助教・講師・准教授の愚痴スレ 58号俸 at RIKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:Nanashi_et_al.
20/04/25 14:51:55 .net
さすがに大学教員で家に自前のパソコンがないとかは普通いないんじゃないか?
もしくは仕事用にそもそもノートパソコンを使っているか

901:Nanashi_et_al.
20/04/25 14:56:32.49 .net
立教も五万で逃げたか
全大学待ったなしだな
どこが最初に半額とかやるかだな

902:Nanashi_et_al.
20/04/25 14:56:58.78 .net
>>884
家にWi-Fiがないやつはいる

903:Nanashi_et_al.
20/04/25 15:20:09 .net
期待に応えられないって上手いこと言っているけど、
卒業に値するだけの教育サービスが提供できないんだったら
全員留年だぜ。

904:Nanashi_et_al.
20/04/25 15:21:46 .net
wifiっていうやつ何なん?
問題なのはwifiまでの経路じゃないのか?

905:Nanashi_et_al.
20/04/25 15:30:20 .net
>>886
うちの学科でネット環境調査中だけど
まだwifi無い学生がいない

906:Nanashi_et_al.
20/04/25 15:41:10 .net
まあ授業料免除を認めるなら
授業の質が維持できないことを認めるわけだから
全員留年は確定だよな。
就活も無理だしもうそれでいいんじゃね?
一番最悪なのはさんざん振り回された挙句ちゃぶ台返しされること。

907:Nanashi_et_al.
20/04/25 15:43:47 .net
>>889
5%ぐらいはスマホの電波のみってのがいるだろうに

908:Nanashi_et_al.
20/04/25 15:46:11 .net
わしの288モデムがオンライン講義で大活躍じゃよ

909:Nanashi_et_al.
20/04/25 15:47:19 .net
5%の学生なら切り捨てて学科で個別対応ですよ
そんなこといってるからどんどん遅れる

910:Nanashi_et_al.
20/04/25 15:48:50 .net
>>891
キャリアが大盤振る舞いしてるから
なんの問題もないだろう?

911:Nanashi_et_al.
20/04/25 15:49:56 .net
授業料返還求めるなら退学して構いません、という猛者でてくるか!

912:Nanashi_et_al.
20/04/25 16:02:03 .net
教科書買わせるのも何の問題もないんだからネット回線も契約させればいい。
ちょうど楽天モバイルなら一年タダだし。

913:Nanashi_et_al.
20/04/25 16:21:20 .net
>>895
こういう時に東大京大は強気に出られるな

914:Nanashi_et_al.
20/04/25 16:38:51 .net
>>897
入試のときも強気だったからな。
熱あるなら受けに来るな、追試など無いって。

915:Nanashi_et_al.
20/04/25 16:41:52 .net
まああいつらが折れたらなし崩しになるし、ふんばりどころでしょ。

916:Nanashi_et_al.
20/04/25 17:05:33 .net
>>886

家にWIFIってそもそも意味がない言葉なんだが。
家に高速通信回線があるかどうかだろ。

さすがに大学教員で、家にネットつないでない人間がいるとは想定してないな

917:Nanashi_et_al.
20/04/25 17:18:33.73 .net
>>900
しかしこれを理解していない教員がいるんだよな
そういう奴が学生のネット環境を調査するアンケートを作ってて
意味不明な質問だらけになってる

918:Nanashi_et_al.
20/04/25 17:50:30 .net
もう普通に元々の意味ではなく無線環境の意味で使ってるだろ
頭硬すぎて草も生えん

919:Nanashi_et_al.
20/04/25 17:52:58 .net
>>902
知りたいのは無線かどうかじゃないんだよ

920:Nanashi_et_al.
20/04/25 17:57:06 .net
高速かどうかってこと?
普通そうだと分かるだろ?

921:Nanashi_et_al.
20/04/25 18:01:46 .net
たぶん聞きたいのは従量課金制でないかどうか

922:Nanashi_et_al.
20/04/25 18:07:14 .net
使い放題でも128kだとあかんとちゃうん

923:Nanashi_et_al.
20/04/25 18:09:36 .net
俺がWi-Fiないかとアンケートとられたら

少なくとも100Mbps、定額、Wi-Fiと言いつつ別に有線でも構わない、
という感覚だな。

924:Nanashi_et_al.
20/04/25 18:13:45 .net
ISDNじゃないんだから

うちはリアルタイムな講義は禁止なんで
帯域幅をきいてるわけじゃないだろう
他の選択肢から察するに
通信に金銭的な負担が生じるかを聞きたかったようだ

925:Nanashi_et_al.
20/04/25 18:14:36 .net
>>908
動画配信+課題って感じ?

