【燃えろ!】ウルトラ ..
[2ch|▼Menu]
615:どこの誰かは知らないけれど
17/07/11 18:32:48.50 Qm3b8bNQ.net
軍事オタからすればおかしいかも知れんがあの星では大隊長がいちばん偉いのだ

616:どこの誰かは知らないけれど
17/07/11 19:48:47.83 LJemNOTZ.net
ベンガル「別居して9年に…」妻が認めた朝加真由美との不倫
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
不倫カップル出演
大井町イワシ料理

617:どこの誰かは知らないけれど
17/07/11 20:09:10.20 /ZGo5IB7.net
>>595
だがその「大隊長」という地位も単なるミコシという説もあるがなw
URLリンク(i.imgur.com)

618:どこの誰かは知らないけれど
17/07/11 20:44:52.35 lBuiu6it.net


619:どこの誰かは知らないけれど
17/07/11 20:47:32.75 PEN0OAqY.net
>>595
ウルトラの星って総人口180億ということになっているが、実際には30人くらいしかいないような気がする

620:どこの誰かは知らないけれど
17/07/11 21:19:43.39 Xv9gqAil.net
>>598
マンダリン?

621:どこの誰かは知らないけれど
17/07/12 08:19:41.87 GK5J/3ZA.net
>>599
ベリアルの映画で見たら1000人くらいはいる感じだったが、

622:どこの誰かは知らないけれど
17/07/12 12:35:41.72 p7nvbMAT.net
4万5000トンもあるゾフィーの遺骸を地球人が処理出来なかったのはまあ仕方がない
(バードンがまたいつ飛んでくるかわからない状況でもあるし)
しかし宇宙警備隊の連中が自分達の隊長の遺骸をそのまま放置しているのはいかがなものだろうか?
(夏だったから、きっと腐ってしまっていただろうな)

623:どこの誰かは知らないけれど
17/07/12 12:43:00.38 Y7yzMVaR.net
タロウから血が出てるからたぶんウルトラのみなさんもナマモノっぽいのかな?

624:どこの誰かは知らないけれど
17/07/12 13:35:36.67 f/gbDpqb.net
ウルトラ一族の身体は地球上の細菌では分解不可能な物質で出来ている
バードンがゾフイ‐兄さんの遺体を食べなかったのは、くちばしで突いた時、まずくて食えない事が判ったからだろう
放っておけば、ティガの様に石になるかも

625:どこの誰かは知らないけれど
17/07/12 13:42:15.74 f/gbDpqb.net
タロウの怪獣って、宇宙怪獣設定だったよね
当時のSF関連の児童書に描かれていた宇宙人、宇宙生物の想像図にはやたらと丸い部分が多かった
オカリアンとかロードラとか、やたら丸い突起物や器官が多いのはその影響だろう
実際は宇宙怪獣か否かも曖昧になってしまったが、拘って欲しかったな
(地球に潜伏していた宇宙怪獣たちが超獣が少なくなったので一気に勢力挽回したという説もある)

626:どこの誰かは知らないけれど
17/07/12 13:45:31.73 f/gbDpqb.net
エド・カウチャーの影響も大きかったかも

627:どこの誰かは知らないけれど
17/07/12 13:49:45.16 86Kgh09t.net
>>603
あれって当たり前のように血液扱いされるけど
意図的な物じゃなくてバードンとケムジラの絵の具が付いただけじゃね?
悲壮感が出てそれはそれでアリだけど

628:どこの誰かは知らないけれど
17/07/12 15:02:58.35 p7nvbMAT.net
ゾフィー兄さんがタロウの死体を凍らせて運んだのは腐乱防止じゃないのかな?

629:どこの誰かは知らないけれど
17/07/12 16:51:12.20 f/gbDpqb.net
エンマーゴって、閻魔大王の怪獣って言われていたけど、地底人じゃないんだよね?
ドロボンも宇宙人っぽいのに怪獣って言われていたし、タロウ、レオにはどっちつかずが多い
80に出ていた相撲小僧、マラソン小僧もそうだ

630:どこの誰かは知らないけれど
17/07/12 17:15:02.56 FdJSHPU0.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

631:どこの誰かは知らないけれど
17/07/12 22:16:25.51 XHfo6x4Z.net
>>602
ゾフィー以外の宇宙警備隊隊員はウルトラ夏期休暇中で、管理職のゾフィーが一人で働いていました
そのため何度もウルトラの星と地球を往復したり、過労状態でバートンと戦うことになったのです

632:どこの誰かは知らないけれど
17/07/12 23:28:54.48 POI682F6.net
ウルトラ夏期休暇
期間はどれくらいなのでしょうか?

633:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 00:26:05.75 exjVYNdg.net
万年単位で


634:生きる連中だからね 推して知るべし



635:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 01:04:53.39 Hc0pnLkS.net
>>589
そういえばそうだったなw
ただライブキングに飲み込まれた光太郎の方はコミカルだったが、
その冒頭の工事現場の連中がコスモリキッドに食われる方は残酷だった。
次のトータスファミリーの話でも悪人たちがムシャムシャと大亀に食われるし。
4話でのタロウ対クイントータスの河川敷は全く水が流れてないのは何故なんだ?
あとストリウム光線もポーズと効果が1〜3話と全く違うよな。

636:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 01:09:07.98 Hc0pnLkS.net
もう一つ思い出した
タロウ対ベムスター第1戦
タロウ登場から大和田獏を救い出すまでの間、SEが全くないのも不思議
単なる入れ忘れか?

637:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 01:38:49.05 p5gGlju3.net
>>613 ウルトラ一族が、
中国並みに数字をオーバーに申告する連中と思われてきた以上、
年齢もかなり怪しいなw
実際は、人数も大していないし、現国家成立して、あまり年数も経ってないし、
発展してるとかも眉唾もので、地球より文明も民度も低い可能性さえあるw
やたら地球にこだわるのも、実際は科学や文化を盗みにきてるからじゃね?w

638:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 08:22:57.38 d3KnLzvU.net
ウルトラの星と地球の間に正式な国交(星交?)はあるのか?
国交も無い連中が、地球上で怪獣退治を行うのは主権侵害だよな

639:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 14:15:45.58 ZF37YcUS.net
中国っていうか、アメリカじゃん
・数字を大げさに申告
・宇宙の警察気取りで他人様の敷地で怪獣退治

640:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 15:41:06.21 7+A0TeEr.net
>>617
地球規模ではどうだか分からんが、少なくとも日本とだけは
国交どころか交易まで行われている形跡がある。
URLリンク(i.imgur.com)
…でなきゃ「交換レート」なんて発生のしようがないw

641:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 15:52:21.38 +6zZQrUs.net
セブンでキュラソ星と国交云々というのがあったけど、ガソリンが自ら飲むほどあるのなら、輸入すればいいのにと思った

642:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 17:33:50.57 O4sgi3pk.net
>>619
これはウルトラの子供がもらう一日のお小遣いが一日1ウラーで、当時の日本の子供だったら30円くらいという程度の目安なんじゃないのかな?
ウルトラの星にも通貨による流通や労働に対する給金が存在することは80で裏付けされている

643:どこの誰かは知らないけれど
17/07/13 19:04:12.95 VPutvaUx.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

644:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 07:45:29.19 pLWqiUu2.net
当時の子供はもらった30円で駄菓子屋で買い食いしたのだろうが、ウルトラの子供が1ウラーもらって、いったい何に使うんだろう?
タロウにしたって好きな食べ物は「太陽の光」とか言っているくらいだから、買い食いするとは思えない

645:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 08:13:17.45 QNYg6JvI.net
あちこちの恒星(太陽)によって、
同じ光でも甘かったり辛めだったり、苦味とコクだったり、
色々と味が違うんじゃね?

646:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 10:39:21.78 FKt7p34+.net
でもメビウスの好きな食べ物はカレーなんだよね
ウルトラ一族も人間態になれば何か食わなきゃならないのかも

647:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 12:15:26.17 CawJqiWY.net
タロウは兄さん達を300万光年離れた地球に招いてバーベキューパーティー開いていたな

648:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 14:42:41.19 MoniT9YJ.net
ボクシングの試合前に減量で苦しんでいたり

649:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 16:18:09.70 FKt7p34+.net
試合が終わると共にさおりさんの弁当バカ食いして任務に戻ったけど、あれは良くない

650:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 16:42:44.65 QNYg6JvI.net
そうだな。基地に帰れば、ちゃんと気のきく森山クンが、
弁当より豪華な食事を用意してたはずだ。

651:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 17:07:00.35 FKt7p34+.net
>>628
バカ食いした後、変身したが、タロウは腹抱えてうずくまってなかったから大丈夫だったのだろう
さすが、胃袋もウルトラマン級というわけか

652:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 18:00:01.03 Zs/9g4x/.net
しかし減量ぐらいで「目に入る物全て食い物と錯覚する」ほど目を回したり、
試合が終わった途端次の事も考えずにドカ食いしたりするようじゃ、誰が見ても光太郎はボクサーには向かんなw
ボクサーたる者普段から「ウエイトの維持」には気を配ってなきゃならんのは基本中の基本だが、
光太郎がそこまでのストイックさを持ち合わせているとは思えん。

653:どこの誰かは知らないけれど
17/07/14 18:07:10.07 xvQdGBzK.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)

sage進行。荒らしはスルー。

654:どこの誰かは知らないけれど
17/07/15 17:08:52.40 sWR8a86/.net
ストイックって言葉はダンやゲンの方が似合うんじゃないかな
さわやか兄ちゃんの光太郎にストイックなボクサーは絶対似合わんw

655:どこの誰かは知らないけれど
17/07/15 19:20:58.93 YdR9PaDV.net
だいたいなんでボクシングやる展開になってたんだ

656:どこの誰かは知らないけれど
17/07/15 19:46:41.94 Bu3fp224.net
篠田三郎と朝加真由美ってやっているよな?

657:どこの誰かは知らないけれど
17/07/15 22:34:07.40 42F2UCqN.net
>>634
1話を見てないのか。
風来坊として世界中を渡り歩いていた光太郎が日本に帰って来たのは「ボクサーになるため」だ。
白鳥船長の元へ残した手紙(光太郎のモノローグとして語られる)にもあったろ。
『…船長。俺は裸一貫で世界中歩いて来たけど、やっぱりボクシングがやりたいんです。男らしい仕事だと思うんだ』
もっともボクシングに関するエピソードは上述のデッパラス回(10話)を最後に全く登場しなくなるが。

658:どこの誰かは知らないけれど
17/07/15 23:48:01.53 tb6D/MUK.net
タロウの戦闘スタイルにもボクシングっぽいものを取り入れても面白かったかもね

659:どこの誰かは知らないけれど
17/07/16 01:58:31.85 OcL6Kif9.net
>>637
第1話でのアストロモンス戦から暫くは、タロウが相手の懐に入って
パンチを連打する煽りカットが入っていたが、あれが「ボクシングスタイル使ってます」なんじゃないかな?
ウルトラマンギンガ最終回でのダークルギエル戦で、久々そのカットがあって
マニアなことしてるなあと思ってしまった。

660:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 11:06:34.90 9gw8Go39.net
ところでウルトラの母はなんで地球にいたんだろう?
出産を間近に控えて、息子の依り代にするのにちょうど良い男を捜していたのかな?
緑のおばさんってそう簡単にはなれないよね?

661:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 12:43:10.38 oO9uN4cS.net
あの緑のおばさんは
緑のおばさんに変身した母だったの?
緑のおばさんに乗り移った母ではなくて

662:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 12:50:58.17 DVciedT/.net
東光太郎の亡くなった母親が緑のおばさんそっくりだったというのは単なる偶然?
ウルトラの母が東光太郎の記憶の中にある母親の姿とおなじ姿になりすましたんじゃないかな?
問題は緑のおばさんと東光太郎の出会いの時点で、東光太郎はZATの隊員でもなく、死んでもいないということ
それなのに、ウルトラの母は光太郎にウルトラバッチを渡してしまっている
光太郎がZATに入らず


663:、殉職しなくてもタロウの依り代にしちゃったのかな?



664:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 13:57:52.00 w1KlFzXR.net
最終回で白鳥船長の死を予告したように母には予知能力があるので光太郎の運命を知っていた
緑のおばさんは普通の人間だけど光太郎にバッジを渡すときだけ光の国から遠隔操作をしていた
顔については光太郎に催眠をかけて実の母と同じ顔に見えるようにした
自分の解釈ではこんなところ

665:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 15:09:32.20 SI/g+TnG.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)

sage進行。荒らしはスルー。

666:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 16:07:16.11 iVx6o+Tu.net
>ウルトラの母が東光太郎の記憶の中にある母親の姿とおなじ姿になりすました

何か光太郎とウルトラの母の関係って、鉄郎とメーテルの先取りみたいに思えて来るなw

667:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 18:14:12.49 DVciedT/.net
>>644
『ウルトラマン物語』でタロウの子供時代を野沢雅子が演じていたよね?

