【予想】ノーベル賞総 ..
[2ch|▼Menu]
415:Nanashi_et_al.
18/09/20 22:41:58.49 .net
英語のウィキはある。日本語だとない(´・ω・`)

416:Nanashi_et_al.
18/09/21 00:05:22.15 .net
へーまだまだ俺らの知らない日本人候補者っているんだろうな
ちょっと希望が出てきたか

417:Nanashi_et_al.
18/09/21 03:10:55.47 .net
ゲノム編集、受賞は時間の問題だと思ってたのに、最近なんか立て続けに
癌化の危険論文が出てるみたいだけど、アレって信憑性どれくらいあるの?

418:Nanashi_et_al.
18/09/21 05:37:32.74 .net
金久實
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)
物理学に朝鮮人いる
URLリンク(clarivate.jp)


419:rize-winners/



420:Nanashi_et_al.
18/09/21 08:42:51.13 .net
バイオインフォマティクスって医学でも生理学でもないけど・・

421:Nanashi_et_al.
18/09/21 09:27:54.69 .net
Rodney S. Ruoff ( 韓国)
IBS CMCM Center and Ulsan National Institute of Science and Technology, South Korea
帰化?

422:Nanashi_et_al.
18/09/21 09:49:59.63 .net
「ノーベル賞候補」引用栄誉賞に京大・金久實氏
「バイオインフォマティクスへの貢献」で
URLリンク(www.m3.com)

423:Nanashi_et_al.
18/09/21 09:51:41.82 .net
ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2018年版】
2018/9/21
URLリンク(www.chem-station.com)

424:Nanashi_et_al.
18/09/21 10:30:13.18 .net
ホロウィッツ賞は来週?

425:Nanashi_et_al.
18/09/21 11:54:56.02 .net
金久實とか一回も話題に出ない人が候補に上がってきたなあ、京大の特任教授?

426:Nanashi_et_al.
18/09/21 14:21:49.12 .net
「Everyday Scientist」
2018 nobel prize predictions
Chemistry: Cytoskeletal motor proteins (Ron Vale, Mike Sheetz, Jim Spudich)
Medicine: T-cell and cancer immunotherapy (Jim Allison, Stephen Rosenberg, Philippa Marrack)
Physics: Dark matter (Sandra Faber, Margaret Geller, Jerry Ostriker, Helen Quinn)

427:Nanashi_et_al.
18/09/21 18:00:08.62 .net
ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2018年版】
URLリンク(www.chem-station.com)
※日本人のみ抜粋
(有機化学)
複雑有機物と天然物合成に関する研究
 岸義人
生物有機化学・生体模倣化学への貢献
 中西香爾
C-H活性化触媒の先駆的研究
 村井眞二
炭素-炭素結合形成型不斉触媒の開発と医薬合成への展開
 柴崎正勝
選択的アルドール反応の開発と応用
 向山光昭、柴崎正勝
不斉自己触媒反応の開発とホモキラリティの起源への示唆
 z合憲三
(無機化学)
金ナノ粒子の触媒効果の発見
 春田 正毅
(生化学)
ゲノム編集技術CRISPR/Cas9の開発
 石野良純
細胞内異常タンパク質応答の発見
 森和俊
多孔性金属-有機構造体(MOF)の合成法および機能開拓
 北川進、藤田誠
光合成系巨大タンパク複合体の構造解析
 神谷信夫
(超分子/高分子化学)
原子移動ラジカル重合法の開発
 澤本光男
高分子合成用不斉触媒の開発
 野崎京子
デンドリマーの発明と応用
 相田卓三
(材料化学)
多孔性金属-有機構造体(MOF)の合成法および機能開拓
 北川進、藤田誠
メソポーラス無機材料の合成および機能開拓
 稲垣伸二、黒田一幸
カーボンナノチューブの発見
 飯島 澄男、遠藤守信
有機磁性材料に関する先駆的研究
 岩村秀
超伝導体材料の開発
 細野秀雄、十倉好紀
ネオジム磁石の開発
 佐川眞人
(エネルギー化学)
水の光分解触媒の発見
 藤嶋昭
リチウムイオン二次電池に関する先駆的研究とその開発
 吉野彰、水島公一
ペロブスカイト型太陽電池の開発と応用
 宮坂力
(医療化学)
高脂血症薬・スタチンの発見
 遠藤章
AIDS治療に対する貢献
 満屋裕明
がん組織におけるEPR効果の発見
 前田浩、松村保広

428:Nanashi_et_al.
18/09/21 19:53:31.42 .net
何? 最近は京子タンまでもがノーベル賞候補と言われてるのか

429:Nanashi_et_al.
18/09/21 20:


430:21:35.44 .net



431:Nanashi_et_al.
18/09/21 20:26:20.16 .net
吉澤ひとみ、家系が「すごい」
URLリンク(ima.goo.ne.jp)
「吉澤ひとみの遠縁の親戚には、マラソンの高橋尚子選手と、
ノーベル賞受賞者の白川英樹先生がいる。」

432:Nanashi_et_al.
18/09/21 23:37:17.70 .net
今年はもう出ないな

433:Nanashi_et_al.
18/09/22 00:11:06.15 .net
>>397
Ruoffは普通にアメリカ人
クラリベイト・アナリティクスの国名は国籍じゃなくて所属機関のもの

434:Nanashi_et_al.
18/09/22 09:45:00.54 .net
Horwitz Prize Awarded for Work on Hormones
URLリンク(newsroom.cumc.columbia.edu)
Pierre Chambon
Ronald M. Evans
Bert W. O’Malley

435:Nanashi_et_al.
18/09/22 09:56:09.09 .net
>>299
的中率50%弱のホロウィッツ賞を抜粋すると
・核内受容体(エバンス、シャンボン、オマリー)
・マイクロRNA(アンブロス、ラブカン) 
・転写機構(プタシュネ、ローダー、Jian)
・がん抑制遺伝子(Levine、フォーゲルシュタイン)
・DNAメチル化(シダー、Razin) 
・DNA複製(ケリー、スティルマン)
・チロシンリン酸化(ハンター)
・タンパク質フォールディング(ハートル、ホーウィッチ)
・T細胞受容体(カプラー、マラック)
・CTLA-4(アリソン)
・腸内細菌叢(ゴードン)

436:Nanashi_et_al.
18/09/22 10:22:49.72 .net
>>117
今年はこれが来る気がする

437:Nanashi_et_al.
18/09/22 11:53:22.67 .net
・聴覚(Hudspeth)
今年のカブリ賞取ったしあるかも。
カブリ賞も的中率相当高いよ。

438:Nanashi_et_al.
18/09/22 11:57:45.07 .net
>>403
ケムステもあれだけ並べて外すからなあ・・

439:Nanashi_et_al.
18/09/22 13:01:11.78 .net
ケムステは当たるの?

