日本映画専門チャンネ ..
[2ch|▼Menu]
739:この子の名無しのお祝いに
20/11/08 08:14:37.29 4MsPAuBQ.net
「砂の器」は日本映画史上ベスト3に入る名作、感動作とかの評判は知っていたけど
なかなか機会がなく、つい半年前に中古BDソフトを入手してようやく鑑賞
個人的には期待値を大きく下回ったよ
そこまで感涙に咽ぶような作品(展開)かなぁ?って
ただ、音楽は素晴らしいと感じた
自分は「砂の器」よりも、↑話題に出ていた「鬼畜」の方が切なくて激しく動揺したよw

740:733
20/11/08 09:25:35.48 qf8Ttif8.net
>>736
原作を読んでない癖に、映画でああいう話だと思って、砂の器って素晴らしいっていう人が結構いるんだよ。
読んでみればわかるけど、実は原作も長いだけで大した話じゃないんだけど。

741:この子の名無しのお祝いに
20/11/08 10:56:43.77 kcMWbNXv.net
創価に洗脳された訳じゃ無いけど
「人間革命」には、俺が好きな俳優が結構出てたから
自分なりには悪い印象は抱かなかった。
「砂の器」と「八甲田山」は、
俺的に大嫌いなのが俳優が居るので、何か見る気しない

742:この子の名無しのお祝いに
20/11/08 11:36:04.42 Qbelrima.net
加藤剛
北大路欣也
高倉健
そんなところか
確かに大作革命は俳優陣が豪華だ
あんな映画に顔出したなんてまさに暗黒歴史

743:この子の名無しのお祝いに
20/11/08 14:38:31.05 51vVtQ82.net
>>739
鬼畜も緒形拳の代表作だな
岩下志麻もよかったし楽しめた

744:この子の名無しのお祝いに
20/11/08 14:52:05.72 Go3sgBuF.net
ナントカ健と
ナントカ健作

745:この子の名無しのお祝いに
20/11/08 17:26:39.45 n+3O+00I.net
「砂の器」は音楽も酷いよ

746:この子の名無しのお祝いに
20/11/08 17:55:18.99 51vVtQ82.net
砂の器は壮大なクラシック音楽だっけ
騒々しい感じか

747:この子の名無しのお祝いに
20/11/08 21:19:47.17 65P1WhJ1.net
「砂の器」って松竹衛星劇場のドル箱コンテンツだったはずだけど、
こっちのチャンネルに回ってきたってことはもうあっちではいい加減飽きられたのかな。
こんな大作よりも、野村芳太郎監督が「砂」の前だか後だかに撮ったB級人情喜劇「東京ド真ン中」が観たい。

748:この子の名無しのお祝いに
20/11/09 00:40:06.87 0wuFDsro.net
野村芳太郎の映画ってどれも画面が茶色いよな

749:この子の名無しのお祝いに
20/11/09 03:22:35.47 NJYtO+Co.net
北野ブルーみたいに監督によって特色あるのかな

750:この子の名無しのお祝いに
20/11/09 16:41:59.53 pl5I0l5k.net
岩井俊二の映画はなんかいつも白くボヤけてる。
逆光で撮ることが多いからだろうけど。

751:この子の名無しのお祝いに
20/11/09 18:38:17.15 o1MJSyWr.net
岩井がプロデューサーやると、熊澤尚人監督作品までまるきり岩井映画になってしまったのは笑った。
いやとても良い映画だったけど。

752:この子の名無しのお祝いに
20/11/09 19:10:50.44 jm0jMTSD.net
60年代の映画をもっとやって欲しい

753:この子の名無しのお祝いに
20/11/09 19:18:49.77 wTJU/VDE.net
60年代だと黒澤映画かな

754:この子の名無しのお祝いに
20/11/09 19:31:52.36 pmoO+JV4.net
岩井俊二の「夏至物語」もう一回やってほしい
あれは傑作

755:この子の名無しのお祝いに
20/11/09 21:43:47.41 XS05BQZz.net
やっと録画してあったリップヴァンウィンクルの花嫁を見たが長かった。

756:この子の名無しのお祝いに
20/11/09 21:59:45.69 pl5I0l5k.net
ラスト近く、綾野剛がお骨届けに行った先で裸踊りするハメになるアレか。

757:この子の名無しのお祝いに
20/11/14 12:29:38.96 MSYipCWw.net
適当なドラマと、AV女優主演「映画」は本当に要らない。チャンネル名変えろよ。もう。

758:この子の名無しのお祝いに
20/11/14 15:36:56.26 5Ps2KRpE.net
東宝特撮王国は
2周でも3周でもしていいんだぜ

759:この子の名無しのお祝いに
20/11/15 19:32:30.43 U9I2TUR1.net
なーんだ創価の映画なのか

760:この子の名無しのお祝いに
20/11/15 20:40:12.73 AdfbruuJ.net
専門チャンネルの名にかけてーーーーー

761:この子の名無しのお祝いに
20/11/15 22:18:54.39 RIBT/vbC.net
鶴田浩二の電送人間を再放送してくんないかな
見逃したけん

762:この子の名無しのお祝いに
20/11/16 13:58:42.73 +28V5z8D.net
>>757
これだけ手軽に無修正エロ観られる世の中で
どこに需要があるんだって話だよね
まだ東宝特撮流してた方がマシだよ