668:どこの誰かは知らないけれど
17/07/17 18:20:29.80 I9DWuCWR.net
その映画のウルトラの母は池田昌子だよw

669:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 02:46:24.83 Q0+EKAyQ.net
昔ファンロードでメーテルから電話来たって投稿があったな。
母親が池田さんと同級生だったとかでw

670:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 04:39:36.45 W+y5K4/W.net
緑のおばさんは人間態だったのかな?
だとすれば再登場した時も葉山さんで統一でないのも変だが、

その部分を劇中で明らかにして欲しかったな。

671:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 09:00:41.47 Dg3BVNq8.net
>>638
あの時はあのままルギエルを倒してしまいそうな勢いだった
先輩ウルトラマンがまさかのいいとこどり?
でも脚本家の人は冷静だったな

672:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 10:04:06.87 Dg3BVNq8.net
最終回の緑のおばさん再登場はSFファンタジードラマ「ウルトラマンタロウ」を締めくくるには相応しかったな

673:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 12:48:21.32 PZ4MFRPJ.net
初代ウルトラマンもそうだけど、物語の始まりでの印象的なガジェットや設定が
ラストでまた出てきてるよね

674:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 12:48:52.17 nI2PuGAZ.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)

sage進行。荒らしはスルー。

675:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 13:16:21.34 CHpwCp6i.net
ブルーレイきた

URLリンク(m-78.jp)

五万か…

676:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 14:53:44.59 tW/lkf4x.net
五万か・・安いな・・
2年待てば、ヤフオクで2万ぐらいで買えるかな・・

677:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 16:26:57.27 tW/lkf4x.net
Aのブルーレイから、特典つきが5万、本編のみのが2万チョイ、
とかやり始めて、かなり批判されてたが、
今回はチープ版はまだ無しなのか?

678:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 21:00:21.61 DJTMJZfu.net
'73年放送開始「ウルトラマンタロウ」、HD Remaster2.0仕様で初BD-BOX化
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

円谷プロ創立10周年記念作として、1973年4月より放映された作品。「ウルトラファミリー」構想の基盤を確立させ、その後のシリーズにも強く影響を与えた意欲作でもある。

 放送用HDマスターをさらにブラッシュアップした、「史上最も美しく、フィルムの粒状性も残したHD映像」というHD Remaster2.0でBD-BOX化。
DVDマスターのアップコンバートではなく、撮影原版の16mmフィルムにさかのぼっており、改めて原版の状態を検証・確認したうえで、アナログ時代を熟知したスタッフが情報を最大限に引き出したという。
「あらゆる被写体が手前に迫ってくるように感じられる色彩、質感」が特徴だという。

 本編ディスクは9枚組、特典ディスクも1枚同梱する。全53話収録で、本編の収録


679:時間は1,342分、特典は60分。  特典映像として、スタッフインタビューなどを収録予定。さらに、HD Remaster2.0の潜在パワーを引き出す徹底活用ガイドが掲載された解説書も同梱する。



680:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 21:19:03.48 tW/lkf4x.net
スタッフインタビューなあ・・
エースまでと違って、タロウの場合、
隊長・副隊長が故人、ヒロイン役三人中、二人が消息不明で、
出演者が揃ってもイマイチだし、結局DVDやウルトラ放送局の焼き直しになりそうだしなあ。

681:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 22:00:49.49 sHgNsW8C.net
昔ファミ劇で録画した奴で十分だ

682:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 22:46:48.98 JpZg0stj.net
昔WOWOWで録画した奴で十分だ

683:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 23:52:46.82 qFgjnW8z.net
要するに買う価値なしということか

684:どこの誰かは知らないけれど
17/07/18 23:55:26.20 0UbDARFs.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)

sage進行。荒らしはスルー。

685:どこの誰かは知らないけれど
17/07/19 00:24:58.86 kGbK0ORk.net
まあ、間違いなくちとオタカイが、
森山クンを見てみたいから、俺はとにかく買うだろう。

686:どこの誰かは知らないけれど
17/07/19 18:18:45.39 JRSAde8d.net
中国で「勝手にウルトラマン映画」 円谷プロが抗議声明 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(news板)

687:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 00:09:36.34 /CRu/o80.net
帰ってきたウルトラマンの青箱持ってるけど、画質かなり綺麗だよ

688:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 00:10:52.65 /CRu/o80.net
アンカ付け忘れた

>>658 >>659

689:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 00:21:39.47 /CRu/o80.net
あと、タロウにも劇場版があるんだったら映像特典として付くと思う 少なくとも帰ってきたウルトラマンには付いてた

連投すまん

690:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 05:35:51.10 zSDub7Kr.net
劇場板とかは、入ってないようだね。
造形も出演者も違う別物だから、別にいらないけどねw
ブルーレイは、今んとこ実在4万強まで下がってる。
アマゾン限定の、布ポスター付きとやらだけが気になるが、
これはまず、タロウおよび光太郎の引き伸ばし写真と見ていいのかな。

691:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 05:39:53.04 zSDub7Kr.net
入れるんだったら、むしろファミ劇のウルトラ情報局とか、
wowwow放送時の前夜祭特番?とか、
権利関係はあるにしても、もう見られないヤツを収録してくれた方が、ホントはよかったね。

692:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 11:51:24.99 euj+x4vh.net
劇場版て、ひょっとして84年のウルトラマン物語のこと?

いや、間違いじゃないけどねw
だだっ広い意味じゃ

693:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 12:02:26.96 3Pzd2h13.net
タロウ本編放送当時はバサラの回が映画になってたんじゃなかったっけ?

694:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 12:34:58.56 nJnDJ6TH.net
この場合の「劇場版」は東宝チャンピオンまつり枠で公開された3本を指す、
ぐらいのこと通例から察してくださいよ!『ウルトラマン物語』の話を始めるとかニワカかよ!

695:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 12:46:23.30 /IDTaK6h.net
「ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団」が収録されていたら買っちゃうなw

696:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 13:47:35.69 YDybBb28.net
「仏様を大切にしろ。大切にしない奴は、死ぬべきなんだ!」

697:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 15:36:15.70 pkj+/JHU.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)

sage進行。荒らしはスルー。

698:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 18:12:23.26 H+WlE3SS.net
>>673
ハヌマーンてここでは嫌われ者なの?

699:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 19:48:33.58 Y2yHCUlI.net
最近のウルトラマンでよく見る、戦うウルトラマンや怪獣をその足元から真上に見上げるアングルが最初に使われたのってタロウ?

