日本映画専門チャンネ ..
[2ch|▼Menu]
857:この子の名無しのお祝いに
21/04/02 20:57:32.31 zsb57XAz.net
上坂すみれのってそんな昔の女優いたっけと思ったらまさかの声優でワロタ
でもアフタートークみたいのいいね

858:この子の名無しのお祝いに
21/04/03 07:34:41.04 zyAiyiWJ.net
牛島帰ってこなくていいよ、おっさんや古畑いっまでいるんだよ、シグナルまで居着くし、白い滑走路イラネ

859:この子の名無しのお祝いに
21/04/03 15:15:31.72 DoxYnEVG.net
>>857
アイドル声優とかじゃなく淀川さんみたいな映画評論家がいいな
軽部は要らない

860:この子の名無しのお祝いに
21/04/04 04:57:45.05 ZfHeaie3.net
田中邦衛さん
娘(長女)さんの顔立ちがそっくりでw
いや、wご冥福をお祈りしたいwぷぷっw
URLリンク(i.imgur.com)
とりあえず「北の国から」は頻繁に再放送されていてお腹いっぱいだからさ
特番で通常プログラムにしわ寄せなしでお願い

861:この子の名無しのお祝いに
21/04/04 05:49:10.76 DsYwm1br.net
晩年の田中さんを楽しめる映画と言えば、やはり三谷幸喜の「みんなのいえ」かな?

862:この子の名無しのお祝いに
21/04/12 00:28:06.05 w1GuEkxS.net
三谷のおっさんの映画って素直にクンつまらんわw
大林のじーさんや相米のおやじの映画も同じ

863:この子の名無しのお祝いに
21/04/17 14:51:58.06 CkeJT+ao.net
水の旅人ってタイトルだったか?
めっちゃつまらん映画あったなw
ふたりとか尾道の風情には惹かれはしたものの
エンドロールでいきなりオッサンの歌が流れ出して吹き出してしもたわw

864:この子の名無しのお祝いに
21/04/20 10:02:01.60 z+xgyN7/.net
URLリンク(i.imgur.com)

865:この子の名無しのお祝いに
21/04/22 10:51:18.16 tf1hqdEO.net
URLリンク(i.imgur.com)

866:この子の名無しのお祝いに
21/04/24 07:25:24.81 jN6Wc0j4.net
【俳優の隆大介さんが頭蓋内出血のため死去 映画「影武者」などに出演 (2021年4月23日掲載) :ライブドアニュース】
URLリンク(news.livedoor.com)
上背もあるし青年の頃はキレのある二枚目役者だったのにね
晩年はやはり朝鮮半島系に特有のDNAが風貌に現れていて野卑で小汚ない爺さんに成り下がって...
「エロティカクイーン 焦燥」みたいな五流ポノレノに出演したり...

867:この子の名無しのお祝いに
21/04/24 07:27:43.28 4O56cPiL.net
...嗚呼、

868:この子の名無しのお祝いに
21/04/29 16:15:30.13 TDVuTaUb.net
江利チエミのサザエさんはよ

869:この子の名無しのお祝いに
21/04/30 00:49:42.33 Bs5Zj7wI.net
>>866
「エロティカクイーン」シリーズは意外と佳作、掘り出し物があるんで見逃せないけどな。
隆大介が出たやつは未見だが。

870:この子の名無しのお祝いに
21/04/30 10:30:38.63 5Nu48MIY.net
俺はご先祖さま
寂しいのはお前だけじゃない
ドラマ再放送連発するんならこういうマニアックなやつやってよ

871:この子の名無しのお祝いに
21/04/30 13:33:18.11 oRWF20TD.net
ドラマはTV映画と言われた70年代だけでいいわ

872:この子の名無しのお祝いに
21/04/30 17:09:11.82 srasZEiP.net
最近のドラマはいらない

873:この子の名無しのお祝いに
21/05/01 01:00:39.52 QSGsdUA8.net
フィルム時代のしかいらない

874:この子の名無しのお祝いに
21/05/01 01:09:19.48 bpCnUI39.net
ビデオ画質は粗いもんな
ブラウン管時代にはビデオ撮りドラマはクリアでモダンに見えたのに
16ミリとはいえフィルム撮りは強い
リストアに限界はあっても値打ちがある

875:この子の名無しのお祝いに
21/05/01 11:47:00.19 QSGsdUA8.net
ビデオ画質のドラマを今の環境で観るとすごくチープでダサく見える
フィルム映画でもハリウッド映画によくある女優の顔を映す時に紗がかかってボヤけさす手法も嫌い
画質を落とすな

876:この子の名無しのお祝いに
21/05/03 21:20:13.56 eodC3fcq.net
VTRにも味があるなあ

877:この子の名無しのお祝いに
21/05/03 22:17:54.36 6srKsUPH.net
昔、NHKで木曜の夜とかに放送していた連続ドラマ「けったいなひとびと」
あれまた見たいんだけどさ
ビデオ撮影したマスターテープ全て消去済みだとかw
当時はまだビデオテープが高価(1本=80万円くらいしたらしい)で撮って放送して消してまた撮って...と使い回ししていたとか
(TДT)

878:この子の名無しのお祝いに
21/05/03 23:55:12.15 TUJDji5q.net
NHKはそれで受信料取ってたんだから呆れかえる
TBSは「ドラマは文化資産」と考えて、きちんとドラマの録画を残していた。NHKとは雲泥の差だ。偉い!

