遥かなる山の呼び声 at RMOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:この子の名無しのお祝いに
12/06/24 02:08:10.92 edwQwFke.net
>>548
犯人蔵匿・隠避の罪は親族は免除される特例がある。肉親がかばっても
それはいたしかたないという人情の法律規定。

ただ、お兄さんは教師というインテリなのだから、殺人じゃなく傷害致死で
情状酌量の余地が大きい事案なので、逃げるより出頭して刑期を済ませるほうが
はるかにメリットがあることを知らないというのは無理がある。
時効まで逃げ切っても贖罪してない犯罪者であることはかわらんから就職も家庭も不自由に
なるだけ。

551:この子の名無しのお祝いに
12/06/24 02:40:29.14 c7+xE+iK.net
実は、あの兄が警察にチクったんだろうな

552:この子の名無しのお祝いに
12/06/24 02:45:13.13 xNPx7Pkb.net
おいやめろ

553:この子の名無しのお祝いに
12/06/24 04:01:28.62 fMEVICi5.net
競馬場で面と向かって「あんた田島さんか?」って言われたもんだから
もう潮時だと思ってあの朝に自分から警察に電話したんでしょ。
だからパトカー来ても健さんが自分からこっちに来るまで刑事が待っててくれた。
兄貴のチクりなら確度が高い情報だしもっと前に捕まってるよ

554:この子の名無しのお祝いに
12/06/24 10:03:18.80 mFAGLWia.net
つうか似た男がいれば一応調べに行くだろう。
指名手配はされてなかったよう棚。

>「あんた田島さんか?」
いきなり聞かないだろうと当時思ったが
菊池も高橋も聞かれて素直に答えたよう棚。マニュアルなのか。

555:この子の名無しのお祝いに
12/06/25 14:52:03.52 H+Wf48VN.net
この間BSでやってたのを録画して今見たが良い作品だね
北の国からの父子家庭に対してこっちは母子家庭か

556:この子の名無しのお祝いに
12/06/25 17:08:27.79 vBl2T6DT.net
>>546
確かに言える。寧ろハンカチは鉄也が笑わせ過ぎた

>>549
この時健さんて49だろ。「あんな良い体した男がこんな所・・・」って
あったが50の体型には見えんw

557:この子の名無しのお祝いに
12/06/26 23:41:09.21 l7jWI1IT.net
ハナは強姦魔だろ
良い奴には見えない

558:この子の名無しのお祝いに
12/06/27 09:32:42.67 lLFIbTBj.net
健さんが刑務所に入ってる間にハナは我慢できずに手を出すと思う

559:この子の名無しのお祝いに
12/06/27 22:44:58.54 Ys/C1G3Q.net
おいやめろ

560:この子の名無しのお祝いに
12/06/29 21:20:30.81 FeRvaBRe.net
あのラストは、もしかしたら、ハナが健さんを挑発してるんじゃないの?
あんたが刑務所に行っている間に民子は俺がもらうよって。
それをさとった健さんが怒りの涙。

561:この子の名無しのお祝いに
12/06/29 21:48:16.46 AFgGxCZX.net
面白くねーよ

562:この子の名無しのお祝いに
12/06/30 20:37:47.06 1A5/CAy9.net
民子だって生身の女だからね。
男なしで何年も待ってられるかな。

563:この子の名無しのお祝いに
12/07/01 20:01:52.48 MQEei46Z.net
無粋なやつだな
こんなバカがいるからつまらなくなるんだぜ

564:この子の名無しのお祝いに
12/07/01 22:17:39.56 i0n+AHYC.net
BSの録画しておいたのをみた。黄色いハンカチよりずっと感動した。

565:この子の名無しのお祝いに
12/07/03 09:44:35.09 ObQohAzL.net
>>562
つい出会い系サイトに登録しちゃうよね。
で、偶然ハナがアクセス。

566:この子の名無しのお祝いに
12/07/04 08:29:39.15 JoVe+k+H.net
民子の 気丈に振る舞っているけど
本当は耕作に抱かれたくてたまらんカンジがよかった

567:この子の名無しのお祝いに
12/07/05 18:01:46.50 VuV/767i.net
むしろハナが耕作の魅力でソッチの方に目覚めてしまい、民子と奪い合う新たな三角関係となる。

568:この子の名無しのお祝いに
12/07/06 23:14:52.52 N3+WxsX3.net
アッー!

569:この子の名無しのお祝いに
12/07/07 01:44:59.88 rfmPvh56.net
虻田→強姦魔
田島→殺人者

民子の周りの男って怖いな。

570:この子の名無しのお祝いに
12/07/28 01:04:57.16 PS4BOk7N.net
>>542
急行「大雪」の停車駅は、遠軽、生田原、留辺蕊、北見、美幌、網走。
これに加え、一部は、女満別にも停車するのもあった。
参考に、特急「オホーツク」は、生田原を通過するけど、あとは同じ。
遠軽−網走間100キロ以上停車無しは、あり得ん。
当時の北見、美幌は分岐駅。

571:この子の名無しのお祝いに
12/08/25 21:43:59.86 Qp5Af18l.net
京都だけど、9月14日に大スクリーンでやるよ
俺はバカみたいに繰り返しになるが見に行くつもりだ
まあ京都に住んでるから行きやすいんだけど

URLリンク(www.shochiku.co.jp)

572:この子の名無しのお祝いに
12/08/28 23:21:55.56 q4tb3Fhb.net
スクリーンで見られるなんて羨ましい。
ラストでどのくらいのお客さんが泣くか是非レポして欲しいw

573:この子の名無しのお祝いに
12/08/30 13:29:09.13 afkPHaeo.net
571のラインナップ、すごいな。
ハナ肇の馬鹿シリーズや下町の太陽など山田作品が連日観られるのか。
しかも南座で。

574:571
12/09/15 21:18:01.68 D+FEzIQU.net
みてきたよ。客の入りは3〜4割程度。平均年齢は60歳以上かな。
平日だから仕方ないか。(俺は自営業だから今日はむりくり休日にした)
自分的にはこれで「遥かなる山の呼び声」についてはやりつくした(?)
という感じ^^。あとは時々BRに録画したのでも見返すかな。
やっぱり大画面でみるとよかった。他の観客とみるとやっぱり
盛り上がるね。でも場内涙に濡れそぼるという感じではなかったね。
年齢層が高いせいか、感情の起伏がそこまで強くないのかな。
でも涙ぐんでいる人は結構いたんじゃないかな。

575:571
12/09/15 21:19:37.18 D+FEzIQU.net
「フィルム上映はおそらくこれが最後」というコンセプトでやってて、
放映最初はフィルムの糸くずとか傷とかが盛大に映ってたね。別に
映画文化にそれほどの思い入れはないけど、ああ、これが最後かもなあ
と思うと、フィルムの汚れも感慨深く思われた。

それと、一度は大画面でみてよかった。やっぱり構図とかどこで
何を見せるかは大画面を前提に撮影されてるんだね。大画面でないと
映えないし、そもそも気づくことすらないシーンも多かった。
音響もそうだね。でもこれは自宅でもそれなりのオーディオシステムを
組めばいけるか。

576:この子の名無しのお祝いに
12/10/28 21:13:59.98 xbWNav9J.net
面白かったけど、牧場放棄しちゃうのが残念。一回落とすための演出なんだろうけど