700:どこの誰かは知らないけれど
17/07/20 20:41:38.16 zSDub7Kr.net
ウルトラでは、最初かもし


701:黷ね。 怪獣じゃないなら、マンでもセブンでも、下から煽った構図は何度も出てるし、 足に踏まれそうな構図も、例えばジャイアントロボとか、やってた気がする。



702:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 15:38:30.34 P4d/MdP8.net
>>657
非協力的な篠田が果たしてインタビューに応じてくれるかどうか。

703:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 16:10:54.96 earbdtnj.net
DVDの時はインタビュー、イベント、ウルトラ兄弟座談会とかいろいろやってくれたけどね

704:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 17:04:55.64 Nw9oJt3X.net
3年位前にウルトラマン新聞で変身特写&特別インタビューしてくれた実績があるので今回も期待したい!

705:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 18:34:12.85 hV39bV7g.net
>>678
非協力的ではなくイメージ壊さないように顔出さないようにしてるんでしょ

706:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 19:03:10.73 jJwbjDhK.net
新作に出演しなけりゃ黒歴史にしてると信じて疑わない御仁もおわすのよw

707:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 19:05:41.54 4fssoag3.net
ファンの「もう一度タロウに変身する篠田三郎が見たい」という声は耳には入らないんだね

メビウスは篠田三郎が出演しなかったことで、TVシリーズも映画もかなりケチがついた

708:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 19:05:56.77 earbdtnj.net
篠田さんは協力的なほうだとは思うけどね

709:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 19:09:08.53 hV39bV7g.net
>>684
そう、協力的だしご本人の思い入れも強い方だと思う

710:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 19:09:55.84 0U0EhDdE.net
タロウ最終回の結末を尊重してるから出ないんじゃなかったか?

711:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 19:12:57.57 VcG9knw2.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)

sage進行。荒らしはスルー。

712:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 19:14:06.91 earbdtnj.net
>>686
それについては近年否定してる
ただ単にタロウのことは思い出としてとっておきたいっていうだけだと言ってた

713:どこの誰かは知らないけれど
17/07/21 19:42:45.48 2YTC+S4j.net
東京MXで緑効青汁の通販番組に篠田さんが出て、
“身体がキビキビ動いていた若い頃の話”でタロウ出演時の思い出を語っていた

714:どこの誰かは知らないけれど
17/07/22 07:28:35.86 VLg5cRS7.net
>>591
ウルトラキーが盗まれて、ウルトラの星が存亡の危機を迎えている時に出動したのがたった4人だけだったのを見て、ウルトラの星の総人口180億も、宇宙警備隊総勢100万もすべて虚構と知った

715:どこの誰かは知らないけれど
17/07/22 09:21:41.09 4AAYKKWh.net
>>690
しかもウルトラの星が地球の数倍おおきいと言うのもウソ!

716:どこの誰かは知らないけれど
17/07/22 10:39:21.15 O3WP/A/K.net
ウルトラキーの格納スペースは、「営業後に証明を落としたMACステーションの廊下」だったな

717:どこの誰かは知らないけれど
17/07/22 11:32:56.78 BpQHleCn.net
地球から300万光年離れているというのも真っ赤な嘘だな

718:どこの誰かは知らないけれど
17/07/22 11:37:43.23 mEj0yDGx.net
ウルトラの星が存亡の危機に瀕していてもなお、我関せずと自分探しの旅を続けていたウルトラニートが一人いたような気がする

719:どこの誰かは知らないけれど
17/07/22 15:47:54.28 6Y7oRQJ/.net
光太郎「これからは一人の地球人として生きる!」 タロウ「ちょwww」

720:どこの誰かは知らないけれど
17/07/22 15:49:56.96 0FeAnX3L.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

721:どこの誰かは知らないけれど
17/07/23 13:17:29.90 g7r5/G3R.net
ウルトラベルを持ち出すためにウルトラタワーへ入るにはウルトラ6兄弟が合体する必要があるはずだが、タロウは兄達に持ち帰らせて自分は地球に引き返した
5兄弟はどうやってウルトラベルをタワーに返したんだろう?

722:どこの誰かは知らないけれど
17/07/23 13:29:01.86 9extsXte.net
自分たちは入れないんだから外から投げ込んだんだろ

723:どこの誰かは知らないけれど
17/07/23 20:52:03.22 cyrI0KHD.net
>>683
サーガでレオがタイラント倒すシーンとか絶対意趣返し


724:セよな まぁレオに因縁のある有名強豪怪獣がいないってのもあるだろうが(強いていうならマグマだけど星人だし) 篠田さんが出ないなら出ないでタロウにも見せ場作ればいいのに、あからさまにハブられてる感がパない



725:どこの誰かは知らないけれど
17/07/23 21:53:38.77 bRP+XPBE.net
>>697-698
別に「6人揃わないとタワーに入れない」ってんでもないだろ。
「6人の命を集めても、わずか"一分"しか居られない」というナレーションがあったが、
つまり5人ならタロウが欠けた分だけタワーの中に居られる時間が減るか、
密度が低くなった事で身体に掛かる負担が増えるかという事で。

そんでも何とかしてタワーの中にまた戻したんだと思う。

726:どこの誰かは知らないけれど
17/07/24 11:21:16.58 2QtlVFSN.net
>>699
あれは使えるレオの怪獣の着ぐるみが宇宙人以外だとノーバだけで
ノーバの着ぐるみには材質上、怪獣兵器のモールドを付けられなかったかららしいよ

727:どこの誰かは知らないけれど
17/07/24 23:12:49.14 W7UL+mOr.net
それなら師匠であるセブン関連の怪獣と戦わせれば良かったのに。なんで縁の無い、それもよりによって強豪怪獣の相手

728:どこの誰かは知らないけれど
17/07/24 23:16:24.54 W7UL+mOr.net
なら師匠のセブンの怪獣と戦わせれば良かったのに。なんで縁の無い、それもよりによって強豪怪獣を相手にするのか。もっとも平成に出てきたタロウ怪獣なんて並レベルに落ちぶれたから丁度いいのかもしれんが。

729:どこの誰かは知らないけれど
17/07/24 23:16:45.23 W7UL+mOr.net
それなら師匠であるセブン関連の怪獣と戦わせれば良かったのに。なんで縁の無い、それもよりによって強豪怪獣の相手

