太陽戦隊サンバルカン part5 at RSFX
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:どこの誰かは知らないけれど
14/08/27 00:17:19.66 nF7Cqkqb.net
前期オープニングでサンバルカンの3人が外にいるのにサンバルカンロボが動いている
誰が動かしているんだ?

51:どこの誰かは知らないけれど
14/08/27 17:42:50.59 7u8ty+t6.net
>>47 ゆかいな床屋さん

52:どこの誰かは知らないけれど
14/08/27 18:03:47.42 yxUc8frv.net
ヘルサターン総統やへドリアン女王もサンバルカンに倒されてほしかった
子供は内紛なんて興味ないだろうに
その点アマゾンキラーはサンバルカンと対戦、ゼロツー、ゼロスリー、ゼロフォーは巨大戦に参加して見せ場があった
長官の見せ場がないから全能の神なんて作ったのかねぇ

53:どこの誰かは知らないけれど
14/08/27 19:01:53.26 PL+W+n5Ll
URLリンク(eroto.me)

54:どこの誰かは知らないけれど
14/08/28 18:54:46.57 MhDV2iZ/.net
>>45
セブンのバット星人みたいw

55:どこの誰かは知らないけれど
14/08/28 20:13:32.32 vMvQekSR.net
>>54
セブンのバット星人?
バット星人なら新マンじゃね??
セブンならバド星人だが。
イヤミったらしくてスマン。

56:どこの誰かは知らないけれど
14/08/29 14:06:58.84 L5givjRo.net
スナック「サファリ」の店員役→山田隆夫の途中加入にあの当時は見てて笑ったねw 
ジャッカー電撃隊の「あのぉ〜も〜しぃ〜!」の落語家さんの途中加入に準えたのかな?

57:どこの誰かは知らないけれど
14/08/30 01:48:36.74 jJrW2xQ2.net
東映にはコメディリリーフをやたらと入れたがる悪い癖があってね…
役に立ったのはバロム1の松おじとかキカイダーのハンペンとか少数。
さじ加減を間違えると、主役を食ってしまった17のガンテツになる。
01のガンモとかスカイのカメラマンとかRXの刑事とか、あっさり消えた。

58:どこの誰かは知らないけれど
14/08/30 09:51:08.43 kPBYIhGu.net
ジャンパーソンの初期にグリーンツーとイエローターボが出てたけど、アッと言う間にいなくなった

59:どこの誰かは知らないけれど
14/09/06 23:30:07.50 EVILPZcS.net
S.H.フィギュアーツバルイーグル…

60:どこの誰かは知らないけれど
14/09/08 21:58:28.46 7JCbq/2i.net
他の二匹は?

61:どこの誰かは知らないけれど
14/09/09 00:06:30.25 JG0pjV+t.net
2代目イーグルが教師びんびん物語に出演した時トシちゃんに突進して勢い余ってゴミバケツに体が当たって転倒した回があったな。あの時はイーグルの人だと気付かなかった

62:どこの誰かは知らないけれど
14/09/09 19:14:10.52 eXKE2bsu.net
>>61 あなたの頭は弱いね

63:どこの誰かは知らないけれど
14/09/09 21:17:50.93 KOjiaYwB.net
山田隆夫は中途半端でいらなかったな
林屋源平くらい振り切れてたらまだいい

64:どこの誰かは知らないけれど
14/09/10 18:06:43.13 +xpdaYwX.net
>>61
私的には、プリキュアの敵ボスになったとき驚いた。しかも声優として

ダイナピンク→ネフェルもそうだったが

65:どこの誰かは知らないけれど
14/09/12 23:22:45.44 zswrrn/G.net
ダイナピンクが女ウルトラマンになったときはもっとたまげたわw

66:どこの誰かは知らないけれど
14/09/13 01:01:56.64 UnE0+YQJ.net
>>65
逆やがな。

67:どこの誰かは知らないけれど
14/09/15 20:59:24.31 /ybeMH2G.net
>>36
パパのコネで出してもらってたんだよ。当時「暴力戦士」(明らかに洋画「ウォリアーズ」のパクリ作品)にも出てたが。父親は東映の俳優。

68:どこの誰かは知らないけれど
14/09/15 21:35:07.06 TYmh7XCb.net
『野獣バッターと涙』で出てきた男女はそれぞれ
翌年、ゴーグルVとギャバンにレギュラー出演

69:どこの誰かは知らないけれど
14/09/24 11:46:23.91 Muh5O13S.net
>>50
岸田森長官にきまってるだろ

70:どこの誰かは知らないけれど
14/10/05 03:22:58.24 7eXBeNC/.net
しかし杉欣也は足長くてスタイル抜群だった
あんなスタイルいいヒーロー役者はそれ以後もあんまり見たこと無い

71:どこの誰かは知らないけれど
14/10/06 07:40:42.38 Lz2Crdcw.net
聞いた話だけどシャークは女児層に人気だったらしいです。あとデンジマンのイエローも

72:どこの誰かは知らないけれど
14/10/06 12:23:30.78 Sr6kfxOV.net
自分の姉もシャークのファンだったなぁ。
9つ上だけど・・・。

73:どこの誰かは知らないけれど
14/10/06 19:08:36.31 WXcQKs20.net
>>67
父親どころか祖父さん叔父さん叔母さんも役者という芸能一家だからね。
そういや父親(杉 義一)はゴレンジャーに三度ゲストで、ジャッカーでも3・4話の横浜ボス役で出ていたりと
親子でこのシリーズには縁がある。

ところでシャークは番組の放送中に結婚しており、岸田さんも出席しているのだが、
奇しくも彼の叔父叔母は文学座時代の岸田さんの先輩にあたり、後で岸田さんから
「何で来るって先に言わなかったんだ」と怒られたそうだ。(東映スーパー戦隊大全のインタビューより)

74:どこの誰かは知らないけれど
14/10/18 16:15:06.82 RbvKr6Cw.net
YouTubeの配信、デンジマンの次は当然サンバルカンだと思ったのに
朝夫のバカヤロー!

75:薬剤師は税金の無駄
14/10/19 15:17:20.21 dEsIl1B6.net
【興奮】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦!?

URLリンク(www.youtube.com)

76:どこの誰かは知らないけれど
14/10/24 18:03:10.36 OAUYjeoF.net
自転車屋にクロスバイク見に行ったらサンバルカンの新品のチャリがあって驚いた

77:どこの誰かは知らないけれど
14/10/24 22:11:30.37 PbXroDrS.net
相棒スペシャルに飛羽イーグル2度目の出演おめでとうございまーす

羽場裕一に殺される役でした

78:どこの誰かは知らないけれど
14/10/25 12:56:38.62 7V4qXsyG.net
伍代さん、えらく老けたよね。

79:どこの誰かは知らないけれど
14/11/01 21:37:04.10 41JTSvlQ.net
髪が薄くなければまだ昔のイメージあったかも。

80:どこの誰かは知らないけれど
14/11/06 12:23:53.90 sMHhuKQ/.net
次の方どうぞ

81:どこの誰かは知らないけれど
14/11/07 22:25:18.60 vpAeGxRD.net
植えてでも昔のイメージを保持してほしかったな

82:どこの誰かは知らないけれど
14/11/07 22:52:04.79 HLUbPhSg.net
>>80
死んでねw

83:どこの誰かは知らないけれど
14/11/08 00:54:26.96 VBYfe/Lx.net
563 :どこの誰かは知らないけれど :sage :2014/11/07(金) 22:53:36.50 ID:HLUbPhSg


>>555
死んでねw

84:どこの誰かは知らないけれど
14/11/08 22:01:45.33 Ppq0IPSY.net
サンバルカン今見ても燃えるわ
太陽剣出す辺りの演出が最高
音楽も重厚で文句なし!

