【歓迎】仮面ライダー Part25【山本リンダ御一行様】 at RSFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:どこの誰かは知らないけれど
18/04/22 23:40:44.87 VtsoiC7ca.net
フィルムからして違うのにクオリティも何も...

901:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 00:46:55.55 QFv0+Kmua.net
ノリダーは最初から東映に許可をとれば問題無かったと思うけどどちらにしてもTBSや毎日放送の関係もあるからな

902:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 00:59:52.76 1uxmm2ppa.net
>>901
>ノリダーは最初から東映に許可をとれば問題無かった
はっはっは、キミィ、それは無い
「みなおか」はちゃんと最初に許可を取りに行ってるんだよ その結果見事に蹴られた
しかし、「絶対にソフト化しない」との条件付きでようやく許可が下りたのさ だからどう転んでもノリダーのソフト化はない お分かりかな?はっはっは

903:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 01:47:23.03 YHZgQzG7p.net
なんで初代ライダーのスレなのに延々とノリダーの話ししてるんだろう
せっかくつべで初配信されたと言うのに

904:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 02:21:30.61 nMPhYzooK.net
モスキラスにパンチを叩き込むおやっさんがカッコいい。

905:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 03:06:23.37 qyyGcatO0.net
終盤おやっさん&滝なら初期ショッカー怪人とサシで戦って勝てるのかな

906:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 05:36:04.89 Y/vdaz01K.net
人間キャラの強さ
玄海老師>>>>>滝>>おやっさん、弁慶>リンダ>>佐久間ケン>>>その他

907:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 09:51:03.02 f6lkkP/LH.net
しかし、俺が心より軽蔑する、石馬鹿バカアキをいまだに「バカさん」と呼んで崇めている輩がいたとは目から鱗だ

908:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 11:50:31.71 7WKSCGiPa.net
初期怪人も結構強さにばらつきがあるからなぁ
ヤモゲラスあたりなら倒せそうだけど

909:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 12:49:36.83 A2q8aB+50.net
剣の無い丸腰の蜂女相手だったらおやっさんや滝どころか
ガールズや少年ライダー隊でも背後からの不意打ちで袋叩きにすりゃ勝てそうな気がする

910:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 13:06:32.11 DMSu6Y4wM.net
蜘蛛男はレレレのおじさん

911:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 14:18:32.43 QbIkuveXa.net
>>909
蜂女は羽音で人間の脳波を狂わせるんじゃなかったけ?

912:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 14:40:02.76 nMPhYzooK.net
>>909
ピラザウルスの時のマヤとか一応怪人を指揮する幹部だったのにそれでリンダ達が結果的に倒しちゃったからな。

913:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 16:38:23.73 Y/vdaz01K.net
ショッカー怪人クラスなら玄海老師が全て素手で倒せる
ライダー不要

914:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 19:42:08.88 mknYwLG/0.net
あの爺さんは鉄山将軍と並んで生身の特撮最強キャラだな。

915:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 20:11:42.26 m7ZsMaJj0.net
カニバブラー回のラストの隼人の言葉いいな
「ショッカー、来るなら来い!俺は独りぼっちなんかじゃない。こんな素晴らしい仲間達がいるんだ、仲間達が!」
やっぱりシンプルで昭和ライダーは胸に響く

916:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 20:51:18.93 1GgyHa540.net
>>860-862
それだよな
特に1002 miwaと具のないチャーハン二匹のコメントがクソウザいを通り越して殺意すら覚える
miwaは特撮板でもキチガイのように発狂してやがるから始末に負えない
具のないチャーハンに至ってはこんなコメントまで平気で書いてやがる
URLリンク(b.imgef.com)
URLリンク(b.imgef.com)
URLリンク(b.imgef.com)
URLリンク(b.imgef.com)
URLリンク(b.imgef.com)
URLリンク(b.imgef.com)
頭おかしいんじゃねぇのか?

917:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 21:10:06.38 GgpooLMh0.net
>>914
光戦隊マスクマンのタケル(レッドマスク)もオーラパワー込めた鉄拳「ゴッドハンド」で怪人倒してる。

918:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 21:11:20.31 GgpooLMh0.net
>>916
猟友会呼んで射殺すべきだな。

919:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 21:13:11.66 tCNkwk2u0.net
ライオン丸本放送初回の日のライダーの怪人は、
ジャガーマンってなっていたが、こんな怪人、この歳になるまで知らなかった。

920:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 21:38:58.04 Y/vdaz01K.net
>>914
鉄山将軍は日本刀使用してるが玄海老師は素手なので玄海>鉄山かな
とはいえ鉄山将軍も人間キャラじゃ最強クラスに違いない

921:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 21:58:10.61 1GgyHa540.net
>>918
具のないチャーハン逆切れしてきやがったよw
URLリンク(b.imgef.com)

922:どこの誰かは知らないけれど
18/04/23 23:50:18.55 YkDvSlGP0.net
<新番組出演情報!>
新番組「藤岡弘、ふるさといただきます」
NHK 教育4月26日 木曜日 21:00〜
再放送 NHK 総合 4月27日 金曜日 10:15〜

923:どこの誰かは知らないけれど
18/04/24 00:39:44.74 I2Q4kbHE0.net
>>919
ライダーマンみたいなもん

924:どこの誰かは知らないけれど
18/04/24 00:49:54.21 3rC2v6F+0.net
>>860
ではどのようにコメントを書けと言うのだ?

925:どこの誰かは知らないけれど
18/04/24 00:51:27.81 4Yv761HVK.net
>>923
ジャガーマンってザンジオー達と一緒に甦った時、サイギャングがカミキリキッドに
ライダーキックの凄さを力説している間、妙にドヤ顔っぽい雰囲気でウンウン頷いてたのが面白かった。

926:どこの誰かは知らないけれど
18/04/24 01:00:41.41 3rC2v6F+0.net
>>916
ちょっと、ここに美和の話題を持ち込まれては困るな。

927:どこの誰かは知らないけれど
18/04/24 08:37:59.94 mruKpjowH.net
ジャガーって、ヒョウとは違う動物なんだけど、仮面ライダーシリーズの怪人は区別付き難いな
ジャガーの方が顔が大きく、斑紋が大きいのが特徴だが、ハサミジャガーやジャガーロードは斑紋が小さい

928:どこの誰かは知らないけれど
18/04/24 09:18:27.72 Zf1oaVDZ0.net
RXの最終回も配信されているから
毎日放送制作のライダーの最初と最後が配信されているんだな

929:どこの誰かは知らないけれど
18/04/24 22:56:16.89 uvw8FohDM.net
この度こちらの板に参りました
何卒宜しくお願い致します
1000行くたび板を転々とするスレッドPart277
スレリンク(rsfx板)

930:どこの誰かは知らないけれど
18/04/25 00:20:40.93 AZ3/Atp0r.net
リアルタイムで仮面ライダーごっこしてたが怪人役ばかり担当してた

931:どこの誰かは知らないけれど
18/04/25 04:56:29.85 ZwOQF4sS0.net
とんねるずとほぼ同い年の声優の中村大樹がライダー要素満載のアドリブをやってくれたのが嬉しかった
それ以降中村大樹が大好きになったわ。ライダー好きの声優は関智一が有名だが、関は二期ライダー世代だからね

932:どこの誰かは知らないけれど
18/04/26 12:39:56.88 h860VT1aK.net
>>922
面白そう
番組内容
俳優の藤岡弘、さんがさまざまな土地に足を運び、郷土の味と人々に出会う新シリーズ。
初回は、海の幸満載の、熊本・天草が舞台。

933:どこの誰かは知らないけれど
18/04/26 15:19:31.25 QRqZ7mRQ0.net
>>922
今日の料理のシリーズもんっぽいな

934:どこの誰かは知らないけれど
18/04/26 15:26:47.86 eh9Boa520.net
ー港町を歩く高齢者たちにー
「キミィ〜!ちょっと道を尋ねるが!」

935:どこの誰かは知らないけれど
18/04/26 23:08:01.85 rDG8tSs/0.net
>>927
ジャガーバンもいて
1号ライダーに映画で倒されていたな

936:どこの誰かは知らないけれど
18/04/26 23:19:55.62 n+48pVZ10.net
漫画版の隼人はジャガーと豹を混同している感じだったけどな。それと石森章太郎自身のミスなのか
ちなみに漫画版のジャガーマンは結構強かったが、滝がいなかったら2号はどうなったのかね

937:どこの誰かは知らないけれど
18/04/26 23:38:09.26 BbKdeSgf0.net
ツベの配信て何曜日に更新?土曜であってる?

