仮面の忍者 赤影 Par ..
[2ch|▼Menu]
535:どこの誰かは知らないけれど
17/07/10 21:57:13.27 EQ0kt/fV.net
時専でまた赤影の再放送をして欲しい。関テレでもいい。本格的時代劇特撮で、歴史に残る名作だ。

536:どこの誰かは知らないけれど
17/07/11 06:34:38.58 0jFeMEJc.net
時専にリクエストしたよ。
忍びの者のドラマやってほしいと。

537:どこの誰かは知らないけれど
17/07/11 21:19:06.30 WrGX5Ae7.net
忍の者は市川雷蔵の三部作をやっていた。あまり面白くなかった。殺陣もいまいち。中村錦之助の宮本武蔵の方が良かった。
忍者はやっぱり坂口さんの赤影。
今日の夜中に新撰組血風録の池田屋騒動異聞。凛々しい坂口さんの山崎丞。
迫力がある

538:どこの誰かは知らないけれど
17/07/12 06:32:19.47 S5m99jEQ.net
忍者もので赤影を越える物は難しいと思う。
坂口さんの思い入れが違うからだろうか?
でも、赤影以前の忍者物の忍びの者も見たい。

539:どこの誰かは知らないけれど
17/07/12 08:17:31.21 GK5J/3ZA.net
第二部の魔風は原作のうつぼ忍群とは別物?
第三部以降は横山先生はノータッチか?

540:どこの誰かは知らないけれど
17/07/12 12:23:42.81 Hh4j8FNX.net
>>638
忍の者は話が暗かった。体制派に使い捨てにされる忍者達といった感じで、くの一のエロもあったし。
その頃から反体制の波が映画界にも押し寄せて来てたのか?今のハリウッドのように。
当時は子供向け特撮で、辛うじて勧善懲悪の姿が守られていた。
ウルトラマンを見ても敵役のバルタン星人。誰かに似ているだろう。

541:どこの誰かは知らないけれど
17/07/12 23:14:40.77 S1HVnK25.net
昔のチャンバラは効果音がなくて竹光のパチンパチンって音のままだからね。シリアスな映画でもなんか冷める

542:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 00:41:47.14 rPqJlAvM.net
大映の「忍びの者」シリーズは、東映の忍者物に対するアンチテーゼから出来てるから、また別物。
東映の忍術妖術乱れる娯楽活劇は、荒唐無稽が良い。
そのルーツの上に、現代(もう50年も前だけど)の味つけを上乗せしたのが赤影なんだよ。

543:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 01:17:58.16 VPutvaUx.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

544:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 01:39:02.71 MHqNb4jK.net
新選組血風録再放送されてよかった。 毎夜連続で放送されると、当時の時代劇の
作り手も演じ手もいろいろ細かい工夫をしながら、丁寧に作品を仕上げているのが
分かる。
山崎烝役の坂口さんも輝くような新人で、既に主役の風格がある。 赤影しか知らない人に
とっては、新鮮な驚きであっただろう。 多くのファンに25歳の坂口祐三郎の魅力を
再認識させた。

545:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 02:47:28.71 BPZI/Y/C.net
テスト

546:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 02:56:14.84 BPZI/Y/C.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 618 -> 615:Get subject.txt OK:Check subject.txt 618 -> 618:Overwrite OK)1.02, 0.83, 0.72
age subject:618 dat:615 rebuild OK!

547:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 06:17:59.92 BdRRFye5.net
本当に赤影しか知らなかったから、新撰組も存分に楽しんだ。
だからこそ、新撰組以前の坂口さんも見たいと欲が出る。
しかし、ドラマ自体は昔だからなかなか放送してもらえないか。
我ら九人の戦鬼も1話以外フィルム無いらしいしね。

548:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 14:46:38.25 MHqNb4jK.net
テレビドラマの「忍の者」も第1話しか残っていないらしい。それじゃあ坂口さん扮する若い忍者佐助もまだ登場して来ない。
私は当時それを見たけど、やはり暗い話だった。後半くノ一のたもが突然強くなって活躍する。
坂口さんの佐助はハンサムな若い忍者。誰だろうとキャストを確かめた覚えがある。

549:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 15:31:48.78 N0QWOI/6.net
ただ魔風編を見てると
あれが果たして時代モノかと思える。
なんで精密な機械が出てくるんだ?

550:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 15:34:23.99 N0QWOI/6.net
ワタリの後は、そのまま金子の演じる伊賀の影丸でよかったんだよ。
新作は不要だった。

551:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 16:34:05.96 BdRRFye5.net
今日は坂口さんの命日です。
生前、死ぬなら京都で死にたいと言っていた坂口さん。
それは叶わなかった。

552:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 16:51:50.33 MHqNb4jK.net
ああ、そうだった。合掌。
坂口さん、毎日赤影のブルーレイを見ています。どうか今一度降臨して下さい。50年経ってもファンは増え続けていますよ。

553:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 18:28:28.62 MHqNb4jK.net
人には好き好きがあるだろうが、「仮面の忍者赤影」は時代劇の姿をした
現代劇で、初のカラー作品に新しいものを作ろうという関テレと東映の英知の結晶だ。
その主役はとても大事で東映から3人の候補が挙げられた。中で涼しい目のイメージに
ぴったりの坂口さんが選ばれた。 赤白青と色分けした忍者が、協力して悪と闘うという
パターンが、後のゴレンジャーなどの戦隊ものに繋がった。
また坂口さんが眉目秀麗なだけでなく、抜群のスタイルに運動神経で、乗馬も殺陣も
何でも上手にこなしたので、監督や殺陣師の要求もどんどん上がり、あのような素晴らしい作品に
なった。
金子君も背伸びせず、コミカルな持ち味を十分に発揮して赤影や白影に可愛がられてい
いるようすに、お茶の間の同世代の視聴者が自分を同化させていった。
視聴者のあこがれは、その世代の母親も含めて、赤影の坂口さんだったことは、まぎれもない。

554:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 19:23:06.47 ZXs/+q/B.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

555:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 21:11:00.90 cOagD8zd.net
子ども心に、赤影さんて何てカッコいいんだろうって思ってた。
大人になって見ても、やっぱりカッコいい。

556:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 21:52:04.60 rPqJlAvM.net
このスレでごにょごにょ妄想口ごもってるのって、
白黒ドラマ何でも分別なくクレクレ乞食だよな
スカパー見てごにょごにょ口ごもるヒマあるなら
少年ケニヤBOX感想文の宿題早くやれよ

557:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 22:31:12.76 2Y4Eb35c.net
さすがの猿飛の少年ケニやん

558:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 22:39:54.38 MHqNb4jK.net
「少年ケニヤ」は産経新聞でイラストつきで連載していたがよく覚えてない。次は「少年タイガー」で、虎のアジアのおばちゃんに育てられた少年が活躍する。その次はアザラシに育てられた少年の話。題名は覚えてない。

559:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 01:04:43.47 CNHBJmZR.net
少年ケニヤBOXの発売をさも自分の手柄みたいに
散々大騒ぎしておきながら、
いざ発売されたら買わない感想文も書かない。
そんな人の道を外れた卑怯な白黒ドラマ乞食のこと、
赤影や坂口さんだったらどう思うかなあ…

560:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 02:32:53.46 NK8V5w3b.net
↑気違い

561:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 02:42:19.16 03Rg/4nI.net
第五部 狂人忍者部隊

562:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 06:04:50.37 CgdubKee.net
>>547
新撰組以前の坂口さんの出演番組ならテレビではないが、「続てなもんや三度笠」や「玉割り人ゆき夕霧楼西の廓」のDVDをDCASTでレンタルすればいい。
入会後30日間借放題だよ。準主役級で出番が多いし、坂口さん綺麗だ。きっと満足するよ。

563:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 06:43:07.00 ZIzqxrhG.net
続てなもんや三度傘を8月に東映チャンネルで放送するよ

564:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 07:35:28.85 CgdubKee.net
東映チャンネルは契約してないんだな。

565:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 08:02:03.92 xvQdGBzK.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

566:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 10:44:25.35 9sA4F6s/.net
このスレを一人でアゲ続けてる白黒ドラマ乞食は、
もちろん赤影Blu-rayボックスを2個とも買って持ってる筈だけど、時専のハイビジョンと画質はどう違うのかな?

567:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 20:12:23.60 CgdubKee.net
今日は池田屋騒動跡地へ行ってきた。ごめん。板違いか? 坂口さんの山崎丞を偲ぶ為に。石碑が立っていた。河原町三条をちょっと東に入ったところ。
祇園囃子が聞こえてきた。

568:どこの誰かは知らないけれど
17/07/15 06:29:35.57 MjDZ8Aer.net
まさに池田屋事件が起こった時期ですよ。
祇園囃子が聞こえてくる今の時期。
跡地には確か、池田屋という居酒屋があったのでは?

569:どこの誰かは知らないけれど
17/07/16 11:05:26.92 kDxyDhJs.net
昨日は祇園祭の山鉾とお囃子をフルカラーで見てきた。血風録では白黒だったから、感慨深い

570:どこの誰かは知らないけれど
17/07/16 15:43:04.55 I0dPKneL.net
坂口さんがまだ、牧口徹の芸名で出演してた美空ひばりの映画を見ました。
大名の若様で、里見浩太朗と兄弟役でした。
出番は少ないけど、その若さと美貌に惚れ惚れします。
美空ひばりが、「あなた、瞳が綺麗だから芸名を瞳良太郎にしなさい」と言ったのも納得です。

571:どこの誰かは知らないけれど
17/07/16 16:55:05.31 VRW92zQF.net
瞳 祐三郎でも良かったね。坂口というみょうじが地味だ。彼も美空ひばりくらいのバックが付いていれば、もっと活躍の場が与えられたのに。

572:どこの誰かは知らないけれど
17/07/16 17:44:48.74 aDcTzsH+.net
↑相変わらず白黒ドラマ乞食の妄想はつまらんなあ

573:どこの誰かは知らないけれど
17/07/16 18:11:32.91 I0dPKneL.net
坂口祐三郎の名前は占いで決めたと。
当時東映は、色んな事を占いで決めてたって坂口さんの本に書いてた。

574:どこの誰かは知らないけれど
17/07/16 18:11:53.48 lwJMgwT+.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

575:どこの誰かは知らないけれど
17/07/16 20:43:25.10 tB/iuXdL.net
あれ、「左源太」のとき、東映の撮影所の所長が付けてくれたと赤影参上に書いてあったよ。

576:どこの誰かは知らないけれど
17/07/16 22:42:47.06 aDcTzsH+.net
芸名が複数あるんだから、どれがどうか書かないと。
ただでさえ白黒ドラマ乞食は事実誤認の妄想が得意技

577:どこの誰かは知らないけれど
17/07/16 22:44:01.50 wBLJzdpe.net
↑精神異常者

578:どこの誰かは知らないけれど
17/07/16 23:43:35.43 aDcTzsH+.net
↑本物の白黒ドラマ乞食だと自分で認めました(藁
ディスられると必ず即レスする律儀者でつ(爆

579:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 05:18:09.38 Mlx2qAYW.net
レッドシャドウって映画あったけど、あれは面白かったの?

580:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 06:10:08.44 qRtwW0Ic.net
東映の所長が、坂口祐三郎の名前をつけてくれたんだけど、その名前は占いで決めてもらったそうですよ。

581:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 06:12:32.65 xqF9fiMH.net
「仮面の忍者赤影」とは全然違うもので、ファンをがっかりさせたらしい。先ず仮面を付けていない。主役に 魅力がない。余情がない、、、

582:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 17:04:33.46 8qKpohvA.net
今日は吉宗評判記J 時専で18:00から。
坂口さんの生前の仕事をしっかりと見てあげよう。

583:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 17:06:28.62 SI/g+TnG.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

584:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 18:57:48.39 qRtwW0Ic.net
暴れん坊将軍見ました。
悪い旗本の取り巻きでしたね。
信長役の倉岡伸太郎も悪い奴で出てました。
何でライダーV3がレギュラー?
お庭番的な?
まだ坂口さんも37才くらいで、役者として脂も乗ってくる年なのに勿体ない使い方してると残念。

585:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 19:48:18.36 8qKpohvA.net
坂口さんは背が高い。主役を支える脇役には不向きなんだろう。主役より目立ってしまう。
むしろ彼にこそ暴れん坊将軍をやって欲しかった。
赤影以降、ずっと目立たないゲスト出演。不自然なカメラワークが多い。
やはり超絶美形の上に、演技にも天性のものがあったので、役者仲間やスタッフの嫉妬を買ったんだろう。それを跳ね返すだけの悪の強さが彼にはなかった。
彼をどんどん主役で使えば、時代劇がこんなに廃れることはなかったのに。

586:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 20:49:11.98 qRtwW0Ic.net
あの美貌で女性ファンが付かない訳がない。
子ども番組とはいえ、赤影での超絶人気を利用すれば数字は取れたはず。
つまらない嫉妬などで、みすみす数字の取れる役者を潰してしまった。
確かにアクの強さが坂口さんには足りないし、後ろ楯も無かったろうから、自らを売り込む事もしなかったのだろうけど…
坂口さん自身も、可愛いげの無い奴と思われていたと思う。と、言っていた。
成功するかどうか、役者としての素質以前の問題なのか…

587:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 20:54:39.93 BbV57FGb.net
白黒ドラマ乞食のごにょごにょ口ごもり妄想を
坂口さん本人はどう思うだろうなあ…キモ

588:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 10:26:17.52 Rqd3TpP7.net
今日は時専で16:00から長七郎U-44、7/19は時専でもう一度「遠山の金さん」52話、21日深夜2時から新撰組ー17話。これが一番見ごたえがある。

589:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 16:41:02.76 Z7dKqPS0.net
坂口さんの出演したドラマは古いから、放送されるのも少ないね。
70年代以降は時代劇の出演はちょこちょこ時専でやるけど、若い頃のは映画見るしかない。
取り敢えず2本見たから、あと3本見る予定。
でもやっぱり赤影が最高だよ!

590:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 20:34:29.57 k4nsumhD.net
>>589
どんな映画を見たの?レンタルで?

591:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 20:53:06.95 Z7dKqPS0.net
美空ひばりの花笠道中と、玉割り人ゆき。
次は、続てなもんや三度笠と御金蔵破りを見る。
あと、武士道残酷物語も見る予定。
DVDになってる映画は多分これくらい。
もちろんレンタルです。

592:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 20:59:52.72 k4nsumhD.net
偉いね。亡き坂口さんが喜んでいるよ

593:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 21:20:29.89 nI2PuGAZ.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

594:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 21:37:41.38 +FC8XOnF.net
そうだったのか!
白黒ドラマ乞食は、坂口さんの出演作を追いかけるのといちいち報告めいたことをこのスレにレスするのに忙しくて、
少年ケニヤBOX発売大騒ぎしといて買わず感想書かず
の卑怯な極悪に手を染めていたのかあ〜
じゃあ坂口さんだけ追いかけて、ほかの白黒ドラマは
欲しがらなければいいのに。
意地汚いから、何でも分別なく欲しがるクレクレ乞食

595:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 22:27:55.36 usqKdv6n.net
真性だな

596:どこの誰かは知らないけれど
17/07/19 00:00:25.88 yCKOxLRn.net
>>594
そういう書き方すると、何だか「白黒ドラマ乞食」君のキャラが妙に可愛らしく見えてくるではないか
一考を要す

597:どこの誰かは知らないけれど
17/07/19 00:12:29.71 vk2KzoCV.net
594は坂口さんのファンだろう。自分も仲間に入りたいんだ。素直にそう言えば良いのに。
それから591はsageで書くように。

598:どこの誰かは知らないけれど
17/07/19 03:43:51.22 1k9VjIp5.net
漏れがディスってるのは白黒ドラマ乞食個人なだけで
作品には何の恨みもない。
白黒ドラマ乞食がタイトル上げるだけで、
作品が汚れる。

599:どこの誰かは知らないけれど
17/07/19 06:24:18.91 NFKU1J8o.net
もう1本忘れてた。
モウ翔ブ夢ハ見ナイ。坂口さん最後の出演。
ちょっと丸くなってたかな?
貫禄あって、影烈風斎やってほしいという感じ。
 

600:どこの誰かは知らないけれど
17/07/19 12:07:12.23 xPQ2V5f/.net
荒らしにかまう奴も荒らし

601:どこの誰かは知らないけれど
17/07/19 17:59:00.97 BzlihdHG.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

602:どこの誰かは知らないけれど
17/07/19 18:13:26.30 znHOoDnK.net
続てなもんや三度笠見た。
出番も多いし、斬り合い殺陣もある。
新撰組の山崎烝のような感じの殺陣だった。
坂口祐三郎の名前で出てたが、新人とカッコ書きしてあった。
若いし細い。山崎烝やってた頃の方が少しぽっちゃりしてたかも。

603:どこの誰かは知らないけれど
17/07/19 18:37:17.82 2IH8SKWf.net
>>602
「続てなもんや三度傘」は1963年だったと思う。坂口さん22歳。初々しい。
藤田まことが出会い頭に顔を付き合わせて、「あんさんにはかないません(顔では)」と言うのが面白い。
坂口さんを新人として売り出そうとしているのが分かる。
坂口さんの小気味いい江戸弁も楽しい。殺陣は町人の殺陣だね。器用な人だ。
「玉割り人ゆき」の感想は?着物を着替えるシーンがあったでしょう。〇〇〇〇姿で。

604:どこの誰かは知らないけれど
17/07/19 19:42:15.59 znHOoDnK.net
続てなもんや三度笠は良かった。
坂口さんも、いい役だったと言っていた。
玉割り人のふんどし姿ですね?(笑)
赤影の頃が痩せてたから、少しがっちりした感じに見えました。
でも、あの映画はもういいです。
仕事だから仕方ないけど、坂口さんのああいう姿は見たくないです。
最後の展開は読めました。
あの女のお酒飲んだら死ぬぞ〜って思ったら、やっぱり死んでしまいました。

605:どこの誰かは知らないけれど
17/07/19 21:43:45.62 2IH8SKWf.net
若いときの坂口さんの映画を見ると溌剌としている。それが30代、40代となると、何とも言えない寂しい顔つきになってくる。
次こそ、この次こそと良い役を待っていても、その度に失望される。周囲の嘲笑や皮肉。
特に40代になってくると、東映の撮影所に行って、メークアップをし、衣装を付けかつらを被ることが、趣味というか、リハビリのようになってくる。
衣装部さんやかつらさんにとっては、稀代の二枚目俳優を着せ替え人形のように、色々な姿に仕立て、
一瞬のカメラワークで記録を残すのが楽しみでもあった。おかげで今日、私達が坂口さんの軌跡を辿ることが出来る。

606:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 05:11:43.12 8cTc2FBw.net
何も解っていない聞き齧りの半可通、
意地汚い白黒ドラマ何でも分別無くクレクレ乞食に
ストーカーまがいの自分勝手な妄想をごにょごにょ
口ごもられて、坂口さんも草葉の陰で歯軋りしてる
ことと察します。

607:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 16:38:24.56 E5CFT0A9.net
ここに、妄想書き込んでも、想像書き込んでも、良いじゃないでしょうか?
坂口さんが好きな事にかわりないし。
きっと坂口さんは、草葉の陰で苦笑いしてます。

608:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 18:22:47.40 xudQldri.net
まあそうなんですけどね。
このス

609:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 20:10:07.59 8AJW+sX4.net
『仮面の忍者 赤影』の主題歌「忍者マーチ」、劇中歌「赤影の歌」を作曲・編曲された
小川寛興氏(おがわ・ひろおき)先生が19日、多発性脳梗塞のため92歳で亡くなられたそうです。
謹んで御冥福をお祈りします。

610:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 20:22:30.98 pkj+/JHU.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

611:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 21:38:45.06 /oSETvDl.net
妄想も想像も毎日坂口さんの出演作品を探し求めて見ていく過程で生まれてくる。
どんな端役でも彼は一生懸命やっている。盲腸炎をこじらせて死にかけの悪党役のときは、鬼気迫るものがあった。
決して一時の人気に自惚れて、精進を怠り落ちぶれた元ヒーロー役者とは思えない。一生懸命やりながらも、もう一度スポットライトを浴びることがなかった天才役者。
これからも坂口さんの作品を見続けたい。ああいう寂しい人には、多くのファンの温かい応援が必要なんだ。

612:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 01:45:40.57 n/mkfvv4.net
↑白黒ドラマ何でも分別無くクレクレ乞食が
勝手な妄想をさも事実のように書くのがウザい。
坂口さんは落ちぶれてもいないし、寂しくもない。
決めつけるな。

613:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 07:06:25.97 DmZLmF3E.net
>>612の素直ではないが、深い坂口さんへの愛を感じた

614:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 15:13:42.90 P4d/MdP8.net
今もマイナーな忍者映画みたいのが you tubeで多数アップされてるが、
赤影レベルの派手な忍法が出て来ない。せいぜいピョンピョン跳びはねたアクションを見せるのが
精一杯な感じだ。あとはくノ一のお色気であったりとか、大人向けだから?
赤影やワタリ・カムイ(実写)みたいな子供向け作品の制作にはお金をかけてたのだな。

615:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 17:36:28.13 nC3vvhls.net
日本語が汚い

616:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 19:03:13.08 IYZn2T8A.net
赤影は奇想天外で、それこそ空飛ぶ円盤や怪獣出たりするけど、セリフは時代劇してるし殺陣もきちんとしてる。
変にリアリティーにこだわり、絵面が汚くなる今の時代劇映画よりずっと面白い。と勝手に思ってます。

617:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 22:44:26.46 8qYKnNXz.net
>>612は坂口氏をダシに自分の妄想を開陳してるだけ

618:どこの誰かは知らないけれど
17/07/22 01:26:32.93 P/CVW1Ts.net
白黒ドラマ乞食のレスは妄想だけ。
事実なのは制作年度とスタッフ、キャストぐらい。
製作現場のことも業界事情も人間関係も、何もかもが事実無言、総て妄想。
相槌打つ人が一人いる程になってるけど、自演かな

619:どこの誰かは知らないけれど
17/07/22 03:11:14.82 0FeAnX3L.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

620:どこの誰かは知らないけれど
17/07/22 16:33:14.51 pL8pPIOB.net
「仮面の忍者赤影」の主題歌「忍者マーチ」は長調で楽しい。わくわくしてくる。一方劇中歌「赤影の歌」は短調でちょっと物悲しい。上手く作り分けてある。小川先生に黙祷。

621:どこの誰かは知らないけれど
17/07/22 17:22:54.76 2MmaAdpt.net
忍者マーチをStarving Trancerという女性が編曲してる。
色んな特撮の曲を編曲してるみたいだか、忍者マーチをダウンロードした。
原曲が良いから、編曲してものりが良い。
スマホの呼び出し音もアラームも忍者マーチです。
改めて、小川先生のご冥福をお祈りいたします。

622:どこの誰かは知らないけれど
17/07/23 11:01:55.02 nKGp0myr.net
小川寛興氏は偉大な作曲家であったな

623:どこの誰かは知らないけれど
17/07/23 17:04:59.21 iRbxX1Hq.net
赤影以外の坂口さんの作品を何本か見て、「愛と復讐」をまだ呼んだ。
中に書かれてる事が少し理解出来てきた。
坂口さんにとってターニングポイントになった作品は「新撰組血風録」特に「池田屋騒動異聞」「鴨川錢取橋」の2本だそうだ。
坂口さんの中にあった、女性に対するサディスティックな部分や、いじめられてた自分を感じるし、そういう意味で印象に残ってるそうだ。

624:どこの誰かは知らないけれど
17/07/23 17:17:54.30 iRbxX1Hq.net
「赤影」の場合は一方的にこういう自分を伝えたい。ある意味で変われた自分を伝えたい。男は男として育てという、思いを伝えたいというのが自分の中にあった。そこに行き着くまでの過程の中で自分の形を表現出来たのは「新撰組血風録」
だから印象に残ってる。
赤影はキャラクターを作ろうとしてない。自分で自分をやってる。そう書いてある。
少し分かった気がした。

625:どこの誰かは知らないけれど
17/07/23 17:56:00.05 gMF3FrjO.net
お前、白黒ドラマ乞食の文章だと汚いから
全然判らない。
赤影も坂口さんもお前が書くと汚染されるから書くな

626:どこの誰かは知らないけれど
17/07/23 18:09:47.26 iRbxX1Hq.net
文章は「愛と復讐」の中の文章をそのまま引用してるけど、前後が分からないから、読む人には分かりづらいよね?すいません。
ただ、どうしてもちょっとだけでも坂口さんの思ってた事を書きたかった。
それだけです。

627:どこの誰かは知らないけれど
17/07/23 21:50:29.38 0ykd8Wn2.net
お前が書くと引用じゃなくて余計な妄想で歪む
汚い日本語で坂口さんが曲解されるから何も書くな

628:どこの誰かは知らないけれど
17/07/23 22:51:12.63 f3cnxv5O.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

629:どこの誰かは知らないけれど
17/07/24 05:46:23.12 6+AFjKix.net
「新撰組血風録」が坂口さん自身にとっても記憶に残ると言うのはよく分かる。
大高に奥野将監の子孫だと暴露された後、剣道の同門の仲間から手のひら返しの苛めを受け、ボッチを味わう。
憧れていた師範のお嬢様からも屈辱の言葉を投げつけられる。そこから女性に対しサデイステイックな思いを抱くようになる。
武田観柳斎の女のもとに乗り込んで、詰問するところ。顔を近付けて口元を少し歪める。上手く演じていた。
あの演技ならやくざ役も出来たと思う。正義の味方に拘らず、どんどんやくざ映画に出て、顔と名前を世間に露出すれば良かった。
役者のような人気商売は原則、声を掛けられた仕事は断ってはいけない。断れば別の人が入る。その人が良ければ、会社はずっとその人を使い続けるものなのだ。

630:どこの誰かは知らないけれど
17/07/24 09:06:14.69 tN8Hn1tz.net
説教されてモナ……

631:どこの誰かは知らないけれど
17/07/24 09:13:16.66 N2YZj2J7.net
遅すぎたんだ
何もかも遅すぎたんだ!