太陽剣の剣身の部分に太陽みたいな模様が描かれてるのがまた格好いい

85:どこの誰かは知らないけれど
14/11/16 14:51:41.04 9JVoM5Aq.net
デンジマンの公式配信が終わったから近所のGEOでサンバルカン借り始めたんだが、
やっぱヘドリアン女王はいいなあ
ダイヤをダイヤモンガーに食われるくらいならと自分で飲み込もうとしたり、
女王の欲ばり踊りで、村井がもっとぴちぴちした女の子はいないのかと言ったらなぜかうれしそうに自分が誘惑しにいって
基本まじめキャラのヘルサターン総統が思わず「ぴちぴちおばさん」呼ばわりしたときは、さすがに笑ってしまったわ
デンジマンが終わったらジュウレンジャー見るつもりだけど、魔女バンドーラもやっぱこんなキャラなのかな

86:どこの誰かは知らないけれど
14/11/23 09:18:36.55 L6WfbE1T.net
バルパンサーの俳優がキモい

87:どこの誰かは知らないけれど
14/11/23 10:49:06.30 +X6wQ0ep.net
犯罪者になったしね。

88:どこの誰かは知らないけれど
14/11/23 22:46:10.56 i6oyXVHM.net
しかし第一話で嵐山美佐の尻がドアップで映るとはビックリした

89:どこの誰かは知らないけれど
14/11/24 01:08:09.92 q7hSWJkC.net
>>87
ホントだ、今初めて知ったわw
JK相手に行為中「うひょ〜〜〜」とか言ったのかな?w

90:どこの誰かは知らないけれど
14/11/24 04:13:44.35 VS3c6iBO.net
あーネッシネッシネッシー

91:どこの誰かは知らないけれど
14/11/25 08:23:42.49 HAk7cnsm.net
機械化人間に改造された少女の上半身裸で膨らみたてのちちがモロだったのがトラウマ

92:どこの誰かは知らないけれど
14/11/28 00:13:56.85 tTHe8h7P.net
俺も同じ

93:どこの誰かは知らないけれど
14/11/29 12:58:47.52 oP3iI7E9.net
>>88
サンバルカン終了後、軽井沢でバルイーグルに乳首吸われていたね。

94:どこの誰かは知らないけれど
14/12/07 07:28:21.30 n2knUCiU.net
今26話見てたんだが、この頃から、スーパー戦隊の女装はあったんだな
トッキュウといいゴーオンといいけっこうな頻度で女装を見かけるとは思ってたが
そもそもデンジマンでもヘドラー将軍が女装してたけど
それにしても、27話の内容がエイリアンモンガーによって人間が野獣先輩に変えられてタイトルが「真夏の夜の」って、なんか今見ると違うものを想像してしまうな

95:どこの誰かは知らないけれど
14/12/11 19:46:53.29 bTvgXUj3.net
よかったなパンサー
仲間が増えるぞ

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

96:どこの誰かは知らないけれど
14/12/17 07:46:50.30 LB8PucJE.net
うっひょ〜〜〜〜

97:どこの誰かは知らないけれど
14/12/18 19:11:06.07 3cSOeTjK.net
京都】舞妓さんら護身術教わる 祇園甲部、お座敷帰りに被害も [14/12/18]→なんだかアイ・ゲイシャを思い出したw
スレリンク(liveplus板)

1: 元歌 太陽戦隊サンバルカン [串田アキラ] 2014/12/18(木) 18:55:47.65 ID:JwwJgBFK0
愛國戦隊大日本
1.
もしも日本が弱ければ ロシアはたちまち攻めてくる
家は焼け 畑はコルホーズ きみはシベリア送りだろう(イエー)
日本は おお ぼくらの國だ 赤い敵から守り抜くんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ ハラキリ テンプラ フジヤマ
俺達の日の丸が燃えている GLOW THE SUN
RISING SUN 愛國戦隊大日本

2.
この世にロシアがある限り いつかは日本に攻めてくる
北の果てシベリアのかなたから アカの魔の手が迫り来る(イエー)
御國の四方(よも)を護り抜くため 兵役は おお 僕らの義務だ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ ハラキリ テンプラ フジヤマ
君たちも今すぐに銃を取れ GLOW THE SUN
RISING SUN 愛國戦隊大日本

3.
凍らぬ港がある限り ロシアはいつでも狙ってる
尊い犠牲を払っても 北の土地から追い返せ(イエー)
樺太も おお 僕らのものだ 祖先の土地を取り返すんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ ハラキリ テンプラ フジヤマ
今すぐにアカどもをぶち殺せ GLOW THE SUN
RISING SUN 愛國戦隊大日本

4.
北にロシアがある限り 北洋漁業は出来やせぬ
網は裂け 漁船は拿捕されて またもカズノコ高値呼ぶ(イエー)
サケ マス タラも僕らのものだ トロール船を追い返すんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ ハラキリ テンプラ フジヤマ
君たちも今すぐに出漁だ GLOW THE SUN
RISING SUN 愛國戦隊大日本

98:どこの誰かは知らないけれど
14/12/20 21:52:09.09 tw/wG7tq.net
いっそのこと次からはスレタイ
太陽戦隊サンバルカン&愛国戦隊大日本
とでもしようか?

99:どこの誰かは知らないけれど
14/12/20 21:54:40.43 tw/wG7tq.net
いっそのこと次からスレタイは
太陽戦隊サンバルカン&愛国戦隊大日本
とでもしようか?

100:どこの誰かは知らないけれど
14/12/20 23:12:27.70 /diHMmWD.net
太陽戦隊からNASAに異動した大鷲よりも
西部署から太陽戦隊に異動した飛羽のほうがよっぽど栄転だよな

101:どこの誰かは知らないけれど
14/12/20 23:37:27.98 +wmYmIsK.net
誰だAって?

102:どこの誰かは知らないけれど
14/12/21 00:09:45.20 ozWt6AgC.net
本編でもデンジマンと共闘させる案ってあったのかな。確か当時の児童誌には一緒に写ってた記憶があるが。

103:どこの誰かは知らないけれど
14/12/21 06:25:21.81 AoAtz80l.net
ゴレンジャーvsジャッカーみたいに映画でやるつもりだったんじゃないの

104:どこの誰かは知らないけれど
14/12/25 02:29:21.37 4t3qVEJS.net
バナナマンの日村の持ちネタに
バルシャークの決めポーズが有るが
こいつはタマランYO

105:どこの誰かは知らないけれど
14/12/25 10:08:29.60 HnnUGKTE.net
こいつはたまらん
こたえるパンチ

106:どこの誰かは知らないけれど
14/12/26 21:21:38.91 4ytJOFMx.net
アマゾンキラーマジブス

107:どこの誰かは知らないけれど
14/12/29 14:34:01.98 WyhPSLBK2
お前が言うな!