926:Nanashi_et_al.
20/04/25 18:46:10 .net
>>909
動画も想定していないっぽい
教育担当理事の考えは多分ワード・パワポ資料+課題

927:Nanashi_et_al.
20/04/25 18:53:07 .net
>>910
Teamsや何やと騒いでるけど、同期型遠隔授業はトラブルに弱いからのぅ
GW明けの需要拡大で一体どれだけトラブルが起こるか見物やな
老害どもが狼狽するで

928:Nanashi_et_al.
20/04/25 19:02:19 .net
1時間の講義音声をmp3にしたら40Mb
パワポのPDFが10Mb
合計50Mbなんだが

他の先生の1時間の動画だと100Mb

動画の方が良かったかなあ

929:Nanashi_et_al.
20/04/25 19:26:39.50 .net
>>904
わからないだろ。
WIFIってのは、自宅で無線LANを飛ばしてるか。
高速回線があるかってのは、要するに電話通信キャリアじゃなくて
光ファイバなどの有線回線を持ってるかどうか
全然意味が違うぞ

930:Nanashi_et_al.
20/04/25 19:44:39 .net
別に固定回線である必要はないと思うけど

931:Nanashi_et_al.
20/04/25 19:48:59 .net
しかし、4月に新学期開始する決定をした文科省の責任は小学校から大学まで全教育機関について問われるべきだわ。
このままいくと、ひらがなを書けない小学校一年とかアルファベットを知らない中学校一年とか続出で、
それぞれ二年生になるわけよwそれが順送りにスルーされて大学に送り込まれるわけだから、
文科は速やかに死ね

932:Nanashi_et_al.
20/04/25 19:50:33 .net
今後10年以上教育は大混乱していくから、4月に新学期を開始した文科は今後全責任取れよ。

933:Nanashi_et_al.
20/04/25 19:53:28 .net
「9月入学」も選択肢の一つ、文科相が示唆…休校長期化の場合
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

934:Nanashi_et_al.
20/04/25 19:53:52 .net
もっと人は寛容になるべきと思うよ
そんなことで責任とか言ってたら誰も官僚なんてやらないよ

平仮名書けない、アルファベット知らない子供がいたとして別に困らないし世界は回る

935:Nanashi_et_al.
20/04/25 19:54:51 .net
>>900
70歳教授のわしでもUUCPで繋いでおる
ほれ音響カプラじゃ
学生たちはぴーぴーがーがー言いながらわしの名講義を聞いておるぞ

936:Nanashi_et_al.
20/04/25 19:57:31 .net
明日からManabaが10MBまでになるから
けっこう大変な人


937:烽「るようだな(人ごと もともと50MB制限あったManabaなんか期待してない



938:Nanashi_et_al.
20/04/25 20:06:44 .net
>>915
それは新学期をいつにしようが付きまとう問題だよ。
むしろ来年からの学習計画をちゃんと組めばいい。

個人的にはこれを機会に公立でもちゃんと習熟度教育をやればいいだけだと思うけどね。
例えばうちの子の小学校は3クラスだけど、来年の2年(つまり今年の1年)は、クラスまぜこぜで3つにわけて
一番下は1年からやり直し(教員も重点配置)、真ん中は普通に授業、一番上(つまり自習で2年までの教育がほとんど終わってる子)はプリントくばって放置
とかやればいい

939:Nanashi_et_al.
20/04/25 20:49:29 .net
ライブ配信なんて無謀なことはしたらダメだね。
講義は録画して、大学のサーバーに動画を置く。
それで回線が真っ黒になるんだったら
パスワードか特別なURLかのYoutube公開。

なお、板書しているところとかをビデオ撮りしようとしている人は、
外部マイクを使うべし。普通に撮ると環境音が入りまくって聞き取りにくくなる。
使うのはゼンハイザーMKE600とかMKE400、RodeのVideo Micro Proなどの
プリアンプ付き(電池が必要なやつ)のガンマイクか、
ワイヤレスかケーブル延ばしてピンマイクを使うべし。

940:sage
20/04/25 21:00:19 .net
まあ今まで散々くだらない難癖つけてきた文科に寛容になる教育関係者はおらんわな
むしろ全方位から激しく詰められる展開しか見えないw

941:Nanashi_et_al.
20/04/25 21:28:20.56 .net
文科に全方位爆撃を開始する
左舷弾幕薄いぞ!何やってんの!