632:どこの誰かは知らないけれど
17/07/24 12:42:04.73 gBqD69ao.net
白黒ドラマ乞食の妄言がマジでウザすぎる。
あの芝居がいい、こうすればよかった、
イチイチ大きなお世話だ。
坂口さんの人生にお前如きが、上から目線でケチをつけるな。
「赤影」と言う後世に残る素晴らしい傑作を残した。
それだけでも輝かしい役者人生じゃないか。

633:どこの誰かは知らないけれど
17/07/24 18:53:24.03 cYRAsAU2.net
それだけでも輝かしい役者人生?
それだけ?
役者やってるのに、それだけしか無いってどうなのよ!
それだけって悲しすぎるだろ!

634:どこの誰かは知らないけれど
17/07/24 20:52:11.38 kCwX/oZy.net
皆坂口さんを好きなんだ。一度はまると宗教のように熱狂的坂口信者になる。男の子も女の子も。
いろんな番組の主役で見たいと思う。
でもそれは叶わなかった。それでも
ファンは坂口さんを仮想プロデュースして、いろんな役をさせたいと思っている。
真のファンなら、意見が違っても決して汚い言葉で罵ったりしない。

635:どこの誰かは知らないけれど
17/07/24 20:58:10.81 gBqD69ao.net
だったら別に坂口さんのスレ立てれば

ゴワの足音が
“何百年も経った今でも心に焼き付いている”くせにW
ゴワW

636:どこの誰かは知らないけれど
17/07/24 23:48:49.32 VM864Lq3.net
白黒ドラマ乞食は日本語が汚いだけじゃなくて、
性根が腐ってる。バカかお前は?
漏れが1番好きな坂口さんは「赤影」だ。
お前らは違うのか?
誰もが知ってるハマり役代表作がら

637:どこの誰かは知らないけれど
17/07/25 02:40:22.84 DrKXrV0q.net
誰もが知ってるハマリ役代表作が1作でもあると
どれだけ豊かな役者生活を送れるか。
落ちぶれただの寂しいだの、勝手にマイナス面ばかり
妄想するんじゃないよ。

638:どこの誰かは知らないけれど
17/07/25 10:46:10.61 WMRL9urh.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…

赤影参上!

639:どこの誰かは知らないけれど
17/07/26 00:23:51.38 YklGiUUW.net
この後の血風録に岩村百合子の名前がある

640:どこの誰かは知らないけれど
17/07/26 14:14:56.37 0P0zrctD.net
斎藤一が世話をする薄幸な女の子役だろう。脚本もいいんだな。
人殺し集団が、とても魅力的に見えてくる

641:どこの誰かは知らないけれど
17/07/26 21:33:33.55 lVBUPsaB.net
新撰組だけが人殺し集団と言われるのが、ちょっと残念。

642:どこの誰かは知らないけれど
17/07/26 21:52:55.37 6NKvH/FR.net
そうだね。倒幕派浪士も同じだな。

643:どこの誰かは知らないけれど
17/07/27 19:27:42.62 uZGFCBTH.net
必殺仕置人に陽炎姉さんが出ていたけど、ろうそくを垂らされる役。気分悪い。

644:どこの誰かは知らないけれど
17/07/27 19:34:28.96 b6wOr0K2.net
あのね、映画やドラマに出てる役者さんは、
役を演じているんだよ。
本当に役のままの人じゃあないんだよ。

645:どこの誰かは知らないけれど
17/07/27 19:36:44.52 QYN3YaeR.net
暴れん坊将軍やってた。
坂口さんは、いじめられてる仲間をかばう役だった。
男前なんだけど、ちょっと顔に翳りがあるような気がするのは気のせい?

646:どこの誰かは知らないけれど
17/07/27 20:27:54.93 uZGFCBTH.net
1978年制作、河野寿一監督で、画面の真ん中に来るように撮ってもらっている。 でも前回と似たような
御家人の役。 殺陣もないしやりようもないちょい役。 赤影では25分間の番組中、半分以上の時間
坂口さんの殺陣とアクションが延々と続いていたのと比べると。  

647:どこの誰かは知らないけれど
17/07/27 21:01:28.66 9fqLOz6R.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

648:どこの誰かは知らないけれど
17/07/28 22:03:13.58 Y3vr10Bx.net
昨日の「新撰組血風録」では永倉新八役の有川正治さんが、目立っていた。
「赤影」では鼻ピアスを着けて花粉道伯を演じていた同じ役者とは思えない。
山崎丞はとうとう負傷してしまった。このときの傷がもとで亡くなってしまう。
しかし坂口さんの扱いが凄くいい。土方役の栗塚さんに続いて2番目にキャストされている。だから坂口さんも生き生きとしている。

649:どこの誰かは知らないけれど
17/07/29 14:43:04.42 AEqwRD9T.net
違うね。勝手な妄想はいい加減にしろ白黒ドラマ乞食
坂口さんはシナリオに描かれた自身の役を物語の主題
に沿って演じているだけで、役の順序なんか気にして
るわけないよ。
そんなキャストが何番目だから、何番目の芝居をする
なんて芸当が出来る役者がいるのかよ?W
何番目とか、お前にそれがわかるのか?(爆

650:どこの誰かは知らないけれど
17/07/29 16:31:54.41 iVvoM9m2.net
違うよ!
坂口さん自身が語ってたよ。
新撰組では、栗塚旭の次に名前が出てきてるでしょ?
良い扱いを東映はしてくれてたと。
普通なら、土方の次は沖田の島田が来るだろうと。
でも2番目に坂口さんの名前が来ると。
それだけで気持ちが違うと、坂口さんが言ってるんだから、妄想じゃないの!
なんでもかんでも、自分の考えと違うから妄想と決めつけない!
役者は何番目に名前がくるか、かなり気にしてるとも、坂口さんは言ってる。

651:どこの誰かは知らないけれど
17/07/29 17:51:24.03 dMwqo/SN.net
へー、そうなんだ。坂口さんは2番目の扱いだったから2番目の芝居してんのかー。
お前が見てそれがわかるんなら、それでいいよ別に。

652:どこの誰かは知らないけれど
17/07/29 20:32:31.75 8ckrk40O.net
あらしは新撰組も赤影もそれに関する書物も何も見ていない。条件反射的に前のレスを否定しているだけ。
問題はあらしのスポンサーは誰かということ。

653:どこの誰かは知らないけれど
17/07/29 21:38:36.53 xFOL6/5D.net
でもお前のレスだと、坂口さんが何かでゆってたのを
知ってたから2番目の芝居ってだけで、
見てわかった訳じゃないんじゃねーのか?w

654:どこの誰かは知らないけれど
17/07/29 21:42:14.55 8ckrk40O.net
誰のレスか分からずに「お前のどうのこうの」と言われても何の事か分からん。やり直し。

655:どこの誰かは知らないけれど
17/07/29 21:56:37.99 xFOL6/5D.net
お前、白黒ドラマ乞食に決まってんだろw
ほかに誰がいるんだよ(爆

656:どこの誰かは知らないけれど
17/07/29 22:48:23.70 AijjRDcK.net
あらしは一人だが、受けてる方は男女含めて数人。他にたまにレスする常識人の男性が二人。

657:どこの誰かは知らないけれど
17/07/29 23:52:25.26 VQa3umzu.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…

赤影参上!

