【出た!】ウルトラマンタロウ27【メフィラス星人だ!】 at RSFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:どこの誰かは知らないけれど
18/09/07 01:20:06.11 6ypE1/NH.net
光太郎のさおりへのビンタシーンは笑えるけど
北斗のミチルへのビンタシーンは恐ろしくてたまらん!

601:どこの誰かは知らないけれど
18/09/07 01:34:35.12 A+sca+dW.net
>>594
愛情が無いもんな

602:どこの誰かは知らないけれど
18/09/07 01:57:30.66 yFBeJ2J8.net
>>591
現場的にはその方がラクかもしれないけど、それだと脚本を全面的に書き直さなきゃならないだろう。
副隊長の役回りや台詞を北島隊員にそのまま振るのはやはり無理があるし。
終盤だからこそ尚の事そんな手間は掛けたくないし、掛けている余裕も無い。
となれば代役を入れるという事になっても決して不思議じゃなかろう。
三話分しか登場しないのなら、実質は複数回に跨ったゲストのようなものだし。

603:どこの誰かは知らないけれど
18/09/07 09:28:49.28 a0E6dsrl.net
「赤い靴はいていた」のマリちゃんの変身シーンがまるで怪奇大作戦だ
続く「白いうさぎは悪い奴」は大泉さんの怪演ばかり指摘されるが、異色のデザイン・ピッコロも注目だ
あんなピノキオの木人形みたいな姿からは想像出来ない破壊力
ハンマーでガスタンク叩き壊し、鼻からの光弾は間違いなく死者も出した筈
なのに荒垣は「人はいい奴だったよなぁ」って、違うだろ〜〜〜っ

604:どこの誰かは知らないけれど
18/09/07 09:44:51.88 mXpzXVZR.net
>>597
警官か警備員が殺られた様な描写が有るね…
それにしてもセットのミニチュアの出来等、特撮はメチャクチャ力が入ってるのに、木彫り宇宙星人

605:どこの誰かは知らないけれど
18/09/07 09:51:56.17 chV+dVio.net
【北海道地震、震度7】  不 自 然 な 土 砂 崩 れ 地 下 核 実 験 や っ た な !
スレリンク(liveplus板)
北朝鮮の核実験場周辺で複数の土砂崩れか 米シンクタンク
URLリンク(www.afpbb.com)


606:どこの誰かは知らないけれど
18/09/07 12:04:05.99 HagpU/dC.net
タロウとレオの日暮音楽と冬木音楽をそっくり入れ替えたら、共にアンマッチ感満載の凄い作品になるかも。

607:どこの誰かは知らないけれど
18/09/07 12:41:17.06 6ypE1/NH.net
>>600
タロウのテンペラー星人の回でウルトラマンボールから
ウルトラ兄弟が飛び出す瞬間、真紅の若獅子を
ゾフィーにだけは実際に冬木音楽が使われてたからな
レオのババルウ星人の回では「♪うーちゅうーにへいわがー くーるーまでーはー」
6兄弟そろわなければインストゥルメンタルのメロディーだけでよいw

608:どこの誰かは知らないけれど
18/09/07 14:02:08.40 ys06PNS8.net
真紅の若獅子、あれは良い曲だ

609:どこの誰かは知らないけれど
18/09/07 14:25:11.06 a0E6dsrl.net
>>597
マリちゃん役の女優さんだけど、エースのユニタング回では「変身」とポーズ取って角に変身していた

610:どこの誰かは知らないけれど
18/09/07 17:02:52.05 qZlXYTD9.net
夏川 圭ならファイヤーマンにも出ていたな。
サルファ星人の首魁。宇宙船の中でほぼ素っ裸の男達を何人も侍らせてた。

611:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 00:03:46.37 QWLkmFJL.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

612:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 01:23:06.98 817Yk+nI.net
ウルトラシリーズでは第2期より科学的だと言われる第1期だけど
第1期初代マンのジャミラが水のない惑星で巨大な怪物化したなんてのは
これまた非科学的なもんだな
水がなかったら力石ほどの強い男も死んじゃうんだぜ
ここんとこはタロウの赤い靴の回みたいにジャミラもメモールみたいに
ある宇宙人に改造されたとかいう設定にするべきだったな

613:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 01:36:39.13 817Yk+nI.net
できることなら赤い靴の回でドルズ星人を完全に全滅させれば
マリちゃんがメモールから人間に戻れるというストーリーにしてほしかった

614:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 02:15:21.32 /ZAAWMCU.net
>>606
怪獣とバレーボール対決するよりはマシだろw

615:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 03:06:29.07 ZiDJgSvg.net
あの回は確かにバカらしいっちゃバカらしいけど、それでも本編と特撮との阿吽の如き連携あってこそだという事だけは言っておきたい。
特にガラキングとユキのバレーボール対決のシーンなんて、本編と特撮の矢継ぎ早のカットバックがちゃんと繋がっている。
編集作業だけでもここは本編、ここは特撮とフィルムを切って繋いでと気の遠くなるような手間だろうが、
それを経てあのような絵が創り出されているのだから。

616:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 03:26:11.27 IAaOCoCW.net
>>607
好意的に解釈するなら、タロウは地球防衛が任務なので、ドルズ星から指令を出していたドルズ星人は光の国で待機している宇宙警備隊がやっつけに行ったと思う。

617:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 05:54:12.40 Lg8tgOmE.net
>>610
宇宙星人ドルズのみ、何故かアメリカ映画に出演しても違和感が無いデザイン…

618:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 07:20:16.45 uTB+gpbL.net
アリンドウの回
ビルから落下中に変身
ゴンゴロスの回
正博少年が壁に描いたタロウの絵の前に移動して変身
カタン星人の回
ストレッチャーに乗りながら変身
モットクレロンの回
大根を持って変身
タロウの変身シーンは毎回凝っていて面白い
今では定番になったウルトラマンの名前を叫びながらの変身もタロウが元祖

619:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 07:26:56.74 b+cRiM3n.net
初代マン〜新マン 無言
エース ウルトラーーーターーーーッチ等
タロウ タローーーーーーーウ!
レオ レオーーーーーーーーーー!
ジョーニアス ウルトラァァ・チェーーーンジ!(中盤以降)
80 エイッティ!

620:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 07:46:32.62 dCccsifK.net
>>609
編集は一生懸命やったとしても本編がクソ下らないのには変わりないw

621:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 08:03:43.77 FVJzg4TN.net
>>608
>>609
サインはVと言えば、
坂口良子のブルマ姿
URLリンク(o.8ch.net)

622:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 09:15:07.76 joGKdLqs.net
>>613
デュア!はカウントしてやれよ
いまだに森次さんの持ち芸だぞw

623:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 09:43:11.58 bnkKWmzu.net
昭和ウルトラシリーズ後半失速するのが多いけどタロウは逆に加速する感じで好きだわ

624:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 21:21:48.28 4bubSP2H.net
加速したか?

625:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 21:23:54.59 SnRpWVEk.net
二期以降はキャストも設定も内容も二転三転するからなー、その点全て一貫していて変わらなかったマンとセブンはスゴイと思う

626:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 21:29:40.80 4Vk8Rc+9.net
> 正博少年が壁に描いたタロウの絵の前に移動して変身
絵から本当に飛び出してきたように見せるためだね
この辺りの細かな配慮も見る側としては嬉しい

627:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 21:31:15.43 UFXTDTtf.net
蟹食ってるシーンに地震テロップが
家のプレミアムだとしっかり録画されてしまう
十月にもう一回録画しよう

628:どこの誰かは知らないけれど
18/09/08 23:35:57.71 +MqOfysh.net
>>619
第2期昭和ウルトラでタロウが大きい路線変更しなかった唯一の作品

629:どこの誰かは知らないけれど
18/09/09 00:03:45.38 0O9G5gJ+.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

630:どこの誰かは知らないけれど
18/09/09 00:07:17.07 FChortEh.net
>>622
確かに。キャストは大幅に入れ替わったけどw

631:どこの誰かは知らないけれど
18/09/09 02:18:50.47 wu/5KTGl.net
第10話の銭湯シーンの篠田さんの色気がすごい
ただ地底でデッパラスが暴れて地震が起きた後の光太郎の「関東大震災かと思ったよ」という台詞は時代を感じる

632:どこの誰かは知らないけれど
18/09/09 03:01:13.96 qrUewgfA.net
>>624
レギュラー扱いで告知ポスターにも記載された 中村パパが第1話のみの登場で終わるとは…

633:どこの誰かは知らないけれど
18/09/09 11:57:43.35 R7YEna4E.net
>>621
HDリマスター版の1回目放送で地震テロップが出たのは久しぶりだったな。
初代ウルトラマンのネロンガの時以来だと思う。
まぁちょうど最後のカニを食べる場面だったんで、そんなに邪魔にはならなかったけど、
俺も再放送録画しとくか。

634:どこの誰かは知らないけれど
18/09/09 17:57:38.80 KNOWGoMI.net
>>617
加速というか「行きつくところまで行った」感が。擬似SFから児童ドラマへ

635:どこの誰かは知らないけれど
18/09/09 19:05:14.29 qrUewgfA.net
ウルトラマンレオのネコムックで
タロウでのシリーズ集大成的BGM作曲を準備して居たとの記述を見て驚いたな

636:どこの誰かは知らないけれど
18/09/09 19:07:28.29 qrUewgfA.net
>>629
あ、冬木先生です。
タロウ担当を外され残念がって居たとか

637:どこの誰かは知らないけれど
18/09/09 19:45:44.30 uLGIHmwg.net
二谷副隊長入ったおかげで1話増えたんだっけ?

638:どこの誰かは知らないけれど
18/09/09 20:16:13.73 JhiUJcTU.net
リアルタイムで見てた頃は、
ZATがいつもは弱いのにたまに本気を出すと強いのが印象に残っているのだが
ここでの評判はどんなもんですかZAT

639:どこの誰かは知らないけれど
18/09/09 20:54:46.77 8dmMcHkW.net
>>631
それは関係ない。
次番組の準備が遅れたんで一本増やしただけ。

640:どこの誰かは知らないけれど
18/09/09 21:07:47.75 nJ+Ke6f+.net
>>633
そういう理由だったんだ。
そんで登場回数少ない副隊長メインみたいなのを作る余裕ができたのね

641:どこの誰かは知らないけれど
18/09/09 23:34:11.02 fQ262GGp.net
子供の頃にタロウ見て
二十歳頃に今度は本編含め全話しっかり見て
35歳になった今ファミ劇を通して15年ぶりくらいにタロウまた見出したけど
一番始めに思ったのが「西田隊員なんてZATにいたっけ?」ということ…
北島と南原はちゃんと覚えてたけど西田隊員の記憶が全くない…
そして今このスレで二谷副隊長なる名前が出てるけど、そんな人いたっけ?状態になってる…
15年前の記憶なんて簡単に失うんだな

642:どこの誰かは知らないけれど
18/09/09 23:40:57.22 Sr6LeeJI.net
>>625
俺は健一君のオールヌードに
すごいエロチシズムを感じてしまった...

