パナソニック Part1 at RECRUIT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:就職戦線異状名無しさん
21/06/05 14:17:16.95 tKG7Yma+.net
どっちも大切、はその通りで不要とかは言ってない。
ただ一度苦しみながらでも頑張らなければならない現場の気持ちになって研究職も働いてみたら?ってこと

451:就職戦線異状名無しさん
21/06/05 14:18:51.22 Zj8a3ndd.net
いや能力低い奴を見下して何が悪いんだよ、悔しかったら研究職つけばよかったじやん

452:就職戦線異状名無しさん
21/06/05 14:28:39.17 xc85uXuY.net
公家だなあ

453:就職戦線異状名無しさん
21/06/05 14:59:25.91 pgbr/Um6.net
7500億円買収のサプライチェーンソフトウェア
米ブルーヨンダーが笑っているな。

454:就職戦線異状名無しさん
21/06/05 15:44:40.65 pgbr/Um6.net
中国は、自国の国営企業が開発したワクチンの品質と有効性を、かたくなに擁護している。
「パンデミックと戦う上での効果的な、かつ必要なツール」として、
臨床試験が終了する前に接種が開始されたこのワクチンは、
中国にとってはコロナ禍での外交政策上、重要なツールとなってきた。
両社のワクチンはどちらも、WHOと米食品医薬品局(FDA)が
緊急使用を認める最低基準、50%の有効率を上回っている。
この下限は、これを満たしていれば、ワクチン需要が供給を大幅に上回る世界において、
命を救うために多大な影響を及ぼすことが可能と考えられる数値だという。
だが、今年3月からシノファーム製ワクチンのブースターショットを開始していたUAEは、
接種を完了した人たちを対象として、ひそかにファイザー製のワクチン接種を進めている。
ジャーナルによると、再び接種を受けたことを同紙に明らかにした人は、「数十人いる」。
その中には、シノファームのワクチン接種を受けた後も、抗体が確認されなかった人がいるという。

455:就職戦線異状名無しさん
21/06/05 16:30:40.31 pgbr/Um6.net
産業構造が大転換する中、「消える仕事」は何なのか。
国際エコノミストが注目するのは、新聞記者と広告営業だ。
「新聞発行部数は2020年約3509万部で最盛期の3分の2以下、広告代理店業界も
テレビ・新聞広告中心の電通がネット広告で有利なサイバーエージェントに猛追され、
2020年12月期の連結決算は最終損益が1595億円と過去最大の赤字。
これから. “消える仕事”. の人は、今のうちに投資によってお金を殖やしておくべき」

456:就職戦線異状名無しさん
21/06/05 17:02:33.95 53r/ocbb.net
パナの正当な評価をして食いついてくる奴はここに劣等感ありありな奴、はっきりと分かるんだねw

457:就職戦線異状名無しさん
21/06/05 17:57:02.91 pgbr/Um6.net
もしもの備えはできていない。新型コロナウイルスが収束しない中、
東京五輪開催へ暴走する組織委員会。致命的な準備不足も露見している。
そのひとつが選手村や競技場でコロナ陽性者が発生した場合のルール作りだ。
総理、知事らリーダーに「身を切る覚悟」はないのか。
例えば、チームのスタッフ1人がコロナに感染、選手が濃厚接触者になり、
試合までに検査結果が出なかった場合、棄権扱いになるのか。
こういった事例が決勝で起こった場合、「繰り上げ金メダル」になるのか。
個人と団体の両方に出場する選手がいる競技(卓球やバドミントンなど)で、
選手1人が陽性となり、ペアを組んでいた選手の検査結果が間に合わない場合、
個人戦も棄権か……。
不測の事態を想定すればキリがない。今月1日にはサッカーの国際親善試合で
ジャマイカ代表がPCR検査陰性証明の不備で来日できなかった。
先月22日にはスケートボードの五輪予選大会で日本代表スタッフの陽性が判明。
PCR検査を受けたものの、結果が間に合わず、女子選手7人全員が棄権した。
まさかの事態は東京五輪本番でも必ず起こる。
その「まさか」に備えるのが組織委の仕事だが、組織委に確認すると
「(試合内容に関する)レギュレーションについては現在検討中です」との回答。
つまり、まだできていないのだ。

458:就職戦線異状名無しさん
21/06/05 19:14:58.12 EnHPBk1z.net
人工無能必死のパッチも、完全スルーでスレが進行。

459:6代目うっすくん
21/06/05 22:14:23.16 FRTsrP0U.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/   スレリンク(recruit板)
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

460:就職戦線異状名無しさん
21/06/06 03:52:40.33 Jx9zOo7G.net
社長就任祝いに、人事がリストラ発表して、
一旦リストラ赤字を計上し、V字回復を演出する。

461:就職戦線異状名無しさん
21/06/06 05:20:17.61 Jx9zOo7G.net
デジタルソリューション事業推進本部。
グリーンソリューション事業推進本部。

462:就職戦線異状名無しさん
21/06/06 09:58:46.92 YGw51Tf5.net
リストラソリューション事業推進本部

463:就職戦線異状名無しさん
21/06/06 10:09:16.77 Jx9zOo7G.net
『経営の見える化』『利益の見える化』と『くらしアップデート』
『ポートフォリオの見える化』と『経営陣アップデート』

464:就職戦線異状名無しさん
21/06/06 10:19:57.45 0OLPWbqn.net
人工無能事業推進本部。基本、無給で。

465:就職戦線異状名無しさん
21/06/06 10:54:53.04 Jx9zOo7G.net
日産自動車は3日、チェンナイ工場(タミル・ナドゥ州オラガダム)を運営する
ルノー・日産・オートモーティブ・インディア(RNAIPL)が労働組合との間で、
新型コロナウイルスの感染防止に向けた追加の安全策を改善していくことで合意したと発表した。
同日付PTI通信が報じている。
RNAIPLは日産と仏ルノーの合弁会社。州政府は1日、RNAIPLと同社労組の立ち合いの下、
新型コロナに関する工場の安全検査を実施した。
これは、工場の安全対策を不服とする労組の訴えに対し、マドラス高裁が州政府に命じたもの。

466:就職戦線異状名無しさん
21/06/06 14:14:12.50 kZkxkem3.net
ソニーは復活、パナは凋落
どこで差がついたんだろう

467:就職戦線異状名無しさん
21/06/06 15:03:44.64 Jx9zOo7G.net
グループ29万人
(自称スポーツ特待生5万人と自称AI人材2万人)の
リストラ司令塔。