577:この子の名無しのお祝いに
13/01/13 20:54:18.48 h6tNTdqx.net
アイアイお猿さんだよって
黄色いハンカチのカンカン娘と同じ位置づけで
いわゆるトイレタイムなのだろうか

578:この子の名無しのお祝いに
13/01/18 01:00:26.83 ZmcDoAyN.net
酔っぱらった虻田民子を犯す→出所の話を聞いて民子首をくくる→田島虻田を殺す→死刑

579:この子の名無しのお祝いに
13/01/20 22:14:48.25 OtBP59lV.net
>>576
亡夫への決別と健さんへの覚悟

580:この子の名無しのお祝いに
13/01/21 00:01:11.52 vPmkXo/Y.net
わたし、寂しい・・・

581:この子の名無しのお祝いに
13/01/21 11:40:47.16 M//FfBde.net
寂しさにたえきれず夜な夜な股間に手をのばす民子

582:この子の名無しのお祝いに
13/01/21 13:33:55.10 2xqPOEUD.net
牛の乳首をなんとか挿入しようとする民子

583:この子の名無しのお祝いに
13/01/23 09:49:29.25 RkOHUbCf.net
乳首はやわらかくてダメだわ
角を挿入しようと牛の頭にまたがる民子

584:この子の名無しのお祝いに
13/01/23 20:38:26.68 Jj6Zo3+T.net
角で子宮を突き破られ民子絶命→出所した田島、逆恨みで虻田、ムツゴロウ、渥美清を叩き殺す→死刑

585:この子の名無しのお祝いに
13/01/24 13:14:25.49 1Z64V/Cw.net
なぜ山田洋次はラストの音楽をいつも音割れさせるのか?

586:この子の名無しのお祝いに
13/01/24 21:11:39.85 7qX9WlW9.net
音割れした音を聞かされ続け民子発狂→精神病院へ→出所した田島楽しみにしていたセックルが出来ず怒って虻田と山田監督を撲殺→死刑

587:この子の名無しのお祝いに
13/01/24 22:16:47.61 rkuHCgYE.net
つまんね

588:この子の名無しのお祝いに
13/01/26 08:43:27.33 2eDRErXj.net
>>585
寝てる奴を起こすため

589:この子の名無しのお祝いに
13/04/09 18:49:57.50 kchcgNZa.net
おーい

590:この子の名無しのお祝いに
13/04/22 07:25:20.98 nbXcMZte.net
>>588
w

591:この子の名無しのお祝いに
13/04/22 19:58:33.86 MN1QRWqq.net
南座の上映で泣きました。

千恵子様命で惚れてます。

592:この子の名無しのお祝いに
13/05/03 16:38:32.60 tFxUiQI1.net
この映画は初公開1年後の「子供のころ戦争があった」と同時上映で見た。
だからと言うわけではないが、遥かなる山の呼び声はガンダム予告編とセットで
思い出す。ガンダムにも倍賞千恵子出るんかーってびっくりした。

593:この子の名無しのお祝いに
13/05/18 17:58:43.86 FDkWa74u.net
>>592
アムロのお母さんだっけかな

594:この子の名無しのお祝いに
13/08/13 NY:AN:NY.AN Jp7kzso2.net
まだこのスレあったのか
寿司食べたくなるね

595:この子の名無しのお祝いに
13/10/08 02:35:25.78 uXTA5MJR.net
JR北海道は糞やな

596:この子の名無しのお祝いに
13/10/08 14:23:45.92 KIXCgEPC.net
百姓やり慣れてない人が、そうそう簡単に出来るほど、農家は甘くない。

597:この子の名無しのお祝いに
13/12/22 21:50:57.03 CkVwWUeQ.net
遠軽→弟子屈 で頭が混乱した
どう走ってるのか理解できんかった

598:この子の名無しのお祝いに
14/03/25 21:53:02.31 0rzCdIw1.net
age

599:この子の名無しのお祝いに
14/03/27 23:32:09.50 W4PDBLED.net
健さんと倍賞さんとは、昔うわさになったことあるくらいでしょ。。。

ほんと、似合いのペアだよね。

600:この子の名無しのお祝いに
14/04/12 01:42:54.73 e+A3g9mW.net
今日だろ、BS‐TBS

601:この子の名無しのお祝いに
14/04/12 22:36:57.42 noDlZy/A.net
性懲りもなく見てるぜw
NHK-BSのCMなしBlu-ray画質放送を録画したけどみてない
結局また放送されたら見てしまう

602:この子の名無しのお祝いに
14/04/12 22:48:00.47 MLMjgPW+.net
観る度に、ハンカチと比べると武田の演技のレベルが上がっていると何時も思う

603:この子の名無しのお祝いに
14/04/12 22:49:41.26 MLMjgPW+.net
それと、こんなに何度も観てるのに、そこそこ飽きないで繰り返し観てられるって、
やっぱり山田監督はスゲーよ

内容的に密度が濃い

604:この子の名無しのお祝いに
14/04/13 15:02:57.00 6EsRYH/z.net
武田鉄矢が乗ってた車、黄色いハンカチからグレードアップしてたね。何という車?

605:この子の名無しのお祝いに
14/04/13 15:25:22.08 8Nd4WNU0.net
>>604
カリーナ2ドアハードトップ、確か初代ハードトップだったと思う

606:この子の名無しのお祝いに
14/04/13 19:58:53.82 Sd10sUPS.net
>>539
リンゴ売りのおばちゃん

607:この子の名無しのお祝いに
14/04/14 09:06:38.46 uFOaCmrG.net
健さんはすぐ人を殺す

608:この子の名無しのお祝いに
14/04/17 06:45:42.69 WfHtr9cw.net
>>608
山田洋次らしいギャグだと思った

609:この子の名無しのお祝いに
14/04/17 09:12:30.49 XMAy+Xvu.net
阿寒から中標津へ向かうところで海岸線を走ってたけど、どこ?

610:この子の名無しのお祝いに
14/04/19 04:54:28.86 h4bCTj+a.net
>>609
確信はないけど別海町床丹付近のR244の床丹橋(床丹川)を過ぎて北に向うあたりかな?
景色は野付半島がみえるあたりではないかな?曇っていてよくわからない。
牧場が別海町豊原で撮影されているし、別海町だと思う。

611:この子の名無しのお祝いに
14/05/10 12:32:23.94 qgQEu8MW.net
近藤人工授精師いわく「95%」の確立で牛の人工授精が可能だというセリフがある。
最近はこの人工授精率が低下しているようで、牛に関しては50〜60%の確率らしいという
データが公表されているようです。

612:この子の名無しのお祝いに
14/07/19 16:16:01.08 7XDCVB5T.net
age

613:この子の名無しのお祝いに
14/07/31 16:39:43.15 0H5NpRP6.net
やっほーーーーー

614:この子の名無しのお祝いに
14/08/22 22:55:20.49 dmX33PJ0.net
テレビ観賞でもラストはウルウル来るよね
健さんがハンカチ手渡されて涙ぐむシーンはmax

615:この子の名無しのお祝いに
14/08/23 08:18:29.23 hTDyUx2m.net
走ってきたのか?ん、ん、

616:この子の名無しのお祝いに
14/08/24 09:26:39.26 Onx7SxkK.net
ハンカチ渡していいですか?
ああ、いいよ(モグモグ)

617:この子の名無しのお祝いに
14/09/05 02:20:49.88 y4K3eris.net
タケ、蹴ってみろブルースリー!