938:どこの誰かは知らないけれど
18/04/27 01:09:59.86 d4fceOo8K.net
>>934
観たけど本郷というよりは年取って温和になった桜井という感じだった。というかそのまま藤岡さんだったなw
それにしても藤岡さん港町が似合いすぎw
「ふるさといただきます」ってタイトル、帰マンのサブタイ二つ合わせたみたいな感じだねw

939:どこの誰かは知らないけれど
18/04/27 02:41:05.53 3p/QP+n00.net
藤岡弘自身髪型から見て、本郷ではなく桜井のイメージを保つことを意識してるっぽいもんな

940:どこの誰かは知らないけれど
18/04/27 18:19:30.62 w+gugtdm0.net
変なロンゲ時代がなかったか?

941:どこの誰かは知らないけれど
18/04/27 19:45:40.07 J14sfw8Td.net
>>937
土曜日22時に更新

942:どこの誰かは知らないけれど
18/04/27 19:46:00.14 yz4VbljZ0.net
次の方どうぞ

943:どこの誰かは知らないけれど
18/04/27 20:27:38.68 EnI2On17K.net
>>939
>>940
長く続けてた本郷っぽいロン毛をライダー大戦の直後くらいに桜井風の強めパーマに変えたので
数十年ぶりの再演を以てライダーとしてのキャリアに一区切りつけて特捜オマージュにシフトしたのかなと思った
…がその後特捜の新作SPにはノータッチな上に本郷主役で映画一本撮ったので俺の想像は全くハズレていた

944:どこの誰かは知らないけれど
18/04/27 22:12:14.20 3p/QP+n00.net
特捜以降本郷に近い髪型に戻したことはないだろ>藤岡弘

945:どこの誰かは知らないけれど
18/04/27 22:57:46.46 jZbIhUZt0.net
ふるさといただきます見た
ハハハって笑い声が本郷の頃の
声に聞こえて懐かしかったわ

946:どこの誰かは知らないけれど
18/04/27 23:05:58.03 2a9alNkJ0.net
白い牙の頃は本郷そのままな髪型だったのに、1年後のストロンガーの時にはもう桜井みたいな髪型になってた

947:どこの誰かは知らないけれど
18/04/27 23:10:11.78 p+AKjJntF.net
>>946
ストロンガー時の本郷は桜井と比べたらまだ長髪だし、メイクも違うのか若者ってイメージも強い気がする
桜井になると良くも悪くも一気におっさんっぽくなったが

948:どこの誰かは知らないけれど
18/04/28 06:07:09.31 KfxOtIsjd.net
>>947
誠直也や荒木しげると同じフレームに入るんだからそりゃ考えるでしょ
設定的にも俳優の立場としても

949:どこの誰かは知らないけれど
18/04/28 15:34:28.42 k31iKrw40.net
しかし、特捜序盤に30そこそことか信じられんよな>藤岡弘
外見や貫禄からもっと年いってるように見える。70過ぎた今は逆に若く見えるけどね

950:どこの誰かは知らないけれど
18/04/28 18:54:26.33 TeqIBZpw0.net
まああの頃は一般人でも今より老けてたからな
当時の30代は現在の40代位の感じだろう

951:どこの誰かは知らないけれど
18/04/28 19:25:02.29 9ZSK987s0.net
仮面ライダーの頃から白い牙までのあたりが若く見え、ストロンガーの頃には老けはじめ、特捜でさらに老けたが、
せがた三四郎の頃には若く見え、今また若く見える
要するにストロンガー〜特捜の頃が一番おっさん