468:就職戦線異状名無しさん
21/06/06 15:06:06.26 YGw51Tf5.net
パナソニックは、各々の分野では小さく専門メーカーに各個撃破されている。だから、ホールディングは正しい選択だか、それぞれの分野が弱いままなので、各個撃破されるのは変わらない。
選択と集中をするだけでなく、強みのあるところの強化が必要。
 松下電器は成功と拡大の歴史だったが、パナソニックは縮小と失敗ばかりが続いていて萎縮している。今のパナソニックに必要なのは成功体験。処方箋は、プロ経営者の登用だが、適当な人物がいない。
ソニン
映画 コロンビアとの提携成功
   今期のきめつの刃も追い風
銀行 ネット特化で高収益
保険 自動車保険絶好調
ゲーム機 絶好調
ノートパソコン 売却
デジカメ コニカミノルタから一眼買収成功
半導体 イメージセンサー占有率トップ
パナソニック
映画 失敗し売却済
金融 なし。
   保険は社内向けのみ。
   旅行社内向けのみ売却済み
   松下興産精算
医療 強かったが、売却済み
ゲーム機 撤退
半導体 追加設備投資耐えられず売却済
携帯電話 スマホの頃に一部残して撤退
パソコン レッツノート成功
住宅 トヨタへ合流
住宅設備 国内中心。
家電 海外目指すも、国内中心。
   個々の専門会社に各個撃破される(ダイキン等和
AV テレビをはじめ韓国メーカーに、各個撃破される。ヘルスケアは女性社員活用で強い
車載関係 国内自動車会社  との関係あるも、専門メーカー、自動車会社系部品メーカーとの競争にさらされる
産業用機械 分野を絞って勇戦

469:就職戦線異状名無しさん
21/06/06 16:08:29.22 p11//oY2.net
こうして見ると弱いなあ
白物家電は中韓に
B2Bは国内専業メーカーに完敗してる
女性向けの美容はマジで評判良いんだがそれだけじゃ巨体を支えられない
この10年はリストラ事業で食い繋いだが次の10年が怖い

470:就職戦線異状名無しさん
21/06/06 17:07:24.27 Jx9zOo7G.net
米ブルーヨンダー社員は、米マイクロソフトの兼業副業社員であることが判明した。

471:就職戦線異状名無しさん
21/06/06 17:39:49.18 YGw51Tf5.net
きみはかんちがいしてるんだ
道をえらぶということは、かならずしも歩きやすい安全な道をえらぶってことじゃないんだぞ

472:就職戦線異状名無しさん
21/06/06 23:13:11.65 MTgrkwg8.net
在日外国人検挙件数(令和元年)
2,301件 韓国
1,204件 中国
 463件 ブラジル
 441件 フィリピン
 129件 ベトナム
来日外国人検挙件数(令和元年)
6,040件 ベトナム
4,485件 中国
 847件 フィリピン
 567件 韓国
 560件 タイ
 365件 インドネシア
 264件 アメリカ

473:就職戦線異状名無しさん
21/06/06 23:36:45.36 Jx9zOo7G.net
各事業子会社の株主総会で、HD出向者の経営陣選任決議。

474:就職戦線異状名無しさん
21/06/07 00:24:35.44 QYn72ZMq.net
パソコンメーカーであるVAIOが、MVNOの日本通信と組んで発売した「VAIO Phone」もあった。
スマートフォンの製造ノウハウがなくても、製品を出せる背景にあるのは、
ODM(Original Design Manufacturing)の存在がある。主に中国や台湾などには、
スマートフォンの開発から設計、製造までを手がけるメーカーが数多くあるのだ。
発注側が、デザインやスペックなどを細かく指定するケースもあれば、
ODM側がカタログのようなものを用意しており、それから選ぶことで
オリジナルに近いスマートフォンを作り上げるといったことも可能なのだ。
日本のスマホメーカーのなかにも、ハイエンドモデルは自社開発が中心だが、
普及価格帯を狙った製品に関してはODMを活用して、自社のブランドをつけて
日本国内で販売する、といったこともしているようだ。

475:就職戦線異状名無しさん
21/06/07 06:09:03.21 QYn72ZMq.net
ビジネスネットワークについてSAPは、2012年に買収したAribaで
企業間取引のネットワークを運営してきた。
SAP Aribaは190カ国以上の410万社以上が参加する世界最大の購買・調達ネットワークだが、
今回はこれに物流ネットワークの「SAP Logistics Business Network」、
設備資産管理の「SAP Asset Intelligence Network」を融合し、
「SAP Business Network」という統合ソリューションを発表した。
「550万社がつながる世界最大のビジネスネットワーク」(Klein氏)
「多くの企業がグローバルなサプライチェーンに依存しているため、
コロナ禍で問題に直面した」とKlein氏は指摘する。
実際にコロナ禍でサプライチェーンが何らかの影響を受けたという企業は75%に上るという。
このところ世界的な課題となっている半導体不足も、「当初はコロナ禍の需要減のために
発注が減り製造が減ったが、その後の急激な需要増に対してサプライヤーや製造側が
十分なリードタイムを確保できず、供給対応できないことに起因している」と分析した。

476:就職戦線異状名無しさん
21/06/07 11:13:53.25 QYn72ZMq.net
米著名投資家、ウィリアム・アックマン氏の特別買収目的会社(SPAC)
「パーシング・スクエア・トンチン・ホールディングス」は、
米大手音楽会社ユニバーサル・ミュージック・グループ(UMG)の
株式の10%を約40億ドルで買収する交渉を進めている。
UMGを保有する仏メディア大手ビベンディが4日確認した。
UMGにはテイラー・スウィフトなどのアーティストが所属。
ビベンディは、既存株主へのスピンオフで資金を調達することを計画している。
ビベンディによると、アックマン氏のSPACとの取引では、
UMGの企業価値を350億ユーロ(424億ドル)と算定している。
アックマン氏は共同声明で「UMGは世界最高の企業の一つだ」と表明した。

477:就職戦線異状名無しさん
21/06/07 13:08:49.48 QYn72ZMq.net
The sale of Medline Industries Inc. to a consortium of private equity firms has brought
one of the world’s wealthiest families into the limelight.The deal, valued at more than
$30 billion, stands to rank among the biggest transactions ever involving a family-owned business.
The proceeds from the majority investment by Blackstone Group Inc., Carlyle Group Inc.
and Hellman & Friedman will largely flow to the Mills, a Chicago-based clan who’ve been
in the medical supply business for four generations.
While the private equity group will take a majority stake in Medline, the Mills family will keep
their leadership roles at the company and remain its largest single shareholder.
The company didn’t disclose how much the family will receive in the transaction.
The family may be worth as much as $30 billion, giving them a fortune akin to the Pritzker family,
according to the Bloomberg Billionaires Index. A Medline spokeswoman didn’t immediately
return a call seeking comment.
“Making healthcare run better has been our focus for decades,” said Charlie Mills,
Medline’s chief executive officer in a statement Saturday. “This investment from
some of the world’s most experienced and successful private investment firms will enable us
to accelerate that strategy while preserving the family-led culture that is core to our success.”
The deal comes as soaring valuations and a potential looming hike in the capital gains
tax rate prompt more families to consider selling their businesses.
Private-equity firms are armed with cheap debt and are sitting on trillions of dollars to invest.
The Northfield, Illinois-based company had $17.5 billion in revenue in 2020, up more than 25%
from the year prior, according to trade publication Medical Design & Outsourcing.
Medline makes, sells and distributes more than half a million different kinds of medical products,