618:この子の名無しのお祝いに
14/09/05 19:34:31.08 7MhzglKS.net
「行かないで、私さびしい」
このワンシーンの演技で倍賞千恵子は飛躍したな

619:この子の名無しのお祝いに
14/09/05 19:38:27.18 aSLYHBCB.net
渥美清「人工受精する?」
木の葉のこ「キャー!」
武田鉄矢「自分でやりますから!」

620:この子の名無しのお祝いに
14/09/12 12:21:03.33 My/y5OFq.net
放棄された牧場の風景を見て、民子と耕作の縁は切れちゃったんだなと思った。
おじちゃんどこ行くの? って別れのシーンが最期とは、
何とも切ない映画だと思っていたら、
車窓からハナ肇がひょっこり顔を出して…。

まぁ、泣きますわな。

621:この子の名無しのお祝いに
14/09/25 20:29:36.86 KSDFeD9J.net
どうもどうも奥さん
あんた何年も先に帰ってくる旦那待ってるんだってぇ
偉いねー

622:この子の名無しのお祝いに
14/09/25 21:23:10.83 XEM9YeBT.net
ハナ肇最強!
お前ら泣かすなって

623:この子の名無しのお祝いに
14/09/26 13:16:51.61 MYs69E8X.net
前半の民子に言い寄るギラギラしたハナ肇も良いね。

624:この子の名無しのお祝いに
14/09/26 21:51:43.17 2K4Qd0Fa.net
アレはアレで形は歪でも惚れてたんだ
で、民子の健気さへと俺は身を引いたんだってケジメの涙かな?と

625:この子の名無しのお祝いに
14/09/27 18:34:00.96 inHUXW9j.net
そんなもん3日も過ぎればもとのおりチムコフルボッキの虻田に戻るんだよw

626:この子の名無しのお祝いに
14/09/27 21:38:28.60 YmqsKp0A.net
健さんは大の大人を殴り殺しているんやで。
そんなん手ぇ出せる訳おまへんがな。

627:この子の名無しのお祝いに
14/09/28 13:20:45.90 LvluQ5xm.net
あのダンプみたいなハナ肇が死ぬ間際に徹子の部屋で見た時には紙人形みたいに薄っぺらになってた

628:この子の名無しのお祝いに
14/10/10 23:52:07.41 Wojo+elS.net
12月に横浜で上映

629:この子の名無しのお祝いに
14/10/16 13:52:19.94 CVvascy+.net
>>628
〜山田洋次監督との出会い〜
「遥かなる山の呼び声」上映と倍賞千恵子さん講演会
【講師名】
女優 倍賞 千恵子
【内 容】
 山田洋次監督作品の多くに主演し、「男はつらいよ」のさくら役で親しまれてきた
倍賞千恵子さんを迎えます。上映作品は、北海道を舞台に、嵐の夜に突然訪れた男
(高倉健)と牧場を経営する民子(倍賞千恵子)との出会いと別れを描いた
「遥かなる山の呼び声」(1980年、96分、日本アカデミー賞主演女優賞受賞作品)。
上映後、作品の思い出や倍賞さんの近況を語ります。
【日 時】
12/2 火曜日 13:00〜16:00
【受講料】
会員: 1回 3,000円(うち消費税額0円) 一般: 1回 3,500円(うち消費税額0円)
【ご案内】
会場 横浜新都市ホール(横浜駅東口・横浜そごう9階)
開場 12:30 全席自由
※途中休憩あります。

URLリンク(www.ync.ne.jp)

630:この子の名無しのお祝いに
14/10/16 14:04:20.33 CVvascy+.net
会社休んで、観に行こうかな。

631:この子の名無しのお祝いに
14/10/16 14:19:38.32 AyYAVv3Ym
>>629
映画上映するだけじゃなく、おまけに倍賞千恵子の講演が付いてるのか。
なんと贅沢なプログラム。

632:この子の名無しのお祝いに
14/10/17 09:24:25.34 cZUegSI3.net
倍賞千恵子の婆さんぶりに落胆する集まり

633:この子の名無しのお祝いに
14/10/17 18:56:52.96 wQgX9bav.net
幸福の黄色いハンカチじゃなくて、
遥かなる山の呼び声を上映するとは、しぶいな。
寅さんシリーズはさておき、
民子三部作のエピソード語って欲しいわ。

634:この子の名無しのお祝いに
14/10/17 22:51:07.84 aUfN++YJ.net
「男前だねぇ」のオバチャン元気かな?

635:この子の名無しのお祝いに
14/11/18 11:58:16.55 6kcWOh6o.net
健さん死んだ

636:この子の名無しのお祝いに
14/11/18 12:11:47.51 krosqC5N.net
健さんなくなった。俺の昭和が終わった

637:この子の名無しのお祝いに
14/11/18 12:53:11.78 xEV1yQ0J.net
うわあああああああああああああああああ

アカンアカンアカン

638:この子の名無しのお祝いに
14/11/18 13:57:24.46 EMWYZnkc.net
ハナ肇「兄貴ィー遅いじゃないですか!まあ一杯やりましょう!さ、さあ一杯!」

639:この子の名無しのお祝いに
14/11/18 14:46:24.58 eea/kc7O.net
合掌。お疲れ様でした。

640:この子の名無しのお祝いに
14/11/18 17:39:45.67 wTywEpTB.net
この映画の健さんに憧れる。女の家に転がり込んで、最初警戒していた女に信頼されるようになって・・・いいなあ。DVD見るか・・・

641:この子の名無しのお祝いに
14/11/18 19:27:04.59 l3+AITKz.net
手打ちだ! 手打!

642:この子の名無しのお祝いに
14/11/18 20:10:28.48 Dz1qxje3.net
高倉さんが主演した「幸せの黄色いハンカチ」、「遥かなる山の呼び声」の山田洋次監督(83)は18日、
悲報を受け都内のスタジオで会見。「次の作品を準備している、という話を聞いていたので、
ああ、元気にしているんだな」と思っていました。健さんが元気でいてくれることが、
どれだけ僕の励みになっていたことか」と、同い年の名優の死を悼んだ。

「幸福の黄色いハンカチ」の主演をオファーした時が初対面。
「健さんが、赤坂の僕が仕事をしている宿に来てくれて、“私はいつ体を空ければいいんですか”と即答してくださいました。
そして、“僕は、とても今日は、うれしいですよ”と言って、スーッと足早に出ていかれた。
それを見て、ああ、良かったと思った日を忘れることができません。極めて繊細で、人の気持ちをよく分かる、本当に行き届いた方でした」と思い出を語った。

 同作には「男はつらいよ」シリーズの故渥美清さんも出演しており、「2人が久しぶりに出会うシーンがあるのですが、
あの時の情景が今、僕の胸に浮かんでいます」としんみり。そして、「長い映画人生を歩んできたけれども、
僕にとって渥美清さんと高倉健さんは、間違いなく、巡り会うことのできた2人の偉大な俳優でした。
今頃、2人が巡り会って、話でもしているのかなと思います」と思いをはせた。