952:どこの誰かは知らないけれど
18/04/28 20:12:18.39 DJgzYd5qK.net
今話題の山口メンバーが46歳だからおやじさんでいえばストロンガーも終わって犬神家の一族くらいか
ジャニーズが特殊ってのを差し引いても本当大人が成熟出来ない時代になった

953:どこの誰かは知らないけれど
18/04/28 20:35:31.60 n5RiM3mqK.net
まあ流石にジャニタレは他と比べても特別だろうけどな
山口メンバーの会見での喋り方や言葉づかい、あれで40代の大人ってのは現代の基準でもねーわw

954:どこの誰かは知らないけれど
18/04/28 21:28:38.71 aW41Y84D0.net
スタントマン
  ジャパンアクョシンクラブ
             (J.A.C)

955:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 01:07:54.48 7VikKssLa.net
おやっさんはあの世代の中でも老けてる方だろ。アンチショッカー同盟のリーダー役の上野山功一と3つしか違わないイメージないわ

956:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 01:57:39.27 vj/+51bLp.net
人喰いサラセニアンを久し振りに見たがやはり旧一号編ではこの回が好きだ
家族愛を否定する作風の脚本が目立つ市川氏だがこの回の姉弟の温かさは印象的
もっともその代わりに本郷は徹底して孤独に描かれるわけだが

957:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 02:15:20.25 /pClgZn50.net
>>955
老けてると言うか、実際の年以上の風格を持ってる感じかね。
例えば「怪奇大作戦」では町田警部としてレギュラー出演していたが、当時38歳という若さにも関わらず、
設定年齢は10も上の役を何ら違和感も無く努めていたばかりか、劇中では「町やん」「的やん」と呼び合う仲だが
実年齢では15も年上の原 保美ともほぼ同格の存在感があった。
これほどの役者はもう今後まず現れんだろうね。

958:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 05:52:20.35 VVfhJ3wK0.net
>>956
V3のバショウガンはサラセニアンのリメイクだけど、あの回は風見のキャラには合ってなかったよね
本郷だからマッチしたんだと思うわ。V3のリメイク回で一番風見のキャラに合っていた回はサソリ男をリメイクした
ガルマジロンだな
>>957
宮内洋や速水亮は自分と20も違わないおやっさんを父親のように慕っていたらしいからね
やっぱり実年齢以上の風格と頼り甲斐を感じていたんだろうな

959:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 08:16:06.40 CcnewVez0.net
初代ウルトラマンでも見直すとムラマツキャップはやさしさと厳しさとユルさと真面目さが
バランスよくミックスしていて理想の上司
子供の頃は気がつかなかったけど

960:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 08:44:24.75 UNImWQRYr.net
ライダーのヒロインは緑川ルリ子だけ

961:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 09:38:14.06 PSXi2ZgD0.net
真樹(森川)千恵子さんは藤岡さんの途中主役交代がなければ2クールぐらいは出演してたのかな。
ライダー降板直後に出演したフジの「コートにかける青春」っていうテニス物でブレイクしたんだよな。
アイアンキングの高村ゆき子役は何とか最後までやり通してもらいたかった。
しかしあれは、安全管理を怠った現場に問題があるから仕方ないとも思うけど。

962:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 11:01:27.51 /pClgZn50.net
爆発シーンを撮っていた時に煽りで髪の毛に火が着いたんだったな。
それで「怖いからもうやめたい」と言い出して…
女性なら無理からぬ事だろうね。
むしろ「ライダー」(特にV3w)の現場でこそ起こりそうな事故のようだけど。

963:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 11:42:34.94 3wtjWNqVK.net
余談だけど劇中での年齢差とのギャップといえば菅井きんと白都真理って実際は5歳位しか違わなかったらしいね
菅井きんさんは若い頃からおばさん役ばかりだったし大滝秀二さんも若い頃から年配役ばかりだった

964:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 12:00:57.69 PSXi2ZgD0.net
>>962
やはりその辺は東映の方がしっかりしてたんだろうね。
宣弘社は「シルバー仮面」の時にも火薬の取り扱いの不手際で、まだ撮影が終わっていないチグリス星人の着ぐるみ燃やしちゃってるし、
中に入っていたスーアクさんも足に大火傷を負ったということだったからね。

965:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 12:33:12.86 Bi57yPkU0.net
ようつべで見始めた
3話、4話のショッカーは本気で怖いな
とくにサラセニアは喋ることができないゆえに、意思疎通が成り立たなさそうだから
余計に怖い
特撮はさすがにチープかもしれないが演出力でカバーしている
というかこれで特撮レベルがもっと高かったら子供は本気で見れなくなっちまうだろうし
そう考えるとこれくらいの塩梅でいい気がする
あと女性陣の容姿レベルが全体的に高い
ルリ子は序盤で降りてしまうのももったいないな
で続けていたらセブンのアンヌに並ぶくらいの伝説的ヒロインになっていたかもしれないのに

966:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 15:08:56.49 JukfNstza.net
>>962
純子さんは最終回で逆さづりにされて美しいロングヘアが海水にまで浸かってたけど
最終回だから無茶させたのかな
そういやXも最終回でチコマコのどっちかが逆さづりにされてたな

967:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 16:03:18.33 wBUL6HPb0.net
>>960
森川千恵子さんは
超人ビビューンの第8話で花村先生役でゲスト出演していたね。もう特撮作品に出演しないと思ってたけど。

968:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 16:38:23.25 UNImWQRYr.net
女戦闘員が、これまた不気味でいい

969:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 16:40:40.21 UNImWQRYr.net
>>967
アイアンキングにも出てたな。ビビューンは知らなかった。チェックしてみる

970:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 18:00:59.22 3wtjWNqVK.net
>>964
東映の場合
宮内「撮影でもっと火薬バンバン使って!」

火薬インフレ

予算超過で財政逼迫

撮影所所長「全て私の責任です」→退職

971:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 18:03:19.96 WmnY4wQA0.net
女戦闘員を剥いてレイプしたいね
拉致られたふりして油断させて

972:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 19:15:40.55 hHb4h01/K.net
マンコの中身は機械だぞ!
マラが八つ裂きに成っても良いのかっ!

973:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 19:16:07.87 Hx3P7jaIK.net
>>970
内田所長の退所理由って累積赤字の責任取ってって話だけど
オイルショックに変身ブームの退潮が重なってる点が大なので火薬だけでどうこうって言い切るのはちょっと
作品を派手に仕上げてくれる山田組の予算超過に目をつぶった分融通の利く折田組や実兄の内田組で調整したり
玩具会社の黒字記念の贈答品に自分名目の公用車リクエストしといて実際は劇用車に使ったり
本来はむしろ予算のやりくりは上手いはず

974:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 19:42:31.93 FAGArU5Ma.net
>>963
× 白都真理
◯ 白木万理
>>969
しっかりしろ〜、キミィ!キミは日本人か〜?

975:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 21:41:16.37 ZLamOrkf0.net
995:名無しより愛をこめて(ニククエ 399f-luqG):2018/04/29(日) 21:40:37.03 ID:LLs91kt70NIKU
仮面ライダーから
第三話
人喰いサソリという名前なのに人を食わずに消滅させてしまうサソリが理不尽です
第四話
五万ボルトの電流に耐えたら改造すると言ったのに十万ボルトの電流を流した挙句誘拐した人を殺してしまうショッカー首領が理不尽です

976:どこの誰かは知らないけれど
18/04/29 22:20:39.23 0MnHqULea.net
>>972
気持ち悪いから死ね

977:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 04:21:46.06 3GWJR5mv0.net
無印から見ている人から見て一番の異色作はやっぱりアマゾンなのかな
孤独な戦士ってイメージが薄いスーパー1やメタルヒーローの要素が多いRXはどうなんだろ

978:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 07:00:07.95 svQ9Sg0L0.net
孤独な戦士っておやじさんが出てこなかった頃のXとアマゾンぐらいじゃないかなあ
本郷も一文字も風見も孤独とは到底思えないし

979:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 09:04:29.91 WypRYqVJ0.net
本当に協力者がいなかったのはブラック時代の南光太郎だけ。中盤から杏子が協力者っぽくなるがあまり役にはたってない。

980:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 11:43:26.39 ki6Bs3VH0.net
原作漫画だと本郷家の莫大な財産で優秀な外科医とか何人も雇ってるよな。
立花藤兵衛もそこの執事だしな。
そもそも、たった一人だけで世界中に支部がある組織と戦うってのはどう考えても無理なんだよ。

981:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 11:49:42.13 L7SY0yl+0.net
孤独な戦士()とか中学生かよww

982:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 14:51:48.39 Jdgvk4nLa.net
でも結局バトルするのは一人だし

983:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 15:09:20.84 ztfVn9v5a.net
>>978
>>979
協力者がいる=孤独じゃないとか本当にライダー見てるのか?

984:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 15:10:02.51 VE8KRszvr.net
そういう変な肩書き考えて悦に入ってるのが痛いって話じゃない?

985:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 15:13:28.25 VE8KRszvr.net
>>983
だって当の一文字が「俺は一人じゃない」って明言してるし

986:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 15:25:40.14 ztfVn9v5a.net
>>985
自分にそう言い聞かせていること自体、本当は孤独な存在なんだって自覚しているってことだろ
ストーリーをそのまんまにしか見れないのか?

987:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 16:30:29.60 VE8KRszvr.net
こんなに素晴らしい仲間がいる!っていう一文字の意思は無視かよ…

988:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 17:22:01.15 c+uVlIDca.net
>>987
孤独じゃないって本当に思っている人間があんな自分に言い聞かせるわけないだろ
悪の組織とは無関係に改造人間になったスーパー1は1号達のような改造人間の悲哀はないから、孤独ってイメージが薄いのはわかるが
つーか、協力者がいるからライダーは孤独じゃないなんて主張している奴を初めて見た。お前前にいたクウガ厨だろ

989:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 17:27:14.68 c+uVlIDca.net
つーか、そっちこそロンリー仮面ライダーは無視かと

990:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 17:27:17.59 svQ9Sg0L0.net
神敬介
第1話で恋人に裏切られ、親父ともども自分は殺され、唯一の味方は恋人そっくりの正体不明の奴で、第2話では機械親父に見捨てられ、ついでに子供に化け物扱いされる
第5話で過去の仮面ライダーを知っているデストロンぼけした人物が登場して味方が増えたが、第8話で今まで味方してくれた謎の女と実は味方だった恋人が両方とも死亡
しかし第15話で名前が卑猥っぽい女の子2人が新たに仲間になる
アマゾン
第1話でバゴー死亡し、日本に来て知り合った日本人は死亡。ついでにマサヒコと出会うが「仮面ライダー」という訳のわからんものを名付けられる
第3話過去の仮面ライダーを知っているが冷水でレーサーやってるおっさんが登場し仲間が増えたが。釣り人に人殺し呼ばわりされる。ついでにオートバイに乗る
そして第4話で↑のおっさんにマシンをプレゼントされ、第6話で敵の怪人を仲間に引き入れ、第9話でトモダチのお姉さんに上着をプレゼントされる
第20話で

991:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 17:40:29.07 D6uB5OFtK.net
>>988
横からだけど
俺ちょっと平成ライダーに好意的な事言っただけで、お前にクウガ厨って言われて叩かれたことあるわ

992:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 17:51:36.74 wzBwEaFxr.net
>>974
リアルタイムで見てからいまだに仕事中にライダーの主題歌が頭の中に流れてきたりする。しっかりします

993:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 17:56:02.90 0OON/D92d.net
次スレのタイトルを募集中
【】の中に好きな言葉を入れてね
【】仮面ライダー Part26【】

994:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 18:01:56.18 ki6Bs3VH0.net
【孤独な戦士】仮面ライダー Part26【アンチクウガ厨同盟】

995:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 18:02:28.54 wzBwEaFxr.net
>>977
エックスは変身ポーズを真似たらすごいカッコ悪いことになった。アマゾンの変身ポーズは楽しかった

996:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 18:18:06.97 svQ9Sg0L0.net
【服装の弛みは】仮面ライダー Part26【精神が弛んでいる証拠】

997:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 18:39:53.88 wzBwEaFxr.net
【きゃあ助けてー】仮面ライダー Part26【出たな!ショッカーの怪人】

998:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 19:01:17.96 DxZarJtM0.net
【きゃあー!】仮面ライダー Part26【しまった!】
サソリ男つべ配信記念

999:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 19:08:01.54 30bkjthV0.net
じゃあ立てますね

1000:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 19:09:40.31 FxgN0nx+0.net
次スレ
スレリンク(rsfx板)

1001:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 19:10:07.18 30bkjthV0.net
次スレ
【服装の弛みは】仮面ライダー Part26【精神が弛んでいる証拠だ】
スレリンク(rsfx板)

1002:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 19:11:53.88 svQ9Sg0L0.net
>>1001
乙です

1003:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 19:38:29.07 XKAlUUpZ0.net
>>1001
おのれ〜ゾルッ!

1004:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 19:59:40.37 DxZarJtM0.net
リンダのおしっこ飲ませて!

1005:どこの誰かは知らないけれど
18/04/30 20:09:25.63 oJFzwq5D0.net
初期はカメラワークやら戦闘中に流れる激しいドラム演奏とかいろいろ凝ってるね

1006:どこの誰かは知らないけれど
18/05/01 00:59:09.74 o447+GrK0.net
>>989
だよなアンパンマンは愛と勇気だけが友達だしアイアンキングは宇宙の果てまで攻めに行くよな

1007:どこの誰かは知らないけれど
18/05/01 01:11:41.25 j1XZP9jua.net
>>978>>987はちとマズいレベルの頭悪さだな
他人事ながら、職場でも周囲の足引っ張ってないか?と心配になる
もしかして、いわゆる自宅警備員か?

1008:どこの誰かは知らないけれど
18/05/01 01:14:59.79 o447+GrK0.net
各地に少年仮面ライダー隊がある
一号or二号が助けにきてくれる
続編のV3で多少離れたとこでならテレパシーで通信できる
孤独で悲しい戦士だな(泣き)

1009:どこの誰かは知らないけれど
18/05/01 10:32:47.95 CtbqxtHW0.net
とは言え、改造人間というバケモノになった苦しみは誰も解ってくれないけどな。

1010:どこの誰かは知らないけれど
18/05/01 10:36:52.07 5dYtOdvaK.net
握った途端に少年の手は赤く腫れ上がってしまったが飛行機のプラモは壊れない不思議

1011:どこの誰かは知らないけれど
18/05/01 10:59:35.82 o447+GrK0.net
平成厨だかスピリット厨だかしらんが昨日からくっさ
ぼくたんが自己投影する仮面ライダーはぼくたんとおんなじでかわいそうじゃないといけませんってか?ww

1012:どこの誰かは知らないけれど
18/05/01 11:47:09.62 ocWZHmOzH.net
「仮面ライダー」は「せかいのへいっわをま〜もるため〜」だが
「ライオン丸」は「日本の平和をま〜もるため〜」

1013:どこの誰かは知らないけれど
18/05/01 11:55:02.88 U4LHtA5n0.net
ライオン丸の時代に世界の平和なんか守れるわけないだろ

1014:どこの誰かは知らないけれど
18/05/01 12:01:14.79 63NTzsMd0.net
無印は「世界の平和を守るため」だったのに、
ストロンガーでは「守るぞ 平和を "日本"の」になってたw
まぁその頃には海外に6人も先輩がいるんだから日本のみに専念してても問題は無いけど…

1015:どこの誰かは知らないけれど
18/05/01 12:22:39.81 OuZGgR1pr.net
無印が怪人の出身地とか一番国際色豊かな感じする

1016:どこの誰かは知らないけれど
18/05/01 13:17:29.14 XibD6bau0.net
1000なら俺が本郷猛だ!

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 16時間 4分 38秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2232日前に更新/275 KB
担当:undef