108:どこの誰かは知らないけれど
14/12/30 01:43:05.68 0Sa3Aibs.net
巨大化イナズマモンガー戦では双方とも装備している武器をすべて使っていて総力戦って感じが見て取れた。
一方最終回ではサンバルカンロボは太陽剣以外武器を使っていなかったけどあれはプラズマエネルギーが足りなかったのかな?

109:どこの誰かは知らないけれど
14/12/30 06:10:36.16 1oifybgS.net
>>102
共闘ではないけれど、「サンバルカン」でデンジマンの五人をゲストで出すという話はあったようだ。
スーパー戦隊大全でデンジイエローの津山さんがインタビューの中で言及している。

110:どこの誰かは知らないけれど
14/12/30 06:14:48.34 1oifybgS.net
途中で送ってしまったww 続きを。

それによると、ヘドリアン女王が街を歩いていて電子戦隊の五人とすれ違い、
「ん、あいつらは…?」と訝しむというもの。
結局その話は無くなってしまったんだが。

111:どこの誰かは知らないけれど
14/12/30 08:07:46.08 a9L/ODEx.net
あ、それって没ネタだったんだ
昔、まだデンジマンもサンバルカンも未見だったころ、
サンバルカンにはそういうシーンがあるって聞いてたもんで、
デンジマンがYoutubeで公式配信されるまでサンバルカン見るの自重してたわ

112:どこの誰かは知らないけれど
14/12/30 11:19:42.87 xGw7m25t.net
>>109-110
やっぱりキャストの一人が都合つかなかったかなんかかな。確かデンジピンクの人のテレビの仕事はあれ一本のみだったんだよね。

113:どこの誰かは知らないけれど
15/01/01 19:48:20.85 y/CVCLzu.net
ウルトラマンでも戦隊でも、2年連続で別人の役で続投した俳優さんはいたけど
サンバルカンではそれがなかったから、VSシリーズみたいなノリでやってほしかったね

・・・と思ったが、現国会議員さんが続投してたっけ?

114:どこの誰かは知らないけれど
15/01/02 13:45:04.81 blhjLE+X.net
現国会議員さんって誰? ヘドリアン女王じゃないし

115:どこの誰かは知らないけれど
15/01/04 11:32:41.70 9sfRXowR.net
三原順子だろ
金八先生とどっちが先だっけ

116:どこの誰かは知らないけれど
15/01/07 00:13:51.51 1jFdRDGEw
バルシャークの人もデンジマン33話に出てる。
あと、座布団運びの人も30話に出てるし。

117:どこの誰かは知らないけれど
15/01/22 15:30:03.05 7EUTGUzd.net
昭和戦隊総合スレができたようなので、
使い分けて適宜ご利用ください

【秘密から】昭和スーパー戦隊総合【超獣まで】©2ch.net
スレリンク(rsfx板)

118:どこの誰かは知らないけれど
15/01/31 04:58:37.31 O4lSg6m/.net
>>78
五代さんね。その書き方だとゴーグルイエローの人と誤解するから。

119:どこの誰かは知らないけれど
15/02/07 07:32:56.35 nJk+g61Z.net
暦の曜日の並びが一緒で今日は、太陽戦隊サンバルカンの放送開始日ですね。
今年で、太陽戦隊サンバルカンから早34年ですね(来年で35周年だね)。

120:どこの誰かは知らないけれど
15/02/08 00:47:09.29 RPognS3A.net
太陽戦隊サンバルカンと、仮面ライダースーパー1は、同じ時期に放送されていた
どちらも、主役の一人がやらかしてしまった

121:どこの誰かは知らないけれど
15/02/12 23:38:06.30 49dkCsyf.net
凄い替え歌だ

URLリンク(www.youtube.com)

122:どこの誰かは知らないけれど
15/02/19 21:39:26.17 mQQGFFyL.net
イナズマギンガーがアマゾンキラーと
銀河ホテルで密会している場面に萌えた

123:どこの誰かは知らないけれど
15/03/28 18:44:38.64 FIOchKSq.net
太陽や仲間の大切さを歌っているOP曲、ED曲が素晴らしい

124:どこの誰かは知らないけれど
15/04/01 23:06:18.75 IdYVsv5f.net
マシンマンのマスクのデザインってホント秀逸だと思う。
メカクローンと並んで歴代トップのカッコイイ戦闘員。

125:どこの誰かは知らないけれど
15/04/06 20:50:06.63 veNKbETk.net
>>30
メインライターだからね。まあ当時戦隊はサンバルカンで最後のつもりだったとか。

126:どこの誰かは知らないけれど
15/04/06 20:57:19.78 veNKbETk.net
>>57
ハンペンに関しては前期メインライターの伊上勝が生みの親らしく
後半メインライターの長坂秀佳は
自分が生み出せなくてこの点に関しては完敗と思ってたらしい。正義と悪の戦いだけでは番組は成り立たないとさ。

127:どこの誰かは知らないけれど
15/04/19 14:28:22.89 KnQzS9zH.net
最後の男性3人戦隊だったな

128:どこの誰かは知らないけれど
15/04/19 15:47:28.74 KnQzS9zH.net
>>29
プラズマは曇りや雨でも届くのだよ
たぶん

129:賀川ゆき絵さん最新情報
15/04/25 07:36:59.96 t+wlukSS.net
URLリンク(mobile.twitter.com)賀川ゆき絵?src=hash

130:どこの誰かは知らないけれど
15/04/27 17:12:38.05 0xSsk4ZP.net
>>128
太陽が出ていない夜だったらどうするんだよ?

131:どこの誰かは知らないけれど
15/05/07 10:18:24.19 SwmsPfqR.net
>>127
その後レスキューもので
エクシードラフトで男三人がありましたし
ライブマンでも追加が入ったので
サンバルカンでは交代があったとは言え、
もう戦隊で最後まで三人どころか
初期メンバーだけで戦い抜く事は無いでしょうね。

132:どこの誰かは知らないけれど
15/05/07 14:24:30.73 eq6saQHD.net
>>131
ハリケンジャー、アバレンジャー、ゲキレンジャーの事も忘れないで下さい。
ライブマン同様、初期は3人編成で、中盤から追加メンバーが加わるのが共通している

133:どこの誰かは知らないけれど
15/05/07 14:47:26.75 UnLTmQM4.net
次の方どうぞ

134:どこの誰かは知らないけれど
15/05/08 10:55:50.75 brlTHBCE.net
>>132
前述のエクシードラフトの例もあるから
戦隊として男三人だけで戦うのはもう無いだろう。

135:どこの誰かは知らないけれど
15/05/23 19:43:35.63 E3U9rAxv.net
イナズマギンガーがイナズマモンガーになった時、
自我がすでに崩壊していたのだろうか。
使ってる武器は同じだし(当たらないけど)
見た目もほとんど変わらないところから、中途半端に思える。
どうせならメチャクチャ武器の扱いも下手にしたりすればよかったのに。
しかもマシン装置に放り込まれる時は「やめろぉぉーー!」とか言ってたのに
(というか、もっと抵抗しろよ、情けねえ)
すぐに「イナズマモンガー!」とノリノリで出てくるのに違和感を覚えた。
ヘルサターンとしては、改造したことにより逆らえなくするのが目的だったのかな。
巨大化できる以外に何のメリットもないみたいだし。
まあ、なんにせよ、カッコよかった分最期は無様すぎる。
レスラーモンガーの方がよっぽど強いのではなかろうか

136:どこの誰かは知らないけれど
15/05/24 10:09:09.53 xYTu4NTFp
どの話だったのか覚えていないが、水中戦を得意とするバルシャークが、
公園の噴水で格闘を繰り広げるシーンがあった筈。
御存知の方、お教え願いたい。

137:どこの誰かは知らないけれど
15/06/11 22:55:46.86 xdVBnkgl.net
URLリンク(www.youtube.com)
上記の動画はサンバルカンの提供クレジットだけどよくこんなもの残っていたな。感動してしまった。
ところでOPの提供クレジットは無音だけどEDクレジットってBGM流れていた?

