新・教員公募星取り表72 at RIKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:Nanashi_et_al.
22/09/24 17:43:57.95 .net
すぐ通知が来るのは出来だな
出来にしてももっと頭使えよな、さすがFラン

851:Nanashi_et_al.
22/09/24 18:17:48.17 .net
>>819
選考は進んでるはずなんで忘れた方がいい

852:Nanashi_et_al.
22/09/24 18:27:35.42 .net
マジ私立だなwww外面良くても中に入ってガッカリするアルアル

853:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
すぐ通知を出すなんて良心的だろ。
気を持たせるところよりはマシだと思う。
それにしても門前払いクソワロタ。

854:Nanashi_et_al.
22/09/24 20:59:03.83 .net
嘆く時間があれば、焼きそばを焼け、歌え、踊れ、
そして、公募書類を書きまくれ
国立大学の未来はその先にある

855:Nanashi_et_al.
22/09/24 22:01:16.56 .net
>>831
よほど候補者として糞だったんだろう。

856:Nanashi_et_al.
22/09/24 22:07:55.42 .net
「研究する人生」の生き残りがまだいたのか

857:狂獣
22/09/24 22:56:17.97 .net
漏れは焼肉上野太昌園 本店で開催された
研究する人生の初回オフ会と二次会の上野の山の
段ボールと500ml缶ビール、瓶ワインのオフ会に参加して
新宿モンジャ焼きオフ会やら
恵比寿のカラオケIDカード見せ合い記念写真オフ会やら
梅田オフ会やら恒例の上野西郷さんライオンオフ会に参加して
駒場でヒロピたんと出遭うとか
常連だったよw
新宿清龍オフ会、新宿ギネスHUBオフ会もやたら徘徊してたけど

858:Nanashi_et_al.
22/09/24 22:57:07.65 .net
「研究する人生」は永久に不滅です!

859:【公募太郎】
22/09/24 23:01:05.64 .net
お待たせしました。
公募の締切から4日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

860:Nanashi_et_al.
22/09/24 23:40:59.65 .net
研究する人生ってなあに?

861:Nanashi_et_al.
22/09/24 23:57:36.60 .net
>>842
GGRKS.

862:Nanashi_et_al.
22/09/25 00:07:41.58 .net
「研究する人生」は永久に不潔です!

863:Nanashi_et_al.
22/09/25 00:26:34.99 .net
某私大について、9月頭に学部面接を受けてその際に、「学部審査は以上。
次は法人から役員(理事?)面接の案内が届く」と言われ、
予め役員面接候補日も教えて貰っていたのに、
3週間近く経ってまだ役員面接の案内が来ない(涙)
役員面接は10月なのに、どういうことなんだろう。気が休まらない。
判断が変わって見送れたんだろうか。皆さん、どう思います?

864:Nanashi_et_al.
22/09/25 00:28:04.19 .net
審査免除で合格

865:Nanashi_et_al.
22/09/25 01:21:19.33 .net
>>845
役員面接は省略して合格だ

866:Nanashi_et_al.
22/09/25 01:33:06.57 .net
連絡こなけりゃいきなり内定ってのはよくある話

867:Nanashi_et_al.
22/09/25 02:06:19.95 .net
>>845
単に学部面接で落ちたということでは。
理事面接の話は候補者全員にしてるんでしょ。

868:Nanashi_et_al.
22/09/25 04:04:28.93 .net
役員面接後に一斉に不採用通知が届くパターンか

869:Nanashi_et_al.
22/09/25 07:41:32.90 .net
>>801です。
皆さんアドバイスありがとうございました。
地方ってのが、かなり端っこの方(青森とか鹿児島とか)なので色々調べてからにはなりますが、任期無しの方に行くことになると思います。
各学部学科の定員充足は大丈夫そう(入試倍率は平均して2~3倍)なんだけど、そのほかに経営状態とかを調べる方法ってありますか?
情報公開の収支報告的なものを見ても剰余金(繰越金?)が僅かに増えているくらいでなんとも…

870:Nanashi_et_al.
22/09/25 07:48:51.02 .net
各学科の教員数も見とけ。

871:Nanashi_et_al.
22/09/25 07:50:01.54 .net
845の結果が気になる。
役員面接はどうなったのか…

872:Nanashi_et_al.
22/09/25 07:51:17.23 .net
>>845
というか、そこまで言われたのなら、
問い合わせをしてもいいんじゃないか。

873:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
電話で不採用って言われたら面白いな

874:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
>>851
青森とか鹿児島てかなりの地方だな。それだったら首都圏の方がいいような。国立ならまだしも。

875:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
任期付に誘い込もうとするゴミ↑

876:【公募太郎】
[ここ壊れてます] .net
お待たせしました。
公募の締切から5日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

877:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
メールでいいんじゃないか。

878:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
>>852
教員少ないと講義やその他委員会が多くて忙殺されるから。って感じですかね?

>>856
流石に青森や鹿児島ほど遠くは無いかな…ぼかすために両極端を言ったけどもうちょっとだけ近いです。
山形福島とか佐賀長崎とか四国内とかそんな感じです。

879:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
僻地に行く奴の話はもう要らん。

880:Nanashi_et_al.
22/09/25 08:47:29.48 .net
任期なしが羨ましいのか

881:Nanashi_et_al.
22/09/25 08:50:10.83 .net
複数選択肢があるような優秀なやつは5年の任期とか関係ない。任期無しで再任できる

882:Nanashi_et_al.
22/09/25 08:52:44.76 .net
だから環境で選んだほうがよい

883:Nanashi_et_al.
22/09/25 08:59:10.28 .net
環境なんて入ってみなければわからない部分が多いから待遇で選ぶのが基本

884:Nanashi_et_al.
22/09/25 09:23:27.61 .net
任期なしで入って環境に合わなかったら出てけばいいんだよ

885:Nanashi_et_al.
22/09/25 10:19:07.48 .net
大学はポジションを移るのが当たり前であって、学位こそそのためのパスポート
そう割り切るべき話

886:Nanashi_et_al.
22/09/25 10:22:36.91 .net
5年後に他に移れるだけのアクティビティを継続できる環境ならいい

887:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
>>860
「遠い」の意味は東京からの所用時間のことを言ってる?そうなら鹿児島と佐賀長崎四国は
どっちも飛行機使わないと行けない距離だから別にどっちもどっちじゃね?

あと福島は新幹線で1時間30分以内で行けるが、山形と青森なら、山形はミニ新幹線だから
青森と所用時間的にほとんど変わらんくね?

888:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
>>846
公募要領にも「役員面接(10月)」と明記あるので、残念ながら、その可能性はないと思います。
ちなみに、この某私大、この時期の教員公募すべての要領に「役員面接(10月)」とありました。

889:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
>>849
ですよね。学部長や学科長での面接だったので、教授会でひっくり返るのはないと思います。
ということは、学部長や学科長の判断が変わったのではと悲しんいます(涙)

890:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
>>853
もうダメだろうと頭で分かっていながら、希望を完全に捨てきれずにいます。
形式的な教授会待ち?
法人側にバトンタッチする上での書類のまとめしている?
法人側にあがってくる全ての学部からの候補者を取りまとめてから日程を連絡する?

891:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
>>854
恐ろしくできないです。

892:Nanashi_et_al.
22/09/25 11:20:21.43 .net
あなたではない最有力候補が10月に役員面接して破談→ あなたが役員面接に呼ばれるかもしれない。

893:Nanashi_et_al.
22/09/25 11:22:59.95 .net
>>869
細かいことを言うと、山形って理学部は山形市で工学部は米沢市で
東京からの距離でいったら後者は結構近い。けど、どっちも雪国orz

894:Nanashi_et_al.
22/09/25 11:25:30.25 .net
>>867
研究者がそうやってイキってるから誰も寄りつかなくなるんだよ

895:Nanashi_et_al.
22/09/25 11:35:50.74 .net
>>862
それはお前だろw

896:Nanashi_et_al.
22/09/25 11:38:20.66 .net
だから、僻地の話はもう要らんわ。

897:Nanashi_et_al.
22/09/25 11:41:44.39 .net
>>873
よし、もうひと月様子を見よう。

898:【公募太郎】
22/09/25 11:43:31.54 .net
お待たせしました。
公募の締切から5日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

899:Nanashi_et_al.
22/09/25 11:58:46.26 .net
>>879
お祈り通知を待つということですね。そうだと思います。
学部面接は私一人だったので、公募流れか再公募ということですね。

900:Nanashi_et_al.
22/09/25 12:20:37.69 .net
>>881
学部面接が自分一人であると告げられたの?