643:この子の名無しのお祝いに
14/11/19 00:10:30.34 6QPWdPRh.net
健さん追悼でさっき見た。泣いた。

644:この子の名無しのお祝いに
14/11/19 14:08:10.12 PgM0TZ0l.net
ジョシュ・ブローリンとケイト・ウィンスレット共演でこれとそっくりの
映画があるな。

645:この子の名無しのお祝いに
14/11/19 21:23:13.76 HQRzd7lf.net
YouTubeで全編を観た。
終わりのシーンは何度も繰り返し観た。
コメントに外国からのビューティフルだのの賛辞が上がってて嬉しい。
健さん安らかにお眠りください。

646:この子の名無しのお祝いに
14/11/24 23:31:30.59 /gopNR2p.net
講談社DVDマガジンのは残ってるみたい

647:この子の名無しのお祝いに
14/11/26 13:17:27.27 lq77Mmko.net
12月7日19時 BSフジ放送

648:この子の名無しのお祝いに
14/11/26 14:26:09.35 WxnUXFU/.net
うちBSないもん

649:この子の名無しのお祝いに
14/11/26 15:00:46.42 lq77Mmko.net
BSアンテナが5〜6千円であるよ。映画5〜6本見ればもとがとれる。

650:この子の名無しのお祝いに
14/11/26 15:36:52.91 UdYRiWho.net
取り付け面倒だよね(´・ω・)(・ω・`)ネー

651:この子の名無しのお祝いに
14/11/27 10:29:24.36 GFW6SMCq.net
いまどきBSもないなんてみっともねえなw

652:この子の名無しのお祝いに
14/11/27 13:28:55.42 UsXcPSPv.net
ウチは公園に面した南向きの好立地だけど
木が高くなりすぎてBS電波遮ってて落葉のシーズンまで映らない
アンテナレベル0だったのが今は18まで回復してきてるからもうすぐだ

653:この子の名無しのお祝いに
14/11/27 16:18:14.18 s3p7AUMf.net
公園管理者に電話して障害になっていると言えば切ってくれるよ

654:この子の名無しのお祝いに
14/11/27 17:17:20.09 v4Vb32KB.net
ある意味その枝が公園からの目隠しになってるから切らない方がいいんじゃない?
自然が目に入った方が心も落ち着く

655:この子の名無しのお祝いに
14/11/27 18:17:09.18 ImUyBT2M.net
>>654
もちろん全部切るんじゃなくて、公園からの目隠しになってる部分を残し
電波の邪魔になる上の方だけ切ればいいんだよ

656:この子の名無しのお祝いに
14/11/28 03:43:40.19 OZVJGYx6.net
iTunesでHD版1500円で販売されてたんで購入した
邦画はだいたい2500円であまりセールないから嬉しかった

657:この子の名無しのお祝いに
14/11/28 20:39:04.92 jw/LjeDM.net
虻田が面倒みてくれてるって事は民子はオホーツクで働いてるって事でOK?

658:この子の名無しのお祝いに
14/11/28 21:22:41.54 YDKl8ImM.net
あんだけ滅茶苦茶やってきたんだし誤解されるもとになるから自分の会社には入れないだろう
虻田は顔が効くから信頼できる知人に特別待遇で雇ってあげてくれって頼んだんじゃない?

659:この子の名無しのお祝いに
14/11/28 23:24:41.48 4e33EheY.net
日本テレビで幸福の黄色いハンカチを視聴したが、やっぱり遙かなる
山の呼び声の方が良い映画だと思った

660:この子の名無しのお祝いに
14/11/29 16:17:46.52 rihQawjt.net
追悼で初めて観たが、高倉健の奥さんが借金を作った理由を
もう少し説明して欲しかった。
その説明がないと律義で不器用そうな男が金遣いの荒い女を
嫁にしたみたいで違和感あるw
あと、お兄さんが職を追われた事に憤慨してたが、当たり前だろと
突っ込みたくなった。

661:この子の名無しのお祝いに
14/11/29 18:16:06.85 11RnL505.net
借金したのは夫婦かもしれないじゃん。
闇金だったので借金とりが来て奥さんを性的に脅してたんじゃないかと。
身体で払え!とかいわれて自殺。

662:この子の名無しのお祝いに
14/11/29 18:55:33.75 JV4nMXI7.net
不器用な男が馬に乗れるんだから、気が強い美人でも惚れてまうわな。
倍賞千恵子が冒頭でハナ肇にビンタ、棒で叩く反撃はたまらなくエロいなあ。

663:この子の名無しのお祝いに
14/11/29 19:28:14.54 r1FZxeRy.net
ラストは泣けるなぁ

664:この子の名無しのお祝いに
14/11/29 21:09:28.31 rihQawjt.net
>>663
個人的には笑ってしまったw
2人の小芝居を見つめる高倉健の表情が意外すぎて面白かった。
希望を感じさせるラストで良かった。

ところで、網走刑務所って超極悪犯が収容される所じゃないのか?

665:この子の名無しのお祝いに
14/12/01 12:54:15.72 PTWyko8L.net
ラストの音楽が秀逸だよね
例の小芝居が終わると深刻な短調の音楽が始まる
黄色いハンカチを渡すとトランペットが「中標津」と三回歌う
一礼して健さんが窓の外を見やると長調に転調して
車窓カメラを上に振って雪景色の水平線を映し列車の空撮に
これから網走に向かうんだけどなぜか将来の希望が見える
シェーン!カムバック!

666:この子の名無しのお祝いに
14/12/01 13:01:00.80 wCX1KJRg.net
「銀嶺の果て」のパクリだな。

667:この子の名無しのお祝いに
14/12/01 23:31:06.55 mHU5Q/dQ.net
民子にいつの間にか旦那扱いされる健さん

668:この子の名無しのお祝いに
14/12/02 15:44:22.29 r7wIzllI.net
>タケ蹴ってみろブルースリー
あっぶねwww

669:この子の名無しのお祝いに
14/12/02 19:07:48.03 obM/iYh6.net
こんなスレがあるの、知らなかった。
黄色いハンカチのスレに書き込んだけど、今日【山の呼び声】の上映会と倍賞さんの講演会が
あったんよ。ハナ肇の演技はよかったね。

670:この子の名無しのお祝いに
14/12/02 20:58:50.91 LIJ79qkM.net
>>669
へぇ〜、上映会やってたんだ。
大きなスクリーンで観ると、また違った印象だろうね。
健さんもカッコ良かったけど、終盤は虻田さんと武志に持ってかれた印象だ。
倍賞さんも若い頃は可愛かったけど、今は品のいいお婆ちゃんで上映会の後だと
ギャップがあるだろうなw

671:この子の名無しのお祝いに
14/12/02 22:11:23.91 obM/iYh6.net
別のスレにも書いたけど、
【山の呼び声】の義理のお兄さん役の人、地元の人で
お寿司屋さんだったらしい。いまもご健在でいらっします、って倍賞さん言ってたので
まだ交流が続いてるってことね。

今まで役者の人かと思ってた。全くの素人使ったのかよ。凄すぎる。

672:この子の名無しのお祝いに
14/12/02 22:26:44.99 Syd9+mMn.net
「男はつよいよ」シリーズや「家族」などなど
1シーンの端役に素人を使うってのは山田洋次の常套手段だからな