643:どこの誰かは知らないけれど
18/09/09 23:58:04.41 9s+QOPQu.net
>>636
健一くんのお尻でハァハァしちゃうよね!

644:どこの誰かは知らないけれど
18/09/10 00:02:21.51 jffHijSy.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

645:どこの誰かは知らないけれど
18/09/10 01:04:49.28 +mz4mHCR.net
>>636-637
中学3年でタロウをリアルタイムで観てた奴だな
呆れたもんだ

646:どこの誰かは知らないけれど
18/09/10 02:29:05.54 nG9gFL/9.net
>>635
西田隊員と二谷副隊長に関しては仕方ない。
上野隊員と荒垣副隊長の印象が強すぎるから。

647:どこの誰かは知らないけれど
18/09/10 04:57:39.81 xnuqQQjQ.net
>>639
ワシもタロウ&レオそしてライダー1期最終まで断片的だが見てたぞ
チャンピオン祭りはメカゴジラの逆襲まで劇場鑑賞した!

648:どこの誰かは知らないけれど
18/09/10 16:00:36.95 8aRYDtZ/.net
>>628
でもそれがなかなか佳作回多くておもしろかった

649:どこの誰かは知らないけれど
18/09/10 16:16:37.02 kaFVevxg.net
>>642
エレジアとかピッコロの話なんて人間ドラマも良く出来ていたと思うね

650:どこの誰かは知らないけれど
18/09/10 20:25:44.24 NM2j24jL.net
今だからそう感じるのかもしれないが、
篠田三郎は役者としての格が違う感じがする。
他の人がよくないわけでは決してないが

651:どこの誰かは知らないけれど
18/09/10 20:30:58.27 ocny7eQQ.net
今ファミリ劇の8話見てるけど西田隊員ここでサヨナラかよ…
そりゃ15年前に見て以降記憶に一切ないわけだわ
代わりに上野隊員が入ってきたけどこの人も記憶に全くないな…
ここで言われてた二谷隊員は思い出したわヒゲの人だろ?最後の方まで出てこないみたいだけど登場が楽しみだな

652:どこの誰かは知らないけれど
18/09/10 20:43:14.04 NM2j24jL.net
三ツ木清隆も白獅子仮面を断ってこっち続けたほうがよかったんじゃない?
それにしても、その後任、「上野」という名前といい、わざわざ存在感の薄いキャラを
狙ったとしか思えない

653:どこの誰かは知らないけれど
18/09/10 20:47:29.11 kaFVevxg.net
>>644
当時何で何でウルトラにこんな有名な役者がって思ったよ

654:どこの誰かは知らないけれど
18/09/10 21:25:13.11 plYwy5Dy.net
>>646
メジャー番組の脇と、マイナー番組の主役とどちらを取るかって事だな。
三ツ木さんとしても苦渋の選択だったようだけど。
ただ降りる時に橋本Pの所に挨拶に行ったら、非常に惜しみながらも
「主役降ろすのも可哀想だし、しょうがねぇかな」と言ってくれたと。

655:どこの誰かは知らないけれど
18/09/10 23:28:22.55 mih6dlGF.net
>>639
>中学3年でタロウをリアルタイムで観てた奴だな

リアルタイムで観てたどころか、
健一君をオナネタにしてオナニーするんだからなぁ・・・w

656:どこの誰かは知らないけれど
18/09/11 00:01:15.12 T+7o/Zj0.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

657:どこの誰かは知らないけれど
18/09/11 00:11:12.97 6iM3Tdmf.net
西田隊員は降番後も一度ゲスト出演してるね
ラスト数回にしか登場しない二谷副隊長に主役エピソードがあったり(台本では荒垣だったのを代役の二谷に置き換えただけらしいが…)、
最終回でZATを去る東が朝比奈隊長に挨拶する際に「荒垣さんにもよろしく」と伝言を頼んだり、
こういうフォローの積み重ねが「タロウ」やZATの印象を良くしていると思う
(「レオ」とか「コセイドン」とか「エイティ」とか、円谷作品は全体的にそういう傾向強いけどね)

658:どこの誰かは知らないけれど
18/09/11 02:34:03.65 oIyDnvhk.net
田口脚本は怪獣の扱いがシビアだね
田口氏の脚本家デビュー作である帰マンの『怪獣時限爆弾』では怪獣を倒すことを「処理」と表現しているし
でもシェルターの回はもう少し何とかならなかったのかな…

659:どこの誰かは知らないけれど
18/09/11 02:45:48.00 tNcz/AqN.net
時代劇の悪役スターが父親役として出てたね
外山高士氏

660:どこの誰かは知らないけれど
18/09/11 03:53:30.96 RWIebkoY.net
>>651
西田は42話(幻の母は怪獣使い)にも出るはずだった。
あの回は準備稿では西田の再登場編であり、光太郎の後輩である島田とその一家を
そのまま西田とその家族に置き換えた話だった。
宇宙ステーションから久々に休暇を取って地球に帰って来た西田が主役となり、最後はまた宇宙へ戻る。