901:Nanashi_et_al.
22/09/25 12:21:34.22 .net
>>881
普通、2、3人だが…

902:財務省神田閣下
22/09/25 12:37:30.54 .net
大学は1年でポジションを辞し移るのが当たり前であって、学位こそそのためのパスポート
そう割り切るべき話
あたりまえじゃないのか?真正の馬鹿か貴様らは

903:財務省神田閣下
22/09/25 12:41:56.50 .net
細かいことを言うと、山形って理学部は山形市で工学部は米沢市で
東京からの距離でいったら後者は結構近い。けど、どっちも雪国orz
こうしたことが全ての国税の浪費につながるのだ。
理学部も工学部もそもそも国立大学自体がそのような豪雪地帯には不要、
このインターネット時代には一切廃止してよい。
どうしても勉強がしたいのなら私の母校オックスフォードに行きなさい。

904:Nanashi_et_al.
22/09/25 12:42:37.97 .net
>>882
書類審査→一次面接→二次面接(学部長)→役員面接
一次面接は2名、二次面接は私1名、これは言われた。

905:狂獣
22/09/25 12:46:37.89 .net
漏れさあ、卒業研究のラボから数えると
今の自分の研究室で9ヶ所目だよw
ストレイングシープ
転石苔むさず
しばらく前に別の大学にも教授で異動しようと
応募して面接まで行ったけど不採用
もう異動できないのか、シクシク

906:Nanashi_et_al.
22/09/25 12:49:11.32 .net
>>886
そこまでいったのに、よほどやらかしたんだな。

907:Nanashi_et_al.
22/09/25 12:56:11.86 .net
>>881
学振特別研究員の面接と違い、
公募では他の候補者と鉢合わせしないように面接の時間をずらして順路を決めることが多い
したがって面接前の待合室で自分1人だったからといって面接対象者が1人なのではない

908:889
22/09/25 12:57:26.50 .net
リロードしてなかったすまん

909:Nanashi_et_al.
22/09/25 13:10:08.70 .net
>>889
一人だって言われたっつってんだろ
学振とか草

910:Nanashi_et_al.
22/09/25 13:11:57.09 .net
>>887
死ねばいいんじゃないかな。楽になれるよ。

911:Nanashi_et_al.
22/09/25 13:12:41.19 .net
>>892
俺もそう思う。

912:Nanashi_et_al.
22/09/25 13:13:20.81 .net
>>887
シクシクとか書くより、死ねば。

913:狂獣
22/09/25 13:32:47.16 .net
みんな是非ともうちの大学の教員公募に応募してね
漏れが選考委員してあげるから(ハァト

914:Nanashi_et_al.
22/09/25 13:44:42.61 .net
>>888
やらかしている自覚あれば、気を揉むこともないけど、
全く自覚なし。むしろ、終始和やかだった(これが罠?)。
間違いなく理事面接に進むんだろうと思っていただけに、
悲しみ倍増。ショック倍増。
あの雰囲気の面接で落ちたら人間不信Maxだな。

915:Nanashi_et_al.
22/09/25 14:09:21.99 .net
>>896
遡ってレスを読んでみたけど、学部としては内々定を出したという意識である可能性が少しある
あとは事務手続きだけなので、放って置かれているだけかも
その法人面接の日程の1週間前までに連絡が来なかったら、問い合わせるべき
通っているのに連絡の行き違いで落とされてはかなわんし、落とされていれば失うものは何もない

916:Nanashi_et_al.
22/09/25 14:24:53.25 .net
応募書類を提出後に太宰府に参拝して教授公募の採用祈願の祈祷をおながいした
さらに面接後に大学の所在地の神社に参詣して
一般参賀に行って靖国神社に初詣にいって
年明けには教授採用の通知が来た
八百万の神々は実在する、これは確かなことだ

917:Nanashi_et_al.
22/09/25 14:36:23.90 .net
>>896
そんなに1人が好きになったのか、ヤラカシマン

918:Nanashi_et_al.
22/09/25 14:49:17.93 .net
>>896
お前の自覚とか要らんわ
不適格だと判断するのはお前じゃない、審査員だ