478:アチタンサ
21/06/07 17:14:43.92 5Zn62ScE.net
「股」
自分には
自分にあてがわれた股がある
広い時もある
せまい時もある
正面もあれば 後ろもある
女性の底知れぬ性欲に飲みこまれる時もあろう
しかし 狙いを定め
男根をもって進むならば
必ず股はひらけてくる
深い喜びも
そこから生まれてくる
 道鏡降臨

479:就職戦線異状名無しさん
21/06/07 21:35:38.94 Iuxv0wPw.net
全てパナの方が上だろ
知名度、売上、利益、年収、従業員数、ホワイト指数
これらの他に勝負する要素あるか?
リストラなら他社の方がやってる

480:就職戦線異状名無しさん
21/06/07 21:36:00.40 Iuxv0wPw.net
営業利益率低いのわかってるから利益の話を出さないの?売り上げも落ちてきてるよね。柱となる事業もないよね?あるの?敵対心剥き出しの三菱電機も現業入れて40歳で800ちょいあったけど、パナは45歳で750くらいやっけ?リストラも別に他社でやってないところあるし。あと、ホワイト指数ってなに?笑

481:就職戦線異状名無しさん
21/06/08 05:44:48.73 mFl8l68b.net
もと電器産業の再編(ブランド統一、創造と破壊など)に
つきあわされ、散々な目に遭いました。

482:就職戦線異状名無しさん
21/06/08 05:52:50.01 mFl8l68b.net
建設用などに使われる移動式クレーンで世界最大手級のタダノが過去最大の赤字に沈んだ。
同社が赤字になるのは、東日本大震災が直撃した2011年3月期以来10期ぶり。
2021年3月期は約42億円の営業損失を計上した。
赤字の要因になったのがドイツにある子会社のデマーグとファウンだ。
タダノはデマーグを2019年に約240億円をかけて買収したものの、
利益率の高い機種に開発を集中させたことで競争力が低下し、赤字が続いた。
タダノ本体が稼いでいるうちはデマーグの赤字を補うことができたが、
2021年3月期はデマーグとファウン合計で約120億円の赤字を計上。
頼みの綱であるタダノ本体もコロナ禍で利益が大きく減少した。

483:就職戦線異状名無しさん
21/06/08 08:53:22.39 mFl8l68b.net
LS社ライティング事業部およびそのセグメントを、ハゲタカ投資ファンドへ売却する。

484:就職戦線異状名無しさん
21/06/08 16:52:42.44 mFl8l68b.net
PSSJパブリック事業本部を、P子会社出資管理の傘下子会社とする。

485:就職戦線異状名無しさん
21/06/08 22:32:23.16 mFl8l68b.net
たくさんの職員を抱え、テナント料の支払い等もある上に
4年に1度しか収益がないということを考えれば、請求はせざるを得ないのではないか。
賠償額の全体像については分からないが、放送されることを前提に
テレビ局からお金をもらっている放映権料は損害賠償になるだろうし、
開催されること前提に企業からもらっているスポンサー料も返さなくてはならない。
5000億〜1兆円になるのではないかという話もあるし、
地方公共団体だけで面倒見きれないということになれば、
国も何らかの形でサポートせざるを得ない。
その意味では決めるべきは東京都でも、国としても関わらざるを得ない部分がある」。
「不平等にも思えるような契約を、これまでの開催都市はよく飲んできたなと思った。
“東京はこんな目に遭ったんだ”ということを国際社会が見れば、
24年のパリ、28年のロス以降、手を挙げる国がなくなってしまうのではないかと思うし、
長期的に見ればIOCのリスクになる契約ではないか」と感想を漏らした。

486:就職戦線異状名無しさん
21/06/09 05:59:46.07 IgAVoE96.net
なぜ今トヨタはCATLやBYDと組むのか。中国の自動車産業に詳しい銀行法人推進部
湯進(タン・ジン)主任研究員は、「CATLやBYDのリチウム電池は
品質面でパナソニックと遜色がなく、価格競争力もある。
中国の2社と組むことで供給面の課題もクリアできる」と今回の提携を評価する。
トヨタで中国事業を統括する執行役員は「中国のローカルサプライヤーも
力をつけてきている。品質に遜色がなければ、後は競争力ということになる」と話す。
CATLは欧州での生産能力を増強
リチウム電池世界首位のCATLは今後の欧州でのEV販売拡大を見込み、
現在ドイツにリチウム電池工場を建設中。2021年に生産開始予定で
2022年には同工場で14ギガワット時の生産体制を目指す。
2017年のCATL全体の世界出荷実績(21.2GWh)の3分の2に匹敵する大規模な投資だ。
大量受注したドイツのBMWのほかVWやダイムラー、
イギリスのジャガー・ランドローバー(JLR)などに
幅広くリチウム電池を供給する計画だ。

487:就職戦線異状名無しさん
21/06/09 06:41:15.28 IgAVoE96.net
株式会社日立製作所(以下、日立)は8日、機関投資家やアナリスト、
メディアを対象にした事業戦略説明会「Hitachi Investor Day 2021」を、オンラインで開催した。
同社の敏昭会長兼社長兼CEOや、6月23日付で社長兼COOに就任する副社長のほか、
各事業を統括する役員が、午前10時20分から午後5時までの1日をかけて直接説明を行った。
■ 日立の成長を牽引するITセクターの取り組み。
この中で、ITセクターの取り組みについては、日立 システム&サービスビジネス統括責任者
社会イノベーション事業統括責任者の執行役副社長が説明した。副社長は、
「ITセクターは、お客さまや社会の期待に応え、DX市場をリードするグローバル
デジタルカンパニーを目指す。ITセクターが日立の成長を牽引することになる」と発言。
2021年度のITセクターの売上収益は、2兆1000億円としていたものを2兆2000億円に上方修正。
さらに、2021中期経営計画で掲げている、“2021年度にLumadaの売上収益1兆6000億円”の
目標についても、「十分射程圏内に入っている」と述べた。
ITセクターでは、2022年度の日立全社目標である調整後営業利益率10%の達成に向け、
2けたの調整後営業利益率を維持することで貢献。2025年度に見据えている、
日立全社でLumada事業の売上収益3兆円、調整後営業利益5000億円の実現に向けても、
「ITセクターがリードする」との考えを強調した。

488:就職戦線異状名無しさん
21/06/09 09:01:41.75 IgAVoE96.net
事業子会社解体のシナリオ。
製造子会社、販売子会社、技術開発子会社に、分断すること。