730:どこの誰かは知らないけれど
17/07/25 00:42:48.81 LTPSIdKW.net
何この壊れたレコードプレーヤー。

731:どこの誰かは知らないけれど
17/07/25 10:45:36.28 WMRL9urh.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)

sage進行。荒らしはスルー。

732:どこの誰かは知らないけれど
17/07/26 13:29:05.19 iX51aEGa.net
タロウはテンぺラー星人がラスボスで、最終兵器がタイラントだったら納得いったなぁ
前企画帰りマンじゃない「ジャック」では、後のスぺオペを思わせる展開になりそうだったので、その方がしっくりいく
でも実際は緩くもより親しみ易い「タロウ」になったので、最後は緑のおばさんが締めた訳だね

733:どこの誰かは知らないけれど
17/07/27 02:30:02.25 +ES9mu1z.net
ラスボスが必ずしも最強でなくちゃいけない理由は無いし意味も無い

734:どこの誰かは知らないけれど
17/07/27 10:51:53.07 3RwB/Ksy.net
テンぺラーとタイラントはもう少し強豪感というか真面な話であって欲しかった気持ちはあるけど、ラスボスであって欲しいと思ったことは無いなぁ
でもムルロアなら最終話でも良かったんじゃないかと思ったことならある

けど今となってはやっぱバルキーで良かったと思うわ

735:どこの誰かは知らないけれど
17/07/27 12:48:18.94 tiBwbCgP.net
バッバババッバーバルキー
おしりペンペン〜

736:どこの誰かは知らないけれど
17/07/27 12:55:02.00 tiBwbCgP.net
テンぺラー星人は光線のムチという、ライトセーバーにも匹敵しそうなセンスの武器を持っている
似たような武器は「宇宙刑事シャイダー」のムチ状になるレーザーブレイドくらいしか観た事無い

737:どこの誰かは知らないけれど
17/07/27 13:35:41.66 1HPF1J4U.net
うん、テンペラー星人のあの光学合成ムチはすごいセンスだ
くらったタロウがビリビリ痺れてのたうち回ったりする画もあって描写も丁寧だし

738:どこの誰かは知らないけれど
17/07/28 01:00:04.41 kAKHRthf.net
>>711
電磁戦隊メガレンジャーのロボット・ギャラクシーメガもメガサーベルで同じ事が出来ます。

739:どこの誰かは知らないけれど
17/07/28 01:01:25.67 q1h7lmGC.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)

sage進行。荒らしはスルー。

740:どこの誰かは知らないけれど
17/07/28 13:20:22.19 rljFLYbP.net
父、母、タロウの親子3人揃い踏みがTV本編で実現しなかったのが残念。
というか父と母ってタロウ本編じゃ


741:ムルロア回のイラスト回想以外一切絡んでないのね。



742:どこの誰かは知らないけれど
17/07/29 12:01:30.42 g//e0AxM.net
な716仮面

                   「^|
                 {ヽ. | | /}
                 _>、ヽ .レ' f´_
               / 、....__.....、 \
              .//         ',. |
              r| |  __    _ | |
              |:| | |l::::::::7  f::::::::l| | h
              t.l l ` =' } | {`=' | |ノ
               | |    ^‐^    | |
               ',.    ‐=‐   //
                >、  ` ̄´  <
             _/  ` ‐---‐ '´  \
           _/    {三二{__}二三}   `ヽ、
          /      /| |   | |\       ̄ \
         /      /|  | |   | |  \       |

743:どこの誰かは知らないけれど
17/07/29 12:02:24.54 VQa3umzu.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)

sage進行。荒らしはスルー。

744:どこの誰かは知らないけれど
17/07/31 07:42:28.33 jR0X3If0.net
>>683
出て欲しくはあったがケチがついたとは思わないな

745:どこの誰かは知らないけれど
17/07/31 13:00:24.93 j0CROxBj.net
TBSの阿久悠特番の番宣で
「ウルトラマン・タロウ」と中黒が

おいTBS

746:どこの誰かは知らないけれど
17/07/31 13:46:59.17 WGBQHwHm.net
昔の子供向けの中では稼ぎ頭だったはずなのに
TBSって酷いな

747:どこの誰かは知らないけれど
17/07/31 18:52:45.61 RjsQ3/Qy.net
レオ本編でも、スーツアクターのクレジットが「ウルトラマン・レオ」となっている

748:どこの誰かは知らないけれど
17/08/01 01:16:38.95 anscIyA5.net
阿久悠番組、本編映像(音なし)に歌重ねていた。

749:どこの誰かは知らないけれど
17/08/01 22:06:25.95 Ihx87L0S.net
タロウ最大の見所は、主題歌バックに流れるZAT基地の精密なジオラマだ
当時リアル幼坊だった俺は毎週本編より凝視してた覚えあり

750:どこの誰かは知らないけれど
17/08/02 07:50:37.07 AAeaDL3e.net
あれはおもちゃ会社のCMだよ

751:どこの誰かは知らないけれど
17/08/02 15:23:21.42 ZPtu22cG.net
阿久悠の番組って、ウルトラマンタロウを作詞したと息子に自慢したり、ピンポンパン体操を踊ったりしたあれ?

752:どこの誰かは知らないけれど
17/08/02 15:47:07.66 r4q+PLJd.net
モー娘がピンクレディーの「ペッパー警部」をカバーした時に歌っていた娘の内、二人がピンクレディー役で出てたドラマのこと?
田辺誠一が主役だったあれ?
ピンクレディー役のコ達は背も低いし、地味だなぁと感じた

753:どこの誰かは知らないけれど
17/08/02 20:12:40.39 awe8vYnn.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)

sage進行。荒らしはスルー。

754:どこの誰かは知らないけれど
17/08/06 13:08:06.78 /pD8ejO4.net
後番組であるレオの制作が遅れていたため急遽放送が延長して何話か追加制作されたらしいが、その事と後半3話だけ副隊長が変更になったこと、ナレーションが変わったことは関係があるのだろうか?

755:どこの誰かは知らないけれど
17/08/06 14:30:04.25 /LPZ+J9q.net
延長したの1話だけだよ。タロウ53話だからね。
一番影響あったのは、小学館の学年誌4月号の編集で、
タロウとレオのバランスをどうとるか、悩んだぐらいだったんじゃないかなw
副隊長は、私用のスキーで怪我して入院だからだし、
ナレーションは知らなかったけど、それもスケジュールの都合でしょう。
各々は関係ないですね。
タロウは初回こそ3ヵ月とってたけど、すぐに放映日まで1ヵ月とかギリギリになってて、
とにかく製作期間に余裕がないので、キャストの事情による急な変更には、
割と強引な方法でも応急対処で凌がざるを得なかった。

756:どこの誰かは知らないけれど
17/08/06 16:10:59.56 /pD8ejO4.net
>>729
5


757:0話で降板したタロウのナレーションが、レオでもナレーションを務める瑳川哲朗(竜隊長)というのがまた不思議なんだ



758:どこの誰かは知らないけれど
17/08/06 18:12:50.92 oq8Xs8FQ.net
レオの撮影が遅かったから

759:どこの誰かは知らないけれど
17/08/06 18:19:51.67 2h/M6Zcy.net
>>731
で、なんで瑳川哲朗がタロウのナレーション降板する必要があるのさ?