138:どこの誰かは知らないけれど
15/06/12 15:29:06.54 uKLNgSXn.net
>>137
俺の記憶ではEDの提供クレジットのBGMは
Op曲のカラオケがBメロから流れていた。
提供表示&読み上げの後はBGMそのままで
変身後の3人の決めポーズ写真をバックに
「この番組に関するご意見・ご希望をお待ちしています」
で、ハガキの送り先が表示された。
BGMはきっちりOp曲の〆で終わっていた。

139:どこの誰かは知らないけれど
15/06/13 00:51:54.74 M7jg/yJk.net
>>138
情報ありがとうございます。参考になりました。

140:どこの誰かは知らないけれど
15/06/13 22:26:42.67 fKyjnfkp.net
>>137
うわ、ポピー時代の提クレだ!
でもさすがにゴレンジャーやジャッカーのは
残してる人いないだろうなあ
見たいけど

141:どこの誰かは知らないけれど
15/07/01 23:35:42.26 VARS9ef3.net
ゼロワンは美人だった

142:どこの誰かは知らないけれど
15/07/10 01:03:43.67 LdMyjvI3.net
URLリンク(www.kochi-toku.org)
確かに美佐よりきれいかもな

143:どこの誰かは知らないけれど
15/07/12 12:03:24.48 HCWCf5db.net
アマゾンキラーの命により、お前をイナズマギンガーに改造する

144:どこの誰かは知らないけれど
15/07/14 20:10:27.19 DyyLCdAB.net
     /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐’” ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し’ゝL _             
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐’´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐’ーr‐’”==-
    ヽ/l/|` ー------r‐’”    ̄ ̄   
      |└-- 、__/`\-:、     
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

145:どこの誰かは知らないけれど
15/07/22 00:28:04.71 q89G5eXN.net
美佐の黒ビキニでオナニーに目覚めたなあ

146:どこの誰かは知らないけれど
15/07/22 00:45:34.20 eQGvyp/b.net
アマゾンキラーとイナズマギンガーが落ち合う先にしていた「宇宙ホテル」
なにげに回転ベッドがあるあたり時代を感じたw

147:どこの誰かは知らないけれど
15/07/28 00:02:55.07 ygMtsw6E.net
>>137
素晴らしい物を見せてもらったよ。ありがとう!!

148:どこの誰かは知らないけれど
15/08/15 10:20:34.15 hqTPNO9W.net
サンバルカンにおけるダークヒーローはアマゾンキラーだろうか。

149:どこの誰かは知らないけれど
15/08/30 08:58:17.07 oMCL1QiJ.net
バルシャークがレスラーモンガーにボコられる回好き

150:どこの誰かは知らないけれど
15/08/30 08:59:26.36 oMCL1QiJ.net
リーダーのレッド(バルイーグル)の交代があったのは、この作品だけでしたね。

151:どこの誰かは知らないけれど
15/08/31 20:47:05.65 K0RglQ36.net
サンバルカンの真の主人公は嵐山長官だから・・・。

152:どこの誰かは知らないけれど
15/10/05 09:03:22.24 SRjIrJcZ.net
美佐の水着気絶、お姫様抱っこされるシーンがなかった?

153:どこの誰かは知らないけれど
15/10/07 20:32:20.24 7bIeIZo4.net
いまだにサンバルカンのOP主題歌聴くと
「愛国戦隊大日本」の歌詞を思い出す。

154:どこの誰かは知らないけれど
15/10/21 14:30:52.69 YxkmhXDZ.net
ダークQだけは、いまだ直視できない。

155:どこの誰かは知らないけれど
15/10/26 15:42:37.12 2Mn+Cw08.net
朝夫はサンバルカンのときから
ちょっと池沼の気があったな
目がやばかった
ムヒョヒョ

156:どこの誰かは知らないけれど
15/10/26 16:04:52.25 ryjJcOzi.net
もう一度サンバルカンみたいな男性3人戦隊で戦い抜く戦隊が見たい
スポンサーの都合で無理そうだけど
人類の宝である子どもを授かる女性に戦わせるとか鬼畜だろ

157:どこの誰かは知らないけれど
15/10/26 19:17:40.17 g6+Bjepn.net
いまだと味気ないイケメンしか出てこない

158:どこの誰かは知らないけれど
15/10/28 08:46:58.54 NFMCdYyF.net
第28話 美佐の気絶何度見ても萌える 大推薦です。

159:どこの誰かは知らないけれど
15/10/29 09:38:49.79 3VfgL0WR.net
君とヤりたいな〜
うひょひょひょひょ

160:どこの誰かは知らないけれど
15/10/29 20:16:35.30 Cbi7Ux72.net
>>157
なんか想像できるわ
見た目はそこそこイケメンで覇気が無い3人組…

161:どこの誰かは知らないけれど
15/10/29 21:09:08.85 T5DkGGpd.net
初期の戦隊は
20代なのに30ー40代そこらかと思えるような雰囲気をもった濃い男が多かったよね

162:どこの誰かは知らないけれど
15/10/30 00:20:24.92 4/qOHkCH.net
確かにデンジマンは濃すぎる

163:どこの誰かは知らないけれど
15/10/30 19:55:37.52 tPhBETlS.net
小学生当時、デンジレッドは50代くらいかと思ってたな。

164:どこの誰かは知らないけれど
15/10/30 23:43:44.12 Dcqu5sFY.net
観光客がもしもいなかったら京都経済はたちまち凍り付く!財源は枯れ企業は街を捨て
スレリンク(liveplus板)

165:どこの誰かは知らないけれど
15/10/31 01:36:27.15 36xZSgrY.net
次の方どうぞ

166:どこの誰かは知らないけれど
15/11/01 02:31:24.72 DN4QsW7l.net
朝夫は発達遅滞ですか?