673:この子の名無しのお祝いに
14/12/02 22:46:16.36 O/n5B40z.net
>>670来年1月に池袋の新文芸座でやるよ

674:この子の名無しのお祝いに
14/12/02 23:23:26.86 LIJ79qkM.net
>>671
義理のお兄さんてあんまり憶えてないけど、倍賞さんを病院に連れて行く時に
奥さんに怒られてた人かな?
だとしたら、芝居上手過ぎるね。全然違和感なかった。
むしろ、お医者さんの棒読みの方が印象に残ってるw

675:この子の名無しのお祝いに
14/12/02 23:28:17.06 LIJ79qkM.net
>>673
情報ありがとう。
健さんの追悼を込めてあちこちで上映だけでもしてくれるといいなー。

676:この子の名無しのお祝いに
14/12/03 04:49:08.34 IQs3HrQC.net
【遙かなる呼び声】ロケ地 民子の家
URLリンク(up2.pandoravote.net)
URLリンク(www.google.co.jp)

677:この子の名無しのお祝いに
14/12/03 07:36:21.23 IacYJYb4.net
>>674
杉山とく子さんの旦那役は小野泰次郎さんという役者さん。今はやってないみたいだ。
健さんと「海峡」「ハンカチ」で共演してる。
黄色いハンカチのお医者さんは、里木左甫良さんという役者さん。
素人っぽく演じているね。健さんと「君よ憤怒の河を渉れ」でも共演してる。

678:この子の名無しのお祝いに
14/12/03 07:36:33.87 OhaygKdK.net
倍賞千恵子さんは今も現役でCM出てるよ〜

679:この子の名無しのお祝いに
14/12/03 11:39:19.41 9IOMZQEg.net
千恵子は論外だが、美津子にはまだまだそそられる

680:この子の名無しのお祝いに
14/12/03 16:42:47.76 Flo915rx.net
>>669>>671
お疲れ様です。同じく昨日倍賞さんの講演会に行かせていただきました。
あちらにあった書き起こし素晴らしいですね、ご記憶だけであそこまで書かれたんですか??

昨日は自分もできるだけ早めに会場入って、前のほうで生の倍賞千恵子さんを拝見できたんですが
倍賞さんお元気でお綺麗でしたね。オフホワイトの煌めくドレスで凛としたお姿で
穏やかながらも軽妙でしっかりした語りで、時折くだけた冗談シャレも交えたコメント返しぶり。73歳であれは充分若々しいと思いました

あちらに書いてあった会話進行役の司会女性、あれは確かにちょっとクセある人でしたね。
自分の手元に持ったメモ進行ありきな話題の進め方で、自分の話しぶりにも酔いすぎてるような・・・
場内がだいぶご年配の方達で(平均年齢層70歳代くらいでしたよね昨日の会場w 曜日時間的にも当たり前か・・・)
とりあえず何にでも笑ってくださるユルめのお客様層でしたし、なにより倍賞さんがリアルに壇上に居て話してる幸せ感がハンパないので
妙な司会者も二の次としてあの場では大目に見られてた感じでしたね。

前半の「遥かなる」上映も会場かなり盛り上がってましたよねぇ
ハナ肇や武田鉄矢のコメディシーンにも皆さん初見??って感じなほど1つ1つ初めてで驚いたような爆笑リアクション起きてて
(吉岡秀隆が聞いてきた健さんの名前忘れたって言うくらいでもけっこうな爆笑)
渥美さんやムツゴロウ氏が登場すると小さな声で「あらァ〜…!」とかw競馬大会会場に刑事たちが現れると本当に不穏に「ザワ・・・ ザワ・・・」みたいなw
とにかく反応良すぎの高齢オジさまオバさま方々の客席風景でしたけど
何よりこの上映終わった後このスクリーンの倍賞さんの本物が生で登場するって高揚感が
余計そんなテンション高めにさせてたのかもしれないですね。自分もそうでしたが(笑)

681:この子の名無しのお祝いに
14/12/03 17:25:34.02 Flo915rx.net
それと普段はデジタルリマスター映像で見慣れてたので、昨日は古めかしいノイズたっぷりノーリマスターフィルム映写というのがまたw
逆に味があって新鮮でもありましたけど

余談なんですが昨日の会場、マスコミ関係が取材に来てる様子とかあんまりありませんでしたよね。
あれからどこかのニュース媒体に倍賞さんがコメントした件が取り上げられてる様子もなく、少し意外だったんですが

あと確かに倍賞さんのトーク時間、事前告知されてたよりはちょっと短かったような印象でしたけど
終わったのは終了予定4時を10分ほど過ぎてたし、事前パンフの「上映時間96分」って記載が元々おかしかったんですね。
(昨日の場内アナウンスでは124分上映って改めて言ってましたし)
倍賞さんが登場してトークは45分ほどでしたが、テレビのようなCM休憩もなく話し続け通し45分だと
あれぐらいが倍賞さんにもお客さん側もダレずに疲れない範囲内だったのかもしれないですね。
たしかに健さんについてもっともっと聞いてみたかったですけど。
同じく共演経験あった菅原文太さんのことも挙げながら人とのお別れや人生観について語られたのは貴重でしたね

682:この子の名無しのお祝いに
14/12/03 17:42:06.90 sgO6dvrM.net
聞きたかったなぁ(;ω;)

683:この子の名無しのお祝いに
14/12/03 17:43:54.56 /XONtqEY.net
>>680
お疲れ様でした
会場が暖かいムードで良かった
好奇の目で見られたらかわいそうだなと心配してたので

684:この子の名無しのお祝いに
14/12/03 17:52:14.32 IQs3HrQC.net
>>680
ここのスレの存在知らなかったもんで、【黄色いハンカチ】のほうに書き込んでしまいました。
倍賞さんの若い頃が凄いかわいかったので、ちょっと軽いショックを覚えたのは確かです。
でも綺麗であることは変わりないですが。
一応メモしてたので、ある程度のレポはできました。参加できなかった人はヤキモキするでしょうし、
倍賞さんも高齢だし、今のうちに生の声を聞いておかないと後悔することになると思いました。
実はこの【山の呼び声】だけは未見だったのです。 他はだいたい観てたのに、何故か食わず嫌いでしたね。
もっと早く観ておけばよかったです。
倍賞さんが別海町に別荘を建てたのも頷けますね。【民子】の牧場から10キロも離れてないようですから。

685:この子の名無しのお祝いに
14/12/04 14:00:40.63 7F21767A.net
>>680素敵なレポありがとうございます。読んでいて
観客達は「よみうり文化センター」の会員が多かったのかな?って思いました。
リアクション良すぎw

686:この子の名無しのお祝いに
14/12/05 23:26:44.57 4yMHHWN6.net
山田洋次監督のDVDマガジンシリーズ、【山の呼び声】を買った。1600円だったけど、知らない情報もあって満足。 
オープニングで夏になって健さんが再び線路を歩いてくるシーンで、【高倉健】と名前が出てくるところ、かっこいいな。 

687:この子の名無しのお祝いに
14/12/05 23:39:04.63 tsP8mcc2.net
健さんが「人殺して警察に追われてるんです。」て倍賞さんに告白した夜、
寝静まった頃に、健さんが玄関のドアをノックし続ける。

倍賞さん「誰?」
健さん「俺です。」
倍賞さん「中に入って、カギ締めて。」

これって、倍賞さんは健さんがヤリに来てくれた!って解釈したって事でOK?

