【チェンジ】東映スパイダーマン11【レオパルドン】 at RSFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:どこの誰かは知らないけれど
21/09/22 13:34:25.73 0bKey+WUa.net
ねんどろいど スパイダーマン (東映バージョン)
URLリンク(www.goodsmile.info)
ねんどろいどもあ レオパルドン
URLリンク(www.goodsmile.info)
去年のフィギュア発売ラッシュに間に合わなかったのか何なのか
急に出てきた謎

251:どこの誰かは知らないけれど
21/09/22 22:13:47.50 +MyZPVx70.net
うーむ、これは欲しい♪
ちゃんと足が上履き状になってるのが芸コマw

252:どこの誰かは知らないけれど
21/09/22 22:30:54.43 0w2SZTGB0.net
今のねんどろいどってこんな高いのか…

253:どこの誰かは知らないけれど
21/09/30 13:05:53.28 fP3kCpmMd.net
「スーパー戦隊」や「トランスフォーマー」にも影響を与えた!? 東映『スパイダーマン』の知られざる功績

254:どこの誰かは知らないけれど
21/10/06 11:55:21.21 u6GADXZ4d.net
犬笛にむせび泣く男! 東映版「スパイダーマン」がまさかのねんどろいど化 レオパルドンも出るぞ!
アクリルロゴディスプレイEXを飾る男、スパイダーマン!

255:どこの誰かは知らないけれど
21/10/06 22:49:55.63 O995CoGvd.net
アメリカの人気コミック「Spider-Man」(出版元:MARVEL)を下敷きにして、
東映が製作した「スパイダーマン」(Japanese Spider-Man)について語り合いましょう。

256:どこの誰かは知らないけれど
21/10/08 20:57:43.47 Qo6e8ZnSd.net
自身が必殺技を持たないヒーローというのも珍しいよな レオパルドンが無ければ怪人にトドメを刺す事ができない 逆に言うとラスボスの巨大モンスター教授でさえ瞬殺したレオパルドン強杉という話もあるが

257:どこの誰かは知らないけれど
21/10/08 23:19:50.53 Kt3z7GvR0.net
>>256
従来の東映 特撮ヒーローだと必殺技を放って 怪人を倒すが、
スパイダーマンはマーベルとの契約上、それが出来なかったんだろう
必殺技が例えば、スパイダーマン キックだと仮面ライダーみたいだもんな

258:どこの誰かは知らないけれど
21/10/09 13:09:25.02 9zqYvocB0.net
東映チャンネルにリクエストしても、スカパーではスパイダーマンは流せないの?
まぁブルーレイで販売してくれたら買っちゃうけど。

259:どこの誰かは知らないけれど
21/10/09 13:23:20.35 5tQIhrPPr.net
必殺技は「マーベラー」って叫び声だろ

260:7期さん背中おっぱい
21/10/09 13:53:35.99 6WRCpEA9a.net
>>259
少年ジェットかよ

261:どこの誰かは知らないけれど
21/10/09 14:01:38.21 hTH8Mc+HK.net
少年ジェット!?何歳なんだよ?

262:7期さん背中おっぱい
21/10/09 14:12:43.56 6WRCpEA9a.net
1300年前から生きている人じゃなくても、ゼロの概念ぐらい知っているだろ
特撮バカにとってはごく一般的な教養だ

263:どこの誰かは知らないけれど
21/10/09 15:46:14.89 ZrljV+Lf0.net
>>258
こないだの関連商品ラッシュで併せて期待してたんだけど、結局Blu-rayの話までは無かったな
ただ今になってねんどろいど発表されたりもしてるので、まだちょっと望みがないものかと待ってる

264:どこの誰かは知らないけれど
21/10/09 20:37:12.73 /fqgHOcu0.net
>>259
呼べばすぐ飛んで来るマーベラーだが あれ普段どこに隠してあるんだろうか?
「地底」とか言われても スパイダーマンが穴掘って埋めたわけでもあるまいし
画面には出て来ないだけで やはりちゃんとした格納庫とか基地みたいなのがあったのかな?

