ロボット開発始めたいんだが at ROBOT
[2ch|▼Menu]
1:メカ名無しさん
18/06/15 12:59:25.49 K9nzRM7J.net
C言語は覚えた
二足歩行ロボット自作入門 : 60日でできる! を買った
あとなにやればいい?
ちなPythonも少しできるからROS化もしたい

2:メカ名無しさん
18/06/15 13:00:05.54 K9nzRM7J.net
あとOSってなに使えばいい?
やっぱROS使うならUbuntu?

3:メカ名無しさん
18/06/18 02:54:27.38 Jxk+Xu4b.net
うん

4:メカ名無しさん
18/07/08 04:17:41.42 FP3oiq8l.net
次世代ロボティクス家電開発の加速に向け
「パナソニック・千葉工業大学産学連携センター」を設立
URLリンク(news.panasonic.com)

5:メカ名無しさん
19/06/02 23:19:40.53 c5DC2syK.net
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

6:メカ名無しさん
19/06/02 23:46:29.68 c5DC2syK.net
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

7:メカ名無しさん
20/02/23 12:31:10 eD8EV0tn.net
お手軽二足歩行ロボット
URLリンク(www.instructables.com)

8:f、国会議員・知事・専門家にもお見せしたい
20/08/27 16:12:53.40
まず初めに人間が、情報をインプットするから決まった動作をするわけですから
情報を植え付けた人以上のロボットは出来ない。でも決まった動作はするので
単純な子守お手伝いロボットなら出来る訳で、それを全く気付いていない人には
ドラエモンのような子守ロボットが出来たように錯覚する人は居ると想う。
それが今現在の日本の技術者ではないだろうか?

今でも研究が続いてるのかもしれませんが広島豪雨災害の後に土石流の感知装置の
開発し設置することを考えてるという様なことを新聞で読みましたが、はっきり言って
馬鹿なと思った、地震の予知の研究は更に長い歴史があるが今だ全く不十分です。

つまり設置場所ですが、その土石流の川は元は小川?それよりも小さな流れですが
土石流の発生、河川の氾濫時には川幅は10倍以上も或譯ですから、どこに設置するのか?
発生直前に作動するのであれば、はっきり言いまして、どうせ逃げ遅れるのですから
無駄な税金を使ってほしくないです。今の処で地震の予知は1分前に警報の放送が
早朝にありました、逃げる場所って、何処ですか??????とお聴きしたいです。

9:f、国会議員・知事・専門家にもお見せしたい
20/08/27 16:13:49.45
  − つづき −
私は多重人格です、そして分裂した別人格は統合失調症と言う名の重度なほうの精神病は
嫌であるから御神さんをやりたいと言いまして今現在に至るわけですが、幾つかの
研究員や企業が情報交換すれば簡単にかなり需要があるであろうロボットを考えたので
2ちゃんねる内に書かせていただいております。
どうか2ちゃんねる 創始者2chのヒロユキ氏に連絡を取りたいのですが
子守ロボットです。 家具屋さん、軽くて弱い力でも動かせられるベビーベットの会社です。
そこに監視カメラとママとの通話の出来る携帯電話にブルーマジックというシートの会社です。
そこにお掃除ロボットのルンバなどの自動掃除機の会社です。
これ等の会社同士の連絡が密に行われたなら赤ちゃんの子守ロボットは完成します。

10:メカ名無しさん
21/01/20 00:12:57.15 74+rPDxN.net
自転車ロボットは KONDO KHR-3HV をベースに制御ボードや間接部分を改造
・トランジスタ技術 2012年10月号(原理・回路・ソフト)
・ROBOCON Magazine 2012年7月号 (原理・機構)
・週間ロボゼロ 68号(概要)
・大人の科学 Vol.33(概要)
・JAPANESE MAKERS 学研 新刊(製作経緯など)

11:メカ名無しさん
21/02/22 15:26:23.03 5nypIY08.net
全くもっての素人が言うけど、電子回路とかじゃない?

12:メカ名無しさん
21/11/29 06:28:59.27 BTaRDwjs1
URLリンク(kaneko-isamu.la.coocan.jp)
やっていることは今までと同じで、ニューロ+強化学習で振る舞いを全自動で試行錯誤的に生成してみましょうというもので、起動直後は頭空っぽですのでめちゃくちゃな動きですが、数時間放置しておけばある程度は挙動が安定してくると思います。

意味不明なプログラムではありますが、適当にお楽しみください。

2013/3/7日 Ver2.3 公開

最近はこのNekoFightは、ほぼ自作のニューロ+強化学習アルゴリズム検証プログラムと化してますが、このアルゴリズムは元々実際の神経系(主にアミン系)を最大限参考にして、できるだけシミュレーションとして動作させようという発想から来ています

(自然界の方に何か凄いアルゴリズムが存在するはずという発想ですね)


