【いかりや】ドリフ映 ..
[2ch|▼Menu]
138:この子の名無しのお祝いに
19/01/30 09:15:41.93 1KLJLuYE.net
東宝物は以前スカパーでやってたのをゲットしたけど
特訓だけは未放送だった

139:この子の名無しのお祝いに
19/01/30 19:28:44.43 XI8F7txC.net
>>138
どれくらい前にやってた?

140:この子の名無しのお祝いに
19/01/30 21:20:54.79 uGR6zzoO.net
>>139
10年前になるんだけど、当時全員集合シリーズはビデオレンタルにあり、どうしても東宝物が見たくダメもとで電話にて要望したら二月もかからない位で放送されたんだよね
偶然かもだけどビックリした
内容は松竹とは異なる喜劇かな
自分は全員集合シリーズの方が笑えるな
荒井注が居た頃の

141:この子の名無しのお祝いに
19/01/30 21:38:26.43 gdE/E43O.net
BS11の「ツンツン節」かなり面白かったな。
倍賞美津子ってこのシリーズではずっとミヨちゃんなのか?
最後の乱闘シーンでコブラツイスト決めてたけど、この年に猪木と結婚したんだよな。
巻頭からいきなり海女の透けパイあり、劇中には基地外のセリフがばんばん飛び交うなど凄まじいねw
茶の幽霊成りすましとか昭和の雰囲気が炸裂してて涙が出た。
来週の痩せてた頃の松坂慶子も楽しみだな。

142:この子の名無しのお祝いに
19/01/30 21:41:51.44 uGR6zzoO.net
>>139
日本映画専門chでした

143:この子の名無しのお祝いに
19/01/30 21:46:23.16 XI8F7txC.net
>>142
ありがとう
自分も要望出してみよ

144:この子の名無しのお祝いに
19/01/30 23:30:15.61 ebIZJui3.net
いまの日専じゃ無理でしょ

145:この子の名無しのお祝いに
19/01/31 17:05:54.50 DZwn9YhO.net
>>141
ツンツンはタコ部屋発進だから、見るの止めた。暗いの嫌い。

146:この子の名無しのお祝いに
19/01/31 21:50:14.78 wfP1P41B.net
ドリフ映画の愉しみは、いつも出て来る若水ヤエ子を見ることだな。
あの方、人気絶頂のまま過労が原因で死んだらしいね。

147:この子の名無しのお祝いに
19/01/31 22:22:04.63 1sY8X/WT.net
ドリフ映画って脇役に毎回同じ人出てたりするから見てて面白いのはあるね

148:この子の名無しのお祝いに
19/02/01 08:02:54.48 2pngfCc3.net
付き人時代の志村けんって結構ヤバそうな顔してるよな。
荒井注のふてぶてしさとも違う小ズルくて油断出来ないタイプ。

149:この子の名無しのお祝いに
19/02/02 11:56:47.09 RgCy172e.net
志村が入ってからは、余りドリフ見なくなったから。
圧倒的に加藤茶、それから偶に荒井注。

150:この子の名無しのお祝いに
19/02/02 12:13:45.07 ZWoWRGRk.net
志村が入ってから完全に子供向けになったからな〜

151:この子の名無しのお祝いに
19/02/02 12:54:29.42 4UC4G6GL.net
志村以前のドリフファンって60前後以上か
俺は最初から志村がいたときしかしらないな
たしかに志村の全員集合の笑いは 今考えるとすごい幼稚なんだけど

152:この子の名無しのお祝いに
19/02/02 16:24:35.59 H9f5XrQ6.net
志村以外の4人が完全に引き立て役になっちゃったのがな。
加藤さえも脇に回って全然面白いことしなくなったイメージ。
「ドリフターズ」から「志村けん&ドリフの4人」になっちゃった。
俺も本当は志村加入以前のドリフはリアルでは知らないんだけど。

153:この子の名無しのお祝いに
19/02/02 17:41:00.90 mQTPPUuV.net
人形劇とか子供路線にして
上手く転換したと思います。
子供のファン達は根強いから。
たけしの笑いが意地悪い方向に社会を引っ張って
人を馬鹿にするようなものが主流になってしまった。

154:この子の名無しのお祝いに
19/02/02 17:49:23.86 4UC4G6GL.net
志村と沢田研二あたりで 笑いをやっていたのを思い出すなあ
二人とももうえらい年とって、虚しさしか感じないけど

155:この子の名無しのお祝いに
19/02/02 17:52:40.64 owBwNGA/.net
ドリフグッズで高値が付くのはレコードでも首チョンパでもなく、「小学◯年生」の付録らしいね
ソノシートとかカードゲームとか色々あったけど、ドリフかるたが懐かしいなあ

156:この子の名無しのお祝いに
19/02/02 18:07:47.89 H9f5XrQ6.net
>>154
鏡のコントが面白かったなあ。

157:この子の名無しのお祝いに
19/02/02 22:38:54.76 yQZUXjU0.net
鏡は元ネタがあるとか聞いた、見たことないけど

158:この子の名無しのお祝いに
19/02/03 09:38:14.68 21joHAhM.net
>>155
付録じゃないけど、小学校のバザーで買ったドリフのモンタージュゲームを持ってた。もう志村の時代だったけど古物だから荒井注のキャラが使われてた

159:この子の名無しのお祝いに
19/02/03 14:52:41.07 rk2wAjbC.net
昭和51年の「東村山音頭」でのブレイクを切っ掛けに、以後「飛べ!孫悟空」、「ヒゲダンス」、「カラスの勝手でしょ」、
「早口言葉」、「ジャンケン決闘」など志村全盛時代は確かに子供が喜びそうなネタがずっと続いたよな。
けど、小学生ながら終盤はクラスの半分以上が「ひょうきん族」に流れてたし、自分も「全員集合」よりも月1回の
火曜ワイドスペシャル「ドリフ大爆笑」の方を楽しみにしてた。
それと日曜の昼下がりにたまぁにやってた「映画のドリフ」。

160:この子の名無しのお祝いに
19/02/03 15:08:43.00 GhveZpBv.net
ドリフの映画スレなんで、ドリフターズについて語りたいなら他スレに行ってくれ。迷惑なんだわ

161:この子の名無しのお祝いに
19/02/03 15:33:59.43 KRPbVqBs.net
>>160
♪いっかりやに、おっこられた!
あ、それ!いっかりやに、おっこられた!w

162:この子の名無しのお祝いに
19/02/03 16:08:06.63 hk/1ihUj.net
うんこちんちん

163:この子の名無しのお祝いに
19/02/03 17:40:13.52 UynL5LU4.net
まあ5ちゃんはもうどこも過疎だし スレが賑わうならまあいいだろう