489:就職戦線異状名無しさん
21/06/09 10:06:24.16 IgAVoE96.net
インド洋に浮かぶ島国のセーシェルでは、人口の7割以上がワクチン接種を終えているというのに、
コロナの感染者数が大幅に増加している。セーシェル政府によると、5月第1週に
感染が確認された人のうち1/3以上がワクチン接種を終えていたが、
その大半が中国のシノファーム製のワクチンを打っていたという。
モルジブ、バーレン、チリ、ウルグアイなどのワクチン接種率も5割を超えているが、
やはり同様の現象が起こっている。特にモルジブやバーレンでは、
人口10万人あたりの死者数がインドを上回る状況となっている。
そして、これらの国々でも、ワクチン接種を終えた人たちの中で
シノファーム製のワクチンの利用率が高いことがわかっている。
中国でも当然ながら、シノファーム製を中心としたワクチン接種が進んでいる。
人口がおよそ1億人の広東省は、ワクチン接種が5000万回を超え、中国全土の中でも
ワクチン接種率はかなり高い方だ。だが皮肉にも、この広東省でも感染が拡大している。
深&#22323;市では感染リスク低減のため、工場労働者に週末も工場内の宿泊施設にとどまるよう
指示が出された。広州市の中心部では再びロックダウン措置が発動された。
ここで興味深いのは、広州市で、ロックダウンと同時に、なぜかワクチン接種が停止になった
公式には、人々の間でワクチン接種人気が非常に高まっていることから
過密になる事態を避ける必要があることと、医療資源をPCR検査に集中させるためだとしているが
これを頭から信じることはできない。
一方で、同じ中国企業のカンシノバイオ社製のアデノウイルスベクターワクチンが
広州市に運び込まれたことが報じられた。上記の理由でワクチン接種の停止を決めたならば、
新しいワクチンをわざわざ運び込むというのもおかしな話である。
この状況を整合性を考えて判断すると、シノファーム製のワクチンでは
感染防止効果が期待できなくなり、こちらの利用を一旦停止させながら、
今後は新たにカンシノバイオ製のものに置き換える方針なのではないだろうか。

490:就職戦線異状名無しさん
21/06/09 10:16:04.37 UWyqZ+y5.net
パナは従業員が多すぎる
リストラは当然の判断だよ
これからは柱となる事業を作り出せるかどうか

491:就職戦線異状名無しさん
21/06/09 10:38:27.70 klJoLY9n.net
もう無理やろ。今の売上を保持していくか、徐々に弱まっていくだけ。

492:就職戦線異状名無しさん
21/06/09 10:51:54.71 olpBaqZF.net
リストラ事業部は順調やんけ

493:就職戦線異状名無しさん
21/06/09 12:10:09.20 IgAVoE96.net
コネクトのリストラは、すごいな。

494:就職戦線異状名無しさん
21/06/09 15:37:52.66 IgAVoE96.net
米アップルが中国の電池メーカー大手、寧徳時代新能源科技(CATL)や比亜迪(BYD)と
電気自動車(EV)用車載電池の調達に向けて交渉中だと、ロイターが6月8日に報じた。
初期段階の協議を進めており、アップルは米国内に製造施設を建設することを
取引の条件にしているという。ただ、CATLは米中の政治的な緊張やコスト増への懸念を理由に
米工場の建設に難色を示している。ロイターによると、CATLは車載電池の世界最大手。
米テスラなどの自動車大手と提携している。一方のBYDは世界4位だという。
ロイターは2020年12月、アップルが自動運転技術の開発を進めており、
24年までの乗用車生産開始を目指していると報じていた。
アップルが開発の中心と位置付けているのは新たなEV用電池技術。
価格を大幅に抑え、1回の充電で走れる航続距離を延ばせると関係者は話している。
今回のCATLやBYDとの協議と、アップル独自の電池技術が関連しているかどうかは
明らかでないとロイターは報じている。

495:就職戦線異状名無しさん
21/06/09 19:51:30.21 274phnF+.net
>>493
樋口はんは血も涙もないで

496:就職戦線異状名無しさん
21/06/09 20:26:06.46 lcOaxPcr.net
>>495
そんなひどいの?

497:就職戦線異状名無しさん
21/06/09 20:32:43.71 9pNIkqUp.net
飯抜きとかですか?

498:就職戦線異状名無しさん
21/06/09 20:57:57.56 xqpyrpn1.net
首切り屋だろ

499:就職戦線異状名無しさん
21/06/10 02:05:43.06 r74ZlyHc.net
分社で資産売却、設備投資無しで、なお赤字計上なら、大幅リストラだろう。

500:就職戦線異状名無しさん
21/06/10 07:12:44.87 V847MKYr.net
各事業子会社の解体シナリオとロードマップ発表。
Pコネクトが、最優先。投資資金2兆円回収のリストラ発表。

501:就職戦線異状名無しさん
21/06/10 08:29:54.41 DmgHE3W5.net
リストラって、昼飯抜きで、定時後に廊下にバケツ持って立たされるとかなのか?

502:就職戦線異状名無しさん
21/06/10 11:45:24.47 r74ZlyHc.net
インド中東アフリカ、中国雲南省などへ、異動を命ずる。

503:就職戦線異状名無しさん
21/06/10 16:56:07.30 r74ZlyHc.net
東芝は10日、昨年7月の株主総会に関する調査報告書を公表し、同株主総会では、
経済産業省と一体となって筆頭株主エフィッシモ・キャピタル・マネジメントの
株主提案権の行使を妨げようと画策したなどと指摘されたことを明らかにした。
報告書は、株主総会は「公正に運営されたものとはいえない」と結論付けている。
東芝は今年3月、臨時株主総会を開き、昨年7月に開催した定時総会の運営の適正性について
独立した調査を求める筆頭株主エフィッシモ・キャピタル・マネジメントの株主提案を可決した。
調査者には、3人の弁護士が選任されていた。

504:就職戦線異状名無しさん
21/06/10 19:11:29.70 ZB7mzb5t.net
キャリアデザインプログラム面談
始まった

505:就職戦線異状名無しさん
21/06/10 20:13:22.43 f+R4eqw0.net
か、か

506:就職戦線異状名無しさん
21/06/11 03:32:55.29 0qd+MSjv.net
英国ではインドで最初に特定された変異株「デルタ」が新規感染の91%を占めていると、
ハンコック英保健相が明らかにした。また同国の新たな調査報告によると、
有症状の新規感染者数は過去1週間で倍余りに増加した。
米ゴールドマン・サックス・グループは従業員に対し、コロナワクチンの接種状況について
10日正午までに報告するよう求めた。
ゴールドマン、従業員にワクチン接種状況の報告義務−10日正午までに
インドが報告した新型コロナによる死者は6148人で、1日当たりで最多となった。
バイデン米大統領ら主要7カ国(G7)首脳は今週末のサミットで、コロナワクチンの配布を通じて
パンデミック(世界的大流行)を終息させる取り組みを打ち出す計画だ。
首脳らは世界の成人の80%へのワクチン接種を目指し、
今後1年で最低10億回分のワクチン追加供給を表明する。
G7首脳会談の声明案をブルームバーグ・ニュースが確認した。
G7ワクチン10億回分追加供給へ、来年終息目標−サミット声明案 (1)
米ファイザーと独ビオンテックは両社が共同開発した新型コロナワクチン5億回分を
非営利的な価格で米政府に提供する。
両社の発表によると、これらのワクチンは低所得国に寄付される。