440:Nanashi_et_al.
18/09/22 13:09:04.18 .net
週刊現代の挙げた候補、当たるか
藤嶋昭
遠藤章
本庶佑
満屋裕明
相田卓三
宮坂力
中澤正隆
細野秀雄

441:Nanashi_et_al.
18/09/22 13:12:10.55 .net
>>415
今更中澤ってw
しょせん週刊誌か

442:Nanashi_et_al.
18/09/22 14:11:39.20 .net
遠藤もない
本庶くらいかまともなの

443:Nanashi_et_al.
18/09/22 14:39:36.88 .net
日本の脳神経科学者が皆無の件について
理化学研究所とか頑張ってるのに

444:Nanashi_et_al.
18/09/22 15:09:03.16 .net
柳沢は?

445:Nanashi_et_al.
18/09/22 15:11:20.63 .net
本庶もないだろ アリソン単独
>>415では藤嶋昭かな

446:Nanashi_et_al.
18/09/22 15:17:30.78 .net
予想してみた。
森はガードナー・ラスカー・トムロイと来ていつノーベル賞取ってもおかしくない。
S <医学> 森 和俊
A <化学> 藤嶋 昭
A <医学> 本庶 佑
B <物理> 細野 秀雄
B <物理> 飯島 澄男
C <化学> 北川 進
C <医学> 竹市 雅俊
C <化学> 春田 正毅
C <物理> 大野 英男
C <経済> 清滝 信宏
C <物理> 十倉 好紀
D <化学> 前田 浩
D <化学> 松村 保広
D <医学> 小川 誠二
D <物理> 中沢 正隆 

447:Nanashi_et_al.
18/09/22 15:25:43.19 .net
ついこの間発表された金さんはどこ行ったんだよw

448:Nanashi_et_al.
18/09/22 15:33:20.18 .net
引用数が多いだけで、どう考えても対象外だろ

449:Nanashi_et_al.
18/09/22 15:55:04.95 .net
世界に普及して、人類の役に立ってないと取れない

450:Nanashi_et_al.
18/09/22 16:09:03.33 .net
B <医学> 柳沢 正史
C <医学> 利根川 進

451:Nanashi_et_al.
18/09/22 16:32:19.67 .net
昨今のノーベル賞はセレモニー化して
該当者なしの年もでないし、一度取った人にもう一度というのも事実賞なくなってるよ

452:Nanashi_et_al.
18/09/22 19:49:04.43 .net
俺40才代の元ポスドク(今は企業で開発業務)だが
フォトニック結晶とかカーボンナノチューブが学生-ポスドク時代の流行りだったな
その頃は日本の研究者が研究の中心輪の中にいた。今、論文見ててもあらゆる分野で中国人が目立つ。
ここ5年で日本人のノーベル賞受賞ラッシュは終わりそうだな

453:Nanashi_et_al.
18/09/22 19:50


454::56.22 .net



455:Nanashi_et_al.
18/09/22 20:03:46.72 .net
KEGGもテクノロジーであってサイエンスではない

456:Nanashi_et_al.
18/09/22 20:33:49.07 .net
別にネトウヨじゃないけどさ
中国人が目立つっていうぐらいなら、せめて名前出してほしいよね
じゃないとこのスレじゃ議論できないじゃん

457:Nanashi_et_al.
18/09/22 22:22:16.12 .net
>>415
日本人大本命の森を外すこのクォリティよ

458:Nanashi_et_al.
18/09/22 23:22:23.48 .net
>>430
おそらく有象無象がめったやたらに論文書いてて、個人なんか特定できない状態なんじゃ?
俺の頃はシナ人なんて皆無だったから、想像できない。
いくら論文書いたって、物事の本質に関わってなけりゃ意味ないんだけどね、ノーベル賞級となりゃ。

459:Nanashi_et_al.
18/09/23 16:44:24.93 .net
東大や京大の定員の1割が農学部なのに
清華大学や北京大学には農学部がない
欧米の一流大学にも農学部がない(コーネル除く)
中国に追い抜かれる訳だ

460:Nanashi_et_al.
18/09/23 16:55:58.07 .net
中国に論文数が抜かれたとか、質の高い論文でも中国の方が上だとか、
それって中国人(華僑)がそうやってお互い評価しあってるだけの話じゃないの?

461:Nanashi_et_al.
18/09/23 17:31:02.43 .net
日本が固定電話に人材投入している間に
中国は携帯とネットのみに人材投入
こういうことが、あらゆる分野で起きている
日本もおなじような効果で一時期欧米を抜いた

462:Nanashi_et_al.
18/09/23 17:34:57.33 .net
どの分野でもいいからノーベル賞級の中国人(中国系)科学者技術者の名前出してって
例えば数学者のテレンスタオは文句なしですごいっていえるでしょ、そういうの出して

463:Nanashi_et_al.
18/09/23 18:03:03.51 .net
日本は80年代に機械文明から電子文明への切り替えに成功したが
中国・韓国に追いつかれてしまった。欧米も巻き返してしまった。
一方大学組織が重厚長大に偏っており
日本は電子文明から情報文明への切り替えに遅れを取ってしまった
挽回不能

464:Nanashi_et_al.
18/09/23 18:15:19.44 .net
利根川の2日目はあるかな。日本初の快挙はそれしかない。

465:Nanashi_et_al.
18/09/23 18:17:30.59 .net
2日目じゃなく2回目だった。

466:Nanashi_et_al.
18/09/23 20:42:05.85 .net
ホソノか野田かなあと思う今日この頃

467:Nanashi_et_al.
18/09/23 22:54:42.55 .net
研究投資促進のアナウンス目的でペロブスカイト来そうな気もするがな
ノーベルは発光ダイオードといい生活レベルで革命起こす系統好きみたいだし