164:この子の名無しのお祝いに
19/02/03 17:51:36.76 OOuLwXKU.net
ワイドナショーで東野と松ちゃんが言ってた
「全員集合よりひょうきん族の方が新しい笑いって感じがあった
そしてそれをまた加トちゃんケンちゃんが倒すという、全員集合→ひょうきん族→加トちゃんケンちゃんって流れがありましたね」って

165:この子の名無しのお祝いに
19/02/03 18:01:47.73 UynL5LU4.net
松本はもうすっかり守勢派というか既得権益側に変わってしまったしなあ
好かれるコメントを選択しているだけで、もう言っていることに感心もしない
実際にはひょうきん族の息切れというか、たけしが飽きて番組を休むことが多くなった
カトケンは一時期、探偵物語風のバディドラマとビデオコーナーで復調するも、
マジカル頭脳パワーとウンナンにより、終わった
単に笑いの新しい古いというより、ただのテレビの時代の流れだなあ
さすがにここまでくると板違いかもしれないが
志村と加藤のあぶない刑事路線で映画とやれなったものかなあ

166:この子の名無しのお祝いに
19/02/03 18:31:01.58 Y31Vs3ju.net
>>165
俺個人の場合だが「全員集合」は幼稚すぎてつまらなくて見なくなった。
「ひょうきん族」の方が大人の感じがして見るようになったが
内輪ネタが増えて大人がバカ騒ぎしてるだけに見えて飽きて
「カトケン」を見るようになったが、志村の下ネタが嫌になって見るの止めた。
ドリフは好きだったが、志村の下ネタが嫌いで志村単独の番組は一切見ていない。

167:この子の名無しのお祝いに
19/02/03 19:01:15.31 OOuLwXKU.net
確かに今見ると志村の下ネタは本当に酷い

168:この子の名無しのお祝いに
19/02/03 19:20:09.37 2gesuU10.net
何年か前、CSでひょうきん族再放送してたけどぜんぜん面白くなかったよ
その時代のノリとかそういったものが風化しちゃったんだな
ドリフの方がまだ今でも見れる

169:この子の名無しのお祝いに
19/02/03 19:25:02.00 cF5oQB95.net
どれも当時だからそのネタを受け入れられたんだな。
映画にしろ、全員集合にしろ、ひょうきん族にしろ。

170:この子の名無しのお祝いに
19/02/03 19:33:21.32 Y31Vs3ju.net
>>167
数年前に加藤がゲストで出るというので一度だけ試しに「バカ殿」を見たが
何の脈絡もなく口に含んだ水を女優が演ずる腰元の顔に吹きかけてて
すぐチャンネルを変えたが、エンディングを見たくてチャンネルを戻したら
寝ている腰元の顔に志村が口から水を垂れ流してる映像を
それも何人ものパターンを流してて気持ち悪かった。

171:この子の名無しのお祝いに
19/02/03 20:27:16.33 O2jtQ8WD.net
>>168
ひょうきん族はゲストが面白かった。いきなり伊武雅刀。いきなりYMOのトリオ漫才。

172:この子の名無しのお祝いに
19/02/05 00:00:47.56 msLYbZaO.net
ドリフ以降のお笑いグループ主演の映画で思い付くのはこれぐらいか?
紳助竜介「ガキ帝国」
とんねるず「そろばんずく」
ウンナン「七人のおたく」
ナイナイ「岸和田少年愚連隊」
ダウンタウン「明日があるさ」
たけし軍団「3−4X10月」

173:この子の名無しのお祝いに
19/02/05 07:55:02.05 V+dY31Ho.net
ひょうきん族は新しいと言うよりその時代のみにしか通用しない笑い。
今見るとクスリともしない。

174:この子の名無しのお祝いに
19/02/05 17:44:02.39 u9gIcYbB.net
あまりクレイジーの映画は見ていないが
植木等は高倉健などに劣らぬ華のある映画スターだった
さんまのような隠せない陰湿さや暗さ、下品さもないし
ドリフの頃までは、裏の顔を見せない
完全つくりものの映画、コント、私生活とを分ける芸能が受けていたから
彼らが存在できたのかもしれない
しかし、コント55号を捨てた萩本欣一による視聴者との親近感や
楽屋ネタを連発する漫才ブーム、とんねるずなどにより
作りもののコントの笑いは受けなくなってしまった
まあ、とんねるずやウンナン、ダウンタウンもつくりもののコントを中心に
90年代初期までは活躍していたんだが
どんどんバラエティのノリでゲームやクイズ、アドリブネタの流れなかで
ドリフも志村も取り残されてしまった
松本人志はもともとひょうきんよりドリフを当時から評価していたと思う
松本は、ごっつのような完全つくりものコント、頭図、ガキの漫才もアドリブ風の事前作り物
だからドリフには親近感を抱いていたのかもしれない
また、志村はバカと下品さで売っていたが
ビートたけしが、お笑いは実はネタもつくれない役者より頭がいいんだよ路線で80年代初期から
インテリ層に受けだし、のちにベネチア映画祭で賞を撮る笑いから離れた頭のいい路線が
世間に評価されたこともバカ殿だいじょぶだの志村には逆風となった
松本も基本、お笑いは頭がいい路線だけは、たけしに追従している
以上、便所の落書きでした

175:この子の名無しのお祝いに
19/02/06 20:54:07.45 NtDXBNxL.net
魚河岸に勤めて、幼い子を持つ労働者が夜間帰宅?
PCBのない魚を選んだWW 高知でも。
因みに、この作品より2年前にゴジラ対へドラが制作されていた。
しかし、どうも、この回は女優配役がしょぼい。若い頃の松坂慶子。アグネスチャンは懐かしいけど。

176:この子の名無しのお祝いに
19/02/06 21:11:13.84 zugUy5EA.net
松坂慶子は今の半分ぐらいの体積だったな。
荒井注のラーメン屋姿、妙に似合ってたな。設定とは逆に料理が美味そうに見えた。
途中で茶がリーダーに祭り上げられてたけど、最後まで長さん主導で行った方が面白かったかも。
中尾ミエはあのまま死んだってことでいいのかな?
それとも吐かせて胃洗浄すれば助かるレベル?
想像シーンだけど人間挽き肉とか、生きたまま火葬とか、今じゃ大問題だよ!全員集合!だよねw

177:この子の名無しのお祝いに
19/02/06 22:16:47.11 IhZLA6xr.net
今日の映画は面白かった!