919:Nanashi_et_al.
22/09/25 14:49:58.61 .net
>>896
思い上がるのもいい加減にしろ

920:Nanashi_et_al.
22/09/25 14:51:58.74 .net
>>897
連絡の行き違いで落とされるとか、あり得ない
やらかし男をからかうなよ

921:Nanashi_et_al.
22/09/25 15:04:30.21 .net
>>896
和やかな面接は落ちることが多い。
何らかの理由で、一次面接で公募を流すことに決めても、形式的に二次面接を行なって落とすことはたまにある。

922:Nanashi_et_al.
22/09/25 15:13:48.66 .net
よし、やらかし男は不採用ということで終わり。

923:Nanashi_et_al.
22/09/25 15:25:28.72 .net
連絡忘れてるか理事会の関係者がコロナで日程調整合わないか落とされたか。
面接の時に今後のこまかな日程まで教えてくれてたなら
さっさと問い合わせればいいのに恐ろしくてできないとか訳わかんないな。
落としていいだろこんなやつ。

924:Nanashi_et_al.
22/09/25 15:37:29.79 .net
>>895
たんに理事がもたもたスケジュール出さないんだろ

925:Nanashi_et_al.
22/09/25 15:37:33.70 .net
乙女さんと合宿してみたい

926:Nanashi_et_al.
22/09/25 17:06:51.07 .net
>>897
ありがとうございます。
9月一杯様子見て考えてみます。
それにしても、その他多勢の輩。
私、そんなに攻撃されるような内容を投稿したのか。
自分が恵まれた環境になく、イライラ、攻撃性が増し、
他人を過剰に攻撃する、、、って感じにしか見えない。
かわいそうな方々だ。

927:Nanashi_et_al.
22/09/25 17:23:13.86 .net
そう、ここはいつ研究の世界から脱落するかわからないゴミどもの溜まり場だから
勝者が妬ましいのだろう

928:Nanashi_et_al.
22/09/25 17:27:01.36 .net
書類出したら忘れて次の公募を探す
面接したら忘れて次の公募を探す
良い結果が返ってきたらここで自慢すれば良い
悪い結果が返ってきたらここで嘆けば良い
なお、ここには門外漢も常駐しているのでいちいち気にしないこと

929:Nanashi_et_al.
22/09/25 17:32:12.68 .net
神田みたいなこと続けてると、周りは何も言わなくてもどういう人間かちゃんと見抜かれるよ

930:Nanashi_et_al.
22/09/25 17:53:18.11 .net
神田は何ごっこをしているんだか、まったくわからなかったが、とにかく書いていることが幼稚
冗談にしてもお里が知れるというか、隠しても隠しきれないことってあるんだな、という点では参考になった
面接と同じだw

931:Nanashi_et_al.
22/09/25 18:08:08.75 .net
必要な問い合わせはしないのに
余計な挑発はするんだな
ネタだろコレ。

932:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
>>910
そうそう。
913みたいな、ほぼ病気?と思うやつもいるので無視!無視!

933:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
乙女を連呼しているバカも、「友達少なそうw」と思う
ついでに童貞であることは賭けてもいい

934:Nanashi_et_al.
22/09/25 19:40:22.66 .net
痛い自演だから誰も触れないんだよ。

935:Nanashi_et_al.
22/09/25 20:16:14.71 .net
書類不備は結構あるから気をつけろ
特任助教と履歴書にあるのに教育の実績が白紙とか
お菓子いから、なんかこじつけて書いておけ
査読の実績、若干とかバカですか?
ジャーナル名を書け
抱負に変なこと書く奴は地雷なので気をつけろ
主要な業績5編に査読論文じゃない
パンフレットとか混ぜるな、キチガイ
面接の時、最後に自己アピールをどうぞ
と言われて、特にありません
とかさっさと帰るな、アスペが
前の面接者について選考委員で相談してるところに
呼ばれもしないのにPC持って押入ってきて発表させろとか、迷惑だ
専門分野が違う選考委員が半分以上いるのに
全部のスライドが英語表記で小さい字で
スライド1枚にパネルを何枚も詰め込んで
しかも英語で発表させろ
とか何様だ
書類作成と発表練習のときに上長、上司、同僚、元指導教員に診てもらえや

