科研費総合スレ Part ..
[2ch|▼Menu]
160:Nanashi_et_al.
20/01/16 23:10:25.86 .net
それが普通でないの?
それぞれの種目の専門家でベテランが審査するんだから。
過去の審査員とか、その年度の採択課題とか、ネットで探せるよ

161:Nanashi_et_al.
20/01/16 23:37:58 .net
>>157
申請する年は当たらないと思ったが
申請年度に違う種目の審査が当たったことはある

なお私のその2分野は両方とも出したことがあり 
審査委員登録の際に2つの分野を書いた・・・と思うが記憶がないw

162:Nanashi_et_al.
20/01/16 23:55:56 .net
うちの元学部長は、権力振り回して科研費審査員と、
獲得を一時期しまくってたわ。

もっとも肝心な研究者能力が乏しいからか、
成果は出ず、審査員任期が終わった途端に
研究費もとれずにきてる。

163:Nanashi_et_al.
20/01/17 00:49:27.81 .net
>>160
なぜ権力を持てるのか

164:Nanashi_et_al.
20/01/17 00:50:05.61 .net
審査員すると科研費取れるってどういう相関だよ

165:Nanashi_et_al.
20/01/17 01:00:16 .net
権力を持っている方々?
URLリンク(www.jsps.go.jp)


166:osho/hyousyou_2017.html https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/26_hyosho/hyousyou_2016.html https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/26_hyosho/hyousyou_2015.html https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/26_hyosho/hyousyou_2014.html https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/26_hyosho/hyousyou_2013.html https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/26_hyosho/hyousyou_2012.html https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/26_hyosho/hyousyou_2011.html https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/26_hyosho/hyousyou_2010.html https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/26_hyosho/hyousyou_2009.html https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/26_hyosho/hyousyou_2008.html



167:Nanashi_et_al.
20/01/17 12:05:02 .net
審査員は仮に自分自身が被審査者リストに入っていても自分の審査はしない
審査結果は別の委員によってチェックされるので自明な不正はすぐわかる

俺に近いある細目ではある年にある小分野の採択者が極端に少なく
調べたら一人の審査員がその小分野の人を皆低評価していたことがわかって問題になった

審査期間はうちの細目だと2年でその後少し切れるから「審査委員やりまくりで
採択しまくり」はまず無理だと思うが分野によっては10年くらい権力持てるのかな?
名の通った偉い人ほど審査委員なんてやりたがらないものだが

まともな人材がいない分野ならデタラメになるのはその分野自体が腐ってるからだろう

168:Nanashi_et_al.
20/01/17 16:45:12 .net
>>163
2017 の正義マン先生は確かに権力者と互角以上に渡り合っているな。

169:Nanashi_et_al.
20/01/17 17:31:26 .net
>>164


あくまで申請、審査員が別名義かどうかをチェックしてるので
あって、抜け穴はいくつかある。

たとえば、

見えないところで圧力かける、忖度させる関係の人間を
審査員に設定できる立場になれば、人間性次第で、いくらでも
好きにできる。

170:Nanashi_et_al.
20/01/17 18:47:23 .net
審査委員の選考や点検まで含めて腐っていることはありうるけれど
それはその分野の学会が丸ごと腐ってるんだからどうしようもない

そのうち成果が出なくなるだろうし分野丸ごと消すしかないねえ

171:Nanashi_et_al.
20/01/17 20:24:06 .net
>>165
知り合いはいますが、2017年の正義マンがだれのことかわかりません
受賞する人は2012年からやたら増えてますね

172:Nanashi_et_al.
20/01/17 23:35:18 .net
基金化で科研費が増えたのもあるだろ
審査委員自体も増えたのだと思う

173:Nanashi_et_al.
20/01/22 09:51:05 .net
グーグルアナリティクスでresearchmapの自分のページについてアクセス解析してるけど、年末から昨日にかけて大学ドメインのアクセスが2件しかない
あまり審査で見てないのかと不安になる

174:Nanashi_et_al.
20/01/22 21:14:17 .net
>>170
俺が審査員やったときは、
肝となる業績をコピペしてググっただけで、
わざわざResearchmapは見に行かなかったな。

175:Nanashi_et_al.
20/01/24 18:20:50 .net
正月は大学行かずに家で審査ですよ
嫁に怒られながらね

176:Nanashi_et_al.
20/01/30 13:47:42 .net
国際共同研究加速Aの結果待ちなんだけど、もう来てる?

177:Nanashi_et_al.
20/01/31 22:05:38 .net
>>173
取れてた。頑張る。
ちなみに2年連続で1/30発表。
来年の人のために書いておく。

178:Nanashi_et_al.
20/01/31 23:29:19.24 .net
>>174
おめでとう。
所属機関からまだ通知がないんだけど、電子申請システムで分かったということ?

179:Nanashi_et_al.
20/02/01 07:45:22 .net
>>175
そうです
自分もまだ事務から連絡なしです

180:Nanashi_et_al.
20/02/01 13:09:15.30 .net
>>176
なるほど、こちらはシステム上変化なしなのでだめだったみたいですね。
今年また頑張ります。

181:Nanashi_et_al.
20/02/01 13:32:43.56 .net
>>177
3回目で取れました
科研以上に審査員の専門がばらけているので
他分野の先生にも分かるようかなり工夫しました
あと既に共同研究の体制を整えてたアピールもした
頑張ってください

182:Nanashi_et_al.
20/02/02 15:36:33 .net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

183:Nanashi_et_al.
20/02/04 17:04:47 .net
>>178
ありがとうございます。
今日通知がありました。あらためて分野外へのアピールも練りたいと思います。

184:Nanashi_et_al.
20/02/20 09:49:14 .net
審査員してたら自分が代表の計画書がリストにあった
もちろん利益相反でそれの審査を辞退した

500円損をした

電話帳みたいな冊子をめくるのは疲れるし、年末年始忙しいのに時間を取られて二段階もあって大変

185:Nanashi_et_al.
20/02/20 10:00:46 .net
>>107

既に遅刻の入試倍率が危機的なんですが

186:Nanashi_et_al.
20/02/20 11:49:23 .net
>>181
そういうのは機械的にはねられそうなもんだけどね
どうやって割り振ってるんだか

187:Nanashi_et_al.
20/02/20 16:55:36 .net
>>181
今も一件500円か?
他より安いな。

188:Nanashi_et_al.
20/02/21 04:57:51.64 .net
いろいろ物入りだから科研費審査の7〜8万円の謝金がちょっと嬉しい
でも入試作問と採点作業で10万とか仕事量に対してありえないほど安くて泣く

189:Nanashi_et_al.
20/02/21 06:32:26 .net
>科研費審査の7〜8万円の謝金
一人100件以内のはずだが?