763:この子の名無しのお祝いに
20/11/17 18:47:28.92 rPL/2dw8.net
鶴田浩二さんの娘さん
女優としてデビューしたての頃は親父さんのDNAを女性変換して上手く引き継いだ美貌だな...綺麗なお姉さんだ...って思ったけど
つい最近たまたまネットで近影を目にしてガックリ
ただの一般人だった
その辺のドブ板めくれば掃いて捨てるほどいるようなオバチャン

764:この子の名無しのお祝いに
20/11/20 09:34:19.22 DgUhJqg3.net
顔が長いなw
年重ねてますます父親と同じ顔に
血は争えんな

765:この子の名無しのお祝いに
20/11/20 17:45:22.61 DgUhJqg3.net
松方弘樹はデビュー当時「鶴田浩二の隠し子だ」と評判だったらしい
確かに似てる

766:この子の名無しのお祝いに
20/11/26 18:10:53.90 K7xQiqua.net
URLリンク(i.imgur.com)

767:この子の名無しのお祝いに
20/11/30 07:39:57.62 QVXleUuv.net
「明治天皇と日露大戦争」
 1957年、新東宝映画、
 原案:大蔵貢、 監督:渡邊邦男、
 嵐寛十郎(明治天皇)
 高田稔、藤田進、阿部九州男、田崎潤、高島忠夫、
 URLリンク(www.youtube.com)

768:この子の名無しのお祝いに
20/11/30 17:01:05.68 m2xNWX+j.net
今度は謎の佐藤浩市特集。
しかも、過去に放送したのばっかり。
本当にクズチャンネルと呼ばざるを得ない。

769:この子の名無しのお祝いに
20/11/30 19:05:53.04 AKwEdlRb.net
「サイレント・トーキョー」公開記念か。

770:この子の名無しのお祝いに
20/11/30 19:26:39.81 17oTXX/S.net
>>769
何かにかこつけて過去にやったのの再放送。
こんなのばっかり。
視聴者を舐めすぎ。

771:この子の名無しのお祝いに
20/12/01 11:41:23.96 dbWkoVqK.net
いろんな理由で、過去に観れていない人もいるから、再放送は悪いとは思わんが、、
テレビ番組ばかりやるのは、詐欺行為だろう
時専もNECOも含めて

772:この子の名無しのお祝いに
20/12/01 23:23:09.97 RbzI3EUZ.net
1月に佐藤允の「吼えろ脱獄囚」
久々に”加入してて良かった”と思える作品に巡り合えた気がするが
できれば毎月そう思わせてほしいもんだ。

773:この子の名無しのお祝いに
20/12/02 23:04:31.35 XDUaHe52.net
>>772
この時期の東宝作品らしい演出と編集で楽しめるよ。
見所は本人が歌ってないけど水野久美さんの歌う場面と、星由里子さんの網タイツ姿。

774:この子の名無しのお祝いに
20/12/03 07:01:23.14 khH3z0gv.net
今月の蔵出しの「学園祭の夜 甘い経験」も面白そうだな

775:この子の名無しのお祝いに
20/12/03 18:46:57.94 OlT6nIpf.net
バンプ水野さん
星さんは色気もないちょっと小綺麗なおばさんになった頃の姿しか知らなかったんだけど
昔の作品を見ると意外に可愛くて驚きました

776:この子の名無しのお祝いに
20/12/03 20:47:09.22 zJtizL0g.net
昭和の名作ライブラリーのシリーズ
かなりのカタログ数じゃないの?
あれを次から次にやっつけて行って欲しいわ

777:この子の名無しのお祝いに
20/12/03 23:37:45.06 x9LZ2xz6.net
>>772
蔵出しをもう少し増やして欲しいわ
というかこういう映画流すのがCS加入の目的って人は多いはずだよねぇ

778:この子の名無しのお祝いに
20/12/04 20:41:17.98 9t2FSsX0.net
アイドル映画特集
なんで菊池桃子が「パテオ」なんだよw

779:この子の名無しのお祝いに
20/12/05 12:16:41.21 SP59sOQN.net
つか「日本映画専門チャンネル」なら「知られざるアイドル映画」とか枠作って
「Vマドンナ大戦争」みたいな埋もれた作品やれよ。

780:この子の名無しのお祝いに
20/12/06 20:59:45.49 iei3QAXB.net
キムタク待機

781:この子の名無しのお祝いに
20/12/07 20:23:00.29 rrfL+ZTc.net
「魔女卵」とかも
「ガキ帝国」はやっていたかな

782:この子の名無しのお祝いに
20/12/07 21:02:48.11 1mF0uZa+.net
9割くらい需要ない番組の垂れ流しなんだよな
パック契約で加入者が一定数いるから手抜いてるんだろうな

783:この子の名無しのお祝いに
20/12/08 05:29:10.94 I0l8dTme.net
>>782
正解!!!