936:Nanashi_et_al.
22/09/25 20:21:56.19 .net
このスレは大学教員になりたかった、なれなかったおじさん、おじいさんが多くいるのです

937:Nanashi_et_al.
22/09/25 20:31:50.38 .net
>>913
頭がおかしい奴だと思った。
学部の面接で落としたのはナイス判断だろう。

938:Nanashi_et_al.
22/09/25 21:42:02.54 .net
おそらく気落ちから立ち直ることなく
浜に2連敗すると思うな
闘志ある選手いないのかよ

939:Nanashi_et_al.
22/09/25 21:42:20.39 .net
すまん誤爆した

940:Nanashi_et_al.
22/09/25 21:51:05.40 .net
闘志ある公募戦士はいないのかよ

941:Nanashi_et_al.
22/09/25 21:53:37.13 .net
自意識、プライド、自惚れ過多の近く出身のポスドクの教員公募戦士ならみたことがある

942:Nanashi_et_al.
22/09/25 22:54:11.75 .net
>>908
めんどくさいな、こいつ
終わってるわw

943:【公募太郎】
22/09/25 22:54:57.74 .net
お待たせしました。
公募の締切から5日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

944:Nanashi_et_al.
22/09/26 00:25:03.57 .net
ダーの捨てるカミソリでパイパンにしてみた(核爆
蒸れなくてさっぱり!床に落ちてるおけけも減りそう藁

945:Nanashi_et_al.
22/09/26 01:03:40.12 .net
>>918
負け組の集まりやな。
教員失格の前に人間失格。

946:Nanashi_et_al.
22/09/26 01:07:30.87 .net
>>927
自己紹介乙。

947:Nanashi_et_al.
22/09/26 02:06:53.41 .net
遅れて参陣したが>>924に若干同意w
ここでネガティブなことを連投する奴って、IDがない板であることに
甘えているポスドク君w
そういうことも感じ取れない908は私大教員は務まらないから
研究所にでも逝けばいいと思うw

948:Nanashi_et_al.
22/09/26 02:09:06.92 .net
面接時、典型的な当て馬への質問は何があるかな。
書類の粗探し?
なかなか答えられない抽象的な質問?

949:Nanashi_et_al.
22/09/26 02:22:32.23 .net
>>930
有力候補者は満たしていて、当て馬は満たしておらず、答えに困る質問をします

950:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
雰囲気よく終わるのが当て馬

951:【公募太郎】
22/09/26 06:39:31.10 .net
お待たせしました。
公募の締切から6日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

952:Nanashi_et_al.
22/09/26 07:03:01.84 .net
「有力候補には圧迫気味な面接になる」とか大真面目に言ってる奴多過ぎて笑うわ
あまりにも時代遅れ
変な地方の私大とかなら今もそうなのかもしれんがね
真に受けてる応募者たちも馬鹿だよ

953:Nanashi_et_al.
22/09/26 07:09:43.23 .net
圧迫面接するようなところはどうせ職場環境もクソだろうしこっちから願い下げだわ
数年前に圧迫面接されたことあるけど全くそこで働きたくないと思ったし落ちてよかった

954:Nanashi_et_al.
22/09/26 07:11:15.56 .net
どこの大学にも変な先生はいるけど、全員一致団結して圧迫することはないよね
あと出来レースでもその人事を出来レースにするのを反対している人がいることが多い

955:Nanashi_et_al.
22/09/26 07:15:31.66 .net
圧迫とは逆なのかもしれないが「うちの大学はクソだから、」という言葉を二言目に言う大学には遭遇したことがある
向こうは採る気満々だったらしいが、あまりに殺伐とした雰囲気で落としてもらうようなことを言った
(具体的にはかけない)

956:Nanashi_et_al.
22/09/26 07:23:46.84 .net
>「うちの大学はクソだから、」という言葉を二言目に言う
ワロタw

957:Nanashi_et_al.
22/09/26 08:06:42.47 .net
>>911
神田本人はともかく神田閣下は秀逸だと思うよ。

958:Nanashi_et_al.
22/09/26 08:08:29.48 .net
>>912
神田閣下の書き込みで怒る奴は馬鹿だよな。

959:Nanashi_et_al.
22/09/26 08:11:34.62 .net
>>940
神田閣下名義のレスは明らかにネタなんだが、多分世の中にはこう言う極論を本気で思ってる納税者もいるわけで
そう言う連中が納得はしないまでもアカデミアとして何か回答できるようにしておくのは必要だと思うわ