760:どこの誰かは知らないけれど
17/08/06 18:30:07.00 oq8Xs8FQ.net
タロウ分の契約が終了

レオへの移管も契約だろうし

761:どこの誰かは知らないけれど
17/08/06 18:35:54.47 2h/M6Zcy.net
追加撮影されたのが3本だったというのであればその通りかもしれないが、追加撮影は1本だけなんでしょ?
(追加撮影されたエピソードってどれだ?)
名古屋章が3本まとめて代わりにナレーションやっているってことはラスト3話のナレーションは同じ日に収録したんだろうな

762:どこの誰かは知らないけれど
17/08/06 18:59:28.67 oq8Xs8FQ.net
大江戸捜査網もカブったか…

763:どこの誰かは知らないけれど
17/08/06 19:00:14.75 kGaPBAJO.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)

sage進行。荒らしはスルー。

764:どこの誰かは知らないけれど
17/08/06 19:24:49.31 TGr2qPU6.net
子供の時、「おおえどそうさああみ」と読んで
姉からヒンシュクかったっけなぁ〜。

765:どこの誰かは知らないけれど
17/08/06 19:38:52.36 oq8Xs8FQ.net
大江戸捜査網
隠密同心 井坂十蔵
第2シーズン(1972年4月3日 - 1973年3月17日)

ウルトラマンA
竜五郎 隊長
1972年4月3日−

子供心にスゲ〜〜っと思おうた

766:どこの誰かは知らないけれど
17/08/06 19:40:55.53 74aeIQ4J.net
因みにTACの山中がよく悪役で出ているw

767:どこの誰かは知らないけれど
17/08/06 21:15:28.75 zExEZYys.net
最後の三本だけ名古屋さんがナレーターを努めているのは、瑳川さんが喉の調子が良くなかったからだよ。
ドロボン編のラストにある最終回の予告を聴いてみれば分かる。

そこだけ瑳川さんがやっているのだが、明らかにいつもの声と違うから。(ちょっと曇った感じになってる)

768:どこの誰かは知らないけれど
17/08/07 16:27:27.23 njjS3IDU.net
帰、4月号で最終回、その次のページにウルトラA
A、3月号で最終回、そのあとのマンガでウルトラマンタロウ
レオはどうだったか覚えてない。

769:どこの誰かは知らないけれど
17/08/08 06:54:11.98 3/uQCgxQ.net
ウルトラ戦士が未成年者に対してマジギレしたのは、レオ第5話でゲンがトオルをひっぱたいたぐらいかな。
子供、若者と常に有効的な光太郎は、そんな事はした事無かったよね?

770:どこの誰かは知らないけれど
17/08/08 08:17:03.26 eqThx81n.net
未成年のくくりなら、6話および5話の予告で、
18歳設定のさおりちゃんを何度もひっぱたいてる。

771:どこの誰かは知らないけれど
17/08/08 08:18:47.91 qt8heaMp.net
タロウの一般人は、基本的にすごく勇ましいもんなw
でも、さおりさんにビンタくらわせてる。。。

772:どこの誰かは知らないけれど
17/08/08 09:09:35.95 +SPQuItL.net
当時のヒーローは女の子に対し、結構ビンタしているね
鏡京太郎も変身を阻止しようとした朝子タンに「どけっ」ってしている
それでも怒らないのはまだ男尊女卑思想が生きていたからだな
ましてやヒーローだから適う相手ではないし

773:どこの誰かは知らないけれど
17/08/08 10:47:37.67 EjxNbSzR.net
京太郎なんか、父親が地球防衛の研究をしてるせいで
色々人生を犠牲にされてる女性にビンタする外道ですよ。

774:どこの誰かは知らないけれど
17/08/08 11:29:34.81 S8XURrhf.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

775:どこの誰かは知らないけれど
17/08/08 11:46:36.78 +SPQuItL.net
>>746
キンダー回の中山麻里さんですね
あの話は人形=キンダーはどうでもよく、京太郎と悦子さんが最後に和解するところが良かった
当時としては、大人なドラマでしたね

776:どこの誰かは知らないけれど
17/08/10 10:20:28.88 98i7OAHA.net
昔の特撮の子供や


777:女性へのビンタって相手が自暴自棄になって危険なことしようとしたり自分勝手なことしてるのを止めるのが殆どでしょ。話の前後も見ないでひっぱたいた所だけ抜き出して友好的かどうか判定するなんて無意味過ぎるわ。



778:どこの誰かは知らないけれど
17/08/10 21:12:00.98 t833Lq9L.net
でも今の世のTVドラマでどんな理由があるにせよ女にビンタして言う事きかせる展開なんてあろうものなら・・

779:どこの誰かは知らないけれど
17/08/11 14:07:58.47 5CQrmm78.net
松谷紀代子や桂木美加みたいに消息を消した女優は円谷プロも連絡を取れないのだろうが、
しかし仮にも全国に知られた女優が一つの街に暮らしてたら回りの者は気づくだろう。
松谷はここに住んでる、みたいな書き込みがSNSその他のサイトに出てもよさそうなものなのに
情報が皆無というのも奇妙だ。住所を書けば罪に問われるだろうが、〇〇県〇〇市というくらいの
大雑把な情報だったら出てきてもいいと思うのだが、

780:どこの誰かは知らないけれど
17/08/11 15:10:10.22 jOpXuSqj.net
昔、『宇宙船』かなにかの特撮系媒体で同級生のお母さんが森山隊員だったという読者からの投書を読んだ気がする

781:どこの誰かは知らないけれど
17/08/11 15:42:21.49 uV42zAbw.net
>>752 それ2chの書き込みだしw
タロウスレの結構初期。2〜4ぐらいだったか?
ただ、その後も色々あって、結局ガセだった可能性、かなり高い。
松谷さん、小野惠子さん、桂木さん、丘野かおりさん、水ノ江じゅんさん、
みんな消息不明だけど、個人的には、全員とは言わんが、
海外在住の人も相当いるんだと思う。