178:この子の名無しのお祝いに
19/02/07 01:18:33.81 +ImJwOll.net
ドリフ大爆笑収録ついでに志村加藤がひょうきん族に洒落で出た事が在るらしい
流石に 裏被りは不味い とカットされた

PG

179:この子の名無しのお祝いに
19/02/07 10:35:42.48 4Z0kdfSO.net
昨日見た大事件だよ全員集合で、ドリフの面々が大学に潜入するも応援団につまみ出されそうになるシーンで
応援団の一人としてすわ親治がいたような気がしたんだが、ノンクレジットで出演してたのかな?

180:この子の名無しのお祝いに
19/02/07 13:58:11.12 oTP/g03n.net
志村もボーヤ時代に出てるよね。確か東宝のほうだったけど。

181:この子の名無しのお祝いに
19/02/07 16:07:17.57 axD0H49z.net
昨日の放送した大事件だよ!にも志村けん出てたじゃん

182:この子の名無しのお祝いに
19/02/07 16:24:16.35 jdfYOzKO.net
昨日の大事件だよには、志村健も諏訪園親治もクレジットされてたよ。
昨日出た幼稚園の建物がまだ残ってるみたい。
廃屋みたいになってるけどジャングルジムがあるから本当に幼稚園だったのかもな。
この間のツンツン節だよもそうだったけど横浜をロケに使うことが多かったのかな。

183:この子の名無しのお祝いに
19/02/07 17:32:02.49 UiwHOMLh.net
邦画が斜陽だったせいもあるけどドリフの映画は絵が汚いな
クレージーの末期あたりの加藤茶が出てた頃も部屋のセットから何から汚い
クレージーの初期の頃は貧乏なシーンでもあまり汚く感じない
ドリフの映画全体に汚くて黒っぽい感じがする

184:この子の名無しのお祝いに
19/02/07 17:53:16.74 T6Wb6j++.net
映画のドリフはどす黒いドリフだからな。

185:この子の名無しのお祝いに
19/02/07 18:34:08.21 WiWNvqCI.net
映画のドリフと言えば、民謡と軍歌の替え歌だな。

186:この子の名無しのお祝いに
19/02/07 18:58:00.72 axD0H49z.net
今回、ドリフターズ映画を観て感じるのは同じ松竹喜劇の男はつらいよの対極の作りだな、って。画面構成からストーリー展開から全てが真逆。どちらかと言えば東映的な映画だよな
、バタ臭い、ピラニア軍団的な匂いがプンプンする。川谷拓三とか志賀勝とかの感じだな

187:この子の名無しのお祝いに
19/02/07 19:33:27.41 7d63ocUB.net
大事件だよは松竹ぽくない東宝とか東映みたいなくだらなさがあって良かったな

188:この子の名無しのお祝いに
19/02/07 22:38:28.58 G8kW+tGN.net
>>183
というかあの時代の松竹はあんな感じ
ぜんぜん魅力感じないけど、東宝も60年代に比べると暗めな画面になるから、ああいうのがリアルな感じで流行ってたのかも?
>>186
そうそう東映の喜劇と似たものを感じてた
なんだろ、あのごちゃごちゃしてとりとめのない感じとか

189:この子の名無しのお祝いに
19/02/08 06:13:58.45 Ai1+wlWa.net
鈴木則文かぁ

190:この子の名無しのお祝いに
19/02/09 10:27:27.42 jtjXt1yH.net
鈴木則文の映画はもっと面白いよ。
松竹のドリフ映画は、やっぱり時間をかけずに
やっつけで撮ったのがわかるよね。

191:この子の名無しのお祝いに
19/02/09 10:49:51.38 E506wGmA.net
実写版ドカベンは否定派多いが、喜劇としては最高!特に岩鬼は漫画の実写キャラとしては史上ナンバーワンだと思う

192:この子の名無しのお祝いに
19/02/09 11:17:07.51 cFt75e5M.net
全員集合シリーズの監督、渡辺裕介って松竹東映の映画を撮りまくってたんだね。名前しか知らなかったけど東大卒の秀才だったみたいだし。

193:この子の名無しのお祝いに
19/02/09 13:50:28.18 qqd9as2G.net
実写版ドカベンは木之内みどりが出ている以外には何の価値もないけどな。

194:この子の名無しのお祝いに
19/02/09 14:04:27.06 cylmmUa1.net
それは「野球狂の詩」

195:この子の名無しのお祝いに
19/02/09 14:49:14.88 E506wGmA.net
野球狂の詩は日活か
日活も花の応援団シリーズとかの喜劇あるけどな
監督の曽根中生は当たり外れが多いイメージ

196:この子の名無しのお祝いに
19/02/09 23:26:47.38 sQHclK2V.net
かわいいカトちゃんを拝めるだけで価値があるのよドリフの映画は

197:この子の名無しのお祝いに
19/02/10 14:27:13.41 VUNC+H08.net
当時の人気者やら社会風俗やら空気間がパックされてるとこが、見どころだよね。ドリフのキャラを活かしきれてないとこが、まあ勿体ないってゆーか弱点だな
クレージー&古澤憲吾、みたいなラッキーな出会いが
残念ながらなかったんだな。
結局、いかりやがテレビ一本で行くって、映画を切ったんだっけ?

198:この子の名無しのお祝いに
19/02/10 15:11:04.19 PXSz6NVg.net
今週の超能力だよのゲストはフィンガー5か

199:この子の名無しのお祝いに
19/02/11 19:31:24.39 PvBhQsan.net
>>192 刑事物語もじゃなかったっけ?子供以来のトラウマになってた大事件だよ全員集合が見れるとは思はなかったな。今見ても焼かれるとこは笑えないや。
クレイジーと違ってドリフ映画は何故か笑えないんだよな。何故だろう。

200:この子の名無しのお祝いに
19/02/11 21:14:14.61 /+7+F1U9.net
ドリフが医者になって、上半身裸の女に聴診器をあてる作品って何だっけ?
フィンガー5が出てくる作品の近くにあると思うんだけど。
多分、乳首出している女が出てくる作品はこれだけ。

201:この子の名無しのお祝いに
19/02/11 21:32:36.91 OslRxcai.net
>>200
チョットだけョ全員集合だな
この前の放送ではぼかしが入ってたけど

202:この子の名無しのお祝いに
19/02/12 20:18:37.76 CFUNuFyC.net
放送上不適切な用語はバンバン流すが
ビーチクだけは決して見せないBS11なのだ

203:この子の名無しのお祝いに
19/02/12 20:30:15.38 0020h6AJ.net
んーそうなのか。隣のBS12だと「時間ですよ」で出しっぱなしだったんだけどな。
NHK−BSだって、「作品の云々・・・」で裸流しっぱなしなのにな。
BS映画でカットは、単なるケチとしか言いようがない。