960:Nanashi_et_al.
22/09/26 08:41:50.30 .net
>>908
理事面接は、直前で連絡することがおおいよ。
うちの場合ね。
忙しい理事たちの日程がそう簡単にきまらないからね。
まあ、10月に面接と言うなら、今週中に連絡くるよ。
でも、理事面接でもおちることあるからね。
きをつけてね。

961:Nanashi_et_al.
22/09/26 08:53:01.57 .net
>>940
941の言うようにこういうことを言ってくる納税者(ってか、納税もしていない高齢者)が結構いる
無駄か研究やめろとか、大学教授は3日やると辞められないとか
大学教員はこういう連中の対応をすることで、無駄なエネルギーを使っている
そしてそのくだらない議論が日本の大学が持つ根本的な問題点から目を背けさせている
こんなことだから中国に負けるんだよ
そんなあれやこれやを思い出させるので、神田の書き込みでマジギレするのは結構無理もない
しかもここは研究者・大学教員が本音を晒すところ

962:Nanashi_et_al.
22/09/26 09:02:23.82 .net
おれも神田閣下書き込みをしたが、他の神田閣下は知らんが、おれは実際に神田が言ってたことを書き込んでただけだぜw

963:Nanashi_et_al.
22/09/26 09:14:56.56 .net

論文どころかまともにレポートすら書いたことなさそうってのがわかるんだよね‥
本人は気がついてないのだろうけど。

964:Nanashi_et_al.
22/09/26 09:31:22.79 .net
エスパー乙

965:Nanashi_et_al.
22/09/26 09:39:33.44 .net
自分の行きつけの床屋は、椅子と椅子の間に簡単な目隠しがあって
それに安心したおっさんが社会に演説するのがよく聞こえる
床屋の若い兄ちゃんが適当に相槌打ってるけど、あれは本当にみっともない
神田をみるとそれを思い出す

966:【公募太郎】
[ここ壊れてます] .net
お待たせしました。
公募の締切から6日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

967:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
>>947
床屋だからマスクしてないんだろ?
それでしゃべるとか、このご時世、その客は何考えてるんだ?
俺はQBハウスに行っている。QBハウスで、髪型にあれこれ注文をつける客がいるが
そんな細かなリクエストを言うなら、ちゃんとした高い店に行けって思う。
俺には1200円は痛い。

968:Nanashi_et_al.
22/09/26 12:03:55.49 .net
最近はバリカンでセ


969:ルフカットだよ なんら問題ない



970:Nanashi_et_al.
22/09/26 13:00:24.10 .net
床屋使うのは情弱
コロナの間にいらないのに洗脳で金使わされていたものに色々気付かされた

971:Nanashi_et_al.
22/09/26 13:37:36.40 .net
理容室利用者は情強?

972:Nanashi_et_al.
22/09/26 13:43:40.33 .net
バリカンだよ
高級品でも半年で余裕でペイできる

973:Nanashi_et_al.
22/09/26 13:47:12.56 .net
美容室に行っているけど、身だしなみは大事だよ

974:Nanashi_et_al.
22/09/26 14:02:36.76 .net
応募書類の履歴書の写真の修正はするべきか?

975:Nanashi_et_al.
22/09/26 14:17:42.82 .net
地方の大学、面接呼ばれたけど飛行機の手配とかいろいろやってたら面倒臭くなってきた
リモート面接してくれればありがたいんだが

976:Nanashi_et_al.
22/09/26 14:43:43.36 .net
結論は、
当て馬には優しく
本命には厳しく
これでよろしい?