507:就職戦線異状名無しさん
21/06/11 06:05:37.71 0qd+MSjv.net
東京都はPV開催準備として先月24日に公園内の整備に着手。
すると、中止を求める署名活動やネット上での反対意見が相次いだ。
その後は観客数を減らして規模を縮小する方向で調整したが、対応を疑問視する声が噴出。
今月1日になって、知事が方針を転換し、ワクチン接種会場として使用することを明言した。
ところが、知事の鶴の一声≠ノ現場は大混乱に陥っていたという。五輪関係者が次のように明かす。
「撤回することは前日まで知らされていなかったようです。当然のようにやるつもりで
準備を進めていたら、急きょワクチン会場になると…。本件は都が任されていたのですが、
現場の人間は当日にいきなり伝えられて『どうなっているんだ』と困惑していましたよ」
突然の強権発動はPV準備に携わる関係者のみならず、
大会スポンサー企業にとっても寝耳に水≠フ話だったという。
前出関係者は「(PV実施で)機運が高まると思っていただけに、
事前に知らせることもなく撤回したことにお怒りだったようです」と明かした。
急転直下の決定の是非は別にして、多くの人々を集めた大規模なイベントが
感染の再拡大の引き金となってしまっては本末転倒。
各地で広がるPV中止の動きに伴って、現場の混乱も拡大することになりそうだ。

508:就職戦線異状名無しさん
21/06/12 01:45:37.95 Fzde6lJb.net
日立製作所は6月8日、事業戦略説明会「Hitachi Investor Day 2021」をオンラインで開催。
オートモティブシステム事業への取り組みについて、日立Astemo(アステモ)の
ブリス・コッホ プレジデント兼&CEOが説明した。説明の冒頭、コッホ氏は
「日立アステモは重要な3つの価値貢献を目指した、世界をリードするテクノロジ企業である」と
会社の目標を定義。AD(自動運転)およびADAS(先進運転支援システム)と
先進シャシーで、安全性、快適性、QoL(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させる
「社会的貢献」、排出ガスを低減する高効率な電動化製品や技術によって
よりよい地球環境に貢献する「環境的貢献」、
2025年度の売上収益約2兆円、EBITDA率で約15%の達成を目指す「経済的貢献」を挙げ、
「これまではライフセクターの中に入っていたが、
オートモティブシステム事業として独立したことで
意思決定を加速し、利益ある成長も加速できる」

509:就職戦線異状名無しさん
21/06/12 02:05:45.11 Fzde6lJb.net
従業員の吐く息を止めよう。
トヨタ自動車は11日、世界の工場で排出される二酸化炭素(CO2)を、
2035年までに実質ゼロとする目標を発表した。
50年としていた従来目標を大幅に前倒しし、早期のカーボンニュートラル
(排出量実質ゼロ)達成を目指す。

510:就職戦線異状名無しさん
21/06/12 02:19:19.03 Fzde6lJb.net
議決権行使助言会社の米グラスルイスは11日、東芝が25日に開催する定時株主総会について
会社側提案の取締役候補者13人のうち、5人の社外取締役に反対を推奨した。
グラスルイスによると、取締役会議長、監査委員長、監査委員会委員、
監査委員会委員・指名委員会委員、指名委員会委員の再任に反対を推奨している。
社長兼最高経営責任者(CEO)ら8人には賛成を推奨した。
グラスルイスは、昨年7月の株主総会の運営について調査した
弁護士らの報告書の対象期間に、監査委員会、指名委員会のメンバーであった
候補の再任には反対する十分な理由があるとしている。

511:就職戦線異状名無しさん
21/06/12 05:47:33.33 Fzde6lJb.net
Tiger Global Management’s hedge fund struggled in May, losing 6.3% and leaving it in the red for year.
The flagship, equity-focused fund declined 0.8% for the first five months of 2021,
according to a person with knowledge of the matter.
The average stock-picking hedge fund has gained 6.8% in the same period after rising 0.4% in May,
according to Hedge Fund Research’s Equity Hedge Total Asset Weighted Index.
The S&P 500 returned 13% through May, including reinvested dividends.
The performance is an unusual blip for Tiger Global, which is known for its steady and strong performance.
Last year, the fund rose 48%, helping founder Chase Coleman top Bloomberg’s list of
the top-earning hedge fund managers. It advanced 33% in 2019.
Some of the fund’s Chinese investments have been hit hard this year. JD.com Inc.,
its biggest long-equity holding as of March 31, sank 16% through May,
while e-commerce company Pinduoduo Inc. fell about 30% and Alibaba Group Holding Ltd. slid 8.1%.
A spokeswoman for Tiger Global declined to comment. Business Insider reported on the results earlier.
Tiger Global runs about $65 billion, split about evenly between its hedge fund business
and venture capital business.

512:就職戦線異状名無しさん
21/06/12 07:37:07.24 a7hVzLd9.net
>>509
まず、お手本をお願いしまつ
あなたが息のねを、止めて先頭をきって行動すれば、感銘を、受けて後追いで息のねを止めて追随するおばかな椰子も出ると思われ

513:就職戦線異状名無しさん
21/06/12 09:30:19.28 Fzde6lJb.net
2019年夏に本格稼働したみずほの勘定系システムは
富士通と日立製作所、日本IBM、NTTデータの4社が中心になって開発した。
日本IBMは基盤の構築を担った。みずほは日本IBMの部長級の人材を
「最高情報責任者(CIO)補佐」の位置づけで迎える。銀行が要職に外部の人材を迎えるのは珍しい。
システムを提供する立場だった人材を使う側の要職に起用し、
一連の障害で指摘された運用面での課題解決をめざす。
専務が務めるCIOにはシステム部門が長い内部からの起用を探っている。
CIOを兼ね人事などの経験が長く、みずほが14年に委員会設置会社へ移行した際には
取締役会室長としてガバナンス(企業統治)整備を担当した。
ただシステムの開発や運用に携わった経験は乏しく、CIOを外れる見通しだ。

514:就職戦線異状名無しさん
21/06/12 09:50:30.11 Fzde6lJb.net
自称スポーツ特待生5万人、自称AI人材2万人は、事業子会社
プロフェッショナルサービスへ人材登録の上、中国内陸部(特にウイグル地区)
インド中東アフリカ内陸、中南米などへ、異動を命ずる。