265:どこの誰かは知らないけれど
21/10/09 20:58:46.30 emTtZ+Fea.net
>>264
一話で宇宙から来た時に地面に突っ込んでそのまま地中に潜り込んでたから、多分その感じで潜んでたんじゃないか

266:どこの誰かは知らないけれど
21/11/05 18:36:03.88 1QOyToua0.net
いやいや、まさかホットウィール(ミニカー)で商品化されてたとは♪
番組ロゴがでっかく印刷されているので目に入ったぜ。

267:どこの誰かは知らないけれど
21/11/05 18:38:11.00 1QOyToua0.net
あ、GP-7のことです。
サンディエゴのコミコンではスパイダーマンが乗ってるのが発売されたとか。

268:どこの誰かは知らないけれど
21/11/07 15:26:29.74 TO1CF2B5d.net
【超関連スレ】
【テレビ】松本人志 京王線“ジョーカー男”に「ジョーカーならバットマンと闘えよ…何を人を巻き込んで」 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

269:どこの誰かは知らないけれど
21/11/15 01:48:32.98 T7PG6TjO0.net
レオパルドンの戦闘シーンだが、自分はソードビッカーで敵を瞬殺するより第3話や第4話みたいにレオパルドンとマシーンベムの格闘戦がある方が好きなんだよね
全ての巨大マシーンベムとの戦いで格闘戦をしてほしかった
まあ着ぐるみの都合で難しいのはわかっているんだが
というか当時の東映はジャイアントロボや仮面の忍者 赤影、仮面ライダーXのキングダーク、仮面ライダーストロンガーの岩石大首領、大鉄人17などで巨大戦の特撮のノウハウはあったはずなのになんでレオパルドンはあんなことになったんだろう?

270:どこの誰かは知らないけれど
21/11/15 02:28:32.32 onAIvJj50.net
>>269
東京12チャンネル枠でとりわけ予算が少なかったため、特撮研究所の手による正式な特撮パートが、元々から初期数話分の契約しかなかった
その後の戦闘シーンは本編班が最小限撮影したもの(よく見ると各話の差違はマシーンベムの立ち姿だけで、大部分はバンクシーンのみで繋いでいる)
なので、必然的に瞬殺で戦闘が終わるしかないという結果に

271:どこの誰かは知らないけれど
21/11/15 02:52:52.22 T7PG6TjO0.net
>>270
なるほど、そういうことだったのか

272:どこの誰かは知らないけれど
21/11/20 16:36:08.10 WZLzvTJ20.net
初期数話を除くと8話、17話、22話にはレオパルドンの新規撮影カットがあるな
できればがんばって毎回上記の3話と同じくらい新規に撮影してほしかった

273:どこの誰かは知らないけれど
21/12/17 11:41:48.33 AZe4SXudd.net
『東映版スパイダーマン』の魅力に迫る!?『マーベル616』を手がけたデヴィッド・ゲルブ監督にインタビュー

274:どこの誰かは知らないけれど
21/12/17 20:47:25.72 DB7C64sA0.net
アニメのスパイダーマンについて語りたいんだけどどこのスレで語れば良いの

275:どこの誰かは知らないけれど
21/12/18 04:15:26.82 A1GMcGIO0.net
海外アニメ漫画板があるぞ。

276:どこの誰かは知らないけれど
21/12/29 16:34:50.83 dhriN9WPd.net
香山浩介
1977年7月9日 ジャッカー電撃隊 第13話「青いキークイズ!! 密室殺人の謎・なぞ」 岩崎浩一(望月賢一の名義)
1978年5月17日〜1979年3月14日 スパイダーマン (東映) スパイダーマン / 山城拓也
日比野澄子
1977年7月9日 ジャッカー電撃隊 第13話「青いキークイズ!! 密室殺人の謎・なぞ」 ファッションモデル
1978年8月2日 スパイダーマン (東映) 第12話「華麗なる殺人マシーンへの変身」 尾花ゆたか 
1978年11月8日 スパイダーマン (東映) 第26話「絶対ピンチのにせものヒーロー」 クラブママ

277:どこの誰かは知らないけれど
21/12/29 21:33:03.53 7DRSRn5k0.net
アメリカの人気コミック「Spider-Man」(出版元:MARVEL)を下敷きにして、
東映が製作した「スパイダーマン」(Japanese Spider-Man)について語り合いましょう。

278:どこの誰かは知らないけれど
22/01/05 12:20:56.51 JEE4pBRQd.net
茂野文代
1977年7月23日 ジャッカー電撃隊 第15話「真赤なオカルト!! 怪談・吸血鬼」 鈴木幸子
1978年7月5日 スパイダーマン (東映) 第8話「世にも不思議な昔ばなし 呪いの猫塚」 怪猫獣に襲われる女B