784:この子の名無しのお祝いに
20/12/08 10:36:24.59 dILjrhNa.net
>>782
パックから抜けて+αの別契約にしたら
この番組編成だと潰れちゃうだろうね
アニメのAT-Xとかは別契約で月額ちょっと高いけど
最新アニメ流してるからなぁ

785:この子の名無しのお祝いに
20/12/08 20:28:16.64 T4T6zoLs.net
パックから外して別のチャンネル登録しようかな
なにが松本清張シリーズだよ
NHK版ならまだ価値あるけど民放版はがさつな出来だし

786:この子の名無しのお祝いに
20/12/09 10:29:29.91 cNjtOKs6.net
お馴染みの三文ポルノ「エロティカクイーン 焦燥」
隆大介も落ちぶれたもんだw
スコセッシの「沈黙」も酒で失敗して降ろされて

787:この子の名無しのお祝いに
20/12/09 16:13:41.60 MBL7x9PZ.net
【創価学会映画】「人間革命」が「日本映画専門チャンネル」の“超大作”に 選出は妥当か
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
URLリンク(www.dailyshincho.com)
 

788:この子の名無しのお祝いに
20/12/11 23:06:04.50 M05WwRhl.net
昔はATG枠在ったよな
今思えば隔世の感だわ

789:この子の名無しのお祝いに
20/12/12 18:51:57.77 9/KCxMG2.net
>>788
録画しといた2015年の「植木等劇場」を見てたら、
CMが黒澤明全作、ゴジラ全作、ATG、大映の「黒い」シリーズ、クレージーキャッツ等のいい映画が目白押し。
なんで今みたいになっちゃったのか?

790:この子の名無しのお祝いに
20/12/12 19:56:13.79 ywa5fYvs.net
北の国からの放送を始めてから徐々にドラマの放送を増やしていった。
それまではドラマやるときは映画の関連作か、映画監督が手掛けた映画好きの興味惹きそうな作品に限っていた。
北の国からやるときは週刊新潮の裏表紙に広告出して力入れてた。

791:この子の名無しのお祝いに
20/12/12 20:12:04.82 YtSYxBLX.net
北の国からはもうお腹いっぱい
次は2030年に再放送すればいい
それまでにチャンネル経営が破綻していなければ

792:この子の名無しのお祝いに
20/12/17 09:11:24.51 /FCDnAJd.net
もう畳んだ方がいいよね。
それか「ドラマ専門チャンネル」に名前変えるか。

793:この子の名無しのお祝いに
20/12/17 13:01:35.57 l2H232hv.net
松竹も大映も専門の配信チャンネルを持ってるからもうこっちに供給されないかもな

794:この子の名無しのお祝いに
20/12/18 20:20:07.22 n0N4rliM.net
>>786
落ちぶれたもんだw
そもそも仲代のお情けでデビュー当初はいい役を貰っていただけだからなあ。

795:この子の名無しのお祝いに
20/12/28 19:26:40.26 m/+1lIqY.net
2月のアイドル映画特集
Let's 豪徳寺とザ・オーディションか
前者はともかく後者はよくやった 見るわ

796:この子の名無しのお祝いに
20/12/28 22:25:28.60 KnKWk0Qf.net
アイドル映画ろくなのないなw
愛旅立ち今回初めて見てみたけどw当時でも相当恥ずかしいくだらない評価だったのは想像に難くないw

797:この子の名無しのお祝いに
20/12/28 22:38:16.68 XTkpSyCz.net
>>795
無駄に豪華キャスト投入映画来るのか!
確かによくやっただわw
セイントフォー懐かしいなぁ

798:この子の名無しのお祝いに
20/12/31 19:52:16.57 7u2rzIP7.net
>>796
パンツの穴は面白いよ

799:この子の名無しのお祝いに
20/12/31 20:45:51.70 7x8WkvGy.net
チェッカーズのTanTanたぬきがじつは結構面白い。

800:この子の名無しのお祝いに
20/12/31 21:35:50.99 qqcRqWVv.net
>>799
あれ面白かったな
最後の海岸?にチェッカーズとファンが集合する演出がアホらしくてなんか好き

801:この子の名無しのお祝いに
21/01/03 04:15:02.44 oT83zLGJ.net
「ザ・オーディション」って世良公則初主演作品なのに、いつからセイントフォー主演にすり替わったの?

802:この子の名無しのお祝いに
21/01/05 19:07:58.59 r9h1Fvkq.net
風間三姉妹でスレがすごい伸びてたけど
あれそんなに面白いか?

803:この子の名無しのお祝いに
21/01/10 03:40:59.81 H7jKFsHH.net
昨夜録画予約していた「砂の器」
今帰宅して確認してみたんだけどさ
2時間23分で→11.6GB
普通これくらいの長尺なら20GBオーバーなのに
新年が明けてから画質のクオリティを下げたのかな?
ま、素人なものでどれくらい落ちているのかは分かんないし容量半分になるのなら助かるw

804:この子の名無しのお祝いに
21/01/10 13:21:05.20 HxyDeZGQ.net
「砂の器」BGMの音量大きすぎ
夜中に録画見てて音量下げなくちゃならなかった。
以前放送した仲代のテレビ版もついでにやってくれればいいのに、、。

805:この子の名無しのお祝いに
21/01/10 17:54:22.17 7eQbXi58.net
日本映画史上最大の感涙を呼ぶ大作!!
素直な感想ではとてもそこまでの映画ではないと思う
当時の諸々の背景を鑑みても...
泣かせようとする魂胆が露骨じゃなかろうか
「鬼畜」の方が切な過ぎてジワジワ涙が出たし

806:この子の名無しのお祝いに
21/01/10 19:50:15.05 sZ+hg9CT.net
2月に「サウダーヂ」他、空族制作の作品が放映されるのは快挙。
未見の方々は絶対観て欲しい。特に「サウダーヂ」。
URLリンク(www.youtube.com)

807:この子の名無しのお祝いに
21/01/10 19:54:04.05 8UZC58Gm.net
猿真似ジャップラップじゃねえか
くだらねえな
なにが快挙だwアホだろw

808:この子の名無しのお祝いに
21/01/10 22:02:35.31 F2YFqbdk.net
そつやって内ゲバ起こしてるから放送ネタが無くなって2時間サスペンスの再放送ばっかりにらなってんだぞ

809:この子の名無しのお祝いに
21/01/11 08:49:40.84 VLW5cpim.net
土方やらチョーセン人やら沖縄土人やらエタヒニンらが登場するあれか
忘れてたわw
狙い過ぎていて作為的だし

810:この子の名無しのお祝いに
21/01/11 08:54:53.82 o2BZbUQq.net
貧乏レイシストが好きな映画ってどんな感じ?