942:Nanashi_et_al.
20/04/25 21:32:27.37 .net
5chで無能教員のライブが実況される

943:Nanashi_et_al.
20/04/25 21:45:27 .net
学費返還云々は、実は容易に解決可能なんだよ。

政府に陳情して、今は政府が大学に「閉鎖しろ」と要請しているのをやめて、政府が直接学生に対して「登校をするな」と要請することにすればいい。

大学としては
「来ても来なくても単位が取れるように授業を実施するよ。施設もいつでも使えるようにしておくよ。ただし、ここで感染しても知らないし、感染しているのに登校することは禁止するよ。ルールを破ったら責任取ってね。」
としておけばいい。

そんな簡単な話。

944:Nanashi_et_al.
20/04/25 21:47:41 .net
末端に責任押し付けるのが日本人の美徳wだからな笑

945:Nanashi_et_al.
20/04/25 21:56:58 .net
>>926
その感染したら悪みたいな発想で年がバレるよな
そもそも若い学生は感染をそこまで気にしてない

946:Nanashi_et_al.
20/04/25 22:08:39 .net
>>927
とにかく上は「責任を取らない」ことに必死
こんな組織ばかりなのは日本特有なのかね

947:Nanashi_et_al.
20/04/25 22:10:32 .net
>>917
その記事サラッとすごいこと書いてあるよな。
「始業時期については、中略、大学では、学長が独自に学期始めを定めることができる。」
学長の決める事だったのかw

948:Nanashi_et_al.
20/04/25 22:13:44 .net
>>930
単に学修45時間1単位であればいいってことか

949:Nanashi_et_al.
20/04/25 22:25:28 .net
二次大戦とか何百万人も無駄死にさせた奴らが戦後ものうのうと呑気に裕福な人生謳歌してたりするからな笑

950:Nanashi_et_al.
20/04/25 22:33:09 .net
研究室閉鎖してるとこって学生に何かさせてる?
自分は資料探し、データまとめ、計画立案とかさせてるんだけど、
こういうのって能力差がもろに出るよね。できない学生の指導は遠隔だと限界を感じる。

951:Nanashi_et_al.
20/04/25 23:09:06 .net
>>933
ボロ隠しが容易で


952:なくなるだけだよ 以前は指導できてたわけじゃなくて 手取り足取りで取り繕わせてただけ 俺のことだけど



953:Nanashi_et_al.
20/04/25 23:22:29.52 .net
>>931
15週でなくても10週でもいい
15「コマ」の確保が必要だから10週で15コマの遠隔で十分

954:Nanashi_et_al.
20/04/25 23:26:21 .net
>>933-933
遠隔だと俺が全部書いてやらないといけなくなるだけだw
遠隔wの卒論発表や修論発表ならなんとかなる
口パクで俺の声を学生の声に変えたりできたらいいが
Dは無理だなあ

955:Nanashi_et_al.
20/04/25 23:30:46.67 .net
5月11日あたりから授業開始にした大学も少なくないが
結局オンライン講義やる必要になってきて困ってるだろうなw
うちみたいに4月頭に学事日程を変更して4月20日から遠隔で始めるのが
準備期間考えると妥当だった
学事日程変えずに4月7日ごろから始めるなら東大みたいに3月から準備が必要だった
東大でも初日は混乱したしな

956:Nanashi_et_al.
20/04/25 23:57:05 .net
>>934
まあそうなんだけどね。
遠隔だからできないっていうか、今までもろくに指導できずただ実験させて、
考える必要がある部分はこっちで取り繕ってただけだと思うわ。

>>936
自分も今までは書いてやってたけど、
こういう状況だし、デスクワークのスキルを向上させるよう、頑張ろうと思ってみたわけよ。
しかし2週間くらい遠隔指導やってみて、一部の学生は効果ありそうだけど、
無理なのはもう自粛期間全く成長しないんじゃないかと思い始めた。