782:どこの誰かは知らないけれど
17/08/11 23:01:53.72 REvyD4LY.net
今の世のウルトラシリーズでどんな理由があるにせよウルトラマンがウルトラマンにビンタして言う事きかせる展開なんてあろうものなら・・

783:どこの誰かは知らないけれど
17/08/12 17:36:59.39 b6APnWTX.net
>>753
年代的にお亡くなりになってる人も・・・。

784:どこの誰かは知らないけれど
17/08/12 17:49:52.86 6vUgh8ve.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

785:どこの誰かは知らないけれど
17/08/12 18:53:52.63 vM/LW7j+.net
>>755
夢がないな
ウルトラの星にいるって言えよ

786:どこの誰かは知らないけれど
17/08/16 10:06:58.78 sPmPKtB7.net
タロウ的にはウルトラの国な

787:どこの誰かは知らないけれど
17/08/16 12:05:24.86 lkRWfa2Q.net
ウルトラ長老

788:どこの誰かは知らないけれど
17/08/16 12:43:25.06 jvVY3kHp.net
URLリンク(rara.jp)
これは名場面

789:どこの誰かは知らないけれど
17/08/17 01:39:52.88 XIOrq7XF.net
なんかわけわからんサイトに繋がったので、踏まない方がいい。

790:どこの誰かは知らないけれど
17/08/17 02:36:10.68 e3OK8Gl0.net
>>729
三ツ木清隆も途中で消えちゃったしね

791:どこの誰かは知らないけれど
17/08/17 08:39:00.86 1FWq0LqI.net
ウルトラの父の精力
ウルトラの母も大変

792:どこの誰かは知らないけれど
17/08/17 19:32:17.50 vwgYqMzv.net
>>739ー738
ハヤタ、ダン、ムラマツキャップ、キリヤマ隊長、伊吹隊長、岸田隊員もよく悪役で出ている。

793:どこの誰かは知らないけれど
17/08/17 19:50:17.04 Xb6yPjDK.net
ハヤタってかなりの悪人顔だよな
時代劇だと女をレイプする役
モロボシダンのほうは、家族が重い病気にかかってどうしても金がいるため汚い仕事でも引き受けるワケあり浪人のイメージ
篠田三郎あたりからヒーローは「暑苦しくてクドいヤクザ顔」→「明るくてさわやかなイケメン」に変わって、若いお母さんにも人気爆発

794:保守を兼ねて
17/08/17 20:19:34.15 xk2n4hPZ.net
【三重女子


795:スちの】東京圏の大学vs中京圏の大学【憧れは名古屋?】 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/student/1502966434/ 主題歌 「関東!売り込めよ、頑張って!」 一、 売り込めよ 父親に 売り込めよ 母親に そして三重県 女子高に 喋りかた 京都にも ちょっと似てるよ 貴女らに 萌えてくる 東人(あずまびと) 東京に憧れ 持たせるとき 三重の女子もっと 増えるハズ 関東で学ぶ 関東で働く 関東 関東 関東 売り込めよ 関東 二、 売り込めよ 父親に 売り込めよ 母親に そして三重県 予備校に あれは何 あれは敵 あれは何だ 名市大は 明治大の ライバルだ 人材欲しいと 願っても 三重の女子たちは 愛知まで 関東で学ぶ 関東で働く 関東 関東 関東 売り込めよ 関東



796:どこの誰かは知らないけれど
17/08/17 22:09:54.18 ycBFQltY.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

797:どこの誰かは知らないけれど
17/08/17 22:50:23.09 8Fupha/J.net
荒垣の副隊長はやはり副将軍を意識?

798:どこの誰かは知らないけれど
17/08/18 18:36:39.49 0PY99WFa.net
副隊長のことをフグ隊長って呼んだのはタロウだっけ?

799:どこの誰かは知らないけれど
17/08/18 19:02:29.50 ZN4Emkl7.net
副隊長という呼び方はZATだけだったか
他のチームでは副長格はチーフと呼ぶのが普通で

800:どこの誰かは知らないけれど
17/08/18 19:16:11.08 PYth7XxG.net
ところであの世界では前シリーズのチームは何やってるの?解散して再編成されてる設定なの?

801:どこの誰かは知らないけれど
17/08/18 19:48:54.96 /2MA0pYr.net
隊長補佐
隊長代行

802:どこの誰かは知らないけれど
17/08/19 01:54:39.69 WTEnjt6e.net
艦長代理、の肩書きを一躍有名にしたアニメも

803:どこの誰かは知らないけれど
17/08/19 08:11:20.58 yyJqgx2G.net
長官と参謀はいるけど参謀長は居ないよな

804:どこの誰かは知らないけれど
17/08/19 10:40:41.69 6wGaJ1Mv.net
隊長不在が圧倒的のZATの場合はむしろ代理や代行と言った方が正しい感じ

805:どこの誰かは知らないけれど
17/08/19 12:36:08.36 cDwuV+S8.net
まさかバルキー星人もヒーロー側の力になる日が来るとはなあ
「タロウ」当時は思っても見なかったわ

806:どこの誰かは知らないけれど
17/08/19 12:57:49.91 gmqRHxfF.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

807:どこの誰かは知らないけれど
17/08/19 15:54:42.24 6wGaJ1Mv.net
カタン星人の回の朝比奈の登場はむしろ荒垣の都合のため?

808:どこの誰かは知らないけれど
17/08/19 17:05:10.75 4LV8Q515.net
それは無かろう。
副隊長はケガで降板するまでは1話から全く欠席もせずに登場している。
つまり仮に他に掛け持ちの仕事があったとしても、「タロウ」の方に完全に穴を空けてしまう訳ではないという事ははっきりしている訳だ。
カタン星人の回の場合、むしろ名古屋さんの出演が可能になった事で「なら副隊長はいなくていい」って事で休んで貰ったのではないかと思う。

809:どこの誰かは知らないけれど
17/08/19 17:41:48.80 de+PUFmL.net
ウルトラシリーズで主人公なのに未出演回があるのは篠田三郎だけかな?