204:この子の名無しのお祝いに
19/02/13 21:00:00.11 QrkLhF9N.net
タコ八郎の安っぽいやられ脇役に感動ww
そうなんだよ、男はつらいよと2本立てだったんだよ。

205:この子の名無しのお祝いに
19/02/13 21:21:05.01 Q6ZjBGjp.net
すわ親治のブルース・リーが見れて今日は幸せだった。
そーいや、加トちゃんのイッキ シン!(クシャミ)でひっくり返るんだったよな。体張ってるね〜。
あと、志村が突っ込まれてるの見たの久しぶりだったな。
仲本さん、思いっきり後頭部どついてたね。しかも足で。

206:この子の名無しのお祝いに
19/02/13 22:33:54.58 IArttrxH.net
元々、ドリフは最初から正月とお盆映画で、寅さんは第二弾だったんだよwだから、名目上は寅さんメインだが、宣伝なんかでは完全に同格

207:この子の名無しのお祝いに
19/02/13 23:05:18.93 mC9Lwm2t.net
テレビの全員集合の視聴率50%の時代だからな

208:この子の名無しのお祝いに
19/02/13 23:17:21.61 BUtJjHk8.net
まぁ視聴率50%取ったのは志村がドリフ入る前だけどな

209:この子の名無しのお祝いに
19/02/13 23:27:06.32 jrUdCl/n.net
>>192
渡辺裕介はテレビで金田一の黒猫亭事件とか火サスの
夜の誘惑者とかすごく面白いの撮ってるんだよな

210:この子の名無しのお祝いに
19/02/14 00:03:58.22 2lbDKric.net
今さらだけどBSイレブンでやってる映画、なんで順番通りに一挙に放送しないで同じ作品の再放送を何回も挟んでるの?

211:この子の名無しのお祝いに
19/02/14 01:09:32.44 TFecP3ft.net
挟んでないけど?

212:この子の名無しのお祝いに
19/02/14 01:49:52.62 EihM0Eil.net
>>202
時代劇の再放送でもボカシ入ってたな

213:この子の名無しのお祝いに
19/02/14 04:02:17.20 wyx0/G4l.net
さっちゃん(秋谷陽子)の友達役で藍美代子が出てたけど星の子チョビン歌ってた頃かな

214:この子の名無しのお祝いに
19/02/14 09:47:16.13 2lbDKric.net
>>211
再来週は祭りだお化けだだぞ
やったばかりじゃなかった?

215:この子の名無しのお祝いに
19/02/14 10:52:40.76 LaKQ+y2j.net
>>210
今のローテーションだと月の上旬2週に初放送作、下旬2週に再放送という感じだから、
何かしら事情があって見逃した視聴者の救済措置と思ったらいいんじゃね?

216:この子の名無しのお祝いに
19/02/14 11:06:34.22 c7MpDVUH.net
俺みたいにやってること知らずに途中から見だした人間には再放送ありがたい
テロップ入った回も再放送で補完できるし

217:この子の名無しのお祝いに
19/02/14 11:40:33.64 1oR2ow0m.net
>>216
そうですよね。
私は再放送も全部録画してます。
まだ全部見ていないのですが、テロップの入った回はありましたか?
ところで古いDVD-Rを整理していたら、2002年に日本映画専門チャンネルで放送された東宝版のドリフ映画が出てきました。
このスレでも話題になっていますが、東宝版の第4作目「特訓〜」は直前で放送不可になってしまいました。
ですがディスクは5枚あって、「特訓〜」も焼いていました。
あれ?と思って久しぶりにプレイヤーで見てみましたが、最初と最後に「ファミリー劇場」というテロップが薄く表示されました。
ディスク内のフォルダを調べたら、2003年1月13日に焼いたみたいです。

218:この子の名無しのお祝いに
19/02/14 11:49:18.37 2lbDKric.net
>>215
なるほど、そういう事ね
早い話が毎月上旬に二作ずつ放送という事でいいのね

219:この子の名無しのお祝いに
19/02/14 18:52:34.55 uZXuj9RJ.net
この分だと4月には終了かな?永遠に再放送してくれてもいいんだけどな
まだまだ放送してるの知らない人もいるだろうし

220:この子の名無しのお祝いに
19/02/14 20:06:58.45 cAv7SySR.net
80年代も撮ってたら松田聖子も出たかな?

221:この子の名無しのお祝いに
19/02/15 00:02:29.22 Z1Ioy9f7.net
いかりや以外存命なんだから、メンバー最後遺作のつもりで新作撮って欲しい。
「人生わずかだよ!全員集合!」とか。監督脚本は勿論森崎東で。
不可能じゃないぜ!

222:この子の名無しのお祝いに
19/02/15 00:15:55.86 GrROaIEU.net
いかりやって
ビートルズでいうとジョンレノンとポールというと 志村加藤だろと 違和感あるけど
ローリングストーンズのキースリチャード
レインボーのリッチー
って感じだから、いかりやがいないとドリフって感じは全くしないわな
一回やったケーズ電気だかのCMも違和感ありありだったし

223:この子の名無しのお祝いに
19/02/15 01:01:45.49 OVF6MQfx.net
>>217
「誰かさんと誰かさんが全員集合」1回目で地震テロップ入ってた

224:この子の名無しのお祝いに
19/02/15 13:30:41.37 eddqfGHV.net
この間、超能力だよ全員集合を見たら。
フィンガー5が、歌のシーンだけじゃなく。
ちゃっかり、スナック・雪国の前で・「ゴリラは地獄に落ちろー。」とシュプレヒコールを上げるシーンがワロタ。(笑)
当時のロケ先が、秋田市内と能代市で撮影したけど。
竿灯祭りのシーンは、秋田市の川反の近くでやってたのが時代を反映してるね。

225:この子の名無しのお祝いに
19/02/15 18:02:56.59 yO4I5kk2.net
いかりや無しでも構わないから森崎東監督撮ってくれえ

226:この子の名無しのお祝いに
19/02/15 18:14:37.21 jGSi3l62.net
フィンガー5出演は年少メンバーがいるため生放送の全員集合には出演できない代わりに
(労働基準法の年齢制限で)
映画の方へ出演という感じだったのでは?