279:どこの誰かは知らないけれど
22/01/11 19:29:23.29 NgRvpyrAM.net
ノー・ウェイ・ホーム観てきたけど東映版スパイディ&レオパルドン出てきてもまったく違和感ない展開だったし、最後の時空の隙間にモンスター教授やレオパルドンの影が無いか探しちゃったよ。

280:どこの誰かは知らないけれど
22/01/12 11:26:03.83 3aNL+cw8d.net
伊豆田依子
1977年8月13日 ジャッカー電撃隊 第17話「黒い悪魔つき!! 怪談・地獄の家」 秋月美佐子 役
1978年6月21日 スパイダーマン (東映) 第6話「戦慄の実験室! 悪魔のモンスター教授」 小川純子 役

281:どこの誰かは知らないけれど
22/01/12 12:06:27.01 P8oAXJ9D0.net
東映チャンネルで放送してくれねぇかなぁ

282:どこの誰かは知らないけれど
22/01/12 19:03:49.33 /fHytYLh0.net
URLリンク(youtu.be)

283:どこの誰かは知らないけれど
22/01/21 17:40:10.63 +2vyI0xsd.net
あなたの推しはどれ? 映画、アニメ、ゲーム…2022年リリースされる作品で気になるもの
『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(パート1)』

想像以上に超面白かった映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』に続き、同作から今年は『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(パート1)』がやってきます。
これまた楽しみです。スパイダーマン2099のミゲル・オハラには『スターウォーズフォースの覚醒』でXウィングのパイロットを演じたオスカー・アイザックが決まっていて、
さらには特撮シリーズの東映スパイダーマンから山城拓也が登場する可能性もあるとか。10月公開と言わず、今すぐ見てみたい…!(James Whitbrook)

284:どこの誰かは知らないけれど
22/01/24 23:01:30.66 Oq+LVT2Ca.net
ラジオで森山良子のオールナイトニッポン聴いてたら駆けろスパイダーマンが流れて笑った誰だリクエストしたやつ

285:どこの誰かは知らないけれど
22/01/24 23:20:44.45 JK0qJcoB0.net
というか、番組のほうもよく普通に掛けてくれたもんだな

286:どこの誰かは知らないけれど
22/01/26 10:34:40.89 nlvSgjLHH.net
NHKの「ダーウィンが来た!」ではクモを取り上げるとき、「駆けろスパイダーマン」のメロオケを良く使用している
撮影用の新兵器が出るときには「科学特捜隊のテーマ」や「ガンダム大地に立つ」を良く使用している

287:どこの誰かは知らないけれど
22/01/26 10:55:49.83 KANwLjvpd.net
坂本真吾
1977年9月10日 ジャッカー電撃隊 第21話「バラ色の野球時代!! クライムの強打者」
1978年11月1日 スパイダーマン (東映) 第25話「秘宝と犬と複成人間」 中山信行
1981年2月11日 ウルトラマン80 第44話「激ファイト! 80vsウルトラセブン」 田島直人

288:どこの誰かは知らないけれど
22/01/30 01:55:10.15 JVZF/JmG0.net
URLリンク(i.imgur.com)

289:どこの誰かは知らないけれど
22/02/01 15:47:33.91 eh9Q+PjD0.net
喫茶マー

290:どこの誰かは知らないけれど
22/02/09 12:24:56.77 nh0yZKkUd.net
長野昇一
1977年10月22日 ジャッカー電撃隊 第26話「インベーダーか!? 謎の宇宙海賊船」 達也の友達の少年
1978年12月6日 スパイダーマン (東映) 第30話「ガンバレ美人おまわりさん」 井上茜の弟・明

291:どこの誰かは知らないけれど
22/02/23 11:53:51.57 43YB24lSd.net
東京ホテル浦島
1977年11月12日 ジャッカー電撃隊 第29話「行くぞ七変化!鉄の爪対ビッグワン」
1978年7月22日 スパイダーマン (1978年の映画)

292:どこの誰かは知らないけれど
22/02/23 11:54:07.04 dtojneD00.net
アメリカの人気コミック「Spider-Man」(出版元:MARVEL)を下敷きにして、
東映が製作した「スパイダーマン」(Japanese Spider-Man)について語り合いましょう。

293:どこの誰かは知らないけれど
22/02/23 12:04:02.83 JcMezxME0.net
東映版スパイダーマッと言えば、OPのシンセサイザードラムが印象的だった
ポポポーンっていう軽い音のアレね
ガンダムやDr.スランプとかの主題歌にも使われてたよね

294:どこの誰かは知らないけれど
22/02/23 18:02:15.70 AYde6WHH0.net
>>293
他にはムテキング、ゴッドマーズ、メガロマン、バトルフィーバーJあたり?