167:どこの誰かは知らないけれど
15/11/01 12:53:43.42 NRsZ9qa2.net
>>161
それ考えると実写版「俺物語」で
主人公が高校生ながらも濃いキャラ設定とは言え、
30代の鈴木亮平をわざわざ起用するぐらい
10代どころか20代にも濃い役者がいないんだよな。

168:どこの誰かは知らないけれど
15/11/01 20:20:51.16 6OWTrQq+.net
URLリンク(spy-tanosimu.ldblog.jp)

169:どこの誰かは知らないけれど
15/11/01 23:34:18.23 WBUlWNFl.net
かわいいゴーグルピンクでも濃さというか迫力はあった

170:どこの誰かは知らないけれど
15/11/02 13:44:11.08 VC0ONUhL.net
戦争経験者に育てられた世代は
役者になるだけでも実生活で相当な覚悟が必要だったんだよ
日常の緊張感が滲み出てた

171:どこの誰かは知らないけれど
15/11/03 10:36:21.68 kePp+/Nt.net
子供の頃見た時は何も感じなかったけど、中学生の頃に改めてゴーグルピンクを見たら世界が変わった
今の基準でいっても全然見劣りしない清楚可憐さの上にオープニングでレオタード
デンジピンクもすごくキレイだったけど、やはりあっちは少し年上の迫力があった

172:どこの誰かは知らないけれど
15/11/03 15:06:38.57 MbvE0kMJ.net
チャラい感じが良くないんだと思うよ、今は

173:どこの誰かは知らないけれど
15/11/04 00:05:44.49 lttcgZSK.net
多分既出と思うが。
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

174:どこの誰かは知らないけれど
15/11/04 00:34:24.34 piGnHdl4.net
ちょwwwwwwwwwwwww

175:どこの誰かは知らないけれど
15/11/04 13:10:02.85 +m7sx+tW.net
その発想は無かったわ

176:どこの誰かは知らないけれど
15/11/05 21:18:56.55 7rHHDKv/.net
これいいよな女いなくれすっきりすし。5歳から10歳位の子供がみてらだろうから漢に目覚めたロ

177:どこの誰かは知らないけれど
15/11/06 00:42:52.74 g4ww8zas.net
バルパンサーはなんかやらかしそうな顔してたが案の定

178:どこの誰かは知らないけれど
15/11/25 19:17:18.51 BTydaqMX.net
232:名無しより愛をこめて:2015/11/25(水) 19:14:11.57 ID:Ri2D5M46O
>>231
1+2+1+2+サンバルカン、ですよ?
1+2+1+2=サンバルカンではないです
ご自分で言っておきながら何を勘違いしてるんですか

179:どこの誰かは知らないけれど
15/11/29 15:43:24.69 AGLrZOnC.net
はいポンポコ商事です

180:どこの誰かは知らないけれど
15/11/30 06:13:42.98 5T6ezwDH.net
URLリンク(hissi.org)

181:どこの誰かは知らないけれど
15/12/02 10:29:59.57 WGzlkcO5.net
>>165
出た!わお!バビョーン!ギューン!

182:どこの誰かは知らないけれど
15/12/02 15:12:13.67 asiB3ivf.net
332:どこの誰かは知らないけれど:2015/12/02(水) 10:18:58.73 ID:WGzlkcO5
>>321
出た!わお!バビョーン!ギューン!

183:どこの誰かは知らないけれど
15/12/03 20:09:46.66 2vEQamYt.net
戦う仲間サンバルカンっていい曲だよな

184:どこの誰かは知らないけれど
15/12/03 23:24:08.66 bxZyilAa.net
>>133
タコがコラ!!

185:どこの誰かは知らないけれど
15/12/04 00:50:02.36 kdgpX2rw.net
336:どこの誰かは知らないけれど:2015/12/03(木) 23:25:32.71 ID:bxZyilAa
>>319
タコがコラ!!

186:どこの誰かは知らないけれど
15/12/05 07:45:12.33 lzNc4OHu.net
おれキレさせたらたいしたもんっすよ

187:どこの誰かは知らないけれど
15/12/05 12:45:29.23 L7vuH7RQ.net
107:どこの誰かは知らないけれど:2015/12/05(土) 07:44:39.97 ID:lzNc4OHu
おれキレさせたらたいしたもんっすよ

188:どこの誰かは知らないけれど
16/01/10 22:06:08.91 G0BjrN33.net
バルパンサーはジュウオウジャーに特別出演するだろうか

189:どこの誰かは知らないけれど
16/01/12 07:04:37.49 uL6eOApR.net
テーテーテテ

190:どこの誰かは知らないけれど
16/01/12 07:14:19.49 /KJ4bz6Y.net
717:どこの誰かは知らないけれど:2016/01/12(火) 07:02:22.06 ID:uL6eOApR
テーテーテテ

191:どこの誰かは知らないけれど
16/01/12 16:20:04.14 uL6eOApR.net
月曜日はうんじゃらげ

192:どこの誰かは知らないけれど
16/01/13 17:37:27.06 MGT+Rw9v.net
>>188
ブリッ

193:どこの誰かは知らないけれど
16/01/15 05:32:34.89 7v7+oERf.net
ブリッ

194:どこの誰かは知らないけれど
16/01/15 05:36:39.07 VeCkRmTi.net
ブリッ

195:どこの誰かは知らないけれど
16/01/17 23:13:50.42 tfAqeL4/.net
オラッシャァ

196:どこの誰かは知らないけれど
16/01/21 21:53:34.95 IpirJxLq.net
だいじょうぶだ〜

197:どこの誰かは知らないけれど
16/01/27 11:06:32.76 evR1S5XR.net
美佐は高樹マリアに似てるような気がする

198:どこの誰かは知らないけれど
16/01/27 19:32:56.43 1tzrO56G.net
1979 バトルフィーバー 12.0%
1980 電子戦隊デンジマ 13.5%
1981 太陽戦隊サンバル 12.5%
1982 大戦隊ゴーグルフ 12.3%
1983 科学戦隊ダイナマ 10.6%
1984 超電子バイオマン 10.5%
1985 電撃戦隊チェンジ 11.1%
1986 超新星フラッシュ 12.3%
1987 光戦隊マスクマン 11.4%
1988 超獣戦隊ライブマ 10.5%
1989 高速戦隊ターボレ *7.6%
1990 地球戦隊ファイブ *6.5%
1991 鳥人戦隊ジェット *7.1%
1992 恐竜戦隊ジュウレ *7.1%
1993 五星戦隊ダイレン *7.0%
1994 忍者戦隊カクレン *5.7%
1995 超力戦隊オーレン *4.5%
1996 激走戦隊カーレン *4.8%
1997 電磁戦隊メガレン *6.5%
1998 星獣戦隊ギンガマ *7.9%
1999 救急戦隊ゴーゴー *6.6%
2000 未来戦隊タイムレ *7.1%
2001 百獣戦隊ガオレン *8.8%
2002 忍風戦隊ハリケン *7.5%
2003 爆竜戦隊アバレン *7.1%
2004 特捜戦隊デカレン *7.1%
2005 魔法戦隊マジレン *7.7%
2006 轟轟戦隊ボウケン *6.7%
2007 獣拳戦隊ゲキレン *5.2%
2008 炎神戦隊ゴーオン *5.1%
2009 侍戦隊シンケンジ *5.9%
2010 天装戦隊ゴセイジ *5.4%
2011 海賊戦隊ゴーカイ *5.0%
2012 特命戦隊ゴーバス *4.1%
2013 獣電戦隊キョウリ *3.9%
2014 烈車戦隊トッキュ *3.8%
2015 手裏剣戦隊ニンニ *3.8%