468:Nanashi_et_al.
18/09/23 23:11:55.82 .net
予想スレなんだし、きちんと票とってみねーか
誰々に一票って

469:Nanashi_et_al.
18/09/23 23:22:10.18 .net
革命起こしてから言えよ

470:Nanashi_et_al.
18/09/24 01:32:45.49 .net
化学賞はDoudnaとCharpentierに0.45票ずつ、Zhangに0.1票
生理学医学賞はDeisserothに0.8票、HegemannとBoydenに0.1票ずつ
物理学賞はよくわからん

471:Nanashi_et_al.
18/09/24 09:28:45.07 .net
ノーベル賞、日本人2年ぶりなるか 受賞発表迫る
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
本庶佑
坂口志文
遠藤章
金久実
細野秀雄 
十倉好紀
大野英男
藤嶋昭
吉野彰
佐川眞人
宮坂力
飯島澄男

472:Nanashi_et_al.
18/09/24 09:37:49.08 .net
坂口はクラフォード取ったから無いわ

473:Nanashi_et_al.
18/09/24 10:01:44.58 .net
>>446
マスコミ的にそう言えないのはつらいけど、
日刊工業新聞レベルじゃそもそも知らなさ


474:そうw



475:Nanashi_et_al.
18/09/24 10:04:34.26 .net
マスコミは全然あたらないトムロイを信用しすぎ

476:Nanashi_et_al.
18/09/24 12:12:41.93 .net
マスコミはトムロイ信者過ぎる
最低でも、トムロイだけではなく日本国際賞や京都賞ぐらいはないと

477:Nanashi_et_al.
18/09/24 12:17:53.83 .net
被引用数と画期的成果の間の相関係数は0.5くらいだと思うけど
そういう研究ないのかね

478:Nanashi_et_al.
18/09/24 13:08:53.89 .net
クリスパーの場合石野が受賞する可能性あるかな

479:Nanashi_et_al.
18/09/24 13:14:40.83 .net
今年は文学で不祥事あったからね
論争のありそうな人は選ばれないだろう
というわけで日本人はないかな
あっても藤嶋、森ぐらいか

480:Nanashi_et_al.
18/09/24 13:48:13.73 .net
>>410
この人たちみんなもらっていいだろう。
クソみたいな文学賞平和賞を辞めて
医学生理学賞
応用生理学賞 薬剤・治療
基礎生物学賞
物理賞
化学賞
ぐらいに分割しろ。

481:Nanashi_et_al.
18/09/24 13:52:34.74 .net
数学賞も作るべき

482:Nanashi_et_al.
18/09/24 14:03:57.76 .net
>>420
調べたらアリソンって凄いね。
ウルフ賞にホロウィッツ賞。残ってるのはノーベル生理学医学賞だけ。

483:Nanashi_et_al.
18/09/24 14:08:23.57 .net
むしろノーベル賞なんて廃止するべきだろう
口では研究者は賞を目指しているのではなく、研究成果がすべてとかいっているけど
ノーベル賞に届きそうな研究者はみんな研究をなおざりにして「政治活動」に励むようになる

484:Nanashi_et_al.
18/09/24 14:08:40.60 .net
それにひきかえ本庶は
やっぱフォローアップ扱いなんだろうな

485:Nanashi_et_al.
18/09/24 14:39:09.23 .net
>>451
ない。なんの貢献もしてない。
きちんと生体内での作用を示してれば入ったかもな。

486:Nanashi_et_al.
18/09/24 15:39:01.29 .net
ガードナー(2014)→ホロウィッツ(2014)→ラスカー(2015)→トムロイ(2016)→ウルフ(2017)
この流れは今年アリソン来るな・・、というか、もうノーベル賞しか残ってない

487:Nanashi_et_al.
18/09/24 15:44:54.60 .net
単独かな

488:Nanashi_et_al.
18/09/24 16:03:03.98 .net
アリソンじゃなければ誰だよって、話だな。

489:Nanashi_et_al.
18/09/24 16:39:13.15 .net
白人以外の候補って考えると・・・分かるよな?

490:Nanashi_et_al.
18/09/24 18:42:27.70 .net
坂口志文 本庶佑 アリソン

491:Nanashi_et_al.
18/09/24 20:42:06.18 .net
黄色い猿にはノーベル賞くれないよw
ロスト・イン・トランスレーションはコッポラの娘のソフィア・コッポラ監督作品で2003年のアカデミー賞を総なめにした
東京を舞台にした孤独な白人同士の交流を描いた作品だが、この映画は白人女が日本女をどうみていたのがよく描かれている。
マンコしかとりえがない猿のような設定だ。白人女と日本女の交流は全く描かれていない
この映画は若い頃にモデルとして来日してたキャメロン・ディアスも描かれている。キャメロン・ディアスは日本を相当嫌っていたようで
日本人の知り合いは全く出てこない。ホテルでしか酒を飲まない。
日本人のいる居酒屋は全く出てこない。白人女が日本人をどう観ていたのかよく判る傑作だぜ
ロスト・イン・トランスレーションは日本女の評判がすこぶる悪かった
あの映画は「白人女が日本女をどう見ていたのか」が強烈に描かれている
まさにイエローキャブ、マンコ猿のような設定だぜw日本男は主に軽薄なヤンキーとして描かれている。藤井隆だ
あの映画を観た時に日本に滞在している白人ですら日本人は猿にしか見えないと考えていると思ったね

492:Nanashi_et_al.
18/09/24 22:03:39.80 .net
>>459
ま、まだ慶応医学(笑)があるもんね

493:Nanashi_et_al.
18/09/24 22:11:08.40 .net
>>459>>465
ヴィクター・アンブロス「・・・」

494:Nanashi_et_al.
18/09/24 22:19:34.55 .net
日本の脳神経科学はノーベル賞は未来永劫ないのかな。

495:Nanashi_et_al.
18/09/25 06:34:


496:32.18 .net



497:Nanashi_et_al.
18/09/25 06:35:13.85 .net
物理学賞
香取秀俊氏(東京大教授)は、精度な時計「光格子時計」を開発したことで有名です。
細野秀雄氏(東京工業大学教授)は超電導技術の発展に貢献した業績があります。
大野英男氏(東北大学教授)は磁性半導体の分野で貢献しました。
そして、佐藤勝彦氏(東大名誉教授)は「インフレーション宇宙論」が有名です。
その他、中沢正隆氏(東北大学教授)、十倉好紀氏(東京大学教授)、細野秀雄氏(東京工業
大学教授)らの名前が挙がっています。