515:就職戦線異状名無しさん
21/06/12 10:28:35.23 Fzde6lJb.net
〇第一部 Webマーケティングの考え方・コロナ禍で迫られるアップデート
 ・観察力と仮説構築力:マーケターとリサーチャーの違い
 ・エッセンシャルメッセージ:行動を支配する深層感情の理解
 ・データドリブンの本当の勝負どころ・DX:属人的スキルから先進技術による感情の計測へ
〇第二部 マーケティングに必要なデータの読み解き方
 ・データの読み方の基本・データは組み合わせで見る・データをどう解釈するか
〇第三部 BtoCのWebマーケティング戦略
 ・“カイゼン重視型”ワークフローへ・目標達成する為の“課題の特定方法”とは
 ・カイゼンすべき“課題”と“仮説”を選択・本当にカイゼンするのか?“A/Bテスト”で仮説を検証する
 ・成果改善の“先行事例”に学ぶ
〇第四部 BtoBのWebマーケティング戦略
 ・BtoBにおけるターゲットの捉え方・Webマーケティング戦略の変遷
 ・法人営業強化のための戦略立案の枠組み・戦略立案に関わる基礎用語
〇第五部 ウェブ分析とPDCA
 ・ウェブ解析の役割と目標設定・データから気づきを発見するための方法
 ・改善施策の考え方・PDCAサイクルを回すための取組
〇ニューノーマルを踏まえたマーケティングのあり方(BtoC編)
 ・コロナ禍がBtoCマーケティングにもたらした変化・これから取るべき対応、変わらない基本
〇第一部 インターネット技術の基礎
 ・Webサイトの仕組みの基礎・サーバー/ネットワークに関する基礎
 ・困った時のケーススタディ・セキュリティやクラウドの動向
〇第二部 ウェブサイト構築
 ・Webデザインのトレンドとキーワード・Web構築プロジェクト計画とRFP作成
 ・制作ワークフローと発注側の役割・制作会社の選定と見積もりの精査
〇第三部 集客プランニング
 ・インターネット広告の種類と特徴・ウェブサイトを越えた集客の全体像
 ・プランニングの例・集客評価のフレームワーク
〇第四部 メールマーケティング
 ・メールマーケティングとは何か・メールマーケティングの目的
 ・メールマーケティングの効果検証と分析の考え方
 ・メールマーケティングの成り立ちと今後のトレンド・明日から使えるポイント

516:就職戦線異状名無しさん
21/06/12 10:37:04.00 L41kywwF.net
自称AI人材の人工無能は、休日も、無給で、奉仕中。

517:就職戦線異状名無しさん
21/06/12 17:16:08.75 Fzde6lJb.net
中国の投資機関「華興資本(China Renaissance)」が
「中国イノベーション経済レポート2021(中国創新経済報告2021)」を初発表した。
同報告書は経済安全保障、パンデミック、ジェネレーションZ(Z世代)、
人工知能、遺伝子工学の5分野における発展動向に言及している。
報告書によると、中国のチップ市場規模は40〜50%の成長率を維持しており、
2024年には785億元(約1兆3500億円)に達する。
5Gによる経済効果は2030年には16兆9000億元(約291兆円)となる。
今後10年でADAS(高度運転支援システム)は自動車の標準装備になり、
長期的には膨大な事業価値を生み出す。
2025年にはADASおよびL2(部分運転自動化)の普及率はそれぞれ70%および28%以上になるという
また、ジェネレーションZの総消費支出は2035年に16兆元(約275兆円)と
見積もられるといった点も取り上げられている。

518:就職戦線異状名無しさん
21/06/12 19:15:07.90 Fzde6lJb.net
茨城県の流通経済大学で、ラグビー部の部員ら76人が新型コロナウイルスに感染している。
流通経済大学のラグビー部で部員6人の感染が確認されたため、
部内で検査を行ったところ、新たに70人の感染が判明したという。
大学は、ラグビー部の部員が通うキャンパスを26日まで閉鎖すると発表している。

519:就職戦線異状名無しさん
21/06/12 19:39:49.54 Fzde6lJb.net
持ち株会社は、各事業子会社の土地・建物などの有形固定資産、
および知的財産権その他などの無形固定資産を完全所有し、経営管理する。

520:就職戦線異状名無しさん
21/06/13 06:32:33.85 x4AGS9p6.net
半導体不足が、自動車生産などのネックになっている。これには、米中経済摩擦も関わっている。
このため、半導体の自国内生産が必要という意見が各国で強まっている。
日本政府も、台湾の先端企業TSMCを誘致する計画を発表した。
しかし、いくら補助金を出して誘致しても、日本企業の意思決定体制や経営戦略が
現状のままでは、日本の半導体産業を復活させることはできない。
日本が弱いのは「先端ロジック」。一口に「半導体」と言っても、様々なものがある。
いま問題になっているのは、データ処理を担う「ロジック」(論理素子)と言われる集積回路だ。
最近のスマートフォン用のロジックは、一個の半導体チップ上に多くの機能を載せたもの。
これは、「SoC」(System on a Chip)と呼ばれる。
ロジック素子の性能は、回路幅が細いほど高くなる。
スマートフォンなどで使うのは、5nm(ナノメートル)以下のものだ。
ロジック半導体には車載用もあるが、ここで使うのは、28nm、40nm、65nm のものだ。
これは、5世代ほど前の古い技術で作られる。
なお、半導体産業では、設計を行う企業と、生産を担当する「ファウンドリー」と呼ばれる
企業が分かれていることが多い。
世界最先端のファウンドリーは、台湾のTSMC(台湾積体電路)だ。5nm以下の生産は、
台湾でしかできない。日本の半導体メーカー、ルネサスの最先端製品は40nmであり、大きな差がある
半導体には、これ以外に「メモリー」(記憶素子)やセンサーがある。
東芝の半導体メモリ事業を分社化して設立されたキオクシアが生産しているのは、
NAND型フラッシュメモリだ。また、ソニーが強いと言われているのは、イメージセンサーだ。
米中経済摩擦の焦点。半導体生産は中国の弱点だ。2020年の集積回路の輸入額は2.4兆元。
19年から14.8%の増加で、原油輸入額1.2兆元の2倍だ。
中国の代表的通信機メーカーであるファーウエイの場合、
ロジックは、子会社の海思半導体(ハイシリコン)が設計する。
そして、製造はTSMCに委託していた。ハイシリコンの実力は世界のトップレベルだ。
ハイシリコンとTSMCが組むと、世界最高レベルの製品ができる。

521:就職戦線異状名無しさん
21/06/13 09:23:29.74 97CUdOOQ.net
持ち株会社の各事業子会社は、もうすでにリストラされている。
今回のリストラは、持ち株会社に居残る人材が対象だから、全く関係ない。

522:就職戦線異状名無しさん
21/06/13 09:26:38.62 frH6xH0X.net
人工無能の挙動は、上位の人工知能によって、監視されている。

523:就職戦線異状名無しさん
21/06/13 09:57:30.22 97CUdOOQ.net
首脳会議・外相会議、令和3年4月16日
2021年(英国・コーンウォール)
2020年(米国)
2019年(フランス・ビアリッツ)
2018年(カナダ・シャルルボワ)
2017年(イタリア・タオルミーナ)
2016年(日本・伊勢志摩)G7広島外相会合
2015年(ドイツ・エルマウ)
2014年(ベルギー・ブリュッセル)2014年(オランダ・ハーグ)(核セキュリティ)
2013年(英国・ロック・アーン)
2012年(米国・キャンプ・デービッド)
2011年(フランス・ドーヴィル)
2010年(カナダ・ムスコカ)
2009年(イタリア・ラクイラ)
2008年(日本・北海道洞爺湖)二国間会談、会見記録等、G8京都外相会合
2007年(ドイツ・ハイリゲンダム)
2006年(ロシア・サンクトペテルブルク)
2005年(英国・グレンイーグルズ)
2004年(米国・シーアイランド)
2003年(フランス・エビアン)
2002年(カナダ・カナナスキス)
2001年(イタリア・ジェノバ)
2000年(日本・九州・沖縄)
1999年(ドイツ・ケルン)
1998年(英国・バーミンガム)
1997年(米国・デンヴァー)
1996年(フランス・リヨン)