661:どこの誰かは知らないけれど
18/09/11 08:32:47.86 CNqrcxBa.net
白獅子が打ちきりの後、戻れなかったのか

662:どこの誰かは知らないけれど
18/09/11 09:06:15.78 sxfJDC3q.net
プロ野球でも、いったん退団したらもう余所の人だし、
すでに上野隊員入れてるし、
予算削減でキャストを増やす余裕もない。

663:どこの誰かは知らないけれど
18/09/11 10:38:49.25 RVlcv9Me.net
やつぁしくじったぁ…

664:どこの誰かは知らないけれど
18/09/12 00:00:46.99 98p22i3R.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

665:どこの誰かは知らないけれど
18/09/12 23:20:11.77 Q1Hj7Q6Y.net
西田隊員の転勤先は宇宙ステーションV9か。
これまで、V3(セ)、V6(帰)と来てるから、これらの由来はやっぱあれ?

666:どこの誰かは知らないけれど
18/09/12 23:44:02.73 OLp1wD1G.net
あれって何だよ

667:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 00:03:45.19 jnIjReva.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

668:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 08:56:26.76 CjEEbjel.net
>>632
脱出のZAT

669:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 10:17:47.50 P4rLgArE.net
『解散MAT・脱出TAC・おふざけZATに全滅MAC』
(1987年朝日ソノラマ「日本特撮悪役列伝」)
『解散MAT・謹慎TAC・脱出ZATに全滅MAC』
(1993年二見書房「ウルトラマン99の謎」)
いずれにせよ一期世代の二期評である

670:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 11:43:11.54 t8wvjiKQ.net
要するに二期の防衛隊は弱いんだよw
でも平成のGUYSは科学特捜隊並みに強いぞ!
メテオール解禁でイデの新兵器並みだし保育園の先生がミクラスを操ったりするしなw

671:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 11:48:18.73 ImKbyYF0.net
防衛隊が強かったらウルトラマンなんか要らんからね

672:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 12:21:55.31 nt5Qs9Cy.net
父と母って「ウルトラマン怪獣大決戦」以降の映像作品では
ほぼ毎回一緒に出てるけど何でタロウ本編では共演がなかったんだろう?
おかげで父、母、タロウの親子3人揃い踏みが実現しなくて残念だった

673:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 12:33:59.63 t8wvjiKQ.net
>>665
何を言うんだ
ウルトラマンだってスペシウム光線で立派に敵を倒したじゃないか
持ちつ持たれつだよ

674:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 13:30:00.38 cjkdWFxO.net
脱出はTACとZATどっちが多いんだ?
俺はTACの印象が強いけど。

675:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 13:42:45.49 F0/9b9Zm.net
俺も脱出はTACのイメージ

676:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 14:16:59.63 dppqElb6.net
北斗なんて夕子と合体変身するために「よし、脱出!」って無傷のタックアロー落としたりしてるしな
事情を知らない仲間からしたら意味不明というか狂ってるだろ

677:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 15:18:39.01 v8SyzM37.net
KKベストセラーズ「語れ!ウルトラマン 兄弟激闘編」によると飛行メカの撃墜回数はTAC73回、ZAT47回
ちなみに同書によれば巨大怪獣・宇宙人の撃破数は科特隊が10、ZATが8、ナイトレイダーが8でZATの戦績は2期ウルトラの中ではずば抜けている

678:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 15:38:15.39 g66ellML.net
>>671
ウル警は意外と低いんだね(巨大怪獣少なかったし)
でも科特隊のゼットン同様、最強クラスのキングジョーを撃破した辺りは立派だな

679:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 16:05:07.26 r5SqoLm7.net
>>672
ウル警、円盤ごとアボ〜ンした宇宙星人別個体を省いてるんぢゃぁ無いのかね?

680:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 18:28:42.64 6GcO6CJl.net
>>666
一つ気になるのは、スーツのウルトラの母の出番が前半のみだという事。
最後の登場は24話だが、これも20話のシーンを流用しているから実質20話までだ。
<


681:br> あるいはウルトラの母のスーツが何らかの理由で使用出来なくなった可能性もあろう。



682:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 18:43:16.18 ZFFoB2KS.net
>>672
ペガッッサ市、ノンマルトの海底基地破壊、
ゴース星人の地底基地破壊と並の怪獣撃破とは
比較にならん大戦果、大虐殺?もやってる

683:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 21:52:30.36 5I4RfbMM.net
ザンパ星人も壊滅させてる
僅かに残った残党もブチ殺した

684:どこの誰かは知らないけれど
18/09/13 23:13:55.21 42UtBNDf.net
敵宇宙人の母船撃破をカウントに入れたら大変な数になるはず>U警備隊
巨大宇宙人とセブンが格闘している横で
U警備隊が円盤軍殲滅、というのが一つのパターンになっていたから

685:どこの誰かは知らないけれど
18/09/14 00:02:16.50 Nq5ejo2+.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

686:どこの誰かは知らないけれど
18/09/14 00:08:46.55 hqKGbtbo.net
前スレの案内はトップに張ってあるんだから
何度もリンク張らなくて良かろう。
無駄なスレ消費だけ。