227:この子の名無しのお祝いに
19/02/15 21:17:11.70 zUaPuDvO.net
映画や全員集合のコントでの長さんは常に威張りくさってるけど、こうやれば俺の言う通り出来るだろ、っていう見本を見せるところはいいよな。

228:この子の名無しのお祝いに
19/02/15 23:07:17.03 sLppSLfW.net
>>227
ドリフのコントや映画って俗悪だのワーストだの言われてたけど実際は、威張り散らしてる強者の長さんに他の弱者四人が力合わせて反撃するという、ある意味教育的なんだよな
これが高木ブーがいじめられ役になれば確かに俗悪なんだけど、当時の大人はそこが分かってなかったな
我ながら真面目に論じちゃったがw

229:この子の名無しのお祝いに
19/02/15 23:20:49.06 GrROaIEU.net
元祖高木ブー伝説という
高木ブーの人柄とはあまり関係ない名曲

230:この子の名無しのお祝いに
19/02/16 11:34:21.72 Kfn/Vn76.net
北西新宿の町並みが懐かしい

231:この子の名無しのお祝いに
19/02/17 01:57:31.23 e3QyKuYx.net
映画見すぎて、ドリフに荒井注がいないと違和感を覚えるようになってしまったw

232:この子の名無しのお祝いに
19/02/17 11:39:54.88 0/FmLOvi.net
>>231
森川信が居なくなった寅さん映画と同じだな

233:この子の名無しのお祝いに
19/02/17 12:53:27.36 fzajvlYR.net
名古屋駅は今週だけ正義だ!味方だ!全員集合!!をやってますよ

234:この子の名無しのお祝いに
19/02/17 13:27:51.88 OQGTpYbW.net
名古屋駅で上映会してるの?
スゴいねえw

235:この子の名無しのお祝いに
19/02/17 14:39:20.06 1n3mO4sr.net
>>231
5年ぐらい前に千葉テレビで「おれは男だ」の再放送やってたが、それを見慣れ過ぎて現在の森田健作千葉県知事を見た時に未来にタイムスリップしたかのような錯覚を起こしてた

236:この子の名無しのお祝いに
19/02/17 16:26:35.88 i7Nd/pu8.net
>>235
5年前?もっと前だろ。
全部録画した。でも、第一話だけ、な〜かアホらしい内容だったから消した。

237:この子の名無しのお祝いに
19/02/17 17:44:21.77 OmSX1JZ3.net
俺はCS日テレでやってた飛び出せ!青春全て録画してるぜ

238:この子の名無しのお祝いに
19/02/17 18:43:53.60 t7de9MXW.net
>>236
すげえ、このスレそんなに人多くないと思ってたが「千葉在住で、おれは男だの再放送見てた人」があっさりいたw

239:この子の名無しのお祝いに
19/02/17 19:24:49.03 i7Nd/pu8.net
>>238
凄くない。ちばTVは千葉県周辺なら普通に見ることができる。さらに、神奈川県でも見ることが
できる。

240:この子の名無しのお祝いに
19/02/17 19:30:19.29 i7Nd/pu8.net
「俺は男だ!」は、森田健作が千葉県知事になった年に1回だけ放送。だから、すでに10年程度
経つ。
チバTVは、機動戦士ガンダムの再放送とか、他のローカルに率先して放送していたありがたい
ローカル局。

241:この子の名無しのお祝いに
19/02/17 20:01:46.47 0c3zFqNk.net
モリケンの「おれは男だ!」は、松竹ドリフ映画初期の頃の常連だった早瀬久美がヒロインだったよな。
アメリカに留学経験のある気の強いバトン部のキャプテン役。
よぉしかわくぅ〜ん!っていう森田健作のモノマネ流行ったな。

242:この子の名無しのお祝いに
19/02/17 20:08:43.39 t7de9MXW.net
>>239
そっか、ケーブル回線なら見れるんだよな。俺もテレビ神奈川もテレビ埼玉も見れてたけどNTT回線に変えてから見れなくなった

243:この子の名無しのお祝いに
19/02/17 20:40:14.04 OQGTpYbW.net
スレ違いの書き込みしてる奴は荒らしとして運営に通告しておいたわ

244:この子の名無しのお祝いに
19/02/18 15:20:42.61 nAoBRvJq.net
>>243
おまえのことか

245:この子の名無しのお祝いに
19/02/19 20:22:14.11 AU9PY5Gv.net
正義だ!味方だ!全員集合!!観た
80年代にテレビで見て以来で懐かしかったがクライマックスの乱闘はコミカルな曲ずっと流しててイマイチカタルシスなかった
ラストの20年後のシチュエーションは見た覚えなかったけどもしかしてテレビじゃカットしたのかな?

246:この子の名無しのお祝いに
19/02/20 17:35:22.91 bEHGN3hT.net
今日のは楽しみだ 鯰家源五郎
長さんの良い味出してる良作だ

247:この子の名無しのお祝いに
19/02/21 09:45:41.46 j9AiqLYB.net
圓生が脱退って、現実そのものやん。

248:この子の名無しのお祝いに
19/02/21 10:07:34.20 E6/gayiE.net
加トちゃんがいかりやの元に弟子入りしてからラストで真打ちになるまでのスピードが
異様に速いと思ったんだが、現実であんなスピードで真打ちにまで昇進した咄家っていたのかな?
師匠の圓生にしても真打ちに昇進させるのには慎重な人だったそうだし

249:この子の名無しのお祝いに
19/02/21 13:10:13.54 j9AiqLYB.net
小朝でさえ、6年で2つ目、4年で真打。いる分けないじゃん。

250:この子の名無しのお祝いに
19/02/21 17:14:20.62 cC0ljadq.net
そんな、真面目にとられてもw

251:この子の名無しのお祝いに
19/02/21 19:57:13.63 UBorMrjc.net
個人的にドリフターズの中で、一番演技がうまかったのがいかりやだと思う。というか、いかりや以外まともに演技出来るメンバーなんかいやしない。
いかりやの演技が上手すぎる

252:この子の名無しのお祝いに
19/02/21 22:44:44.42 O8skGOyQ.net
酔っ払いに限れば志村

253:この子の名無しのお祝いに
19/02/22 13:10:49.43 SOkM9dW/.net
なんか憎めない役の荒井注 ふてぶてしさと
オチャメが混在した演技はピカイチだったな

254:この子の名無しのお祝いに
19/02/22 13:33:55.94 mdcczLGx.net
>>253
俺も注さん好きだよ。
メンバーの中ではハゲキャラを担当されてるが、言うほどハゲてもいないような。
体力的な理由でドリフを脱退した時は45歳ぐらいだったのか?
今の俺よりだいぶ若いわ。

255:この子の名無しのお祝いに
19/02/22 15:30:24.62 WzHb1S40.net
来週は、「祭りだお化けだ全員集合」がオンエアするね。
でも、これでドリフ映画が事実上のラストなんて悲しい・・・。

256:この子の名無しのお祝いに
19/02/22 18:34:44.18 01H92+vG.net
だれがラストなんかいった?