957:Nanashi_et_al.
20/04/26 00:05:24 .net
やっぱりね、愛がないと育たないわ

958:Nanashi_et_al.
20/04/26 00:18:20 .net
コロナ後の大学は非常勤講師にやらしてる授業は全部オンラインが基本になるだろう
オンデマンドで使い回せばよくなるし非常勤講師は少なくなるよ

ポスドクの奴らには気の毒だが

959:Nanashi_et_al.
20/04/26 00:25:29 .net
大学って学位記の紙切れ一枚もらうためだけに大半は行くんだろ

単位出るなら授業料に文句言うな

960:Nanashi_et_al.
20/04/26 00:43:21 .net
>>940
いま全国で作られてるオンデマンド授業動画、使いまわす話は必ず出るだろうな
大学教員のポストが今よりずっと減るのは避けられない

961:Nanashi_et_al.
20/04/26 00:47:41 .net
質が十分に保証されてない非常勤にやらせるよりよっぽど合理的だしな。
高齢ポスドクとか頭おかしいの多いし。
今後は教養科目はレポート試験の採点と質問対応が主な仕事になる。

962:Nanashi_et_al.
20/04/26 00:59:00 .net
数学とか物理なんて年数経ても話す内容変わらんしな

963:Nanashi_et_al.
20/04/26 01:09:13 .net
>>942
メジャーな大学では少子化対策でオンデマンド化は将来計画に入ってたから
それが早まるってだけだろうね

964:Nanashi_et_al.
20/04/26 04:35:56 .net
論文も書かない発表もしないクソ教員が多いから
使いまわせるようなビデオが増えるとは思わない。

965:Nanashi_et_al.
20/04/26 04:45:09 .net
>>823
ほんそれwww

966:Nanashi_et_al.
20/04/26 05:19:42.20 .net
公務員の給料10%カットになって、公務員でないはずの大学教員もなぜか付き合わされたら、広島大教員は涙目だな。

967:Nanashi_et_al.
20/04/26 06:17:16 .net
ハイパーインフレに給与カットしたら笑えない

968:Nanashi_et_al.
20/04/26 09:49:38 .net
今の時代教員の固定観念の塊の授業を受けるより自主勉強をした方が圧倒的に伸びる気がする。戦後や学生闘争中の日本がまさにそんな感じだったんだから。今の20代後半〜50代のノーベル賞受賞は絶望的だから、新しい世代に期待したい。

969:Nanashi_et_al.
20/04/26 10:24:29 .net
自主勉強で伸びるのは全国一学年で1000人くらいであとはボロボロっすよ
今の小中高もボロボロの学力だから今後10年以上ゴミカスが入学するんだよ

970:Nanashi_et_al.
20/04/26 10:2


971:7:41 .net



972:Nanashi_et_al.
20/04/26 11:14:35.54 .net
>>952
うちの小学生の子どもは無能な方だが、よその先生のお子様は中学校新入生なのに自主勉強で数学の教科書、3年分が終わりそうだ、とか言ってる
伸びるヤツは自主勉の方が効率的だろうな

973:Nanashi_et_al.
20/04/26 11:18:38.74 .net
>>953
おまえが教えるのは前者の無能がさらに遅れた状態の学生だから、
その時代が10年以上続くわけよ。少し想像してみろよ。

974:Nanashi_et_al.
20/04/26 11:53:54 .net
>>954
ゆとり世代ってのはゆとり教育を12年間受け続けた世代であり、半年間何らかの事情で学業空白が生じたことが原因じゃない
何だかんだいって半年程度の遅れはどっかで取り戻せるだろ
それとも10年もこのコロナ騒ぎが続くってことか?そんなのあり得ないし
仮にそうなったとしたら大学どころじゃないだろ

975:Nanashi_et_al.
20/04/26 12:03:58 .net
半年程度で済むとお考えですか

976:Nanashi_et_al.
20/04/26 12:08:56 .net
オンライン授業は継続でいいけど、テストは大学でさせてほしいな。

977:Nanashi_et_al.
20/04/26 12:17:41 .net
>>954
宮廷大の教授が「うちの息子が高三になって進路相談したら
うちの大学はとても入れないと言われた。あのバカ学生どもより
息子はさらにバカだったのか」と泣いていたよw