524:就職戦線異状名無しさん
21/06/13 11:10:06.06 97CUdOOQ.net
国は外為法に基づき外国投資家から報告を求めることができる。
報告書は、経産省側の行為を同法に基づく権限発動の可能性を背景に
株主に不当な影響を与える圧力として問題視した。
この問題は今年5月、衆院経産委員会で質疑があった。現在の商務情報政策局長は「経産省から
(元参与に)個別投資家の議決権行使に対する働きかけを依頼したことはない」と答弁。
少なくとも報告書とは食い違う。
報告書で関与が指摘された経産省側の1人は日本経済新聞の取材に
「報告書は事実に反していて驚いている」と述べた。
経産省がハーバードと交渉するよう元参与に依頼した事実はなく、
ハーバード側が元参与に知人としてアドバイスを求めたという。
「東芝が報告書について説明に来るのであれば対応したい」と話した。
報告書によると、東芝と経産省の働きかけは株主によって異なる。HMCをめぐっては
議決権を行使しないように東芝から経産省に依頼したと認定した。HMCは行使しなかった。
エフィッシモ・キャピタル・マネージメントに対してはまず株主提案をさせないようにし、
実際に提案があってからは取り下げさせようとした。
3Dインベストメント・パートナーズに対しては、エフィッシモの株主提案に賛成しないよう
不当な影響を与えて事実上妨げようとしたと指摘した。3Dはエフィッシモ提案の一部に反対した。
総会当時、エフィッシモは約16%、3DとHMCは約4%を保有していた。
今回の調査は3月に開かれた臨時総会で筆頭株主のエフィッシモの
株主提案が可決されたことで実施された。20年の定時株主総会の運営に不備があったなどとして、
同社などが臨時株主総会の招集を要求した。

525:就職戦線異状名無しさん
21/06/13 14:34:15.10 97CUdOOQ.net
東芝の第2位株主である3Dインベストメント・パートナーズが、
取締役会議長など取締役4人の即時辞任を要求したことが明らかになった。
3Dインベストメントが4人に送った書簡を、ロイターが閲覧した。
東芝を巡っては、別の取締役4人が会社提案の役員人事案に異議を唱えており、
25日の株主総会を控えて同社の企業統治問題は混迷を深めている。
3Dは東芝株7.2%を保有。事情に詳しい関係者によると、書簡は13日に送付された。
株主に選任された弁護士3人が10日公開した昨年7月の株主総会の運営に関する
調査報告書を受け、議長のほか、監査委員会の委員長、委員、委員の4人が
東芝と同社株主の利益に反する行為を行っていると判断した。

526:就職戦線異状名無しさん
21/06/13 15:11:04.42 97CUdOOQ.net
日本において以下のグローバルな4大会計事務所と提携している監査法人を指す
EY新日本有限責任監査法人(アーンスト・アンド・ヤング〈EY〉と提携)
有限責任 あずさ監査法人(KPMGと提携)
有限責任監査法人トーマツ(デロイト トウシュ トーマツのメンバーファーム)
PwCあらた有限責任監査法人(プライスウォーターハウスクーパース〈PwC〉と提携)
公認会計士・監査審査会は「上場会社を概ね 100 社以上監査し、
かつ常勤の監査実施者が 1,000 名以上の監査法人」を「大手監査法人」と定義し、
上記の4法人がそれに該当するとしている。
2018年5月には、この4法人で「残高確認システム共同プラットフォーム化推進協議会」を立ち上げ、
監査先の債権・債務に対する残高確認手続きの効率化を図ることとなった[3]。
なお、現在のところ、日本公認会計士協会の会長ポストは歴代これらの四大監査法人
(又は出身者)から選出されている。

527:就職戦線異状名無しさん
21/06/13 15:43:28.14 kfNiSLCq.net
ホールディングス化して何か変わるのかな?
今までと大して変わらないんじゃないの?

528:就職戦線異状名無しさん
21/06/13 16:35:45.40 Cj42gtNR.net
変わるよ。
失業者になって、職安通いするようになる。

529:就職戦線異状名無しさん
21/06/13 16:41:03.89 97CUdOOQ.net
東芝は13日、昨年の定時株主総会をめぐり外部弁護士が「公正に運営されたものとはいえない」
とする調査報告書を公表したことを受け、臨時取締役会を開いた。
報告書への対応策に加え、25日に開催予定の株主総会に諮る13人の取締役
選任議案の扱いについても議論したとみられる。
10日に公表された報告書では、昨年7月の総会で、東芝が経済産業省と一体となって
「物言う株主」の権利行使を妨げようと「不当な影響」を与えたと指摘。
問題の原因の一端として、東芝監査委員会の機能不全を挙げた。
これに対し、東芝の社外取締役4人が連名で「深く憂慮させられた」との声明を出し、
議案への異議を表明。米議決権行使助言会社グラスルイスも、監査委員会委員長を務める
社外取締役を含む5人の再任に反対を推奨した。
また、関係者によると、大株主の3Dインベストメント・パートナーズが
社外取締役の取締役会議長ら4人の辞任を求めていることも13日、分かった。 

530:就職戦線異状名無しさん
21/06/14 05:41:37.44 LiKr9A27.net
東芝は13日、社外取締役で監査委員会委員長ら取締役2人を
定時株主総会で諮る取締役候補者から外すと発表した。
もう1人は監査委委員で、2人は25日の総会をもって退任となる。
東芝では2020年7月の定時株主総会について
「公正に運営されたものとはいえない」とする弁護士による調査報告書が公表された。
事前に調査した監査委が問題はないとの見解を示していたことから、
不適切との指摘を受けていた。

531:就職戦線異状名無しさん
21/06/14 06:45:10.96 LiKr9A27.net
東芝は、外部による調査で去年の株主総会の運営が公正でなかったと指摘されたことを受け、
副社長と常務を退任させる人事を発表しました。
外部弁護士による調査報告書では、去年の株主総会を巡って東芝の幹部が
経済産業省と一体となって外資系ファンドに圧力を掛けたなどと指摘しています。
これを受けて、東芝は「株主からの信任を得られない」として、
経産省との連絡役だった副社長と、常務を、執行役から退任させます。
また、今年の株主総会で取締役候補になっていた社外取締役で
監査委員会委員長ら2人を候補から除外することも発表しました。

532:就職戦線異状名無しさん
21/06/14 09:17:47.80 LiKr9A27.net
当時上場子会社単独の社債発行額が、本体の4兆円預金を担保にて、
グループで4兆円を超えていたからな。