257:この子の名無しのお祝いに
19/02/22 21:16:29.18 Bgkg5Yfq.net
>>251
それは監督が言ってたじゃん
そのままパクって通ぶってんじゃねーよw

258:この子の名無しのお祝いに
19/02/23 17:31:01.49 hXAgAi6C.net
>>255
言ってる意味が解んない

259:この子の名無しのお祝いに
19/02/23 19:34:05.72 JlE7HXOC.net
>>257
ハア?そんなの知らねーよ?大体監督も良く知らねーしドリフターズの映画なんて今回初めて観て感想書いただけだわボケが

260:この子の名無しのお祝いに
19/02/23 22:13:49.92 hXAgAi6C.net
>>259
くだらん感想だ

261:この子の名無しのお祝いに
19/02/23 23:23:23.92 n/UDfpRd.net
>>259
君が正しい 煽りは無視せい

262:この子の名無しのお祝いに
19/02/25 15:19:29.71 c/GdXKGq.net
221さんへ、それ私も激しく同意!

263:この子の名無しのお祝いに
19/02/26 14:13:29.81 0pCXkzi5.net
URLリンク(i.imgur.com)
志村

264:この子の名無しのお祝いに
19/02/27 19:11:29.16 1a4mlS/u.net
いまでてる落語家は
円右なの?

265:この子の名無しのお祝いに
19/02/27 19:11:38.47 NHkBl+hq.net
3月で終わるんだな

266:この子の名無しのお祝いに
19/02/27 19:37:25.84 Kf3bkQ8C.net
お前の人生が?

267:この子の名無しのお祝いに
19/02/27 19:46:10.58 NHkBl+hq.net
うん…

268:この子の名無しのお祝いに
19/02/27 20:51:38.32 CNwvbSb4.net
極楽はどこだを飛ばしてカモだ御用だをやるのか。ということは
13日の正義だ味方だで打ち切るのかな?

269:この子の名無しのお祝いに
19/02/27 21:45:42.20 pq210Ec/.net
残業で帰りが遅くなったから今日のはラスト30分だけ観たけど、お化け大会に腹抱えて笑ったな。
時間的に30分ぐらいがちょうどいいのかも。
あと、モロボシダンの髪型が変だったのが印象的だった。
しかし、メインタイトルに「お祭りマンボ」の酷い替え歌使って、よく美空ひばりサイドがOKしたなw
オチも四人が出刃で長さん刺殺(?)とか映画とはいえメチャクチャだよな〜。

270:この子の名無しのお祝いに
19/02/27 22:39:06.09 NHkBl+hq.net
>>268
駅前シリーズも最後の大売り出し状態で
火曜だけではなく日曜にもやるみたいだからドリフも再放送やるんじゃね?3月末まで

271:この子の名無しのお祝いに
19/02/27 23:15:27.98 7YMRxUoE.net
>>268
今までも順番通りやってないから飛ばすか分からん

272:この子の名無しのお祝いに
19/02/28 00:04:45.60 zDr8vWap.net
極楽はどこだ!を放送しないのは、現千葉県知事の森田健作が出演してるからじゃないかな。確か法律でそういうのあったよな。
中村敦夫も政治家時代には再放送なかったし、今なら山本太郎も

273:この子の名無しのお祝いに
19/02/28 00:24:23.80 DpASRjIg.net
それ、選挙のときの話だろ
知事になってからも普通にドラマの再放送してるじゃん、男たちの旅路とか
映画もこの前、赤穂城断絶とか八甲田山とか放送してた

274:この子の名無しのお祝いに
19/02/28 00:34:25.15 n+bWnY7q.net
ちょっと前WOWOWで惑星大戦争やってたな

275:この子の名無しのお祝いに
19/02/28 01:45:27.97 1FBXK/Ra.net
昔、荒井注時代にドリフがうちの地元に映画の撮影に来たの見たって、母親が言ってた

276:この子の名無しのお祝いに
19/02/28 13:34:59.47 qqcgsZZj.net
極楽をやらないのは、フィルムの問題か?おかしいぞw

277:この子の名無しのお祝いに
19/02/28 17:14:55.03 OBV8DhF2.net
一昔前にビデオ化されてる位だからそれはない
な 劇中に使用した曲の著作権がらみでって事も有るな 本当に放送しないのかね

278:この子の名無しのお祝いに
19/02/28 18:01:19.78 qejP/fQI.net
極楽はどこだはそれまでのドリフ映画とは毛色が違ってドタバタコメディーじゃないしな。
初見だと何これ?と困惑するかも。

279:この子の名無しのお祝いに
19/02/28 18:19:31.20 FN1b2Ze6.net
じゃあそういう事を考慮して、今回の放送は見送るんだね
BS11の忖度だ

280:この子の名無しのお祝いに
19/02/28 19:46:31.26 OBV8DhF2.net
ビデオは有るんで色々推測しながら見直して見るか 

281:この子の名無しのお祝いに
19/02/28 20:17:46.55 80nLMjxT.net
>>278
それほど困惑する内容かよ(笑)
いかりやがヤモメで加藤と沢田雅美を育てて、会社でうだつが上がらない話だろ
>>279
そんたく(笑)
流行ってもない流行語の使い方すら間違ってる

282:この子の名無しのお祝いに
19/02/28 20:57:45.67 f0kbUh6o.net
ここまで来てなんで極楽飛ばすんだよー

283:この子の名無しのお祝いに
19/03/01 00:29:20.73 3IBCW56s.net
「だめだこりゃ!」
「次行ってみよう。次どうぞ!」

284:この子の名無しのお祝いに
19/03/02 21:49:11.93 zGmmrmtA.net
3月で終わらせる気かよ

285:この子の名無しのお祝いに
19/03/03 11:46:45.08 2eAmd9hA.net
不定期でやるんでないかな
いい湯だな見落としたY

286:この子の名無しのお祝いに
19/03/03 21:03:57.11 rexK29vY.net
舞妓はん再きぼんぬ

287:この子の名無しのお祝いに
19/03/03 21:56:28.37 6svjyVgu.net
10月に放送したのを再放送してくれや

288:この子の名無しのお祝いに
19/03/04 10:51:49.53 /QOUa6qo.net
ナンダァ馬鹿ヤロー

289:この子の名無しのお祝いに
19/03/04 12:05:54.55 IKns6tYk.net
文句あるか!

290:この子の名無しのお祝いに
19/03/04 20:58:59.82 xrVo/1gZ.net
ディス イズア ペン!