498:Nanashi_et_al.
18/09/25 06:35:58.01 .net
生理学・医学賞
本庶佑氏(京都大特別教授)。プログラム細胞死の解明を通じて免疫機能に注目し、免疫機
能を正常に働かせる新たな治療薬、がん免疫療法の発展に貢献されてます
坂口志文氏(大阪大学教授)は制御型T細胞の発見で有名で、審良静男氏(大阪大学教授)
は先天的な免疫の研究の第一人者です。
大阪大学からはノーベル賞の受賞者は未だいないこともあり、この二人への期待は大きいも
のがあります。
他、小川誠二氏(東北福祉大学特任教授)、森和俊氏(京都大学教授)、竹市雅敏氏(京都大
学名誉教授)らの名前も毎年挙がっております。

499:Nanashi_et_al.
18/09/25 06:41:03.38 .net
ズバリ予想
ノーベル化学賞
前田浩氏(崇城大特任教授)の可能性が高い。
業績
1979年にネオカルジノスタチンをスチレン-マレイン酸共重合体に結合させた高分子化制がん
剤「スマンクス」を開発してさらに研究を進めて、1986年に高分子薬剤が選択的にがん局所に
留まりやすい現象である「EPR効果(Enhanced Permeability and Retention effect)」(en)を、松
村保広と共に提唱した。
また、ウイルスや細菌学などの感染局所において生体側の応答としてスーパーオキサイドや
一酸化窒素などラジカル分子が大量に生成し、細胞や核酸に傷害(変異など)を起こすことを
初めて明らかにした。

500:Nanashi_et_al.
18/09/25 11:39:42.13 .net
賞レースの実績からだと
森がダントツ
次がシモン
ずっと開いてタスク

501:Nanashi_et_al.
18/09/25 12:02:38.69 .net
「今年こそノーベル賞」と医師が予想 がん治療に革命をもたらした日本人の研究とは?
URLリンク(dot.asahi.com)
京都大学医学部特定准教授 大塚篤司医師
私は本庶先生が今年ノーベル賞を


502:受賞すると予想しています。 そして、もう一つの免疫チェックポイント阻害剤である「ヤーボイ」(一般名・イピリムマブ)の開発者 ジェームズ・アリソン博士との同時受賞ではないかと考えています。 その根拠は、特許問題が解決したこと。 「オプジーボ」と同じPD−1分子阻害剤である「キイトルーダ」(一般名・ペムブロリズマブ)とで、 特許をめぐって世界中で裁判が行われていました。 最初にPD−1分子阻害剤を開発した「オプジーボ」の小野薬品、ブリストル・マイヤーズ スクイブ社と、 「キイトルーダ」を開発したメルク社との裁判は 2017年、「オプジーボ」側が主張する特許侵害を認める形で和解が成立しています。



503:Nanashi_et_al.
18/09/25 12:05:43.07 .net
>>468-470
十人十色ブログ
2018年ノーベル賞日本人受賞の予想について
投稿日:2018-09-17
運営者情報
運営者・・・katchan17
URLリンク(okonomijyoho.com)

504:Nanashi_et_al.
18/09/25 12:09:39.85 .net
ノーベル賞、日本人の有力候補は 今年の自然科学3賞
URLリンク(www.nikkei.com)
森和俊
坂口志文
本庶佑
十倉好紀
細野秀雄
水島公一・吉野彰・西美緒
藤田誠

505:Nanashi_et_al.
18/09/25 12:24:38.22 .net
アインシュタインを打ち負かした人にノーベル賞を
アラン・アスペ―量子力学が「お化け」でないことを実証した
URLリンク(webronza.asahi.com)
アラン・アスペ
量子力学の正しさを検証した「アスペの実験」で知られる

506:Nanashi_et_al.
18/09/25 12:29:18.70 .net
普通に考えて森だわな

507:Nanashi_et_al.
18/09/25 12:31:00.55 .net
結晶スポンジ法でノーベル化学賞?
URLリンク(bio.nikkeibp.co.jp)
藤田誠

508:Nanashi_et_al.
18/09/25 16:43:14.86 .net
>>475
西美緒って実用化しただけだろ
なんか工業系の賞一緒にとったからノーベル対象と勘違いしてるしてるやついるけど

509:Nanashi_et_al.
18/09/25 17:48:57.73 .net
グッドイナフ・水島公一・吉野彰

510:Nanashi_et_al.
18/09/25 20:47:54.64 .net
80歳過ぎるとノーベル賞の可能性は低くなる

511:Nanashi_et_al.
18/09/26 00:31:25.92 .net
ノーベル平和賞
 鳩山由紀夫

512:Nanashi_et_al.
18/09/26 01:11:48.58 .net
ノーベル賞、今年の日本人の受賞は?
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
本庶佑
坂口志文
石野良純
審良静男 
藤嶋昭
遠藤章
岸本忠三
満屋裕明
森和俊
前田浩
今年はCRISPR/Cas9のノーベル化学賞受賞が本命視されているが、
その有力候補としてはスウェーデンUmea大学教授のEmmanuelle Marie Charpentier氏と
米UC Berkeley教授のJennifer Anne Doudna氏、
米Broad Institute主任研究員のFeng Zhang氏らの名が上がっており、共同受賞者の1人となるかどうか。
大阪大学と京都大学が合わせて5人。
このため、日経バイオテクでは、生理学・医学賞の発表日には
大阪大学と京都大学の中間点である大阪府高槻市辺りに記者を待機させて発表を待つ、
というのが毎年の恒例となっている。

513:Nanashi_et_al.
18/09/26 01:56:31.07 .net
グッドナイフにあげてほちぃ

514:Nanashi_et_al.
18/09/26 01:58:21.76 .net
デヴィッド・マーミンが1985年4月のPhys. Todayでアスペのやった
オルセーの実験を分かりやすく説明している。
我月見る、故に月あり

515:Nanashi_et_al.
18/09/26 02:07:13.64 .net
光格子時計の香取さんは、受賞するとしたら2026年らしいね
国際度量衡総会は4年に1度開かれる。この年の総会で
現在秒の2次標準になっている9つの遷移の中から



516:bの新しい定義がなされる可能性が高いらしい 2026年までのロードマップと5つのマイルストーンが示されていて まだやらなければならないことは(光格子時計も単一イオン光時計も)まだある



517:Nanashi_et_al.
18/09/26 08:40:10.49 .net
>>483
あきらww
これで記事書けるんだから楽な商売だよ

518:Nanashi_et_al.
18/09/26 08:56:18.78 .net
>>483
坂口やら審良とか色々とおかしい
マスコミは全く調べてないのがよく分かる