190:Nanashi_et_al.
20/02/21 07:50:46.92 .net
基本料金が5000円
1件500円、100件
2段階審査で20件見直し
これも基本料金が5000円
これで7万円

191:Nanashi_et_al.
20/02/21 10:57:01.17 .net
>>187
安いな。
同じ文科省系列の審査はもう少しもらえるんだけどな。

192:Nanashi_et_al.
20/02/21 11:41:39 .net
科研費の審査は一件、2000円ー3000円でもいいくらいだ
民間助成の審査とか審査員の報酬はどうなんだろう?

193:Nanashi_et_al.
20/02/21 13:54:43 .net
>>189
ピンキリ だが3000円〜20000円位かな。対面ヒアリングがあるのは当然高い。
書面だけで割と早め高かったのは外国の科研費相当のファンドの
国際外部審査委員。その代わり書く量も多かった

194:Nanashi_et_al.
20/02/21 21:00:47 .net
文部科学大臣表彰はそろそろ連絡がくるんだろうか。

195:Nanashi_et_al.
20/02/22 00:00:01 .net
文部科学大臣表彰は幸福の科学大学に

196:Nanashi_et_al.
20/02/22 02:47:34.31 .net
学術変革出す人おる?
今年は新学術被ってて出せない人や、準備不足で見送り組が多そうだから、
ワンチャンあるかもってことで、共同研究者とBにぶっこんでみることにしたんだが、
周りで出すって人ほとんど聞かんのだよね

197:Nanashi_et_al.
20/02/22 13:48:13 .net
45歳以下だよね、来月46になるから出せないんだが

198:Nanashi_et_al.
20/02/22 19:07:50 .net
年齢制限するって意味ないよな

199:Nanashi_et_al.
20/02/22 20:10:47 .net
分担はなぜか年齢制限無いんだよな
まぁ45オーバーは分担にも入れないのが無難だろうけど

200:Nanashi_et_al.
20/02/25 08:46:39 .net
既に1年延長済みだが、学会中止になったからもう1年延長させて欲しい
残り1ヶ月で無駄な買い物したくない

201:Nanashi_et_al.
20/02/26 18:13:47 .net
では国庫にお返しください

202:Nanashi_et_al.
20/02/28 08:30:31 .net
いやです

203:Nanashi_et_al.
20/02/29 17:32:41 .net
現在、かけんひ基板Cをしんせいちゅうで
そのほかに競争的外部研究費3件の申請書を出していて
さらに来月、もう一件出すつもり

どれか当たってもらわんと泣く

204:Nanashi_et_al.
20/02/29 18:16:21 .net
民間から1000万もらえてやる気なくなった

205:Nanashi_et_al.
20/03/01 13:41:48 .net
感染研のコロナpcr検出のマニュアルを入手してみたけど
ちょっと面倒、サクサク間違いなく結果出す自信ないわw
30kゲノムの2ヶ所の領域を増幅して確度を増すしどっちもネストプライマーかけて2度pcrかよ

体液中のウイルス粒子数がインフラの1/1000とかないわー
痰のムコ多糖とタンパク質バリバリの粘稠なサンプルからRNA抽出に
宿主ゲノムの混入で逆転写やpcrが阻害されるんでDNase処理までやる
偽陰性出るのはシャーないなあ

臨床で感染性病原菌触ったことないシロートにやらすのは事故の元だよ

206:Nanashi_et_al.
20/03/01 14:07:39 .net
大学でやるにしても倫理委員会とかp3レベルかなあ

207:Nanashi_et_al.
20/03/01 15:13:40 .net
簡単な検査なんです!っつって力説してた医者がいたなぁ

208:Nanashi_et_al.
20/03/01 16:38:53 .net
韓国でも検査で陰性になった人が沢山いるが、本当に陰性なのだか

209:Nanashi_et_al.
20/03/01 18:02:04 .net
PCRやろうとして、増幅産物得られるはずなのに得られないことって、あるけどね

210:Nanashi_et_al.
20/03/01 18:26:57 .net
>>206
しかも202のいうように、単純なPCRじゃないからなおさら
検査数増やすのは良いと思うが、お隣の国はそれでも感染拡大しているし
マスコミが煽るほどの効果は期待できないようにも思う

211:Nanashi_et_al.
20/03/01 20:09:34 .net
単純なPCRじゃダメなら、増幅部位が限られてるLAMP法もダメかもなあ

増幅回数を多くしたFast qPCRでスクリーニングして、
陽性出たら、Nestedやるとかじゃ、時間的に変わらないかな。


どういう原理で迅速診断するんだろう?

212:Nanashi_et_al.
20/03/02 13:42:37 .net
ドライブスルー検診ってわけが分からない
問診も遠隔でマイクとカメラでするのかいな
値段も心配

213:Nanashi_et_al.
20/03/02 13:46:28 .net
インフルエンザの1/1000しかコロナウイスル粒子が含まれていないとか
10サイクルも余計に温度サイクル回すのかよ!
アーチファクトが出やすくてたまらんなぁ

214:Nanashi_et_al.
20/03/02 13:47:07 .net
バイオはお前みたいにスレタイも話の流れも読めないのが多いから馬鹿にされるんだぜ

215:この3月に遅刻で博士取得して4月は就職未定
20/03/02 15:31:34 .net
コロナ検査の緊急求人はありませんか?
専攻は分子生物学です

216:Nanashi_et_al.
20/03/02 18:55:42 .net
中国で製造してる冒実験キットが航空便が動かないので出荷できなくなったw

217:Nanashi_et_al.
20/03/02 21:15:32 .net
中国で製造している試薬が一向にとどかない

218:Nanashi_et_al.
20/03/03 19:07:48 .net
業者からクリップ1個1円で買えないのはどこも同じ?

219:Nanashi_et_al.
20/03/04 00:28:31 .net
普通生協がやってくれるだろ

220:Nanashi_et_al.
20/03/04 01:00:43 .net
>>216
マジで?聞いてみよう。

221:Nanashi_et_al.
20/03/04 01:02:11 .net
科研費当たってもごほうびソープにはいけないな

222:Nanashi_et_al.
20/03/04 10:30:33.73 .net
>>218
今は予約取り安い。出勤してれば。

223:Nanashi_et_al.
20/03/04 19:03:27.34 .net
コロナってセックスで移るの?