811:この子の名無しのお祝いに
21/01/11 18:50:25.31 eA4dnaf0.net
自分の血から生まれてない音楽で自由を語るのはもう止めようや。

812:この子の名無しのお祝いに
21/01/11 19:31:06.51 +fuvcJyI.net
>>811は端的にいいこと言った(by 松田優作)

813:この子の名無しのお祝いに
21/01/12 08:30:51.59 POqlbbDn.net
空気を吸うがごとく差別する者が集うスレ

814:この子の名無しのお祝いに
21/01/12 09:39:53.47 hTl98hZY.net
差別を無くすなんて幻想じゃないのさ
キレイ事言いたいのなら渡米してみな
日本国内の差別なんかままごとレベルだよ

815:この子の名無しのお祝いに
21/01/12 10:33:17.61 0nV3F7Nk.net
>>814
冷笑系の馬鹿
めった刺しにされながら「犯罪を無くすなんて幻想じゃないのさ」と好きなだけほざいてろ

816:この子の名無しのお祝いに
21/01/12 12:34:26.28 4YtX158f.net
「サウダーヂ」は渋谷のユーロスペースだったか観に行った。
あの年に観た中ではベスト。「キネ旬」でも2011年の6位で「映画芸術」は2位だった。
宇多丸氏のシネマハスラーでは1位。「秘宝」はベストの17位。

817:この子の名無しのお祝いに
21/01/12 17:40:32.84 vuSxnU+n.net
サウダーヂがベストw
いや、悪い作品ではないが
あんたの個人的評価をいくら連呼したとしても歴史の冷徹な評価は五流ゴミクズ作品だよw
馴れ合い、傷の舐め合い、インディーズ、
インテリジェンスの欠落

818:この子の名無しのお祝いに
21/01/15 23:47:41.22 JveOYSFd.net
3月からようやく目が覚めたか?
4Kゴジラシリーズ放送とか久しぶりに嬉しいぞ

819:この子の名無しのお祝いに
21/01/16 01:03:15.14 2ZilHKy3.net
たかがゴジラごときで何で目覚めなんだよ

820:この子の名無しのお祝いに
21/01/16 06:30:17.69 2a4eHd1Q.net
こういう、ああ言えばこう言う爺さん達が結局は芽を摘んでんだろうな
少ねえ予算で苦労して企画してんだろうに

821:この子の名無しのお祝いに
21/01/16 09:17:07.96 trq182Ri.net
>>819
一生ブツブツ言っておくといいよ
病的にリクエストメール送っても許可するけど
威計業務妨害にならない程度にね

822:この子の名無しのお祝いに
21/01/16 17:56:36.36 D6J5ouaM.net
東宝特撮王国だったか
ああいう企画は重宝したな
サンダ対ガイラとか久方ぶりに見たし忘れてたしw
オースティンにホームステイしていた学生時代
アメリカのマニアの間ではカルト映画扱いされていて驚いた記憶がある
しょぼい特撮なのにw
トラック野郎シリーズも知っている人がいたよw
テキサス州だからかな

823:この子の名無しのお祝いに
21/01/16 19:07:09.18 JyzNSbPD.net
この際凡百のアートシアターギルドを垂れ流してもかまわないんだ
サウダーヂに着眼点が向くのなら魔女卵などのZ級作品も掘り下げないと
ガキ帝国やったくらいなんだし
ドラマで空きを埋めたいのならせめて大映テレビ作品を順繰りにやって欲しいわ

824:この子の名無しのお祝いに
21/01/16 19:10:13.07 JyzNSbPD.net
ロビンソンの庭
星空の向こうの国
グリーンレクイエム
大した映画でもないけど
昔、地上波の深夜時間帯にちょくちょくやっていた
探せばいろいろあるのに

825:この子の名無しのお祝いに
21/01/16 21:55:00.15 WMQ0ldrH.net
前にも魔女卵のこと書いてたやついるけど、東映チャンネルの和泉聖治特集でやってたのはレアだったんか。

826:この子の名無しのお祝いに
21/01/17 10:54:38.91 Q81IN9yo.net
ロビンソンの庭w懐かしいw
あれ放送したら今みたいなプログラム編成にも目を瞑っとくわw

827:この子の名無しのお祝いに
21/01/21 13:25:45.68 jXvDz3zx.net
>>825
俺も東映チャンネルで見たな
ヤンキーとメタルの組み合わせに違和感を覚えた

828:この子の名無しのお祝いに
21/01/22 06:31:49.18 wDXw1EXR.net
メタル=ヤンキーと大差ないよ
うちの親父は学生時代は暴走族とアマチュアロックバンドをやらかしていた(本人曰く)当時の典型的な不良
不良はたいがい洋楽のハードロックを聴いていて、嵐の最中のグランドファンクレイルロードやツェッペリンの初来日公演を見に行ったなんて昔話を時々する
昔はハードロックはいわゆるヤンキーの必須条件アイテムだったみたいだよ