楽しいからやっている。
URLリンク(next.rikunabi.com)
ミサイルが追尾するフライトシミュレータ「NekoFlight」も大学時代に初めて作りました。
シミュレーションの研究室にいたんですが、担当の先生が航空学科の出身でその手の本が多くあり、「ミサイルの追尾アルゴリズム」みたいな本を参考にしたんです。
私は、計算で動かすけど自分の予想と違った動きをするような作品が好きですね。

13:メカ名無しさん
21/11/29 06:34:27.65 BTaRDwjs1
>>1
自動車もロボットのうちの一つですね。
いかに、楽をするかが、決め手になって来ると思いますね。

古いが、この本は役に立つよ・・・
URLリンク(www.amazon.co.jp)

成長のための鍵は何?機械との競争 | TED Talk
URLリンク(www.ted.com)

「未来の仕事は、どうなって行くだろうか?」 | TED Talk
URLリンク(www.ted.com)

アンドロイドに仕事を奪われるのか? | TED Talk
URLリンク(www.ted.com)

14:西落合更生施設けやき荘
22/01/03 23:28:50.60 8gTlAnYsy
東京都西落合にある更生施設けやき荘という生活保護受給者が入居する施設では女所長を柳澤明美という人物が勤めていてこの人物の悪辣さは度を越えており
(自分は事情があり、数か月入居したのだがそこでの待遇があまりにも悪かったのでこうやってネットで告発する事にした)
入居者の女性を蹴り上げ
「この被害をてめーが訴えたとしてもこっちが「いゃー、病人ってのは怖いねぇ、事実と異なる事をさも事実であるかのように吹聴して・・・」と言えば誰もてめーの
発言を信用しない」このような事を声を荒げて口にした後再びその発達障害と思われる女性の横面をはたき
「殺したって こっちは罪に問われない・・・うまく「病人ですからねぇ・・・暴れて押さえつけたら・・・」と言えば誰もこっちの発言を疑わない」
そう言うと固く拳を握りしめて発達障害の女性を数発殴りつけた。
当時困窮状態でスマホも所有しておらず、映像証拠も音声もないですが事実です。

西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
URLリンク(hjglaz224444.livedoor.blog)

15:西落合更生施設けやき荘
22/01/28 18:38:15.93 EN9wc/j3p
東京都西落合にある更生施設けやき荘という生活保護受給者が入居する施設では女所長を柳澤明美という人物が勤めていてこの人物の悪辣さは度を越えており
(自分は事情があり、数か月入居したのだがそこでの待遇があまりにも悪かったのでこうやってネットで告発する事にした)
入居者の女性を蹴り上げ
「この被害をてめーが訴えたとしてもこっちが「いゃー、病人ってのは怖いねぇ、事実と異なる事をさも事実であるかのように吹聴して・・・」と言えば誰もてめーの
発言を信用しない」このような事を声を荒げて口にした後再びその発達障害と思われる女性の横面をはたき
「殺したって こっちは罪に問われない・・・うまく「病人ですからねぇ・・・暴れて押さえつけたら・・・」と言えば誰もこっちの発言を疑わない」
そう言うと固く拳を握りしめて発達障害の女性を数発殴りつけた。
当時困窮状態でスマホも所有しておらず、映像証拠も音声もないですが事実です。

西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
URLリンク(hjglaz224444.livedoor.blog)

16:メカ名無しさん
22/02/19 16:33:38.27 6Omq2/fi+
軍師孔明計画百計

17:メカ名無しさん
22/06/18 10:48:31.17 Rxyqv/iP.net
海洋除染ロボット
www.photonics.com/Articles/Light-Powered_Robot_Decontaminates_on_Waters/a67595

18:メカ名無しさん
22/06/29 11:10:32.42 ifCztxNL.net
URLリンク(www.excite.co.jp)
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 2022年5月31日
株式会社SUPWAT(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:横山卓矢、読み:スプワット)は、この度、設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表しました。データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいます。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説します。
資料DL:URLリンク(note.com)
URLリンク(spioenkopjp.blogspot.com)
Oryx Blog - ジャパン 2022年5月18日
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
 トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
 この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
 これを成し遂げようとする方法の1つとしては、毎年開催される「テクノフェスト」などのハイテク関連のイベントが挙げられます。
 「テクノフェスト」を純粋な航空ショーや軍事的な性格だけのイベントと誤解することは許されますが、実際のところ、
このイベントはAIを活用した農業プロジェクトから電気自動車の設計までのあらゆるものを含む、30以上の技術コンペが開催されるテクノロジーの祭典なのです。
URLリンク(wired.jp)
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
URLリンク(jdsc.ai) シニアマーケティング ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中電

19:メカ名無しさん
22/07/29 16:48:10.43 oZCcpCej.net BE:835195115-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
方向性決めたら?
風俗系にするのか、土木系にするのか、サービス系にするのかで
皮膚系の素材や、動力系、アクチュエーター、メインフレームの材質とか変わってくる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

508日前に更新/9 KB
担当:undef