291:この子の名無しのお祝いに
19/03/04 21:02:36.81 lcFAfup/.net
荒井注「何だ!バカヤロー!」

292:この子の名無しのお祝いに
19/03/05 06:25:38.74 t6bmj1B2.net
注さんはドリフに居た頃にはハゲハゲ言われてたけど、その後一番若い志村とそのハゲを一番馬鹿にしてた長さんが一気にハゲたのには驚いた。

293:この子の名無しのお祝いに
19/03/05 19:20:05.42 JMyDQ/LQ.net
いかりやは40歳すぎまでは普通に髪あったのに
一気にきたな

294:この子の名無しのお祝いに
19/03/05 22:04:59.88 SwRgi0h5.net
ハゲの家系は覚悟しとけよ!

295:この子の名無しのお祝いに
19/03/08 12:11:20.71 +98AH3+C.net
来週のドリフ映画のEPGに(終)のマークが付きましたね。
しかし、あえて全作放送しなかったのは、ソフト化が控えていると思いたい。
東宝ゴジラシリーズで、DVDと公開時のパンフレットや半裁ポスターなどが付いたDVDマガジンが出たけど、それと同じようになって欲しい。
パンフが要らない人向けに、UHD-BDとBDでもお願いしたい。

296:この子の名無しのお祝いに
19/03/08 16:23:06.67 B/hhFpAM.net
残念だけど、ドリフターズ映画のソフト化は絶望的だと思うよ。事務所の意向だと思うけど過去にもDVDBOXの発売が直前で中止された。まあ、今回の放送は色々な意味で奇跡だったんだ。

297:この子の名無しのお祝いに
19/03/08 17:11:45.14 fwUZc1oT.net
「正義だ味方だ」のタイトルは「正義の味方だ」の誤植からそのままにしたらしいな

298:この子の名無しのお祝いに
19/03/08 20:41:02.57 G6FlW2Ip.net
Bsフジで数年前に連続で放送されてるよね
現在も忘れた頃に単発でやる事かある
その時に慌てて数作録画した
今回は逃した分をゲットした
ただ極楽がどうだったか分からない
もしかしてフジでに期待かな

299:この子の名無しのお祝いに
19/03/08 21:23:38.00 6gGzLT8Q.net
見逃した回もあるから再放送してほしいとメールしたのに無視かよ!

300:この子の名無しのお祝いに
19/03/09 00:06:27.80 Su4yOybJ.net
うちにむかーしWOWOWでやった時の録画があるな
あと数年前NHKBSで2作だけやった

301:この子の名無しのお祝いに
19/03/09 08:08:47.88 kBU3/d86.net
ドゥザ ハッソォ!

302:この子の名無しのお祝いに
19/03/10 13:13:06.34 DHJJofUH.net
カモだ御用だ、見たことあると思ったら去年BSフジでやってたやつだ

303:この子の名無しのお祝いに
19/03/10 13:24:28.98 HD8QghGD.net
>>302
BSフジで放送された方は、松竹マークの冒頭で音切れがないです。
BS11の方は、ほんの僅かながら音切れがあります。

304:この子の名無しのお祝いに
19/03/13 21:12:42.81 A9os27mr.net
正義だ。
榊原るみが裏でヌードになっていた時分かな。化粧濃いな。
ニンニキ

305:この子の名無しのお祝いに
19/03/13 21:57:32.05 jXqL8oIr.net
ゴリレンジャーは五人で、それも五色で演ってもらいたかったな。
赤(加トちゃん)、青(長さん)、黄(仲本さん)、桃(ブーたん)、緑(志村)って感じかな。
最後のシーンはドリフの英語塾のPVだったな。
女生徒の中に榊原るみより垢抜けてた人が居たが、あの人誰やろね?

306:この子の名無しのお祝いに
19/03/14 01:02:05.93 lCqgXkz5.net
スーちゃん若くてかわいいなあ
寂しいな

307:この子の名無しのお祝いに
19/03/14 06:29:37.16 +SoJzl3H.net
キャンディーズがもっと本筋に絡むようだったら貴重な作品になったのに残念だな。
しかし、役者としての長さんは光ってるね。セリフ回しが実にいい。
それにしても、40年数前の警官が持ってた警棒はホントに棒だなw

308:この子の名無しのお祝いに
19/03/14 18:40:03.95 zLiSGPU+.net
正義だは仲本さん大活躍だったな
ちょっとシリアスな雰囲気が入った親子ケンカのシーンで何も知らずに一人で警官のフリをしてた場面は、この映画で一番爆笑した

309:この子の名無しのお祝いに
19/03/14 20:31:06.45 +XJWSYSr.net
キャンディーズが歌ってる!と思ったら、あの音源はレコードだね。

310:この子の名無しのお祝いに
19/03/14 20:44:03.90 mwycwIQ+.net
正義だは一番つまらなかった

311:この子の名無しのお祝いに
19/03/14 21:02:10.13 H3wFGk1N.net
後半のバスター・キートンみたいな追っかけは面白いけどさすがに長すぎw
英語塾の歌の作詞作曲が森雪之丞だったとは
質素に暮らしてる若者が実は金持ちの子供だったってパターン他の作品にもあったな

312:この子の名無しのお祝いに
19/03/14 21:10:21.20 6FCaysDU.net
キャンディーズ。この時は「年下の男の子」がヒットして封切り後の紅白に初出場したタイミングだな
フィナーレ前の生徒役としてドリフと
コントの絡み入れて欲しかったな。全員集合で慣れてるだろうし

313:この子の名無しのお祝いに
19/03/14 21:44:10.00 xFuszn2D.net
俺も正義だ!が一番つまらなかった。瀬川監督の演出がいちいちあざと過ぎて見ててイライラした。せっかく石ノ森が協力したのに殆ど意味なかったなw

314:この子の名無しのお祝いに
19/03/15 08:02:37.32 nrlpMQFg.net
夢グループ 保科有里の場末感が妙にドリフ映画とマッチしてたなw

315:この子の名無しのお祝いに
19/03/15 08:53:03.17 rZchJ8N3.net
同じく最後の正義が一番つまらなかった
でも、後半に8時だよ!の定番の坂ネタが懐かしかったw
1から見てなかったので又ドリフシリーズ放送してほしいなあ

316:この子の名無しのお祝いに
19/03/15 08:58:50.28 rZchJ8N3.net
>>275
後半何作か見たけど都内の昔の町がところどころ映ってたね
それを見てどこだか当てるのも楽しかった

317:この子の名無しのお祝いに
19/03/15 18:24:11.87 zVc3uljh.net
極楽はどこだ!を封印した意味が分からないなあ。ヤバい内容なのかな