519:Nanashi_et_al.
18/09/26 12:30:00.33 .net
量子テレポの古澤教授はまだか

520:Nanashi_et_al.
18/09/26 13:01:26.03 .net
今年はグッナイでおk

521:Nanashi_et_al.
18/09/26 13:36:37.39 .net
2018年ノーベル化学賞を気楽に予想する
生化学、なかでも生物無機化学が一押し
URLリンク(webronza.asahi.com)
ハリー・グレイ
スティーブン・リパード

522:Nanashi_et_al.
18/09/26 15:09:45.07 .net
2018年ノーベル生理学・医学賞を予想するB 
適応免疫に必須なリンパ球と器官の発見
URLリンク(blog.miraikan.jst.go.jp)
ジャック・ミラー(Jacques F. A. P. Miller)
マックス・クーパー(Max D. Cooper)

523:Nanashi_et_al.
18/09/26 15:22:04.30 .net
C-H活性化から出て欲しい

524:Nanashi_et_al.
18/09/26 16:14:30.89 .net
T細胞発見者ってヘンリー・クレイマンじゃなかったか?故人なのか?

525:Nanashi_et_al.
18/09/26 16:38:43.92 .net
私は小学生の頃、
弟のことで何か気に食わないことがあると弟の大切な物、
例えば教科書、を隠したり、弟をぶったり叩いたりして暴力を振るいしました。
ある時、弟が1階で遊んでいると、
2階から石を投げてぶつけたりしました。
また2階のベランダで弟が遊んでいると、
部屋の中から鍵をしてベランダに長い間、
弟を閉じ込めたこともあります。
URLリンク(vip-club.tv)

526:Nanashi_et_al.
18/09/26 16:50:00.42 .net
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ@トレーヤのUFO
スレリンク(liveplus板)
おまいらが注目しないから宇宙人は出てこれない、その結果、地球の放射能危機がどんどん進んでしまう!

527:Nanashi_et_al.
18/09/26 22:09:57.59 .net
URLリンク(s.kabutan.jp)

528:Nanashi_et_al.
18/09/26 23:11:32.69 .net
そろそろ化学賞で日本人が来るような気がする。
今年は有機化学か高分子化学かな、澤本光男氏どうだろう。
個人的にはフラーレン、グラフェンと外されまくったカーボンナノチューブの飯島氏と遠藤氏に取ってほしい。
なんか気の毒でね、もう無理そうだけど。

529:Nanashi_et_al.
18/09/26 23:48:35.61 .net
クラフォード取ったらノーベル取れないってのは確定してんの

530:Nanashi_et_al.
18/09/27 00:19:17.03 .net
宮坂力さんは獲る前に顔のイボとってほしい

531:Nanashi_et_al.
18/09/27 00:24:36.57 .net
日本の脳神経科学の代表として、理研の誰かが受賞するといいね。

532:Nanashi_et_al.
18/09/27 09:55:31.64 .net
ノーベル医学生理学賞、誰に 免疫・がん治療…有力視は
URLリンク(digital.asahi.com)
坂口志文
本庶佑
森和俊
遠藤章
ジェニファー・ダウドナ
エマニュエル・シャルパンティエ
ジェームス・アリソン
DNAの働き方を制御する「エピジェネティクス」や、
難病治療の可能性を開いた「遺伝子治療」と呼ばれる分野も有力視される。

533:Nanashi_et_al.
18/09/27 10:18:02.82 .net
>>300
2018年分
URLリンク(bio.nikkeibp.co.jp)

534:Nanashi_et_al.
18/09/27 11:54:50.88 .net
>>500
完全同意、宮坂さんはイボとか見た目が気になってしまう・・

535:Nanashi_et_al.
18/09/27 12:44:36.43 .net
2018年ノーベル化学賞を予想するB 発想の転換でDNA解読の新時代を開く
URLリンク(blog.miraikan.jst.go.jp)
次世代シーケンサーの開発
ジョナサン・ロスバーグ(Jonathan M. Rothberg)

536:Nanashi_et_al.
18/09/27 13:07:31.32 .net
>>328
ノーベル医学生理学賞はエピジェネティクスに注目
URLリンク(webronza.asahi.com)
浅井文和 医学文筆家
私が以前、ノーベル賞の広報担当者から聞いた話では、
有力候補が3件程度に絞られて発表当日の朝を迎える。
担当者はあらかじめ業績紹介文を約3件分用意しておくが、
だれが最終的に選ばれるかは当日の選考次第だという。
秘密厳守で受賞者名は事前に漏れてこない。
エピジェネティクスの主な仕組みには、ヒストン修飾やDNAメチル化がある。

537:Nanashi_et_al.
18/09/27 13:08:41.53 .net
俺の直観では
DNAメチル化 > ヒストン修飾

538:Nanashi_et_al.
18/09/27 13:18:09.59 .net
2019 Breakthrough Prize Ceremony
November 4, 2018

539:Nanashi_et_al.
18/09/27 15:16:05.70 .net
今年はかなり本庶の声が多いな、裁判が解決したからか?

540:Nanashi_et_al.
18/09/27 15:17:50.27 .net
どこの声だよw

541:Nanashi_et_al.
18/09/27 15:56:38.14 .net
マラックやカプラーにあげるために坂口を排除したのでは?

542:Nanashi_et_al.
18/09/27 18:49:00.97 .net
免疫はまだ早くね?
前回の免疫の受賞が2011年で、その前の免疫が1996年。

543:Nanashi_et_al.
18/09/27 21:58:32.17 .net
・CRISPR/Cas9(シャルパンティエ、ダウドナ、Zhang、Church、Horvath、Barrangou、石野)
だと思う

544:Nanashi_et_al.
18/09/27 23:47:53.44 .net
それ後ろの石野いらんやろ
誰がノーベル賞候補と言ってますのん

545:Nanashi_et_al.
18/09/27 23:52:16.92 .net
誰が石野を推薦するんだろ?
海外では全く無名だし、朝日賞や藤原賞すら取ってないのに

546:Nanashi_et_al.
18/09/27 23:56:27.79 .net
>>514-515
ノーベル賞は最初に発見した人に贈られる傾向がある。

547:Nanashi_et_al.
18/09/27 23:58:18.63 .net
だから誰が推薦状書くの?