829:この子の名無しのお祝いに
21/01/24 18:54:09.23 pLYJ8hzX.net
矢沢永吉は特攻服着たりヒサシが出来るほどのリーゼントにましてやパンチパーマなんかやっていないからなw
ヤンキー連中のワルへのあくなき憧れや誇大妄想が果てしなく暴走した結果があのけったいなファッション
ジョニー大倉がキャロルのコンセプトとしてリバイバルさせたオールディーズファッションを誤って解釈したバカどもが競い合うようにリーゼントを過剰化
矢沢永吉にはいい迷惑w

830:この子の名無しのお祝いに
21/02/06 12:44:25.11 Oa0KQmUy.net
4Kゴジラ放送と天知茂特集はちょっと嬉しい

831:この子の名無しのお祝いに
21/02/06 13:35:57.97 ZDpDS4tB.net
天知茂とか久しぶりに名前目にして思い出したわw
懐かしいな

832:この子の名無しのお祝いに
21/02/06 14:39:05.43 Oa0KQmUy.net
俺、天知茂好きなんだよね
座頭市の平手御酒と眠狂四郎の愛染から興味持って新東宝時代の作品も見始めた
テレビの非情のライセンスも東映チャンネルで録画したのを今少しずつ観てるところ
憲兵と幽霊は観たことあるけど怒号する巨弾は観たことないから嬉しいわ

833:この子の名無しのお祝いに
21/02/06 17:25:59.28 ZO57Lbna.net
なんだ、54歳で他界したのか

834:この子の名無しのお祝いに
21/02/07 15:40:49.59 hQkrSXWk.net
小池朝雄も天知と同じ1985年に同じ年齢で死んでるな
早く死にすぎ

835:この子の名無しのお祝いに
21/02/07 18:42:01.62 n8Nibcwm.net
天知さんは意外やひょうきんなところもチラチラ垣間見えるんだよね
ああいう姿に揺さぶられてクセになる

836:この子の名無しのお祝いに
21/02/11 23:59:21.67 B4uZmJEr.net
宮本くんから君へを見たこの監督に新井英樹は表現できないねドゴミだった

837:この子の名無しのお祝いに
21/02/12 08:15:15.20 ObSAm4Jl.net
ザ・オーディション見た
中々ドラマチックで面白かった
最後の放浪してた世良公則がボロボロになって感動の再会する場面は復活の日の草刈正雄みたいだったww

838:この子の名無しのお祝いに
21/02/12 23:13:29.50 AxeZrl3T.net
>>836
新井英樹をドヤって語る前に
ちゃんとタイトルを覚えて欲しいもんだな

839:この子の名無しのお祝いに
21/02/16 23:09:38.63 s8P+cd6y.net
「正午なり」やってくねぇかな

840:この子の名無しのお祝いに
21/02/17 06:22:31.18 ZOxZhziS.net
なにそれ?

841:この子の名無しのお祝いに
21/02/17 06:30:20.56 ZOxZhziS.net
ああ、検索してみると、結城しのぶさんが主演している映画なんだ
あの人、引退していると思っていたら復帰してささやかに女優活動を続けているのか
近況の写真を見る限り綺麗な年の重ね方をしている様子だね

842:この子の名無しのお祝いに
21/02/17 07:06:58.84 y8tpzFHX.net
正午なり
は去年になってDVD出たんだよな

843:この子の名無しのお祝いに
21/02/28 00:02:48.44 kFlAoVhf.net
少し前にこのスレで紹介されていた「サウターシ」を今見ている
こんな映画があったんだな
知らなかったよ

844:この子の名無しのお祝いに
21/02/28 02:03:56.69 /RwNw4v8.net
サウダージな
なかなかの名作だろ

845:この子の名無しのお祝いに
21/02/28 02:34:20.68 DpdqGdlj.net
むしろあの伝説的作品「国道20号線」が楽しみだわ。
意外とたいしたことないかもしれんが。

846:この子の名無しのお祝いに
21/02/28 03:31:58.42 kFlAoVhf.net
>>844
名作かどうかはわかんないやw
ただやたら長いと思ったら2時間45分もあるじゃんw
コンパクトに90分くらいで済むような映画

847:この子の名無しのお祝いに
21/02/28 06:55:04.63 XNQr4bNL.net
わしもあまり興味わかないんだが
えみちゃんねるやAヴィ擬きよりはまし
未ソフト化に価値を感じたりはしないんだが
未ソフト化のままでは埋もれ続けるしなぁ(TдT)

848:この子の名無しのお祝いに
21/03/01 00:19:49.80 ybkP3Jl8.net
国道20号線
2007年の最近の作品なのにビデオ撮影画質?
いや、画質が粗いからさ

849:この子の名無しのお祝いに
21/03/04 19:59:16.92 +tilvwsJ.net
>>844
>サウダージな
「サウダーヂ」ね。
大好きな作品だよ。

850:この子の名無しのお祝いに
21/03/07 06:03:24.89 ws+IO7iZ.net
おれも録画して見てみた
昨日
不必要に長いなw
「サウダーヂ」ってサンスクリット由来かな?