318:この子の名無しのお祝いに
19/03/15 20:05:37.73 5NT2LdY1.net
>>317
たぶん私見だけど一番つまらないからでは?正義だ味方だより。
やっぱり注から志村に交代してから映画はパワーダウンが著しく、超能力だよではまだ何とかなってたのが
極楽以降は監督の交代とかもあってドタバタコントからいかりや完全主演の人情喜劇路線へ変更したのが
思いっきり裏目に出てその後修正もうまく行かずに(当時不人気だった志村の処遇にも困って)
シリーズ打ち切りになったと思う。

319:この子の名無しのお祝いに
19/03/15 20:29:42.27 n5bW617v.net
「カモだ」は悪くなかったけどな

320:この子の名無しのお祝いに
19/03/15 20:41:49.47 jYQb3UBs.net
むかしWOWOWで正月にドリフ映画やってた時があって
その時は「極楽はどこだ!」やってた、
音声カットしまくりのWOWOWで放送できるんだから内容に問題はないんじゃない。

321:この子の名無しのお祝いに
19/03/15 23:27:00.57 sAjhrHpf.net
>>319
カモと正義のラストは何故にサイレント喜劇ムービー調なのかね?
パイ投げ合戦なんかクラシック洋画の定番中の定番だよな

322:この子の名無しのお祝いに
19/03/16 11:42:58.60 ej9nxtRr.net
ドリフ自身がサイレント喜劇好きだからなー

323:この子の名無しのお祝いに
19/03/16 12:06:58.96 ouyPThuI.net
志村はマルクス兄弟(トーキー)が好きって言ってたな

324:この子の名無しのお祝いに
19/03/16 15:15:10.50 nnCYBF+t.net
すわ親治が出演してたって言うから期待して見たら、誰か分からなかった。そもそもすわ親治の顔知らなかった事に後で気がついた。今もわからんw

325:この子の名無しのお祝いに
19/03/16 15:52:14.63 RE45/caY.net
最後の倉庫の屋根の上でのドタバタシーンで電柱に登って作業してた電気工事士がすわさんだったよ。
つーか、あんな笑い方出来る人はあの人しか居らんだろ。

326:この子の名無しのお祝いに
19/03/16 16:52:16.64 1z1rGRql.net
305さんへ、それ私も見たかった。

327:この子の名無しのお祝いに
19/03/16 17:17:37.23 XTcRvxBi.net
前々から観たい 観たい と思っていながら、
今回のBS11での一挙放送は一度も観られなかった
去年の10月から放送していたことも今知った・・・

328:この子の名無しのお祝いに
19/03/16 17:41:59.85 nSB/8y0C.net
自分は1月になってから知ったからまぁまぁ観れた方。
ただ、19時から放送開始なのがネックだった。
もう一時間遅ければもっと観れたのに。

329:この子の名無しのお祝いに
19/03/16 20:48:05.50 nnCYBF+t.net
>>327
お前みたいな人間を情弱者っていう。貴重なチャンスをムダにする人生。多分お前は一生見ないで死ぬと思うわw

330:この子の名無しのお祝いに
19/03/16 21:20:51.08 ej9nxtRr.net
見れなかった人はぜひBS11に再放送してとメールしてください

331:この子の名無しのお祝いに
19/03/16 23:04:58.38 JSVlFO4+.net
なるほど。>>329はすわ親治の顔を知ることなくこの世を去るわけだなw

332:この子の名無しのお祝いに
19/03/17 10:35:35.66 nakUT68q.net
今回の一挙放送に当たっては、かつて東芝EMIからリリースされた「ドリフ映画だョ!全員集合 -松竹編-」が役に立ったな。
それのライナーノーツがちょっとした解説書代わりとして使えた。
「東宝編」を長いこと待ってるが一向に出る気配がないね。
それにしても、「春だドリフだ」のブスブス5によるツーレロ節の仲本パートは志村けんのモノマネみたいで何回聴いても笑う。

333:この子の名無しのお祝いに
19/03/17 12:30:02.20 HGywX61U.net
ドリフターズ映画なんだから、メンバーの脚本監督で作って欲しかった。いかりやの脚本監督作品見たかったなあ

334:この子の名無しのお祝いに
19/03/18 07:23:34.62 pa2DACi/.net
やればやれるぜとか初期の映画にチョイ役で出演してた内田裕也も亡くなった

335:この子の名無しのお祝いに
19/03/18 13:23:53.46 GR4iUk8R.net
失礼だがクレージーは早死にした人多いけど、ドリフは注さん長さんと年齢的には順番通りだね

336:この子の名無しのお祝いに
19/03/18 15:46:52.50 W32BlZN8.net
ハナさんは早かったけど植木さんは確か80歳くらいまで生きてたから早いってこともないな
ドリフより年上だからそう感じるのかも知れない

337:この子の名無しのお祝いに
19/03/18 15:55:59.61 8xje1sLU.net
正義だ!味方だ!全員集合が、松竹じゃなく東映だった場合。
本家ゴレンジャーの出演者とのコラボになってたかもしれない。

338:この子の名無しのお祝いに
19/03/18 20:05:58.85 NhBjVewU.net
松竹がパクったんだろ。
ただパクったって戦闘ユニフォーム着ただけなのがしょぼすぎたな。
見る前はめちゃくちゃ期待してたからとんでもない肩透かし喰らった。
クライマックスは採石工場で爆破シーンで盛りあがりたかった

339:この子の名無しのお祝いに
19/03/18 22:13:06.08 W32BlZN8.net
今のなら坂本でもアウトにできるわ尚成しね

340:この子の名無しのお祝いに
19/03/19 11:56:23.94 KdDg2YEx.net
>>336
ハナさん63歳、安田さん64歳、エータローさん66歳、やっぱりみんな若いだろ

341:この子の名無しのお祝いに
19/03/19 20:27:36.23 kCsgYF5n.net
植木さん以外知らん

342:この子の名無しのお祝いに
19/03/19 22:25:14.70 k0ZtiGP0.net
ドリフターズ以外の話はよそでやって。

343:この子の名無しのお祝いに
19/03/19 23:47:29.73 rvYjP50f.net
ドリフはクレージーの弟分なんだからいいだろ

344:この子の名無しのお祝いに
19/03/20 00:27:12.78 zekxIG6R.net
過疎スレでわざわざ話題の制限するアホ

345:この子の名無しのお祝いに
19/03/20 00:40:29.08 GL4HWNBw.net
ドリフ映画にハナ肇や犬塚弘出てたしな
正月のかくし芸ではハナ肇の銅像に加トちゃんがイタズラするのが定番

346:この子の名無しのお祝いに
19/03/20 10:30:44.30 HqB0crHi.net
>>342
掲示板の特性上、多少脇に逸れた語らい程度は許せると思います


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1618日前に更新/106 KB
担当:undef