548:Nanashi_et_al.
18/09/28 01:37:04.52 .net
>>516
バカの一つ覚え
石野の発見は確かにCRISPR-cas9に繋がったけど
ザルのキメが大きすぎて学術的にも大した価値を持たない

549:Nanashi_et_al.
18/09/28 01:52:34.66 .net
化学賞はDoudnaとCharpentierは確実だと思うけど
Zhangが微妙 個人的には10%くらいの確率で3人受賞かと思ってる
医学生理学賞は光遺伝学だと思うんだけど
Deisserothが確実で、Boydenが入る確率はこれまた10%くらいかと
ここでもZhangが一枚噛んでるんだよなあ ある意味すごい人だ

550:Nanashi_et_al.
18/09/28 08:19:02.31 .net
>>518
ザルのキメ?
笊の肌理?

551:Nanashi_et_al.
18/09/28 09:05:44.19 .net
>>517
私書きましたが

552:Nanashi_et_al.
18/09/28 10:56:05.34 .net
世界大学ランキング 中国・清華大が初のアジア首位、東大42位、京大65位、
大学の「数」で勝負する日本
スレリンク(rikei板)
「日本の大学103校(前回89校)がランクインしました。日本は1000位以内に評価される
大学数で初めて英国の98校を上回り、米国の172校に次いで2位になりました。」

553:Nanashi_et_al.
18/09/28 14:34:07.18 .net
次スレ
【予想】ノーベル賞総合スレッドPart11【実況】
スレリンク(rikei板)
(ノーベル賞の発表の時期になると急に書込みが増えるので
早めに立てておきました。)

554:Nanashi_et_al.
18/09/28 14:37:38.92 .net
日本科学未来館
どうなる?!どうなった?!2018年のノーベル賞
URLリンク(www.miraikan.jst.go.jp)

555:Nanashi_et_al.
18/09/28 14:38:45.08 .net
ニコニコ生放送
「ノーベル賞発表の瞬間をみんなで迎えよう!」
URLリンク(www.miraikan.jst.go.jp)

556:Nanashi_et_al.
18/09/28 14:42:39.20 .net
未来館やっぱ中継やんのね
外国人もいるみたいだけど彼は日本のこの馬鹿騒ぎをどう見てるのかな
日本人が選ばれたときだけ大騒ぎ

557:Nanashi_et_al.
18/09/28 14:52:13.17 .net
外国人が受賞した時に大騒ぎする日本人はいないと思うけど

558:Nanashi_et_al.
18/09/28 15:28:59.91 .net
「今年はちっともわからない」物理学賞の行方
本命は「アト秒パルス」か
URLリンク(webronza.asahi.com)
トポロジカル絶縁体のノーベル賞は 2020 年と予想

559:Nanashi_et_al.
18/09/28 15:30:30.04 .net
>>527
自分の専門分野に来た一部の学者

560:Nanashi_et_al.
18/09/28 16:07:47.05 .net
知らない日本人の名前が出てきた時の盛り上がりは異常

561:Nanashi_et_al.
18/09/28 16:18:46.15 .net
2018年ノーベル物理学賞を予想するA 見つけた!使った!カーボンナノチューブ
URLリンク(blog.miraikan.jst.go.jp)
カーボンナノチューブの発見とその応用
飯島澄男
遠藤守信
フェードン・アヴォーリス(Phaedon Avouris)
シース・デッカー(Cees Dekker)

562:Nanashi_et_al.
18/09/28 17:10:29.90 .net
>>530
在米コリアン研究者が白人と共同受賞して韓国が大騒ぎってのは将来ありえる

563:Nanashi_et_al.
18/09/28 18:44:43.17 .net
>>421
時代は移り変わるなぁ
昔は飯島や十倉、ネットで結構騒がれてたのに

564:Nanashi_et_al.
18/09/28 19:11:05.43 .net
>>531
飯島も認めるけどカーボンナノチューブと同じような構造を持つ
フラーレンを発見したハロルド・クロトーらが
ノーベル賞を受賞したから自分の受賞はもうないだろうって弱音を吐いている

565:Nanashi_et_al.
18/09/28 19:53:45.28 .net
NHK予想
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
本庶佑
坂口志文
岸本忠三
古澤明
水島公一
吉野彰

566:Nanashi_et_al.
18/09/28 21:07:49.81 .net
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(life板)
817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。
週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか



567:eが涙の訴え「娘は殺された!」 警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47



568:Nanashi_et_al.
18/09/28 21:14:40.26 .net
ノーベル賞と一生無縁だろ
生物隔離板から出てくんな

569:Nanashi_et_al.
18/09/28 21:44:23.91 .net
>>518
塩基配列の記載だけだからもらえない

570:Nanashi_et_al.
18/09/28 21:57:42.05 .net
俺の予想
生理学・医学:T細胞生物学
物理学:アスペの実験
化学:生物無機化学

571:Nanashi_et_al.
18/09/28 22:21:37.61 .net
日本人がアメリカで言われたらしいのですが、
>"Japes are too foolish to talk to anybody"
「笑えない冗談で、人にも言えない」
という意味ですよね?

572:Nanashi_et_al.
18/09/28 22:23:08.72 .net
馬鹿って急に訳の分からない話しだすよな

573:Nanashi_et_al.
18/09/29 00:03:21.84 .net
>>540
Jap と ape をくっつけたんだな。

574:Nanashi_et_al.
18/09/29 00:20:08.07 .net
おいらの予想だと、日本人は3人受賞。
生理学・医学:Hegemann Miesenboeck Deisseroth 光遺伝学
物理学:十倉好紀 東大教授 電子型高温超伝導体
化学:シャルパンティエ、ダウドナ(CRISPR/Cas9)R.Tsienが受賞したので、F.Zhangもあるかも
経済学:GACKT (仮想通貨の普及)
平和: 鳩山由紀夫 (主権の放棄)

575:Nanashi_et_al.
18/09/29 00:22:31.95 .net
腸内細菌とかそろそろ来るんじゃね?