978:Nanashi_et_al.
20/04/26 12:19:27 .net
>>957
専門性が高く受講生の少ない科目ならレポートですまされるが
低学年の特に教養教育は紙の試験じゃないと無理だろうな

979:Nanashi_et_al.
20/04/26 12:21:16 .net
>>955
そろそろ「大学どころじゃない」と多くの人が考え始めているよ
最初の大きな社会的な問題は来年の入試だろうな

オンライン授業がどうたら授業料が給料がなんて社会から見たら小さい話

980:Nanashi_et_al.
20/04/26 12:27:05 .net
> ゆとり世代ってのはゆとり教育を12年間受け続けた世代であり、

こいつほんと結論ありきの前提から話が始まるクソ文系役人の典型みたいな話するよな

981:Nanashi_et_al.
20/04/26 12:42:03.33 .net
>>959
期末試験はGoogleFormで5択を5題の予定
担当科目は1年の線形代数(工学部・登録者120人)
みんなS,Aを出して幸せ単位生活

982:Nanashi_et_al.
20/04/26 12:46:01.66 .net
>>962
手抜き杉ワロタ

983:Nanashi_et_al.
20/04/26 13:05:58.87 .net
>>962
ログオン不要だしIPの記録も取れないから
代理受験を防げないのがね

984:Nanashi_et_al.
20/04/26 13:09:28.34 .net
>>962
カンニング放題ワロタ

985:Nanashi_et_al.
20/04/26 13:14:43.84 .net
実際スマホしかないですとかいう糞ガキもいるしマルバツクイズレベルのことしかできんよな。
当然カンニングコピペはやりたい放題

986:Nanashi_et_al.
20/04/26 13:17:15.37 .net
カンニングされるってズルされてるというよりナメられてるってことだ。
あいつらにナメられるなんて、ってのが俺が試験監督を厳しくする理由だ。
決して単位の実質化とか質保証とかそういう理由ではない。

987:Nanashi_et_al.
20/04/26 13:19:28.54 .net
そんな教員多いな。

988:Nanashi_et_al.
20/04/26 13:20:47.52 .net
実際のところ100人いるような基礎科目で対面禁止の状態で
どう単位を認定すればいいか良い方法がわからない
うちはGPAがうるさいからほとんどがS,Aでも、ほとんど不可でもダメ
(まあGPA云々でなくても特に後者はダメだろうが)
今年の前期はGPAは気にしなくていい程度の通達はしてほしい

989:Nanashi_et_al.
20/04/26 13:24:55 .net
ナメられたくないって思いがあるならまだいいんじゃない?
そのうち、黙ってればカンニングするような奴らにかける労力がもったいないと気づくよ

990:Nanashi_et_al.
20/04/26 13:27:07 .net
ああいうのって入試でもインチキしてるんかね。
人間として劣るとんでもない質のゴミみたいなのどこの大学でもいるけど。

991:Nanashi_et_al.
20/04/26 14:03:35 .net
自分の声キモいな
ナレーション聞いて初めて気がついたw

992:Nanashi_et_al.
20/04/26 14:15:30 .net
入試でもカンニングはあるよ

993:Nanashi_et_al.
20/04/26 15:19:35 .net
センターでカンニングしたって自慢してるもんな。

994:Nanashi_et_al.
20/04/26 16:08:48 .net
>>964
うちの大学はMSと包括契約結んでいるのでMicrosoft Formにして
"学内のユーザーのみが回答可能" に設定すれば記録だけは取れる
簡単なアンケートなどはこうしている
LMSでも同様のことはできるしな

もちろん代理受験とLINEによるカンニングは防げないが
記録を残すのは「後からごちゃごちゃ言われない」ため
いざとなれば「記録はシュレッダーにかけました」でもOKだw

995:Nanashi_et_al.
20/04/26 16:25:25 .net
>>972
直接顔の骨を伝わって聞こえる自分の声と
録音して外部から聞こえる自分の声は違って聞こえるからな

それよりも聞き直すと噛んでたり「えーと」が入ったりして嫌
気になって最初は撮り直していたが時間的に無理だわ
アナウンサーや俳優はへっぽこ新人でも偉いわ

996:Nanashi_et_al.
20/04/26 16:50:26 .net
>>975
さすがに代理はないんじゃないか
学生も友達にメール見られるのは嫌やろ

997:Nanashi_et_al.
20/04/26 16:52:48 .net
>>968
無駄にウザいよな
どうせマウンティング社会の負け組拗らせてんだろうけど

998:Nanashi_et_al.
20/04/26 17:04:58 .net
要領のいいやつはカンニングさせて卒論・修論もいいかげんな内容で放り出してるもんな。

999:Nanashi_et_al.
20/04/26 17:07:24 .net
アナマイルって今のうちにかんきんしたほうがいいかな?