658:どこの誰かは知らないけれど
17/07/30 01:22:23.93 ZzDhcKiT.net
アニメ版大好きだったが半年で終わっちゃった
ちょうど30年前

659:どこの誰かは知らないけれど
17/07/30 10:33:14.87 D9gEvON8.net
>>650
おネエみたいな口ぶりで逆ギレしてるけど、
お前は白黒ドラマ乞食じゃないみたいだな。
白黒ドラマ乞食は基本的なてにをはや誤字脱字がダメ
でレスが汚いから。
ま、でもウザい荒らしの仲間なのは同じだけどな。

660:どこの誰かは知らないけれど
17/07/30 15:24:18.63 TKXtfKwH.net
650は女性だよ。感性が女性そのものだ。事実を並べて、裏の真実を想像できるのは女性の感性。
あらしは直前のレスしか見えてない。
もっと楽しいことに時間を使え。

661:どこの誰かは知らないけれど
17/07/30 22:21:38.38 D9gEvON8.net
別に男でも女でも関係ない。ウザいレスはウザい。
並び順を気にするのは役者なら誰でもあることじゃ。
でも、2番目に扱われて有難いって気持ちは解るが、
番手なりの芝居をするなんて坂口さんが言ったとは
思えない。役者として失格だよ、そんなの。

662:どこの誰かは知らないけれど
17/07/31 13:02:01.00 ustlcTmx.net
小川寛興氏の追悼で忍者マーチを歌てきたが、JOYの方は出だしのナレーチョンがないのね
あれがないとなんか寂しいのよ

663:どこの誰かは知らないけれど
17/08/01 19:28:34.27 S1AeHbJG.net
宿題クレクレ厨は無職のおっさん。通院中

664:どこの誰かは知らないけれど
17/08/01 20:48:28.26 05soHoUh.net
ショタ忍者・小太郎こと青影に欲情したのを覚えている。
声が悟空の声でもあるが、青い忍者服を着ているので
サイヤ人戦闘服を着た、悟飯のようだ。

665:どこの誰かは知らないけれど
17/08/01 21:02:10.57 EawfOTcF.net
青影と言えば、まだ衣装が残ってるらしいな。
10年ぐらい前のマジレンジャーの京都ロケ編で忍者衣装がそうらしいぜ。

666:どこの誰かは知らないけれど
17/08/01 21:04:04.17 atkEjOCT.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…

赤影参上!

667:どこの誰かは知らないけれど
17/08/01 21:27:33.46 +fRs1C6r.net
漏れは無職で通院中だけど、ゴワ、ゴワ、ゴワW
マグマの敵を50年もゴワだと思い込んでたのは
白黒ドラマ乞食でつ。しかもケニヤBOX感想文の宿題
まだ出せてないから、神様に天罰くらって、てにをは
が今だに正しく書けませんWWW、ゴワ、ゴワ、ゴワ

668:どこの誰かは知らないけれど
17/08/01 21:42:37.48 ftS0kLao.net
昔の映画やドラマのtheme音楽の作曲家には天才が多かったんだね。小川寛興さんもだけど、ゴジラの伊福部昭さんも素晴らしいね。

669:どこの誰かは知らないけれど
17/08/02 09:50:57.26 Amb1rWBy.net
>>668
この白黒ドラマ乞食のアホ丸出しのレスに共感出来る
人が果しているのでしょうか?ゴワ
誰でも知ってる常識をわざわざ書くアホさ加減 ゴワ
アホに自覚が無いところが救いの無い真性厨房の証し
でつ ゴワ ゴワ ゴワW

670:どこの誰かは知らないけれど
17/08/02 19:10:11.97 Caof3XM6.net
ショタ影

671:どこの誰かは知らないけれど
17/08/10 13:21:16.51 d/O68NFT.net
赤影の主題歌も小川寛興氏だったね
次のカラオケでは追悼で歌ってくるよ 

672:どこの誰かは知らないけれど
17/08/11 18:52:57.83 NBk161tt.net
青影に電気按摩じゃー

673:どこの誰かは知らないけれど
17/08/11 18:59:08.91 1nhyrMJa.net
黒道士が好きな変態ばかり私ぐらいかな?

674:どこの誰かは知らないけれど
17/08/11 23:36:36.49 7uwhU5Zk.net
黒道士って、カッコが脳天気過ぎるだけで、演技は結構オーソドックスな悪役のそれなんだよな
滝恵一さんて、バカになろうとして結局なりきれない糞真面目な人だったのかなと想像してしまう

675:どこの誰かは知らないけれど
17/08/12 01:04:50.84 PJw7seUj.net
わたしゃ傀儡甚内がええわー あの黒覆面、白への字目にあの装束 
レトロチックな人形忍者を使ったり「お命ちょうだいぢゃー!」とか緊張感のないセリフ
言って赤影に迫ったり、なんか笑える

676:どこの誰かは知らないけれど
17/08/12 04:50:14.75 6vUgh8ve.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

677:どこの誰かは知らないけれど
17/08/12 10:54:40.92 RkOb0xah.net
>>674
あの空飛ぶパラソルは今の視点で見てもポップで萌える 中の人は知らん

678:どこの誰かは知らないけれど
17/08/13 04:50:41.05 VrNr9BBX.net
仮面の忍者若ハゲ

679:どこの誰かは知らないけれど
17/08/13 16:56:55.91 hpv04GXi.net
毎回敵に捕まって、性的拷問をされるショタ青影

680:どこの誰かは知らないけれど
17/08/14 17:45:48.74 n2Qyv7kK.net
青影の中の人は落魄し、生活にも困っているらしいな
同時期に人気になったマグマ大使のガムの中の人は関西の海運会社の取締役で御影に豪邸を持っているのに
50年経つと人生それぞれ

681:どこの誰かは知らないけれど
17/08/14 19:39:43.58 Rb0iXH6d.net
>>680
二宮さんは
親の後を継いだだけだし比較したら 青影がかわいそうだ。