224:Nanashi_et_al.
20/03/04 19:07:41.14 .net
セックス以上の濃厚接触とは。

225:Nanashi_et_al.
20/03/09 15:13:12 .net
科研の採択結果ってもう審査終わって結果は決まってるもんですか?4月公表だけど来年度の資金が心配で心配で

226:Nanashi_et_al.
20/03/09 15:29:37 .net
第二段階まで審査そのものは終わっていて学振で順番がついてて
あとは科研費の予算が国会で通ったらそれで上から取っていくところまで決まってる頃ですよ
辞退者がいることもありますが

で個人が今心配しても何も変わりませんよ

227:Nanashi_et_al.
20/03/09 17:00:38 .net
毎年恒例だな

228:Nanashi_et_al.
20/03/09 19:26:59 .net
4月1日、e-radで待つ

229:Nanashi_et_al.
20/03/09 19:56:44 .net
>223
ありがとうございます。観念して待ちます。

230:Nanashi_et_al.
20/03/09 22:58:30 .net
文部科学大臣表彰「若手科学者賞」の受賞通知っていつ来るかわかりますか??

231:Nanashi_et_al.
20/03/10 07:05:47.27 .net
例年ならもう内定のお知らせ来て、写真や業績の概要やら提出


232:ウせられている。 まだきてないなら、諦めろ。



233:Nanashi_et_al.
20/03/10 19:10:20 .net
新学術の公募班はもう決まりましたか?

234:Nanashi_et_al.
20/03/11 05:39:20.44 .net
戦略目標来たな。

235:Nanashi_et_al.
20/03/15 05:25:19 .net
よし、お茶の研究を取るぞ!

2020/3/14 08:43

川勝平太知事は13日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症の予防に向けて免疫力向上が必要だとして「静岡の名産品の緑茶には免疫力向上の効用が証明されている。ぜひお茶のある生活で健康増進を図っていただきたい」と呼び掛けた。
 川勝知事は、新型コロナウイルス感染症への効果は検証されていないものの、緑茶のカテキンにインフルエンザに対する機能性が確認された研究事例があるなどと強調。「緑茶の機能に加え、茶産地の魅力も発信し、茶産業振興を図りたい」と意欲を示した。
 また、お茶のテアニンはストレス抑制に効果があるとし「私はほとんどストレスがかからないが、来客の際に必ず緑茶が出るからではないかと思っている」と話した

236:Nanashi_et_al.
20/03/15 06:10:00 .net
後進国だな

237:Nanashi_et_al.
20/03/15 15:03:57 .net
文系ってのはそういうものだ

238:Nanashi_et_al.
20/03/15 16:18:49.01 .net
お茶飲みすぎると眠れなくなるぞ。
よっぽど健康に悪いぞ。

239:Nanashi_et_al.
20/03/16 07:51:37 .net
>>231
>私にはほとんどストレスがかからない

これ部下がめっちゃ苦労してるパターンでは

240:Nanashi_et_al.
20/03/16 10:25:50.98 .net
科研Sの一次ってそろそろ?

241:Nanashi_et_al.
20/03/16 13:10:17.50 .net
来年度予算は衆議院は通ったから科研費総額も確定だろう
参議院可決はギリギリになりそうだな

242:Nanashi_et_al.
20/03/17 20:20:55 .net
経済対策で補正お願いします

243:Nanashi_et_al.
20/03/17 20:22:11 .net
研究スタート支援って4月採用の教員は日程タイトすぎねぇ? 4月下旬にもう学内締切来るじゃん

244:Nanashi_et_al.
20/03/17 20:31:19 .net
>>239
採用時にちゃんとしたプロポーザルないような奴は無縁だよ

245:Nanashi_et_al.
20/03/17 21:13:01 .net
そうは言ってもいま40%も採択されるし余裕でしょ

246:Nanashi_et_al.
20/03/17 21:40:34.84 8Y+YQWr7F
今年は1日が水曜日だから安心だな。

247:Nanashi_et_al.
20/03/19 09:29:13 .net
4月1日の10時ころに発表だよね?

248:Nanashi_et_al.
20/03/20 14:49:56.36 nlt2BYRWJ
9時にはでてるよ。

249:Nanashi_et_al.
20/03/20 21:23:26 .net
現在、申請中の研究費

基盤研究C
某大学の共同研究費
某民間助成金x4

どれか当たりますように、ナムナム

250:Nanashi_et_al.
20/03/21 00:39:11 .net
>>239
3日で書いてとれたよw

251:Nanashi_et_al.
20/03/21 00:41:25 .net
>>243
今年から発表の仕方が少し変わるんじゃなかったっけ?
時間は変わらんかもしれんが

252:Nanashi_et_al.
20/03/21 15:10:08.58 wJU0vD5KL
変わんないよ。e-Rad見るだけ。

253:Nanashi_et_al.
20/03/21 19:09:57 .net
>>247
どうなるの?

254:Nanashi_et_al.
20/03/21 23:31:33.25 RhmrWU3n4
中学数学からはじめる微分積分
URLリンク(www.youtube.com)
中学数学からはじめる相対性理論
URLリンク(www.youtube.com)
理学部と工学部の違いとは?
URLリンク(www.youtube.com)
大学と大学院の違い
URLリンク(www.youtube.com)
東大院生がYouTuberになった理由
URLリンク(www.youtube.com)
塾講師をはじめる君へ【新人講師・教師の方へ】
URLリンク(www.youtube.com)


255:RtDlzY なぜ勉強するのか https://www.youtube.com/watch?v=Kpfae1U2uFE 高校と大学の積分は決定的に違う?微分積分学の基本定理は実はすごい! https://www.youtube.com/watch?v=V9i_zlbssbs&t=475s 数学にはどんな研究分野がある?数学の世界地図を一枚に描いて紹介してみた! https://www.youtube.com/watch?v=fK_JGVti5y8 【高校数学】極限の誤解を解く https://www.youtube.com/watch?v=cPNttp7b1Gs



256:Nanashi_et_al.
20/03/22 01:52:31 .net
youtubeで1人ずつ名前と課題名を読み上げるらしい

257:Nanashi_et_al.
20/03/22 07:00:15.19 gubDnK9EN
>>251
そのアイディア力があれば採択

258:Nanashi_et_al.
20/03/22 07:17:28 .net
>>251
こんな感じ?
URLリンク(www.youtube.com)

259:Nanashi_et_al.
20/03/23 21:15:09 .net
緊張してきた
基盤B外したらもう後が無い

260:Nanashi_et_al.
20/03/24 07:39:30 .net
今から裸ネクタイで待て

261:Nanashi_et_al.
20/03/24 14:27:47 .net
裸ネクタイ待機時の採択率は100%(サンプル俺

262:Nanashi_et_al.
20/03/24 15:39:10 .net
>>256
エイプリルフールの朝10時に部屋にこもるの?

