでカメバズーカと道連れに海の彼方のキノコ雲になった二人に向かって叫んでいたのを忘れたか?
「本郷さぁーん!一文字さぁーん!」と。
あとその直前、ハサミジャガーを倒した後で二人がカメバズーカと共に自爆しようとしているのを知った時に
『このままでは1号2号が危ない』とも。

607:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 20:33:52.77 xFT6JUDT0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
昔は縦縞の線が入ったズボンが流行りだったのですね

608:どこの誰かは知らないけれど
21/04/12 21:14:21.30 wjXojyQN0.net
>>587
ダブルライダー編最後のギルガラスの時に初めてナレーションで言ったんだっけか?

609:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 01:57:46.98 7McUEDPy0.net
ひたすらパンタロンが流行った時代だったな

610:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 03:06:07.50 mEY+VlPE0.net
>>594
かれこれ半世紀近く前になるのに、今の目で見てもあまり古びたファッションには見えない。
風見のようにシャツの上にベストを重ねるのは今も普通にあるし。

611:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 03:09:05.09 2TfByhQJM.net
>>594
藤岡さんのベルトにはエナージコンバータが無いな。

612:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 07:54:53.48 Du88dDKD0.net
まだ2号をサブキャラとか言ってるやっておるのか…

613:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 12:09:47.73 cHLROQ7kd.net
ことと次第によっては
単純に「藤岡弘から佐々木剛に
本郷猛役が変更されました」で終わったかも
しれんのにね

614:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 12:16:18.09 u2JUYrcp0.net
佐々木さんは自分が演じてブレイクさせた仮面ライダーを
約束だからと言って回復した藤岡さんに返したという心意気がいい
当然制作側からは人気のある佐々木さんへ続投の話はあったはず
2人は劇団か何かの仲間だったらしいね

615:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 13:04:27.32 MhupAUXQd.net
藤岡に戻す危惧はあったっつうね
各自のパーソナリティーが違うからストーリーもまんまではいかんし
極端に変えると視聴者が離れる恐れもある
さじ加減は傍目より難しかったと思うよ

616:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 15:28:30.56 cHLROQ7kd.net
藤岡の復帰と共に、旧1号のムードに戻すかという意見もあったろうし、実際、多少原点回帰的な描写も入れられた。
だが一文字編の明るいムードで視聴率を稼いでいたし、すでに滝やライダーガール、五郎とレギュラー陣も豊富になって、「改造人間の孤独」というテーマも展開しづらかった。
結局、2号編のフォーマットにそのまま藤岡本郷を当てはめる形になったが、これにはスタッフも
藤岡自身にも、不本意な面もあったろう。
その後のライダーシリーズがやたらと「旧1号への原点回帰」を試みたことからもわかる。
また藤岡弘もインタビューでよく「初期の仮面ライダーには」「初期の本郷猛には、改造人間の悲しみがあった」という言い方をしている。

617:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 15:32:24.03 5eErFhcv0.net
>>601
実際に藤岡復帰後も続投の話を持ちかけられているが「それでは藤岡君がオマケみたいになってしまう」と固辞している
もし続投が実現していたらどういう展開にするつもりだったんだろう
ず〜っとダブルライダー編が続いたのかな

618:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 16:11:54.99 fzdqHmTw0.net
>>604
毎週2人の主人公を同等に描くなんて当時のスタッフに出来たのかな?
毎回毎回、片方のピンチを片方が救うパターン続けてもマンネリだし
かといってレオやシャリバンみたいに片方を変身させないでサポート役にするってのもあれだし

619:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 16:21:23.19 5eErFhcv0.net
>>605
どういうプランにするつもりだったのか当時のスタッフに取材してもらいたいもんだよね

620:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 16:23:51.49 IFSjYrzud.net
ずっとダブルライダーが紆余曲折有って、たどり着いたのがゴレンジャーだからね

621:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 16:32:57.89 UaVqaG290.net
シラキュラスの回は、
原点回帰的な怪奇物の側面と、
とびっきり明るい少年ライダー隊の側面と、
質のいいアクションの側面が混ざり合った何とも言えない回だったな。

622:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 17:33:02.14 cHLROQ7kd.net
ダブルライダーの長期化は難しいが、反面、一文字や立花レーシンググループから離れて、本郷は単独で
行動するというパターンでやれれば、
初期ムードの本郷のキャラのままいけたかもしれない。
ルリ子さんのゲスト出演。無理か

623:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 18:04:52.52 afcHy1CV0.net
藤岡と佐々木の両者でそのまま行く場合、ショッカー側にも新幹部を投入して
「ダブルライダーVS二大幹部」という構想が東映にはあった。
死神博士との決着を付けなかったのも、藤岡の復帰後も地獄大使と並立させて
二人のライダーと二人の幹部という新たな対立図式を作るため。
おそらくは二人の幹部が「ライダー打倒」を競いながらどちらかの配下の怪人を繰り出し、
それをダブルライダーが迎え討つのが毎回のパターンになったものと思われる。

624:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 21:01:59.99 duMhggAy0.net
人を操るエピソードが多いな

625:どこの誰かは知らないけれど
21/04/13 22:51:23.58 5eErFhcv0.net
>>610
その路線がどこまで続けられるか疑問ではあるが、もしずっと二人ライダーでやってれば途中で藤岡弘が失踪しても影響は少なかったかもしれないな

626:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 04:11:29.07 R8tHseMWd.net
常時ふたりでやってて、突然一人になったらそれこそ不自然なんてもんじゃないぞ
大ブーム下で「片方だけでいいじゃん」など思われたら失策では済まん

627:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 06:06:47.50 GHj1bqWe0.net
それこそ「本郷はイタリアのショッカー支部に不穏な動きがあるのでローマに飛んだ」とか何とかいくらでも誤魔化しようはある
藤岡がそのまんま戻ってこなければ「今回のダブルライダー編は長かったけどまた元に戻ったんだな」となり何事もなかったかのように2号編が継続されるだけだ
もしそうなったら「流石に二度目はないわ」となりスタッフも愛想を尽かして藤岡弘はお払い箱になっていたかもしれない
そうなれば佐々木剛が最後まで仮面ライダーを全うすることになり、その後の歴史も今とは全く違うものになっていた可能性もある

628:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 08:12:50.23 PsOgmD+Xd.net
製作スタッフが、2号ライダーになってから、視聴率もうなぎ登りだし、変身ブームだし、このまま佐々木さんに仮面ライダーは続投してもらって進めましょうと、話があったかもしれないね、もしかして。でも、佐々木さん本人は義理堅い人だからそれを断り、交代したと。

629:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 11:25:20.18 joJLOtr00.net
>>615
ダブルライダーになったら云々より自分もその部分に感動する
同じ劇団仲間だった藤岡さんが怪我をしたため
彼が完治するまでという約束で引き受けた佐々木さんは最後までそれを守った
後の藤岡さんのインタビューでもその事をとても感謝していた

630:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 12:05:40.28 PsOgmD+Xd.net
本当、『漢』だよね、佐々木さん。

631:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 12:57:02.18 eMohENXea.net
>>615
そのまんまが事実です

632:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 13:05:19.09 cvjhlQgxr.net
>>603
本郷復帰後は一文字には出せないハードボイルドな雰囲気となり、それにより寂寥感、重厚感が醸し出されてきて、ショッカーライダー編につながっていき、ロンリー仮面ライダーのEDも嵌った。
やっぱ本郷の作ったライダー像は偉大だよ。

633:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 13:18:04.33 OMqtyfNV0.net
>>616
そこはきれいごとばっかりじゃないけどね。
佐々木さんは4月から日本テレビの「柔」に主演、
TBSの「君たちは魚だ」にも主演グループにキャスティングされていた。
人気もあったし、多忙だったのだ。
藤岡への義理もあったろうけど、役者としてのステップも考えたはず。
そして佐々木がそうして飛ばしていたからこそ、藤岡も「赤ひげ」の
オーディションを受けたことは想像に難くない。
友情も恩義もあり、だけどライバル意識もあったのだろう。

634:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 13:20:08.06 OMqtyfNV0.net
>>616
最後は良かったけど、地獄大使編はヌルかったね。

635:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 13:24:36.13 wojT0bfud.net
佐々木剛が結果的に一般ドラマから離れていったのはいつ頃からになるんだろうか?
昨日NHKでやっていた女王蜂(1979)には小林昭二、石田信之らと共演していたが

636:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 14:18:42.97 RIwezY2Vd.net
>>622
レギュラーなら75年くらいからじゃね?
キョーダインの後はゲストしか覚えがない
それこそ女王蜂みたいなチョイ役ばかりで、魚や天下太平みたいな準主役レベルの役はなかったと思う
藤岡が日沈から特捜まで本郷イメージを上手く昇華していったのに対して、
佐々木はイメチェンも出来なければ既成イメージを伸ばすことも出来なかった印象がある

637:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 14:19:30.97 5upuGrrnd.net
70年代後半は、ほぼ時代劇と刑事ドラマの単発出演が主体となっていたな。

638:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 14:23:20.89 5upuGrrnd.net
>>623
日本沈没の藤岡は、確かに初期本郷を彷彿と
させる演技だった。

639:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 14:57:51.48 wojT0bfud.net
>>623
なるほど
たしかに佐々木氏は80年代半ば以降?は見た記憶あまり無いね
千葉治郎も東映のアクションドラマやヤクザ映画に割と大きな役で70年代後半ぐらいまで出ていたが
80年代になるとまったく見なくなったな

640:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 15:25:08.24 EpPJxK60d.net
佐々木さんが例の大火傷を負ったのが1982年12月
千葉さんが俳優を引退したのも1982年

641:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 15:36:52.30 sm59txiea.net
>>627
1982年か 俺、中一だ

642:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 16:11:15.48 OMqtyfNV0.net
佐々木剛は「柔道一直線」の風祭役で、脚本家の佐々木守に
気に入られ、「お荷物小荷物」のメインキャストに抜擢された。
これが注目されて、NHK朝ドラ「繭子ひとり」でもメインキャスト入り。
今なら「仮面ライダー」に出演後の俳優が歩むようなステップアップだが、
佐々木の場合、出演「後」ではなく、出演「中」にこうしたことが
起きたのが、幸か不幸か。
ライダー降板後の「柔」「君たちは魚だ」「スカイヤー」はいずれも
コケてしまい、佐々木は急激に精彩をなくしていった。

643:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 16:36:25.00 8M0WoOTY0.net
藤岡さんも特捜終了がターニングポイントになった感がある

644:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 17:11:12.07 5qEiTEhz0.net
佐々木氏
特捜に出してもらえれば少なからず
キャリアは変わってた
やはり背丈が足りなかったかなとは思う
これは氏に限らす役者生命のボーダーラインになってしまうな

645:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 17:14:48.24 L7SOwd+Fd.net
>>627
12月じゃなくて2月の間違いだった

646:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 17:22:32.62 87XraynTH.net
仮面ライダー50周年を記念して、各シリーズの配信がユーチューブで始まっているが
V3の1〜2話とアマゾンの1話を視聴すると、30分にも満たない中で、今では数話分に匹敵するボリュームが詰まっているのは驚かされた
時間中、まったくダレさせないし、子供にも分かりやすい展開
V3やアマゾンの初陣が見事に描かれている
怪人の描写も秀逸(クモ獣人が大量の糸を凧の尾の様になびかせて空を飛ぶシーンには感心した)
本作の後半辺りからずっと好調だったんだな、第1期ライダーシリーズは
それだけに復活したスカイの低迷に対する失望は大きかったんだなぁ

647:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 18:59:58.07 Ad1k6RKx0.net
>>632
じゃ俺 小6だ

648:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 20:21:23.89 zlb+TMWn0.net
佐々木さんは何だかんだで朝ドラには三本出てるんだよな。
ライダーとちょうど出演時期が被ってた「繭子ひとり」から始まって、
'77年の「いちばん星」、そして紺野美沙子が主演の「虹を織る」('80年)にも。
たぶん「虹を織る」が、火事に遭って引退する前の最後のレギュラー。

649:7期さん背中おっぱい
21/04/14 21:06:30.93 oe1hv+7A0.net
>>634
峰竜太が不倫していた時期に、ダン少年と同じぐらいの年齢だったってことですね

650:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 21:30:03.84 B6YbOOX+0.net
佐々木さん自伝で火事の体験を書くとき、
「狭い木造アパート」と表現してたね。
その前から困窮してたのか?

651:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 22:02:10.98 5upuGrrnd.net
佐々木剛は藤岡弘とも、そして柔道一直線で
共演した近藤正臣とも明暗だったな。
しかし近藤正臣がもし仮面ライダーになってたら、藤岡弘以上にダークなライダーになっただろうね。

652:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 22:19:53.86 wurZXYsN0.net
>>629
仮面ライダーのイメージが強すぎたんだよ
一文字役を演じた後は、なにを演じても、「仮面ライダーが出てる」と言われてしまうから

653:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 22:53:10.72 5qEiTEhz0.net
藤岡弘はそんな事はなかったぞ
ライダー後も順調にキャリアを伸ばしてたようだし
舞台裏では特撮上がりで苦労したようだが

654:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 23:06:42.25 PsOgmD+Xd.net
俺は藤岡が出てる度、あ!本郷猛だ!って言ってたな。

655:どこの誰かは知らないけれど
21/04/14 23:59:56.40 joJLOtr00.net
千葉兄はそういう事を心配して千葉弟のライダー出演を最初反対したらしい

656:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 00:29:58.43 A9CFRGkC0.net
自分は七色仮面
梅宮辰夫も岡崎徹さんに「仮面ライダーの話来てるんだけどイヤなんすよねえ」と言われ、
「俺は遊星王子だぞ!」と諭したという

657:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 06:59:39.61 nYvmJszCd.net
千葉真一は七色仮面にアラーの使者、
映画の「宇宙快


658:ャ艇」のアイアンシャープと よく仮面ヒーローやってるな。 「黄金バット」に「海底大戦争」の出演もある。



659:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 15:20:06.06 ypxyw16fd.net
藤岡は撮影中もライダーが嫌で、逃げ出して逃走して雲隠れしてまでライダーを嫌がっていた。
後年も子供たちから本郷猛!本郷猛!って言われていやだったんじゃないかと思う。
だからその後プロフィールからライダーの名前を抹消し、ライダーの話もダメだった。
本当、その後干されて仕事無くなって来てからまたライダーの名を出して何とかまた注目されるようになって、この頃からしきりにライダー時代の苦楽の話をするようになってライダーにすがるようになる。

660:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 15:44:17.81 KnQ9YvzZ0.net
じやあ、どうしろってわけよ草
ライダー話封印すればしたで叩くし
昭和ライダー世代は
この人がビジュアルを保ってることがほんと救いだと思うけどなー

661:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 15:56:37.60 xor2bCGU0.net
>>646
佐々木持ち上げて藤岡叩きたいだけの人に何言っても無駄

662:どこの誰かは知らないけれど
21/04/15 16:21:28.72 iztFi23Ad.net
黒部進や団次郎も言ってたけど、こうしたジャンル作品に出たありがたみは
5年〜10年後ではわからなくて数十年経ってから、そのありがたみが本当の意味でわかったらしいからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1094日前に更新/283 KB
担当:undef