682:どこの誰かは知らないけれど
17/08/15 01:36:13.12 rP3nG4hd.net
忍者不足
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

683:どこの誰かは知らないけれど
17/08/15 02:15:54.05 zozMMro1.net
青影さんは特撮オタ連中とつるんで飄々と気ままな人生を送ってるように見えるけどな
まぁこの先歳を重ねたらどうなるかは分からないがそれは俺達も同じことだ

684:どこの誰かは知らないけれど
17/08/15 10:16:05.28 Rv4APoBZ.net
オタ連中は面白がってつるむだけで生活の保障してくれる訳じゃないだろ

685:どこの誰かは知らないけれど
17/08/15 11:12:32.68 rgj62Npv.net
>>681
親の会社だが、親のあとを継いだわけではないぞ 姓が親父と違うし

686:どこの誰かは知らないけれど
17/08/15 11:16:54.09 ejhp/K6o.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

687:どこの誰かは知らないけれど
17/08/15 13:14:28.04 Hd1mhvLH.net
>>685
二宮秀樹の事に詳しいんだね。
それでも、金持ってる親 と 一般ピープルの親 とスタートラインから違うものを比較するのはかわいそうだよ。

688:どこの誰かは知らないけれど
17/08/16 17:26:46.05 jiFGWwOZ.net
青影さんも早くに引退して自分で会社起こしてたが、歳をとって体が動かなくなり会社を畳んだと聞いた。

689:どこの誰かは知らないけれど
17/08/17 20:22:04.52 zBPzCMpC.net
繭姫でオナニーしているんだろうね

690:どこの誰かは知らないけれど
17/08/17 21:30:30.12 olfwGnWt.net
>>689
「繭姫」って何? そんなの『赤影』に出てきたっけ? 闇姫なら知ってるけど
と思ってググってみたらアニメ化されたときのくノ一の名前だったんやね
ここは実写版の『赤影』の話題がメインなもんで突っ込もうと思ってたら思いっきりこっちがコケたわ

691:どこの誰かは知らないけれど
17/08/18 09:39:57.75 /MCCfRE1.net
特撮とアニメの区別がつかなくなったらオシマイ

692:どこの誰かは知らないけれど
17/08/18 10:21:55.37 0vE7xBZ6.net
夏だねぇ

693:どこの誰かは知らないけれど
17/08/21 12:32:13.07 a7No8mAS.net
飛騨の里に忍者などいたのか?飛騨忍者など、この作品だけじゃないか?
歴史的にはラッパ、スッパ、草の人と呼ばれた者たちが伊賀や甲賀で生まれたかどうかも
怪しいのに、

694:どこの誰かは知らないけれど
17/08/21 13:43:40.06 JPBfqc7m.net
よりによって、赤影に史実とか考証とかいるか?藁

695:どこの誰かは知らないけれど
17/08/21 19:45:20.96 ixGZR/HW.net
他に突っ込み所は無限に有るだろ

696:どこの誰かは知らないけれど
17/08/21 22:08:58.38 r05l+7i5.net
さすがに宇宙人は出せなかったか

697:どこの誰かは知らないけれど
17/08/22 01:39:01.68 dKVlKHXV.net
飛騨高山は後に江戸幕府の天領になるから、忍者はいたかもしれない。

698:どこの誰かは知らないけれど
17/08/22 14:29:50.73 ccKkgQmG.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

699:どこの誰かは知らないけれど
17/08/24 09:11:11.62 c7tOuU0Y.net
大河ドラマに雷丸出てるよ

700:どこの誰かは知らないけれど
17/08/25 19:39:29.88 gQiBwPnU.net
>>699
汐路章さんのこと?
どの大河ドラマに出演されていたのかな?
それより今日の吉宗で顔をお見かけしました。

701:どこの誰かは知らないけれど
17/08/26 20:35:02.07 HZjIbdlN.net
第二部「卍党編」のときの織田信長役の倉岡伸太郎氏の熱唱する
「花の対抗試合」

URLリンク(www.youtube.com)

702:どこの誰かは知らないけれど
17/08/27 09:15:07.65 NOKpSxMr.net
昨夜 京都の映画館でスーパージャイアンツなるものを見た。
悪役の手下に紅影さんがが混じっていた。

703:どこの誰かは知らないけれど
17/08/27 10:22:43.42 1fb9tkge.net
>>702
紅影さん(千代田進一氏)はスーパージャイアンツには出てないはず。
宇宙Gメンになら出ておられたが。

704:どこの誰かは知らないけれど
17/08/27 12:13:39.61 ohZFWaLM.net
鋼鉄の巨人は新東宝だもんね

705:どこの誰かは知らないけれど
17/08/29 09:59:53.87 k1bWhIhy.net
ワタリのドラマ化が実現してたら坂口氏が特撮スターになることはなかったのか。
トラブルが導く縁ってアンヌ隊員や南隊員と同じようなもんか。

706:どこの誰かは知らないけれど
17/08/29 12:24:01.60 H1ofEzUb.net
今徹子の部屋に松原千明が出てて親父のこと「仮面の忍者赤影で妖怪の役なんかをやった」って言ってる

707:どこの誰かは知らないけれど
17/08/29 12:24:44.97 PlWmBtkU.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

708:どこの誰かは知らないけれど
17/08/29 12:25:10.62 7ZA7hdIR.net
板ちだが聞きたい南隊員のトラブルとは、ウルトラマンになり損ねた話か?

709:どこの誰かは知らないけれど
17/08/29 22:47:07.79 U6jS2EPC.net
>>708
>>705が触れてる「南隊員」は、『帰ってきたウルトラマン』の南猛隊員(池田駿介)のことじゃなくって
『ウルトラマンA』の南夕子隊員のことだと思う。
アンヌ隊員も南夕子隊員も、当初は別の女優さんが演じることになっていて実際に撮影に入っていたが、
アンヌ隊員の時は豊浦美子さんが映画『クレージーの怪盗ジバコ』の撮影を優先することになり、
南夕子隊員の時は関かおりさんが同時にやっていた劇団の舞台上の骨折事故でそれぞれ降板という
ことになって、急遽ひし美ゆり子さん、星光子さんで撮り直された経緯がある。
その後関かおりさんは『A』でメトロン星人Jr.に乗り移られる山中隊員の彼女、という役で出演してるが。

710:708
17/08/29 22:58:09.27 7ZA7hdIR.net
サンクス
そう言えば 北斗隊員も別の人に決まりかけてたのを高峰さんがもっていったんだっけなあ…。

711:708
17/08/29 22:58:47.36 7ZA7hdIR.net
サンクス
そう言えば 北斗隊員も別の人に決まりかけてたのを高峰さんがもっていったんだっけなあ…。