295:どこの誰かは知らないけれど
22/03/17 21:35:52.32 0eTT3oyD0.net
URLリンク(www.pekori.jp)

296:どこの誰かは知らないけれど
22/03/26 13:10:44.80 +7nnlOsJd.net
異色の映画プレゼン漫画『邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん』のコミックス最新第7巻が3月25日(金)発売!!︎ 『花束みたいな恋をした』『映画 えんとつ町のプペル』など話題作をプレゼン!
本作品は、映画好きが高じて「映画について語る若人の部」を立ち上げた高校生の小谷洋一とちょっとおかしなぐらい邦画マニアの部員・邦吉映子(通称“邦キチ”)が織りなす映画プレゼン漫画の第7弾。
今作ではカルチャーヘッズを自称する新キャラ「池ちゃん」が登場し、『ベイビーわるきゅーれ』『花束みたいな恋をした』を取り上げる他、
東映版『スパイダーマン』『えんとつ町のプペル』などWEB連載分10本を収録。描き下ろしでは『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』を取り上げています。

297:どこの誰かは知らないけれど
22/03/26 13:11:06.03 ArWATqb10.net
アメリカの人気コミック「Spider-Man」(出版元:MARVEL)を下敷きにして、
東映が製作した「スパイダーマン」(Japanese Spider-Man)について語り合いましょう。

298:どこの誰かは知らないけれど
22/03/26 13:17:22.54 7+0gF/Omd.net
>>296
URLリンク(comip.jp)

299:どこの誰かは知らないけれど
22/03/26 13:25:23.07 9W3Q51KAp.net
東映チャンネルでの放映マダー?
もしくは4KリマスターBDの海外盤(日本のは高いから)

300:どこの誰かは知らないけれど
22/03/26 14:39:31.50 /asSU92wd.net
海外版では第39話の卍マークが出ている15秒ほどのシーンがカットされてるんだろ

301:どこの誰かは知らないけれど
22/03/29 11:08:35.41 nw2PgcRdp.net
>>300
海外でも放映されてるの?いつどこで?

302:どこの誰かは知らないけれど
22/03/31 21:00:52.00 XQz8Pn5H0.net
放送されるとしたらってことじゃない?

303:どこの誰かは知らないけれど
22/04/01 17:37:49.31 870DQ+/m0.net
海外盤のBDが出たらという話だろ
読解力なさすぎ

304:どこの誰かは知らないけれど
22/04/23 23:52:50.73 6mIGkqcq0.net
アメリカの人気コミック「Spider-Man」(出版元:MARVEL)を下敷きにして、
東映が製作した「スパイダーマン」(Japanese Spider-Man)について語り合いましょう。

305:どこの誰かは知らないけれど
22/04/29 12:14:39.80 MaAEdLuNd.net
『スパイダーバース』第3弾の原題が『スパイダーマン:ビヨンド・ザ・スパイダーバース』に決定 ー 2作目では200を超えるキャラも?
いまのところどのようなスパイダーマンたちが登場してくるかはわかっていないが、前作に登場したマイルスを始めとして、グウェンやピーター・B・パーカー、そしてスパイダーマン2099も正式に参戦することがわかっている。
このほか日本からも東映版スパイダーマンとその巨大ロボであるレオパルドンの参戦にも期待が集まっている。

306:どこの誰かは知らないけれど
22/05/11 12:21:58.46 ziXMDVCUd.net
『スパイダーマン』日本公開20周年 サム・ライミ版は何がすごかったのか
 さらに言えば、1978年に東映制作の特撮ドラマ「スパイダーマン」が放送されていたので、日本でもある程度の知名度はあったのです。
1978年に当時6歳だった子供が東映版を観ていたとすれば、2002年には30歳を迎えており、自分の子供を連れていってもおかしくないですよね。

307:7期さん背中おっぱい
22/05/11 12:43:18.23 AZ/6C8JHa.net
サム・ライミ版にも東映版にも、その当時の青春ドラマの方法論が導入されている
この点はスタン・リーの原作版にも、アメイジングやMCU版にも見られるし、池上遼一版にすら見られる特徴
つまりそれがスパイダーマンと云うコンテンツの本質であり普遍性の秘密であると云ってよい
サム・ライミだからすごかったんじゃなくて、スパイダーマンだったからすごいのは当然だったのだ