851:この子の名無しのお祝いに
21/03/07 06:05:14.86 ws+IO7iZ.net
つか、オリジナル「ゴジラ」も久方ぶりに見た
やっぱりリアリティや迫力があるしよく出来ている

852:この子の名無しのお祝いに
21/03/07 06:06:18.83 ws+IO7iZ.net
あとは「へドラ」を楽しみにしている
結局未だに見ていないし

853:この子の名無しのお祝いに
21/03/07 06:59:57.19 NphjVv3s.net
1970年代のゴジラは特にガキどもに日和って自滅したからね
私もその対象のガキだったけど
ガキなりにガキだと思ってバカにしてるナメてるなって感じたよ
仮面ライダーまではまだわかる
でも五人だからゴレンジャー、兄弟ロボットだからキョーダインなんて
石森章太郎センセもガキをナメてるなと思ってソッポ向いた記憶

854:この子の名無しのお祝いに
21/03/07 08:02:37.22 Wo8bf36y.net
サザエさんmeetsゴジラ(1950年代)
URLリンク(i.imgur.com)

855:この子の名無しのお祝いに
21/03/07 18:54:44.55 C/4ZIbhg.net
ゴジラ4Kダウンコンバートって
ゲオの398の4Kテレビ買ったばかりなんだが
画質は4K並みに高精細に映るのかな?

856:この子の名無しのお祝いに
21/03/08 11:40:39.55 SF3sGvIF.net
ゴジラは日専&時代劇4Kの方でも見てみたが
日本映画専門チャンネルと時代劇専門チャンネルのロゴマーク両方と4Kマークが
三つともでかでかと並んで画面に映り込んでてすげえ邪魔だった

857:この子の名無しのお祝いに
21/04/02 20:57:32.31 zsb57XAz.net
上坂すみれのってそんな昔の女優いたっけと思ったらまさかの声優でワロタ
でもアフタートークみたいのいいね

858:この子の名無しのお祝いに
21/04/03 07:34:41.04 zyAiyiWJ.net
牛島帰ってこなくていいよ、おっさんや古畑いっまでいるんだよ、シグナルまで居着くし、白い滑走路イラネ

859:この子の名無しのお祝いに
21/04/03 15:15:31.72 DoxYnEVG.net
>>857
アイドル声優とかじゃなく淀川さんみたいな映画評論家がいいな
軽部は要らない

860:この子の名無しのお祝いに
21/04/04 04:57:45.05 ZfHeaie3.net
田中邦衛さん
娘(長女)さんの顔立ちがそっくりでw
いや、wご冥福をお祈りしたいwぷぷっw
URLリンク(i.imgur.com)
とりあえず「北の国から」は頻繁に再放送されていてお腹いっぱいだからさ
特番で通常プログラムにしわ寄せなしでお願い

861:この子の名無しのお祝いに
21/04/04 05:49:10.76 DsYwm1br.net
晩年の田中さんを楽しめる映画と言えば、やはり三谷幸喜の「みんなのいえ」かな?

862:この子の名無しのお祝いに
21/04/12 00:28:06.05 w1GuEkxS.net
三谷のおっさんの映画って素直にクンつまらんわw
大林のじーさんや相米のおやじの映画も同じ

863:この子の名無しのお祝いに
21/04/17 14:51:58.06 CkeJT+ao.net
水の旅人ってタイトルだったか?
めっちゃつまらん映画あったなw
ふたりとか尾道の風情には惹かれはしたものの
エンドロールでいきなりオッサンの歌が流れ出して吹き出してしもたわw

864:この子の名無しのお祝いに
21/04/20 10:02:01.60 z+xgyN7/.net
URLリンク(i.imgur.com)

865:この子の名無しのお祝いに
21/04/22 10:51:18.16 tf1hqdEO.net
URLリンク(i.imgur.com)

866:この子の名無しのお祝いに
21/04/24 07:25:24.81 jN6Wc0j4.net
【俳優の隆大介さんが頭蓋内出血のため死去 映画「影武者」などに出演 (2021年4月23日掲載) :ライブドアニュース】
URLリンク(news.livedoor.com)
上背もあるし青年の頃はキレのある二枚目役者だったのにね
晩年はやはり朝鮮半島系に特有のDNAが風貌に現れていて野卑で小汚ない爺さんに成り下がって...
「エロティカクイーン 焦燥」みたいな五流ポノレノに出演したり...

867:この子の名無しのお祝いに
21/04/24 07:27:43.28 4O56cPiL.net
...嗚呼、

868:この子の名無しのお祝いに
21/04/29 16:15:30.13 TDVuTaUb.net
江利チエミのサザエさんはよ

869:この子の名無しのお祝いに
21/04/30 00:49:42.33 Bs5Zj7wI.net
>>866
「エロティカクイーン」シリーズは意外と佳作、掘り出し物があるんで見逃せないけどな。
隆大介が出たやつは未見だが。

870:この子の名無しのお祝いに
21/04/30 10:30:38.63 5Nu48MIY.net
俺はご先祖さま
寂しいのはお前だけじゃない
ドラマ再放送連発するんならこういうマニアックなやつやってよ

871:この子の名無しのお祝いに
21/04/30 13:33:18.11 oRWF20TD.net
ドラマはTV映画と言われた70年代だけでいいわ

872:この子の名無しのお祝いに
21/04/30 17:09:11.82 srasZEiP.net
最近のドラマはいらない

873:この子の名無しのお祝いに
21/05/01 01:00:39.52 QSGsdUA8.net
フィルム時代のしかいらない

874:この子の名無しのお祝いに
21/05/01 01:09:19.48 bpCnUI39.net
ビデオ画質は粗いもんな
ブラウン管時代にはビデオ撮りドラマはクリアでモダンに見えたのに
16ミリとはいえフィルム撮りは強い
リストアに限界はあっても値打ちがある