712:どこの誰かは知らないけれど
17/08/30 21:19:09.84 GdF6u1tU.net
よく見ると赤影明朝フォントだ!
URLリンク(nttbj.itp.ne.jp)

713:どこの誰かは知らないけれど
17/08/31 00:36:54.49 O0vr2+oL.net
>>712
ホントだ。よくやって下さったもんだ、やっぱり飛騨といえば……ということなんだろうな。

714:どこの誰かは知らないけれど
17/08/31 20:20:26.88 DkJ3papF.net
飛騨に有力な忍者は実在したんだろうか
有名な甲賀伊賀根来が悪役にされてるし

715:どこの誰かは知らないけれど
17/08/31 21:32:49.18 TrbPFna9.net
講談の児雷也や大蛇丸とか信州あたり飛び回ってたイメージ

716:どこの誰かは知らないけれど
17/09/01 03:36:06.72 1uB/NCdN.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

717:どこの誰かは知らないけれど
17/09/07 19:31:01.03 T+vTuIlJ.net
きょうのBSTBSで、水戸黄門13部1話が放送され、水戸の殿様役に赤影さんが出ていた。
台詞もたくさんあって良い役だった。

718:どこの誰かは知らないけれど
17/09/09 19:33:10.63 mx8kq4N+.net
>>714
伊賀は第3部で味方側だったやん。
まあ当面の敵の根来や1部2部の甲賀と比べても格下感は否めなかったけど。

719:どこの誰かは知らないけれど
17/09/12 17:52:39.87 q/qHM1WV.net
金子吉延君のホームページの「いつの間にか青影」がまた更新されていたが、
なぜか「赤影〜」以外の話は面白くないんだな。子供だったから、当時の
知識も限られていた。彼が唯一の生存者なのに。

720:どこの誰かは知らないけれど
17/09/12 22:11:17.85 LHXpdJgq.net
福本清三とかなんも覚えとらんやろね

721:どこの誰かは知らないけれど
17/09/13 18:17:40.77 KYnSf9mU.net
福本さんは時専にCMでよく出てきている。話題にはなるけど、この人を見るために
チャンネルは回さない。

722:どこの誰かは知らないけれど
17/09/16 14:11:22.89 /IZxKtgs.net
>>706
あ、触れてるんだ。

723:どこの誰かは知らないけれど
17/09/16 14:43:14.61 E8P9Sddl.net
>>722
誰の事なんだろうか…?

724:どこの誰かは知らないけれど
17/09/16 15:11:39.07 E8P9Sddl.net
>>723
根来の頭領だっとは…ビックリぎょうてん!

725:どこの誰かは知らないけれど
17/09/16 15:12:35.42 539K1jdC.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

726:どこの誰かは知らないけれど
17/09/16 23:50:58.12 Dit1CjvY.net
鬼堂さんは10代のころはすごい美少年だぞ

727:どこの誰かは知らないけれど
17/09/17 03:53:17.11 bPrlztAk.net
>>726
それは知らなかった。原健策さんは付け鼻や髭は持参だったそうな

728:どこの誰かは知らないけれど
17/09/19 19:50:30.65 cV/Ev7ug.net
今日は驚き。遠山の金さん96に赤影さんが出ていた。wikiの記録に漏れている作品もあるんだな。

729:どこの誰かは知らないけれど
17/09/20 15:46:13.66 Vx9Slylv.net
この頃の時代劇、着物の着方が変だね。肩から胸、胴に肉襦袢を巻かないのかな。細い首がニョキと出ていて綿棒みたい。背が高くとも縦横の黄金率のようなものはありそう。

730:どこの誰かは知らないけれど
17/09/25 07:57:20.48 rYIeAzDp.net
赤影 参上
本物の赤い仮面を発見。⇒URLリンク(www.at-dot-creation.com)
HPの管理者に売ってくれとお願いしたが、丁寧に断られた。 でも欲しい。
青影さん(金子さん)が持ってた画像をどこかで見たことがあるが思い出せない。

731:どこの誰かは知らないけれど
17/09/26 01:22:31.56 i/Tf4bar.net
「仮面の忍者赤影」はいつまでも多くの人の心に残っている。本格的時代劇の殺陣、奇想天外な筋書き、リズミカルな音楽。
全てがこの仮面に集約されている

732:どこの誰かは知らないけれど
17/09/26 01:33:14.30 yEkfGyme.net
『ハンター×ハンター』読んだあと赤影観てから、忍術のあれみんな念能力なんだなと納得しちゃった

733:どこの誰かは知らないけれど
17/09/27 03:42:35.54 xD8Cj/wO.net
放映50周年といふのに何のイベントもないではないか みな何をしているのだ
スーフェスなどに赤影、白影、青影、幻妖祭をイベントにお呼びしようではないか

734:どこの誰かは知らないけれど
17/09/27 04:10:59.42 FDkyhZ+s.net
じゃあお前が頑張るしかないな。自分でやれよ。
生き返らせて呼んでくれ

735:どこの誰かは知らないけれど
17/09/27 05:49:20.19 J23VJkHx.net
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!

736:どこの誰かは知らないけれど
17/09/29 13:52:47.81 t15tECp1.net
>>733
これは面白い。
似たような俳優さんを集めて、いやむしろ、当時のメイキングを再現して見ればいい。
当時の作品と当時の俳優さんにリスペクトがあればファンに受け入れられる。

737:どこの誰かは知らないけれど
17/09/30 11:47:14.16 6vk+aGE4.net
自演乙w
この汚なさからして、白黒ドラマ乞食だろお前

738:どこの誰かは知らないけれど
17/09/30 12:00:59.50 HbZ/brq3.net
そうだそうだ、白黒宿題厨様を舐めんなよ!

739:どこの誰かは知らないけれど
17/09/30 12:37:13.68 cHZN/haW.net
また現れたか。あらしのくれくれ厨。次のスレ立てはお前だ。

740:どこの誰かは知らないけれど
17/10/02 00:58:18.59 yYzaiuU5.net
最近まで朧一貫とソガ隊員は同じ人だと思ってたよ  名前似てるんだもん

741:どこの誰かは知らないけれど
17/10/02 01:30:09.87 FMQ5qAJj.net
朧一貫と血潮将監は同じ人
結構違う部に別の役で出てる人が多いのもこの番組の特色

742:どこの誰かは知らないけれど
17/10/02 06:27:39.72 SosQ2XC+.net
同じ役者さんが違う部で出てて、使い回しという人もいるが、役者さんが出してくれと頼んだらしい。
当時はすごい人気の番組だったからね。
その代表格が、傀儡陣内の人と汐路章さんだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2282日前に更新/213 KB
担当:undef