576:Nanashi_et_al.
18/09/29 00:23:09.86 .net
野口英世、長生きしてもノーベル賞は無理だったんだろう
業績皆無だったんだろう
人体実験とかで悪評なんだろう

577:Nanashi_et_al.
18/09/29 00:37:30.52 .net
野口英世は、文学賞の可能性はあったかもしれない。

578:Nanashi_et_al.
18/09/29 00:57:49.18 .net
週明け発表か、一年早いなあ
2018年ノーベル賞発表 日程
(日本時間)
10月1日月曜日18:30 生理学・医学賞
10月2日火曜日18:45 物理学賞 
10月3日水曜日18:45 化学賞

579:Nanashi_et_al.
18/09/29 08:17:04.80 .net
池田大作のノーベル屁一和尚の可能性は

580:Nanashi_et_al.
18/09/29 10:27:08.37 .net
ゲノム編集はないだろ。
今年の6月に問題点が幾つも出てきた。

581:Nanashi_et_al.
18/09/29 10:34:32.54 .net
§ 5ちゃんねるノーベル賞予想 §
テーマ:小胞体ストレス応答
森 和俊          京都大学大学院理学研究科教授
ピーター・ウォルター   カリフォルニア大学 サンフランシスコ校教授
京都産業大学タンパク質動態研究所 招聘教授

582:Nanashi_et_al.
18/09/29 11:58:20.16 .net
韓国科学者13人がノーベル賞に近接…受賞者「ゼロ」はいつ終わる?
   2018年09月28日08時08分
URLリンク(japanese.joins.com)
「韓国研究財団は最近、論文被引用数基準でノーベル賞レベルに近い韓国の科学者13人を発表した。
13人のうち6人は過去10年間にノーベル科学賞受賞者のレベルにすでに到達していることが分かった。
残りの7人は3年以内に同じレベルに達すると分析された。」

583:Nanashi_et_al.
18/09/29 13:39:03.54 .net
URLリンク(mzmz5599.com)

584:Nanashi_et_al.
18/09/29 16:31:50.89 7DL43K8LD
リクシルのアクア・セラミックトイレって、ノーベル賞を超えている
大発明だろ
全世界のトイレがアクアになるんじゃないか

585:Nanashi_et_al.
18/09/29 19:08:48.26 .net
どうせ、またアメリカが独占。
そもそも、推薦者が多い。
ノーベル賞を取るにも、やっぱり、アメリカとの同盟が強くないとだめ。

586:Nanashi_et_al.
18/09/29 22:29:36.74 .net
今年のノーベル賞、2年ぶり日本人に期待 森和俊氏・神谷信夫氏ら
URLリンク(www.sankei.com)
医学・生理学賞 
森和俊
本庶佑
坂口志文

物理学賞
佐川真人
十倉好紀
細野秀雄
古沢明

化学賞
神谷信夫
沈建仁(中国籍・岡山大在籍)
藤田誠
北川進
山本尚

経済学賞
清滝信宏

587:Nanashi_et_al.
18/09/29 22:49:27.73 .net
>>555
清滝信宏って可能性ある?
日本人が経済学賞取れるんだろうか

588:Nanashi_et_al.
18/09/29 22:51:27.19 .net
清滝はあと30年長生きすればひょっとしたら

589:Nanashi_et_al.
18/09/30 00:12:42.90 .net
2017年
科学分野以外の受賞の有力候補は…
URLリンク(www.sankei.com)
ただ、


590:エ滝氏に匹敵する業績の経済学者は米国人を中心に50人規模に達するともみられている。



591:Nanashi_et_al.
18/09/30 00:44:34.48 .net
清滝氏の分野に絞って50人なら無理だろう
経済学全体で50人なら余裕
例年の物理学賞受賞者も物理学全部まとめたら100番にも入らんよ

592:Nanashi_et_al.
18/09/30 00:58:02.75 .net
清滝の業績は野球で例えると
一塁ゴロにもならん
経済学史に残らないショボい研究
アメリカ経済学者でも場外ホームラン級でもノーベル賞射止めるの
は「運」+「派閥」

593:Nanashi_et_al.
18/09/30 01:10:52.45 .net
昨今のノーベル賞は経済学に限らず
科学史に残らないレベルにすでになっているよ

594:Nanashi_et_al.
18/09/30 01:19:26.40 ri9SrJqRC
他人の容姿が気になるF田君

595:Nanashi_et_al.
18/09/30 01:20:09.18 ri9SrJqRC
藤田

596:Nanashi_et_al.
18/09/30 08:13:10.02 .net
何の業績もない連中がこんな場で
経済学史だの科学史だの口にして
どこまで惨めなんだよ

597:Nanashi_et_al.
18/09/30 10:40:24.21 .net
ここは上から目線で楽しむスレやで
リスペクトしたいならよそに行けと

598:Nanashi_et_al.
18/09/30 12:33:46.94 .net
ノーベル賞発表(10月1〜8日)
細胞・免疫研究 日本人に注目
URLリンク(www.nikkei.com)
国内各メディアとも横一線だな

599:Nanashi_et_al.
18/09/30 12:52:06.35 .net
坂口を外せないのはまあいいとしても、審良を挙げてるメディアはなんなんだ

600:Nanashi_et_al.
18/09/30 13:33:52.48 .net
また今年も、ノーベル賞の狂騒曲が始まった。ほんとうに、毎年、うんざりである。
これほどバカバカしい話もない。何がバカバカしいかといえば、もらう人がどんどん小粒になっているからである。
たとえばそれは、ノーベル賞のなかでも特に権威の高い物理学賞を見れば明らかである。
Wikipedia項目リンク
を見ると、最初の頃は、レントゲン、ベクレル、レイリー、キュリー、モーレーといった非常に有名な人々が並んでおり、
二十年代は、アインシュタイン、ボーアという超ウルトラ級がもらい、30年代も、ハイゼンベルグ、シュレディンガー、ディラックという
スーパー級が並んでいる。40年代になるとかなり落ちるが、それでもパウリや湯川がもらっている。このあたりまでは、
名前を知らない人でも、業績を見れば、ナルホドな、という気がする。
50年代になると急に知らない人ばかりで、60年代はランダウ、朝永、ファインマン、ゲルマンを知っているが、
格から言って、ランダウだけが戦前の超大物と同レベルで、あとはだいぶ落ちるように思う。70年代になると、
知っているのは江崎玲於奈だけだが、彼が湯川と同列だと思う人はいないだろう。80年代以降は、
知っている人は日本人だけで、そのうち南部陽一郎は、湯川・朝永クラスのように思うが、
小柴を同レベルだと思う人はいないだろう。
それ以上に、知らない人も、知っている人も、貰った理由を見ても、何のことやら、さっぱりわからないのである。
何が起きているのかというと、物理学の発見が人類の世界に対する認識に与える影響が、急速に落ちている、ということである。
有り体に言うと、ノーベル賞が出るような種類の物理学が、衰退しているのである。
物理学と言っても、範囲は広く、たとえば非線形科学などは、戦後に急速に発達したのだが、
ほとんどノーベル賞の対象になっていない。ケネス・ウィルソンが相転移に関