875:この子の名無しのお祝いに
21/05/01 11:47:00.19 QSGsdUA8.net
ビデオ画質のドラマを今の環境で観るとすごくチープでダサく見える
フィルム映画でもハリウッド映画によくある女優の顔を映す時に紗がかかってボヤけさす手法も嫌い
画質を落とすな

876:この子の名無しのお祝いに
21/05/03 21:20:13.56 eodC3fcq.net
VTRにも味があるなあ

877:この子の名無しのお祝いに
21/05/03 22:17:54.36 6srKsUPH.net
昔、NHKで木曜の夜とかに放送していた連続ドラマ「けったいなひとびと」
あれまた見たいんだけどさ
ビデオ撮影したマスターテープ全て消去済みだとかw
当時はまだビデオテープが高価(1本=80万円くらいしたらしい)で撮って放送して消してまた撮って...と使い回ししていたとか
(TДT)

878:この子の名無しのお祝いに
21/05/03 23:55:12.15 TUJDji5q.net
NHKはそれで受信料取ってたんだから呆れかえる
TBSは「ドラマは文化資産」と考えて、きちんとドラマの録画を残していた。NHKとは雲泥の差だ。偉い!

879:この子の名無しのお祝いに
21/05/04 01:00:38.02 F7xuJToI.net
そういや前略とか古いもんな
ちゃんとコストオーバー承知で残していたのか
NHKのバカヤロウw莫大な資金保持しとるのにw

880:この子の名無しのお祝いに
21/05/05 07:02:59.77 QcJyrw5/.net
>>876
肉眼で見たそのままの映像だからいい

881:この子の名無しのお祝いに
21/05/05 08:22:19.37 RdPq2lyn.net
7、8年前にやってた山村聰の華麗なる一族はめちゃくちゃ面白かったな、また放送しないかな

882:この子の名無しのお祝いに
21/05/06 23:58:03.51 rkYKhamL.net
URLリンク(i.imgur.com)

883:この子の名無しのお祝いに
21/05/07 06:01:47.04 QIWdXror.net
鳴門秘帖、天下御免...久しぶりにタイトル見て思い出した
親父が見ていたから一緒に見た
一般家庭にはビデオデッキもテープもまだまだ超高級品だったし
全話録画している人なんていないんじゃないの?

884:この子の名無しのお祝いに
21/05/07 06:07:00.23 QIWdXror.net
ビデオデッキ&テープがなんとか普及しはじめた頃のプリンプリン物語ですらNHKは残していないのか
怠慢だね
我が家は1978年に洋画好きの親父がフンパツしてSONYのベータマックス買ったけど
洋画ばかり録画保存するばかりでドラマは一切ないわ

885:この子の名無しのお祝いに
21/05/07 08:55:11.24 C0BacqmB.net
ビデオテープも一本五千円くらいしてたな

886:この子の名無しのお祝いに
21/05/07 09:58:00.05 Uhhq68jc.net
映像を保存すると言う概念が無かったんだよな
コント55だって全盛期の映像は一切残っていない

887:この子の名無しのお祝いに
21/05/07 12:08:13.80 QdBRLauY.net
NHKの水曜時代劇の枠だったかな?
高橋英樹&露口茂の「鞍馬天狗」見たいな
面白かった記憶があるんだ

888:この子の名無しのお祝いに
21/05/07 20:32:15.51 F8OQ7ksz.net
>>884
プリンプリン物語は約650話のうち、1話を残して発掘できたらしい。。。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
しかしまったく何やってんだよNHK……

889:この子の名無しのお祝いに
21/05/07 20:40:33.59 q0EdWfJK.net
>>884
洋画の録画も需要あるぞ!
処分する前にこの会社に連絡を取ってみてくれ!
URLリンク(www.fieldworks.ne.jp)
ていうかこの吹き替え版観てえー!!
URLリンク(www.fieldworks.ne.jp)
作品名 ウエスト・サイド物語
必要なバージョン 大竹しのぶ、国広富之、沢田研二ほか
放送履歴 1979年1月4日『資生堂新春スペシャル』(21:05-23:55 ノーカット放送)
(権利元の依頼による調査目的の募集です)
入手希望期日 2021年5月24日

890:この子の名無しのお祝いに
21/05/09 07:31:11.42 npch0n2z.net
映画のスレでテレビの話をすんなよガラクタジジイ

891:この子の名無しのお祝いに
21/05/09 08:01:51.75 lIPejFqA.net
ブツクサほざくのなら日本映画専門チャンネルにぶつけるのが筋だなw
いつの間にやらプログラムの8割方がテレビドラマ
誰もリクエストしていないのになw

892:この子の名無しのお祝いに
21/05/09 12:32:15.68 6bPp/KdD.net
>>890
それはこのチャンネルに言えよw

893:この子の名無しのお祝いに
21/05/09 17:41:01.39 c3q5Jxl9.net
>>890
>>889は映画の話だろ
メンツ的にほぼ日本映画と言っていい

894:この子の名無しのお祝いに
21/05/10 08:42:43.11 nFU2zj1N.net
>>893
吹き替えは所詮吹き替え。100%洋画

895:この子の名無しのお祝いに
21/05/10 10:18:08.33 AIzcssNW.net
ジョークにマジレスする奴ってなんなの

896:この子の名無しのお祝いに
21/05/10 17:31:03.23 VqAMPHb+.net
岡本喜八の特集や増村保造レトロスペクティブ、ATGアーカイヴ等の
番組編成の頃に比べて格段に質が低下している。
二時間ドラマやマイナーなビデオ映画が多過ぎる。
チャンネルネコはもっと酷いし、
東映チャンネルもVシネマが増えてきて
スカパーの邦画系全体が駄目になってきている。