687:どこの誰かは知らないけれど
18/09/14 00:22:32.14 BD0Nn8Qa.net
あ、その人病気だから相手しちゃ駄目
というか何言っても話通じないから

688:どこの誰かは知らないけれど
18/09/14 00:31:38.23 8xXegTyS.net
>>674
スーツの都合は実際の出番のことを考えたら関係ありそう

689:どこの誰かは知らないけれど
18/09/14 01:06:13.76 oSAZhg/i.net
スーツの都合と言えば最終回でタロウのスーツが焼けてしまった事故が起きたらしい
それで仕方なしに光太郎がバッジを捨てることに
恐らく元々の台本はタロウがウルトラダイナマイトでバルキー星人を倒して
ウルトラの国に帰還する
でもウルトラダイナマイトの撮影の失敗でタロウのスーツが燃えてしまい台無しに、
と推定したけど・・・

690:どこの誰かは知らないけれど
18/09/14 07:32:41.30 e6vKCvak.net
聞いたことが無い ガセネタじゃないの

691:どこの誰かは知らないけれど
18/09/14 11:32:34.04 ZOlioQR7.net
だいたい主役のスーツが一つしかないはずがない

692:どこの誰かは知らないけれど
18/09/14 14:42:23.62 Oe7jSsUE.net
過去スレに5種類だかのスーツの見分け方の写真が上がってたね。

693:どこの誰かは知らないけれど
18/09/14 22:33:34.28 UPGovgnw.net
「帰マン」の坂田家、村野ルミ子、「タロウ」の白鳥家、「レオ」の城南スポーツセンター、梅田兄妹、美山家などは必要だったのだろうか?
他のウルトラシリーズは一般人のレギュラーがなくても充分成立しているのを見ると、なくても良かったんじゃないかな?

694:どこの誰かは知らないけれど
18/09/14 22:38:53.67 yYQtq8ek.net
レオだけはスポーツジムの人たちと梅田兄妹がいないと、
少なくとも前半は主人公(と視聴者)の癒しがない

695:どこの誰かは知らないけれど
18/09/14 22:49:28.49 ffqBzPrj.net
白鳥家がなかったら、
さおりさんのシーン、全部森山クンがやってただろうか・・
体操服で自転車こぐ森山クンとか、
いきなり庭で縄跳び始める森山クン、
セミに殺虫剤かける森山クンとか、
見てみたかった気もする。

696:どこの誰かは知らないけれど
18/09/14 22:54:33.02 T9ZepFZ2.net
ダン姉弟…(涙)

697:どこの誰かは知らないけれど
18/09/14 23:11:52.26 m4SmB1T+.net
隊員達がみなこんな形相で死んでいくんだよ
その後に春川ますみが出てこないと見てられへんやろが
URLリンク(sfxbar.up.seesaa.net)

698:どこの誰かは知らないけれど
18/09/14 23:21:33.89 +HTdA4x0.net
>>689
同じこと思ったww

699:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 00:01:47.16 OB2TSqJ3.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

700:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 01:23:51.20 XTTuAndG.net
>>686
第2期はおこちゃま向けのようでいながら変に大人のドラマを意識した鬱展開が売り物だったんだよww

701:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 01:44:58.79 sXQSPpIB.net
一期はストーリーばかりで人間が描けていなかったからね

702:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 02:02:16.03 jcSBj0Ba.net
二期が人間が描けてたとも思えんがな
薄っぺらいヒューマニズムの押し付けだけだろ

703:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 03:51:26.51 8ySqecgg.net
>>686
そこは橋本Pの意向が大きいんだろうね
Pに就いたセブン時、金城氏に
『隊長は隊員に「行け!」というだけですか?』とか言ったそうだけど
怪獣との戦いだけを描くだけでは先行き行き詰まるという考えだったらしい
個人的にはちょっと極端な見解だとは思うが
確かに二期はウルトラの幅を広げて、一般家家庭における支持の拡大は果たしてる
この点で一般人レギュラーは必要だったんではないかな?
SFドラマという姿勢だけで計るならなくてもという意見ももっともと思うけど
郷がMATで孤立したとき、
光太郎が平和を実感出来るとき、
ゲンが守るべき意義を見出だして立ち直るとき、
少なくとも


704:これらにはレギュラーの一般家庭は必要だったとも思う Aについてはどうなのかな? 北斗に自分より未熟で無鉄砲なダンがいて 初めて年長者としての自覚が出来たみたいにとれなくもないけどw



705:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 06:23:37.48 XTTuAndG.net
>>694
>一期はストーリーばかりで人間が描けていなかったからね
ジャミラは? ウーは? マゼラン星人マヤは?

706:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 07:24:45.54 LMMxqYzv.net
橋本Pの一般家庭ドラマ挿入路線の
行き着く先が80の学園ドラマ化なんだろうかね。

707:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 07:39:46.48 f0IADlXp.net
ハードボイルド・宇宙パトロール隊MAC、次の活躍は?
松木隊員の誕生日パーティー開催中のMACは、突然飛来してきた謎の円盤生物に襲撃される
単身地球へ向かったレオが見たものは、謎の円盤生物に襲撃され命を落とした地球でお世話になっていた人々の姿であった
犠牲者が次々に出る中、ゲンはレオに変身。単身円盤生物に立ち向かった。
事件解決後、仲間を失ったゲンと家族を失ったトオルはある看護婦長のお世話になるのであった
次は「サヨナラ、MACの若き隊員たち!」

708:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 08:48:17.50 /RgX2sO3.net
>>698
ただこれが作品にとって問題になってしまうとは

709:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 09:34:20.29 u6Olc8Mn.net
>>699
BGMが菊池さんかよw

710:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 12:54:11.01 B+l4j/YQ.net
>>697
今話してる人間ドラマの意味を分かってないアホw

711:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 12:56:04.01 B+l4j/YQ.net
>>700
あれはやり続けなかったから問題になっただけで、80は先生編が一番面白いし出来がいい。

712:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 12:57:54.01 H7rlOM3U.net
ダンはともかくハヤタの私生活って全く描かれてなかったよな

713:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 14:34:03.81 YPMZDRh8.net
>>696
前半の北斗は、他の兄弟にとっての坂田家や白鳥家である夕子が同じ隊にいたんだろうね

714:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 15:00:34.29 J50udo6L.net
Aの前半は構造的にはむしろ初代に戻ったと言ってもいい。
北斗を始め隊員の私生活はほとんど描かれていない。
ストーリーはシンプルにヤプールや超獣との攻防に絞られ、その中で北斗と南の関係にスポットを当てているが、
大抵が他の隊員との対立によって浮き彫りになるというルーティンに陥っているのが難点か。

715:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 16:11:17.56 /RgX2sO3.net
>>703
先生編は撮影のスケジュールや物語との関係で続けることが難しかった話がある

716:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 16:26:35.69 H2gbNFKK.net
>>704
フジ隊員が入隊から第4話まで一日も休暇を貰えなかったブラック体制
副隊長格のハヤタは尚更だろうし私生活というものがあったかどうかも怪しいな

717:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 16:27:02.44 VspLG+GN.net
AはTAC隊員が中心になった最終クールの方が一番一期に近い作風なんだよな。
80の教師編は確かに独創的だけど突っ込み所も満載だし言うほど(13話以降より)優れてるか?って思う。後半の子供やユリアンに接してる姿が先生っぽいのは皮肉。

718:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 16:28:40.06 rXJmFk+T.net
ハヤタは私生活どころかファーストネームすらないんだから

719:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 17:21:04.93 u6Olc8Mn.net
>>710
それは後ほど明らかになったし、映画版では私生活も、出てなかったか?

720:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 17:22:36.48 u6Olc8Mn.net
>>709
80は中盤のハードSF篇が一番クオリティ高いだろ。セブンの焼き直し的なストーリーもあるし

721:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 17:30:15.38 JvWUP6KK.net
>>712
宇宙アメーバの回で
いつもとは うってかわってマイナス思考でボヤキ捲るヤマトって…シリーズ監修ちゃんとしろと言いたい!

722:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 17:39:08.00 H2gbNFKK.net
急に口調が乱暴になるイデ
アマギに対してタメ口だったり敬語だったりのダン
テンペラー回で急に増長する光太郎
ウルトラシリーズにはよくある事よね

723:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 19:09:25.46 lgyemPVR.net
久しぶりに ウルトラマンタロウ 見たが ZAT女性隊員が可愛い子が 多いなミニの制服もいいな

724:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 19:30:17.36 qJBD4EbH.net
いやいや、ダントツかわいいのは健一くんだよ!

725:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 20:05:03.94 XTTuAndG.net
>>716
タロウの少年時代はどうだ?w

726:どこの誰かは知らないけれど
18/09/15 23:51:01.49 pWOYgHbb.net
逆に子供や思春期だった頃は森山隊員めちゃくちゃ可愛いと思いながら観てたけど、
今ファミ劇で10年以上ぶりに観るとそこまで可愛いとも思えない不思議w

727:どこの誰かは知らないけれど
18/09/16 00:01:22.46 5OdQx9w4.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

728:どこの誰かは知らないけれど
18/09/16 01:59:39.40 lSaOmpAv.net
>>712
ワンクールめを見直すことを勧める。
人間ウルトラマンとしての魅力 。
ドジで美人教師に片思いしている奴がスーパーヒーローだというスーパーマン的カタルシス。
日常に怪獣が出現する世界での生徒達のリアクションによる現実感。
クオリティ云々よりも作風としての魅力に溢れてる。
ハード編は他のシリーズと違いもなく無個性。

729:どこの誰かは知らないけれど
18/09/17 08:09:17.46 88twPo7H.net
>>716
そうだそうだ!可愛いのは
健一君の褌を締めたお尻だ!
URLリンク(o.8ch.net)

730:どこの誰かは知らないけれど
18/09/17 08:50:21.73 aP1Wq065.net
あんなに強いタロウだから少年時代も沢口リュウちゃんみたいに凄かったのかなと思ったら
けっこうおっちょこちょいな子だったんだねw

731:どこの誰かは知らないけれど
18/09/17 09:17:39.71 ZI5s5Ifp.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。
スレリンク(rsfx板:719番)
「脱出ーっ!」「こいつーっ!」「ハッハッハッハッ!」
by荒垣副隊長

732:どこの誰かは知らないけれど
18/09/17 09:23:30.26 AifeeS8w.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