533:就職戦線異状名無しさん
21/06/15 11:42:04.88 7v+rxaLG.net
中国家電の売却先決定。

534:就職戦線異状名無しさん
21/06/15 17:03:23.17 7v+rxaLG.net
政府系金融機関の日本政策金融公庫(日本公庫)が8日発表した2021年3月期決算は、
純損益が1兆372億円の赤字(前期は296億円の赤字)だった。
赤字額はリーマン・ショックの影響を受けた10年3月期に次ぐ過去2番目の大きさ。
新型コロナウイルス流行で中小企業への資金繰り支援が増え、倒産に備えた
費用計上が膨らんだ。総融資実績は前期比約4.6倍の17兆9841億円で過去最大だった。
民間金融機関の融資先が返済できなくなった場合、信用保証協会が立て替える制度がある。
日本公庫はこの立て替え分の多くを負担しており、関連する準備金を7636億円計上した。

535:就職戦線異状名無しさん
21/06/15 17:55:33.52 7v+rxaLG.net
米メディア・娯楽大手NBCユニバーサルのジェフ・シェル最高経営責任者(CEO)は14日、
東京五輪が同社にとって、最も利益の高い五輪になる可能性があるとの見方を示した。
【東京五輪】全体スケジュール。NBCは米国で五輪放映権を持つ。
シェル氏は金融機関が開催したイベントで発言した。
NBCは2016年にブラジルで開催されたリオデジャネイロ五輪で、五輪としては
同社史上最高となる2億5000万ドル(約275億円)の利益を上げた。シェル氏は
「視聴率によっては、東京五輪が当社史上最高の利益を上げる五輪になる可能性がある。
かなり楽観している」と述べ、リオ五輪を上回ることへの期待を示した。
同社は7日、複数のネットワークを通じた東京大会の放映時間が
「前例のない」7000時間に及ぶ見通しだと発表した。延期決定前の昨年3月には、
同大会の広告販売が12億5000万ドルを超え、リオ大会を上回ったと明らかにしていた。 

536:就職戦線異状名無しさん
21/06/15 18:34:36.21 7v+rxaLG.net
経産省は特別扱いしたことを正当化する理由として、東芝の重要性を挙げる。
東芝は原発関連の技術を持つ。東京電力福島第一原発の汚染水を処理する装置も手がけ、
廃炉事業でも重要な役割を果たしている。レーダーといった防衛関連の製品も扱っている。
地対空ミサイルなども防衛省に納入していた。経産相も15日の会見で、
「安全保障に関する技術開発を担うトップメーカー」と強調した。
半導体分野では、キオクシアホールディングスの4割の株を握る。
キオクシアは東芝の半導体事業を切り離した会社で、スマホなどのデータ保存に使う
フラッシュメモリーで高いシェアを誇る。

537:就職戦線異状名無しさん
21/06/15 18:46:05.07 QDm23uRy.net
伝説の人事(笑)を風化させてはならない

538:就職戦線異状名無しさん
21/06/15 19:05:41.85 x8FrbbYl.net
伝説の経理(笑)のパンチラを忘れてはならない

539:就職戦線異状名無しさん
21/06/16 02:45:52.90 MKICjNQC.net
ヤマハおよびヤマハ発動機との買収売却交渉。

540:就職戦線異状名無しさん
21/06/16 04:58:07.91 MKICjNQC.net
イオンQは2021年6月3日(米国時間)に、ソフトバンク・ビジョン・ファンドを管理する
ソフトバンクグループ子会社、英SoftBank Investment Advisers(ソフトバンク・
インベストメント・アドバイザーズ)と提携したと発表した。
ソフトバンク・ビジョン・ファンドがイオンQに出資するほか、提携を通じて
ファンドの出資先などにイオンQの量子コンピューター関連ソリューションを提供するという。
イオンQは米メリーランド大学のChristopher Monroe(クリストファー・モンロー)氏と
米デューク大学のJungsang Kim(ジュンサン・キム)氏という2人の量子コンピューター研究者が
2015年に起業したスタートアップだ。
同社が開発するのは、米Google(グーグル)や米IBMが開発するのと同じ、
様々なアルゴリズムが実行できる量子ゲート型の量子コンピューターである。
グーグルやIBMのハードウエアが超電導方式であるのに対して、
イオンQはイオントラップ方式であるところが異なる。
イオンQのイオントラップ(捕捉イオン)方式は、真空中に並べたイオンによって量子ビットを作る
そしてこのイオン列にレーザーを照射することで、光子によって量子ビットを相互結合し、
量子ビット間の「量子もつれ(エンタングルメント)」などを操作する。
イオンQの量子コンピューターは既に、
米Amazon Web Services(アマゾン・ウェブ・サービス、AWS)の「Amazon Braket」や
米Microsoft(マイクロソフト)の「Azure Quantum」といったクラウドサービスで利用できる

541:就職戦線異状名無しさん
21/06/16 05:21:48.52 KaOsLIcm.net
本日も単発息切れモードから、人工無能の一日が、スタート。

542:就職戦線異状名無しさん
21/06/16 06:27:42.44 MKICjNQC.net
B2Bソリューション協業先との買収売却案件で、緊急事態宣言。

543:就職戦線異状名無しさん
21/06/16 07:25:28.06 8KpcSfSr.net
早寝早起き

544:アチタンサ
21/06/16 19:32:58.96 l1hVwO4L.net
「生徒たちに音楽室を乗っ取られて孕ませレ×プ輪●されたことは、誰も知らない。」
河西乃愛 - エロ動画・アダルトビデオ - FANZA動画
URLリンク(www.dmm.co.jp)
ピアノを弾いても誰も聴く者はいない、問題児ばかりの音楽の授業を受け持つ女教師・
乃愛。イジめられている男子生徒を守ってあげたことが、えこひいきだと騒がれ、僕ら
も同じくらい愛情注いでよ!とわけわからない理由で、犯●れ、輪される。女子も男子
も一緒になってはやし立て、誰も助けてくれない状況。閉鎖された音楽室の中で脱がさ
れ、丸出しになったマンコに生チンコをブっ挿され、飽きるまで終わらない中出し輪●
へ…。

545:就職戦線異状名無しさん
21/06/17 02:07:02.16 99N28op9.net
子会社ブルーヨンダーコネクト、子会社パブリックコネクトなど複数子会社設立。

546:就職戦線異状名無しさん
21/06/17 04:43:51.77 99N28op9.net
米自動車メーカー、ゼネラル・モーターズ(GM)は未来の技術に対する投資を強化し、
激化する電気自動車(EV)開発競争に挑む。
同社は16日、2025年までにプラグイン型EVモデルやバッテリー工場に
350億ドル(約3兆8500億円)を投じると発表し、投資額を従来の計画から30%引き上げた。
GMによれば、積極的な投資計画は予想以上に良好な今年の財務状況を反映しており、
今年上期の調整後EBIT(利払い・税引き前利益)予想は最大95億ドルと、
従来見通しの55億ドルから上方修正された。
GMファイナンシャル部門の増収・増益が寄与した。
同社は25年までにEVを世界で30種投入する計画を掲げていた。
今回さらに追加する意向を示したが、具体的な数は明らかにしなかった。
GMはまたテネシー州とオハイオ州に電池工場を建設する計画も発表した。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

848日前に更新/503 KB
担当:undef