だけど、「奥さん!牛の様子がおかしいんだ、酷く苦しがってる!」
って言われて、泣いちゃったの?
自分が女として見られていない…そう思って泣いちゃったの?

688:この子の名無しのお祝いに
14/12/05 23:52:15.52 4yMHHWN6.net
それは健さんが思いとどまって、牧場に居てくれると思ったのに、
牛の様子がおかしい、って言われてガッカリしたんやろ。

689:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 00:08:45.02 5hya+Ccd.net
>>687
なんかそのしょーもない妙〜な解釈論の投げ込み・・・
「黄色いハンカチ」スレのほうで散々荒らしてる頭おかしい奴じゃないよね?
こっちのスレでもとか勘弁してね?

690:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 00:13:21.92 PMFQ2wPu.net
>>687
上はそれでOK。
下は「色々な思いが込み上げてきて泣いた」程度でいいんじゃないか?
以上。

691:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 00:20:02.15 pwABzpqQ.net
なにがそれでOKだよ('A`)…

692:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 00:27:32.81 PMFQ2wPu.net
ノックの対応件に関しては
惚れた男と別れの前夜に床を共にしようっていう当たり前の流れやん
わざわざ「鍵締めて」って言わせたのはそういう意味やぞ
健さんの目的は違ったけど

693:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 00:32:30.12 g9UCmmA5.net
DVDマガジンの小冊子の中に書いてたエピソードに、
倍賞さんが吉岡君と心を通わせるために、一緒に風呂に入ったって。
後年、吉岡君はとてもいやだったと述懐したらしい。
倍賞さんのおっぱいとか見たんだな。羨ましい。

694:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 00:59:25.49 cBPLOah0.net
>>692
そうやたらアホな断言してみせて
「どうして?どうしてそうじゃないって言い切れるの??そうじゃないって証拠がどこかにあるの??」
でまた引き起こさせるんですね煽り合いを。
よくまぁ飽きないもんだね悪趣味な遊び

695:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 01:04:16.22 PMFQ2wPu.net
>>694
誰と勘違いしてるのか知らねえけど凄い妄想やな
薬飲んでさっさと寝た方がいいんじゃねえの

696:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 02:42:57.86 fDjkazDw.net
戻ってきた耕作家に入れるのに付け加えた程度の「中入って鍵締めて」
→ヤリたがってるこの女これからヤろうとしてる

あの他愛ない声掛けにいちいち民子が発情してる濡れ濡れオンナとか見なしてる奴って童貞こじらせてんの

697:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 05:10:37.37 NUf8KFth.net
呆れた・・・
あのシーンは民子が「特別な思い(=健さんと結ばれようとする)」で健さんを家に入れた
重要な場面なのに今さら否定するゆとり馬鹿がいるのか・・・
まあそのうち当時の監督のインタビューやら手に入るから馬鹿にも分かるよう資料にしてあげるけど・・・

698:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 13:40:07.60 RIS9USGF.net
こらぁ!そこの牛のクソ運び!つぃっとこっちさ来い!

ズルッ

あぁぁぁあ!! 牛の糞さ踏んでしもだぁ〜

699:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 13:46:35.74 T/s2MnEW.net
伊集院光の週末ツタヤに行ってこれ借りよう 

高倉健  【遙かなる山の呼び声】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

700:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 14:04:54.99 c8HNtaqh.net
美津子はお腹いっぱいなので、千恵子のおっぱいが見られる映画を教えてください

701:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 14:51:51.48 GrXMpOiM.net
友よ

702:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 15:45:05.18 GRe5P2Sg.net
>>699
伊集院が、たけしのこと純くんと呼んどる

703:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 15:58:36.81 edSIPp2f.net
この映画 ハナ肇なくしては語れないよね

704:山田爪楊枝
14/12/06 17:37:05.70 RIS9USGF.net
感動的なラストシーン
民子は虻田の世話になると告げる

民子への想いが捨てられない虻田は民子をレイプ
武志に異父弟が生まれる。
虻田の激しいSEXに男日照りだった民子はメロメロに。
虻田兄弟商会を経営する虻田は金もある。

民子は1年とまたず、虻田と再婚していた…

705:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 18:04:23.18 bYVqS74B.net
でもさあ、二人とも連れ添い亡くして2年足らずなんだよね。
まだ若いし後添えが必要なのもわかるけど微妙な年月だな。
特に義兄一家は複雑だろうなw
前科者でなければ、肩の荷が降りてホッとしたかもしれないが。

706:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 18:26:41.72 RIS9USGF.net
>>705
そこなんだよね。
酪農家を辞めずにいれば、耕作が出所後も映画の中の時系列が再構築され、
ふたりは結婚するだろう。

しかし酪農家を辞めて、街に出て働いている民子。
耕作が前科者として出所後、まともな職に就けるだろうか?

従兄弟として登場した鉄也が
「あの姉さん、なんか…可哀想なんだよな」
と言うように不幸が付きまとう。

虻田商会社長夫人に収まれば、割烹・オホーツクの女将として幸福な人生が
待っている…


虻田の男気と顔の広さを市街地暮らしで知るにつけ、思いは虻田に傾く気がする。

707:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 19:17:03.09 eQN0VSI4.net
>>706
そこは虻さん男に惚れた男に生まれ変わったからないと思うな〜

708:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 20:15:20.14 o6mg20/e.net
>>706
心配せんでも酪農家は人出不足だから、他の酪農家ですぐ雇ってくれる。

709:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 20:27:52.23 tGZNO7KI.net
>>706
民子は出所後の田島の再就職が難しければ
何が何でもどうにかして私が養ってやる位の決意と気概で待つと思うよ
待ってくれている人が居るとはどん底の健さんにとって倍賞さんは女神だな、まったく

710:この子の名無しのお祝いに
14/12/06 22:06:56.09 bYVqS74B.net
民子さんは結構情熱家だよね。
夫と死別後2年足らずで別の男に想いを告げるために
護送列車に乗り込んだり行動的だ。
その夫とも駆け落ち婚でなかなかのやり手。

711:この子の名無しのお祝いに
14/12/07 07:48:56.33 pQlw22TK.net
>>710
民子三部作の最終作が「遥かなる山の呼び声」
だけれど、実質は第2作「故郷」だけは在日の話だっけ?苗字が「風見」じゃない。

第1作の「家族」は井川久志が夫役。
貧乏な九州の炭鉱府から、北海道の開拓部落へ行こうという話。義理の父は笠智衆。
民子は北海道への旅費を自分に懸想する男に色仕掛けでせまり金を借りる(事実上詐欺と言うか、返す気はない)
この辺りでも「火の国の女」が演出されている。

因みに開拓部落到着のその日、大歓迎会を受け、笠智衆はとても喜ぶ。
翌朝、笠智衆は亡くなっており「自分たちは幸福になるためにここまで来たのではなかったのか?」
と嘆く。

しかし、その時民子の御中には新しい生命が宿っていた… でend

開拓部落で酪農家になり苗字も「風見」だから、この後日談が「遥かなる山の呼び声」なんだよね。


最後のシーンで「黄色いハンカチ」を渡すものだから一部のにわかファンの間では
「幸福の黄色いハンカチ」と関係があると思っている人がいるらしいけど、時系列的にも
姓名も、職業も全く違う関連のない作品。黄色いハンカチはちょっとしたファンサービスって事だろう