601:して貰っているけれど、 彼は果たしてこの分野で、唯一と言えるほど、傑出した人なのだろうか。



602:Nanashi_et_al.
18/09/30 13:35:08.27 .net
現在の物理学をざっと見れば、おそらく、ノーベル賞候補になる人は、数百人を下らないと思う。
分野をどう分けたらよいかわからないけれど、おおまかに分けて50くらいの分野があって、
それぞれに10人くらいは貰ってもおかしくない人が居る、という目算である。そのうち、だれが偉いかは、
はっきりいって、比べようがない。それゆえ、分野間の綱引きダイナミクスが働いて、どの分野に出るかが決まり、
その候補者の10人のうち、運の良い人に落ちる、という具合だと思えばよかろう。
過去の履歴から見ると、そのサイコロの目は公平ではなく、
白人が圧倒的に有利(白人の中でも偽ユダヤ人(アシュケナージ)有利)
である。
それに、物理学自体が全体として、かつてほどの勢いがない。20世紀後半では、計算機科学とか、生物学とか、
生態学とかにもっと優れた学者が出ている。分野を超えて影響を与えた人々として、
まぁ、適当に思いつくままだけれど、次のような人々が頭に浮かぶ。
アレクサンドル・リャプノフ(リャプノフ安定性理論)
ノーバート・ウィーナー
ジョン・フォン・ノイマン
ルネ・トム(カタストロフィー理論)
S・ポントリャーギン(最大値原理)
リチャード・ベルマン(動的プログラミング)
アラン・チューリング
アンドレイ・コルモゴロフ
エドワード・ローレンツ
ブノワ・マンデルブロー
ウィリアム・ドナルド・ハミルトン
スティーヴン・ジェイ・グールド
エドワード・オズボーン・ウィルソン
ジョン・メイナード=スミス
マービン・ミンスキー(計算理論)
ジョン・ホーランド(遺伝的アルゴリズム)
レオナルド・エーデルマン(DNAコンピュータ)
スティーブ・ジョブズ(パーソナル・コンピュータ、3Dアニメーション)
スチュアート・カウフマン(カウフマン複雑系理論)
アルバート・ラズロ・バラバシ(複雑ネットワーク理論)
大野乾(すすむ)(遺伝子の重複進化説、ジャンク遺伝子)
ロバート・ミウラ(ソリトン理論、逆散乱法)
木村資生
蔵本由紀

603:Nanashi_et_al.
18/09/30 13:36:28.38 .net
URLリンク(ameblo.jp)
安冨歩
個人ブログなんてどうでもいいわ

604:Nanashi_et_al.
18/09/30 13:37:26.99 .net
こういった人々は、だれもノーベル賞を貰っていない。こういう人々を漏らすということは、
賞として機能していない、ということだと思うのである。
そういえば、日本人でも知っている人は少ないと思うが、稲森財団が「京都賞」というものを出している。
これは基本的に、ノーベル賞が漏らしている分野に出している、と考えればよいのだが、
そのうち、基礎科学賞は下のようになっている。
85年以降のノーベル賞と比べるなら、こちらのほうが圧倒的に有名人が多い。分野を超えた影響力を持っているのだ。
あり得ないことではあるが、もし私が、ノーベル賞と京都賞と、どっちが欲しいと聞かれたら、賞金が半分だけれど、
京都賞が欲しいと答える(ぜひ賞金をもっと増やすか、対象者を増やして欲しい)。ここに出ている人と並べてもらえるなら嬉しいが、
ノーベル賞のように知らない人ばかりと並べられても、ちっとも嬉しくないからである。
ノーベル賞が出ているのは、平和賞をのぞけば、文学、物理、化学、生理学・医学だが、これらはいずれも、



605:9世紀の末に盛り上がっていた分野であって、現代ではもう勢いを失っているのである。たとえば文学者よりも、 映画監督とかアニメ作家の方が、遥かに影響力がある。それゆえ文学賞を貰った人の名前をだれも知らないのである。映画賞があれば、 スピルバーグとか、宮崎駿がもらって、みんなすぐに納得するだろう。彼らなら、ロマン・ロランとか、トーマス・マンとかに匹敵するくらい、大物である。 (ちなみに経済学賞は、ノーベル賞ではない。スウェーデン銀行賞である。) つまるところ、ノーベル賞は時代遅れの賞なのである。もうこんな時代遅れの賞に大騒ぎするのはやめたらどうだろうか。 (だから、私は「イグ・ノーベル賞」の方がましだと言っている。) 少なくとも、日本人が貰ったら大喜びし、だれも貰えなかったらガッカリするのはあまりにも恥ずかしい。 貰った人はそれはそれはおめでたいことだと思うけれど、日本人が貰っても、中国人がもらっても、 インド人がもらっても、アメリカ人がもらっても、別にどうでもいいのである。



606:Nanashi_et_al.
18/09/30 13:37:43.58 .net
京都賞基礎科学部門受賞者
1985年 クロード・シャノン
1986年 ジョージ・イヴリン・ハッチンソン
1987年 ヤン・オールト
1988年 アブラム・ノーム・チョムスキー
1989年 イズライル・モイセーヴィッチ・ゲルファント
1990年 ジェーン・グドール
1991年 エドワード・ローレンツ
1992年 西塚泰美
1993年 ウイリアム・ドナルド・ハミルトン
1994年 アンドレ・ヴェイユ
1995年 林忠四郎
1996年 マリオ・カペッキ
1997年 ダニエル・ハント・ジャンゼン
1998年 伊藤清
1999年 ウォルター・ムンク
2000年 ヴァルター・ヤコブ・ゲーリング(Walter Jakob Gehring)
2001年 ジョン・メイナード=スミス
2002年 ミハイル・レオニドヴィッチ・グロモフ
2003年 ユージン・ニューマン・パーカー
2004年 アルフレッド・ジョージ・クヌードソンJr
2005年 サイモン・アッシャー・レヴィン
2006年 赤池弘次
2007年 金森博雄
2008年 アンソニー・ポーソン
2009年 ピーターおよびローズマリー・グラント
2010年 ラースロー・ロヴァース(Laszlo Lovasz)
2011年 ラシード・スニャーエフ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1750日前に更新/262 KB
担当:undef