1000:Nanashi_et_al.
20/04/26 18:44:54 .net
>>975
うちはWebClassで、事務がクラス登録も全てやってくれるから楽
コンテンツ作りに専念できる

小テストのカンニングは諦めた

1001:Nanashi_et_al.
20/04/26 19:15:47 .net
>>980
アナル監禁!?

1002:Nanashi_et_al.
20/04/26 20:17:49.63 .net
サラセニア・プルプレア・ベノーサ

1003:Nanashi_et_al.
20/04/26 21:29:08.98 .net
ネット授業って予備校講師対策としていい勉強になるんじゃねーの?

1004:Nanashi_et_al.
20/04/26 21:32:34.48 .net
新任の6月のボーナスはどれくらいの支給でしょうか。4割くらい?

1005:Nanashi_et_al.
20/04/26 21:40:08.28 .net
うちは半額

1006:Nanashi_et_al.
20/04/26 21:41:00.16 .net
               __
             / ☆ \
             ヽニニニノ
            | ノ  凶授 ヽ       (  )   >>985
           /  ●   ● |    (  )    新人で且つ使えない貴様にもボーナスは出るのかよ。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )  大学って企業と比べると生ぬるいところだな。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛   お前にボーナスなどまだ早いからワシにボーナスを全額上納しろ。
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/       わかったか。
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /      
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/     
  /__________/ | |
  | |-------------------| |

1007:Nanashi_et_al.
20/04/26 22:21:03 .net
早稲田10万円
URLリンク(news.livedoor.com)

1008:Nanashi_et_al.
20/04/26 22:24:19 .net
>>987
いえ、毎日オンライン授業の準備でヒーヒー言ってるので勘弁してくださいw

1009:Nanashi_et_al.
20/04/26 23:14:57 .net
>>982
コロナ不況で国内の大きな航空会社は一つでいい
ANAL (All Nippon AirLine)になると昔から言われてる
マイルは両会社のを足して引き継ぐはずだ

1010:Nanashi_et_al.
20/04/27 08:02:18 .net
早稲田は4000000000円の支出
お金あるなー

1011:Nanashi_et_al.
20/04/27 10:01:01 .net
うちも10万よこせーとか言い出す学生がデモ起こしそう
密だぞ

1012:Nanashi_et_al.
20/04/27 11:11:02 .net
>>991
早稲田は授業料収入に依存する私学の典型だけどな。
今年は入試の収入も不確実だろうし、借金してそう。

1013:Nanashi_et_al.
20/04/27 12:09:54.09 .net
早稲田は中高もあるし、早稲田ゼミナール、早稲田塾、早稲田アカデミーもあるから金はかなりあるよ。盤石。

1014:Nanashi_et_al.
20/04/27 12:16:55.39 .net
早稲田経理学院、早稲田速記医療福祉専門学校、早稲田文理、早稲田外語とかは?

1015:Nanashi_et_al.
20/04/27 14:03:15 .net
>>995
それは早稲田大学とは無関係

1016:Nanashi_et_al.
20/04/27 14:44:00 .net
しょぼい大学も真似すると、1万円支援しますとかやって、そんな端金で!とか言われそう

1017:Nanashi_et_al.
20/04/27 15:12:35 .net
>>994
塾関連は無関係だぞ
ま、私学は教員の給料高杉だから少しくらい削っても痛くないだろ

1018:Nanashi_et_al.
20/04/27 15:15:57 .net
給料高いといっても1人で授業を6以上抱えるわけだが。
10を超える人もいるわ。
面倒見る学生も多いし。

1019:Nanashi_et_al.
20/04/27 15:16:52 .net
早稲田はそんなにないだろ。会議とかは多いだろうけど

1020:Nanashi_et_al.
20/04/27 15:18:35 .net
1000なら昇進

1021:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 5時間 40分 33秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1001日前に更新/183 KB
担当:undef