897:この子の名無しのお祝いに
21/05/10 19:04:19.32 s2rYnbXb.net
とりあえずビデオの映像作品は要らん

898:この子の名無しのお祝いに
21/05/11 04:25:01.13 yWTZSWcM.net
ドラマなら「日曜恐怖シリーズ」とかなかなか観たことないのを頼むわ

899:この子の名無しのお祝いに
21/05/11 05:54:29.96 +HPHv7lI.net
Vシネマいらんわw
あれは何の価値もない

900:この子の名無しのお祝いに
21/05/11 13:19:13.40 wtHpGDsh.net
>>899
馬鹿なメクラだ

901:この子の名無しのお祝いに
21/05/11 20:39:51.64 +D9h4ERM.net
90年代の仇花か
画質悪いしシナリオも幼稚だし
あんなもんゴミだろ

902:この子の名無しのお祝いに
21/05/27 09:34:08.35 CWNrQtJJ.net
人情紙風船の4K修復版やるんだな

903:この子の名無しのお祝いに
21/06/01 10:08:04.86 +ej59BJm.net
このチャンネルでエーヴィ擬きの中途半端なドラマ映画が毎年ポコポコ制作されているのを知りました
チャンネルNECOでもプログラムの大半を占めていますよね
需要があるということなのかな?
でも「日本映画専門チャンネル」の看板の下ではマジ不必要
ああいうのは、ああいうのばかり24時間垂れ流すチャンネル作ってやって下さい
エロは好きだけど目障りだし

904:この子の名無しのお祝いに
21/06/01 14:23:33.25 dHOYthaJ.net
ああいうAVみたいなのって安いのかな?
あんなの放送するくらいならその深夜枠にモノクロの日本映画流して欲しいんだけど

905:この子の名無しのお祝いに
21/06/03 03:39:13.98 9l9nhYon.net
十数年前にスカパーで入ってた時に好きで一番観ていたチャンネルだから
久しぶりに個別でいいから加入しようかと思って番組表見たらひどいことになってるな…
昔は20そこらの女でも興味深く観れる映画がたくさんあって堂々と好きと言えるチャンネルだったのに残念
元に戻ってくれたら喜んでお金払う

906:この子の名無しのお祝いに
21/06/03 12:56:43.54 VqVPORne.net
>>905
同感
テレビドラマほんといらんわ
特に2時間サスペンス

907:この子の名無しのお祝いに
21/06/05 17:10:08.97 cbnGvPZZ.net
>>906
ガイジかな
少数派乙としかw

908:この子の名無しのお祝いに
21/06/05 21:15:31.03 oUKu029T.net
二時間サスペンスものはオレも嫌いだったw
ワンパターンだし、それを二時間だからな
月曜ドラマランドなんぞゴミだしw
長年ああいうスタイルの番組が民放数社で続いていたが
あんな歴史的価値の薄いゴミクズドラマを日本映画のカテゴリーに無理やり積めて放送する理不尽さ
無料放送じゃないんだぜ?w

909:この子の名無しのお祝いに
21/06/06 01:42:54.98 FE7t+7tB.net
80年代初期のフイルム撮影のは まあまあかな。

910:この子の名無しのお祝いに
21/06/06 15:06:40.06 H4OFg9V5.net
月曜ドラマランドはむしろ見てみたい

911:この子の名無しのお祝いに
21/07/01 15:20:55.05 z1GdotKq.net
中途半端に終わったドラマ版の日本沈没再開して欲しいな。
変な二時間推理ばかりやってないで。

912:この子の名無しのお祝いに
21/07/01 22:53:34.24 LgoF/kw/.net
2時間サスペンスでも岡本喜八の「幽霊列車」はさすがに傑作だったなあ。
あれ見逃した奴は勿体ないと思う。

913:この子の名無しのお祝いに
21/07/01 23:47:06.10 xcGUwma1.net
玉石混交
圧倒的に石が多いが

914:この子の名無しのお祝いに
21/07/02 13:38:04.70 EHTM5QGt.net
玄人好き監督の未ソフト化の2時間ドラマとか
もっとやって欲しいんだよな
助太刀屋助六のオリジナルとか

915:この子の名無しのお祝いに
21/07/06 17:12:04.51 NZOP8hvj.net
リクエスト

916:この子の名無しのお祝いに
21/07/06 22:09:43.57 jbsun7AI.net
日専の昭和ゴジラシリーズ
4kリマスターになってもあいかわらず窓ゴミの糸くずはそのまま、
あれこそ真っ先に消すべきだと思うが、、
将来のさらなるリマスター商法のために放置してるのか?

917:この子の名無しのお祝いに
21/07/11 20:15:35.14 n6j4vugl.net
タイガースの映画シリーズとか個人的には興味ないけど、ああいうのは英断じゃない?
タイガースとドリフターズが共演した映画もやってくんないかな

918:この子の名無しのお祝いに
21/07/11 20:44:11.75 p+ljZuau.net
スカパー板のスレでおかしなのが湧いてる

919:この子の名無しのお祝いに
21/07/24 13:26:05.69 YU+Obqqn.net
石立鉄男が主演の映画「BreakOut!」が観たいけどソフト化してないし、配信も停止していて観れない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

726日前に更新/182 KB
担当:undef