733:どこの誰かは知らないけれど
18/09/17 18:52:47.59 W2fOX9Co.net
ハヌマーンの特写スチールで、ウルトラの母とハヌマーンの2ショットがあるんだよな
(ウルトラの母とハヌマーンがまるでデートみたいに腕絡めてて、ハヌマーンが照れて頭掻いてるような微笑ましい写真)
あの映画ではウルトラの母はバンクでしか登場しないのにね
だからウルトラの母の着ぐるみ自体は使用可能な状態で存在していたと思うんだ
ちなみにウルトラ兄弟が腰に手を当てて観音開きに並ぶという、この手の特写ではお馴染みの構図の写真で、
これまた映画には登場しないレオが6兄弟に混ざってハヌマーンと一緒に映ってる写真もある
タロウ〜レオ時期にかけて、スーツ関連の都市伝説がいろいろ飛び交っているようだが、
あの映画は解決のヒントにならんかな?

734:どこの誰かは知らないけれど
18/09/17 20:17:28.18 PoOtyUYQ.net
>>725
先生、それは本当ですかッ!?

735:どこの誰かは知らないけれど
18/09/17 22:07:23.06 92GBngrr.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

736:どこの誰かは知らないけれど
18/09/18 00:29:22.90 dUxSRvWA.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。
「脱出ーっ!」「こいつーっ!」「ハッハッハッハッ!」
by荒垣副隊長

737:どこの誰かは知らないけれど
18/09/18 01:01:47.09 tEtIVX1/.net
変身時に「タローウ!」て言うはずなのに1話から見続けても全く言わず、いつ言うんだとヤキモキしてたら
デッパラス回でついに「タローウ!」キター!w

738:どこの誰かは知らないけれど
18/09/18 11:57:02.29 zgOlKK2H.net
デッパラスが何故か子供の頃から気持ち悪いと思ってたけど今見てもやっぱり気持ち悪いな
ケチャップが血みたいだし
何であんな描写したんだ

739:どこの誰かは知らないけれど
18/09/18 13:38:33.30 t6suVF9k.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

740:どこの誰かは知らないけれど
18/09/18 17:19:46.22 8De1BfvW.net
「脱出ーっ!」「こいつーっ!」「ハッハッハッハッ!」
by荒垣副隊長

741:どこの誰かは知らないけれど
18/09/18 17:41:51.26 WTwmvzZ+.net
うるさい!どけえ!

742:どこの誰かは知らないけれど
18/09/18 19:22:17.60 7rEM1/S9.net
ZATってやたら喫煙シーン多くね?
ある意味SRIより酷い気がする

743:どこの誰かは知らないけれど
18/09/18 20:25:14.65 D6xaXnd5.net
>>729
俺は黙って変身したほうがかっこいいと思ったんだが、
ある友達は黙ってたら変だろという見解で
ケンカした

744:どこの誰かは知らないけれど
18/09/19 00:01:30.86 u354yCOa.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

745:どこの誰かは知らないけれど
18/09/19 08:01:18.16 BZgc+rA8.net
黙って変身が一番かっこいいのは仮面ライダー旧1号

746:どこの誰かは知らないけれど
18/09/19 08:27:32.31 mIS58dSh.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。
「脱出ーっ!」「こいつーっ!」「ハッハッハッハッ!」
by荒垣副隊長

747:どこの誰かは知らないけれど
18/09/20 07:42:00.40 4+Ovnwxp.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

748:どこの誰かは知らないけれど
18/09/20 08:38:46.75 m2jbnKVM.net
原作デビルマン=黙って変身
アニメ版デビルマン=デビール!

749:どこの誰かは知らないけれど
18/09/20 08:40:53.37 m2jbnKVM.net
旧アニメモノクロ版サイボーグ009=黙って加速装置
新アニメカラー版サイボーグ009=かそくそーち!

750:どこの誰かは知らないけれど
18/09/21 00:00:50.43 W9DzIMcD.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

751:どこの誰かは知らないけれど
18/09/21 09:00:00.09 R9VtdAB1.net
「おいヒガシーっ!」「脱出ーっ!」「こいつーっ!」「ハッハッハッハーッ!」
荒垣副隊長

752:どこの誰かは知らないけれど
18/09/21 16:57:11.93 w/soa3ws.net
見えない!しかし我々に見えないからといって、あそこに何もないとは言えんぞ。
大人になってしまうと、だんだん見えなくなっちまうもんもあるんだよ。

ここほんとすき

753:どこの誰かは知らないけれど
18/09/21 21:16:53.86 yxVIx0cW.net
わしゃあ信じんね!