199::どこの誰かは知らないけれど
16/01/30 21:26:18.02 94dysmNa.net
サンバルカンの必殺技もペンタフォースやデンジブーメランのように、
バルカンスティックを組み合わせたサンバルカンブーメランであって欲しかった。

200:どこの誰かは知らないけれど
16/01/31 17:50:45.96 HaaRdkNI.net
バルカンスティックを組み合わせた合体剣はあったけどね。

201:どこの誰かは知らないけれど
16/02/01 11:06:40.34 zNgTUL5h.net
>>200
なぜかキカイダー01のタイトル音楽流れるやつねw

202:どこの誰かは知らないけれど
16/02/04 22:35:28.24 PCK2b/h6.net
5日前のことだけど、
暦の曜日の並びが一緒で今日は、太陽戦隊サンバルカンの最終回から早34年ですね(来年で35周年だね)。

203:モンキー・D・ルフィ
16/02/07 08:09:34.31 JAxbNXyz.net
スーパー戦隊シリーズ第5作目・太陽戦隊サンバルカン放映35周年カンパ〜イ。
・是非、モチーフが似ているので、動物戦隊ジュウオウジャーと共演したい。
・今年で秘密戦隊ゴレンジャーから数えて40年目おめでとう。

204:どこの誰かは知らないけれど
16/02/07 19:58:08.43 QXiK0mJL.net
昔の戦隊のロボと言われるとサンバルカン思い出す

205:どこの誰かは知らないけれど
16/02/09 22:39:11.46 D4KlL49x.net
>>165
死んじゃって

206:どこの誰かは知らないけれど
16/02/14 15:44:57.05 bj0xE7fn.net
今日から始まったジュウオウジャー。
OPの中のコールで、
「イーグル!」「シャーク!」と来たから、その次は「パンサー!」を期待したけど、
それは違ったので残念w

207:どこの誰かは知らないけれど
16/02/15 15:08:34.23 ulqUs9xr.net
今だったら、嵐山美佐と山田くん扮するサファリの従業員が追加戦士になってたかも
しれない。

208:どこの誰かは知らないけれど
16/02/15 20:57:22.54 ygrV8Xyk.net
名乗りの場面ならば大鷲の方がキビキビしていて好き
飛羽だとなんだか間延びして聞こえる

209:どこの誰かは知らないけれど
16/02/16 08:27:43.81 ceYt77M0.net
>>206
高取さんは平成戦隊の定番だけど
昭和世代ならやっぱりそこは串田さんじゃないと。
>>207
あの二人だと何がモチーフになるかな?

210:どこの誰かは知らないけれど
16/02/16 09:51:56.55 zAplq8W3.net
大鷲には軍人的な格好良さがあった

211:どこの誰かは知らないけれど
16/02/17 15:54:18.22 GSIc2YbL.net
多分、ピンクの猫とグリーンの象かな。

212:どこの誰かは知らないけれど
16/02/19 11:36:13.39 AGH200lC.net
子供の頃、カニモンガーが登場したエピソードを見て思ったけど。
ヘドリアン女王にオシャレな服を作るのに、そこら辺の商店街で洋服屋を経営する
おばちゃんを拉致して、オシャレに服を作る事を強要するなんてありえない!
普通だったら、有名なデザイナーを誘拐して服を作ってやればイイのにと思った。

213:どこの誰かは知らないけれど
16/02/19 20:42:25.92 yCa+oIwt.net
そこがあのベルバラ女王らしいとこかも
いけいけー!
コブラツイスト卍固めじゃー!

214:どこの誰かは知らないけれど
16/03/03 12:59:14.86 8ZDgxDJT.net
うっちゃい

215:どこの誰かは知らないけれど
16/03/06 22:05:01.12 e+Emmcba.net
キョケーw

216:どこの誰かは知らないけれど
16/03/07 17:22:49.07 NSUVYNhK.net
>>57
おいおい。宇宙刑事シリーズの小次郎さんを忘れてるぞ。それなりに役に立ってたと思う。

217:どこの誰かは知らないけれど
16/03/30 22:11:29.92 +VyhqQiA.net
ウィー

218:どこの誰かは知らないけれど
16/04/01 21:08:02.91 Psm1VJfp.net
           / : /: : : : /: /:./:!: : : :./: : : :/: :! : | \ : : : : : ヽ
              ′/: : :|: /: /-/:十-、:/: : : :/:-┼: |、  ゝ : ヽ: : i
           |: :i: : : :| :| / /|: /!: : /: ://: : /|: / ヽ ミ : : |: : |
           |: :|: :i : | :|:|斗≠=ミ// /: :斗=≠ミ.  ミ\|: : |
           |: :|: :i : |八Y´ んir个  /:/´ んr心{  }ヽ∨: : |
          │ |: :i :∧ハ 弋てソ  /    弋てソ  ル∨: : : !
           ∨|: :i∧小   ー    ′    ー  ('^ハ: : : : |
            ヽ| 八(∧ゝ""           ""ノ⌒)ノ : : : |    ageます・・・
            |: i :\.ヘ、      -、       ^´/: : : :i: |
            |: i: : /: ̄\_    ‘ー'      /i⌒´i : : : : !│
            |: i: :,': : i : :( \      . ィ : : i: : : ! : /: :.i八
              ,: :|: |: :.:.i : :.iヽ ヽ>‐  ´  ト、: |: : i: ∨: : /:iハ
               / :ノ:│: :.|: : :| ∧ Y_  r‐、ノ \{: : |.:/{: : :{ノ/ \
           // i八: : {ヽ/ } ト、/ヽノ    〉、∧八 : :∨
         / r┬'─ヘ{'〈   j  /  ヘ〉   /|:::`ー∨\: ヽ、
              /|:::!:::::::::::::::::::|\ 〈  /厂 〕  //|:::::::::::::::::::::`ヽ\

219:どこの誰かは知らないけれど
16/04/08 22:37:58.30 yXKN3glz.net
軽部真一

220:どこの誰かは知らないけれど
16/04/14 16:57:43.03 YglxihJg.net
大平透さん死去
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

221:どこの誰かは知らないけれど
16/04/14 22:08:09.48 aphsDFEw.net
懐アニ昭和のスターザンSスレで知った。
また一つ、子供時代の思い出が消えてゆく…。

222:どこの誰かは知らないけれど
16/04/17 19:37:20.62 Gp+ySdpQ.net
ヨンバルカン

223:どこの誰かは知らないけれど
16/04/17 21:10:58.23 NAalDQJv.net
さしづめジュウオウジャーはゴバルカンか

224:どこの誰かは知らないけれど
16/04/17 21:50:50.84 Gp+ySdpQ.net
五番館みたい

225:どこの誰かは知らないけれど
16/04/17 21:51:30.06 Gp+ySdpQ.net
もっと間あるだろ

226:どこの誰かは知らないけれど
16/04/17 21:53:15.80 Gp+ySdpQ.net
そういえばサンバルカンってマンでもレンジャーでもジャーwでもないわな