977:Nanashi_et_al.
22/09/26 14:49:35.00 .net
まあ答えられないような漠然とした質問、無茶振りなんかだね
出来にしても教員の質や見識の低さが露呈するw

978:Nanashi_et_al.
22/09/26 14:51:16.99 .net
>>957
いや、当て馬には厳しい質問をして、落ちる理由を作ることもある

979:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
厳しいにも程度があると思うが
まあ研究者として今後一緒にやろうとは思わなくなるよね

980:Nanashi_et_al.
22/09/26 15:52:25.63 .net
任期付き助教や講師の面接と准教授教授の面接とでは対応違うだろ
准教授教授相手に圧迫したらどのような仕返しを受けるかわからん

981:Nanashi_et_al.
22/09/26 15:58:13.74 .net
>>959
当て馬に厳しい質問をして、
こんなひねくれ者ばかりのところなんか頼まれたって来るもんか!
って思わせる作戦はある?

982:Nanashi_et_al.
22/09/26 16:02:00.64 .net
てか自分が本命になれるか当て馬止まりかなんでわかるだろ

983:Nanashi_et_al.
22/09/26 16:30:58.14 .net
>>934辺りのレスをどうまとめたら>>957になるのかわからん
ガチの文盲?
言語に不自由があると応募書類作るの大変だろうけど頑張ってな

984:Nanashi_et_al.
22/09/26 16:33:58.96 .net
当て馬にもなったことないじじいか妄想撒き散らしてんだろ

985:【公募太郎】
22/09/26 16:41:05.58 .net
お待たせしました。
公募の締切から6日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

986:Nanashi_et_al.
22/09/26 16:44:10.72 .net
当て馬のために飛行機で足使わせんで欲しい
民間会社なら交通費支給してくれるが、大学は出してくれないんだろうな

987:【公募太郎】
22/09/26 19:09:42.51 .net
>>967
お待たせしました。
公募の締切から6日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

988:Nanashi_et_al.
22/09/26 19:13:57.64 .net
>>967
だったらなぜ応募したの?
交通費は支払わないと明記されてるのに。

989:Nanashi_et_al.
22/09/26 19:17:24.70 .net
>>969
その通りだと思う。
だから就職できないんだろうな。

990:Nanashi_et_al.
22/09/26 19:17:54.37 .net
>>967
糞を食え

991:Nanashi_et_al.
22/09/26 19:20:52.20 .net
面接で行ったことない土地行くの結構楽しいけどな
遠ければ遠いほど

992:Nanashi_et_al.
22/09/26 19:28:45.64 .net
>>967
研究費はないの?
俺だったら無理矢理、研究のミーティングとかを同じ地方の知り合いと
設定して、会ってくるけどな。そういう社交性がない人は、理系の
大学教員に向かないよ。

993:Nanashi_et_al.
22/09/26 19:36:43.27 .net
私用で公費流用を自慢し始める底抜けのおバカ
こういうのがいるから変なルールがどんどん出来て不自由になる

994:Nanashi_et_al.
22/09/26 20:25:19.49 .net
所属機関のロゴ入った封筒で応募書類出してそうだな

995:Nanashi_et_al.
22/09/26 20:40:11.65 .net
>>945
馬鹿?
普通に、研究をしてきなさい、と言ってるんだよ。
不正をしろと誰がいった?お前みたいな勘違い野郎が
研究業界を狭くするんだよ。この人間の屑が。

996:Nanashi_et_al.
22/09/26 20:51:07.64 .net
やましいところ突っ込まれて顔真っ赤w

997:Nanashi_et_al.
22/09/26 20:58:54.00 .net
無理矢理って自分でいっちゃってんのに、どこが普通に、なんだ、この馬鹿w

998:Nanashi_et_al.
22/09/26 21:08:13.90 .net
どのレスに怒ってるの?
アンカーミスも多いし、誤字脱字も多いし、文法も微妙なんだよなあ

999:Nanashi_et_al.
22/09/26 21:20:53.93 .net
中華なんだろ。実際に博士やポスドクに中華多いし。
日本語に不自由だし、すぐに怒るし、下には威張り散らかすし。
さっさと先進国になった母国に帰れば良いのに。

1000:【公募太郎】
22/09/26 22:06:18.55 .net
お待たせしました。
公募の締切から6日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

1001:【公募太郎】
22/09/27 00:40:26.73 .net
お待たせしました。
公募の締切から6日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