754:どこの誰かは知らないけれど
18/09/21 21:22:24.30 bzH7CpBw.net
荒垣副隊長って歴代一の理想の上司だよね

755:どこの誰かは知らないけれど
18/09/21 21:31:08.85 k/EoCFrV.net
健一くんって歴代一の理想の少年だよね

756:どこの誰かは知らないけれど
18/09/22 00:00:39.40 QrQ2DQaX.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

757:どこの誰かは知らないけれど
18/09/22 10:25:26.61 7v+szGY3.net
>>747
健一君の褌姿
URLリンク(o.8ch.net)

758:どこの誰かは知らないけれど
18/09/22 11:40:00.28 KF9pjhqv.net
>>744
「ドンちゃーん!」
今でもこのシーンは好きだな

759:どこの誰かは知らないけれど
18/09/22 11:40:41.37 KF9pjhqv.net
>>749
中学3年のころからそんなことばっか考えとったのか?w

760:どこの誰かは知らないけれど
18/09/22 11:42:36.33 7v+szGY3.net
>>751
いけませんかぁ?w

761:どこの誰かは知らないけれど
18/09/22 11:47:28.49 KF9pjhqv.net
>>744
木枯し怪獣って子供のころは怖かったなぁ
でも秋がくるとドンちゃんをなんとなく思い出す
季節感のある回だったよね

762:どこの誰かは知らないけれど
18/09/22 19:52:03.64 Gy54NX1a.net
>>749
容赦なく健一くんのふんどしをグイッグイッと引き上げて食い込みを堪能したひ…

763:どこの誰かは知らないけれど
18/09/22 21:14:30.98 d2DqP4r8.net
>>753 ドンちゃんも怪獣図鑑に載せるべきだと思うので有りますっ!キリッ!



765:どこの誰かは知らないけれど
18/09/22 21:15:30.91 d2DqP4r8.net
君たちはこんな事をしてはいけないよ。

766:どこの誰かは知らないけれど
18/09/22 21:53:08.36 olAdhjl3.net
ムルロアさん 怪獣の癖に頭よすぎだろう
流石はベムスターやアストロモンスと並ぶ
三大宇宙大怪獣だけの事はある

767:どこの誰かは知らないけれど
18/09/22 23:58:21.85 d2DqP4r8.net
ムルロア星人の変貌体かも知れない…

768:どこの誰かは知らないけれど
18/09/23 00:00:45.89 fMA4xs7x.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

769:どこの誰かは知らないけれど
18/09/23 00:22:08.83 5PPjE9SK.net
ファミ劇で怪獣ひとり旅の回見たけどつまんねぇ…
12話まできて今のところこの回がワーストだな

770:どこの誰かは知らないけれど
18/09/23 00:32:00.05 cwwcBdeI.net
ウーのハッピーエンド版ミエゴンを見よ

771:どこの誰かは知らないけれど
18/09/23 02:07:29.79 mb00cyXw.net
ファミ劇2話で挫折したわ

772:どこの誰かは知らないけれど
18/09/23 11:35:30.94 zOzdvzsc.net
一方で「血を吸う花は少女の精」は神回だった。
今まで不適切表現を断り入れた上で隠さずにやってきたファミ劇も、「自閉症」は聞こえづらくして字幕も変えていたのが興味深い。

773:どこの誰かは知らないけれど
18/09/23 12:23:04.61 dWmPgzm1.net
山際永三の新東宝人脈によるものか、万里昌代さんが出てきたのには驚いた。

774:どこの誰かは知らないけれど
18/09/23 14:04:13.36 VMeOsuq1.net
かなえちゃん役の子はこの後モチロンの回にも出てるんだよなw
孤児院の子供の一人で。
今回のラストで養子に引き取られた家を出てまた孤児院に戻ったと語られていたから、
それから流れ流れてあそこにいたんだなと。

775:どこの誰かは知らないけれど
18/09/23 14:17:38.37 cwwcBdeI.net
>>765
同一人物だとしたら
少し矯正した様に見えるから嬉しい。

776:どこの誰かは知らないけれど
18/09/23 14:41:45.21 Le4loADt.net
じゃあ矢崎クンは、41歳の父ちゃんが何らかの理由でいなくなって、
二人きりの姉ちゃんが結婚して、
八百屋のオヤジに養子にもらわれた設定か。

777:どこの誰かは知らないけれど
18/09/23 23:17:38.11 WwKjYamb.net
健一くんの太ももに頬ずりしながらウルトラ6兄弟の歌を聴きたい…

778:どこの誰かは知らないけれど
18/09/24 00:01:59.09 3buofYTs.net
前スレ
【僕にも】ウルトラマンタロウ26【怪獣は退治できる!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

779:どこの誰かは知らないけれど
18/09/24 00:42:08.76 0EqOqYtr.net
他作品では評判悪い田口も石堂もタロウではそんなに悪くない。
特に人間同士の掛け合いはあの当時のホームコメディとして充分堪能できる。

780:どこの誰かは知らないけれど
18/09/24 01:03:11.68 0EqOqYtr.net
「天国と地獄 島が動いた!」の回は前半の3人組の掛け合いが面白い。
のどかっつーかなんつーか、緊張感のカケラもなさがやけに心地良く感じる。このおバカ防衛チームはマジ最高だ。
「人喰い沼の人魂」はきっと駄作系なんだろうが、ZATの無能ぶりや怪獣のケツに刺さるベルミダーII世とか、
登場人物達のシリアスなんだかふざけてんだか理解不能の掛け合いやシュールな演出などで楽しめた。

781:どこの誰かは知らないけれど
18/09/24 02:12:47.74 2qARA867.net
>>765
かなえちゃんの養母役の女優さん、今見てもめっちゃ美人やな。
まだご存命なのかなぁ。

782:どこの誰かは知らないけれど
18/09/24 04:17:01.24 xWLlDagl.net
>>772
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

783:どこの誰かは知らないけれど
18/09/24 14:54:14.79 yI72Wjhp.net
何だかオーラのある人だと思ったら、やはりそういうレベルの人だったか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1864日前に更新/243 KB
担当:undef