263:Nanashi_et_al.
20/03/24 17:44:38 .net
裸ネクタイで正座な
そして掃除のおばちゃんに風物詩として見られるまでがデフォ

264:Nanashi_et_al.
20/03/24 20:07:43 .net
学科で一番綺麗な女子学生に部屋をノックされるかもしれんぞ

265:Nanashi_et_al.
20/03/24 21:04:12.86 8yE5Ff09H
>>257
前の晩からだよ。

266:Nanashi_et_al.
20/03/24 22:24:13 .net
セクハラ対策委員会長の教授と一緒に?

267:Nanashi_et_al.
20/03/24 23:50:56 .net
なぜか顔を赤らめるセクハラ対策委員会長の教授

268:Nanashi_et_al.
20/03/25 03:26:33.07 .net
>>245
締め切り、必着の2日前の夜間窓口にに郵便局でレターパックを出したら
次の日の午前に配送しますから
東京だと次の日に着くかどうか分かりませんよ
と言われた
先週に仕上げて投函すべきだったかも

269:Nanashi_et_al.
20/03/25 03:29:01 .net
JKA

270:Nanashi_et_al.
20/03/26 05:09:04.84 .net
4月1日に予定通り発表されるかな?

271:Nanashi_et_al.
20/03/26 07:16:44 .net
ロックダウンになりそうだから怪しいかも
あと交付内定の方法変わるらしいし

272:Nanashi_et_al.
20/03/26 14:22:35.11 Dgm/3MLLY
朝e-Rad見るだけだってば

273:Nanashi_et_al.
20/03/26 15:04:13.53 .net
今年は新型コロナで科研費の新規採択は中止

274:Nanashi_et_al.
20/03/26 16:04:43 .net
>>266
内定のお知らせの方法がどうなろうが、手続きがe-radのままならe-radみるのが一番早いと思う。

275:Nanashi_et_al.
20/03/26 16:32:54.58 .net
>>268
大学教員は全員サバティカル

276:Nanashi_et_al.
20/03/26 16:49:12 .net
>>266
中央省庁や研究室に住んでいる人は、自宅ではなく職場に待機だよな

>>268
万一、大幅減額とかになったら試薬屋さんと機器メーカーが困りそう

むしろ経済対策のために新規採択者を大幅に増やすべきだw

277:Nanashi_et_al.
20/03/26 17:05:27 .net
おそらく震災の時と同様に2段階交付だろうな

278:Nanashi_et_al.
20/03/26 17:09:31 .net
アメリカの場合だが、ロックダウンでも役所、官庁、交通機関、スーパーなどは通常営業。科研費に影響するわけない。

279:Nanashi_et_al.
20/03/26 19:45:30 .net
新型コロナの影響で来年度の外国での国際会議に出られそうにない。
よってその分の科研費が余りそう且つ最終年度だから、その次の年度まで特例的に支援延長して欲しい。

280:Nanashi_et_al.
20/03/26 19:52:11 .net
今年の科研費はすでに予算が通った後だが
来年の科研費は修羅場かもしれん
それ以前に国立教員はまた給与削減だろうなw

>>272
震災と違って地域性に考慮はないから

281:Nanashi_et_al.
20/03/26 20:36:02 .net
給与削減だぁ?
運営交付金下げんなら、今度は東工大に倣って授業料あげてやんよ!!

282:Nanashi_et_al.
20/03/26 20:51:54 .net
給与削減したら、
また不景気になる。

283:Nanashi_et_al.
20/03/26 21:10:29 .net
国公立は立場上、給与削減は受け入れろよ
嫌なら最初から私立いくかコロナ真っ只中で欧米行け

284:Nanashi_et_al.
20/03/26 22:37:28 .net
公務員の給与削減は国民が喜ぶのと新しい利権の資金
震災の時は結局は利権屋に回った

285:Nanashi_et_al.
20/03/26 22:41:22 .net
俺の給与は0円だから、削減されたらマイナスだー

286:Nanashi_et_al.
20/03/26 23:29:33 .net
とりあえず裸ネクタイで今から待機だな

287:Nanashi_et_al.
20/03/27 05:46:43.82 rfncQX5Pj
>>281
まだ早まるな
タイミングが重要だ

288:Nanashi_et_al.
20/03/27 12:00:21.11 .net
>>279
震災の時給料10%削減されたが、その分はどうなったんだ?
国からの交付金がはじめから少なかったのか?
それとも、大学の判断でほかにまわせたのか。

289:Nanashi_et_al.
20/03/27 14:43:50.98 .net
運営交付金で給料の分は計算できるからその分が減った
東大京大とか一部の大学は減らさなかったのは自前でなんとかしたんだろうが知らん
地方帝大ですら給与を減らさざるを得なかった

290:Nanashi_et_al.
20/03/27 21:15:29.59 .net
でも運営費交付金は減らされなかったってオチだったよね

291:Nanashi_et_al.
20/03/27 21:21:25.47 .net
昼に電子申請システムサーバーメンテってなってたけど
申請者情報とかはアクセスできて採択課題の〜〜のところはアクセスできなかった
おそらく今日データーベースとリンクしたんじゃないか

292:Nanashi_et_al.
20/03/27 21:58:54 .net
いよいよ来週か…

293:Nanashi_et_al.
20/03/28 00:56:33.09 .net
今回は絶対通る自信あるわ
基盤C

294:Nanashi_et_al.
20/03/28 02:20:06 .net
ちょっと高い装置が必須だったので、いつもの基盤CじゃなくてBに応募したのは失敗だったなぁ。挑戦的萌芽開拓にすべきだった。特任助教ではBはきついわね(泣)

295:Nanashi_et_al.
20/03/28 02:33:32.16 .net
挑戦的研究、特に開拓の方が競争率高くない?