308:どこの誰かは知らないけれど
22/05/12 14:54:23.44 paob5d8s0.net
漫画版はオナニー描写もあるもんなw

309:7期さん背中おっぱい
22/05/12 17:51:28.80 EWXeEBwFa.net
自慰行為を心理描写と結びつけるのは大藪春彦や平井和正など、アプレゲール文化の影響下にあるクリエイターの特徴と思ってたんだが、スタン・リーもやってたのか
隔世遺伝の庵野秀明は勘弁してほしかったけどw

310:どこの誰かは知らないけれど
22/05/12 19:59:28.09 OI02f+4Ba.net
>>309
漫画版って言っても、原作じゃなくて池上遼一の描いてた日本版のことだろ

311:どこの誰かは知らないけれど
22/05/17 22:04:28.88 4jNxwpWqd.net
てれびくん【公式】
「地獄からの使者…
スパイダーマン!!!」
44年前の今日17日 #スパイダーマン 第1話「復讐の時は来たれり! 撃て鉄十字団!!」放送
オートレーサー山城拓也は父を殺され、自らも重傷を負うが…!?マーベル・コミックの世界的キャラを実写化。ヒーローが巨大ロボに乗り込む等斬新な設定がなされました
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

312:どこの誰かは知らないけれど
22/05/23 11:05:59.45 B8LnpvE5d.net
マーベルレジェンド新作!東映版スパイダーマン&シャロン・カーター(ドラマ版)が発売!
ねんどろいど スパイダーマン(東映版) レビュー

313:どこの誰かは知らないけれど
22/05/28 12:18:01.34 WmdA3rKld.net
「東映版スパイダーマン」“マーベル・レジェンド”よりアクションフィギュア化!可動ポイントは驚異の約25か所
東映版スパイダーマン、「マーベル・レジェンド」でフィギュア化 ─ 地獄からの使者、国内販売決定

314:どこの誰かは知らないけれど
22/05/28 13:20:25.35 SYyuJ3cJ0.net
フォルムはやや大味だけど、作りががっちりだからフィギュアーツより気楽にいじって遊べそうだな
まあ、実際に遊ぶ云々よりはコレクターズアイテムの一環か

315:どこの誰かは知らないけれど
22/05/28 23:48:28.58 BC8B16jb0.net
アメリカの人気コミック「Spider-Man」(出版元:MARVEL)を下敷きにして、
東映が製作した「スパイダーマン」(Japanese Spider-Man)について語り合いましょう。

316:どこの誰かは知らないけれど
22/05/30 12:10:42.07 EjiNLCwGd.net
東映が製作した特撮TVシリーズ版スパイダーマンの可動フィギュアがトイサピエンスで限定販売!スパイダーウェブ、エフェクトパーツなどが付属!
地獄からの使者スパイダーマン! 東映版マーベル・レジェンドがトイサピエンスで
トイサピエンス、ハズブロ社「マーベルレジェンド」の正規取り扱い開始! ー 東映版スパイダーマンも発売

317:どこの誰かは知らないけれど
22/05/30 23:49:42.61 l26Y+F1N0.net
アメリカの人気コミック「Spider-Man」(出版元:MARVEL)を下敷きにして、
東映が製作した「スパイダーマン」(Japanese Spider-Man)について語り合いましょう。

318:どこの誰かは知らないけれど
22/06/30 23:37:10.31 5R5415VS0.net
スーアクの古賀さんのことらしいけど、アニメーターってほんとなのかな?
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

319:どこの誰かは知らないけれど
22/06/30 23:45:46.77 zqhXXypN0.net
アメリカの人気コミック「Spider-Man」(出版元:MARVEL)を下敷きにして、
東映が製作した「スパイダーマン」(Japanese Spider-Man)について語り合いましょう。

320:どこの誰かは知らないけれど
22/08/05 19:37:31.71 q03pX20X0.net
マーベラー!カノン発射!
で敵を倒す回も結構あるね

321:どこの誰かは知らないけれど
22/08/15 22:46:00.03 B/33Z1Z50.net
香山浩介さんの山城拓也と三浦リカさんの佐久間ひとみは美男美女でお似合い。
第二話か3話で拓也が裸で、ひとみは服着ていたけどベッドの上で二人で座りながら話す場面ドキドキしたわ。
そのあと展開的にエ○○したんだろうなー

322:どこの誰かは知らないけれど
22/08/31 13:12:54.13 yK463Psgd.net
富山真沙子(富山真砂子)
1972年8月5日 人造人間キカイダー 第4話「悪魔のブルーバッファローが罠をはる」 十河幸子
1978年8月23日 スパイダーマン (東映) 第15話「ぼくたちの命の約束」 順一の母・房江

323:どこの誰かは知らないけれど
22/10/16 20:35:03.08 WH6izMWH0.net
スパイダーマンで佐久間ひとみが水着になったのは何話?