1002:財務省神田閣下
22/09/27 02:57:52.25 .net
>>943
日本の大学が中国に負けたのは貴様らが堕落・腐敗し吐き気がするほど
無能なクズだからだ。国民のせいにするな。恥を知れ税金泥棒が。
解決方法は簡単で、貴様ら豚大学教職員を即時総解雇、中国をはじめと
した優秀な外国人教職員に置き換えればよい。日本の国立大学は日本人
教職員の比率が異様に高すぎる。外国人がほとんどを占めてよい。
たとえば、私の母校はオックスフォードだ。

1003:Nanashi_et_al.
22/09/27 03:25:04.58 .net
このクズはアカポスはもちろん、社会復帰ももう無理だろうな

1004:Nanashi_et_al.
22/09/27 03:26:34.36 .net
結局Fラン私大と旧帝大の教員ってどっちが忙しいの?
某大でTT数年目の助教なんだが、潰れない保証があるなら地元のFラン私大でバカ学生相手にまったり働くのも悪くないってマジで思ってるんだよね

1005:Nanashi_et_al.
22/09/27 03:38:17.05 .net
本命が必ず受ける質問は何ですか?
4月1日に着任可能か?
XX科目は担当可能か?
XX県・市に居住可能か?
辺りですかね。

1006:Nanashi_et_al.
22/09/27 03:55:43.38 .net
私大は大学ごとに違うからなんとも言えないわ
経営陣と教授陣の力関係だったりするので偏差値とも相関はあまりない
学外向けにイベントいっぱいやってるなら忙しそうとか調べられるだろうけど

1007:Nanashi_et_al.
22/09/27 05:02:42.02 .net
>>967が皆さんにボコボコにされて顔を真っ赤にされておられるスッドレw

1008:Nanashi_et_al.
22/09/27 06:29:07.99 .net
>>985
向いていると思うよ。
少々忙しくても大した産業のない田舎なら勝ち組だし尊敬されるよ。
もちろん>>987のいう通りだけど、田舎の豪族理事に雇われている自覚さえ守れば心地良いと思う。

1009:Nanashi_et_al.
22/09/27 06:48:07.29 .net
>>986
それは募集要項に書かれていることなので、誰でも聞かれる
他にも宗派や改宗できるか、一家で入信できるかも聞かれる

1010:Nanashi_et_al.
[ここ壊れてます] .net
>>984
もうネタレスだとバレちゃったのに、続けているのがダサいよね
空気読めないやつはどこ行ってもダメ

1011:財務省神田閣下
[ここ壊れてます] .net
私の金言・神言をネタと考えるのは貴様らが堕落し腐敗している証拠だ。
そもそも高尚な学術研究は無給で行われなくてはならない。
そうすれば国民から不満の声が上がっても
「そうは言われますが皆さん、私は大学から一銭も給与はもらっていないんですよ。
それでもう徹夜三日目です。」
と言えば納得され、むしろ夢追い人として応援されるだろう。
インターネット時代に大学の整理統廃合も急務、文系の校舎は高層のビルヂング
1棟に統合できる。場合によっては通学すら要らないかもしれない。
大学教員の公募要項には「既に有給の安定した職にあるか、労働の必要のない
資産を持つ方。本学は給与を支給しません。」と加える必要がある。

1012:Nanashi_et_al.
22/09/27 10:55:45.62 .net
地方Fランでも、大学のセンセイって地元では名士なんかな?


1013:



1014:【公募太郎】
22/09/27 10:58:55.25 .net
お待たせしました。
公募の締切から7日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

1015:Nanashi_et_al.
22/09/27 11:33:28.69 .net
>>992
金言wwww
神言wwww

1016:Nanashi_et_al.
22/09/27 13:01:27.58 .net
>>993
ランクにかかわらずただの会社員です

1017:Nanashi_et_al.
22/09/27 14:02:32.93 .net
乙女准教授さんみたいな知性の塊の超絶スペックの美人さんに
僕の赤ちゃんを産んでもらいたいよなァ

1018:Nanashi_et_al.
22/09/27 14:03:51.26 .net
>>996 これはマジでそう
 大学教員なんてショボい身分に夢見てるなんて
 無邪気で可愛らしいな 藁

1019:【公募太郎】
22/09/27 14:10:04.68 .net
お待たせしました。
公募の締切から7日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

1020:【公募太郎】
22/09/27 14:10:38.83 .net
ここは私のスレッドです。
公募の締切から7日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 21時間 38分 5秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

575日前に更新/216 KB
担当:undef