879:この子の名無しのお祝いに
21/05/04 01:00:38.02 F7xuJToI.net
そういや前略とか古いもんな
ちゃんとコストオーバー承知で残していたのか
NHKのバカヤロウw莫大な資金保持しとるのにw

880:この子の名無しのお祝いに
21/05/05 07:02:59.77 QcJyrw5/.net
>>876
肉眼で見たそのままの映像だからいい

881:この子の名無しのお祝いに
21/05/05 08:22:19.37 RdPq2lyn.net
7、8年前にやってた山村聰の華麗なる一族はめちゃくちゃ面白かったな、また放送しないかな

882:この子の名無しのお祝いに
21/05/06 23:58:03.51 rkYKhamL.net
URLリンク(i.imgur.com)

883:この子の名無しのお祝いに
21/05/07 06:01:47.04 QIWdXror.net
鳴門秘帖、天下御免...久しぶりにタイトル見て思い出した
親父が見ていたから一緒に見た
一般家庭にはビデオデッキもテープもまだまだ超高級品だったし
全話録画している人なんていないんじゃないの?

884:この子の名無しのお祝いに
21/05/07 06:07:00.23 QIWdXror.net
ビデオデッキ&テープがなんとか普及しはじめた頃のプリンプリン物語ですらNHKは残していないのか
怠慢だね
我が家は1978年に洋画好きの親父がフンパツしてSONYのベータマックス買ったけど
洋画ばかり録画保存するばかりでドラマは一切ないわ

885:この子の名無しのお祝いに
21/05/07 08:55:11.24 C0BacqmB.net
ビデオテープも一本五千円くらいしてたな

886:この子の名無しのお祝いに
21/05/07 09:58:00.05 Uhhq68jc.net
映像を保存すると言う概念が無かったんだよな
コント55だって全盛期の映像は一切残っていない

887:この子の名無しのお祝いに
21/05/07 12:08:13.80 QdBRLauY.net
NHKの水曜時代劇の枠だったかな?
高橋英樹&露口茂の「鞍馬天狗」見たいな
面白かった記憶があるんだ

888:この子の名無しのお祝いに
21/05/07 20:32:15.51 F8OQ7ksz.net
>>884
プリンプリン物語は約650話のうち、1話を残して発掘できたらしい。。。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
しかしまったく何やってんだよNHK……

889:この子の名無しのお祝いに
21/05/07 20:40:33.59 q0EdWfJK.net
>>884
洋画の録画も需要あるぞ!
処分する前にこの会社に連絡を取ってみてくれ!
URLリンク(www.fieldworks.ne.jp)
ていうかこの吹き替え版観てえー!!
URLリンク(www.fieldworks.ne.jp)
作品名 ウエスト・サイド物語
必要なバージョン 大竹しのぶ、国広富之、沢田研二ほか
放送履歴 1979年1月4日『資生堂新春スペシャル』(21:05-23:55 ノーカット放送)
(権利元の依頼による調査目的の募集です)
入手希望期日 2021年5月24日

890:この子の名無しのお祝いに
21/05/09 07:31:11.42 npch0n2z.net
映画のスレでテレビの話をすんなよガラクタジジイ

891:この子の名無しのお祝いに
21/05/09 08:01:51.75 lIPejFqA.net
ブツクサほざくのなら日本映画専門チャンネルにぶつけるのが筋だなw
いつの間にやらプログラムの8割方がテレビドラマ
誰もリクエストしていないのになw

892:この子の名無しのお祝いに
21/05/09 12:32:15.68 6bPp/KdD.net
>>890
それはこのチャンネルに言えよw

893:この子の名無しのお祝いに
21/05/09 17:41:01.39 c3q5Jxl9.net
>>890
>>889は映画の話だろ
メンツ的にほぼ日本映画と言っていい

894:この子の名無しのお祝いに
21/05/10 08:42:43.11 nFU2zj1N.net
>>893
吹き替えは所詮吹き替え。100%洋画

895:この子の名無しのお祝いに
21/05/10 10:18:08.33 AIzcssNW.net
ジョークにマジレスする奴ってなんなの

896:この子の名無しのお祝いに
21/05/10 17:31:03.23 VqAMPHb+.net
岡本喜八の特集や増村保造レトロスペクティブ、ATGアーカイヴ等の
番組編成の頃に比べて格段に質が低下している。
二時間ドラマやマイナーなビデオ映画が多過ぎる。
チャンネルネコはもっと酷いし、
東映チャンネルもVシネマが増えてきて
スカパーの邦画系全体が駄目になってきている。

897:この子の名無しのお祝いに
21/05/10 19:04:19.32 s2rYnbXb.net
とりあえずビデオの映像作品は要らん

898:この子の名無しのお祝いに
21/05/11 04:25:01.13 yWTZSWcM.net
ドラマなら「日曜恐怖シリーズ」とかなかなか観たことないのを頼むわ