810:どこの誰かは知らないけれど
17/08/19 18:21:15.89 6wGaJ1Mv.net
そう意味からすれば荒垣の存在感が隊長並になってた事かな
とにかく朝比奈と荒垣の共演はデッパラスが最後か

811:どこの誰かは知らないけれど
17/08/19 19:53:07.01 2OTOT+Ol.net
>>769
フグとは失礼な
あれはアンパンマンだ

812:どこの誰かは知らないけれど
17/08/19 20:02:04.57 6CZGsrB9.net
>>782
馬鹿野郎!父ちゃん情けなくては涙が出てくらあ

813:どこの誰かは知らないけれど
17/08/19 21:27:11.10 6wGaJ1Mv.net
グラサン副隊長

814:どこの誰かは知らないけれど
17/08/21 20:08:40.27 MZfY6PXa.net
実は山中の延長でもあるんだよな

815:どこの誰かは知らないけれど
17/08/21 20:59:17.10 KDgH3qLX.net
情けなくては

816:どこの誰かは知らないけれど
17/08/22 14:30:06.66 ccKkgQmG.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

817:どこの誰かは知らないけれど
17/08/22 16:06:00.86 lTFKDkKF.net
バードン編やムルロア編等、東光太郎不在時でも「ウルトラの母に


818:浮ッられた」と言えば信じて貰える 便利な設定だったな



819:どこの誰かは知らないけれど
17/08/22 20:39:39.75 L4tLThrR.net
このシーンって…削除された?
URLリンク(i.imgur.com)
DVDの説明写真にはあるけど

820:どこの誰かは知らないけれど
17/08/22 21:00:56.46 keihGphr.net
え?普通に有ったよ。最後の方に。

821:どこの誰かは知らないけれど
17/08/22 21:05:55.52 L4tLThrR.net
相当の後半…
URLリンク(i.imgur.com)
早回りも厳しい

822:どこの誰かは知らないけれど
17/08/22 21:17:16.87 L4tLThrR.net
タロウ
逆子の方が、ウルトラの母は楽だろうな
普通に産まれるよりも安産

823:どこの誰かは知らないけれど
17/08/22 21:46:31.48 Y4AgISo2.net
>>792
あれ産まれたときからなの?だんだん生えてくるのかと思ってた

824:どこの誰かは知らないけれど
17/08/22 22:13:13.21 0kaJvYtp.net
ノコギリエイとかノコギリザメとかは、母ちゃんの身体の中で
赤ちゃんがノコギリの部分を含めてある程度まで育ってから生まれるんだが、
母ちゃんの外に出るまで、赤ちゃんのノコギリの部分は袋状の膜で包まれていて、
母ちゃんの身体が傷つかないようになっている。

825:どこの誰かは知らないけれど
17/08/22 22:14:27.28 u2bkg02A.net
情けなくて、は、

826:どこの誰かは知らないけれど
17/08/22 22:21:23.66 OloJ4pJ5.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

827:どこの誰かは知らないけれど
17/08/23 00:04:30.57 FLH8fMEW.net
流石、タロウ
URLリンク(i.imgur.com)
背中→腹部までなにか刺さってる
背骨は、パックリ折れてるし…(^^)

828:どこの誰かは知らないけれど
17/08/23 00:13:20.90 EMKBi17t.net
確かカラータイマー下の赤いスペースが心臓の位置だったからセーフ。

829:どこの誰かは知らないけれど
17/08/23 00:23:26.41 FLH8fMEW.net
五体不満足でも
戦えそうな「ゾンビ…タロウ」

830:どこの誰かは知らないけれど
17/08/23 00:39:23.33 UHEdhm7b.net
タロウは体内のウルトラ心臓さえやられなければ不死身という設定があったはず。
ウルトラダイナマイトで身体を爆発させても、ウルトラ心臓が中心になって飛び散った身体の破片が結集し、また再生する事が出来る。
(バードン戦はウルトラ心臓に嘴の直撃を受けてしまったんでダメだったが)

831:どこの誰かは知らないけれど
17/08/23 01:09:14.74 FLH8fMEW.net
セブンも、シルバーブルーメに溶解されたが、ウルトラの母の力で再生されてる
最早、キング・父・母は永遠に死なない
怪獣や星人も、その気になりゃ再生しそう

832:どこの誰かは知らないけれど
17/08/23 02:10:33.04 TEKkdQKt.net
タロウの最終回で光太郎がウルトラのバッジを海に投げ捨てたせいで
レオのババルウ星人の回でタロウはウルトラ兄弟と合流できなかったんだよな

833:どこの誰かは知らないけれど
17/08/23 02:19:55.63 utFwPriY.net
そういえば、トータス親子ってウルトラの星に移り住んだけど、クイントータスってどうなった?
ウルトラの星で生き返ったのかな?

834:どこの誰かは知らないけれど
17/08/23 03:38:36.78 8HtRiBtQ.net
>>802
投げ捨てたんやなくて、母の元に返したんやで
あとタロウはレオの年にタイで怪獣軍団と戦ってるから(あれを正史にするならば)
実際どういう事情で登場させなかったんだろうな
今までのパターンからして過去作品の尊重……なんて事はありえんだろうし

835:どこの誰かは知らないけれど
17/08/23 03:54:31.90 SwFZXxKa.net
前スレ
【これが】ウルトラマンタロウ24【ウルトラの国だ!】
スレリンク(rsfx板)
sage進行。荒らしはスルー。

836:どこの誰かは知らないけれど
17/08/23 08:59:20.84 4P/B7clS.net
死んだら生き返せばいいっていうのはドラゴンボールの世界観と一緒だよねw

837:どこの誰かは知らないけれど
17/08/23 09:53:50.18 KgCvzDOr.net
>>792
「ペリー・ローダン・シリーズ」のネズミビーバーのグッキーの種族は生まれついての超能力者
生まれる時は胎内から自らテレポートして出てくる
ウルトラ一族もそんな感じなら面白い

838:どこの誰かは知らないけれど
17/08/23 09:55:14.57 KgCvzDOr.net
>>803
やっぱ


839:閭潟宴Cブ光線ですかね(タロウでなくとも母も使えるし)



840:どこの誰かは知らないけれど
17/08/23 09:56:42.41 KgCvzDOr.net
意外だが、レオも同じような能力持っている
それとゾフィー兄さんに命を貰う手もある

841:どこの誰かは知らないけれど
17/08/23 10:39:13.15 KgCvzDOr.net
レオの4クール強化案として、スぺオペ的展開にするというのもあったが、スぺオペ路線はむしろタロウの方が相応しかったと思う
当初は宇宙怪獣路線で宇宙戦用にアンドロメダやマゼランが設定されていたくらいだから
ZAT基地の飛行部分とアンドロメダが合体して宇宙母艦になる展開もありだったと思う
結局はファミリー&現在の童話&怪奇路線に落ち着いてしまった感がある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2234日前に更新/252 KB
担当:undef