712:この子の名無しのお祝いに
14/12/07 09:30:37.06 zUqfNMPt.net
あのラストのハンカチのシーンについて高倉健は否定的だったってどこかで読んだけどな

713:この子の名無しのお祝いに
14/12/07 15:54:01.03 pQlw22TK.net
>>712
「泣け!」と主張する山田洋次
「男はこのくらいの事では泣かない。」という高倉健

-----------------------------------------------------------------------------------------
山田洋次の性格の陰湿さは有名
まぁ出会ったことはないけれど、ここ最近NHKのドキュメンタリー各種で陰湿な性格が
見て取れる。

@渥美清は本当に「寅さん」だけに拘っていたのか?
このドキュメンタリーは渥美清の付き人や友人たちが皆口をそろえて「ほかの役をやりたがっていた。」
と具体的な行動まで示して話をしているのに
「渥美さんは、あくまで『寅さん』に拘りたいと言っていたね。」と一人だけ真逆の発言

A高倉健さん死去のコメント
「こういう役を演じて欲しいんですと僕が言ったら『僕は体をいつあけておけばいいですか?』と言ってくれた。
送る自分に対して『今日は僕にとってとても素敵な日です!』と頭を下げていった。」
とまるで自分が俳優:高倉健の生みの親であるかのような老害発言

B晩年の渥美清は、付き人に
「あの男は米一つ食べるのだって、口の中で米をタテに噛んだり、ヨコに噛んだり自由自在に噛むんだよ。
その位平気で出来るから、頭の中が変に利口なんだよ。」
と苦々しげに語っていたのも有名。

714:この子の名無しのお祝いに
14/12/07 17:49:52.74 D7BGaq6S.net
今日、BSで放送ですね
絶対見ます!

715:この子の名無しのお祝いに
14/12/08 03:00:27.66 K89/CDKS.net
>>713
なんでもそう悪意を持って曲解するオマエの方がずっと陰湿

716:この子の名無しのお祝いに
14/12/08 06:28:14.62 dEPauA27.net
黄色いハンカチの前編ですよね

717:この子の名無しのお祝いに
14/12/08 11:49:45.21 yeWlfHd+.net
これは良かった。
男はつらいよ好きな人には合う
ハナがいきなり源公化したのは違和感あったけど
お金の受渡しシーンが妙に多かった

駅弁のお茶の容器は今もあんのかな

718:この子の名無しのお祝いに
14/12/08 12:09:30.86 vn4kNk9w.net
昔の駅弁のお茶は趣があったなあ
あのちょっとチープな容器とか

719:この子の名無しのお祝いに
14/12/08 15:31:19.78 IfCZXxIE.net
DVD高い金出して買ったのに、昨日のBSフジの方がノーカット版なんだな
DVDにはないシーンがいっぱいあった。
まぁ保存版としてHDDに保存するけれど、HDD買い換えたらoutだよね。
DVDも「デジタルリマスター版」となっているけれど、やはりHV画質のBSフジの方が
画質も色合いも良かった。

本編に入る前の「ありがとう  高倉健さん」には泣いた。


フジよ、チョンコロに尻尾振るのはこれで終わりにしろや

720:この子の名無しのお祝いに
14/12/08 17:07:33.73 mrF9P6ME.net
>DVD高い金出して買ったのに

てめえは最高級のバカ
ようつべで全篇見れるのも知らなかったのかw

721:この子の名無しのお祝いに
14/12/08 17:28:08.60 vn4kNk9w.net
>>720
719さんは貴方とは次元が違いますから

コジキと一緒にしてはいけない

722:この子の名無しのお祝いに
14/12/08 17:28:11.43 9G8feWyO.net
ようつべで映画を見て満足してる乞食のほうがもっとバカだけどなw

723:この子の名無しのお祝いに
14/12/08 17:28:43.45 9G8feWyO.net
まさかの乞食被りw

724:この子の名無しのお祝いに
14/12/08 18:40:31.12 k+4ysGEb.net
無駄なお金を使う世間知らずの低能児どもは社会に出て苦労するだけ

725:この子の名無しのお祝いに
14/12/08 18:54:40.99 7LK0WlJQ.net
>>719
えっ、DVDのほうが尺が足りないの?
どこの部分がカットなのか教えてほしい。

726:この子の名無しのお祝いに
14/12/08 19:03:54.85 7LK0WlJQ.net
そういえば、今日TBSラジオの【たまむすび】で赤江珠緒が【山の呼び声】を観て感動したってね。
吉岡君がかわいい、と。カンニング竹山はハナ肇の演技が好きで、いつかあんなおじさんになりたい、だと。

727:この子の名無しのお祝いに
14/12/08 21:11:11.92 q2kiTXoH.net
おじさん出ていくんだって。 うそ… ねえ うそだ… だっけ。あれ涙腺プシャー。

728:この子の名無しのお祝いに
14/12/08 21:17:56.20 A6oYzHLz.net
>>727
牛飼いを辞めた母と一緒に街にでた吉岡秀隆
しかし、この1年半後に
今度は父親と妹と3人で再び北海道の山奥で暮らすことになるのだった

729:この子の名無しのお祝いに
14/12/08 21:24:46.88 yZjWrsn/.net
武志に子供の頃の話しをする健さんとか良い場面が多々あるのだけど、
この場面必要か?と思うところがあるのが個人的には残念。
ちなみに、最後のハンカチ渡すところと、無駄に長い健さんの乗馬シーンは早送り。

730:この子の名無しのお祝いに
14/12/09 08:07:27.96 37RIeo0j.net
渥美清の出番はあくまでもサービス
あまりにも暗い内容なので見てる側に息抜きをさせるため

731:この子の名無しのお祝いに
14/12/09 08:53:12.77 AekokUFE.net
最後のハンカチ〜は二人に接点持たせて視覚的安堵感を観客に与えるもの

観客は年配が多いからね
あくまで大衆娯楽だから

732:この子の名無しのお祝いに
14/12/09 13:19:36.12 3ZV7uOIM.net
おばちゃんは警察に何を相談しに来てたの?民事不介入だと言われてたけど。

733:この子の名無しのお祝いに
14/12/09 13:20:45.54 3ZV7uOIM.net
あ、幸福の黄色いハンカチスレと間違った。申し訳ない。

734:この子の名無しのお祝いに
14/12/09 14:03:24.90 CwgoGFGM.net
男はつらいよもだけど、朝間さんと洋次の脚本の比率ってどうなってるんだろう
ほとんどどっちかが書いてるんだろうが

735:この子の名無しのお祝いに
14/12/09 20:37:48.44 ICXW66AW.net
草競馬で健さんが騎乗してるユカ号と一緒に走ってる馬がロッキード号 w

736:この子の名無しのお祝いに
14/12/09 20:53:01.79 kdSHIeiT.net
ポニーだっけ?
健さんのようなごつい体格してるのは不利なんじゃないの

737:この子の名無しのお祝いに
14/12/10 01:13:15.95 4dmm/0Ny.net
俺が山田洋次だったら鉄也が筆下ろしをススキノのトルコに行く場面でトルコの店員かポン引きを渥美清にやらしたいね

738:この子の名無しのお祝いに
14/12/10 07:28:04.78 iIxW0ZBW.net
草競馬シーンは「無法松の一生」の運動会シーンを思い出した
殆ど同じスチュエーション

739:この子の名無しのお祝いに
14/12/10 07:41:34.30 4H6afQKQ.net
警察はどこからかぎつけてきたんだろう?