899:この子の名無しのお祝いに
21/05/11 05:54:29.96 +HPHv7lI.net
Vシネマいらんわw
あれは何の価値もない

900:この子の名無しのお祝いに
21/05/11 13:19:13.40 wtHpGDsh.net
>>899
馬鹿なメクラだ

901:この子の名無しのお祝いに
21/05/11 20:39:51.64 +D9h4ERM.net
90年代の仇花か
画質悪いしシナリオも幼稚だし
あんなもんゴミだろ

902:この子の名無しのお祝いに
21/05/27 09:34:08.35 CWNrQtJJ.net
人情紙風船の4K修復版やるんだな

903:この子の名無しのお祝いに
21/06/01 10:08:04.86 +ej59BJm.net
このチャンネルでエーヴィ擬きの中途半端なドラマ映画が毎年ポコポコ制作されているのを知りました
チャンネルNECOでもプログラムの大半を占めていますよね
需要があるということなのかな?
でも「日本映画専門チャンネル」の看板の下ではマジ不必要
ああいうのは、ああいうのばかり24時間垂れ流すチャンネル作ってやって下さい
エロは好きだけど目障りだし

904:この子の名無しのお祝いに
21/06/01 14:23:33.25 dHOYthaJ.net
ああいうAVみたいなのって安いのかな?
あんなの放送するくらいならその深夜枠にモノクロの日本映画流して欲しいんだけど

905:この子の名無しのお祝いに
21/06/03 03:39:13.98 9l9nhYon.net
十数年前にスカパーで入ってた時に好きで一番観ていたチャンネルだから
久しぶりに個別でいいから加入しようかと思って番組表見たらひどいことになってるな…
昔は20そこらの女でも興味深く観れる映画がたくさんあって堂々と好きと言えるチャンネルだったのに残念
元に戻ってくれたら喜んでお金払う

906:この子の名無しのお祝いに
21/06/03 12:56:43.54 VqVPORne.net
>>905
同感
テレビドラマほんといらんわ
特に2時間サスペンス

907:この子の名無しのお祝いに
21/06/05 17:10:08.97 cbnGvPZZ.net
>>906
ガイジかな
少数派乙としかw

908:この子の名無しのお祝いに
21/06/05 21:15:31.03 oUKu029T.net
二時間サスペンスものはオレも嫌いだったw
ワンパターンだし、それを二時間だからな
月曜ドラマランドなんぞゴミだしw
長年ああいうスタイルの番組が民放数社で続いていたが
あんな歴史的価値の薄いゴミクズドラマを日本映画のカテゴリーに無理やり積めて放送する理不尽さ
無料放送じゃないんだぜ?w

909:この子の名無しのお祝いに
21/06/06 01:42:54.98 FE7t+7tB.net
80年代初期のフイルム撮影のは まあまあかな。

910:この子の名無しのお祝いに
21/06/06 15:06:40.06 H4OFg9V5.net
月曜ドラマランドはむしろ見てみたい

911:この子の名無しのお祝いに
21/07/01 15:20:55.05 z1GdotKq.net
中途半端に終わったドラマ版の日本沈没再開して欲しいな。
変な二時間推理ばかりやってないで。

912:この子の名無しのお祝いに
21/07/01 22:53:34.24 LgoF/kw/.net
2時間サスペンスでも岡本喜八の「幽霊列車」はさすがに傑作だったなあ。
あれ見逃した奴は勿体ないと思う。

913:この子の名無しのお祝いに
21/07/01 23:47:06.10 xcGUwma1.net
玉石混交
圧倒的に石が多いが

914:この子の名無しのお祝いに
21/07/02 13:38:04.70 EHTM5QGt.net
玄人好き監督の未ソフト化の2時間ドラマとか
もっとやって欲しいんだよな
助太刀屋助六のオリジナルとか

915:この子の名無しのお祝いに
21/07/06 17:12:04.51 NZOP8hvj.net
リクエスト

916:この子の名無しのお祝いに
21/07/06 22:09:43.57 jbsun7AI.net
日専の昭和ゴジラシリーズ
4kリマスターになってもあいかわらず窓ゴミの糸くずはそのまま、
あれこそ真っ先に消すべきだと思うが、、
将来のさらなるリマスター商法のために放置してるのか?

917:この子の名無しのお祝いに
21/07/11 20:15:35.14 n6j4vugl.net
タイガースの映画シリーズとか個人的には興味ないけど、ああいうのは英断じゃない?
タイガースとドリフターズが共演した映画もやってくんないかな

918:この子の名無しのお祝いに
21/07/11 20:44:11.75 p+ljZuau.net
スカパー板のスレでおかしなのが湧いてる

919:この子の名無しのお祝いに
21/07/24 13:26:05.69 YU+Obqqn.net
石立鉄男が主演の映画「BreakOut!」が観たいけどソフト化してないし、配信も停止していて観れない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

732日前に更新/182 KB
担当:undef