296:Nanashi_et_al.
20/03/28 07:28:02.96 UQ3AvgZKU
>>289
審査時に実績や能力は見るけど職階は見ないようにしている

297:Nanashi_et_al.
20/03/28 08:12:11 .net
>>289

共通機器を借りるか共同研究を持ちかけるものだろう

298:Nanashi_et_al.
20/03/28 10:55:18 .net
若手、基盤Cは生活保護だからなww

299:Nanashi_et_al.
20/03/28 12:29:08.38 .net
「若手、基盤Cを何年も取れない人はおかしい」と当たり前のことを言ったのに
周りから袋叩きにされたことがある

300:Nanashi_et_al.
20/03/28 12:33:17 .net
身近に取れてなくても教育で頑張ってる人もいるから
あなたのおかげで僕が研究できて取れてると感謝してる
それ以外は論外やけど

301:Nanashi_et_al.
20/03/28 12:55:57 .net
50代後半からずっと運営面などで頑張って研究できてない教授もいらっしゃるが
そういう人を例に出して研究教育運営ともロクにやってない論外が多い

302:Nanashi_et_al.
20/03/28 13:19:52 .net
>>294
いい大学だ

303:Nanashi_et_al.
20/03/28 15:26:49 .net
1日まで3日あるが、既に裸にネクタイで待っとる。

304:Nanashi_et_al.
20/03/28 16:00:28 .net
明日寒いから気をつけてね

305:Nanashi_et_al.
20/03/28 16:36:01 .net
今年の科研費は和牛券とお魚券になります

306:Nanashi_et_al.
20/03/28 17:03:59 .net
もう出てるぞ

307:Nanashi_et_al.
20/03/28 17:58:10 .net
結果が反映されてないってことは、ダメだったか。。。

308:Nanashi_et_al.
20/03/28 18:00:22 .net
過去、4/1 10:00じゃなかったことがあるんだろうか。(4/1が土曜日曜な場合はおいといて)

309:Nanashi_et_al.
20/03/28 18:14:09 .net
焼肉券100万円分当選した〜

310:Nanashi_et_al.
20/03/28 18:15:57 .net
今出ていない奴は落ちたということ

311:Nanashi_et_al.
20/03/28 18:16:46 .net
>>302

1.予定どおり「新規の研究課題」の交付内定を行う研究種目




312:基盤研究(A・B・C)、若手研究、奨励研究、新学術領域研究(研究領域提案型)公募研究、 特別研究員奨励費、研究成果公開促進費(研究成果公開発表、国際情報発信強化、学術図書、データベース) 令和2(2020)年4月以降に交付内定を行う上記「1.」の研究種目 上記のように4月以降と書いてあるけど。 https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/06_jsps_info/g_200327/index.html



313:Nanashi_et_al.
20/03/28 18:28:40 .net
Sや挑戦的萌芽とかは遅れると告知があった
審査がこれからだからね

314:Nanashi_et_al.
20/03/28 19:56:56 .net
萌芽についてはスクリーニングで落ちたかどうかくらいは教えてほしいわ

315:Nanashi_et_al.
20/03/28 20:06:04.04 UQ3AvgZKU
来年の桜を見る会招待券とか?

316:Nanashi_et_al.
20/03/28 20:36:09 .net
Eradでの更新履歴、11月頃以降から更新されてない人いる?

317:Nanashi_et_al.
20/03/28 20:46:44 .net
>>307
額面がデカいから現金ばらまきのためにストップさせられてるかもよ

318:Nanashi_et_al.
20/03/28 20:51:43 .net
>>310
所属機関承認が11月上旬でそのあと学振受理ですよね?
そのあと何も更新はないけど

319:Nanashi_et_al.
20/03/28 21:26:34 .net
>>310
更新時期が11月でも採択はされる。
大人しく4/1まで待て。

320:Nanashi_et_al.
20/03/28 21:30:40 .net
ソースいじったらもう見れるよ

321:Nanashi_et_al.
20/03/28 21:32:47 .net
毎年恒例の嘘だな

322:Nanashi_et_al.
20/03/28 21:50:42 .net
じゃあその弄り方を教えろよ

323:Nanashi_et_al.
20/03/28 21:55:44 .net
なぜあと数日が待てないのか

324:Nanashi_et_al.
20/03/28 22:04:06 .net
まあもう決まっているのは確かだからな
公開がうまくいくかどうか技術的なチェックをしてる段階でしょ

325:Nanashi_et_al.
20/03/28 22:49:42 .net
寒いよー

326:Nanashi_et_al.
20/03/28 22:54:11 .net
いいかい、助教さん、基盤Cをな、基盤C をいつでも取れるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。

327:助教(59)
20/03/28 22:55:56 .net
>>320
はい、わかりました!

328:Nanashi_et_al.
20/03/29 01:17:08 .net
大御所が基盤C取りに来るのやめて欲しいよね。。。。

329:Nanashi_et_al.
20/03/29 01:23:24 .net
それはお前が大御所と思ってるだけの雑魚なのでは・・・?

330:Nanashi_et_al.
20/03/29 01:52:05 .net
70歳過ぎた大御所がCに出すのは何人か見た
下手な若手より直近5年で業績ある

331:Nanashi_et_al.
20/03/29 02:22:21 .net
大御所Cは定年延長狙いかもしれん

332:Nanashi_et_al.
20/03/29 02:43:24 .net
どう見てもあんた基盤Aクラスでしょなんでここに?という御仁がサクッとC取ってるからたまげる

333:Nanashi_et_al.
20/03/29 02:56:29 .net
理論系と実験系が混じってる分野でありがち >大御所基盤C
お金使わないからと真っ当な理由で基盤Cに大物理論屋が出してきて
必死な実験屋がはじき出される

334:Nanashi_et_al.
20/03/29 06:16:24 .net
裸ネクタイで待つの、今日はやめてもいいですかね

335:Nanashi_et_al.
20/03/29 07:04:07 .net
教授はc近視で

336:Nanashi_et_al.
20/03/29 07:11:08 .net
>>320
トンカツ大王w

337:Nanashi_et_al.
20/03/29 10:23:03 .net
以前、東大物性研の実験系の教授がCとってるのを見て、
ウームと思った俺はおかしいのかな。
理論でひとりでCなら使いやすいしわかるけど。