324:どこの誰かは知らないけれど
22/10/16 23:04:05.39 WH6izMWH0.net
自己解決した

325:どこの誰かは知らないけれど
22/10/18 15:23:20.64 8VBBEZhG0.net
URLリンク(biwero.up.seesaa.net)

326:スライム
22/10/20 03:03:08.18 AuaibcBY0.net
東映版スパイダーマンまた見たい!
>>1

327:どこの誰かは知らないけれど
22/11/10 16:27:03.02 MqlfVVWma.net
アマゾネスの賀川雪絵はデビュー時から
サンバルカン映画版あたりまで、腕毛やスネ毛を
映画でも堂々と晒して脱いでいた。
11日に東映チャンネルで放映の
「謝国権「愛」より (秘)性と生活』では、
山城新伍とのカーセックスシーンで、黒々とした
スネ毛がドアップになる。
若い頃の片平なぎさ似の美貌と剛毛との
ギャップはかなり萌えるものがある

328:どこの誰かは知らないけれど
22/11/10 16:30:55.78 MqlfVVWma.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
濡れて真っ黒になる腕毛、長い眉毛が
何本も飛び出した太眉、黒々とした脇毛

329:どこの誰かは知らないけれど
22/11/10 16:35:18.92 MqlfVVWma.net
URLリンク(i.imgur.com)
木枯し紋次郎では、冒頭遊女役でど迫力のスネ毛を
披露。
URLリンク(i.imgur.com)
ヌード写真では腹からヘソ下の毛も写り、
アマゾネスの衣装からも毛が透けて見えていた
というのがたまらない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
映画でスネ毛を晒した美人女優って他に
思いつかない。インタビューでも自ら毛深いことを
暴露してるのに、処理してなかったから、
確信犯で売りにしていたのか?

330:どこの誰かは知らないけれど
22/11/11 10:21:12.27 rs9nlWbKa.net
>>329

再アップ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

331:どこの誰かは知らないけれど
22/11/20 07:11:00.51 J45JLas50.net
ソードビッカー!

332:どこの誰かは知らないけれど
22/12/15 09:53:07.11 BB8uQvUE0.net
さて、「アクロス・ザ・スパイダーバース」が予告を流してくる段階になったぞ!

333:どこの誰かは知らないけれど
23/02/09 07:12:23.63 AeIV94yG0.net
マーベルコミック、まだまだ東映スパイダーマンの出番があるようだな。
とある動画で平和ボケしてる姿が描かれてたぞ。
スパイダー星で着物を着てビール(?)片手にメシ食ってたり、カラオケで唄ってたり。
部屋の中は和風なのでちゃんとクツ脱いでるwwwww
その後は敵としてマシーンベムが大量発生してるところへレオパルドンで参戦。
早く日本語版が読みたい。

334:どこの誰かは知らないけれど
23/02/11 06:54:20.98 xDKW/KKMa.net
悲報
アマゾネスが後期高齢者になる。
心身共に「おばぁさん」になってしまった

335:どこの誰かは知らないけれど
23/02/15 22:01:41.12 yrHXSb2Sd.net
メルカリに東映スパイダーマンの海賊版Blu-rayを発売する輩登場。
捕まるのは時間の問題か?

336:どこの誰かは知らないけれど
23/02/15 23:55:41.63 /N0jrSrJ0.net
許せる!  うそ

337:どこの誰かは知らないけれど
23/02/25 13:42:15.71 f1sBjc5kd.net
東映の正規版のBlu-ray発売、まだぁ??

338:どこの誰かは知らないけれど
23/04/04 18:53:11.78 3bsYtTsf0.net
アクロスの予告3、自分には拓也は確認できなかった。

339:どこの誰かは知らないけれど
23/04/04 20:54:19.14 Uz5Pz/nzM.net
そもそも出るのかも謎だが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

441日前に更新/83 KB
担当:undef