227:どこの誰かは知らないけれど
16/04/17 23:26:26.82 R/M/T8r7.net
何でパンサーなんだ?
ライオンが駄目だったら
虎では駄目だったのか

228:どこの誰かは知らないけれど
16/04/17 23:30:12.15 Gp+ySdpQ.net
当然候補に考えられてはいただろう
そうやって決まったのがパンサーなんだから
今更ダメだしは野暮というもの
途中で替えるのはもっと野暮

229:どこの誰かは知らないけれど
16/04/17 23:47:31.97 Vb5XAs0X.net
虎だったら縞入れなきゃならんからな。

230:どこの誰かは知らないけれど
16/04/18 00:00:19.50 uEHSUsnX.net
バルシャークが鮫肌だったか? って話。

231:どこの誰かは知らないけれど
16/04/18 02:13:05.15 pcB28tVr.net
ふと思い出したが、エロゲでシバルカンってのがあったな。

232:どこの誰かは知らないけれど
16/04/18 19:00:30.29 WGNzA+qf.net
縛る姦

233:どこの誰かは知らないけれど
16/04/20 00:19:08.29 /iS2wjhh.net
イーグル「オーロラプラズマ返し!」

234:どこの誰かは知らないけれど
16/04/20 00:19:45.60 /iS2wjhh.net
シャーク「オーロラプラズマ返し!」

235:どこの誰かは知らないけれど
16/04/20 00:20:01.68 /iS2wjhh.net
パンサー「オーロラプラズマ返し!」

236:どこの誰かは知らないけれど
16/04/20 00:20:32.88 /iS2wjhh.net
サンバルカンロボ(?)「オーロラプラズマン返し!」

237:どこの誰かは知らないけれど
16/04/20 00:22:21.52 /iS2wjhh.net
長男 サンバルカンロボ
次男 バイオロボ
三男 ジェットイカロス

238:どこの誰かは知らないけれど
16/04/20 19:30:16.45 /Qeov73h.net
>>237 共通点がわからん…。上半身が飛行機とゆーんなら
ゴーグルロボやチェンジロボも入れてほしいものだ。

239:どこの誰かは知らないけれど
16/04/20 23:39:50.73 Bkqz8C0w.net
>>238
単純に頭の形

240:どこの誰かは知らないけれど
16/04/20 23:59:13.16 dKojZT90.net
長男 ゴーグルロボ
次男 ダイナロボ
三男 チェンジロボ

241:どこの誰かは知らないけれど
16/04/21 01:23:20.71 DD4gBmut.net
>>240
とんがり三兄弟

242:どこの誰かは知らないけれど
16/04/22 12:55:12.47 xXIr/fEZ.net
サンバルカンは、名曲ばかり、特にお気に入りなのは 若さはプラズマです。

243:どこの誰かは知らないけれど
16/04/22 23:16:28.92 bSOGbCTb.net
ニコ動でKAITOに主題歌唄わせてるのがあったが、出だしの「ウ〜ッ♪」が無かったので、
すぐに見るのをやめた。

244:どこの誰かは知らないけれど
16/04/26 00:17:52.22 7fTHDOeO.net
  た  い  よ  う  せ  ん  た  い  サ  ン  バ  ル  カ  ン  

245:どこの誰かは知らないけれど
16/04/28 20:12:46.39 btYiq70R.net
折原昌夫

246:どこの誰かは知らないけれど
16/04/29 22:59:54.73 +5nd75U3.net
キングオブダイナソーペチ男

247:どこの誰かは知らないけれど
16/05/01 19:34:57.21 t03HVNVg.net
今井田馬鹿男

248:どこの誰かは知らないけれど
16/05/02 22:06:24.56 9x8wMh/+.net
ワタタタタタタタ

249:どこの誰かは知らないけれど
16/05/02 22:59:55.39 DufKHKbv.net
おーおーおーのおー

250:どこの誰かは知らないけれど
16/05/03 13:33:32.79 YjHCHsrO.net
つよさはちからじゃないのさー

251:どこの誰かは知らないけれど
16/05/04 13:25:57.75 fcFFlAlj.net
>>165
長州弥太郎

252:どこの誰かは知らないけれど
16/05/04 14:39:23.74 /DO9DbY5.net
おーとーこーらしさとー やーさしーさだー

253:どこの誰かは知らないけれど
16/05/05 05:31:31.46 pF4hoz/L.net
節子、「たーだしさーだー」や。

254:どこの誰かは知らないけれど
16/05/05 11:51:23.06 IjucbUMD.net
にいちゃん、さんくす!
そーらーとーうみ こーのだーいちー

255:どこの誰かは知らないけれど
16/05/05 15:16:23.20 fata+9Qm.net
おーとーこーらしさとー やーらしーさだー

256:どこの誰かは知らないけれど
16/05/05 17:25:53.92 IjucbUMD.net
あふれる たたかう トリプルパワーアー

257:どこの誰かは知らないけれど
16/05/06 10:50:02.02 NaYr3BCY.net
今放送中の「マスケティアーズ」
サンバルカンも三銃士がモチーフ
でもダルタニャンに相当するには飛羽高之?サンバルカンロボ?白バラ仮面ではないだろう
終盤に登場したイナズマギンガーは鉄仮面がモチーフだろうな

258:どこの誰かは知らないけれど
16/05/06 11:23:39.21 NaYr3BCY.net
同じアレクサンドル・デュマの「モンテクリスト伯」は「北斗の拳」の一部人物相関図のモチーフになった
ケンシロウ = 勿論、エドモン・ダンテスことモンテクリスト伯
ユリア   = メルセデス
シン    = 横恋慕するヘルナンことモルセール伯
ジャギ   = 地位と名誉を奪い取ろうと暗躍するダングラール
フランス文学に影響を受けた日本の特撮、アニメ、コミックは多い

259:どこの誰かは知らないけれど
16/05/06 11:42:43.64 NaYr3BCY.net
連投スマン
ついでに言うなら「サンバルカン」の名称自体「レ・ミゼラブル」の主人公・ジャン・バル・ジャンのもじり

260:どこの誰かは知らないけれど
16/05/06 14:03:04.20 /jzu+u+A.net
>>259
マジでそう思ってるのか吊りか知らんが
ジャンバルジャンが元ネタなんてよそで言わない方がいいよ
ハズイよw

261:どこの誰かは知らないけれど
16/05/06 19:50:54.02 AIvmN7aQ.net
いちたすにーたすいちたすにーたすサーンバールカーン

262:どこの誰かは知らないけれど
16/05/07 02:41:34.34 DaLBX5W1.net
もーっともーっとへいわなあしたをつーくーろおーぜー

263:どこの誰かは知らないけれど
16/05/07 20:49:44.44 6hX2KfSn.net
>>261 小学生当時、♪1たす2たす3たす4たす5ばるかん〜と
替え歌にして歌ってたな。

264:どこの誰かは知らないけれど
16/05/08 01:35:48.31 0ECA0Poa.net
「宇宙船」の読者投稿でジュウレンジャーの出だしは「イチレンジャー、ニレンジャー〜
キューウーレンジャー、ジュウレンジャー♪」と唄えることが書かれてたのを思い出したw