740:この子の名無しのお祝いに
14/12/10 11:13:01.01 NqQVg6YD.net
牧場やめたらあの馬たちは馬肉にされるのかなあ

741:この子の名無しのお祝いに
14/12/10 13:47:03.17 NoKuhDCF.net
>>717
近所に手造り野菜ジュースをアレに入れて売ってるパン屋がある
容器自体は間違いなく今もある

742:この子の名無しのお祝いに
14/12/10 16:11:51.70 MBqf+hSI.net
田島耕作は兄さんは教師のインテリか。だからどこか上品そうな雰囲気がある。

743:この子の名無しのお祝いに
14/12/10 18:05:27.40 sofI71F1.net
こんな男臭さムンムンのいい男
Tシャツからも分かる熱い胸板
足長いし、無駄なこと言わないし子供可愛がるし

男が謎を秘めてることは分かるけれど、女一人の家にこんな男が住み着いたら
もう、文句なく魅かれて「抱かれたい」って思ってしまう

こんな男の体躯を全身から発散させてる俳優は今ちょっと見当たらない
だからこそ高倉健は唯一無二の最後のスクリーン俳優だったと改めて思う

744:この子の名無しのお祝いに
14/12/10 18:14:57.51 I6eJtzTR.net
ウホッ!

745:この子の名無しのお祝いに
14/12/10 19:09:22.53 fDJ9BB3H.net
>>743
アッー?

746:この子の名無しのお祝いに
14/12/10 20:33:07.48 VnqRmPwO.net
高倉健さんの出演映画の中で一番好きだ。

降旗監督は「プロモーションビデオ」としての「高倉健」を撮影するのは上手だが、
作品の内容は薄っぺらい上に、原作レイプが甚だしい。

「鉄道員」なんて原作の乙松と健さんでは違いすぎる。閑話休題。

今日は12月10日だ。あと数日で12月14日がやって来る訳だ。言うまでもない赤穂浪士の討ち入りである。


高倉健&市川昆&東宝映画100周年記念作品「四十七人の刺客」は高倉健さんの黒歴史なのだろうか?

「おのおのがた、まいろうか?」ではなく、「今日、これから…吉良を殺す!」
もう、このセリフだけでも???なんだけど、吉良の屋敷が「風雲たけし城」になってたりとシッチャカメッチャカ!

でも…高倉健 唯一の時代劇なんじゃないか?
次期もちょうど良いのに「四十七人の刺客」が追悼番組として放送されない事に違和感だなぁ〜

747:この子の名無しのお祝いに
14/12/10 20:41:54.25 XZzQ2wEg.net
>>746
「四十七人の刺客」は、12月7日BSで遙かなる山の呼び声と同時に放送された。
健さんの時代劇は他にもある。宮本武蔵で佐々木小次郎、動乱で226事件、
宮本武蔵は昨年、動乱は11月6日、いずれもBSで放送された。

748:この子の名無しのお祝いに
14/12/10 20:50:45.03 Pbn0U0p8.net
>>746
>でも…高倉健 唯一の時代劇なんじゃないか?
おいおい、時代劇は何本も出てるだろーがw
まさか佐々木小次郎すら知らんのか?

749:この子の名無しのお祝いに
14/12/10 21:27:20.33 aUvW4F9p.net
初期の空手シリーズ見てみたい

750:この子の名無しのお祝いに
14/12/10 22:42:08.47 kN5PePOF.net
>>743
ホモはカンベンしてくれって健さんも言ってたじゃん

751:この子の名無しのお祝いに
14/12/11 05:53:30.24 XFzOKl0O.net
>>743
そのおかげでたけし根無し草になっちまった
広大な牧場の正統後継者だったのに・・・
カッコ良過ぎるおっちゃんも考えもんだ

752:この子の名無しのお祝いに
14/12/11 06:55:33.54 +bkdIeaF.net
初期の半二枚目役の映画を見てみたい
ひばりと共演した映画などもね
ひばりは大嫌いだが、若かりし頃の健さんの姿を見たい

753:この子の名無しのお祝いに
14/12/11 07:08:16.34 fOOzB3BW.net
若い頃は健さんがキレて旅に出てしまうくらい撮影で忙しかったから、映画はたくさんあるよね

754:この子の名無しのお祝いに
14/12/11 07:35:57.26 2tNvysI4.net
健さんが生前に明かしたことでは205本の映画のうち一番気に入っているのが
「八甲田山」だそうです。

755:この子の名無しのお祝いに
14/12/11 08:49:55.18 EXOM38Iw.net
>>754
それは違うんじゃね? 健さんが一番気に入ってるシーンが【八甲田山】のなかの
秋吉久美子に対して敬礼!するところ。 
作品として【八甲田山】が一番いいというわけではない。

756:この子の名無しのお祝いに
14/12/11 09:19:43.19 2tNvysI4.net
>>755
昨日発売の文芸春秋に書いてあるらしいよ。最後の手記だそうですが。

757:この子の名無しのお祝いに
14/12/11 16:04:29.45 HVxGcMmL.net
終盤、健さんを連行する刑事の二人、長さん(下川辰平)と朝日印刷の工員さん(笠井一彦)だった。
朝日印刷の人、『黄色いハンカチ』じゃ、検問で健さんを連行する警官もしていたな。

758:この子の名無しのお祝いに
14/12/11 16:06:57.50 HVxGcMmL.net
終盤、健さんを連行する刑事の二人、長さん(下川辰平)と朝日印刷の工員さん(笠井一彦)だった。
朝日印刷の人、『黄色いハンカチ』じゃ、検問で健さんを連行する警官もしていたな。

759:この子の名無しのお祝いに
14/12/11 16:08:19.65 f1LabQ3G.net
ジャコ万と鉄のような荒っぽい役柄などもいい

760:この子の名無しのお祝いに
14/12/11 16:09:12.76 HVxGcMmL.net
>>757-758
重複しちゃいました。スミマセン。

761:この子の名無しのお祝いに
14/12/15 16:01:46.83 8i9agTqf.net
何年か前に、健さんが愛車のベンツ盗まれたっていう事件があったじゃない?
あの時、報道では盗まれた場所は一流ホテル(オークラだったか、帝国ホテルだったか失念)の駐車場。
健さんはベンツが盗まれる数年前から、そのホテルで暮らしていたと報道されて、健さん自身が
「自分も年齢が年齢だから、何があってもおかしくない。家政婦雇って自宅でも良いけれど、ホテルの方が
気が楽だし、毎日部屋を訪問してくれるから病気になった時も心強いし。」
みたいな事を言っていると稔待さんが話していた記憶がある。

「だから俺も家に3ヶ月帰ってない。石倉三郎と健さんの部屋に行ってワイワイやるのが楽しい。」
と。

入院前まで健さんはホテル暮らしを続けていたのかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2636日前に更新/175 KB
担当:undef