338:Nanashi_et_al.
20/03/29 10:29:36.02 .net
300万くらいでできる研究がやりたいんだろ。

339:Nanashi_et_al.
20/03/29 11:39:05 .net
あと3日、震えて眠れ

340:Nanashi_et_al.
20/03/29 12:22:12 .net
民間のが次々に内定したから、前倒し申請した基盤Bはどうでも良くなってきた

341:Nanashi_et_al.
20/03/29 16:53:21 .net
>>334
科研費は金額ではない
当たり続けることに意義がある

342:Nanashi_et_al.
20/03/29 17:20:09 .net
>>335
これが問題。
民間や他の政府系予算で困ってないけど、科研費で評価されるから無駄に応募してる。

343:Nanashi_et_al.
20/03/29 17:21:59 .net
若手の話があまりでないってことは
このスレの年齢層もたかめってことか

若手はSNSでつぶやいてるのかねぇ

344:Nanashi_et_al.
20/03/29 17:23:33 .net
>>336
でかい金額は民間で、確実にとるのは科研費で
となると基盤Cのとりっぷりもわかるような気がする

345:Nanashi_et_al.
20/03/29 17:47:49 .net
>>337
若手だけどこんな肥溜めには興味ないよ

346:Nanashi_et_al.
20/03/29 17:51:08 .net
>>337
若手は回数制限が付いたらただの通過点になった(その感じがいっそう強まった)

347:Nanashi_et_al.
20/03/29 18:06:27 .net
>>336
科研費サイトで採用が公開されているからねえ
基盤Cでも継続的に採択されてることが世間的な信用

348:Nanashi_et_al.
20/03/29 18:08:36 .net
採択率40%になった若手を続けて落とすのはよほどのカス
1,2年だけなら審査委員に嫌われて落ちることもあるが

349:Nanashi_et_al.
20/03/29 18:37:58 .net
40%とかゆとり世代用って感じだな
全体的に有能が入ってる割合もすくないのに

350:Nanashi_et_al.
20/03/29 19:25:20 .net
若手に金回せってノーベル賞が言うんだからしょうがないよ

351:Nanashi_et_al.
20/03/29 20:23:40 .net
科研費は気にはなるけど、最早実験続けられるかのほうが心配、ちな東京

352:Nanashi_et_al.
20/03/29 20:50:30 .net
お前が大学に行けば良い

353:Nanashi_et_al.
20/03/29 23:11:35 .net
科研費に落ちた場合の切り替え方を教えてください

354:Nanashi_et_al.
20/03/29 23:16:11 .net
>>347
科研費に落ちた→風俗で憂さ晴らし
科研費に採択→ご褒美に風俗

結論:いづれにせよ風俗に行く

355:Nanashi_et_al.
20/03/29 23:20:02 .net
科研費に落ちた日本しね

356:Nanashi_et_al.
20/03/29 23:38:57 .net
>>348
いずれにしても風俗でコロナ移されて晒しあげ

357:Nanashi_et_al.
20/03/30 00:35:21 .net
2月の時点で実験用キットを注文したところ
中国製で入手の予定が立たずにキャンセルした
今年は無理かもなあ

358:Nanashi_et_al.
20/03/30 00:58:15 .net
中国製もだけど、欧米の流通もしばらくストップするだろうし全く今後が見通せないですね。。

359:Nanashi_et_al.
20/03/30 01:06:03 .net
海外の流通に依存しているものはリスクがある

360:Nanashi_et_al.
20/03/30 08:39:07 .net
中国に限らず、欧米生産品も今年はダメでないか?

361:Nanashi_et_al.
20/03/30 11:15:51 .net
そもそも学生がコロナを県外から持ち込みそうな、、、ら

362:Nanashi_et_al.
20/03/30 11:23:36 .net
そもそも学生がコロナを県外から持ち込みそうな、、、ら

363:Nanashi_et_al.
20/03/30 12:56:09 .net
来年は科研費も減らされるんじゃないか
感染症やってる人は別にして
みんな研究目的に感染症と書くようになるww

364:Nanashi_et_al.
20/03/30 13:33:19 .net
>>348
緊張してきた

365:Nanashi_et_al.
20/03/30 13:35:53 .net
財団の財布を握っている親企業がどう動くかが怖いなぁ
多くの企業はコロナの医薬品開発とか直接に大きな将来的利益につながる経済活動を行ってるわけでなく
普通の企業は生産流通インフラ広報生活物資、すべてコロナで強制的に止まって経常利益目標がマイナスなわけだからして

今度の4年生、修士2年の就職活動は大丈夫だろうか

366:Nanashi_et_al.
20/03/30 15:38:20 .net
この夏はいい修士の学生が取れそうだな
博士進学者も増えるだろう

367:Nanashi_et_al.
20/03/30 16:11:58.61 0KgnoSYXQ
入試ができればね

368:Nanashi_et_al.
20/03/31 01:02:13 .net
良い研究者を増やすには景気を悪くすれば良いのか

369:Nanashi_et_al.
20/03/31 01:07:59 .net
URLリンク(www.iguurso.com)

370:Nanashi_et_al.
20/03/31 01:40:38.61 .net
>>362
そりゃあ企業がダメになれば大学に人材が集まるだろ

371:Nanashi_et_al.
20/03/31 01:42:44 .net
明後日からテニュトラとして異動だが財団全部落ちた
藁にもすがりたい

372:Nanashi_et_al.
20/03/31 01:51:18 .net
民間財団も金がなくなるかもな
今でも苦しいと言ってるところ多い

373:Nanashi_et_al.
20/03/31 07:18:40.16 .net
民間研究助成を1件採択された
明日の科研費も頼むぞー!

374:Nanashi_et_al.
20/03/31 13:36:11 .net
とりあえず不採択の時に落ち込まないように暗示かけた

375:Nanashi_et_al.
20/03/31 13:47:09 .net
明日の10時開示だな

376:Nanashi_et_al.
20/03/31 14:12:14 .net
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

377:Nanashi_et_al.
20/03/31 14:15:16 .net
何も来てないけど

378:Nanashi_et_al.
20/03/31 14:18:17 .net
採択後にエフォートが100%越える人は日付が変わったら分かる

379:Nanashi_et_al.
20/03/31 14:45:28.66 VOmNbQVKD
企業が駄目になったら大学も早晩駄目だよね

380:Nanashi_et_al.
20/03/31 17:09:29 .net
科研費出でもこの状況下で研究進められるのか?