265:どこの誰かは知らないけれど
16/05/08 20:47:08.41 hyINHyDQ.net
日テレの焦点で座布団を運ぶオジサンって
サンバルカン放映当時から座布団運んでたの?
それとも、もっと後から座布団運ぶようになったの?
知ってる人がいらっしゃいましたら教えて下さい

266:どこの誰かは知らないけれど
16/05/08 21:00:46.57 FKe5afDw.net
サンバルカンのほうが先。
笑点は’84年からだけど、サンバルカンは'82年。

267:どこの誰かは知らないけれど
16/05/08 22:38:59.91 hyINHyDQ.net
ありがとうございます
ていうか、わずが15分で答えてもらえるなんて
このスレ、人がいないわけじゃないんだな
サンバルカンのときは“座布団のおじさん”じゃなかったのか
たぶんサンバルカンの助八はテコ入れのキャラだったんだと思うけど
当時のちびっ子からしたら「誰やねん」状態だったんだろうな

268:どこの誰かは知らないけれど
16/05/08 22:47:31.59 Vn5WGbct.net
みっつのゆうきにひとつのしめい たいようせんたいー サンバールカアーン

269:どこの誰かは知らないけれど
16/05/08 23:04:51.32 ++iknIf3.net
「ハァ〜 ネッシーネッシー」って当時流行ってたのかな?

270:どこの誰かは知らないけれど
16/05/09 03:52:16.47 yCPNom1s.net
>>269
流行ってない
ネッシーが話題になったのももっと前だし

271:どこの誰かは知らないけれど
16/05/09 23:23:52.00 5IQI5ImL.net
たいようが もしぃも なぁかぁあったらぁ

272:どこの誰かは知らないけれど
16/05/10 00:37:41.19 jbxsTckr.net
ジャコウ「暗い…、暗い…」

273:どこの誰かは知らないけれど
16/05/10 00:54:45.99 8Xkc9PCv.net
ちきゅーうは たちまち こぉほぉりぃつくぅ

274:どこの誰かは知らないけれど
16/05/10 19:02:12.50 JAhFvvCs.net
花は枯れ 鳥は空を捨て 人は微笑みなくすだろう〜なんて
悠長なコト言ってる場合じゃないだろう!ってツッコミが
ふぁんろーど誌かなにかで載ってたような希ガス。
あと、そのあとの「イェ〜」でがくんと来るとも。

275:どこの誰かは知らないけれど
16/05/10 19:30:36.18 umRvBxkd.net
家は焼け 畑はコルホーズ
君はシベリア送りだろう

276:どこの誰かは知らないけれど
16/05/10 19:47:24.86 JAhFvvCs.net
愛国戦隊大日本万歳!

277:どこの誰かは知らないけれど
16/05/10 21:07:03.43 YQDd8Sf0.net
たーいーよーおーはーおーおーいのちのほーひだー
しーあーわーせーをーおーおーまもーるほのーだー

278:どこの誰かは知らないけれど
16/05/10 21:45:46.99 jbxsTckr.net
放屁?包皮?

279:どこの誰かは知らないけれど
16/05/10 23:31:41.42 YQDd8Sf0.net
イーーグルシャーク パァンサー イーーグルシャーク パァンサー
おーれたちーのーたまーしいーもーもーえーてーいーるー

280:どこの誰かは知らないけれど
16/05/10 23:39:07.54 oDE1ktgk.net
兄ちゃん、唄へたくそやな〜

281:どこの誰かは知らないけれど
16/05/11 01:30:47.60 DDGJMQEY.net
>>267
山田隆夫はずうとるび時代にバラエティ出まくってたし
脱退後スーパーカークイズの司会などもやってたから、子供にも割と知られてたよ。

282:どこの誰かは知らないけれど
16/05/11 02:34:54.06 lzGajV24.net
ふぉろーざさぁーんさぁーん きゃぁーっちざさぁーんさぁーん
たーいーよーおーせーんーたーいー サーンバールーカァーーーン

283:どこの誰かは知らないけれど
16/05/11 09:06:53.55 A+y79saI.net
>>279
誰もかまってくれないからって自分で続けるとかハズイな

284:どこの誰かは知らないけれど
16/05/11 10:59:33.72 o/cHJvW8.net
>>267
山田君は当時から子供たちの人気者だったけど、サンバルに出た頃にはかなり仕事減っていた時
「激突!スーパーカークイズ」の初代アシスタントの女性と若干二十歳で結婚したんだよね(その後、離婚。現在のケイコ夫人と再婚)
2代目アシスタントが2代目ミスアメリカの荻直美さんだったことは意外と知られていない

285:どこの誰かは知らないけれど
16/05/11 11:47:13.07 mRNlul+A.net
>>284
萩“奈穂美”

286:どこの誰かは知らないけれど
16/05/11 12:15:54.92 o/cHJvW8.net
>>285
SANKS
「笑点」にはずっと前から出ていて、ずうとるび結成のきっかけになった
幸せと座布団を運ぶようになり、帰ってきた訳だ

287:どこの誰かは知らないけれど
16/05/11 20:30:10.87 zWeyZt9Z.net
イーゴォー
シャアーク
ッパンサァー

288:どこの誰かは知らないけれど
16/05/11 20:30:29.88 zWeyZt9Z.net
たいよおが もえて いるかぎり

289:どこの誰かは知らないけれど
16/05/11 21:10:25.86 Ms7Gj1tU.net
ムショにも まぶしい あさがくる

290:どこの誰かは知らないけれど
16/05/11 21:45:34.30 zWeyZt9Z.net
かなしみの よるぅが つーづーいーてもー

291:どこの誰かは知らないけれど
16/05/11 22:16:22.35 Ms7Gj1tU.net
きみは まけーずにー シャバをまてー

292:どこの誰かは知らないけれど
16/05/11 23:42:28.47 zWeyZt9Z.net
たーいーよーおーはーおーおーみんなのもーのだー

293:どこの誰かは知らないけれど
16/05/12 03:51:57.00 BVtQ2qkm.net
日本は おお ぼくらの國だ 赤い敵から守り抜くんだ

294:どこの誰かは知らないけれど
16/05/12 08:02:20.89 5tlMdXjD.net
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ〜
ハラキリ テンプラ フジヤマ〜

295:どこの誰かは知らないけれど
16/05/12 15:57:37.77 w3peWiaQ.net
>>294
聖飢魔Uの「闘う日本人」って歌知ってる?
せ〜かいを〜ぶたいに〜たたかう〜短い足踏ん張り〜闘うにほんじん〜

296:どこの誰かは知らないけれど
16/05/12 17:17:46.98 w3peWiaQ.net
>闘うにほんじん〜
本当は「負けるな〜にほんじん〜」でした
そういやあ、基地の上はサファリパークだったけど、主題歌を串田アキラさんが歌っている事と関係はあるの?
ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだ〜〜〜っ

297:どこの誰かは知らないけれど
16/05/12 18:35:25.09 Gr9YFBR7.net
だーれーにーでーもおーおーひかりをくーれるー

298:どこの誰かは知らないけれど
16/05/12 19:00:05.90 Qe+CbVc+.net
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          彡⌒ ミ            = 二
   ̄            (´・ω・`)               ̄
    -‐                            ‐-
    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2483日前に更新/218 KB
担当:undef