381:Nanashi_et_al.
20/03/31 17:21:49 .net
海外製の機器とか輸入できなさそうだしね
試薬でエタノール使うけど、いつになったら買えるか分からん

382:Nanashi_et_al.
20/03/31 17:24:14 .net
エタノールなんて今でもすぐ買えるけど?

383:Nanashi_et_al.
20/03/31 17:33:29 .net
当落の歓喜阿鼻叫喚までもうすぐだな

384:Nanashi_et_al.
20/03/31 17:34:14 .net
三回連続基盤C落ちたら研究者としてどうなっちゃうの俺?

385:Nanashi_et_al.
20/03/31 17:40:57 .net
>>378
後身にポスト譲りなさい

386:Nanashi_et_al.
20/03/31 18:07:24.89 lmccNO4Yc
新学術と挑戦的はもっと後だよね?

387:Nanashi_et_al.
20/03/31 18:55:36 .net
基盤C連続で落ちる奴なんているんだな

388:Nanashi_et_al.
20/03/31 19:24:23 .net
今年は直前のそわそわ感をあまり感じないな。2月から世界中がそわそわしてるからだな。

389:Nanashi_et_al.
20/03/31 19:30:24 .net
クル━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

390:Nanashi_et_al.
20/03/31 19:36:07 .net
基盤Cってそんなに簡単なの?
一応30%くらいじゃない?

391:Nanashi_et_al.
20/03/31 19:47:52 .net
28%とかだから、プロ野球のそこそこ悪くない打者の打率くらい?なイメージ

392:Nanashi_et_al.
20/03/31 19:55:56.33 r81sU8zuN
こわ、めちゃドキドキします

393:Nanashi_et_al.
20/03/31 19:52:43 .net
採択率だけで見てしまうと、基盤AもBもCと対して変わらないね。
BなんかCより高いし。

394:Nanashi_et_al.
20/03/31 19:57:55 .net
今年も10時なのかな?

395:Nanashi_et_al.
20/03/31 20:00:38.63 .net
>>384
>>387
母集団のレベルが全く違うからね
審査経験者だけど、基盤Cにはカスみたいなのも多いけどBには少ない

396:Nanashi_et_al.
20/03/31 20:15:04 .net
>>378
業績がなさすぎる
内容が致命的に面白く無い
書き方の作法がなってない

とにかく人に見てもらってアドバイスもらった方がいい。

397:Nanashi_et_al.
20/03/31 20:18:46 .net
>>390
その通りだな
これに尽きる

398:Nanashi_et_al.
20/03/31 20:45:16 .net
落ち続ける人っていくらアドバイスしても、言い訳ばかりして聞いてくれないことが多い。そりゃ落ちるわ。

399:Nanashi_et_al.
20/03/31 21:00:38 .net
ソースいじったらもう見れるよ

400:Nanashi_et_al.
20/03/31 21:03:14 .net
>>348
真面目な質問なんだけど、
新型コロナって、下半身からも感染するの?

401:Nanashi_et_al.
20/03/31 21:10:24.69 .net
俺自体に業績がないから今回は業績フルパワーの人に共同研究に入ってもらうことに。
研究者代表がショボくても相殺されるかしら?
業績フルパワーが俺のカス業績に相殺されちまったらおしまいよ

402:Nanashi_et_al.
20/03/31 21:13:05 .net
されない

403:Nanashi_et_al.
20/03/31 21:26:31 .net
>>396
つまりどういうことだってばよ

404:Nanashi_et_al.
20/03/31 21:44:24 .net
ついに明日ですな

405:Nanashi_et_al.
20/03/31 21:47:49 .net
緊張しすぎて酒飲んでる 今回基盤B落ちたらヤバイ

406:Nanashi_et_al.
20/03/31 21:55:25 .net
科研費コンサルの添削受けて逆ギレするじじいども
じゃあ最初から受けるなよ

407:Nanashi_et_al.
20/03/31 22:00:10.77 HT0qfhiGM
>383
斬新!

408:Nanashi_et_al.
20/03/31 22:09:33.07 .net
こんな状況でも研究に没頭できるお前ら尊敬するわ

409:Nanashi_et_al.
20/03/31 22:28:52.99 dDZK1C9rx
結果は何時に開示されます?

410:Nanashi_et_al.
20/03/31 22:27:47 .net
>>402
研究しながら逝ければ研究者冥利に尽きるってものよ

411:Nanashi_et_al.
20/03/31 22:33:46 .net
何か支障が生じてるのか?テレワークとか?

412:Nanashi_et_al.
20/03/31 22:36:19 .net
予算を消化できて良かった。

413:Nanashi_et_al.
20/03/31 22:46:08.55 DNnY2RcxO
4月1日10時やろ

414:Nanashi_et_al.
20/03/31 22:49:03.53 qEChPHoLq
果報は寝て待て、やな。

415:Nanashi_et_al.
20/03/31 23:20:05 .net
明日発表!ワクワク

416:Nanashi_et_al.
20/03/31 23:20:57 .net
あと40分じゃアホ!

417:Nanashi_et_al.
20/03/31 23:25:53 .net
いや明日の10時やろ

418:Nanashi_et_al.
20/03/31 23:33:37 .net
今年からシステム変わるから分からん

419:Nanashi_et_al.
20/03/31 23:52:48.59 qEChPHoLq
この年度末の風物詩がよいな。

420:Nanashi_et_al.
20/03/31 23:57:42 .net
eradに重くて入れん

421:Nanashi_et_al.
20/04/01 00:04:41.05 wM3QopLNS
JSPSの科研費申請HPから入るのがおすすめ。

422:Nanashi_et_al.
20/04/01 00:01:59 .net
>>414
気のせいだった、失礼

423:Nanashi_et_al.
20/04/01 00:02:14 .net
もう焦ってアクセスしとる奴おるんか

424:Nanashi_et_al.
20/04/01 00:02:54 .net
何も表示変わってなければ不合格だっけ?
落ちたことないからよく分からんのだけど

425:Nanashi_et_al.
20/04/01 00:09:36.53 imowp54kk
だから、今日の午前中だってば。
継続の課題も変化ないから、今日の9時か10時以降だと。

426:Nanashi_et_al.
20/04/01 00:06:35 .net
>>372
>採択後にエフォートが100%越える人は日付が変わったら分かる

これどうやったら分かるの?

427:Nanashi_et_al.
20/04/01 00:07:08 .net
何も変わってない

428:Nanashi_et_al.
20/04/01 00:12:49.68 xrs1eGStM
何も変わっていない

429:Nanashi_et_al.
20/04/01 00:18:50 .net
家宝は寝てまて

430:Nanashi_et_al.
20/04/01 00:26:15.37 gKxREL8FS
たぶん、本日、文科省研究助成課の職員が、9時に出勤して(時差出勤かもしれんが)、
朝のコーヒー煎れつつ、ポチッとな・・・

431:Nanashi_et_al.
20/04/01 00:55:34 .net
ギター!

432:Nanashi_et_al.
20/04/01 00:58:25 .net
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ―--_」Lii--―ヾ. l
キタ━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━ !!
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,−---    ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヽ ─ /   /,」      /
          \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l

433:Nanashi_et_al.
20/04/01 00:59:50 .net
あかん、死ぬ

434:Nanashi_et_al.
20/04/01 01:14:00.95 gKlCefVnh
(´;ω;`)ブワッ

435:Nanashi_et_al.
20/04/01 01:09:38.59 .net
いつも怖いから、長期の継続予算持ってる上司のを見てから自分のを見るんだけど、今年は上司も継続の課題がないから判断つかない。。。

436:Nanashi_et_al.
20/04/01 01:13:12 .net
去年一年、ガールフレンドの好意の共同研究費だけで過ごした。今年科研費取れたらプロポーズするから。

437:Nanashi_et_al.
20/04/01 01:14:10 .net
>>430
コロナ感染フラグ

438:Nanashi
20/04/01 01:17:49.83 0KJsuuuyv
何も変わってない!落ちた?

439:Nanashi_et_al.
20/04/01 01:15:03.77 .net
本気で政府は研究なんてどうでもいいどう思ってるからな。

440:Nanashi
20/04/01 01:35:21.78 0KJsuuuyv
誰か通ってますか?既に当たった人いますか?

441:Nanashi_et_al.
20/04/01 01:46:04 .net
眠れん・・・

442:Nanashi_et_al.
20/04/01 01:57:01 .net
科研費受かってちょー

443:Nanashi_et_al.
20/04/01 02:10:44 .net
>>433
不要不急の研究は控えるように

444:Nanashi_et_al.
20/04/01 02:16:46 .net
去年の更新は9時頃だっけ?

445:Nanashi_et_al.
20/04/01 02:36:59 .net
>>153
まだ更新されてないな

446:Nanashi_et_al.
20/04/01 02:52:50 .net
科研担当の事務の人が通知処理するのを待ちましょう

447:Nanashi_et_al.
20/04/01 03:24:24 .net
もうこんな時間ですね。気になって眠れません。

448:Nanashi_et_al.
20/04/01 04:19:05 .net
俺もだよ

449:Nanashi_et_al.
20/04/01 04:34:22.79 YDRbV2hWk
きた〜

450:Nanashi_et_al.
20/04/01 04:36:25 .net
科研費の審査ってどう行われてるか知らないけど、大学は申請書類まとめて送るだけですよね?
あと、申請者とは異分野からの応募があった場合、審査に関わらない第三者に意見を求めたりしても問題ないものですかね?

451:Nanashi_et_al.
20/04/01 05:37:12.63 .net
まだかよ⁉︎
早く寝たい

452:Nanashi_et_al.
20/04/01 05:39:49 .net
試練の朝

453:Nanashi_et_al.
20/04/01 06:03:30.65 .net
緊張して早く目が覚めた

454:Nanashi_et_al.
20/04/01 06:06:42.00 .net
もう無理だ
遅すぎるだろ
寝る!
14時頃起きるわ

455:Nanashi_et_al.
20/04/01 06:09:43.52 .net
>>448
早くわかっても遅くわかっても同じだぜ、

456:Nanashi_et_al.
20/04/01 07:01:43.62 .net
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ―--_」Lii--―ヾ. l
キタ━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━ !!
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,−---    ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヽ ─ /   /,」      /
          \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l

457:Nanashi_et_al.
20/04/01 07:13:14 .net
今年は早かったな
ステータス変わってる

458:Nanashi_et_al.
20/04/01 07:20:43.27 .net
10時とかに殺到するから、裏をかいたんだろ

459:Nanashi_et_al.
20/04/01 07:21:02.54 .net
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

460:Nanashi_et_al.
20/04/01 07:25:03 .net
おめでとう。おれ、落ちてたわ

461:Nanashi_et_al.
20/04/01 07:26:50 .net
俺も落ちてた 

462:Nanashi_et_al.
20/04/01 07:29:36.27 gKlCefVnh
(´;ω;`)ブワッ

463:Nanashi_et_al.
20/04/01 07:27:54.74 .net
愉快犯乙

464:Nanashi_et_al.
20/04/01 07:32:57.96 .net
まだ何も変わってないじゃん

465:Nanashi_et_al.
20/04/01 07:33:13.58 .net
あーあ

466:Nanashi_et_al.
20/04/01 07:33:34.83 .net
落ちた奴は変わらないだろ

467:sage
20/04/01 07:39:34.72 iMB1HaeiC
エイプリルフール乙

468:Nanashi_et_al.
20/04/01 07:48:10 .net
連投は特定の個人がガセで書いてるんだろさ

469:Nanashi_et_al.
20/04/01 07:52:20.02 .net
交付内定したら科研費のHPに出るよなあ

470:Nanashi_et_al.
20/04/01 08:00:39 .net
職員が事務処理して表示が変わるんだからまだだよ

471:Nanashi_et_al.
20/04/01 08:13:48.02 .net
そうかじゃあまだ希望あるな
しばらく待つか

472:Nanashi_et_al.
20/04/01 08:16:45.47 .net
継続課題は夜中にe-rad更新されてる

473:Nanashi_et_al.
20/04/01 08:22:03.55 .net
>>466
確かに、それは昨年度分終了になっている
今年度分はまだ出ていない

474:Nanashi_et_al.
20/04/01 08:23:23 .net
10時だっけ?
今回通ってないとかなりやばいのよ。とにかく頼む〜、通ってくれ〜

475:Nanashi_et_al.
20/04/01 08:24:00 .net
どうせ落ちているけどそわそわする

476:Nanashi_et_al.
20/04/01 08:32:25 .net
>>469
いちるののぞみにかける!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1223日前に更新/169 KB
担当:undef